JP2011517446A - アリールスルホンアミドをベースとするマトリクスメタロプロテアーゼ阻害剤 - Google Patents

アリールスルホンアミドをベースとするマトリクスメタロプロテアーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011517446A
JP2011517446A JP2011501191A JP2011501191A JP2011517446A JP 2011517446 A JP2011517446 A JP 2011517446A JP 2011501191 A JP2011501191 A JP 2011501191A JP 2011501191 A JP2011501191 A JP 2011501191A JP 2011517446 A JP2011517446 A JP 2011517446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
chloro
mmp
benzenesulfonamide
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011501191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5490092B2 (ja
JP2011517446A5 (ja
Inventor
クラウス・エーアハルト
レスリー・ワイトン・マクワイア
パスカル・リゴリエ
オリヴィエ・ロジェル
マイケル・シュルツ
ルーベン・アルバート・トマシ
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2011517446A publication Critical patent/JP2011517446A/ja
Publication of JP2011517446A5 publication Critical patent/JP2011517446A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5490092B2 publication Critical patent/JP5490092B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/22Radicals substituted by doubly bound hetero atoms, or by two hetero atoms other than halogen singly bound to the same carbon atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4021-aryl substituted, e.g. piretanide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4409Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 4, e.g. isoniazid, iproniazid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/451Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C311/38Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton
    • C07C311/39Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/45Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
    • C07C311/46Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/24Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/64Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/67Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton containing sulfur atoms of sulfonamide groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/20Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/333Radicals substituted by oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/14Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/24Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/06Ring systems of three rings
    • C07D221/16Ring systems of three rings containing carbocyclic rings other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/04Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with only hydrogen atoms, halogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/08Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D295/112Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D295/112Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/116Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings with the doubly bound oxygen or sulfur atoms directly attached to a carbocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/18Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)の化合物を提供し、かかる化合物はMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、およびMMP−12、および/またはMMP−13の阻害剤であり、かくしてMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、およびMMP−12、および/またはMMP−13の異常活性により特徴付けられる障害または疾患の治療に用いることができる。従って、式(I)の化合物はMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、およびMMP−12、および/またはMMP−13が介在する障害または疾患の処置に用いることができる。最後に、本発明は医薬組成物もまた提供するものである。

Description

本発明は、マトリクスメタロプロテイナーゼ2(MMP−2)、マトリクスメタロプロテイナーゼ8(MMP−8)、マトリクスメタロプロテイナーゼ9(MMP−9)、マトリクスメタロプロテイナーゼ12(MMP−12)およびマトリクスメタロプロテイナーゼ13(MMP−13)などのマトリクスメタロプロテイナーゼの阻害剤として有用である新規化合物に関する。
マトリクスメタロプロテイナーゼ(MMP)は、種々の生理学および病理学的条件下で細胞外マトリクス(ECM)のブレイクダウンおよびリモデリングに関与しているプロテイナーゼである。MMPはメンバーが20以上のファミリーを構成しており、活性部位でZn2+を用いて、ECMの加水分解を触媒する。その基質特異性に基づいて、MMPは大きく3つの亜科:コラゲナーゼ、ストロメリシンおよびゲラチナーゼに分類することができる。
正常な生理学的条件の下で、これらの酵素は、損傷治癒および組織リモデリングを含む、多くの重要な機能を供する。しかしながら、これらの酵素が過剰に活性化されると、ECMを過剰に分解して病態をもたらすこととなる。例えば、MMP−2およびMMP−9(共にゲラチナーゼ)は、炎症、感染および多くの器官での腫瘍性疾患の病因に関与していると考えられる。コラゲナーゼ−2または好中球コラゲナーゼとしても知られているMMP−8の過剰な活性は、肺気腫および骨関節炎などの疾患に付随する。Balbinら、「Collagenase 2 (MMP-8) expression in murine tissue-remodeling processes, analysis of its potential role in postpartum involution of the uterus” J. Biol. Chem., 273(37): 23959-23968 (1998) を参照のこと。マクロファージエラスターゼまたはメタロエラズターゼとしても知られているMMP−12の過剰な活性は、腫瘍浸潤、関節炎、アテローム性動脈硬化症、アルポート症候群、および慢性閉塞性肺疾患(COPD)にて重要な役割を果たす。MMP−1およびMMP−13はコラーゲンの蛋白分解に関与する。コラーゲンの過剰分解は、骨関節炎を含む、種々の疾患の発症に付随する。例えば、P.G. Mitchellら、「Cloning, expression, and type II collagenolytic activity of matrix metalloproteinase-13 from human osteoarthritic cartilage」、J Clin Invest. 1996 February 1; 97 (3): 761-768を参照のこと。
多数のMMP阻害剤が当該分野にて知られている。しかしながら、既存のMMP阻害剤は、典型的には、ヒドロキサム酸誘導体を基礎とする。例えば、米国特許第6900983号(Kottirschら)はMMP阻害剤としてのヒドロキサム酸誘導体の使用を開示する。米国特許第6277987号および第6410580号(Kukkolaら)は、MMP阻害剤としてのスルホニルアミノ酸およびスルホニルアミノヒドロキサム酸誘導体を開示する。これらの阻害剤のヒドロキサム酸の部分が活性部位にあるZn2+に結合し、酵素活性を阻害する。
米国特許第6900983号 米国特許第6277987号 米国特許第6410580号
J. Biol. Chem., 273(37): 23959-23968 (1998) J Clin Invest. 1996 February 1; 97 (3): 761-768
先行技術としてのヒドロキサム酸に基づくMMP阻害剤はMMPを阻害するのに効果的であるが、型が異なるMMP阻害剤に対する要求も依然として存在する。
本発明はアリールスルホンアミドに基づく新規なMMP阻害剤を提供する。本発明の種々の実施態様が本願明細書に記載されている。各実施態様に特別な特徴を他の特別な特徴と組み合わせ、さらなる実施態様が提供されることが理解されよう。
一の態様において、本発明は、式(I):
Figure 2011517446
(I)
[式中
はアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルより選択され、各々は、所望により、1)アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アルコキシ−アルキル−、アルコキシカルボニル、R−O−、RC(O)−、RSO−、(R)NH−C(O)−または(R)(R)N−(その各々は、所望により、ハロ、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシ、ジアルキルアミノ、アルキルスルホニル、ヘテロシクロアルキルまたはアリールオキシより選択される1ないし2個の置換基により置換されていてもよい);または2)ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミノ、カルボキシもしくはHC(O)−からなる群より選択される1ないし5個の置換基により置換されていてもよく;
およびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり;
、R、R、R、RおよびRは、独立して、アルキル、アリール、アリール−アルキル−、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールであり、その各々はさらに(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される1ないし5個の置換基により置換されていてもよく;
Xは水素、アミン、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルキル−S−、アルキル−SO−、アルキル−SO−、HN−SO−、R−C(O)−、アルキルまたはR−O−から選択され、ここでRおよびRは上記と同意義である]
で示される化合物;あるいはその医薬上許容される塩;またはその光学異性体;または光学異性体の混合物を提供する。
好ましくは、本発明は、式(I)の化合物であって、Rが(C−C12)アリール、(5−14)員ヘテロアリールまたは(4−14)員ヘテロシクロアルキルから選択され、その各々が、所望により、HC(O)−、(5−9)員ヘテロアリールまたは(4−9)員ヘテロシクロアルキル、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、R−O−、R−C(O)−、R−SO−、(R)NH−C(O)−または(R)(R)N−(ここで、R、R、R、R、RおよびRは独立して(C−C)アルキルまたは(C−C12)アリールであり、その各々はさらに所望により(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシ、(C−C12)アリール、(C−C)ジアルキルアミノまたは(4−9)員ヘテロシクロアルキルからなる群より選択される1ないし2個の置換基により置換されていてもよい)からなる群より選択される1ないし3個の置換基により置換されていてもよく;RおよびRが、独立して、水素または(C−C)アルキルであり;Xが水素、アミン、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルキル−S−、アルキル−SO−、アルキル−SO−、HN−SO−、R−C(O)−、アルキルまたはR−O−から選択され、ここでRおよびRが上記と同意義である、化合物、あるいはその医薬上許容される塩;またはその光学異性体;または光学異性体の混合物を提供する。
一の態様において、本発明は、式(II):
Figure 2011517446
(II)
[式中
R’は水素、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、R−O−、RC(O)−、RSO−、(R)NH−C(O)−、(R)(R)N−、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルより選択され、該アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、所望により、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、カルボキシル、アルコキシカルボニルまたはHC(O)−より選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく;
、R、R、R、RおよびRは、独立して、アルキルまたはアリールであり、その各々は、所望により、(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される1ないし5個の置換基によって置換されていてもよく;
およびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり;
Xは水素、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルキル−S−、アルキル−SO−、アルキル−SO−、HN−SO−、R−C(O)−、アルキルまたはR−O−より選択され、ここでRおよびRは、独立して、アルキルまたはアリールであり、その各々は、所望により、(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される置換基により置換されていてもよい]
で示される化合物、あるいはその医薬上許容される塩;またはその光学異性体;または光学異性体の混合物を提供する。
好ましくは、本発明は、式(II)の化合物であって、R’が(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、HC(O)−、(5−9)員ヘテロアリール、(4−9)員ヘテロシクロアルキルまたは(C−C12)アリールから選択され、該(C−C12)アリール、(5−9)員ヘテロアリールおよび(4−9)員ヘテロシクロアルキルが、所望により、ヒドロキシ、ハロ、(C−C)アルキル、カルボキシル、(C−C)アルコキシカルボニルおよびHC(O)−から選択される1または2個の置換基で置換されていてもよく;
およびRが水素であり;
Xがハロゲンまたは(C−C)アルコキシである、化合物、あるいはその医薬上許容される塩;またはその光学異性体;または光学異性体の混合物を提供する。
一の態様において、本発明は式(III):
Figure 2011517446
(III)
[式中
R’は水素、アルキル、シクロアルキル、RC(O)−、RSO−、(R)NH−C(O)−または(R)(R)N−、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルから選択され、該アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、所望により、アルキル−SO−、アルキル−C(O)−、ヘテロシクロアルキル−アルキル−、アルキル−アルコキシ−、アルコキシ−、アルキル、アリール、シクロアルキル、ハロ、アルコキシ−アルキル−、アルキル−O−C(O)−、シクロアルキル−アルキル−、ジアルキルアミノ−アルコキシ−およびジアルキルアミノ−アルキル−から選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく;
、R、R、RおよびRは、独立して、アルキルまたはアリールであり、その各々は、所望により、(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される1ないし5個の置換基により置換されていてもよく;
およびRは水素であり;
Xは水素、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルキル−S−、アルキル−SO−、アルキル−SO−、HN−SO−、R−C(O)−、アルキルまたはR−O−より選択され、ここでRおよびRは、独立して、アルキルまたはアリールであり、その各々は、所望により、(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される置換基によって置換されていてもよく;
YはCまたはNである]
で示される化合物、あるいはその医薬上許容される塩;またはその光学異性体;または光学異性体の混合物を提供する。
好ましくは、本発明は、式(III)の化合物であって、R’が水素、(C−C)アルキル、(C−C12)アリール、(5−9)員ヘテロアリール、(C−C)シクロアルキル−(C−C)アルキル−から選択され、その各々が、所望により、(C−C)アルキル−SO−、(C−C)アルキル−C(O)−、(5−9)員ヘテロシクロアルキル−(C−C)アルキル−、(C−C)アルキル−(C−C)アルコキシ−、(C−C)アルコキシ−、(C−C)アルキル−、(C−C)シクロアルキル−、ハロゲン、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−、(C−C)アルキル−O−C(O)−、(C−C)ジアルキルアミノ−(C−C)アルコキシ−および(C−C)ジアルキルアミノ−(C−C)アルキル−からなる群より選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく;
およびRは水素であり;
Xは水素、ハロゲンまたは(C−C)アルキルである、化合物、あるいはその医薬上許容される塩;またはその光学異性体;または光学異性体の混合物を提供する。
また好ましくは、本発明は式(III)の化合物であって、R’が水素、(C−C)アルキル、フェニルまたはピリジンであり、該ピリジンは、所望により、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルキル、ハロ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−、(5−9)員ヘテロシクロアルキル−(C−C)アルキル−、(5−9)員ヘテロシクロアルキル−(C−C)アルコキシ−および(C−C)ジアルキルアミノ−(C−C)アルキル−から選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく;RおよびRは水素であり;Xはハロゲンであり;YはCまたはNである、化合物、あるいはその医薬上許容される塩;またはその光学異性体;または光学異性体の混合物を提供する。
本発明は式I、IIおよびIIIの化合物、かかる化合物を利用する医薬組成物、およびかかる化合物を用いる方法を提供する。
本明細書を解釈する目的のために、以下の定義は、必要であれば、適用されるし、単数形で使用されている語は複数形をも含み、逆も同様である。
本明細書で使用される、「アルキル」なる語は、完全飽和の分岐または非分岐炭化水素部分をいう。好ましくは、アルキルは1ないし20個の炭素原子、より好ましくは1ないし16個の炭素原子、1ないし10個の炭素原子、1ないし7個の炭素原子または1ないし4個の炭素原子を含む。アルキルの代表例は、限定されるものではなく、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシルなどを含む。
「アリール」なる語は、環部に6−20個の炭素原子を有する単環式または二環式芳香族性炭化水素基をいう。好ましくは、アリールは(C−C10)アリールである。限定されないが、一例として、フェニル、ビフェニル、ナフチルまたはテトラヒドロナフチルを含み、その各々は、所望により、1−4個の所望により置換されていてもよいアルキル、トリフルオロメチル、シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、アシル、アルキル−C(O)−O−、アリール−O−、ヘテロアリール−O−、所望により置換されていてもよいアミノ、チオール、アルキルチオ、アリールチオ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、アルキル−O−C(O)−、カルバモイル、アルキルチオノ、スルホニル、スルホンアミド、ヘテロシクロアルキルなどの1ないし4個の置換基によって置換されていてもよい。
さらに、本明細書で使用される「アリール」なる語は、単一の芳香環、または一緒に縮合しているか、共有結合しているか、もしくはメチレンまたはエチレン部分のような共通の基に連結している複数の芳香環であり得る芳香族性置換基をいう。共通の結合基はまた、ベンゾフェノンにあるようなカルボニル、またはジフェニルエーテルにあるような酸素またはジフェニルアミンにあるような窒素であり得る。
本明細書で使用される、「カルバモイル」なる語は、HNC(O)−、アルキル−NHC(O)−、(アルキル)NC(O)−、アリール−NHC(O)−、アルキル(アリール)−NC(O)−、ヘテロアリール−NHC(O)−、アルキル(ヘテロアリール)−NC(O)−、アリール−アルキル−NHC(O)−、アルキル(アリール−アルキル)−NC(O)−などをいう。
本明細書で使用される、「スルホンアミド」なる語は、アルキル−S(O)−NH−、アリール−S(O)−NH−、アリール−アルキル−S(O)−NH−、ヘテロアリール−S(O)−NH−、ヘテロアリール−アルキル−S(O)−NH−、アルキル−S(O)−N(アルキル)−、アリール−S(O)−N(アルキル)−、アリール−アルキル−S(O)−N(アルキル)−、ヘテロアリール−S(O)−N(アルキル)−、ヘテロアリール−アルキル−S(O)−N(アルキル)−などをいう。
本明細書で使用される、「ヘテロシクロアルキル」または「ヘテロシクロ」なる語は、例えば、4−ないし7−員単環式、7−ないし12−員二環式または10−ないし15−員三環式環系であり、縮合、ペダントまたはスピロ環であってもよく、少なくとも1つの含炭素環にて少なくとも1個のヘテロ原子を有する、所望により置換されていてもよい、完全飽和、部分飽和または不飽和の芳香族または非芳香族の複素環基をいう。ヘテロ原子含有の複素環基の環は、各々、窒素、酸素および硫黄原子より選択される1、2または3個のヘテロ原子を有してもよく、該環上の−CH−は−C(O)−基と置換することができ、硫黄ヘテロ原子もまた、所望によりS(O)またはS(O)2基に酸化されてもよい。縮合環系において、一の環を非芳香族の複素環式環とし、他の環をシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールとすることができる。複素環基はヘテロ原子で、または炭素原子で結合させてもよい。
代表的な単環式複素環基は、ピロリジニル、ピロリル、ピラゾリル、オキセタニル、ピラゾリニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、トリアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソキサゾリニル、イソキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、フリル、テトラヒドロフリル、チエニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロロジニル、2−オキソアゼピニル、アゼピニル、4−ピペリドニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホキシド、チアモルホリニルスルホン、1,3−ジオキソラン、テトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニル、1,1,4−トリオキソ−1,2,5−チアジアゾリジン−2−イル等を包含する。
代表的な二環式複素環基は、インドリル、ジヒドロインドリル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサジニル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾチアジニル、キヌクリジニル、キノリニル、テトラヒドロキノリニル、デカヒドロキノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロイソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラニル、インドリジニル、ベンゾフリル、クロモニル、クマリニル、ベンゾピラニル、シンノリニル、キノキサリニル、インダゾリル、ピロロピリジル、フロピリジニル(フロ[2,3−c]ピリジニル、フロ[3,2−b]ピリジニルまたはフロ[2,3−b]ピリジニルなど)、ジヒドロイソインドリル、1,3−ジオキソージヒドロイソインドール−2−イル、ジヒドロキナゾリニル(3,4−ジヒドロ−4−オキソキナゾリニルなど)、フタラジニル等を包含する。
代表的な三環式複素環基は、カルバゾリル、ジベンゾアゼピニル、ジチエノアゼピニル、ベンズインゾリル、フェナントロリニル、アクリジニル、フェナントリジニル、フェノキサジニル、フェノチアジニル、キサンテニル、カルボリニル等を包含する。
本明細書で使用される、「スルホニル」なる語は、Rが水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−アルキル、ヘテロアリール−アルキル、アリール−O−、ヘテロアリール−O−、アルコキシ、アリールオキシ、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルである、R−SO−をいう。
本明細書で使用される、「アルコキシ」なる語は、アルキルが上記と同意義のアルキル−O−をいう。アルコキシの代表例は、限定されるものではないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、シクロプロピルオキシ−、シクロヘキシルオキシ−等を包含する。本明細書で使用される、「低級アルコキシ」なる語は、約1−7個、好ましくは約1−4個の炭素を有するアルコキシ基をいう。
本明細書で使用される、「アシル」なる語は、カルボニル官能性を介して親構造に結合している1ないし10個の炭素原子の直線、分岐または環状立体配置またはそれらの組合せのR−C(O)−基をいう。このような基は、飽和または不飽和であって、脂肪族または芳香族性であってもよい。好ましくは、アシル残基のRはアルキルまたはアルコキシまたはアリールまたはヘテロアリールである。また、好ましくは、親構造との結合点がカルボニルである限り、アシル残基の1個または複数の炭素は窒素、酸素または硫黄により置換されていてもよい。例えば、限定されるものではないが、アセチル、ベンゾイル、プロピオニル、イソブチリル、t−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルなどを包含する。低級アシルは、1から4個の炭素を含むアシルをいう。
本明細書で使用される、「シクロアルキル」なる語は、所望により置換されていてもよい飽和または不飽和の単環、二環または三環式の3−12個の炭素原子を有する炭化水素基であって、その各々が、1個または複数のアルキル、ハロ、オキソ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル−C(O)−、アシルアミノ、カルバモイル、アルキル−NH−、(アルキル)N−、チオール、アルキルチオ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、アルキル−O−C(O)−、スルホニル、スルホンアミド、スルファモイル、ヘテロシクロアルキルなどの置換基により置換されていてもよい。典型的な単環式炭化水素基は、限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシルおよびシクロヘキセニルなどを包含する。典型的な二環式炭化水素基はボルニル、インジル、ヘキサヒドロインジル、テトラヒドロナフチル、デカヒドロナフチル、ビシクロ[2.1.1]ヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプテニル、6,6−ジメチルビシクロ[3.1.1]ヘプチル、2,6,6−トリメチルビシクロ[3.1.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチルなどを包含する。典型的な三環式炭化水素基はアダマンチルなどを包含する。
本明細書で使用される、「スルファモイル」なる語は、HNS(O)−、アルキル−NHS(O)−、(アルキル)NS(O)−、アリール−NHS(O)−、アルキル(アリール)−NS(O)−、(アリール)NS(O)−、ヘテロアリール−NHS(O)−、アラルキル−NHS(O)−、ヘテロアラルキル−NHS(O)−などをいう。
本明細書で使用される、「アリールオキシ」なる語は、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリール基の両方をいう。
本明細書で使用される、「アシルアミノ」なる語は、−NRC(O)R’をいい、ここでRおよびR’の各々は独立して水素、アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルであるか、RおよびR’の両方の基が一緒になって、ヘテロ環式基(例えば、モルホリノ)を形成してもよく、該アルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは前記と同意義である。
本明細書で使用される、「ヘテロアリール」なる語は、1ないし8個のN、OまたはSから選択されるヘテロ原子を有する5−14員の単環式−もしくは二環式−または縮合多環式芳香族環系をいう。好ましくは、ヘテロアリールは5−10員芳香族環系である。典型的なヘテロアリール基は、2−または3−チエニル、2−または3−フリル、2−または3−ピロリル、2−、4−または5−イミダゾリル、3−、4−または5−ピラゾリル、2−、4−または5−チアゾリル、3−、4−または5−イソチアゾリル、2−、4−または5−オキサゾリル、3−、4−または5−イソオキサゾリル、3−または5−1,2,4−トリアゾリル、4−または5−1,2、3−トリアゾリル、テトラゾリル、2−、3−または4−ピリジル、3−または4−ピリダジニル、3−、4−または5−ピラジニル、2−ピラジニル、2−、4−または5−ピリミジニルを包含する。
「ヘテロアリール」なる語はまた、ヘテロ芳香環が1個または複数のアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環に縮合し、ラジカルまたは結合点がヘテロ芳香環上である基をいう。限定されるものではないが、一例として、1−、2−、3−、5−、6−、7−または8−インドリジニル、1−、3−、4−、5−、6−または7−イソインドリル、2−、3−、4−、5−、6−または7−インドリル、2−、3−、4−、5−、6−または7−インダゾリル、2−、4−、5−、6−、7−または8−プリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−または9−キノリジニル、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−または8−イソキノリル、1−、4−、5−、6−、7−または8−フタラジニル、2−、3−、4−、5−または6−ナフチリジニル、2−、3−、5−、6−、7−または8−キナゾリニル、3−、4−、5−、6−、7−または8−シンノリニル、2−、4−、6−または7−プテリジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−4aHカルバゾリル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−カルバゾリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−、8−または9−カルボリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−または10−フェナントリジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−または9−アクリジニル、1−、2−、4−、5−、6−、7−、8−または9−ペリミジニル、2−、3−、4−、5−、6−、8−、9−または10−フェナンスロリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−または9−フェナジニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−または10−フェノチアジニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−または10−フェノキサジニル、2−、3−、4−、5−、6−またはl−、3−、4−、5−、6−、7−、8−、9−または10−ベンズイソキノリニル、2−、3−、4−またはチエノ[2,3−b]フラニル、2−、3−、5−、6−、7−、8−、9−、10−または11−7H−ピラジノ[2,3−c]カルバゾリル、2−、3−、5−、6−または7−2H−フロ[3,2−b]−ピラニル、2−、3−、4−、5−、7−または8−5H−ピリド[2,3−d]−o−オキサジニル、1−、3−または5−1H−ピラゾロ[4,3−d]−オキサゾリル、2−、4−または5−4H−イミダゾ[4,5−d]チアゾリル、3−、5−または8−ピラジノ[2,3−d]ピリダジニル、2−、3−、5−または6−イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、1−、3−、6−、7−、8−または9−フロ[3,4−c]シンノリニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、8−、9−、10または11−4H−ピリド[2,3−c]カルバゾリル、2−、3−、6−または7−イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジニル、7−ベンゾ[b]チエニル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾオキサゾリル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾイミダゾリル、2−、4−、4−、5−、6−または7−ベンゾチアゾリル、1−、2−、4−、5−、6−、7−、8−または9−ベンゾキサピニル、2−、4−、5−、6−、7−または8−ベンゾオキサジニル、1−、2−、3−、5−、6−、7−、8−、9−、10−または11−1H−ピロロ[1,2−b][2]ベンザピニルが挙げられる。典型的な縮合ヘテロアリール基は、限定されるものではないが、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−キノリニル、1−、3−、4−、5−、6−、7−または8−イソキノリニル、2−、3−、4−、5−、6−または7−インドリル、2−、3−、4−、5−、6−または7−ベンゾ[b]チエニル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾオキサゾリル、2−、4−、5−、6−または7−ベンズイミダゾリル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾチアゾリルを包含する。
ヘテロアリール基は、単−、二−、三−または多環状、好ましくは単−、二−または三環式、より好ましくは単−または二環式であり得る。
本明細書で使用される、「ハロ」なる語は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードをいう。
本明細書で使用される、「異性体」なる語は、同じ分子式を有する、異なる化合物をいう。また、本明細書で使用される、「光学異性体」なる語は、本発明の所定の化合物に対して存在し得る種々の立体異性の配置をいい、幾何異性体を包含する。置換基は炭素原子のキラル中心で結合しうると考えられる。したがって、本発明は化合物のエナンチオマー、ジアステレオ異性体またはラセミ体を包含する。「エナンチオマー」は、互いの鏡像を重ね合わせることができない一対の立体異性体である。1:1の一対のエナンチオマーの混合物が「ラセミ体」である。該語は適当なときラセミ混合物を示すために使用される。「ジアステレオ異性体」は少なくとも2個の不斉原子を有するも、互いの鏡像を重ね合わせることができない立体異性体である。絶対立体化学はCahn−lngold−Prelog R−S系にしたがって特定される。化合物が純粋なエナンチオマーである場合、各キラル炭素での立体化学は、RまたはSのいずれかによって特定される。絶対配置が不明である化合物の分割は、ナトリウムD線波長で平面偏光を回転させる方向(右旋性または左旋性)に依存して、(+)または(−)で示すことができる。本明細書に記載されている特定の化合物は、1個または複数の不斉中心を含み、したがって、エナンチオマー、ジアステレオマー、および絶対立体化学において、(R)−または(S)−として定義され得る他の立体異性体の形態を生じ得る。本発明は、ラセミ体、光学的に純粋な形態および中間体混合物を含む、かかる可能性のあるすべての異性体を含むことを意味する。光学的に活性な(R)−および(S)−異性体は、キラルシントンまたはキラル試薬を用いて調製されてもよく、または慣用の技術を用いて分割され得る。化合物が二重結合を含むならば、置換基はEまたはZ立体配置であり得る。化合物が二置換シクロアルキルを含むならば、シクロアルキル置換基はシス−またはトランス−立体配置を取り得る。すべての互変異性体もまた、含まれることを意図とする。
本明細書で使用される、「医薬上許容される塩」なる語は、本発明の化合物の生物学的有効性および特性を保持する塩であり、生物学的にもその他でも有害でない塩をいう。多くの場合、本発明の化合物は、アミノおよび/またはカルボキシル基またはそれらに類似の基の存在により、酸および/または塩基との塩を形成する能力を有する。医薬上許容される酸付加塩は、無機酸および有機酸とで形成され得る。塩を誘導し得る無機酸は、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などを包含する。塩を誘導し得る有機酸は、例えば、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸などを包含する。医薬上許容される塩基付加塩は、無機および有機塩基で形成され得る。塩を誘導し得る無機塩基は、例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウムなどを包含し;アンモニウム、カリウム、ナトリウム、カルシウムおよびマグネシウム塩が特に好ましい。塩を誘導し得る有機塩基は、例えば、一級、二級および三級アミン、天然に存在する置換されているアミンを含む置換アミン、環状アミン、塩基性イオン交換樹脂などを包含し、具体的には、例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、およびエタノールアミンである。本発明の医薬上許容される塩は、慣用の化学方法により親化合物、塩基性または酸性部分から合成できる。一般に、このような塩は、これらの化合物の遊離酸形態と化学量論量の適当な塩基(例えば、水酸化、炭酸または重炭酸Na、Ca、MgまたはKなど)を反応させることによるか、またはこれらの化合物の遊離塩基形態と化学量論量の適当な酸を反応させることにより製造できる。このような反応は、典型的には、水または有機溶媒またはその2つの混合物中で実施される。一般に、実施できるとき、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルのような非水性媒体が好ましい。さらなる適当な塩の一覧は、例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 20th ed., Mack Publishing Company, Easton, Pa., (1985)(出典明示により本明細書の一部とする)で見ることができる。
本明細書で使用される、「医薬上許容される担体」なる語は、当業者に既知であるような、あらゆるすべての溶媒、分散媒体、コーティング剤、界面活性剤、抗酸化剤、防腐剤(例えば、抗菌剤、抗真菌剤剤)、等張剤、吸収遅延剤、塩、防腐剤、薬剤、安定化剤、結合剤、賦形剤、崩壊剤、滑剤、甘味剤、香味剤、色素、これらの複数の物質および組合せ(例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Ed. Mack Printing Company, 1990, pp. 1289- 1329参照、出典明示により本明細書に包含させる)を含む。慣用の担体が活性成分と不適合である場合を除いて、治療または医薬組成物におけるその使用が考慮される。
本発明の化合物の「治療有効量」なる語は、対象の生物学的または薬学的応答を誘発するであろう、あるいは症状を改善するか、疾患の進行を減速または遅延させるか、または疾患を予防する等であろう本発明の化合物の量を意味する。好ましい実施態様において、「有効量」はMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、および/またはMMP−12、および/またはMMP−13の発現または活性を阻害するか、または減少させる量をいう。
本明細書で使用される、「対象」なる語は、動物をいう。好ましくは、動物は哺乳動物である。対象はまた、例えば、霊長類(例えば、ヒト)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、サカナ、トリなどをいう。好ましい態様において、対象はヒトである。
本明細書で使用される、「障害」または「疾患」なる語は、機能の混乱または異常;病的物理的または精神状態をいう。Dorland's Illustrated Medical Dictionary(W.B. Saunders Co. 27th ed. 1988)を参照のこと。
本明細書で使用される、「阻害」または「阻害する」なる語は、所定の状態、症状または疾患の軽減または抑制、または生物学的活性またはプロセスの基準活性における有意な減少をいう。好ましくは、状態はMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、および/またはMMP−12、および/またはMMP−13に付随するか、またはそれらを介在する。
本明細書で使用される、疾患または障害における「処置」または「処置する」なる語は、一の実施態様において、疾患または障害を改善する(すなわち、疾患またはその少なくとも1つの臨床症状の進行を阻止または軽減する)ことをいう。もう一つ別の実施態様において、「処置」または「処置する」なる語は、患者が認識していなくてもよい少なくとも1つの物理的パラメーターを改善することをいう。さらにもう一つ別の実施態様において、「処置」または「処置する」は、物理的に(例えば、認識できる症状の安定化)、生理学的に(例えば、物理的パラメーターの安定化)のいずれか、または両方で、疾患または障害を調節することをいう。さらにもう一つ別の実施態様において、「処置」または「処置する」なる語は、疾患または障害の発症、進行または発達の予防または遅延をいう。
本明細書で使用される、本発明において(とりわけ、特許請求の範囲において)使用される単数表現および同様の語は、本明細書に示されていないか、文脈で明らかな矛盾がない限り、単数および複数の両方を包含すると解釈されるべきである。本明細書の値の範囲の列挙は、範囲内の個々それぞれの値を示す簡略した方法として使用することを意図するにすぎない。本明細書に記載のない限り、それぞれの個々の値は、個々に本明細書に示されているのと同程度に明細書の一部とされる。本明細書に記載されている方法はすべて、特記されない限り、あるいは文脈で明らかな矛盾がない限り、適切な順序で実施され得る。本明細書で提供される、ありとあらゆる例または例示的用語(例えば、「など」)の使用は、単に本発明の理解をより容易にすることを意図し、他に請求されていない限り、特許請求の範囲を制限することを意図としない。明細書の用語は、発明の実施に不可欠である請求されていない要素を示すと解釈すべきでない。
本発明の化合物のすべての不斉炭素原子は、(R)−、(S)−または(R,S)−立体配置、好ましくは(R)−または(S)−立体配置で存在できる。不飽和結合を有する原子での置換基は、可能ならば、シス−(Z)−またはトランス(E)−形態で存在できる。したがって、本発明の化合物は、可能性のある異性体の一の形態またはその混合物の形態にて、例えば、実質的に純粋な幾何(シスまたはトランス)異性体、ジアステレオ異性体、光学異性体(アンチポード)、ラセミ体またはそれらの混合物として存在しうる。
得られた異性体のいずれの混合物も、成分の物理化学的差異に基づき、純粋な幾何または光学異性体、ジアステレオマー、ラセミ体に、例えばシリカゲルクロマトグラフィーおよび/または分別結晶化により分離できる。
得られた最終生成物または中間体のいずれのラセミ体も、光学的なアンチポードに、既知の方法により、例えば、その得られたジアステレオ異性体塩を光学的に活性な酸または塩基を用いて分離し、該光学的に活性な酸性または塩基性化合物を遊離することにより分割できる。
本発明は、医薬上許容される同位体標識された式(I)の化合物であって、1または複数の原子が同じ原子番号を有するが、原子質量または質量数が天然の通常認められる原子質量または質量数と異なる原子と置き換えられている化合物を包含する。
本発明の化合物に含まれるのに適する同位体の例として、HおよびHなどの水素、11C、13Cおよび14Cなどの炭素、36Clなどの塩素、18Fなどのフッ素、123Iおよび125Iなどのヨウ素、13Nおよび15Nなどの窒素、15O、17Oおよび18Oなどの酸素、32Pなどのリン、35Sなどの硫黄の同位体が挙げられる。特定の同位体標識された式(I)の化合物、例えば放射活性な同位体が組み込まれた化合物は、薬物および/または基質の組織分布実験において有用である。放射活性な同位体Hおよび14Cが、組み込みの容易性、および検出手段の容易性の観点から、この目的に対して特に有用である。11C、18F、15Oおよび13Nなどのポジトロン放出同位体との置換は、ポジトロン放出断層撮影(PET)実験にて基質受容体の占有率を調べるのに有用であり得る。同位体標識された式(I)の化合物は、一般に、当業者に公知の慣用的技法により、あるいは今まで利用されている非標識の試薬の代わりに適宜同位体標識された試薬を用いて、本願明細書に記載の方法と同様の方法により、調製され得る。
最後に、本発明の化合物は、遊離形にて、その塩として、またはそのプロドラッグ誘導体として得られる。
塩基性基が本発明の化合物中に存在するとき、該化合物はその酸付加塩、特に、イミダゾリル部分との酸付加塩、好ましくはその医薬上許容される塩に変換され得る。これらは無機酸または有機酸と形成される。適当な無機酸は、限定されるものではないが、塩酸、硫酸、リン酸またはハロゲン化水素酸を包含する。適当な有機酸は、限定されるものではないが、例えば、非置換またはハロゲンにより置換されている、例えば、(C)アルカンカルボン酸、例えば、飽和または不飽和ジカルボン酸、例えば、シュウ酸、コハク酸、マレイン酸またはフマル酸、例えば、ヒドロキシカルボン酸、例えば、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸またはクエン酸、例えば、アミノ酸、例えば、アスパラギン酸またはグルタミン酸、有機スルホン酸、例えば、(C−C)アルキルスルホン酸、例えば、メタンスルホン酸;または非置換または、例えばハロゲンにより置換されている、アリールスルホン酸を包含する。好ましいのは、塩酸、メタンスルホン酸およびマレイン酸と形成される塩である。
酸性基が本発明の化合物中に存在するとき、該化合物はその医薬上許容される塩基との塩に変換され得る。このような塩は、ナトリウム、リチウムおよびカリウム塩のようなアルカリ金属塩;カルシウムおよびマグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩;有機塩基とのアンモニウム塩、例えば、トリメチルアミン塩、ジエチルアミン塩、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩およびN−メチル−D−グルカミン塩;アルギニン、リシンなどのアミノ酸との塩を包含する。塩は、有利にはエーテル性またはアルコール性溶媒、例えば、低級アルカノールの存在下で、慣用的方法を用いて形成され得る。エーテル、例えばジエチルエーテルで塩を溶液より沈澱させてもよい。得られた塩を、酸で処理することにより遊離化合物に変換してもよい。これらの塩または他の塩はまた、得られた化合物の精製のために使用され得る。
塩基性基および酸性基の両方が同じ分子内に存在するとき、本発明の化合物は、また内部塩を形成し得る。
本発明はまた、インビボで本発明の化合物に変化する本発明の化合物のプロドラッグを提供する。プロドラッグは、対象に投与した後、インビボにて生理的作用、例えば、加水分解、代謝などを介して化学的に本発明の化合物に修飾される活性または不活性な化合物である。プロドラッグの製造および使用に関する適合性および技術は当業者に周知である。プロドラッグは、概念的に生体前駆体プロドラッグおよび担体プロドラッグの2つの包括的なカテゴリーに分けることができる。The Practice of Medicinal Chemistry, Ch. 31-32 (Ed. Wermuth, Academic Press, San Diego, Calif., 2001)を参照のこと。一般に、生体前駆体プロドラッグは、不活性であるか、または対応する活性薬剤の化合物と比較して活性が低く、1個または複数の保護基を含み、代謝または加溶媒分解により活性型に変形される化合物である。活性薬剤および放出される代謝産物は共に毒性が許容できる程度に低くなければならない。典型的には、活性薬剤の化合物の形成は以下の型の1つである代謝工程または反応に関連する:
1.酸化反応、例えば、アルコール、カルボニルおよび酸の官能基の酸化、脂肪族炭素のヒドロキシル化、脂環式炭素原子のヒドロキシル化、芳香族性炭素原子の酸化、炭素−炭素二重結合の酸化、含窒素官能基の酸化、シリコーン、リン、ヒ素および硫黄の酸化、酸化N−脱アルキル化、酸化O−およびS−脱アルキル化、酸化脱アミノ化、ならびに他の酸化反応;
2.還元反応、例えば、カルボニル基の還元、アルコール基および炭素−炭素二重結合の還元、含窒素官能基の還元および他の還元反応;および
3.酸化状態にて変化が認められない反応、例えば、エステルおよびエーテルの加水分解、加水分解性炭素−窒素一重結合切断、加水分解性非芳香族性ヘテロ環切断、多重結合での水和および脱水、脱水反応による新たな原子結合、加水分解性脱ハロゲン化、ハロゲン化水素分子の除去および他のかかる反応。
担体プロドラッグは輸送部分を含む、例えば、吸収および/または作用部位への局所的輸送を改良する薬剤の化合物である。このような担体プロドラッグに関して望ましくは、薬剤部分と輸送部分の結合が共有結合であり、プロドラッグが不活性または薬剤化合物より低い活性であり、そしてすべての放出輸送部分が許容できる非毒性である。輸送部分が吸収を増強することを意図するプロドラッグにおいて、典型的には、輸送部分の放出は迅速であるべきである。他の場合、遅延放出を提供する部分、例えば、特定のポリマーまたは他の部分、例えば、シクロデキストリンを利用することが望ましい。Chengら、US20040077595、application Ser. No. 10/656,838を参照のこと(出典明示により本明細書の一部とする)。このような担体プロドラッグは、しばしば、経口投与薬剤に対して有利である。担体プロドラッグは、例えば、1または複数の下記特性を改良するために使用できる:親油性の増加、薬理学的効果の持続時間の増加、部位特異性の増加、毒性および副作用の減少、および/または薬剤製剤の改良(例えば、安定性、水溶解性、望ましくない感覚刺激または生理学特性の抑制)。例えば、親油性はヒドロキシル基を親油性カルボン酸で、またはカルボン酸基をアルコールで、例えば、脂肪族アルコールでエステル化することにより増加させうる。Wermuth, The Practice of Medicinal Chemistry, Ch. 31-32, Ed. Werriuth, Academic Press, San Diego, Calif., 2001。
典型的なプロドラッグは、例えば、遊離カルボン酸のエステルならびにチオール、アルコールまたはフェノールのS−アシルおよびO−アシル(ここで、アシルは本明細書に定義のとおりの意味を有する)誘導体である。好ましくは、当分野で慣用に使用されている、生理学的条件下で加溶媒分解により親カルボン酸、例えば、低級アルキルエステル、シクロアルキルエステル、低級アルケニルエステル、ベンジルエステル、モノ−またはジ−置換低級アルキルエステル、例えば、ω−(アミノ、モノ−またはジ−低級アルキルアミノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル)−低級アルキルエステル、α−(低級アルカノイルオキシ、低級アルコキシカルボニルまたはジ−低級アルキルアミノカルボニル)−低級アルキルエステル、例えば、ピバロイルオキシメチルエステルなどに変更可能な医薬上許容されるエステル誘導体である。加えて、アミンはがエステラーゼによりインビボで開裂し遊離薬剤およびホルムアルデヒドを放出するアリールカルボニルオキシメチル置換誘導体としてマスクされている(Bundgaard, J. Med. Chem. 2503 (1989))。さらに、酸性NH基を含む薬剤、例えば、イミダゾール、イミド、インドールなどが、N−アシルオキシメチル基でマスクされている(Bundgaard, Design of Prodrugs, Elsevier (1985))。ヒドロキシ基がエステルおよびエーテルとしてマスクされている。EP 039,051(Sloan and Little)はマンニッヒ塩基ヒドロキサム酸プロドラッグ、その製造および使用を記載している。
該化合物と、その塩の形態の化合物と、プロドラッグとの間の密接な関係を考慮して、本発明の化合物は、適宜、本発明の化合物の対応するプロドラッグにも言及するものと理解されるべきである。
さらに、その塩を含め、本発明の化合物はまた、それらの水和物の形態で得ることができ、またはそれらの結晶化のために使用した他の溶媒を含んでいてもよい。
本発明の化合物は、価値ある薬理学的特性を有し、マトリクスメタロプロテイナーゼ、例えば、マトリクスメタロプロテイナーゼ2(MMP−2)、マトリクスメタロプロテイナーゼ8(MMP−8)、マトリクスメタロプロテイナーゼ9(MMP−9)、マトリクスメタロプロテアーゼ12(MMP−12)およびマトリクスメタロプロテアーゼ13(MMP−13)の阻害剤として有用である。MMP−2およびMMP−9は組織リモデリングに関与するゲラチナーゼであり、共に腫瘍転移工程の補助に関係している。これらゲラチナーゼプロテアーゼの選択的阻害そのものが転移性腫瘍の治療に有用である可能性がある。コラゲナーゼ−2または好中球コラゲナーゼとしても知られているMMP−8もまた、組織リモデリングに関与している。MMP−8の阻害は、肺線維症などの疾患、肺気腫などの分解疾患、および骨関節炎などの疾患の予防、進行の遅延、または処置に有用である。マクロファージエラスターゼまたはメタロエラスターゼとしても既知であるMMP−12は、細胞外マトリックス成分、例えば、エラスチンを分解でき、組織リモデリング工程と関連する。MMP−12は腫瘍侵襲性、関節炎、アテローム性動脈硬化症、アルポート症候群および慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病理学的発症における重要なタンパク質であると示されている。コラゲナーゼ3としても既知であるMMP−13は、(1)とりわけ浸潤性乳癌病変および皮膚癌発症における悪性上皮細胞増殖で観察されるような転移に付随する細胞外マトリックス崩壊および細胞マトリクス相互作用;および(2)第一次骨化および骨リモデリング中の(M. Stahle-Backdahlら、(1997) Lab. Invest. 76 (5) :717-728; N. Johansson et al., (1997) Dev. Dyn. 208(3):387-397)、破壊性関節疾患、例えば、リウマチ様および骨関節炎(D. Wernickeら、 (1996) J. Rheumatol. 23:590-595; P. G. Mitchellら、(1996) J. Clin. Invest. 97(3):761-768; O. Lindy et al., (1997) Arthritis Rheum 40(8 :1391- 1399));および人工股関節手術の無菌弛緩(S. Imaiら、(1998) J. Bone Joint Surg. Br. 80(4):701- 710)に関連している。MMP13はまた、慢性的に炎症状態の粘膜ヒト歯肉組織の上皮に局在しているため慢性成人性歯周炎(V. J. Uitto et al., (1998) Am. J. Pathol 152(6):1489- 1499)および慢性的な損傷におけるコラーゲンマトリクスのリモデリングに関与している(M. Vaalamoら、(1997) J. Invest. Dermatol. 109(1): 96-101)。
したがって、本発明の化合物はまた、MMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、および/またはMMP−12、および/またはMMP−13が介在する障害または疾患の処置に有用である。特に、本発明の化合物は、アルポート症候群、喘息、鼻炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、関節炎(例えば、関節リウマチおよび骨関節症)、アテローム性動脈硬化症および再狭窄、癌浸潤および転移、組織破壊関連疾患、人工股関節の弛緩、歯周病、線維症、梗塞および心疾患、肝臓および腎臓線維症、子宮内膜症、細胞外マトリクスの衰退関連疾患、心不全、大動脈瘤、CNS関連疾患、例えば、アルツハイマー病および多発性硬化症(MS)、血液疾患から選択される少なくとも1つの障害または疾患の処置に有用である。
加えて、本発明は:
−薬剤として使用するための本発明の化合物;
−MMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、および/またはMMP−12、および/またはMMP−13が介在する障害または疾患の進行の遅延および/または処置のための医薬組成物の製造のための本発明の化合物の使用;
−MMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、および/またはMMP−12および/またはMMP−13が介在する障害または疾患の進行の遅延および/または処置のための医薬組成物の製造のための本発明の化合物の使用;
−アルポート症候群、喘息、鼻炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、関節炎(例えば、リウマチ関節および骨関節症)、アテローム性動脈硬化症および再狭窄、癌浸潤および転移、組織破壊関連疾患、人工股関節の弛緩、歯周病、線維症、梗塞および心疾患、肝臓および腎臓線維症、子宮内膜症、細胞外マトリックスの衰退関連疾患、心不全、大動脈瘤、CNS関連疾患、例えば、アルツハイマー病および多発性硬化症(MS)、血液障害から選択される障害または疾患の進行の遅延および/または処置のための医薬組成物の製造のための本発明の化合物の使用;
を提供する。
式(I)および(II)の化合物は以下に記載の4種の一般的なケトン合成法により調製され得る。
第一の方法(方法A)は、以下の例に示されるように、フリーデル・クラフツ・アシル化反応によりケトンを形成するものである。
Figure 2011517446
塩化ベンゾイルを合成する典型的な操作
4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド
4−クロロ−3−スルファモイル−安息香酸(50g、212ミリモル)および塩化チオニル(31mL、424ミリモル)の混合物を5時間加熱還流し、ついで室温に冷却する。この混合物に、ヘキサンを加え、得られた固体を濾過し、ヘキサンで洗浄し、真空下で乾燥させ、52.3g(97%)の標記化合物を灰白色固体として得る。
フリーデル・クラフツ・アシル化反応によりケトンを形成する典型的な操作
必要なケトンは、カップリングのパートナーを塩化メチレン(ジクロロメタン)または1,2−ジクロロエタン中で混合し、ルイス酸(塩化アルミニウム、MeAlCl2またはMe2AlCl)を導入し、フリーデル・クラフツ・アシル化反応に供するアシリウムイオンの形成を促進することにより生成される。
第二の方法(方法B)は、有機金属試薬をアルデヒドに添加し、その後で得られたアルコールをケトンに酸化することを含む。典型的には、必要なアルデヒド(2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド)を以下に記載するように合成する。
Figure 2011517446
2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミドを合成する一般的操作
4−クロロ−3−スルファモイル−安息香酸エチルエステル
4−クロロ−3−スルファモイル−安息香酸(50g、212ミリモル)のエタノール(500mL)中懸濁液に、HCl気体を10分間通気する。ついで、得られた懸濁液を16時間加熱還流し、冷却し、真空下で濃縮させる。得られた残渣をイソプロパノールから再結晶化させ、55.9g(99%)の標記化合物を灰白色固体として得る。
2−クロロ−5−ヒドロキシメチル−ベンゼンスルホンアミド
4−クロロ−3−スルファモイル−安息香酸エチルエステル(46.95g、166ミリモル)の乾燥テトラヒドロフラン(500mL)中溶液に、テトラヒドロフラン中ホウ水素化リチウムの2M溶液(199mL)を攪拌しながら滴下する。該混合物を5時間攪拌して還流させ、ついで室温で18時間放置し、ついで400mLの水で注意して希釈する。該混合物を4℃で24時間冷却し、濾過して32.7g(82%)の標記化合物を灰白色固体として得る。
2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−5−ヒドロキシメチル−ベンゼンスルホンアミド(31.6g、143ミリモル)のテトラヒドロフラン(300mL)中十分に攪拌された溶液に、62.0g(713ミリモル)のMnOを添加する。得られた溶液を還流温度で16時間加熱し、セライトを介して、ついで0.4μMテフロンフィルターを介して濾過し、濾液を真空で濃縮し、テトラヒドロフランを除去する。ヘキサンでのトリチュレートに供し、25g(80%)の標記化合物を褐色固体として得る。
2−クロロ−5−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
590mgの1−ブロモフルオロベンゼン(1.11ミリモル、3当量)の10mLの無水テトラヒドロフラン中溶液を−78℃で攪拌しながら、3.9mLのtert−ブチルリチウム(シクロヘキサン中1.7M、6.66ミリモル、6当量)を滴下する。反応混合物を−78℃で2時間攪拌し、ついで前に製造した243mgの2 クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド(1.11ミリモル、1当量)および0.65mLのtert−ブチルリチウム(シクロヘキサン中1.7M、1当量)の10mLの無水テトラヒドロフラン中溶液に移す。反応物を室温に加温させ、室温で18時間攪拌する。反応を0.1N HClでクエンチさせ、酢酸エチルで数回抽出させる。合した有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮し、65mgの標記化合物を得、それをさらに精製することなく用いる。
2−クロロ−5−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
65mgの2−クロロ−5−((4−フルオロ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル)−ベンゼンスルホンアミドの1mLのアセトン中溶液を室温で攪拌しながら、0.2mLの3Mジョーンズ試薬を添加する。反応混合物を室温で30分間攪拌し、ついで酢酸エチルで希釈し、セライトを介して濾過し、濾液を真空下で濃縮する。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーに付して精製し、48mgの標記化合物を白色泡沫体として得た。1H NMR(CDCl3):5.15(br,2H)、7.12−7.30(m,3H)、7.70(d,J=8Hz,1H)、7.80−7.90(m,2H)、7.90−8.0(dd,1H)、8.5(d,J=2Hz,1H)。MS(m/z):312(M−1)。
第三の方法(方法C)において、ケトン合成はアルデヒドの代わりに求電子性Weinrebアミドカップリングパートナーを用いて行われる。
Figure 2011517446
4−クロロ−3−スルファモイル−安息香酸(5g)を20.5mLの塩化チオニルで処理し、5.5時間加熱還流する。塩化チオニルを除去し、残渣を真空下50℃で乾燥させ、5.6gの4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリドを黄褐色粉末として得る。この物質を28mLの塩化メチレンに溶かし、0℃で2.64gのN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩で、つづいて10.9mLのピリジンで処理し、室温で一夜攪拌する。反応混合物を0℃で19mLの3N水性HClでクエンチさせ、酢酸エチルで抽出する。有機物を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム、0.1N水性HClおよび飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空下で濃縮する。得られた結晶をショートパッドのシリカゲル(1:2 ヘキサン/酢酸エチル)介して濾過し、標記化合物を白色粉末として得る。MS(m/z):(M−1)277;Rf 0.36(1:2 ヘキサン/酢酸エチル)。
方法Cを用いてケトンを形成する典型的な方法:
2−クロロ−5−(4−ジメチルアミノ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
1.07gのN,N−ジメチル−4−ブロモアミン(5.39ミリモル、3当量)の30mLの無水テトラヒドロフラン中溶液を−78℃で攪拌しながら、6.34mLのtert−ブチルリチウム(ペンタン中1.7M、10.78ミリモル、6当量)を添加する。反応混合物を−78℃で10分間攪拌し、ついで430mgの4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミド(1.54ミリモル、1当量)の10mLの無水テトラヒドロフラン中混合物を添加する。反応物を−78℃で20分間攪拌し、ついで室温に加温し、室温で18時間攪拌する。反応物を水でクエンチさせ、酢酸エチルで抽出する。合した有機抽出物を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮する。フラッシュクロマトグラフィーによる精製に付した後、300mgの生成物を固体として得る(收率、57%)。1H NMR (400MHz、CDCl3):δ3.10(s,6H)、5.17(s,2H)、6.68(d,2H,J=12Hz)、7.64(d,1H,J=8Hz)、7.74(d,2H,J=8Hz)、7.86(d,1H,J=2Hz)、8.41(s,1H). MS(m/z):339(M+1)。
第四の方法(方法D)において、ケトン合成は有機スズと酸塩化物とのパラジウムクロスカップリングを用いて達成される。
インドール誘導体を合成するためのパラジウムクロスカップリングの典型的な操作は以下のとおりである。
Figure 2011517446
ブロモ−インドール化合物(1.0当量)およびヘキサメチルジスズ(1.25当量)を窒素雰囲気下で脱酸素化トルエンに溶かす。パラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)(0.07当量)を加え、該混合物をLC−MS分析にてブロミドが完全に消失するまで加熱還流する。該反応混合物をpH7の緩衝液と酢酸エチルの間に分配し、合した有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して粗アリールスタンナンを得、さらに精製することなく用いる。テトラヒドロフランに溶かしたアリールスタンナン(1.0当量)および1,8−ビス(ジメチルアミノ)ナフタレン(0.5当量)をベンゾイルクロリド(1.0当量)で処理する。2、3分後、アリルパラジウムクロリドダイマー(0.05当量)を加え、該反応混合物を外界温度で5分間攪拌し、ついで2−18時間還流する。外界温度に冷却後、該反応物をジクロロメタンで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウムおよび飽和水性塩化ナトリウムで洗浄する。硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を得、それをフラッシュクロマトグラフィーに付して精製し、灰白色固体を得る。
当業者であれば、これらの汎用的なケトン合成スキームの修飾を本発明の範囲を逸脱することなく行う事が可能であろう。さらに別のケトン合成方法も利用可能であり、これらの4つの方法がケトン調製の単に例示にすぎないことを当業者であれば認識するであろう。
本明細書に記載の方法で本発明の化合物に変換する出発化合物および中間体において、存在するアミノ、チオール、カルボキシルおよびヒドロキシ基のような官能基は、所望により、調製用有機化学において一般的な慣用の保護基で保護する。保護されたアミノ、チオール、カルボキシルおよびヒドロキシ基は、緩和な条件下で、分子骨格が破壊されるかまたは他の望ましくない副次反応が起こることなく、遊離アミノ、チオール、カルボキシルおよびヒドロキシ基に変換できるものである。
保護基を挿入する目的は、所望の化学的変換を行うために使用する条件下で、反応成分との望ましくない反応から官能基を守るためである。特定の反応のための保護基の必要性および選択は、当業者に既知であり、保護すべき官能基の性質(ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシなど)、該置換基がその一部である分子の構造および安定性、および反応条件に依存する。
これらの条件に合う既知の保護基それらの挿入および除去は、例えば、McOmie, “Protective Groups in Organic Chemistry”, Plenumpress, London, NY (1973);およびGreene and Wuts, “Protective Groups in Organic Synthesis”, John Wiley and Sons, Inc., NY (1999)に記載されている。
上記の反応は、標準法にしたがって、好ましくは試薬に不活性であり、それらの溶媒である希釈剤、触媒、縮合剤または他の試薬各々の存在下または非存在下および/または不活性雰囲気中、低温、室温または高温、好ましくは使用する溶媒の沸点または付近で、および大気圧または超大気圧で行う。好ましい溶媒、触媒および反応条件は、下記の説明的実施例に明示する。
本発明は、さらに、任意の段階で得られる中間体生成物を出発物質として使用して残りの段階を行うか、または出発物質を反応条件下系内で製造するか、または反応成分をその塩または光学的に純粋なアンチポードの形で使用する、本発明の方法のすべての変法を含む。
本発明の化合物および中間体はまた一般的にそれ自体既知の方法にしたがい互いに変換できる。
もう一つ別の態様において、本発明は、本発明の化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。該医薬組成物は、例えば、経口投与、非経腸投与および経直腸投与などのような特定の投与形路に対して処方できる。加えて、本発明の医薬組成物は、カプセル、錠剤、丸薬、顆粒、粉末または坐薬を含む固体形態、または、溶液、懸濁液またはエマルジョンを含む液体形態で製造され得る。医薬組成物は、慣用の製薬工程、例えば滅菌に付す、および/または慣用の不活性希釈剤、平滑剤または緩衝剤、ならびにアジュバント、例えば防腐剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤および緩衝剤などを含み得る。
好ましくは、医薬組成物は、該活性成分を
a)希釈剤、例えば、ラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロースおよび/またはグリシン;
b)滑剤、例えば、シリカ、タルク、ステアリン酸、そのマグネシウムまたはカルシウム塩および/またはポリエチレングリコール;錠剤に関してはまた
c)結合剤、例えば、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、デンプンペースト、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよび/またはポリビニルピロリドン;所望により
d)崩壊剤、例えば、デンプン、寒天、アルギン酸またはそのナトリウム塩、または起沸性混合物;および/または
e)吸収剤、着色剤、香味剤および甘味剤と一緒に含む錠剤およびゼラチンカプセルである。
錠剤は、当分野で既知の方法にしたがって、フィルムコーティングまたは腸溶コーティングのいずれかであってよい。
経口投与用の適当な組成物は、有効量の錠剤、トローチ、水性もしくは油性懸濁液、分散粉末もしくは顆粒、エマルジョン、硬もしくは軟カプセル、またはシロップ剤またはエリキシル剤の形態の本発明の化合物を含む。経口使用用組成物は医薬組成物の製造のための当分野で既知のなんらかの方法で製造し、このような組成物は、薬学的に上品な口当たりの良い製剤を提供するために甘味剤、香味剤、着色剤および保存剤からなる群から選択される1種またはそれ以上の薬剤を含み得る。錠剤は活性成分と錠剤の製造のために適当である非毒性の薬学的に許容される賦形剤を一緒に含む。これらの賦形剤は、例えば、不活性希釈剤、例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウム;造粒剤および崩壊剤、例えば、コーンデンプン、またはアルギン酸;結合剤、例えば、デンプン、ゼラチンまたはアカシア;および滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクを含む。錠剤は非被覆であるか、または胃腸管における分解および吸収を遅らせ、それにより長期間にわたって持続作用を提供するために既知の技術により被覆されている。例えば、モノステアリン酸グリセリンまたはジステアリン酸グリセリルのような時間遅延物質を使用できる。経口使用用製剤は、活性成分を不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンと混合した硬ゼラチンカプセル、または、活性成分を水または油媒体、例えば、ピーナッツ油、流動パラフィンまたはオリーブ油と混合した軟ゼラチンカプセルとして保存できる。
注射用組成物は、好ましくは水性等張性溶液または懸濁液であり、坐薬は有利には脂肪エマルジョンまたは懸濁液から製造する。該組成物は滅菌してよくおよび/または防腐剤、安定化剤、湿潤剤また乳化剤、溶解促進剤、浸透圧調整用塩および/または緩衝剤のような、アジュバントを含んでいてよい。加えて、それらはまた他の治療的に価値のある物質を含んでいてよい。該組成物は、各々慣用の混合、造粒または被覆方法にしたがい製造し、約0.1−75%、好ましくは約1−50%の本活性成分を含む。
経皮適用のための適当な組成物は、有効量の本発明の化合物と担体を含む。有利な担体は、宿主の皮膚を通した移動を助ける、吸収性の薬理学的に許容される溶媒を含む。例えば、経皮デバイスは、裏打ち部材、本化合物を所望により担体と共に含む貯蔵部、所望により、化合物を宿主の皮膚に制御されたおよび予定された速度で長期間にわたり送達するための速度制御バリア、および、皮膚にデバイスを固定させるための手段を含む、バンデージの形である。
例えば、皮膚および眼への局所投与用の適当な組成物は、水性溶液、懸濁液、軟膏、クリーム、ゲルまたは、例えば、エアロゾルにより送達するスプレー製剤などを含む。このような局所送達系は、特に皮膚適用、例えば、皮膚癌の処置、例えば、日焼け止めクリーム、ローション、スプレーなどにおける予防使用に対して適当である。したがって、これらは特に美容を含む局所的使用に適当であり、当分野で既知の製剤である。このようなものは可溶化剤、安定化剤、張性増強剤、緩衝剤および防腐剤を含み得る。
本発明は、さらに、水がいくつかの化合物の崩壊を容易にできるため、活性成分として本発明の化合物を含む無水医薬組成物および投与形態を提供する。例えば、水の添加(例えば、5%)が、長期の保存寿命または製剤の安定性のような特性を測定するための長期保存をシミュレートする方法として、広く医薬分野で受け入れられている。例えば、Jens T. Carstensen, Drug Stability:Principles & Practice, 2d. Ed., Marcel Dekker, NY, N.Y., 1995, pp. 379-80参照。事実、水および加熱はいくつかの化合物の分解を加速する。したがって、製剤における水の効果は、水分および/または湿気は一般に製造、処理、パッケージング、保存、出荷、および製剤の使用中に出会うため、重要な意味を有し得る。
本発明の無水医薬組成物および投与形態は、無水または少ない低い水分を含む成分および少ない水分または少ない湿気条件を使用して製造できる。製造、パッケージング、および/または保存中に水分および/または湿気との実質的な接触が予想されるとき、ラクトースおよび一級または二級アミンを含む少なくとも1種の活性成分を含む医薬組成物および投与形態が好ましくは無水である。
無水医薬組成物はその無水性質を維持するように製造および保存されるべきである。したがって、無水組成物は、好ましくは水への暴露を防止するため既知の物質を使用して、適当な形式的なキットに包含されるようにパッケージングされる。適当なパッケージングの例は、限定はしないが、密閉ホイル、プラスチック、単位用量容器(例えば、バイアル)、ブリスター・パックおよびストリップ・パックを含む。
本発明は、さらに、活性成分としての本発明の化合物が崩壊する割合を減少させる1種またはそれ以上の薬剤を含む、医薬組成物および投与形態を提供する。本明細書で“安定剤”と称されるこのような薬剤は、限定はしないが、抗酸化剤、例えばアスコルビン酸、pH緩衝液または塩緩衝液などを含む。
医薬組成物は、治療有効量の上記定義の本発明の化合物を、単独、または、例えば、当分野で報告されているとおりのそれぞれの有効な治療量での他の治療剤との組合せのいずれかで含む。一の実施態様において、このような治療剤は、例えば、1)AT受容体アンタゴニストアビテサルタン、ベンジルロサルタン、カンデサルタン、エリサルタン、エムブサルタン、エノルタソサルタン、エプロサルタン、フォンサルタン(fonsartan)、フォラサルタン、グリシルロサルタン、イルベサルタン、イソテオリン(isoteoline)、ロサルタン、ミルファサルタン、オルメサルタン、オポミサルタン(opomisartan)、プラトサルタン、リピサルタン、サプリサルタン、サララシン、サルメシン、タソサルタン、テルミサルタン、バルサルタン、ゾラサルタン;Kissei KRH−94、Lusofarmaco LR−B/057、Lusofarmaco LR−B/081、Lusofarmaco LR B/087、Searle SC−52458、三共CS−866、武田TAK−536、Uriach UR−7247、A−81282、A−81988、BIBR−363、BIBS39、BIBS−222、BMS−180560、BMS−184698、CGP−38560A、CGP−48369、CGP−49870、CGP−63170、CI−996、CV−11194、DA−2079、DE−3489、DMP−811、DuP−167、DuP−532、GA−0056、E−4177、EMD−66397、EMD−73495、EXP−063、EXP−929、EXP−3174、EXP−6155、EXP−6803、EXP−7711、EXP−9270、FK−739、HN−65021、HR−720、ICI−D6888、ICI−D7155、ICI−D8731、KR1−1177、KT3−671、KW−3433、L−158809、L−158978、L−159282、L−159689、L−159874、L−161177、L−162154、L−162234、L−162441、L−163007、L−163017、LY−235656、LY−285434、LY−301875、LY−302289、LY−315995、ME−3221、PD−123177、PD−123319、PD−150304、RG−13647、RWJ−38970、RWJ−46458、S−8307、S−8308、SL−91.0102、U−96849、U−97018、UP−269−6、UP−275−22、WAY−126227、WK−1492.2K、WK−1360、X−6803、XH−148、XR−510、YM−358、YM−31472、ZD−6888、ZD−7155およびZD−8731からなる群から選択されるか(これらは、それ自体すべて既知である)、またはすべてのそれらの生理学的に適合性のある塩、溶媒和物、プロドラッグまたはエステル;2)非選択的アルファ−アドレナリン受容体アンタゴニスト、例えばトラゾリンまたはフェノキシベンザミン;3)選択的アルファ−アドレナリン受容体アンタゴニスト、例えばドキサゾシン、プラゾシン、テラゾシンまたはウラピジル;ベータ−アドレナリン受容体アンタゴニスト、例えばアセブトロール、アルプレノロール、アテノロール、ベタキソロール、ビソプロロール、ブプラノロール、カラゾロール、カルテオロール、セリプロロール、メピンドロール、メチプラノール、メトプロロール、ナドロール、オクスプレノロール、ペンブトロール、ピンドロール、プロプラノロール、ソタロールおよびチモロール;4)アルファ−およびベータ−アドレナリン受容体の混合アンタゴニスト、例えばカルベジロールまたはラベタロール;自律神経節遮断薬、例えばレセルピンまたはグアネチジン;5)アルファ2−アドレナリン受容体アゴニスト(中枢作用アルファ2−アドレナリン受容体アゴニストを含む)、例えばクロニジン、グアンファシン、グアナベンズメチルドパおよびモキソニジン;6)レニン阻害剤、例えばアリスキレン;7)ACE阻害剤、例えばベナゼプリル、カプトプリル、シラザプリル、エナラプリル、フォシノプリル、イミダプリル、リシノプリル、モエキシプリル、キナプリル、ペリンドプリル、ラミプリル、スピラプリルまたはトランドラプリル;8)混合または選択的エンドセリン受容体アンタゴニスト、例えばアトラセンタン、ボセンタン、クラゾセンタン、ダルセンタン、シタックスセンタン、テゾセンタン、BMS−193884またはJ−104132;直接血管拡張薬、例えばジアゾキサイド、ジヒドララジン、ヒドララジンまたはミノキシジル;9)混合ACE/NEP二重阻害剤、例えばオマパトリラト;ECE阻害剤、例えばFR−901533;PD−069185;CGS−26303;CGS−34043;CGS−35066;CGS−30084;CGS−35066;SM−19712;Ro0677447;10)選択的NEP阻害剤;11)バソプレシンアンタゴニスト;12)アルドステロン受容体アンタゴニスト、例えばエプレレノン;13)アルドステロン阻害剤;14)アンジオテンシンワクチン;15)ウロテンシンII受容体アンタゴニスト;および16)抗炎症剤を含む。
もう一つ別の態様において、かかる治療剤は抗増殖性化合物を包含する。かかる抗増殖性化合物は、限定されるものではないが、アロマターゼ阻害剤;抗エストロゲン;トポイソメラーゼI阻害剤;トポイソメラーゼII阻害剤;微小管活性化合物;アルキル化剤;ヒストンデアセチラーゼ阻害剤;細胞分化工程を誘発する化合物;シクロオキシゲナーゼ阻害剤;MMP阻害剤;mTOR阻害剤;抗腫瘍性抗代謝物質;プラチン化合物;蛋白または脂質キナーゼ活性を標的とし/軽減させる化合物、およびさらなる抗血管新生化合物;蛋白または脂質ホスファターゼの活性を標的、軽減または阻害する化合物;ゴナドレリンアゴニスト;抗アンドロゲン;メチオニンアミノペプチダーゼ阻害剤;ビスホスホナート;生物学的反応修飾剤;抗増殖性抗体;ヘパラナーゼ阻害剤;Ras発癌性イソフォームの阻害剤;テロメラーゼ阻害剤;プロテアソーム阻害剤;血液学的悪性腫瘍の治療に用いられる化合物;Flt−3の活性を標的、軽減または阻害する化合物;17−AAG(17−アルキルアミノゲルダナマイシン、NSC330507)、17−DMAG(17−ジメチルアミノエチルアミン−17−デメトキシ−ゲルダナマイシン、NSC707545)、IPI−504、CNF1010、CNF2024、CNF1010(Conforma Therapeutics製)などのHsp90阻害剤;テモゾロミド(TEMODAL(登録商標));キネシンスピンドル蛋白阻害剤、例えばSB715992またはSB743921(GlaxoSmithKline製)、またはペンタミジン/クロルプロマジン(CombinatoRX製);MEK阻害剤、例えばARRY142886(Array PioPharma製)、AZD6244(AstraZeneca製)、PD181461(Pfizer製)およびロイコボリンを包含する。
本願明細書中で用いられる「アロマターゼ阻害剤」なる語は、エストロゲン産生、すなわち基質、アンドロステンジオンおよびテストステロンのエストロンおよびエストラジオールの各々への変換を阻害する化合物に関する。該語は、限定されるものではないが、ステロイド、特にアタメスタン、エグゼメスタンおよびホルメスタン、特に非ステロイド、とりわけアミノグルテチミド、ログレチミド、ピリドグルテチミド、トリロスタン、テストラクトン、ケトコナゾール、ボロゾール、ファドロゾール、アナストロゾールおよびレトロゾールを包含する。エグゼメスタンは、例えばAROMASIN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。ホルメスタンは、例えばLENTARON(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。ファドロゾールは、例えばAFEMA(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。アナストロゾールは、例えばARIMIDEX(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。レトロゾールは、例えばFEMARAまたはFEMAR(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。アミノグルテチミドは、例えばORIMETEN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。アロマターゼ阻害剤である化学療法剤を含む本発明の組み合わせは、ホルモン受容体陽性腫瘍、例えば乳癌の治療に特に有用である。
本願明細書中で用いられる「抗エストロゲン」なる語は、エストロゲン受容体レベルでエストロゲンの効果をアンタゴナイズする化合物に関する。該語は、限定されるものではないが、タモキシフェン、フルベストラント、ラロキシフェンおよび塩酸ラロキシフェンを包含する。タモキシフェンはNOLVADEX(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。塩酸ラロキシフェンはEVISTA(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。フルベストラントは米国特許第4659516号に開示されるように処方されてもよく、あるいは、例えばFASLODEX(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。抗エストロゲンである化学療法剤を含む本発明の組み合わせは、ホルモン受容体陽性腫瘍、例えば乳癌の治療に特に有用である。
本願明細書中で用いられる「抗アンドロゲン」なる語は、男性ホルモンの生物学的作用の阻害能を有する物質をいい、限定されるものではないが、バイカルタミド(CASODEX)を包含し、例えば米国特許第4636505号に開示されるように処方され得る。
本願明細書中で用いられる「ゴナドレリンアゴニスト」なる語は、限定されるものではないが、アバレリックス、ゴセレリンおよび酢酸ゴセレリンを包含する。ゴセレリンは米国特許第4100274号に開示されており、例えばZOLADEX(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。アバレリックスは、例えば、米国特許第5843901号に開示されるように処方され得る。
本願明細書中で用いられる「トポイソメラーゼI阻害剤」なる語は、限定されるものではないが、トポテカン、ギマテカン、イリノテカン、カンプトテシアンおよびその類似体、9−ニトロカンプトテシンおよび巨大分子カンプトテシンコンジュゲートPNU−166148(WO99/ 17804の化合物A1)を包含する。イリノテカンは、例えば、CAMPTOSAR(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。トポテカンは、HYCAMTIN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。
本願明細書中で用いられる「トポイソメラーゼII阻害剤」なる語は、限定されるものではないが、ドキソルビシン(リポソーム製剤、例えばCAELYXを含む)、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシンおよびネモルビシンなどのアントラサイクリン、アントラキノン、ミトキサントロンおよびロソキサントロン、およびポドフィロトキシンエトポシドおよびテニポシドを包含する。エトポシドは、例えばETOPOPHOS(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。テニポシドは、例えばVM26-BRISTOL(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。ドキソルビシンは、例えばADRIBLASTINまたはADRIAMYCIN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。エピルビシンは、例えばFARMORUBICIN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。イダルビシンは、例えばZAVEDOS(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。ミトキサントロンは、例えばNOVANTRON(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。
本願明細書中で用いられる「微小管活性剤」なる語は、限定されるものではないが、タキサン、例えばパクリタキセルおよびドセタキセル、ビンカアルカロイド、例えばビンブラスチン、特に硫酸ビンブラスチン、ビンクリスチン、特に硫酸ビンクリスチン、およびビノレルビン、ジスコデルモリド、コチシンおよびエポチロンおよびそれらの誘導体、例えばエポチロンBまたはDあるいはその誘導体を包含する、微小管安定化、微小管不安定化化合物およびマイクロツブリン高分子化阻害剤をいう。パクリタキセルは、例えばTAXOLの下で市販されている形態にて投与され得る。ドセタキセルは、例えばTAXOTERE(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。硫酸ビンブラスチンは、例えばVINBLASTIN R.P.(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。硫酸ビンクリスチンは、例えばFARMISTIN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。ジスコデルモリドは、例えば米国特許第5010099号に開示されるように得ることができる。WO 98/10121、米国特許第6194181号、WO 98/25929、WO 98/08849、WO 99/43653、WO 98/22461およびWO 00/31247に開示されているエポチロン誘導体もまた包含される。エポチロンAおよび/またはBが特に好ましい。
本願明細書中で用いられる「アルキル化剤」なる語は、限定されるものではないが、シクロホスファミド、イフォスファミド、メルファランまたはニトロソ尿素(BCNUまたはGliadel)を包含する。シクロホスファミドは、例えばCYCLOSTIN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。イフォスファミドは、例えばHOLOXAN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。
本願明細書中で用いられる「ヒストンデアセチラーゼ阻害剤」または「HDAC阻害剤」なる語は、ヒストンデアセチラーゼを阻害し、抗増殖性活性を有する化合物をいう。これはWO02/22577に開示されている化合物、特にN−ヒドロキシ−3−[4−[[(2−ヒドロキシエチル)[2−(1H−インドール−3−イル)エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミド、N−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドおよびその医薬上許容される塩を包含する。さらには、とりわけスベロイルアニリドヒドロキサム酸(SHSA)を包含する。
本願明細書中で用いられる「抗腫瘍性抗代謝物質」なる語は、限定されるものではないが、5−フルオロウラシルまたは5−FU、カペシタビン、ゲムシタビン、DNAデメチル化化合物、例えば5−アザシチジンおよびデシチジン、メトトレキサートおよびエダトレキサート、および葉酸アンタゴニスト、例えばペメトレキセドを包含する。カペシタビンは、例えばXELODA(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。ゲムシタビンは、例えばGEMZAR(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。
本願明細書中で用いられる「プラチン化合物」なる語は、限定されるものではないが、カルボプラチン、シス−プラチン、シスプラチナムおよびオキサリプラチンを包含する。カルボプラチンは、例えばCARBOPLAT(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。オキサリプラチンは、例えばELOXATIN(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。
本願明細書中で用いられる「蛋白または脂質キナーゼ活性、または蛋白または脂質ホスファターゼ活性を標的とし/軽減させる化合物;あるいはさらなる抗血管新生化合物」なる語は、限定されるものではないが、蛋白チロシンキナーゼおよび/またはセリンおよび/またはトレオニンキナーゼ阻害剤または脂質キナーゼ阻害剤、例えば、
a)血小板誘導成長因子受容体(PDGFR)の活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物、例えばPDGFRの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物、特にPDGF受容体を阻害する化合物、具体的にはN−フェニル−2−ピリミジン−アミン誘導体、例えばイマチニブ、SU101、SU6668および GFB−111;
b)線維芽細胞成長因子受容体(FGFR)の活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物;
c)インスリン様成長因子受容体I(IGF−IR)の活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物、例えばIGF−IRの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物、特にIGF−I受容体を阻害する化合物、例えばWO 02/092599に開示される化合物、またはIGF−I受容体の細胞外ドメインまたはその成長因子を標的とする抗体;
d)Trk受容体チロシンキナーゼファミリーの活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物、またはエフリンB4阻害剤;
e)Axl受容体チロシンキナーゼファミリーの活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物;
f)Ret受容体チロシンキナーゼの活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物;
g)Kit/SCFR受容体チロシンキナーゼの活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物、例えばイマチニブ;
h)C−Kit受容体チロシンキナーゼ(PDGFRファミリーの一部)の活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物、例えばc−Kit受容体チロシンキナーゼファミリーの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物、特にc−Kit受容体を阻害する化合物、例えばイマチニブ;
i)C−Ablファミリーのメンバー、その遺伝子融合産物(例えば、BCR−Ablキナーゼ)および変異体の活性を標的とし、権限し、または阻害している化合物、例えばc−Ablファミリーのメンバーおよびその遺伝子融合産物の活性を標的とし、権限し、または阻害する化合物、例えばN−フェニル−2−ピリミジン−アミン誘導体、例えばイマチニブまたはニロチニブ(AMN107);PD180970;AG957;NSC 680410;PD173955(ParkeDavis製);またはダサチニブ(BMS−354825);
j)蛋白キナーゼC(PKC)およびセリン/トレオニンキナーゼのRafファミリーのメンバー、MEK、SRC、JAK、FAK、PDK1、PKB/AktおよびRas/MAPKファミリーメンバー、および/またはサイクリン依存性キナーゼファミリー(CDK)のメンバーの活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物であって、特に、米国特許第5093330号に開示されているそれらのスタウロスポリン誘導体、例えばミドスタウリンなどの化合物;さらなる化合物の例として、例えばUCN−01、サフィンゴール、BAY43−9006、ブリオスタチン1、ペリホシン;イルホシン;RO318220およびRO320432;GO6976;アイシス3521;LY333531/LY379196;イソチノリン化合物、例えばWO00/09495に開示されている化合物;FTI;PD184352またはQAN697(P13K阻害剤)またはAT7519(CDK阻害剤)が挙げられる;
k)蛋白チロシンキナーゼ阻害剤の活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物であって、例えば蛋白チロシンキナーゼ阻害剤の活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物はイマチニブメシラート(GLEEVEC)またはチルホスチンを包含する。チルホスチンは、好ましくは、低分子量(Mr<1500)の化合物、またはその医薬上許容される塩であり、特にベンジリデンマロニトリル種より選択される化合物またはS−アリールベンゼンマロニリルまたはビサブストレートキノリン種の化合物、より具体的にはチルホスチンA23/RG−50810;AG99;チルホスチンAG213;チルホスチンAG1748;チルホスチンAG490;チルホスチンB44;チルホスチンB44(+)エナンチオマー;チルホスチンAG555;AG494;チルホスチンAG556、AG957およびアダホスチン(4−{[(2,5−ジヒドロキシフェニル)メチル]アミノ}−安息香酸アダマンチルエステル;NSC680410、アダホスチン)からなる群より選択される化合物;
l)受容体チロシンキナーゼの表皮成長因子ファミリー(EGFR、ErbB2、ErbB3、ErbB4、ホモ−またはヘテロ−二量体として)およびその変異体の活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物、例えば表皮成長因子受容体ファミリーの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物であって、とりわけ、EGF受容体チロシンキナーゼファミリーのメンバー、例えばEGF受容体、ErbB2、ErbB3およびErbB4を阻害するか、またはEGFまたはEGF関連のリガンドに結合する化合物、蛋白または抗体であり、WO97/02266に一般的または具体的に開示されている化合物、蛋白またはモノクローナル抗体、例えば実施例39の化合物、あるいはEP0564 409、WO99/03854、EP0520722、EP0566226、EP0787722、EP0837063、米国特許第5747498号、WO98/10767、WO97/30034、WO97/49688、WO97/38983に、とりわけWO 96/30347(例えば、CP358774として知られている化合物)、WO96/33980(例えば、化合物ZD1839)およびWO95/03283(例えば、化合物ZM105180);例えば、トラスツズマブ(Herceptin(登録商標))、セツキシマブ(Erbitux(登録商標))、イレッサ、タルセバ、OSI−774、CI−1033、EKB−569、GW−2016、E1.1、E2.4、E2.5、E6.2、E6.4、E2.11、E6.3またはE7.6.3、および7H−ピロロ−[2,3−d]ピリミジン誘導体であり、それらはWO03/013541に開示されている化合物;および
m)c−Met受容体の活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物、例えばc−Metの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物、とりわけc−Met受容体のキナーゼ活性を阻害する化合物、あるいはc−Metの細胞外ドメインを標的とするか、またはHGFに結合する抗体。
さらなる抗血管形成化合物は、その活性についてもう一つ別の作用機構を有する、例えば蛋白または脂質キナーゼ阻害と関係しない作用機構を有する化合物、例えばタリドミド(THAKOMID)およびTNP−470を包含する。
蛋白または脂質ホスファターゼの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物は、例えばホスファターゼ1、ホスファターゼ2AまたはCDC25の阻害剤、例えばオカダ酸またはその誘導体である。
細胞分化工程を誘発する化合物は、例えば、レチノイン酸、α−γ−またはδ−トコフェロール、またはα−γ−またはδ−トコトリエノールである。
本願明細書中で用いられる「シクロオキシゲナーゼ阻害剤」なる語は、限定されるものではないが、例えば、Cox−2阻害剤、5−アルキル置換の2−アリールアミノフェニル酢酸および誘導体、例えばセレコキシブ(CELEBREX)、ロフェコキシブ(VIOXX)、エトリコキシブ、バルデコキシブまたは5−アルキル−2−アリールアミノフェニル酢酸、例えば5−メチル−2−(2’−クロロ−6’−フルオロアニリノ)フェニル酢酸、ルミラコキシブを包含する。
本願明細書中で用いられる「ビスホスホナート」なる語は、限定されるものではないが、エトリドン酸、クロドロン酸、チルドロン酸、パミドロン酸、アレドロン酸、イバンドロン酸、リセドロン酸およびゾレドロン酸を包含する。「エトリドン酸」は、例えばDIDRONEL(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。「クロドロン酸」は、例えばBONEFOS(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。「チルドロン酸」は、例えばSKELID(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。「パミドロン酸」は、例えばAREDIA(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。「アレドロン酸」は、例えばFOSAMAX(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。「イバンドロン酸」は、例えばBONDRANAT(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。「リセドロン酸」は、例えばACTONEL(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。「ゾレドロン酸」は、例えばZOMETA(登録商標)の下で市販されている形態にて投与され得る。
本願明細書中で用いられる「mTOR阻害剤」なる語は、ラパマイシン(mTOR)の哺乳動物標識を阻害し、抗増殖性活性を有する化合物、例えばシロリマス(Rapamune(登録商標))、エベロリマス(Certican(登録商標))、CCI−779および ABT578をいう。
本願明細書中で用いられる「ヘパラナーゼ阻害剤」なる語は、硫酸へパリン分解を標的とし、軽減し、または阻害する化合物をいう。該語は、限定されるものではないが、PI 88を包含する。
本願明細書中で用いられる「生物学的反応修飾剤」なる語は、リンフォカインまたはインターフェロン、例えばインターフェロンγをいう。
本願明細書中で用いられる「Ras発癌性イソフォームの阻害剤」、例えばH−Ras、K−RasまたはN−Rasなる語は、Rasの発癌性活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物、例えば「ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤」、例えばL−744832、DK8G557またはR115777(Zarnestra)をいう。
本願明細書中で用いられる「テロメラーゼ阻害剤」なる語は、テロメラーゼの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物をいう。テロメラーゼの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物は、とりわけテロメラーゼ受容体を阻害する化合物、例えばテロメスタチンである。
本願明細書中で用いられる「メチオニンアミノペプチダーゼ阻害剤」なる語は、メチオニンアミノペプチダーゼの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物をいう。メチオニンアミノペプチダーゼの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物は、例えばベンガミドまたはその誘導体である。
本願明細書中で用いられる「プロテアソーム阻害剤」なる語は、プロテアソームの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物をいう。プロテアソームの活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物は、例えばボルテゾミド(Velcade(登録商標))およびMLN 341である。
本願明細書中で用いられる「マトリクスメタロプロテイナーゼ阻害剤」または(「MMP」阻害剤)なる語は、限定されるものではないが、コラーゲンペプチド模倣性および非ペプチド模倣性阻害剤、テトラサイクリン誘導体、例えばヒドロキサム酸ペプチド模倣性阻害剤バチマスタットおよびその経口的生体可能なアナログマリマスタット(BB−2516)、プリノマスタット(AG3340)、メタスタット(NSC 683551)BMS−279251、BAY 12−9566、TAA211、MMI270Bまたは AAJ996を包含する。
本願明細書中で用いられる「血液学的悪性腫瘍の治療に用いられる化合物」なる語は、限定されるものではないが、FMS−様チロシンキナーゼ阻害剤、例えばFMS−様チロシンキナーゼ受容体(Flt−3R)の活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物;インターフェロン、1−b−D−アラビノフランシルシトシン(ara−c)およびビスルファン;およびALK阻害剤、例えば未分化リンパ腫キナーゼを標的とし、軽減し、または阻害する化合物を包含する。
FMS−様チロシンキナーゼ受容体(Flt−3R)の活性を標的とし、軽減し、または阻害する化合物は、とりわけ、Flt−3R受容体キナーゼファミリーのメンバーを阻害する化合物、蛋白または抗体、例えばPKC412、ミドスタウリン、スタウノスポリン誘導体、SU11248およびMLN518である。
本願明細書中で用いられる「HSP90阻害剤」なる語は、限定されるものではないが、し;HSP90クライアント蛋白をユビキチンプロテオソーム経路を介して分解し、標的とし、軽減し、または阻害する化合物を包含する。HSP90の固有のATPase活性を標的とし、軽減し、または阻害している化合物は、とりわけHSP90のATPase活性を阻害する化合物、蛋白または抗体、例えば17−アリルアミノ、17−デメトキシゲルダナマイシン(17AAG)、ゲルダナマイシン誘導体;他のゲルダナマイシン関連の化合物;ラジシコールおよびHDAC阻害剤である。
本願明細書中で用いられる「抗増殖性抗体」なる語は、限定されるものではないが、トラスツズマブ(Herceptin(登録商標))、トラスツズマブ−DM1、エルビツクス、ベバシズマブ(Avastin(登録商標))、リツキシマブ(Rituxan(登録商標))、PRO64553(抗−CD40)および2C4抗体を包含する。抗体とは、例えば無傷のモノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、少なくとも2種の無傷の抗体より形成される多特異的抗体、ならびにその望ましい生物活性を示す限りの抗体フラグメントを意味する。
さらに、上記組合せは同時の、別々のまたは連続の投与(使用)を介して対象に投与できる。同時の投与(使用)は、2種またはそれ以上の活性成分で1個の固定された組合せの形態で、または独立して調剤される2種またはそれ以上の化合物を同時に投与することにより実施できる。連続の投与(使用)は、好ましくは組合せの1種(またはそれ以上)の化合物または活性成分をある時点で、他の化合物または活性成分を異なる時点で投与すること、すなわち、長期間ずらす様式で、好ましくは組合せが独立して単一の化合物を投与するよりも有効性を示す(とりわけ相乗効果を示す)ように投与することを意味する。別々の投与(使用)は、好ましくは異なる時点で互いに独立して組合せの化合物または活性成分を投与すること、好ましくは2種の化合物が両方の化合物の測定できる血中濃度の重複が重複する様式で(同時に)存在しないように投与することを意味する。
また、2種またはそれ以上の連続した、別々の、および同時の投与の組合せは、好ましくは組合せ化合物−薬剤は、組合せ化合物−薬剤をそれらの治療効果において相互作用が見ることができないくらい大きい時間間隔で独立して使用するときに見られる効果を超える複合治療効果を示すこと、とりわけ好ましくは相乗効果を示すことが可能である。
さらに、本発明は、下記を提供する:
−薬剤として使用するための本発明の医薬組成物または組合せ;
−MMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、および/またはMMP−12および/またはMMP−13が介在する障害または疾患の進行の遅延および/または処置のための本発明の医薬組成物または組合せ;
−低カリウム血漿、高血圧、うっ血性心不全、腎不全、特に、慢性腎不全、再狭窄、アテローム性動脈硬化症、シンドロームX、肥満、ネフロパシー、心筋梗塞後、冠状動脈性心臓疾患、コラーゲンの形成の増加、線維症ならびに高血圧および内皮機能障害後のリモデリングから選択される障害または疾患の進行の遅延および/または処置のための本発明の医薬組成物または組合せの使用;
−女性化乳房、骨粗鬆症、前立腺癌、子宮内膜症、子宮内膜症、機能不全性子宮出血、子宮内膜増殖症、多嚢胞卵巣、不妊症、乳腺線維嚢胞症、乳癌および線維嚢胞性乳腺症から選択される障害または疾患の進行の遅延および/または処置のための本発明の医薬組成物または組合せの使用。
本発明の医薬組成物または組合せは、約50−70kgの対象に対して約1−1000mgの活性成分、好ましくは約5−500mgの活性成分の単位用量であり得る。化合物、医薬組成物またはそれらの組合せの治療有効用量は、対象の種、体重、年齢および個々の状態、処置される障害もしくは疾患またはそれらの重症度に依存する。医師、臨床医または獣医は容易に障害または疾患の進行の予防、処置または阻害のために必要なそれぞれの活性成分の有効量を決定できる。
上記用量特性は、インビトロおよびインビボ試験で、有利には哺乳動物、例えば、マウス、ラット、イヌ、サルまたは単離した臓器、組織およびそれらの調製物を使用して証明できる。本発明の化合物を、インビトロで溶液、例えば、好ましくは水溶液の形態で、および、インビボで経腸的、非経腸的いずれかで、有利には、静脈内に、例えば、懸濁液または水溶液として適用できる。インビトロの用量は約10−3モルから10−9モル濃度の範囲であり得る。インビボの治療有効量は、投与経路に依存して、約0.1−500mg/kg、好ましくは約1−100mg/kgであり得る。
該化合物は、例えば、炎症状態、骨関節炎、関節リウマチおよび腫瘍の治療に特に有用である。有益な効果は当該分野にて一般的に知られており、本願明細書にて記載される薬理試験にて評価される。
抗炎症活性は、当該分野にて周知の標準的な炎症および関節炎の動物実験、例えば、ラットでのアジュバント関節炎実験およびラットでのコラーゲンII誘発の関節炎実験(Mediators of inflam. 1, 273-279(1992)で測定できる。
ゲラチナーゼ(MMP−2)阻害活性は、以下のように測定できる:基質(MCA−Lys−Pro−Leu−Gly−Leu−Dpa−Ala−Arg−NH2)のストック溶液をDMSO中に1.4mMの濃度で調製する。阻害剤のストック溶液(0.03μM−3mM)もDMSO中に調製する。該阻害剤をアッセイ溶液にて希釈し、対照として等容量のDMSOを用い、すべてのアッセイにおける阻害剤および基質希釈体の最終DMSO濃度を1.0%とする。アッセイをアッセイバッファー(100mM塩化ナトリウム、10μM ZnCl2、10mM CaCl2、100mM トリス−Cl pH7.5、0.05% Brij−35)にて行い、基質および阻害剤の添加物より1.0%のDMSOを含有する。該アッセイにて用いる基質濃度は5μMである。該アッセイは20−25℃で行う。基質切断の結果としての蛍光の変化を325nmの励起波長および405nmの発光波長を用いてモニター観察する。反応混合物を384−ウェルのアッセイプレートの適当なウェルの2つに加える。反応混合物を阻害剤と一緒に60分間プレインキュベートする。MMP基質を添加して反応を開始させ、蛍光度の変化を60分後に測定する。ついで、阻害剤の存在下での明らかな酵素活性を、阻害剤が不在の活性と比較し、該阻害剤の阻害効果を決定する。このような技法は当業者の知識の範囲内にある。阻害結果は、対照(非阻害)となる反応と比較した場合の、酵素活性の50%阻害(IC50)を達成するのに必要とされる阻害剤の濃度として表される。
以下の表の本発明の代表的な化合物80は、55nMのIC50を示す。
コラゲナーゼ−3(MMP−13)阻害活性を上記したように測定する。組換えプロ−コラゲナーゼ−3を1mM APMAで活性化し、アッセイバッファーでの広範囲に及ぶ透析の後でアッセイバッファーに貯蔵する。
以下の表の本発明の代表的な化合物80は、約113nMのIC50を示す。
MMP−12阻害活性を上記のように測定する。
本発明の化合物のインビボでの効果はラットで測定され得る。典型的には、0.05mLのセイラインに溶かした組換えヒトMMP−13を0.1ないし2μg/膝で両方の膝(N=12)の関節内に注射する4時間前までに、6匹のラットに化合物を経口投与する。2時間後、ラットを殺し、滑膜洗浄液を集め、関節中に放出された硫酸コンドロイチン(CS)フラグメントを定量する。Thonar(Thonar、E. J. −M. A.、Lenz、M. E.、Klinsworth、G. K.、Caterson、B.、Pachman、L. M.、Glickman、P.、Katz、R.、Huff、J.、Keuttner、K. E. Quantitation of keratan sulfate in blood as a marker of cartilage catabolism,Arth. Rheum. 28、1367−1376(1985))に記載される方法と類似する方法にて、硫酸コンドロイチン特異的な抗体(CS−56、Sigmaより入手可能)を用いる阻害ELISAにより、硫酸コンドロイチンを測定する。
関節炎障害における軟骨退化に対する保護の効果は、例えば、Arthritis and Rheumatism,Vol. 26、875−886(1983)に記載の骨関節炎の外科的モデルにて測定され得る。
本発明の化合物の気腫の治療における効果は、American Review of Respiratory Disease 117、1109(1978)に記載される動物実験にて測定され得る。
本発明の化合物の抗腫瘍作用は、例えば、当該分野にて周知の方法に従って、プラセボ処理したマウスと比べて、Balb/cヌードマウスにて皮下移植されたヒト腫瘍の成長を測定することで決定され得る。代表的な腫瘍は、例えば、エストロゲン依存性ヒト乳癌BT20およびMCF7、ヒト膀胱癌T24、ヒト結腸癌Colo205、ヒト肺腺癌A549、およびヒト卵巣癌NIH−OVCAR3である。
腫瘍転移の阻害は2つの肺転移実験にて測定され得る。B16−F10黒色腫実験にて、当該分野にて周知の方法に従って、B16−F10黒色腫細胞をBDF1処理したマウスに静脈内注射することで産生される肺転移の黒色腫の小結節の数を計数することで転移が測定される。HT1080実験では、静脈内注射したGFP−発現のヒト線維肉腫HT1080細胞から転移した腫瘍により産生される、Balb/cヌードマウスの肺中の増加した緑色蛍光蛋白(EGFP)の蛍光度を測定することで転移が定量される。阻害は、両方の方法で、化合物で処理したマウスとプラセボで処理したマウスを比較することで得られる。HT1080実験では、EGFP発現のHT1080細胞は、EGFP発現ベクター(pEGFP-Cl)(CLONTECH Laboratories Inc., Palo Alto, Calif)をトランスフェクトさせた後、ゲネチシンの存在下での限界希釈法で調製される。細胞懸濁液(10細胞/0.1mLのPBS)をBalb/cヌードマウスに静脈内注射する。試験化合物およびベヒクルを経口投与した3週間後に、殺したマウスの腫瘍転移肺を摘出し、ホモジネートする。遠心分離に付した後、細胞をライジング試薬(150mM塩化アンモニウム、0.1mM EDTA−4Na、10mM KHCO、pH7.4)で3回洗浄し、赤血球細胞を溶解させ、PBSで2回洗浄する。遠心分離に付した後、PBS中10%トリトンによりEGFPを細胞より抽出し、96−ウェルマルチプレートのウェルに置く。蛍光度を、励起および発光波長、485および530nmの各々で、経口プレートリーダーを用いて測定する。
本発明の化合物のアテローム性動脈硬化症に対する作用は、Sukhovaら、Circulation 90、I 404(1994)に記載されるように、活性化されたマトリクスメタロプロテイナーゼを含有する、コレステロールを与えたウサギからのアテローム斑を用いて評価され得る。ウサギアテローム斑のマトリクスメタロプロテイナーゼ活性における阻害作用は、Galisら、J. Clin. Invest. 94、2493(1994)に記載されるように、プラークの破裂の指標である、インサイチューザイモグラフィー(zymography)により測定され得る。
本発明の化合物は、例えば、骨関節炎および関節リウマチの治療のための抗炎症剤として、腫瘍増殖、腫瘍転移、腫瘍浸潤または進行の治療および予防のための抗腫瘍剤として、およびアテローム斑の破裂の治療または予防のためのアテローム性動脈硬化症薬として、哺乳動物にて特に有用である。
本発明はまた、哺乳動物において、マトリクス分解性メタロプロテイナーゼ、例えばストロメライシン、ゲァチナーゼ、コラゲナーゼおよびマクロファージメタロエラスターゼを阻害するため、組織マトリクス分解を阻害するため、および本願明細書に記載のマトリクス分解性メタロプロテイナーゼ依存性症状、例えば炎症、関節リウマチ、骨関節炎、またも腫瘍(腫瘍の増殖、転移、進行または浸潤)、肺障害等の治療するための、本発明の化合物およびその医薬上許容される塩、またはその医薬組成物の使用方法に関する。腫瘍(癌)は哺乳動物の乳癌、肺癌、膀胱癌、結腸癌、前立腺癌および卵巣癌を含み、黒肉腫およびカポジ肉腫も含む。
以下の実施例は、発明を例示するものであって、発明を限定するものと解すべきではない。温度は摂氏度で示される。特記しない限り、蒸発はすべて減圧下で行い、好ましくは約15ないし100mmHg(20−133ミリバール)で行う。最終生成物、中間体および出発物質の構造は標準的な分析方法、例えば微量分析および/または分光学的特徴(例えば、MS、IRまたはNMR)により確認されている。使用した略語は当該分野にて慣用されているものである。
実施例
本発明を以下の、特に有利な実施態様を示す、実施例を用いて説明する。しかしながら、これらの実施態様は例示であって、何ら本発明を限定するものと解釈されるべきではない。
実施例1:3−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
3−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホニル クロリド:
窒素雰囲気下、塩化アルミニウム(7.5g、56.5ミリモル)をジクロロメタン(150mL)中でスラリー状にし、ついで3−クロロスルホニル−ベンゾイルクロリド(7.5g、31.4ミリモル)を加え、外界温度で10分間撹拌させる。アニソール(4.06g、37.65ミリモル)を加える。反応物を外界温度で18時間撹拌させる。反応混合物を氷冷した6N HClに注ぎ、ジクロロメタンで抽出し、紫色油を得る。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中10%酢酸エチル)に付して精製し、4g(41%収率)の標記化合物を 黄色粉末として得た。1H NMR(CDCl3):δ8.5(t,1H,J=1.7Hz)、8.25(m,1H)、8.1(m,1H)、7.7−7.9(m,3H)、7.0(d,2H,J=6.9Hz)、3.9(s,3H)。
3−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド:
3−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホニルクロリドをジクロロメタン(10ml)に溶かし、1.7mLのメタノール中アンモニアの2M溶液で処理する。反応物を外界温度で2時間撹拌し、1N HClでクエンチさせる。有機相を分離し、減圧下で蒸発させ、粗製スルホンアミドを得る。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、5−25%)を付して精製し、100mg(50%収率)の標記化合物を得た。1H NMR(CDCl3、300MHz):δ8.3(t,1H,J=1.6Hz)、8.1(m,1H)、7.95(m,1H)、7.8(d,2H,J=6.98Hz)、7.65(t,1H,J=7.8Hz)、7.0(d,2H,J=6.98Hz)、4.95(s,2H)、3.9(s,3H)。融点:119−122℃。LCMS 溶出時間 0.81 MS(m/z):291(M+1)。CHNの計算値:C 57.72、H 4.50、N 4.81、測定値:C 57.65、H 4.33、N 4.69
実施例2:2−フルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
3−クロロスルホニル−4−フルオロ安息香酸
Figure 2011517446
4−フルオロ−安息香酸(8g、57ミリモル)を注意してクロロスルホン酸(58g、498ミリモル)に加え、ついで塩化ナトリウム(10g、169ミリモル)を少しずつ加える。添加終了後、反応物を160℃で5時間加熱する。反応混合物を冷却し、氷水中に注ぐ。白色固体沈殿物を集め、酢酸エチルに再び溶かす。有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、溶媒を真空下で除去する。残渣をヘキサンでトリチュレートし、7g(51%収率)の標記化合物を白色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ8.78(m,1H)、8.52(m,1H)、7.5(t,1H)。MS(m/z):308(M−1)。
3−クロロスルホニル−4−フルオロ ベンゾイルクロリド
Figure 2011517446
3−クロロスルホニル−4−フルオロ安息香酸(2.5g、10ミリモル)の塩化メチレン中懸濁液に、0℃にて塩化オキサリル(1.33g、11ミリモル)を加え、つづいて1滴のN,N−ジメチルホルムアミドを加える。反応混合物を室温に加温し、さらに4時間撹拌する。溶媒を除去し、残渣を真空下で1時間乾燥させ、標記化合物を油として得、それをさらに精製することなく次工程に用いる。
2−フルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホニル クロリド
Figure 2011517446
塩化アルミニウム(2.1g、15.7ミリモル)の塩化メチレン(50mL)中懸濁液に0℃にて3−クロロスルホニル−4−フルオロベンゾイルクロリド(10.5ミリモル)を加える。反応混合物を室温で10分間撹拌し、ついでアニソール(1.36g、12.5ミリモル)を加える。該混合物を室温で16時間撹拌し、反応物を6N HClでクエンチさせ、塩化メチレンで3回抽出する。合した有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン 1:9)に、つづいて再結晶化(塩化メチレン−ヘキサン)に付して精製し、1.8g(54%収率)の標記化合物を白色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ8.41(m,1H)、8.20(m,1H)、7.82(d,J=15Hz,2H)、7.50(t,1H)、7.08(d,J=15Hz,2H)、3.95(s,3H)。
2−フルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−フルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホニルクロリド(0.45g、1.0ミリモル)の塩化メチレン中溶液にアンモニア水溶液(1mL)を添加する。該反応混合物を室温で10分間撹拌する。溶媒を除去し、残渣を酢酸エチルに再び溶かし、水で抽出する。有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。残渣を塩化メチレン −ヘキサンで再結晶化させ、100mg(32%収率)の標記化合物を淡黄色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ8.40(m,1H)、8.05(m,1H)、7.80(d,J=8Hz,2H)、7.32(t,1H)、7.00(d,J=8Hz,2H)、5.15(s,1H)、3.90(s,3H)。元素分析:計算値:C1412FNOSとして:C、54.36;H、3.91;N、4.53。測定値:C、53.89;H、3.50;N、4.50。
実施例3:2−クロロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
窒素下、塩化アルミニウム(1.95g、14.6ミリモル)をジクロロメタン(50mL)中でスラリー状にし、ついで4−クロロ−3−スルファモイルベンゾイルクロリドを加え、外界温度で30分間撹拌させる。2mLの塩化メチレン中のアニソール(683mg、6.3ミリモル)を加える。反応物を外界温度で18時間撹拌させる。反応混合物を氷冷した6N HClに注ぎ、ジクロロメタンで抽出して無色油を得る。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配5−25%)に付して白色泡沫体を得、それをエーテルより3回結晶化させ、標記化合物を得る。1H NMR(MeOD)δ3.9(s,3H)、7.1(d,2H,J=8.84Hz)、7.7−8.0(m,4H)、8.4(d,1H,J=1.96Hz)。MS(m/z):326(M+1)。CHNの計算値:C 51.62、H 3.71、N 4.3 測定値:C 51.70、H 3.76、N 4.22。融点156−158℃。
実施例4:2,3−ジフルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2,3−ジフルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミドを2−フルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミドについて上記したように調製する。1H NMR(CDCl3):δ8.0(m,1H)、7.88(m,1H)、7.80(d,J=15Hz,2H)、7.00(d,J=15Hz,2H)、5.30(s,2H)、3.92(s,3H)。元素分析:計算値:C1411NOSとして:C、51.38;H、3.39;N、4.28;測定値:C、51.98;H、3.76;N、3.86。MS(m/z):326(M−1)。
実施例5:5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−2−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
ジオキサン(3mL)に溶かした2−フルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド(0.25g、0.81ミリモル)の溶液に、アンモニア水溶液(1mL)を加える。該反応混合物を密封管中100℃で6時間加熱し、ついで室温に冷却し、真空下で濃縮する。残渣を水と酢酸エチルの間に分配し、水相を酢酸エチルで3回抽出する。合した有機抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮して0.2g(81%)の標記化合物を淡黄色固体として得る。1H NMR(DMSO):δ8.05(d,J=2Hz,1H)、7.70(m,3H)、7.40(s,2H)、7.05(d,J=9Hz,2H)、6.92(d,J=9Hz,1H)、3.88(s,3H)。
5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−2−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド
酢酸(2mL)に溶かした2−アミノ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルフィンアミド(0.15g、0.49ミリモル)の溶液に、NaBO水(0.215g、2.16ミリモル)を加える。反応混合物を50℃で7時間加熱し、ついで室温に冷却する。水酸化ナトリウム(固体)を加え、該混合物を中和し、ついで該溶液を塩化メチレンで3回抽出する。合した塩基性抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。得られた残渣をジオキサンに溶かし、つづいて1N水酸化ナトリウム溶液(2mL)を添加する。50℃で1時間撹拌した後、該混合物を室温に冷却し、真空下で濃縮する。残渣を水と塩化メチレンの間に分配し、水相を塩化メチレンで3回抽出する。合した塩基性抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキサン)に、つづいて再結晶化(塩化メチレン−ヘキサン)に付して精製し、0.038g(28%)の標記化合物を淡黄色固体として得た。1H NMR(CDCl3):δ8.50 (d,J=1Hz,1H)、8.05(m,2H)、7.80(d,J=8Hz,2H)、7.00(d,J=8Hz,2H)、5.50(s,1H)、3.90(s,3H)。元素分析:計算値:C1412Sとして:C、50.00;H、3.60;N、8.33、測定値:C、49.99;H、3.41;N、7.96。MS(m/z):335(M−1)。
実施例6:5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
3−クロロスルホニル−4−メチル−安息香酸
塩化ナトリウム(8g、138ミリモル)をクロロスルホン酸(30mL、451ミリモル)に加え、4−メチル安息香酸(4g、29ミリモル)を該撹拌混合物に少しずつ添加する。添加終了後、反応物を122℃で16時間加熱する。該反応混合物を冷却し、氷水中に注ぐ。該有機物質を酢酸エチルで抽出する。有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、溶媒を真空下で除去する。残渣を次の工程にてそのまま使用する。
4−メチル−3−スルファモイル−安息香酸
アンモニアのメタノール中溶液(40mL、2M)を粗3−クロロスルホニル−4−メチル−安息香酸に加え、該溶液を室温で16時間撹拌する。減圧下で加熱することで容量を50%にまで減少させ、該溶液を濾過して沈殿物を取り出し、該沈殿物をさらなるメタノールで洗浄する。該スルホンアミド沈殿物を次の工程に直接使用する。
4−メチル−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド
4−メチル3−スルファモイル−安息香酸(2g、10ミリモル)を塩化チオニル(15mL)に加え、3時間加熱還流する。ヘキサンをその冷却した溶液および油状形態に加える。ヘキサンをデカントし、油状物を塩化メチレンに溶かし、ヘキサンで洗浄する。溶媒を減圧下で除去し、その粗油状物を次工程に用いる。
5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
塩化アルミニウム(906mg、6.8ミリモル)の塩化メチレン(20mL)中懸濁液に、4−メチル−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド(1.1g、4.7ミリモル)およびアニソール(1.1g、10.2ミリモル)を添加する。混合物を室温で16時間撹拌した後、該反応物を6N HClでクエンチさせ、塩化メチレンで3回抽出する。合した有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。放置すると、結晶が形成され、ジエチルエーテルおよび酢酸エチルでトリチュレートし、0.84g(58%収率)の標記化合物を白色固体として得る。MS(m/z):306(M+1)。
実施例7:5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−2−メチルスルファニル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
ジオキサン(3mL)に溶かした2−フルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド(0.15g、0.48ミリモル)にナトリウムチオメトキシド(0.041g、0.57ミリモル)を加える。反応混合物を90℃で4時間加熱し、ついで室温に冷却し、真空下で濃縮する。残渣を水と塩化メチレンの間に分配し、水相を塩化メチレンで3回抽出する。合した塩基性抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキサン)に付して精製し、0.11g(68%)の標記化合物を白色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ8.4(d,J=2Hz,1H)、7.90(dd,J=8、2Hz,1H)、7.80(d,J=9Hz,2H)、7.50(d,J=8Hz,1H)、7.00(d,J=9Hz,2H)、5.20(s,2H)、3.90(s,3H)、2.65(s,3H)。元素分析:計算値:C1515NOとして:C、53.04;H、4.48;N、4.15、測定値:C、52.67;H、4.57;N、4.08。MS(m/z):336(M−1)。
実施例8:2−メタンスルフィニル−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
塩化メチレン(3mL)に溶かした5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−2−メチルスルファニル−ベンゼンスルホンアミド(0.06g、0.18ミリモル)の溶液に、0℃でm−クロロペルオキシ安息香酸(0.061g、0.36ミリモル)を加える。反応混合物を室温で30分間撹拌させる。ついで、反応物を飽和亜硫酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウム溶液でクエンチさせる。水層を塩化メチレンで3回抽出する。合した塩基性抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(75% 酢酸エチル−ヘキサン)に付し、つづいて 再結晶化(塩化メチレン −ヘキサン)に付して精製し、0.022g(35%)の標記化合物を淡黄色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ8.35(d,J=8Hz,1H)、8.10(dd,J=8、1Hz,1H)、7.80(d,J=9Hz,2H)、7.00(d,J=9Hz,2H)、5.60(s,2H)、3.95(s,3H)、3.00(s,3H)。元素分析:計算値:C1515NOとして:C、50.98;H、4.28;N、3.96、測定値:C、50.17;H、4.46;N、3.40。MS(m/z):352(M−1)。
実施例9:2−メタンスルホニル−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
塩化メチレン(3mL)に溶かした5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−2−メチルスルファニル−ベンゼンスルホンアミド(0.12g、0.36ミリモル)の溶液に、0℃にてm−クロロペルオキシ安息香酸(0.153g、0.90ミリモル)を加える。反応混合物を室温で2時間反応させる。ついで、該反応物を飽和亜硫酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウム溶液でクエンチさせる。水層を塩化メチレンで3回抽出する。合した塩基性抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(75%酢酸エチル−ヘキサン)に付し、つづいて再結晶化(塩化メチレン −ヘキサン)に付して精製し、0.038g(28%)の標記化合物を淡黄色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ8.55(d,J=1Hz,1H)、8.40(d,J=8Hz,1H)、8.10(dd,J=8、1Hz,1H)、7.80(d,J=8Hz,2H)、7.00(d,J=8Hz,2H)、5.80(s,2H)、3.95(s,3H)、3.44(s,3H)。元素分析:計算値:C1515NOとして:C、48.77;H、4.09;N、3.79、測定値:C、48.51;H、4.16;N、3.40。MS(m/z):368(M−1)。
実施例10:2−クロロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−N−フェネチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホニル クロリド
標記化合物は、4−クロロ−安息香酸で出発して、2−フルオロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホニル クロリドについて上記されるように調製される。
2−クロロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−N−フェネチル−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホニルクロリド(0.2g、5.79ミリモル)を塩化メチレン(10mL)に溶かす。フェネチルアミン(0.077g、6.36ミリモル)を加え、つづいてトリエチルアミン(0.146g、14.5ミリモル)を添加する。反応混合物を室温で2時間撹拌する。水を加え、該混合物を塩化メチレンで抽出する。溶媒を除去し、混合物を溶出液として50%酢酸エチル−ヘキサンを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーに付して精製する。生成物を無色油として得る(0.13g、52%収率)。1H NMR(CDCl3):δ8.4(m,1H)、7.90(m,1H)、7.50(d,J=8Hz,2H)、7.28(m,3H)、7.00(d,J=8Hz,2H)、7.17(m,2H)、4.97(m,1H)、3.91(s,3H)、3.20(m,2H)、2.80(m,2H)。元素分析:計算値:C2220ClNOSとして:C、61.46;H、4.69;N、3.26、測定値:C、61.20;H、4.95;N、3.10。MS(m/z):430.0(M+1)。
実施例11:2−クロロ−N−[2−(4−フルオロ−フェニル)−エチル]−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
標記化合物は、4−フルオロ−フェネチルアミンを用いる以外、2−クロロ−5−(4−メトキシ−ベンゾイル)−N−フェネチル−ベンゼンスルホンアミドについて記載されるように調製される。1H NMR(CDCl3):δ8.4(m,1H)、7.90(m,1H)、7.80(d,J=8Hz,2H)、7.60(m,1H)、7.08(m,J=8Hz,2H)、7.00(m,3H)、4.97(m,1H)、3.91(s,3H)、3.20(m,2H)、2.80(m,2H)。元素分析:計算値:C2219ClFNOSとして:C、58.99;H、4.28;N、3.13、測定値:C、58.58;H、4.33;N、3.12。MS(m/z):448.0(M+1)−。
実施例12:2−クロロ−5−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
5−ブロモ−2−メトキシ−フェノール
塩化メチレン(24mL)に溶かした5−ブロモ−2−メトキシ−ベンズアルデヒド(8g、4.67ミリモル)の溶液に、m−クロロペルオキシ安息香酸(10.90g、5.60ミリモル)の塩化メチレン(80mL)中溶液をゆっくりと加える。反応混合物をゆっくりと室温にまで加温し、72時間撹拌する。白色固体を濾過し、濾液を2M亜硫酸ナトリウム(32mL)と共に2時間撹拌する。有機層を真空下で濃縮し、ついで残渣をジエチルエーテルに溶かし、1M亜硫酸ナトリウムおよび半飽和の炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄する。有機相を2M水酸化ナトリウムで抽出する。合した塩基性抽出液を濃HClで3−4のpHにまで酸性化し、ジエチルエーテルで抽出する。合した有機抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮し、3.5g(37%)の標記化合物を褐色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ7.10(d,J=2Hz,1H)、7.00(dd,J=8、2Hz,1H)、6.70(d,J=8Hz,1H)、3.95(s,3H)。
(5−ブロモ−2−メトキシ−フェノキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン
塩化メチレン(50mL)に溶かした5−ブロモ−2−メトキシ−フェノール(3.5g、17.2ミリモル)の溶液にトリエチルアミン(2.08g、20.6ミリモル)および4−ジメチルアミノピリジン(0.15g、0.86ミリモル)を加える。ついで、tert−ブチルジメチルシリルクロリドをゆっくりと加え、該反応混合物を室温で16時間撹拌する。反応物を10%のクエン酸でクエンチさせ、ついで有機層を飽和炭酸水素ナトリウム溶液、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(15%酢酸エチル−ヘキサン)に付して精製し、5.6g(100%)の標記化合物を無色油として得る。1H NMR(CDCl3):δ6.82(m,2H)、6.58(d,J=9Hz,1H)、3.74(s,3H)、0.95(s,9H)、0.05(s,6H)。
5−{[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−ヒドロキシ−メチル}−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(25mL)に溶かした(5−ブロモ−2−メトキシ−フェノキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン(2g、6.32ミリモル)の溶液に、−78℃の窒素下で1.7Mのtert−ブチルリチウム(8.06mL、12.6ミリモル)を滴下する。反応混合物を−78℃で5分間撹拌する。ついで、2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド(0.462g、2.11ミリモル)のテトラヒドロフラン(5mL)中溶液をゆっくりと加える。該反応混合物を室温にまで加温し、24時間撹拌する。該反応物を1N HClでクエンチさせ、酢酸エチルで3回抽出する。合した有機抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキサン)に付して精製し、0.57g(59%)の標記化合物を褐色油として得る。1H NMR(CDCl3):δ8.00(m,1H)、7.40(m,2H)、6.70(d,3H)、5.70(s,1H)、5.00(m,2H)、3.70(s,3H)、0.90(s,9H)、0.05(s,6H)。
5−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−4−メトキシ−ベンゾイル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
アセトン(100mL)に溶かした5−{[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−ヒドロキシ−メチル}−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド(0.57g、1.24ミリモル)の溶液に、ジョーンズ試薬(3M、0.4mL)を加え、該反応混合物を室温で15分間撹拌する。該反応物を水でクエンチさせ、水層を塩化メチレンで3回抽出する。合した有機抽出液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。塩化メチレン/ヘキサンからの再結晶化に付し、0.28g(50%)の標記化合物を灰色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ8.23(d,J=2Hz,1H)、7.80(dd,J=8.2Hz,1H)、7.50(d,J=8Hz,1H)、7.20(m,2H)、6.70(d,J=8Hz,1H)、5.00(s,2H)、3.70(s,3H)、0.90(s,9H)、0.05(s,6H)。
2−クロロ−5−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(20mL)に溶かした5−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−4−メトキシ−ベンゾイル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド(0.28g、0.61ミリモル)の溶液に、テトラヒドロフラン中1Mテトラブチルアンモニウムフルオリド(1.23mL、1.22ミリモル)を加える。該反応混合物を室温で30分間撹拌する。反応物を1NのHClでクエンチさせ、酢酸エチルで3回抽出する。合した有機抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。酢酸エチル/塩化メチレンからの再結晶化に付し、0.11g(49%)の標記化合物を褐色固体として得る。1H NMR(DMSO):δ9.60(s,1H)、8.20(d,J=2Hz,1H)、7.80(m,4H)、7.20(m,2H)、7.10(d,J=8Hz,1H)、3.90(s,3H)。元素分析:計算値:C1412ClNOSとして:C、49.20;H、3.54;N、4.10、測定値:C、49.90;H、3.30;N、5.06。MS(m/z):342(M+1)。
実施例13:2−クロロ−5−[4−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
[2−(4−ブロモ−フェノキシ)−エトキシ]−tert−ブチル−ジメチル−シラン
2−(4−ブロモ−フェノキシ)−エタノール(5g、23ミリモル)をジクロロメタン(40mL)に溶かす。ついで、トリエチルアミン(2.8g、28ミリモル)および4−ジメチルアミノピリジン(140mg、1.15ミリモル)を加え、つづいてtert−ブチルジメチルシリルクロリド(3.65g、24.3ミリモル)をジクロロメタン中の溶液(10mL)として加える。該反応物を外界温度で18時間撹拌させる。該反応混合物を10%水性クエン酸で洗浄し、有機層を分離し、真空下で濃縮して7.5g(98%収率)の標記化合物を得る。1H NMR(CDCl3)δ0.05(s,6H)、0.85(s,9H)、3.85−3.94(m,4H)、6.72(d,2H,J=6.90Hz)、7.28(d,2H,J=6.90Hz)。
5−{4−[2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−エトキシ]−ベンゾイル}−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
[2−(4−ブロモ−フェノキシ)−エトキシ]−tert−ブチル−ジメチル−シラン(7.3g、22.12ミリモル)をテトラヒドロフラン(120mL)に溶かし、−78℃に冷却する。該溶液をn−ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中1.6M、13.8mL、22.12ミリモル)で処理し、30分間撹拌させ、その後で4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミド(2.05g、7.37ミリモル)のテトラヒドロフラン(20mL)中溶液を加える。該反応物を外界温度にまで加温しながら18時間撹拌させる。反応物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチさせ、エーテルで2回抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、10−50%)に付して精製し、1.84g(53%収率)の標記化合物を得る。MS(m/z):470.2(M+1)。
2−クロロ−5−[4−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
5−{4−[2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−エトキシ]−ベンゾイル}−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド(1.84g、3.92ミリモル)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶かし、テトラブチルアンモニウムフルオリド試薬の溶液(テトラヒドロフラン中1M、2.2ミリモル)で処理する。反応物を1時間撹拌させる。該反応物を水で希釈し、エーテルで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮して1.39g(100%収率)の標記化合物を得る。1H NMR(DMSO)δ3.75(t,2H,J=4.55Hz)、4.12(t,2H,J=4.80Hz)、4.95(s,2H)、7.12(d,2H,J=8.84Hz)、7.76−7.90(m,4H)、8.24(d,1H,J=2.02)。MS(m/z):354(M−1)。
実施例14:2−クロロ−5−(4−ブトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−5−[ヒドロキシ−(4−ブトキシ−フェニル)−メチル]−ベンゼンスルホンアミド
1−ブロモ−4−ブトキシ−ベンゼン(625mg、2.73ミリモル)をテトラヒドロフラン(2mL)に溶かし、−78℃に冷却する。該溶液をn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M、1.7mL、2.73ミリモル)の溶液で処理し、アリールリチウムの沈殿物を得る。該懸濁液を外界温度にまで加温し、カニューレを介して−78℃にて2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.91ミリモル)のテトラヒドロフラン(2mL)中溶液に添加する。該反応物を外界温度にまで加温し、その温度で該反応物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチさせる。テトラヒドロフランを真空下で除去し、残渣を水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。有機相を分け、真空下で濃縮する。その残渣をさらに精製することなく用いる。
2−クロロ−5−(4−ブトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−5−[ヒドロキシ−(4−ブトキシ−フェニル)−メチル]−ベンゼンスルホンアミドをアセトン(10mL)に溶かし、ジョーンズ試薬(水中3M、0.91ミリモル)の溶液で処理する。該反応物を30分間撹拌させる。反応物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、10−50%)に付して精製し、74mgの標記化合物を得る。1H NMR(CDCl3)δ0.95(t,3H,J=7.31Hz)、1.50(m,2H)、1.80(m,2H)、4.05(t,2H,J=6.48Hz)、5.15(s,2H)、6.95(d,2H,J=9.04Hz)、7.65(d,1H,J=8.22)、7.80(d,2H,J=9.04Hz)、7.90(dd,1H,J=1.88、7.91)、8.45(d,1H,J=1.88)。MS(m/z):368(M+1)。CHNの計算値:C 55.51、H 4.93、N 3.81、測定値:C 55.47、H 4.84、N 3.63。
実施例15:2−クロロ−5−(4−イソブトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
4−ブロモ−フェノール(2g、11.6ミリモル)をアセトン(40mL)に溶かす。ついで、炭酸カリウム(8g、38.4ミリモル)を、つづいて臭化イソブチル(4g、29.2ミリモル)を加える。該反応物を4日間加熱還流し、必要ならば溶媒を再充填する。反応混合物を水で希釈し、エーテルで抽出し、有機層を分離し、真空下で濃縮する。残渣をヘキサンに溶かし、硫酸マグネシウムで乾燥させ、シリカゲルのプラグを介して濾過する。溶媒を真空下で除去し、1.6g(60%収率)の標記化合物を無色の非粘性油として得る。1H NMR(CDCl3)δ1.01(d,6H,J=6.56Hz)、2.05−2.08(m,1H)、3.67(d,2H,J=6.57Hz)、6.77(d,2H,J=9.09Hz)、7.36(d,2H,J=9.09Hz)。
2−クロロ−5−(4−イソブトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
1−ブロモ−4−イソブトキシ−ベンゼン(625mg、2.73ミリモル)をテトラヒドロフラン(2mL)に溶かし、−78℃に冷却する。該溶液をn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M、1.7mL、2.73ミリモル)で処理し、30分間撹拌し、その後で4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミド(250mg、0.91ミリモル)のテトラヒドロフラン(2mL)中溶液を加える。該反応物を外界温度に加温しながら18時間撹拌させる。反応物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチさせ、酢酸エチルで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、10−50%)に付して精製し、120mg(37%収率)の標記化合物を得る。1H NMR(DMSO)δ1.00(d,6H,J=6.56Hz)、2.01−2.10(m,1H)、3.88(d,2H,J=6.57Hz)、7.11(d,2H,J=8.85Hz)、7.76(d,2H,J=8.85Hz)、7.81−7.84(m,3H)、7.89(dd,1H,J=2.02、8.08)、8.24(d,1H,J=2.02)。MS(m/z):366(M−1)。CHNの計算値:C 55.51、H 4.93、N 3.81、測定値:C 55.38、H 4.74、N 3.77。
実施例16:2−クロロ−5−[4−(3−メチル−ブトキシ)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1−ブロモ−4−(3−メチル−ブトキシ)−ベンゼン(665mg、2.73ミリモル)をテトラヒドロフラン(2mL)に溶かし、−78℃に冷却する。該溶液をn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M、1.7mL、2.73ミリモル)の溶液で処理し、それでアリールリチウムの沈殿物を得る。該懸濁液を外界温度に加温させ、カニューレを介して−78℃にて2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.91ミリモル)のテトラヒドロフラン(2mL)中溶液に加える。反応物を外界温度に加温させ、その時点で塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチさせる。テトラヒドロフランを真空下で除去し、残渣を水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をさらに精製することなく用いる。
2−クロロ−5−[4−(3−メチル−ブトキシ)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−5−{ヒドロキシ−[4−(3−メチル−ブトキシ)−フェニル]−メチル}−ベンゼンスルホンアミドをアセトン(10mL)に溶かし、ジョーンズ試薬(水中3M、0.91ミリモル)の溶液で処理する。該反応物を30分間撹拌させる。該反応物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、25−75%)に付して精製し、つづいてエーテルから再結晶化し、25mgの標記化合物を得る。1H NMR(DMSO)δ0.93(s,3H)、0.95(s,3H)、1.64−1.82(m,3H)、4.13(t,2H,J=6.41Hz)、7.12(d,2H,J=8.67Hz)、7.75− 7.91(m,4H)、8.24(d,1H,J=1.89)。MS(m/z):380(M−1)。CHNの計算値:C 56.62、H 5.28、N 3.67、測定値:C 56.54、H 5.04、N 3.73。
実施例17:2−クロロ−5−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−N−ジメチルアミノメチレン−5−(4−ヒドロキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
N,N,−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(1.2g、10.1ミリモル)のアセトニトリル(10mL)中溶液を2−クロロ−5−(4−ヒドロキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド(2.61g、8.4ミリモル)のアセトニトリル(10mL)中溶液にゆっくりと添加する。反応物を外界温度で5時間撹拌させる。揮発物を真空下で除去した。残渣を酢酸エチルと水の間に分配し、有機層を分離し、溶媒を真空下で除去し、2.5g(81%収率)の標記化合物を得、それを次工程に直接持ち込む。
2−クロロ−5−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−N−ジメチルアミノメチレン−5−(4−ヒドロキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド(250mg、0.68ミリモル)をN,N,−ジメチルホルムアミド(5mL)に溶かす。ついで、炭酸カリウム(235mg、1.7ミリモル)を、つづいて(3−ブロモ−プロピル)−ベンゼン(135mg、0.68ミリモル)を加える。反応物を65℃で18時間加熱する。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、有機層を分離して真空下で濃縮する。該粗エーテルをカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、25−75%)に付して精製する。残渣をエタノール(3mL)に溶かし、濃HCl(400μl)で処理し、2.5時間加熱還流し、その後で反応物を外界温度にまで一夜冷却する。揮発物を真空下で除去し、粗スルホンアミドをカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、20−70%)に付して精製し、10mgの標記化合物を得る。1H NMR(DMSO)δ2.02−2.11(m,2H)、2.76(t,2H,J=7.16Hz)、4.10(t,2H,J=6.41Hz)、7.10(d,2H,J=8.67Hz)、7.17−7.32(m,5H)、7.75−7.91(m,6H)、8.24(d,1H,J=1.88Hz)。MS(m/z):430(M+1)。
実施例18:2−クロロ−5−(4−ペンチルオキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−5−[(4−ペンチルオキシ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル]−ベンゼンスルホンアミド
1−ブロモ−4−ペンチルオキシ−ベンゼン(656mg、2.73ミリモル)をテトラヒドロフラン(2mL)に溶かし、−78℃に冷却する。該溶液をn−ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中1.6M、1.7mL、2.73ミリモル)で処理し、それでアリールリチウムの沈殿物を得る。懸濁液を外界温度にまで加温させ、カニューレを介して−78℃にて2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.91ミリモル)のテトラヒドロフラン(2mL)中溶液に添加する。反応物を外界温度にまで加温させ、その時点で塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチさせる。テトラヒドロフランを真空下で除去し、残渣を水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をさらに精製することなく用いる。
2−クロロ−5−(4−ペンチルオキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−5−[(4−ペンチルオキシ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル]−ベンゼンスルホンアミドをアセトン(10mL)に溶かし、ジョーンズ試薬(水中3M、0.91ミリモル)の溶液で処理する。反応物を30分間撹拌させる。反応物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、25−75%)に付して精製し、つづいてエーテルからの再結晶化に付し、15mgの標記化合物を得る。1H NMR(DMSO)δ0.90(t,3H,J=6.79Hz)、1.31−1.46(m,4H)、1.70−1.79(m,2H)、4.09(t,2H,J=6.49Hz)、7.10(d,2H,J=9.04Hz)、7.75−7.90(m,4H)、8.24(d,1H,J=1.89)。MS(m/z):382(M+1)。
実施例19:2−クロロ−5−(4−ヘキシルオキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−5−[(4−ヘキシルオキシ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル]−ベンゼンスルホンアミド
1−ブロモ−4−ヘキシルオキシ−ベンゼン(695mg、2.73ミリモル)をテトラヒドロフラン(2mL)に溶かし、−78℃に冷却する。該溶液をn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M、1.7mL、2.73ミリモル)の溶液で処理し、それでアリールリチウムの沈殿物を得る。該懸濁液を外界温度にまで加温させ、カニューレを介して−78℃での2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.91ミリモル)のテトラヒドロフラン(2mL)中溶液に加える。該反応物を外界温度にまで加温させ、その時点で塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチさせる。テトラヒドロフランを真空下で除去し、残渣を水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をさらに精製することなく用いる。
2−クロロ−5−(4−ヘキシルオキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−5−[(4−ヘキシルオキシ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル]−ベンゼンスルホンアミドをアセトン(10mL)に溶かし、ジョーンズ試薬の溶液(水中3M、0.91ミリモル)で処理する。該反応物を30分間撹拌させる。反応物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、25−75%)に付して精製し、つづいてエーテルから再結晶化し、30mgの標記化合物を得る。1H NMR(DMSO)δ0.88(t,3H,J=6.78Hz)、1.28−1.45(m,6H)、1.70−1.79(m,2H)、4.09(t,2H,J=6.4Hz)、7.10(d,2H,J=9.04Hz)、7.75−7.90(m,4H)、8.24(d,1H,J=1.89)。MS(m/z):396(M+1)。
実施例20:2−クロロ−5−(4−トリフルオロメトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−5−[ヒドロキシ−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メチル]−ベンゼンスルホンアミド
1−ブロモ−4−トリフルオロメトキシ−ベンゼン(660mg、2.73ミリモル)をテトラヒドロフラン(2.5mL)に溶かし、−78℃に冷却する。該溶液をn−ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中1.6M、1.7mL、2.73ミリモル)で処理し、それでアリールリチウムの沈殿物を得る。該懸濁液を外界温度にまで加温させ、カニューレを介して2−クロロ−5−ホルミル−ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.91ミリモル)のテトラヒドロフラン(2.5mL)中溶液に−78℃で添加する。反応物を外界温度にまで加温させ、その時点で塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチさせる。テトラヒドロフランを真空下で除去し、残渣を水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をさらに精製することなく用いる。
2−クロロ−5−(4−トリフルオロメトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−5−[ヒドロキシ−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メチル]−ベンゼンスルホンアミドをアセトン(10mL)に溶かし、ジョーンズ試薬の溶液(水中3M、0.91ミリモル)で処理する。反応物を30分間撹拌させる。反応物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出する。有機相を分離し、真空下で濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、10−50%)に付して精製し、92mgの標記化合物を得る。1H NMR(CDCl3)δ5.20(s,2H)、7.35(d,2H,J=8.3Hz)、7.70(d,1H,J=8.3)、7.84(d,2H,J=8.7Hz)、7.95(dd,1H,J=1.9、8.3)、8.48(d,1H,J=1.9)。MS(m/z):378(M−1)。CHNの計算値:C 44.28、H 2.39、N 3.69、測定値:C 43.97、H 2.22、N 3.60。
実施例21:2−クロロ−5−(4−フェニルエチニル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
5−(4−ブロモ−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド(500mg、1.33ミリモル)、フェニルアセチレン(204mg、2.00ミリモル)、ヨウ化銅(15mg)、トリフェニルホスフィン(9mg、0.033ミリモル)およびトリエチルアミン(0.278mL、2ミリモル)のテトラヒドロフラン(4mL)中の脱気した溶液に、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(47mg、0.067ミリモル)を加える。該反応混合物を室温で18時間攪拌させ、ついで水(25mL)中に注ぎ、酢酸エチルで2回抽出する。有機フラクションを合し、飽和塩化ナトリウム溶液で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮する。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中20−50%酢酸エチル)に付して精製し、標記化合物を白色固体として得る。MS(m/z):394(M−1)。
実施例22:4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−N−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−ベンズアミド
Figure 2011517446
4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−安息香酸(50mg、0.15ミリモル)、1−エチル−3−(3’−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(57mg、0.30ミリモル)、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(41mg、0.30ミリモル)をジクロロメタン(5mL)に溶かし、ついでトリエチルアミン(61mg、0.60ミリモル)を、つづいて2−ピリジン−2−イル−エチルアミン(23mg、0.19mL)を加え、反応物を外界温度で一夜攪拌させる。ついで、該反応物をトリフルオロ酢酸(1ミリモル)でクエンチさせ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、10−100%)に直接充填し、つづいてエーテルから結晶化させ、20mgの標記化合物を得る。1H NMR(DMSO)δ3.02(t,2H,J=7.57Hz)、3.63−3.68(m,2H)、7.22−7.25(m,1H)、7.30(d,1H,J=7.83Hz)、7.70−7.74(m,1H)、7.83−7.87(m,5H)、7.92−7.99(m,3H)、8.31(d,1H,J=2.02)、8.51−8.53(m,1H)、8.85−8.82(m,1H)。MS(m/z):442(M−1)。CHNの計算値:C 56.82、H 4.09、N 9.47、測定値:C 55.65、H 3.90、N 9.22(+0.5水)。
実施例23:2−クロロ−5−(4−ピロリジン−1−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
オーブン乾燥した50mLの丸底フラスコにPd(dba)(116mg、0.13ミリモル)、BINAP(158mg、0.25ミリモル)およびナトリウムtert−ブトキシド(916mg、9.54ミリモル)をチャージする。該フラスコを吸引し、アルゴンで埋め戻す。ついで、脱気したトルエン(5mL)、1−ヨード−4−ブロモベンゼン(1.8g、6.36ミリモル)、ピロリジン(542mg、7.63ミリモル)を添加する。出発物質のヨウ化アリールが完全に消費されたとLC−MS分析で判断されるまで、該混合物を80℃で加熱する。該混合物を酢酸エチルで希釈し、セライトを介して濾過し、真空下で濃縮する。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーに付して精製し、1.1gの生成物を明褐色固体として得る。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ2.00(t,4H,J=4Hz)、3.24(t,4H,J=4Hz)、6.42(d,2H,J=8Hz)、7.29(d,2H,J=8Hz).
2−クロロ−5−(4−ピロリジン−1−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
方法Cに従って、1−(4−ブロモ−フェニル)−ピロリジンを標記化合物に変換する。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ2.06(t,4H,J=8Hz)、3.40(t,4H,J=8Hz)、5.19(s,2H)、6.55(d,2H,J=6Hz)、7.63(d,1H,J=8Hz)、7.72(d,2H,J=8Hz)、7.86(d,1H,J=8Hz)、8.41(s,1H)。MS(m/z):365(M+1)。
実施例24:2−クロロ−5−[4−(2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
方法Bに従って、2−クロロ−5−((4−ジアリルアミノ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル)−ベンゼンスルホンアミドを適当なヨウ化アリールより合成する。
2−クロロ−5−{[4−(2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−フェニル]−ヒドロキシ−メチル}−ベンゼンスルホンアミド
100mgの2−クロロ−5−((4−ジアリルアミノ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル)−ベンゼンスルホンアミド(0.25ミリモル、1当量)の5mLのクロロホルム中溶液をアルゴンで5分間脱気し、ついで5mgのグラブス触媒(0.005ミリモル、2%ミリモル)を加える。反応混合物を室温で1時間攪拌し、ついでジクロロメタンで希釈し、セライトおよびシリアゲルのパッドを介して濾過し、ついで真空下で濃縮し、70mgの標記化合物を得、それをさらに精製することなく用いる。
2−クロロ−5−[4−(2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
方法Bに従って、標記化合物を2−クロロ−5−{[4−(2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−フェニル]−ヒドロキシ−メチル}−ベンゼンスルホンアミドより調製する。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ0.92(s,4H)、5.28(m,2H)、6.42(s,2H)、7.180(t,1H,J=2Hz)、7.55−7.7(m,3H)、7.85−8.05(m,2H)。MS(m/z):361(M−1)。
実施例25:2−クロロ−5−(4−ピペリジン−1−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
実施例26:2−クロロ−5−[4−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1−(4−ブロモ−フェニル)−3−メチル−ピペリジンの調製
1−(4−ブロモ−フェニル)−3−メチル−ピペリジンを、実施例25に記載の操作に従って、0.25mLの3−メチルピペリジンより調製する。MS(m/z):255(M+1)。
0.821gの1−(4−ブロモ−フェニル)−3−メチル−ピペリジンのテトラヒドロフラン中溶液を−78℃に冷却し、0.3gの4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミドで処理する。該混合物を10分間攪拌し、4.31mLのtert−ブチルリチウム(1.5M)/テトラヒドロフラン(3mL)溶液でゆっくりと処理する。橙色溶液を−78℃で15分間、ついで0℃で1時間攪拌する。該反応混合物を飽和水性塩化アンモニウム(100mL)でクエンチさせ、酢酸エチル(2x50mL)で抽出する。有機層を水、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮する。残渣をセライトに充填し、シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)に付して精製し、2−クロロ−5−[4−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミドを明黄色シロップとして得る。MS(m/z):393(M+1)。HPLC逆相(Nucleosil 100-5 C18、勾配10−>100% CHCN、5分間)室温=5.40分。
実施例27:2−クロロ−5−[4−(4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
0.227gの1−(4−ブロモ−フェニル)−4−フェニル−ピペリジンのテトラヒドロフラン(5mL)中溶液を−78℃に冷却し、各々0.29mLのtert−ブチルリチウム(ペンタン中1.5M)で2回処理する。−78℃で20分経過した後、反応混合物を0.1gの4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミド/テトラヒドロフラン(5mL)で処理し、さらに1.5時間攪拌する。ついで温度をゆっくりと0℃まで昇温させ、終了後に2mLの飽和水性塩化アンモニウムを添加することで反応物をクエンチさせ、ジエチルエーテルで抽出する。有機物を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、0.27gの粗生成物に濃縮し、それをシリカゲルクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)に付して精製し、2−クロロ−5−[4−(4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミドを粉末として得る。MS(m/z):(M−1)453;Rf 0.65(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)。
実施例28:2−クロロ−5−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
0.275gの1−(4−ブロモ−フェニル)−4−メチル−ピペラジンのテトラヒドロフラン(90mL)中溶液を−78℃に冷却し、1.44mLのtert−ブチルリチウム(ペンタン中1.5M)で処理する。−78℃で15分経過した後、該反応混合物を0.1gの4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミド/テトラヒドロフラン(3mL)で処理する。ついで、温度をゆっくりと0℃まで昇温させ、終了後に2mLの飽和水性塩化アンモニウムを添加することで反応をクエンチさせ、ジエチルエーテルで抽出する。有機相を水で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)させ、0.32gの粗生成物を得、それをシリカゲルクロマトグラフィー(95:5 塩化メチレン/メタノール)に付して精製し、2−クロロ−5−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミドを黄褐色粉末として得る。MS(m/z):394(M+1);Rf 0.06(95:5 塩化メチレン/メタノール)。
実施例29:2−クロロ−5−(インダン−5−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−5−(インダン−5−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
窒素下、塩化アルミニウム(315mg、2.4ミリモル)をジクロロメタン(20mL)中で攪拌し、ついで3−クロロスルホニル−ベンゾイルクロリド(200mg、0.79ミリモル)を加え、反応物を外界温度で10分間攪拌する。インダン(100mg、0.79ミリモル)を加える。反応物を外界温度で18時間攪拌させる。反応混合物を氷水に注ぎ、ジクロロメタンで抽出する。有機層を濃縮して265mgの標記化合物(100%收率)を得る。1H NMR(CDCl3、300MHz):δ8.47(d,1H,J=2.19Hz)、7.93(dd,1H,J=2.19、8.33Hz)、7.67(d,1H,J=8.11)、7.64(s,1H)、7.53(d,1H,J=7.89Hz)、7.33(d,1H,J=7.89Hz)、5.17(s,2H)、2.98(m,4H)、2.15(m,2H)。融点:164−166℃。MS(m/z):336(M+1)。
実施例30:2−クロロ−5−(1H−ピロール−3−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1−ベンゼンスルホニル−1H−ピロール
水酸化ナトリウム(4.46g、111ミリモル)の塩化メチレン(26mL)中にて十分に攪拌した懸濁液に、0℃にてピロール(2.5g、0.37ミリモル)を加え、反応混合物を10分間攪拌し、その後でベンゼンスルホニルクロリド(7.86g、0.44ミリモル)の塩化メチレン(5.15mL)中溶液をゆっくりと添加し、室温にまで昇温させ、一夜攪拌する。反応物を水(100mL)中に注ぐことでクエンチさせる。有機層を分離し、水層を塩化メチレンで3回抽出する。合した有機抽出液を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(10%酢酸エチル−ヘキサン)に付して精製し、4.6g(60%)の標記化合物を白色固体として得る。1H NMR(CDCl3):δ7.80(m,2H)、7.50(m,3H)、7.25(m,2H)、6.30(m,2H)。
5−(1−ベンゼンスルホニル−1H−ピロール−3−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
塩化アルミニウム(1.89g、14ミリモル)の塩化メチレン(10mL)中懸濁液に、4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド(2g、7.9ミリモル)を添加する。反応混合物を室温で10分間攪拌し、ついで1−ベンゼンスルホニル−1H−ピロール(1.13g、5.45ミリモル)の塩化メチレン(3.3mL)中溶液を加える。室温で一夜攪拌した後、反応物を6N HClでクエンチさせ、酢酸エチルで3回抽出する。合した有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン 2:8)に付して精製し、0.6g(26%)の標記化合物を黄色固体として得る。1H NMR(DMSO):δ8.30(s,1H)、8.15(m,2H)、8.05(m,2H)、7.80(m,4H)、7.70(m,2H)、7.40(m,1H)、6.70(m,1H)。
2−クロロ−5−(1H−ピロール−3−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
5−(1−ベンゼンスルホニル−1H−ピロール−3−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド(0.1g、0.23ミリモル)を3mLの2:1(v:v)のメタノールおよび5N水性水酸化ナトリウムの混合液に溶かし、還流温度で20分間加熱し、ついで反応混合物を冷却させ、有機溶媒を真空下で除去する。水溶液を5N HClでpH3の酸性にし、酢酸エチルで徹底的に抽出し、ついで合した有機抽出液を水、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。酢酸エチル/塩化メチレンから再結晶化し、43mg(66%)の標記化合物を白色固体として得る。1H NMR(DMSO):δ11.70(s,1H)、8.70(m,1H)、8.00(m,1H)、7.80(m,3H)、7.50(m,1H)、7.00(m,1H)、6.60(m,1H)。MS(m/z):285(M+1)。元素分析:計算値:C11ClOSとして:C、46.40;H、3.19;N、9.84、測定値:C、45.84;H、2.90;N、9.41。
実施例31:2−クロロ−5−(チオフェン−2−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−クロロ−5−(チオフェン−2−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(10mL)に溶かしたチオフェン(0.27g、3.20ミリモル)の溶液に、−78℃にて窒素下、1.6Mのn−ブチルリチウム(2mL、3.40ミリモル)を添加する。反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、ついで4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミド(0.3g、1.08ミリモル)のテトラヒドロフラン(2mL)中溶液をゆっくりと加え、該反応混合物を室温にまで加温させ、1時間攪拌する。反応物を飽和塩化アンモニウムでクエンチさせ、酢酸エチルで3回抽出する。合した有機抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(50% 酢酸エチル−ヘキサン)に付して精製し、0.059g(18%)の標記化合物を黄色固体として得る。1H NMR(DMSO):δ8.33(d,J=2Hz,1H)、8.15(dd,J=4、1Hz,1H)、8.05(dd,J=8、4Hz,1H)、7.85(m,4H)、7.35(m,1H)。元素分析:計算値:C11NClOとして:C、43.78;H、2.67;N、4.64、測定値:C、43.70;H、2.61;N、4.61。MS(m/z):300.0(M−1)。
実施例32:2−クロロ−5−(2−メチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
0.303gの6−ブロモ−2−メチル−1H−ベンゾイミダゾールのテトラヒドロフラン(20mL)中溶液を−50℃に冷却し、2.7mLのtert−ブチルリチウム(ペンタン中1.5M)で処理する。−50℃で2時間経過した後、反応混合物を0.12gの4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミド/テトラヒドロフラン(10mL)で処理する。3時間後、混合物を飽和水性塩化アンモニウムでクエンチさせ、酢酸エチルに溶かし、飽和水性塩化ナトリウムで洗浄する。有機層を乾燥(硫酸マグネシウム)させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(98:2 塩化メチレン/メタノール)に付して精製し、2−クロロ−5−(2−メチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミドを得る。MS(m/z):348(M−1);Rf 0.30(9:1 塩化メチレン/メタノール)。
実施例33:5−(9H−カルバゾール−2−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
0.5gの5−(9−アセチル−9H−カルバゾール−2−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミドおよび20mLの水酸化カリウム溶液(水中10%)の混合物を還流温度で一夜加熱し、室温に冷却させる。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、水で、ついで飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させる。濃縮後、残渣をセライト上に充填し、シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)に付して精製し、5−(9H−カルバゾール−2−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミドを暗橙色結晶として得る。MS(m/z):385(M+1)。
5−(9−アセチル−9H−カルバゾール−2−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミドの調製
1gの1−カルバゾール−9−イル−エタノンおよび2.43gの4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリドの塩化メチレン(20mL)中溶液に、2.55gの塩化アルミニウムを添加する。該混合物を50℃で一夜攪拌する。該溶液を−78℃に冷却し、6N HCl溶液でクエンチさせ、室温にまで昇温させる。塩化メチレンを加えて沈殿物を溶解させ、該溶液を抽出させ、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過して濃縮する。残渣をセライト上に充填し、シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)に付して精製し、5−(9−アセチル−9H−カルバゾール−2−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミドを黄色泡沫体として得る。MS(m/z):427(M+1)。HPLC逆相(Nucleosil 100-5C18、勾配10−>100%CHCN/5分)室温=5.35分。
実施例34および実施例35:8−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルおよび7−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステル
Figure 2011517446
5−ベンゼンスルホニル−8−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルおよび5−ベンゼンスルホニル−7−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステル(1g)を5mLのテトラヒドロフラン−メタノール−水(10:10:1)に溶かし、0.344gの炭酸カリウムで処理する。該反応混合物を140℃で15分間加熱し(マイクロ波照射)、濾過して濃縮する。残渣を逆相HPLCで精製し、純粋な8−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステル、MS(m/z):462(M+1);および7−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステル、MS(m/z):462(M+1)を共に黄色シロップとして得る。その両方の異性体をHPLC(キラルOD−H250−4.6分、流速1ml/分、UV235nM、勾配ヘキサン−エタノール70−30)に付して分離する。保持時間は8−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルで6.91分であり、7−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルで10.20分である。
5−ベンゼンスルホニル−8−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルおよび5−ベンゼンスルホニル−7−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルの調製
工程1
3gの1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルの塩化メチレン(50mL)中溶液を0.982gの水酸化ナトリウムで処理し、室温で一夜攪拌させる。ベンゼンスルホニルクロリド(6.30mL)を該反応物に加え、室温で一夜攪拌させる。反応混合物を水(250mL)で希釈し、塩化メチレンで抽出させる。有機物を合わせ、水で、ついで飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮する。残渣をセライト上に充填し、シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)に付して精製し、5−ベンゼンスルホニル−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルを色粉末として得る。MS(m/z):385(M+1)。
工程2
位置異性体の5−ベンゼンスルホニル−8−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルおよび5−ベンゼンスルホニル−7−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルの混合物を、実施例102に記載の操作に従って、0.5gの5−ベンゼンスルホニル−1,3,4,5−テトラヒドロ−ピリド[4,3−b]インドール−2−カルボン酸エチルエステルより調製する。MS(m/z):603(M+1)。
実施例36:2−クロロ−5−(1−オキソ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドール−7−カルボニル)−エンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2,3−ピペリジンジオン3−(3−ブロモフェニル)ヒドラゾン
3−カルボエトキシ−2−ピペリドン(4.7g、27.4ミリモル)を水酸化カリウム(1.64g)と一緒に水(56mL)にて攪拌し、油浴中にて一夜30℃に保持する。3−ブロモアニリン(4.99g、29ミリモル)を水(50mL)および濃HCl(10mL)で処理し、0℃に冷却する。亜硝酸ナトリウム(2.46g、35ミリモル)/水(9mL)を上記した溶液に0℃で滴下し、さらに20分間攪拌する。尿素を加え、過剰な亜硝酸を分解させ、ジアゾ化溶液を10%水性炭酸ナトリウム溶液(45−50mL)で中和する。得られた溶液を予め加水分解した3−カルボエトキシ−2−ピペリドン(2−ピペリドン−3−カルボン酸)の溶液中に0℃にて濾過する。2,3分後、氷酢酸を加え、該溶液のpHを3−4にする。反応混合物を0℃で5−6時間攪拌し、得られた黄色沈殿物を濾過し、水で洗浄し、乾燥させて標記化合物(2.5g、32%收率)を得る。
7−ブロモ−2,3,4,9−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]インドール−1−オン
2,3−ピペリジンジオン3−(3−ブロモフェニル)ヒドラゾン(2.5g、22.3ミリモル)のギ酸(40mL)中溶液を1時間還流させ、ついで室温に冷却する。反応混合物を炭酸ナトリウムで塩基性状態にまで中和する。得られた沈殿物を濾過して集める。エタノールで再結晶化し、1.0g(56%)の標記化合物を黄色固体として得る。
7−トリメチルスタンナニル−2,3,4,9−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]インドール−1−オン
7−ブロモ−2,3,4,9−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]インドール−1−オン(0.42g、1.59ミリモル)およびヘキサメチルジスズ(0.64g、1.96ミリモル)を窒素雰囲気下にて脱酸素化トルエン(16mL)に溶解させる。パラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)(0.118g、0.11ミリモル)を加え、該混合物を還流温度で7時間加熱する。反応混合物をpH7の緩衝液と酢酸エチルの間に分配し、水層を酢酸エチルで3回抽出する。合した有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空下で濃縮する。標記化合物を黄色油として得、それを次の工程にさらに精製することなく用いる。
2−クロロ−5−(1−オキソ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドール−7−カルボニル)−エンゼンスルホンアミド
7−トリメチルスタンナニル−2,3,4,9−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]インドール−1−オン(0.66g、1.88ミリモル)および1,8−ビス(ジメチルアミノ)ナフタレン(0.210g、0.94ミリモル)/テトラヒドロフラン(25mL)を4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド(0.48g、1.88ミリモル)で処理する。2,3分後、アリルパラジウムクロリドダイマー(0.057g、0.15ミリモル)を加える。反応混合物を5分間室温で攪拌し、ついで2時間還流させる。室温に冷却した後、反応混合物を塩化メチレンで希釈し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、ついで真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(75%酢酸エチル−ヘキサン)に付して精製し、つづいて再結晶化(エタノール−酢酸エチル)して0.014g(1.8%)の標記化合物を淡黄色固体として得る。1H NMR(DMSO):δ12.00(s,1H)、8.30(s,1H)、8.00(m,1H)、7.90(m,6H)、7.60(m,1H)、3.40(m,2H)、3.00(m,2H)。MS(m/z):402.0(M−1)。
実施例37:2−クロロ−5−[2−(2,2−ジメチル−プロピオニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルフィンアミド
Figure 2011517446
2,2−ジメチル−1−(1,3,4,9−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]インドール−2−イル)−プロパン−1−オン
塩化メチレン(20mL)に溶かした2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b] インドール(2g、11.6ミリモル)の溶液に、2,2−ジメチル−プロピオニルクロリド(1.42mL、11.6ミリモル)を加え、つづいてトリエチルアミン(1.61mL、11.6ミリモル)を添加する。反応混合物を室温で30分間撹拌する。反応物を水でクエンチさせ、塩化メチレンで3回抽出させる。合した有機抽出液を飽和炭酸水素ナトリウム、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮し、2.8g(94%)の標記化合物を灰色固体として得る。
1−(9−ベンゼンスルホニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b] インドール−2−イル)−2,2−ジメチル−プロパン−1−オン
水酸化ナトリウム(0.81g、20.2ミリモル)の塩化メチレン(10mL)中の十分に撹拌した懸濁液に、2,2−ジメチル−1−(1,3,4,9−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]インドール−2−イル)−プロパン−1−オン(2.3g、8.98ミリモル)を加える。反応混合物を15分間撹拌し、ついでベンゼンスルホニルクロリド(1.89g、10.7ミリモル)を加える。該溶液を室温で1時間撹拌する。反応物を塩化メチレンで希釈し、水で、ついで飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキサン)に付して精製し、2.0g(56.2%)の標記化合物を白色固体として得る。
5−[9−ベンゼンスルホニル−2−(2,2−ジメチル−プロピオニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド [3,4−b]インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−ベンゼンスルフィンアミドおよび5−[9−ベンゼンスルホニル−2−(2,2−ジメチル−プロピオニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドール−7−カルボニル]−2−クロロ−ベンゼンスルフィンアミド
塩化アルミニウム(0.338g、2.54ミリモル)の塩化メチレン(10mL)中懸濁液に、4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド(0.36g、1.41ミリモル)を加える。反応混合物を室温で15分間撹拌し、ついで1−(9−ベンゼンスルホニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピリド [3,4−b] インドール−2−イル)−2,2−ジメチル−プロパン−1−オンを加える。該混合物を室温で一夜撹拌した後、該反応物を6N HClでクエンチさせ、塩化メチレンで3回抽出させる。合した有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させて真空下で濃縮する。シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン 2:8)に付して精製し、0.12g(13.8%)の2種の標記化合物を黄色固体として得る。
2−クロロ−5−[2−(2,2−ジメチル−プロピオニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルフィンアミド
5−[9−ベンゼンスルホニル−2−(2,2−ジメチル−プロピオニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−ベンゼンスルフィンアミドおよびその異性体(0.12g、0.195ミリモル)を3mLの2:1(v:v)のメタノールおよび5N水性水酸化ナトリウムの混合液に溶かし、ついで20分間加熱還流する。反応混合物を室温に冷却し、メタノールを真空下で除去する。 水溶液を5N HClでpH3の酸性にし、ついで酢酸エチルで完全に抽出し、合した有機抽出液を水で、ついで飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下で濃縮する。分取性HPLCに付して精製し、0.014g(15%)の標記化合物を黄色固体として得る。1H NMR(DMSO):δ11.40(s,1H)、8.30(s,1H)、7.90(m,2H)、7.80(m,3H)、7.50−7.60(m,2H)、4.74(s,2H)、4.00(m,2H)、2.80(m,2H)。MS(m/z):472.1(M−1)。
実施例38:2−クロロ−5−(1−メチル−2−オキソ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−インデノ[2,1−b]ピリジン−7−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
3−メチルアミノ−プロピオン酸メチルエステル
アクリル酸メチル(10g、116ミリモル)をメタノール(20mL)に溶かし、−20℃に冷却する。メチルアミン(テトラヒドロフラン中2M、90mL、180ミリモル)を滴下漏斗を介して加え、反応物を−20℃で2時間撹拌させる。ついで、溶媒を真空下で除去し、残渣を減圧下(45℃、5torr)で蒸留し、標記化合物を無色液体(3.5g、28%収率)として得る。1H NMR(CDCl3)δ2.44(s,3H)、2.52(t,2H,J=6.31Hz)、2.86(t,2H,J=6.31Hz)、3.69(s,3H)。
1−メチル1,3,4,9−テトラヒドロ−インデノ[2,1−b]ピリジン−2−オン
3−メチルアミノ−プロピオン酸メチルエステル(1.5g、13.64ミリモル)を、2−インダノン(1.7g、12.86ミリモル)のトルエン(20mL)中溶液に加え、該反応物を2.5時間撹拌させる。トルエン真空下で除去し、残渣をエチレングリコール(17mL)に溶かし、得られた溶液を8時間加熱還流させる。反応物を外界温度にまで冷却し、水上に注ぎ、ジクロロメタンで抽出する。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空下で濃縮し、粗標記化合物を褐色油として得る。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、10−100%)に付して精製し、720mg(28%収率)の標記化合物を得る。1H NMR(CDCl3)δ2.70−2.80(m,4H)、3.23(s,3H)、3.5(s,2H)、7.07−7.15(m,2H)、7.24−7.33(m,1H)、7.38(d,1H,J=7.07)。MS(m/z):199.2(M+1)。
2−クロロ−5−(1−メチル−2−オキソ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−インデノ[2,1−b]ピリジン−7−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
窒素下、塩化アルミニウム(2.0g、15.06ミリモル)をジクロロメタン(100mL)中でスラリー状にし、ついで4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド(1.28g、5.02ミリモル)を加え、外界温度で30分間撹拌させる。この混合物に、13mLのジクロロメタン中の1−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−インデノ[2,1−b]ピリジン−2−オン(1.0g、5.02ミリモル)を加える。反応物を外界温度で1時間撹拌させる。反応混合物を氷−水(300mL)上に注ぎ、ジクロロメタンで抽出し、有機相を分離し、濃縮して粗標記化合物を得る。加温したメタノールから再結晶化して標記化合物を黄色粉末(1.11g、53%収率)として得る。1H NMR(MeOD)δ2.77−2.83(m,4H)、3.28(s,3H)、3.59(s,2H)、5.17(s,2H)、7.19(d,1H,J=7.83Hz)、7.68−7.73(m,2H)、7.86(s,1H)、7.94(dd,1H,J=2.27、8.33Hz)、8.46(d,1H,J=2.02Hz)。MS(m/z):417(M+1)。融点259−260℃。
実施例39:2−クロロ−5−(1−エチル−2−オキソ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−インデノ[2,1−b]ピリジン−7−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
3−エチルアミノ−プロピオン酸 メチルエステル
アクリル酸メチル(5.22g、60.6ミリモル)をメタノール(20mL)に溶かし、−20℃に冷却する。エチルアミン(テトラヒドロフラン中2M、47mL、94ミリモル)を滴下漏斗を介して加え、該反応物を−20℃で2時間撹拌させる。ついで、溶媒を真空下で除去し、残渣を減圧下で蒸留させ、標記化合物を無色液体(2.41g、30%収率)として得る。1H NMR(CDCl3)δ1.11(t,3H,J=7.02Hz)、2.53(t,2H,J=6.58Hz)、2.66(q,H,J=7.02Hz)、2.89(t,2H,J=6.58Hz)、3.69(s,3H)。
1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−インデノ[2,1−b]ピリジン−2−オン
3−エチルアミノ−プロピオン酸メチルエステル(2.41g、18.4ミリモル)を2−インダノン(2.3g、17.33ミリモル)のトルエン(27mL)中溶液に加え、該反応物を2時間還流させる。トルエンを真空下で除去し、残渣をエチレングリコール(23mL)に溶かし、得られた溶液を8時間加熱還流する。該反応物を外界温度にまで冷却し、水上に注ぎ、ジクロロメタンで抽出する。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して粗標記化合物を得る。その粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配、10−100%)に付して精製し、1g(27%収率)の標記化合物を得る。MS(m/z):213.3(M+1)。
2−クロロ−5−(1−エチル−2−オキソ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−インデノ[2,1−b]ピリジン−7−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
窒素下、塩化アルミニウム(0.7g、4.9ミリモル)をジクロロメタン(15mL)中でスラリーにし、ついで4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド(287mg、1.13ミリモル)を加え、外界温度で30分間撹拌させる。ついで、4mLのジクロロメタン中の1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−インデノ[2,1−b]ピリジン−2−オン(240mg、1.13ミリモル)を加える。該反応物を外界温度で1.5時間撹拌させる。反応混合物を氷−水上に注ぎ、ジクロロメタンで抽出し、有機層を分離し、濃縮して粗標記化合物を褐色油として得る。加温したジクロロメタンから再結晶化し、標記化合物を黄色粉末(125mg、26%収率)として得る。1H NMR(MeOD)δ1.26(t,2H,J=7.01Hz)、2.76− 2.83(m,4H)、3.6(s,2H)、3.77(q,2H,J=7.01)、5.19(s,2H)、7.19(d,1H,J=8.11Hz)、7.68−7.73(m,2H)、7.86(d,1H,J=1.09)、7.94(dd,1H,J=2.19、8.11Hz)、8.46(d,1H,J=1.97Hz)。MS(m/z):431(M+1)。
実施例40:2−クロロ−5−[4−(2,5−ジメチル−ピロール−1−イル)−3−フルオロ−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
方法Bに従って、2−クロロ−5−((4−(2,5−ジメチル−ピロール−1−イル)−3−フルオロ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル)−ベンゼンスルホンアミドを対応する臭化アリールより合成する。次の工程にて、100mgの2−クロロ−5−((4−(2,5−ジメチル−ピロール−1−イル)−3−フルオロ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル)−ベンゼンスルホンアミド(0.24ミリモル、1当量)、43mgの4−メチルモルホリン N−オキシドおよび 122mgの4Åモレキュラーシーブの5mLのジクロロメタン中溶液を、室温で、5mgの過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウムを加えながら撹拌する。該反応物を室温で1時間、ついでシリカゲルのパッドを介して濾過し、酢酸エチルで溶出して真空下で濃縮する。フラッシュクロマトグラフィーに付して精製し、45mgの生成物を得る。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ2.05(s,6H)、5.20(s,2H)、6.0(s,2H)、7.40(t,1H,J=8Hz)、7.65−7.75(m,3H)、8.05(dd,1H,J=8Hz)、8.55(d,1H,J=2Hz)。MS(m/z):407(M+1)。
実施例41:2−クロロ−5−(1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
水素化カリウム(33.15ミリモル)の油中分散液をアルゴン下ヘキサンで洗浄し、ついでテトラヒドロフラン(310mL)を0℃にて加え、6.77gの6−ブロモインドール/テトラヒドロフラン(61mL)を添加して得られた懸濁液を処理する。該反応混合物を0℃で15分間撹拌し、黄色溶液を得る。温度を−75℃より下に維持しながら、44.2mLのtert−ブチルリチウム(ペンタン中1.5M)をゆっくりと加えて黄色懸濁液を得る。15分後、3.08gの4−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミドのテトラヒドロフラン(61mL)中溶液を加え、温度を0℃にまでゆっくりと昇温させる。該反応混合物を、62mLの飽和水性塩化アンモニウムを添加することでクエンチさせ、エチルエーテルで抽出する。有機相を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、9.65gの褐色油にまで濃縮し、それをシリカゲル上のクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)に付し、2−クロロ−5−(1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミドを黄色泡沫体として得る。MS(m/z):333(M−1);Rf0.37(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)。
実施例42:2−フルオロ−5−(1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
0.997gの6−ブロモインドールのテトラヒドロフラン(20mL)中溶液を−50℃に冷却し、8.79mLのtert−ブチルリチウム(ペンタン中1.5M)をゆっくりと添加して処理する。−50℃で2時間経過した後、該反応混合物を0.4gの4−フルオロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミド/テトラヒドロフラン(10mL)で処理し、さらに3時間−50℃で撹拌し、2mLの飽和水性塩化アンモニウムを添加してクエンチさせる。該反応混合物を酢酸エチルに溶かし、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)させる。真空下で濃縮した後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)に付して精製し、2−フルオロ−5−(1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミドを非晶質固体として得る。MS(m/z):317(M−1);Rf 0.32(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)。
実施例43:5−(1H−インドール−6−カルボニル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
5−(1H−インドール−6−カルボニル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドを、方法Cに記載の方法に従って、4gのN−メトキシ−4,N−ジメチル−3−スルファモイル−ベンズアミドより調製する。MS(m/z):313(M−1);Rf 0.28(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)。
N−メトキシ−4,N−ジメチル−3−スルファモイル−ベンズアミドの調製
3.63gの4−メチル−3−スルファモイル−安息香酸、1.92gのN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩、および5.02mLのトリエチルアミンの塩化メチレン(120mL)中混合物を8.32gのベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェートで処理する。該反応混合物を室温で一夜撹拌し、飽和炭酸水素ナトリウム、水および飽和塩化ナトリウム溶液で連続して洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)させて真空下で濃縮する。粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(1:2 ヘキサン/酢酸エチル)に付して精製し、N−メトキシ−4,N−ジメチル−3−スルファモイル−ベンズアミドを白色粉末として得る。MS(m/z):257(M−1);Rf 0.25(1:2 ヘキサン/酢酸エチル)。
実施例44:3−(1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
3−(1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミドを、方法Cに記載の方法に従って、2.95gのN−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミドより調製する。MS(m/z):299(M−1);Rf 0.25(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)。
N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミドの調製:
N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミドを、方法Cに記載の方法に従って、3.14gの3−スルファモイル−安息香酸より調製する。MS(m/z):243(M−1);Rf 0.21(1:2 ヘキサン/酢酸エチル)。
4−フルオロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミドの調製:
4−フルオロ−N−メトキシ−N−メチル−3−スルファモイル−ベンズアミドを、方法Cに記載の方法に従って、0.5gの4−フルオロ−3−スルファモイル−安息香酸より調製する。MS(m/z):261(M−1);Rf 0.45(9:1 塩化メチレン/メタノール)。
実施例45:2−クロロ−5−(3−フェニル−1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−ベンゼンスルホンアミドの調製方法
工程1:
3.89gの2−クロロ−5−(1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミドのテトラヒドロフラン(370mL)中溶液を−78℃に冷却し、n−ブチルリチウム/ヘキサン(1.6M、24.4mL)を滴下処理する。−78℃で15分経過した後、橙色溶液を3.47gのtert−ブチルジメチルクロロシラン/テトラヒドロフラン(50mL)を添加して処理し、温度を0℃にまでゆっくりと昇温させる。0℃で1.5時間経過した後、反応混合物を0℃の水で処理し、ジエチルエーテルで抽出する。有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)させ、油状物に濃縮し、それをジイソプロピルエーテル中超音波処理下でトリチュレートし、5−[1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−ベンゼンスルホンアミドを白色粉末として得る。MS(m/z):563(M+1)、Rf 0.60(2:1 ヘキサン/酢酸エチル)。
工程2:
1.7gの5−[1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−ベンゼンスルホンアミドのテトラヒドロフラン(110mL)中溶液を、−78℃にて、0.564gのN−ブロモスクシンイミドで処理する。−78℃で6時間経過した後、該温度を室温にする。反応混合物をジエチルエーテルに溶かし、水で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)させる。溶媒を蒸発させ、残渣をジイソプロピルエーテルでの超音波処理下でトリチュレートし、5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−ベンゼンスルホンアミドを黄褐色粉末として得る。MS(m/z):643(M+1);Rf 0.90(95:5 塩化メチレン/メタノール)。
2−クロロ−5−(3−フェニル−1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
0.1gの5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−ベンゼンスルホンアミド、0.039gのフェニルボロン酸および0.025gの1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセンジクロロパラジウム(II)−ジクロロメタン複合体のジメトキシエタン(3.6mL)中混合物に、0.099gのトリカリウムホスフェート/水(1.2mL)を添加する。該溶液を130℃で5分間加熱する(マイクロ波照射)。該反応混合物を酢酸エチルで抽出する。有機相を水で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)させ、0.094gの粗生成物にまで濃縮する。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(98:2 塩化メチレン/メタノール)に付して精製し、2−クロロ−5−(3−フェニル−1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミドを黄褐色粉末として得る。MS(m/z):409(M−1);Rf 0.22(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
同様にして、以下の化合物を5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−ベンゼンスルホンアミドより調製する。
2−クロロ−5−[3−(4−メトキシ−フェニル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):439(M−1);Rf 0.22(95:5 塩化メチレン/メタノール)。
2−クロロ−5−[3−(4−フルオロ−フェニル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):427(M−1);Rf 0.16(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
5−[3−(3−アセチル−フェニル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):452(M−1);Rf 0.18(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
5−[3−(4−アセチル−フェニル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):451(M−1);Rf 0.16(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
2−クロロ−5−[3−(3−メタンスルホニル−フェニル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):487(M−1);Rf 0.11(1:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
2−クロロ−5−[3−(4−メタンスルホニル−フェニル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):487(M−1);Rf 0.09(2:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
2−クロロ−5−[3−(4−エタンスルホニル−フェニル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):501(M−1);Rf 0.12(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
5−(3−ビフェニル−4−イル−1H−インドール−6−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):485(M−1);Rf 0.19(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
2−クロロ−5−(3−チオフェン−3−イル−1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):415(M−1);Rf 0.23(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
5−[3−(5−アセチル−チオフェン−2−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):451(M−1);Rf 0.16(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
5−(1H,1'H−[3,5']ビインドリル−6−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):447(M−1);Rf 0.22(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
2−クロロ−5−(3−ピリジン−3−イル−1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):410(M−1);Rf 0.23(90:10:1 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
2−クロロ−5−(3−ピリミジン−5−イル−1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):411(M−1);Rf 0.08(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
2−クロロ−5−{3−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニル]−1H−インドール−6−カルボニル}−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):522(M−1);Rf 0.12(95:5 塩化メチレン/メタノール)。
2−クロロ−5−[3−(3,5−ジメチル−イソキサゾール−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):428(M−1);Rf 0.13(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
2−クロロ−5−[3−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):474(M−1);Rf 0.21(3:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
2−クロロ−5−(3−ピリジン−4−イル−1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):410(M−1);Rf 0.26(90:10:1 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
2−クロロ−5−[3−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):444(M−1);Rf 0.08(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
実施例46:2−クロロ−5−[3−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
0.1gの5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−ベンゼンスルホンアミド、0.095gの粗(2−メチル−4−ピリジニル)−ボロン酸および0.025gの1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセンジクロロパラジウム(II)−ジクロロメタン複合体のジメトキシエタン(3.6mL)中混合物に、0.099gのトリ−カリウムホスフェート/水(1.2mL)を添加する。該溶液を130℃で5分間加熱(マイクロ波照射)する。該反応混合物を酢酸エチルで抽出する。有機相を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮して0.071gの粗生成物とする。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)に付して精製し、2−クロロ−5−[3−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミドを黄褐色粉末として得る。MS(m/z):424(M−1);Rf 0.06(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
(2−メチル−4−ピリジニル)−ボロン酸の調製
工程1:
10gの4−ブロモピリジン塩酸塩のテトラヒドロフラン(180mL)中懸濁液を−78℃で48.2mLの塩化メチルマグネシウム(テトラヒドロフラン中3M)と反応させる。−78℃で25分経過した後、該反応混合物を7.69mLのクロロギ酸フェニルのテトラヒドロフラン(20mL)中溶液をゆっくりと添加して処理し、反応温度を室温にまで上げる。該反応混合物を室温で10分間撹拌し、ついで塩化アンモニウムの飽和水溶液(84mL)を、つづいてジエチルエーテルを0℃で添加することで処理する。有機相を水、2N水性HCl、水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空下で濃縮し、17.1gの橙色油としてのカルバメートとする。この物質をトルエン(200mL)に溶かし、15.64gのo−クロルアニルの酢酸(117mL)中溶液で処理する。室温で26時間経過した後、得られた溶液を30%水性水酸化ナトリウムで処理する。得られたエマルジョンをセライトを介して濾過する。相を分離し、トルエンで抽出する。有機物を水で洗浄し、2N HClで抽出する。酸性抽出液をジエチルエーテルで洗浄し、0℃の30%水性水酸化ナトリウムで処理し、塩化メチレンで抽出する。有機抽出液を乾燥(硫酸マグネシウム)させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)に付して精製し、4−ブロモ−2−メチル−ピリジンを油として得る。MS(m/z):174(M+1);Rf 0.31(1:1 塩化メチレン/ジエチルエーテル)。
工程2:
4.7mLのn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M)のジエチルエーテル(20mL)中溶液を−78℃に冷却し、40℃で一夜モレキュラーシーブ上で予め乾燥させた、1.07gの4−ブロモ−2−メチル−ピリジンのジエチルエーテル(10mL)中溶液で処理する。−78℃で20分経過した後、得られた橙色懸濁液を1.87mLのトリイソプロピルボレートで処理し、温度を2時間にわたって室温にまで昇温させる。さらに2時間経過した後、該反応混合物を水で処理する。有機相を0.5N水酸化ナトリウムで抽出する。抽出物をジエチルエーテルで洗浄し、2N HClでpH6の酸性とする。得られた懸濁液を真空下で濃縮し、(2−メチル−4−ピリジニル)−ボロン酸を含有するペーストを得、それをスズキカップリングについてさらに精製することなく用いる。MS(m/z):136(M−1)。
同様にして、以下の化合物を5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−2−クロロ−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−ベンゼンスルホンアミドおよび対応するボロン酸より調製する。
2−クロロ−5−[3−(2−エチル−ピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):438(M−1);Rf 0.10(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
(2−エチル−4−ピリジニル)−ボロン酸の調製
(2−エチル−4−ピリジニル)−ボロン酸を、実施例46の工程1および工程2に記載の方法に従って、5gの4−ブロモピリジン塩酸塩より調製する。MS(m/z):150(M−1)。
2−クロロ−5−[3−(2−シクロプロピル−ピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):450(M−1);Rf 0.13(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
(2−シクロプロピル−4−ピリジニル)−ボロン酸:
(2−シクロプロピル−4−ピリジニル)−ボロン酸を、実施例46の工程1および工程2に記載の方法に従って、5gの4−ブロモピリジン塩酸塩より調製する。MS(m/z):162(M−1)。
2−クロロ−5−{3−[2−(3−メトキシ−プロピル)−ピリジン−4−イル]−1H−インドール−6−カルボニル}−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):482(M−1);Rf 0.07(95:5:0.5 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
[2−(3−メトキシ−プロピル)−4−ピリジニル]−ボロン酸:
[2−(3−メトキシ−プロピル)−4−ピリジニル]−ボロン酸を、実施例46の工程1および工程2に記載の方法に従って、1.35gの4−ブロモピリジン塩酸塩より調製する。MS(m/z):196(M+1)。
2−クロロ−5−{3−[2−(3−モルホリン−4−イル−プロピル)−ピリジン−4−イル]−1H−インドール−6−カルボニル}−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):539(M+1);Rf 0.15(90:10:1 酢酸エチル/メタノール/水酸化アンモニウム)。
[2−(3−モルホリン−4−イル−プロピル)−4−ピリジニル]−ボロン酸:
[2−(3−モルホリン−4−イル−プロピル)−4−ピリジニル]−ボロン酸を、実施例46の工程1および工程2に記載の方法に従って、5.36gの4−ブロモピリジン塩酸塩より調製する。MS(m/z):251(M+1)。
2−クロロ−5−{3−[2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ピリジン−4−イル]−1H−インドール−6−カルボニル}−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):497(M−1);Rf 0.2(90:10:1 酢酸エチル/メタノール/水酸化アンモニウム)。
実施例47:[2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−4−ピリジニル]−ボロン酸の調製
工程1:
5.55gのナトリウムおよび26.9mLの2−ジメチルアミノエタノールのテトラヒドロフラン(180mL)中混合物を20時間加熱還流する。該反応混合物を室温に冷却し、4gの4−アミノ−2−クロロピリジンで処理し、140℃で20分間加熱する(マイクロ波照射)。該反応混合物を0℃にて濃HClで処理してpH8とし、塩化ナトリウムで飽和させ、ジエチルエーテルで抽出する。有機相を乾燥(硫酸マグネシウム)させ、11.9gの粗生成物に濃縮し、それをシリカゲルクロマトグラフィー(90:10:1 酢酸エチル/メタノール/水酸化アンモニウム)に付して精製し、2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ピリジン−4−イルアミンを黄褐色結晶として得る。MS(m/z):182(M+1);Rf 0.1(90:10:1 酢酸エチル/メタノール/水酸化アンモニウム)。
工程2:
1.2gの2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ピリジン−4−イルアミン、0.749gの臭化ナトリウムおよび1.16gの硫酸銅の混合物を0℃に冷却し、撹拌しながら12mLの9M硫酸で処理する。得られた暗色懸濁液を0℃の0.503gの亜硝酸ナトリウムの水(0.8mL)中溶液で処理し、0℃で1.5時間、および室温で1.5時間撹拌する。該反応混合物を氷−水上に注ぎ、30%水酸化ナトリウムでpHを塩基性にし、塩化メチレンで抽出する。有機相を乾燥(硫酸マグネシウム)させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(7:3 酢酸エチル/メタノール)に付して精製し、[2−(4−ブロモ−ピリジン−2−イルオキシ)−エチル]−ジメチル−アミンを油として得る。MS(m/z):245(M+1);Rf 0.25(7:3 酢酸エチル/メタノール)。
工程3:
[2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−4−ピリジニル]−ボロン酸を、実施例6の工程2に記載の方法に従って、0.713gの[2−(4−ブロモ−ピリジン−2−イルオキシ)−エチル]−ジメチル−アミンより調製する。MS(m/z):211(M+1)。
以下の化合物は同様の工程で調製され得る。
2−クロロ−5−{3−[2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−ピリジン−4−イル]−1H−インドール−6−カルボニル}−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):539(M−1);Rf 0.38(90:10:1 酢酸エチル/メタノール/水酸化アンモニウム)。
[2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−4−ピリジニル]−ボロン酸の調製
[2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−4−ピリジニル]−ボロン酸は、[2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−4−ピリジニル]−ボロン酸の調製について記載されている方法に従って、N−(2−ヒドロキシエチル)−モルホリンより調製される。MS(m/z):253(M+1)。
実施例48:2−メチル5−[3−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
2−メチル5−[3−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミドは、実施例6(マイクロ波照射、150℃で5分間)に記載の方法に従って、0.25gの5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドより調製される。MS(m/z):404(M−1);Rf 0.19(90:10:1 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドの調製
工程1:
5−[1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドは、実施例5の工程1に記載の方法に従って、3.09gの5−(1H−インドール−6−カルボニル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドより調製される。MS(m/z):543(M+1);Rf 0.75(2:1 ヘキサン/酢酸エチル)。
工程2:
5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドは、実施例5の工程2に記載の方法に従って、3.21gの5−[1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドより調製される。MS(m/z):622(M+1);Rf 0.77(95:5 塩化メチレン/メタノール)。
実施例49:3−[3−(2−メチルピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
3−[3−(2−メチルピリジン−4−イル)−1H−インドール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミドは、実施例6(マイクロ波照射、150℃で5分間)に記載の方法に従って、0.25gの5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−ベンゼンスルホンアミドより調製される。MS(m/z):390(M−1);Rf 0.19(90:10:1 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)
5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−ベンゼンスルホンアミドの調製
工程1:
5−[1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−ベンゼンスルホンアミドは、実施例45の工程1に記載の操作に従って、1.857gの3−(1H−インドール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミドより調製される。MS(m/z):529(M+1);Rf 0.66(2:1 ヘキサン/酢酸エチル)。
工程2:
5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−ベンゼンスルホンアミドは、実施例45の工程2に記載の操作に従って、1.14gの5−[1−(tert−ブチルジメチルシリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチルジメチルシリル)−ベンゼンスルホンアミドより調製される。MS(m/z):607(M+1);Rf 0.78(95:5 塩化メチレン/メタノール)。
同様にして、次の化合物を5−[3−ブロモ−1−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−1H−インドール−6−カルボニル]−N−(tert−ブチル−ジメチル−シリル)−ベンゼンスルホンアミドおよび対応するボロン酸より調製する。
3−{3−[2−(3−メトキシ−プロピル)−ピリジン−4−イル]−1H−インドール−6−カルボニル}−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):450(M+1);Rf 0.22(90:10:1 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
3−{3−[2−(3−メトキシ−プロピル)−ピリジン−4−イル]−1H−インドール−6−カルボニル}−ベンゼンスルホンアミド
MS(m/z):505(M+1);Rf 0.10(90:10:1 塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)。
実施例50:次の化合物を、方法Aに従い、三塩化アルミニウムまたは他の適当なアルミニウム試薬、ならびに以下の操作に示されるような適宜置換されたフェニルを用いて調製した。
5−ベンゾイル−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイルクロリド(0.5g、1.97ミリモル)の5mLの塩化メチレン中のよく撹拌された溶液に、塩化アルミニウム(0.485g、1.85ミリモル)を加える。30分経過した後、ベンゼン(1mL、5.72ミリモル)を加え、反応物を室温で2時間撹拌する。ついで、反応混合物を氷上に注ぎ、6N HClで酸性にし、ジエチルエーテルで3回抽出する。有機層を合し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮する。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに付して精製し、40mg(69%)の標記化合物を黄褐色固体として得る。MS(m/z):294(M−1)。元素分析:計算値:C1310ClNOSとして:C、52.8;H、3.41; N、4.74、測定値:C、52.62;H、3.21;N、4.72。
2−クロロ−5−(4'−エチル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):310(M−1)。元素分析:計算値:C1310ClNOSとして:C、50.09;H、3.23;N、4.49、測定値:C、49.91;H、3.18;N、4.44。
2−クロロ−5−(4’−アリルオキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(M−1)350。
5−(4−ブロモ−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):448(M−1)。元素分析:計算値:C13BrClNOSとして:C、41.68;H、2.42;N、3.74、測定値:C、41.69;H、1.99;N、3.56。
5−(4−tert−ブチル−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):352(M+1)。
2−クロロ−5−(4−シクロプロピル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):334(M−1)。元素分析:計算値:C1614ClNOSとして:C、57.23;H、4.2;N、4.17、測定値:C、56.69;H、4.13;N、4.01。
2−クロロ−5−(4−シクロペンチル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):364(M+1)。元素分析:計算値:C1818ClNOSとして:C、59.42;H、4.99;N、3.85、測定値:C、59.28;H、4.76;N、3.83。
2−クロロ−5−(4−シクロヘキシル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、DMSO):δ1.3−1.8(m,10H)、2.6−2.7(br,1H)、7.4(d,2H,J=8Hz)、7.70(d,2H,J=8Hz)、7.80(m,3H)、7.88−7.92(m,1H)、8.28(d,1H,J=2Hz)。MS(m/z):376(M−1)。元素分析:計算値:C1920ClNOSとして:C、60.39;H、5.33;N、3.71、測定値:C、60.53;H、5.08;N、3.46。
2−クロロ−5−(4−シアノ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ5.3(br,2H)、7.75(d,1H,J=8Hz)、7.8−7.9(m,4H)、7.97(m,1H)、8.45(d,1H,J=2Hz)。MS(m/z):319(M−1)。
5−(2−ブロモ−4−メチル−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):386(M−1)。元素分析:計算値:C1411BrClNOSとして:C、43.26;H、2.85;N、3.6、測定値:C 43.19;H、2.83;N、3.60。
5−(4−ブロモ−2−メチル−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):386(M−1)。元素分析:計算値:C1411BrClNOSとして:C、43.26;H、2.85;N、3.6、測定値:C、43.07;H、2.86;N、3.60。
2−クロロ−5−(2−フルオロ−4−メトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):342(M−1)。
2−クロロ−5−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):330(M+1)。元素分析:計算値:C13ClFNOSとして:C、47.35;H、2.75;N、4.25、測定値:C、47.47;H、2.67;N、4.07。融点206−208℃。
2−クロロ−5−(2,4−ジメトキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):356(M+1)。元素分析:計算値:C1514ClNOSとして:C、50.64;H、3.97; N、3.94、測定値:C、50.49;H、3.72;N、3.91。
2−クロロ−5−(2−フルオロ−4−ヒドロキシ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):330(M+1)。元素分析:計算値:C13ClFNOSとして:C、47.35;H、2.75; N、4.25、測定値:C、47.36;H、2.65;N、3.99。融点183−185℃。
5−(ビフェニル−4−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):370(M−1)。
2−クロロ−5−(4'−メチル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):384(M−1)。元素分析:計算値:C2016ClNOSとして:C、62.25;H、4.18; N、3.63、測定値:C、61.92;H、3.91;N、3.54。
2−クロロ−5−(2'−フルオロ−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):388(M−1)。元素分析:計算値:C1913ClNOSとして:C、58.54;H、3.36;N、3.59、測定値:C、58.31;H、3.50;N、3.52。
2−クロロ−5−(4'−フルオロ−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):388(M−1)。元素分析:計算値:C1913ClNOSとして:C、58.54;H、3.36;N、3.59、測定値:C、57.7;H、3.23;N、3.46。
2−クロロ−5−(4'−クロロ−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):405(M−1)。元素分析:計算値:C1913Cl2NOSとして:C、56.17;H、3.22;N、3.45、測定値:C、55.99;H、2.92;N、3.41。
5−(3'−ブロモ−ビフェニル−4−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):448(M−1)。元素分析:計算値:C1913BrClNOSとして:C、50.63;H、2.91;N、3.11、測定値:C、50.58;H、2.89;N、2.86。
5−(4−アゼパン−1−イル−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.57(br,4H)、1.80(br,4H)、3.55(t,4H,J=4Hz)、5.18(s,2H)、6.90(d,2H,J=8Hz)、7.66(d,1H,J=8Hz)、7.70(d,2H,J=8Hz)、7.88(d,1H,J=8Hz)、8.43(s,1H)。MS(m/z):393(M+1)。元素分析:計算値:C1921ClNSとして:C、58.08;H、5.39;N、7.13、測定値:C、58.10;H、5.21;N、6.89。
2−クロロ−5−(ナフタレン−2−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):(M−1)344。
2−クロロ−5−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):335(M−1)。元素分析:計算値:C1513ClNSとして:C、53.49;H、3.89;N、8.32、測定値:C、53.50;H、4.08;N、7.34。融点55−56℃。
2−クロロ−5−(1H−インドール−3−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):333(M−1)。元素分析:計算値:C1511ClNSとして:C、53.82;H、3.31;N、8.37、測定値:C、53.84;H、3.22;N、8.31。
実施例51:次のアナログを、特記しない限り、方法Bにより調製した。
2−クロロ−5−(3−メチル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):308(M−1)。元素分析:計算値:C1412ClNOSとして:C、54.28;H、3.9;N、4.52、測定値:C、54.31;H、3.67;N、4.41。
2−クロロ−5−(4−トリメチルシラニルエチニル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):390(M−1)。元素分析:計算値:C1818ClNOSSiとして:C、55.16;H、4.63; N、3.57、測定値:C、55.11;H、4.43;N、3.44。融点206−208℃。
2−クロロ−5−(4−ピロール−1−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ5.18(s,2H)、6.40(t,2H)、7.15(t,2H)、7.50(d,2H,J=8Hz)、7.7(d,1H,J=8Hz)、7.87(d,2H,J=8Hz)、7.98(dd,1H)、8.50(d,1H,J=2Hz)。MS(m/z):359(M−1)。元素分析:計算値:C1713ClNSとして:C、56.59;H、3.63;N、7.76、測定値:C、56.64;H、3.85;N、7.36。
2−クロロ−5−(1H−インドール−5−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):335(M+1)。元素分析:計算値:C1511ClNSとして:C、53.82;H、3.31;N、8.37、測定値:C、52.39;H、3.04;N、7.64。融点65−66℃。
実施例52:次のアナログを、特記しない限り、方法Cにより調製した。
5−(4−ブチル−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):350(M−1)。元素分析:計算値:C1718ClNOSとして:C、58.03;H、5.16;N、3.98、測定値:C、58.06;H、4.86;N、3.73。
2−クロロ−5−(4−ジエチルアミノ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.25(t,6H,J=2Hz)、3.45(q,4H,J=2Hz,J=1Hz)、5.17(s,2H)、6.65(d,2H,J=8Hz)、7.64(d,1H,J=8Hz)、7.72(d,2H,J=8Hz)、7.86(d,1H,J=8Hz)、8.41(s,1H)。MS(m/z):367(M+1)。
2−クロロ−5−(4−ジアリルアミノ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ4.02(br,4H)、5.20(m,6H)、5.85(m,2H)、6.7(d,2H,J=9Hz)、7.6−7.7(m,3H)、7.85(dd,1H,J=2Hz)、8.4(d,1H,J=2Hz)。MS(m/z):391(M+1)
5−[4−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−ベンゾイル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
HPLC逆相(Nucleosil 100-5C18、勾配10−>100% CHCN、5分)室温=5.55分。MS(m/z):470(M+1)。
2−クロロ−5−(4−モルホリン−4−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ3.36(t,4H,J=4Hz)、3.87(t,4H,J=4Hz)、5.18(s,2H)、6.90(d,2H,J=8Hz)、7.66(d,1H,J=8Hz)、7.75(d,2H,J=8Hz)、7.90(d,1H,J=8Hz)、8.43(s,1H)。MS(m/z):381(M+1)。
2−クロロ−5−[4−(2−オキソ−アゼチジン−1−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
HPLC逆相(Nucleosil 100-5C18、勾配10−>100% CHCN、5分)室温=5.17分。MS(m/z):365(M+1)。
4−ベンジル−1−(4−ブロモ−フェニル)−ピペリジンの調製:
1−ブロモ−4−ヨードベンゼン(0.500g)、4−ベンジルピペリジン(0.25mL)、ナトリウム−tert−ブチレート(0.238g)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0.016g)および2,2’−ビス/ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルラセメート(0.018g)の混合物をテトラヒドロフランに溶かし、室温で一夜攪拌する。該反応混合物を濃縮し、得られた残渣をセライト上に充填し、シリカゲルクロマトグラフィー(4:1 ヘキサン/酢酸エチル)に付して精製し、4−ベンジル−1−(4−ブロモ−フェニル)−ピペリジンを明黄色シロップとして得る。MS(m/z):331(M+1)。
5−(3H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
標記化合物を同様の方法により6−ブロモ−1H−ベンゾイミダゾールより出発して調製する。MS(m/z):(M−1)334;Rf 0.17(9:1 塩化メチレン/メタノール)。
2−クロロ−5−(1−メチル−1H−インドール−5−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):347(M−1)。元素分析:計算値:C1613ClNSとして:C、55.09;H、3.76;N、10.16、測定値:C、54.85;H、3.58;N、7.65。
2−クロロ−5−[1−(3−メチル−ブチル)−1H−インドール−5−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):403(M−1)。元素分析:計算値:C2021ClNSとして:C、59.33;H、5.23; N、8.76。測定値:C、59.04;H、5.10;N、6.91。
4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−N−アルキル−ベンズアミドを形成する典型的な操作
4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−安息香酸
Figure 2011517446
500mgの2−クロロ−5−(4−メチル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド(1.61ミリモル、1当量)のピリジン/水(80/20mL)中混合物を、5gの過マンガン酸カリウムを少しずつ添加しながら、還流させる。添加終了後、反応物を3時間還流させる。反応物を室温に冷却し、濾過し、濾液を真空下で濃縮する。残渣を1N HClで酸性にし、酢酸エチルで抽出し、合した有機抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して450mgの標記化合物をは白色固体として得る。MS(m/z):338(M−1)。
実施例53:4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−N−プロピル−ベンズアミド
Figure 2011517446
1.2gの4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−安息香酸(3.54ミリモル、1当量)の20mLのジクロロメタン中懸濁液を、898mgの塩化オキサリル(7.08ミリモル、2当量)を滴下しながら、つづいてN,N,−ジメチルホルムアミドを2滴添加して、室温で攪拌する。該反応混合物を室温で2時間攪拌し、ついで真空下で濃縮する。得られた酸クロリドをさらに精製することなく次の工程に直接使用する。
200mgの酸クロリド(0.56ミリモル、1当量)の10mLのジクロロメタン中の攪拌した溶液に、132mgのプロピルアミンを加える。反応物を室温で18時間攪拌する。該反応物を1N HClで酸性にし、ジクロロメタンで抽出する。合した有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮する。フラッシュクロマトグラフィーによる精製に付し、120mgの生成物を白色結晶として得る(収率56%)。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.0(t,3H,J=7Hz)、1.7(q,2H,J=7Hz)、3.4(t,2H,J=2Hz)、7.75−8.43(m,7H)。MS(m/z):387(M+1)。元素分析:計算値:C1717ClNSとして:C、53.61;H、4.50;N、7.36、測定値:C、53.28;H、4.42;N、7.34。
次の化合物を同様の方法にて調製した。
4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−N−フェニル−ベンズアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、DMSO):δ7.10(t,1H,J=8Hz)、7.35(t,2H,J=8Hz)、7.75−7.98(m,6H)、8.08(d,2H,J=8Hz)、8.31(d,1H,J=2Hz)。MS(m/z):415(M+1)。元素分析:計算値:C2117ClNSとして:C、57.90;H、3.64; N、6.75、測定値:C、57.89;H、3.42;N、6.63。
N−ベンジル−4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−ベンズアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ4.61(br,2H)、7.2−7.4(m,5H)、7.75−8.05(m,4H)、8.42(m,1H)。MS(m/z):427(M−1)。元素分析:計算値:C2117ClNSとして:C、58.81;H、4.00;N、6.53、測定値:C、58.53;H、4.02;N、6.43。
4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−N−(4−フェニル−ブチル)−ベンズアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.70(m,4H)、2.75(t,2H,J=6.5Hz)、3.55(t,2H)、5.27(s,2H)、6.22(s,1H)、7.15(m,4H)、7.70−7.89(m,7H)。MS(m/z):471(M+1)。元素分析:計算値:C2423ClNSとして:C、61.21;H、4.92;N、5.95、測定値:C、61.53;H、5.28;N、5.91。
N−tert−ブチル−4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−ベンズアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、MeOD):δ1.48(s,9H)、7.75−7.98(m,6H)、8.42(d,1H,J=2Hz)。MS(m/z):395(M+1)。
2−クロロ−5−[4−(ピロリジン−1−カルボニル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.88−2.05(m,4H)、3.40(t,2H,J=6.5Hz)、3.55(br,1H)、3.65(t,2H,J=6.5Hz)、5.31(s,2H)、7.58−7.99(m,6H)、8.48(d,1H,J=2Hz)。MS(m/z):393(M+1)。元素分析:計算値:C1817ClNSとして:C、55.03;H、4.36;N、7.13、測定値:C、55.24;H、4.29;N、7.45。
4−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−N−フェネチル−ベンズアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ3.00(t,2H)、3.83(t,2H)、5.22(s,2H)、6.27(br,1H)、7.2−7.35(m,5H)、7.72−8.0(m,6H)、8.45(s,1H)。MS(m/z):443(M+1)。元素分析:計算値:C2219ClNSとして:C、59.66;H、4.32;N、6.32、測定値:C、60.00;H、4.71;N、6.13。
典型的な5−(4−ブロモ−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミドのスズキカップリング方法
2−クロロ−5−(3'−ニトロ−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
220mgの5−(4−ブロモ−ベンゾイル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド(0.587ミリモル、1当量)、196mgの3−ニトロベンゼンボロン酸(1.174ミリモル、2当量)、556mgのBa(OH)2(1.761ミリモル、3当量)、および14mgのPd(PPh3)4の脱気ジオキサン/水(30mL/10mL)中混合物を18時間還流させる。該反応物を1N HClでクエンチさせ、酢酸エチルで抽出する。合した有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮する。フラッシュクロマトグラフィーによる精製に付した後、50mgの標記化合物を白色固体として得る。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ5.2(br,2H)、6.18(br,1H)、7.02(d,2H,J=8Hz)、7.12−7.45(m,5H)、7.6−7.8(m,3H)、7.90(dd,1H)、8.41(s,1H)。MS(m/z):387(M+1)。
次の化合物を同様の操作により製造した。
2−クロロ−5−(4−ナフタレン−2−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):420(M−1)。元素分析:計算値:C2316ClNOSとして:C、65.48;H、3.82;N、3.32、測定値:C、65.19;H、3.97;N、3.19。融点193−195℃。
2−クロロ−5−(4−チオフェン−2−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):376(M−1)。融点146−148℃。
2−クロロ−5−(4−チオフェン−3−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):376(M−1)。元素分析:計算値:C1712ClNOとして:C、54.04;H、3.2;N、3.71、測定値:C、54.12;H、3.09;N、3.52。
2−クロロ−5−(4−ピリジン−3−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):371(M−1)。元素分析:計算値:C1813ClNSとして:C、57.99;H、3.51;N、7.51、測定値:C、58.41;H、3.49;N、7.07。融点190−192℃。
2−クロロ−5−(4−ピリジン−4−イル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):371(M−1)。
2−クロロ−5−[4−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−ベンゾイル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):406(M−1)。元素分析:計算値:C1812Cl2NSとして:C、53.08;H、2.97; N、6.88、測定値:C、52.72;H、3.10;N、6.97。融点218−220℃。
2−クロロ−5−(3'−メチル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):384(M−1)。元素分析:計算値:C2016ClNOSとして:C、62.25;H、4.18;N、3.63、測定値:C、62.28;H、3.98;N、3.45。融点176−178℃。
2−クロロ−5−(4'−トリフルオロメチル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):438(M−1)。元素分析:計算値:C2013ClFNOSとして:C、54.62;H、2.98;N、3.18、測定値:C、54.63;H、2.56;N、3.00。融点117−119℃。
2−クロロ−5−(4'−エチル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):398(M−1)。元素分析:計算値:C2118ClNOSとして:C、63.07;H、4.54; N、3.5、測定値:C、63.14;H、4.35;N、3.42。
5−(3'−アミノ−ビフェニル−4−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):385(M−1)。元素分析:計算値:C1915ClNSとして:C、58.99;H、3.91;N、7.24、測定値:C、59.30;H、3.78;N、7.33。融点228−230℃。
N−[4'−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−ビフェニル−3−イル]−アセトアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ2.23(s,3H)、5.2(s,2H)、7.38−8.0(m,10H)、8.5(s,1H)。MS(m/z):429(M+1)。元素分析:計算値:C2117ClNSとして;C、58.81;H、4.00;N、6.53、測定値:C、58.99;H、3.90;N、6.19。
2−クロロ−5−(3'−ヒドロキシメチル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホン酸
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ4.81(s,2H)、5.17(s,2H)、7.40−7.90(m,9H)、8.01(d,1H,J=8Hz)、8.53(s,1H)。MS(m/z):400(M−1)。
2−クロロ−5−(4'−ホルミル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):398(M−1)。
4'−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−ビフェニル−4−カルボン酸
Figure 2011517446
MS(m/z):414(M−1)。元素分析:計算値:C2014ClNOSとして:C、57.76;H、3.39;N、3.37。測定値:C、57.45;H、3.05;N、3.25。
4'−(4−クロロ−3−スルファモイル−ベンゾイル)−ビフェニル−4−カルボン酸メチルエステル
Figure 2011517446
MS(m/z):428(M−1)。元素分析:計算値:C2116ClNOとして:C、58.67;H、3.75;N、3.26。測定値:C、58.29;H、3.72;N、3.20。
5−(3'−ベンジルオキシ−ビフェニル−4−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):476(M−1)。
2−クロロ−5−(2'−メチル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):384(M−1)。元素分析:計算値:C2016ClNOSとして:C、62.25;H、4.18;N、3.63、測定値:C、62.64;H、4.18;N、3.63。融点98−100℃。
2−クロロ−5−(3'−トリフルオロメチル−ビフェニル−4−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):438(M−1)。元素分析:計算値:C2013ClFNOSとして:C、54.62;H、2.98;N、3.18、測定値:C、55.27;H、2.97;N、2.84。融点75−77℃。
次の2つの実施例もまた、パラジウム介在のクロスカップリングを介して調製した。
2−クロロ−5−(4−エチニル−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
MS(m/z):318(M−1)。元素分析:計算値:C1510ClNOSとして:C、56.34;H、3.15;N、4.38、測定値:C、56.19;H、2.88;N、4.24。融点147−149℃。
2−クロロ−5−(4−フェニルアミノ−ベンゾイル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ5.2(br,2H)、6.18(br,1H)、7.02(d,2H,J=8Hz)、7.12−7.45(m,5H)、7.6−7.8(m,3H)、7.90(dd,1H)、8.41(s,1H)。MS(m/z):387(M+1)。
実施例54:インダゾールアナログの一般的合成
Figure 2011517446
アシル化−フリエス転位の典型的方法
3−ブロモフェノール(1.0当量)の塩化メチレン(5倍容量)の溶液に、塩化アルミニウム(1.5当量)を、つづいて酸クロリド(1.0当量)を加える。該混合物を2−3時間加熱還流し、室温に冷却し、該混合物を氷および2N HClを含むビーカーにゆっくりと注ぎ、塩化メチレンで抽出する。合した有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、粗固体に濃縮し、それをフラッシュクロマトグラフィーに付して精製する。
メシレート形成の一般的方法
フェノール(1.0当量)のジクロロメタン(5倍容量)中溶液に、トリエチルアミン(2.0当量)を加える。得られた溶液を0℃に冷却し、メチルスルホニルクロリド(1.1当量)を滴下する。該反応物を室温で(30分間ないし18時間)攪拌し、1N HCl中に注ぎ、ジクロロメタンで抽出する。合した有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を得、それをフラッシュクロマトグラフィーに付して精製する。
インダゾール形成の一般的方法
メシレート(1.0当量)をベンジルヒドラジン塩酸塩(1.5当量)および酢酸ナトリウム(3.0当量)/キシレン(6倍容量)と合わせる。該混合物をDean−Stark装置にて反応が完了するまで還流させる。反応物を室温に冷却し、1N HClに注ぎ、トルエンで抽出する。合した有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して粗インダゾールを得、それをフラッシュクロマトグラフィーに付して精製する。
N−脱ベンジル化の一般的方法
ベンジル−インダゾールをジメチルスルホキシドに溶かし、カリウムtert−ブトキシド(テトラヒドロフラン中1M溶液)を室温で加える。ついで、酸素を該溶液に5分間通気する。該反応物を室温で18時間攪拌する。反応物を水性飽和塩化アンモニウムでクエンチさせ、ついで酢酸エチルで3回抽出する。合した有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮する。フラッシュクロマトグラフィーに付して精製し、脱保護したインダゾールを得る。
実施例55:2−クロロ−5−(3−エチル−1H−インダゾール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.45(t,3H,J=8Hz)、3.06(q,2H,J=8Hz)、5.24(2H)、7.57(d,1H,J=0.16Hz)、7.71(d,1H,J=0.16Hz)、7.86−7.82(m,4H)、8.52(s,1H)。MS(m/z):364(M+1)。
実施例56:2−クロロ−5−(3−メチル−1H−インダゾール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、MeOD)δ2.61(s,3H)、7.54(m,1H)、7.78(1H)、7.88(1H)、7.98(1H)、8.48(1s、1H)。MS(m/z):350(M+1)。
実施例57:2−クロロ−5−(3−イソプロピル−1H−インダゾール−6−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1HNMR(400MHz、CDCl3):δ1.48(d,6H,J=8Hz)、3.47(m,1H)、5.24(m,2H)、7.55(d,1H,J=4Hz)、7.71(d,1H,J=4Hz)、7.86−7.89(m,2H)、8.01(d,1H,J=4Hz)、8.52
(s,1H)。MS(m/z):378(M+1)。
実施例58:5−(1−ベンジル−3−エチル−1H−インダゾール−6−カルボニル)−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):・1.35(t,3H,J=7.7Hz)、3.06(q,2H,J=7.7Hz)、5.15(m,2H)、5.58(2H)、7.19(d,2H,J=8Hz)、7.28−7.86(m,8H)、8.48(d,1H,J=4Hz)。MS(m/z):454.1(M+1)。
実施例59:2−クロロ−5−[3−(2−シクロペンチル−エチル)−1H−インダゾール−6−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011517446
1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.25(m,2H)、1.5−1.7(m,6H)、1.85(m,5H)、3.03(t,2H)、5.34(s,2H)、7.56(d,1H,J=4Hz)、7.70(d,1H )、7.83(m,2H)、8.0(1H)、8.5(s,1H).MS(m/z):432(M+1)。
次の表1は代表的化合物のMMP02およびMMP13に対する阻害活性(IC50値)を示す。
Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446

Figure 2011517446
他の実施態様
他の実施態様も当業者に明らかであろう。上記した詳細な説明は、発明を明確とするものであり、例示にすぎないことが分かるであろう。本発明の精神および範囲は上記した実施例に限定されるものではなく、添付する特許請求の範囲に含まれるものである。

Claims (16)

  1. 式(I):
    Figure 2011517446
    [式中
    はアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルより選択され、各々は、1)アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アルコキシ−アルキル−、アルコキシカルボニル、R−O−、RC(O)−、RSO−、(R)NH−C(O)−または(R)(R)N−(その各々は、ハロ、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシ、ジアルキルアミノ、アルキルスルホニル、ヘテロシクロアルキルまたはアリールオキシより選択される1ないし2個の置換基により置換されていてもよい);または2)ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アミノ、カルボキシもしくはHC(O)−からなる群より選択される1ないし5個の置換基により置換されていてもよく;
    およびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり;
    、R、R、R、RおよびRは、独立して、アルキル、アリール、アリール−アルキル−、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールであり、その各々はさらに(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される1ないし5個の置換基により置換されていてもよく;
    Xは水素、アミン、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルキル−S−、アルキル−SO−、アルキル−SO−、HN−SO−、R−C(O)−、アルキルまたはR−O−から選択され、ここでRおよびRは上記と同意義である]
    で示される化合物、あるいはその医薬上許容される塩、その光学異性体、または光学異性体の混合物。
  2. が(C−C12)アリール、(5−14)員ヘテロアリールまたは(4−14)員ヘテロシクロアルキルから選択され、その各々が、HC(O)−、(5−9)員ヘテロアリールまたは(4−9)員ヘテロシクロアルキル、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、R−O−、R−C(O)−、R−SO−、(R)NH−C(O)−または(R)(R)N−(ここで、R、R、R、R、RおよびRは独立して(C−C)アルキルまたは(C−C12)アリールであり、その各々はさらに(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシ、(C−C12)アリール、(C−C)ジアルキルアミノまたは(4−9)員ヘテロシクロアルキルからなる群より選択される1ないし2個の置換基により置換されていてもよい)からなる群より選択される1ないし3個の置換基により置換されていてもよく;RおよびRが、独立して、水素または(C−C)アルキルであり;Xが水素、アミン、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルキル−S−、アルキル−SO−、アルキル−SO−、HN−SO−、R−C(O)−、アルキルまたはR−O−から選択され、ここでRおよびRが上記と同意義である、請求項1記載の化合物、あるいはその医薬上許容される塩、その光学異性体、または光学異性体の混合物。
  3. 式(II):
    Figure 2011517446

    [式中
    R’は水素、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、R−O−、RC(O)−、RSO−、(R)NH−C(O)−、(R)(R)N−、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルより選択され、該アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、ヒドロキシ、ハロ、アルキル、カルボキシル、アルコキシカルボニルまたはHC(O)−より選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく;
    、R、R、R、RおよびRは、独立して、アルキルまたはアリールであり、その各々は、(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される1ないし5個の置換基によって置換されていてもよく;
    およびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり;
    Xは水素、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルキル−S−、アルキル−SO−、アルキル−SO−、HN−SO−、R−C(O)−、アルキルまたはR−O−より選択され、ここでRおよびRは、独立して、アルキルまたはアリールであり、その各々は、(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される置換基により置換されていてもよい]
    で示される化合物、あるいはその医薬上許容される塩、またはその光学異性体、または光学異性体の混合物。
  4. R’が(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、HC(O)−、(5−9)員ヘテロアリール、(4−9)員ヘテロシクロアルキルまたは(C−C12)アリールから選択され、該(C−C12)アリール、(5−9)員ヘテロアリールおよび(4−9)員ヘテロシクロアルキルが、ヒドロキシ、ハロ、(C−C)アルキル、カルボキシル、(C−C)アルコキシカルボニルおよびHC(O)−から選択される1または2個の置換基で置換されていてもよく;
    およびRが水素であり;
    Xがハロゲンまたは(C−C)アルコキシである、請求項3記載の化合物、あるいはその医薬上許容される塩、またはその光学異性体、または光学異性体の混合物。
  5. 式(III):
    Figure 2011517446
    [式中
    R’は水素、アルキル、シクロアルキル、RC(O)−、RSO−、(R)NH−C(O)−または(R)(R)N−、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルから選択され、該アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、アルキル−SO−、アルキル−C(O)−、ヘテロシクロアルキル−アルキル−、アルキル−アルコキシ−、アルコキシ−、アルキル、アリール、シクロアルキル、ハロ、アルコキシ−アルキル−、アルキル−O−C(O)−、シクロアルキル−アルキル−、ジアルキルアミノ−アルコキシ−およびジアルキルアミノ−アルキル−から選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく;
    、R、R、RおよびRは、独立して、アルキルまたはアリールであり、その各々は、(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される1ないし5個の置換基により置換されていてもよく;
    およびRは水素であり;
    Xは水素、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルキル−S−、アルキル−SO−、アルキル−SO−、HN−SO−、R−C(O)−、アルキルまたはR−O−より選択され、ここでRおよびRは、独立して、アルキルまたはアリールであり、その各々は、(C−C)アルキル、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルコキシおよびアリールからなる群より選択される置換基によって置換されていてもよく;
    YはCまたはNである]
    で示される化合物、あるいはその医薬上許容される塩、またはその光学異性体、または光学異性体の混合物。
  6. R’が水素、(C−C)アルキル、(C−C12)アリール、(5−9)員ヘテロアリール、(C−C)シクロアルキル−(C−C)アルキル−から選択され、その各々が、(C−C)アルキル−SO−、(C−C)アルキル−C(O)−、(5−9)員ヘテロシクロアルキル−(C−C)アルキル−、(C−C)アルキル−(C−C)アルコキシ−、(C−C)アルコキシ−、(C−C)アルキル−、(C−C)シクロアルキル−、ハロゲン、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−、(C−C)アルキル−O−C(O)−、(C−C)ジアルキルアミノ−(C−C)アルコキシ−および(C−C)ジアルキルアミノ−(C−C)アルキル−からなる群より選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく;
    およびRが水素であり;
    Xが水素、ハロゲンまたは(C−C)アルキルである、請求項5記載の化合物、あるいはその医薬上許容される塩、またはその光学異性体、または光学異性体の混合物。
  7. R’が水素、(C−C)アルキル、フェニルまたはピリジンであり、該ピリジンが、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルキル、ハロ、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−、(5−9)員ヘテロシクロアルキル−(C−C)アルキル−、(5−9)員ヘテロシクロアルキル−(C−C)アルコキシ−および(C−C)ジアルキルアミノ−(C−C)アルキル−から選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく;RおよびRが水素であり;Xがハロゲンであり;YがCまたはNである、請求項5記載の化合物、あるいはその医薬上許容される塩、またはその光学異性体;または光学異性体の混合物。
  8. 対象におけるMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、およびMMP−12、および/またはMMP−13の活性を阻害する方法であって、治療上有効量の請求項1または3または5に記載の化合物を該対象に投与することを含む、方法。
  9. 対象におけるMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、およびMMP−12、および/またはMMP−13が介在する障害または疾患を処置する方法であって、治療上有効量の請求項1または3または5に記載の化合物を該対象に投与することを含む、方法。
  10. 障害または疾患が、アルポート症候群、喘息、鼻炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、関節炎、アテローム性動脈硬化症および再狭窄、癌浸潤および転移、組織破壊関連疾患、人工股関節の弛緩、歯周病、線維症、梗塞および心疾患、肝臓および腎臓線維症、子宮内膜症、細胞外マトリクスの衰退関連疾患、心不全、大動脈瘤、CNS関連疾患、アルツハイマー病、多発性硬化症(MS)、血液疾患から選択される、請求項9記載の方法。
  11. 治療上有効量の請求項1または3または5に記載の化合物、および1または複数の医薬上許容される担体を含む、医薬組成物。
  12. 治療上有効量の請求項1または3または5に記載の化合物、および
    1)アビテサルタン、ベンジルロサルタン、カンデサルタン、エリサルタン、エムブサルタン、エノルタソサルタン、エプロサルタン、フォンサルタン、フォラサルタン、グリシルロサルタン、イルベサルタン、イソテオリン、ロサルタン、ミルファサルタン、オルメサルタン、オポミサルタン、プラトサルタン、リピサルタン、サプリサルタン、サララシン、サルメシン、タソサルタン、テルミサルタン、バルサルタン、ゾラサルタン;キッセイ KRH−94、Lusofarmaco LR−B/057、Lusofarmaco LR−B/081、Lusofarmaco LR B/087、Searle SC−52458、三共CS−866、武田TAK−536、Uriach UR−7247、A−81282、A−81988、BIBR−363、BIBS39、BIBS−222、BMS−180560、BMS−184698、CGP−38560A、CGP−48369、CGP−49870、CGP−63170、CI−996、CV−11194、DA−2079、DE−3489、DMP−811、DuP−167、DuP−532、GA−0056、E−4177、EMD−66397、EMD−73495、EXP−063、EXP−929、EXP−3174、EXP−6155、EXP−6803、EXP−7711、EXP−9270、FK−739、HN−65021、HR−720、ICI−D6888、ICI−D7155、ICI−D8731、KR1−1177、KT3−671、KW−3433、L−158809、L−158978、L−159282、L−159689、L−159874、L−161177、L−162154、L−162234、L−162441、L−163007、L−163017、LY−235656、LY−285434、LY−301875、LY−302289、LY−315995、ME−3221、PD−123177、PD−123319、PD−150304、RG−13647、RWJ−38970、RWJ−46458、S−8307、S−8308、SL−91.0102、U−96849、U−97018、UP−269−6、UP−275−22、WAY−126227、WK−1492.2K、WK−1360、X−6803、XH−148、XR−510、YM−358、YM−31472、ZD−6888、ZD−7155およびZD−8731からなる群から選択される、それ自体がすべて公知である、AT受容体アンタゴニスト、またはすべてのそれらの生理学的に適合性のある塩、溶媒和物、プロドラッグまたはエステル;2)非選択的アルファ−アドレナリン受容体アンタゴニスト、例えばトラゾリンまたはフェノキシベンザミン;3)選択的アルファ−アドレナリン受容体アンタゴニスト、例えばドキサゾシン、プラゾシン、テラゾシンまたはウラピジル;ベータ−アドレナリン受容体アンタゴニスト、例えばアセブトロール、アルプレノロール、アテノロール、ベタキソロール、ビソプロロール、ブプラノロール、カラゾロール、カルテオロール、セリプロロール、メピンドロール、メチプラノール、メトプロロール、ナドロール、オクスプレノロール、ペンブトロール、ピンドロール、プロプラノロール、ソタロールおよびチモロール;4)アルファ−およびベータ−アドレナリン受容体の混合アンタゴニスト、例えばカルベジロールまたはラベタロール;自律神経節遮断薬、例えばレセルピンまたはグアネチジン;5)アルファ2−アドレナリン受容体アゴニスト(中枢作用アルファ2−アドレナリン受容体アゴニストを含む)、例えばクロニジン、グアンファシン、グアナベンズメチルドパおよびモキソニジン;6)レニン阻害剤、例えばアリスキレン;7)ACE阻害剤、例えばベナゼプリル、カプトプリル、シラザプリル、エナラプリル、フォシノプリル、イミダプリル、リシノプリル、モエキシプリル、キナプリル、ペリンドプリル、ラミプリル、スピラプリルまたはトランドラプリル;8)混合または選択的エンドセリン受容体アンタゴニスト、例えばアトラセンタン、ボセンタン、クラゾセンタン、ダルセンタン、シタックスセンタン、テゾセンタン、BMS−193884またはJ−104132;直接血管拡張薬、例えばジアゾキサイド、ジヒドララジン、ヒドララジンまたはミノキシジル;9)混合ACE/NEP二重阻害剤、例えばオマパトリラト;ECE阻害剤、例えばFR−901533;PD−069185;CGS−26303;CGS−34043;CGS−35066;CGS−30084;CGS−35066;SM−19712;Ro0677447;10)選択的NEP阻害剤;11)バソプレシンアンタゴニスト;12)アルドステロン受容体アンタゴニスト、例えばエプレレノン;13)アルドステロン阻害剤;14)アンジオテンシンワクチン;15)ウロテンシンII受容体アンタゴニスト;および16)抗炎症剤および抗リウマチ剤から選択される1または複数の治療上活性な薬剤を含む、医薬組成物。
  13. 治療上有効量の請求項1または3または5に記載の化合物、および
    アロマターゼ阻害剤;抗エストロゲン;トポイソメラーゼI阻害剤;トポイソメラーゼII阻害剤;微小管活性化合物;アルキル化剤;ヒストンデアセチラーゼ阻害剤;細胞分化工程を誘発する化合物;シクロオキシゲナーゼ阻害剤;MMP阻害剤;mTOR阻害剤;抗腫瘍性抗代謝物質;プラチン化合物;蛋白または脂質キナーゼ活性を標的とし/軽減させる化合物、およびさらなる抗血管新生化合物;蛋白または脂質ホスファターゼの活性を標的、軽減または阻害する化合物;ゴナドレリンアゴニスト;抗アンドロゲン;メチオニンアミノペプチダーゼ阻害剤;ビスホスホナート;生物学的反応修飾剤;抗増殖性抗体;ヘパラナーゼ阻害剤;Ras発癌性イソフォームの阻害剤;テロメラーゼ阻害剤;プロテアソーム阻害剤;血液学的悪性腫瘍の治療に用いられる化合物;Flt−3の活性を標的、軽減または阻害する化合物;17−AAG(17−アルキルアミノゲルダナマイシン、NSC330507)、17−DMAG(17−ジメチルアミノエチルアミン−17−デメトキシ−ゲルダナマイシン、NSC707545)、IPI−504、CNF1010、CNF2024、CNF1010(Conforma Therapeutics製)などのHsp90阻害剤;テモゾロミド(TEMODAL(登録商標));キネシンスピンドル蛋白阻害剤、例えばSB715992またはSB743921(GlaxoSmithKline製)、またはペンタミジン/クロルプロマジン(CombinatoRX製);MEK阻害剤、例えばARRY142886(Array PioPharma製)、AZD6244(AstraZeneca製)、PD181461(Pfizer製)およびロイコボリンより選択される1または複数の治療上活性な薬剤を含む、医薬組成物。
  14. 医薬として用いるための請求項1または3または5記載の化合物。
  15. 対象におけるMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、およびMMP−12、および/またはMMP−13が介在する障害または疾患の処置用の医薬組成物を製造するための請求項1または3または5記載の化合物の使用。
  16. 対象におけるMMP−2、および/またはMMP−8、および/またはMMP−9、およびMMP−12、および/またはMMP−13が介在する障害または疾患の処置用の医薬を製造するための請求項11または12または13記載の医薬組成物の使用。
JP2011501191A 2008-03-24 2009-03-23 アリールスルホンアミドをベースとするマトリクスメタロプロテアーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP5490092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3888208P 2008-03-24 2008-03-24
US61/038,882 2008-03-24
PCT/EP2009/053390 WO2009118292A1 (en) 2008-03-24 2009-03-23 Arylsulfonamide-based matrix metalloprotease inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011517446A true JP2011517446A (ja) 2011-06-09
JP2011517446A5 JP2011517446A5 (ja) 2012-05-17
JP5490092B2 JP5490092B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=40792950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501191A Expired - Fee Related JP5490092B2 (ja) 2008-03-24 2009-03-23 アリールスルホンアミドをベースとするマトリクスメタロプロテアーゼ阻害剤

Country Status (14)

Country Link
US (4) US8222424B2 (ja)
EP (1) EP2268612B1 (ja)
JP (1) JP5490092B2 (ja)
KR (1) KR101673621B1 (ja)
CN (1) CN102036953B (ja)
AU (1) AU2009228765B2 (ja)
BR (1) BRPI0908603A2 (ja)
CA (1) CA2719457C (ja)
EA (1) EA020114B1 (ja)
ES (1) ES2524259T3 (ja)
MX (1) MX2010010525A (ja)
PL (1) PL2268612T3 (ja)
PT (1) PT2268612E (ja)
WO (1) WO2009118292A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA020114B1 (ru) 2008-03-24 2014-08-29 Новартис Аг Производные арилсульфонамида в качестве ингибиторов матриксной металлопротеазы
JP2012500197A (ja) 2008-08-15 2012-01-05 ジョージタウン ユニバーシティー Rassf1a発現およびヒト癌細胞増殖の蛍光調節剤
MA33071B1 (fr) 2009-01-30 2012-02-01 Takeda Pharmaceutical Compose a noyau condenses et son utilisation
MX336731B (es) * 2010-01-28 2016-01-28 Harvard College Composiciones y metodos para potenciar la actividad de proteasoma.
SI2707101T1 (sl) 2011-05-12 2019-06-28 Proteostasis Therapeutics, Inc. Regulatorji proteostaze
US8940742B2 (en) 2012-04-10 2015-01-27 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
LT6064B (lt) 2012-10-15 2014-08-25 Vilniaus Universitetas Fluorinti benzensulfonamidai kaip karboanhidrazės inhibitoriai
KR101970505B1 (ko) * 2012-12-26 2019-04-19 (주)아모레퍼시픽 멜라닌 형성 억제제를 함유하는 미백용 피부 외용제 조성물
WO2014116228A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 President And Fellows Of Harvard College Usp14 inhibitors for treating or preventing viral infections
JO3368B1 (ar) 2013-06-04 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6، 7- ثاني هيدرو بيرازولو [5،1-a] بيرازين- 4 (5 يد)- اون واستخدامها بصفة منظمات تفارغية سلبية لمستقبلات ميجلور 2
CN109120823B (zh) 2013-08-01 2020-07-14 核心光电有限公司 具有自动聚焦的纤薄多孔径成像系统及其使用方法
US9751888B2 (en) 2013-10-04 2017-09-05 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
JP6466924B2 (ja) 2013-10-04 2019-02-06 インフィニティー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 複素環式化合物及びその使用
WO2015073528A1 (en) 2013-11-12 2015-05-21 Proteostasis Therapeutics, Inc. Proteasome activity enhancing compounds
JP2016538309A (ja) * 2013-11-25 2016-12-08 ノボゲン リミテッドNovogen Ltd 抗がん剤としての官能化及び置換インドール
EP3119397B1 (en) 2014-03-19 2022-03-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds for use in the treatment of pi3k-gamma mediated disorders
UY36122A (es) 2014-05-15 2016-01-08 Iteos Therapeutics ?derivados de pirrolidina-2,5-diona, composiciones farmacéuticas y métodos para usar como inhibidores ido1?
JOP20150177B1 (ar) 2014-08-01 2021-08-17 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6 ، 7 ثاني هيدرو بيرازولو [ 1، 5 الفا ] بيرازين – 4 (5 يد) – اون واستخدامها كمنظمات الوسترية سلبية لمستقبلات ملجور 2
JOP20150179B1 (ar) 2014-08-01 2021-08-17 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6 ، 7 ثاني هيدرو بيرازولو [ 1، 5 الفا ] بيرازين – 4 (5 يد) – اون واستخدامها كمنظمات الوسترية سلبية لمستقبلات ملجور 2
WO2016054491A1 (en) 2014-10-03 2016-04-07 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
US10072014B2 (en) 2014-12-03 2018-09-11 Janssen Pharmaceutica Nv 6,7-dihydropyrazolo[1,5-a]pyrazin-4(5H)-one compounds and their use as negative allosteric modulators of MGLUR2 receptors
US10967078B2 (en) 2014-12-03 2021-04-06 Janssen Pharmaceutica Nv Radiolabelled mGluR2 PET ligands
CA2979616C (en) 2015-03-17 2020-04-28 Pfizer Inc. Novel 3-indol substituted derivatives, pharmaceutical compositions and methods for use
US11053255B2 (en) 2015-06-22 2021-07-06 Georgetown University Synthesis of mahanine and related compounds
CA2994917A1 (en) 2015-08-10 2017-02-16 Pfizer Inc. 3-indol substituted derivatives, pharmaceutical compositions and methods for use
CA2998469A1 (en) 2015-09-14 2017-03-23 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Solid forms of isoquinolinones, and process of making, composition comprising, and methods of using the same
PT3389727T (pt) 2015-12-18 2020-10-30 Janssen Pharmaceutica Nv Ligantes pet de mglur2/3 radiomarcados
EA037941B1 (ru) 2015-12-18 2021-06-09 Янссен Фармацевтика Нв ЛИГАНДЫ mGluR2/3 ДЛЯ PET, МЕЧЕННЫЕ РАДИОАКТИВНЫМИ ИЗОТОПАМИ
WO2017161116A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Isotopologues of isoquinolinone and quinazolinone compounds and uses thereof as pi3k kinase inhibitors
WO2017214269A1 (en) 2016-06-08 2017-12-14 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
CN109666666B (zh) * 2019-01-21 2021-03-05 天津科技大学 一种基于分子动力学的酶柔性分析提高肝素酶i热稳定性的突变体及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516992A (en) * 1967-01-18 1970-06-23 American Home Prod 3-(2-amino-5-halo-,5-alkyl- and -5-alkoxybenzoyl) benzene sulfonamides
JPS549259A (en) * 1977-06-21 1979-01-24 Hoechst Ag Production of sulfamoyll arylketone
WO1990015600A2 (en) * 1989-06-19 1990-12-27 A.H. Robins Company, Incorporated Treatment of chronic inflammatory joint disease with arylsulfonamides

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB893072A (en) * 1957-11-04 1962-04-04 Geigy Ag J R Benzophenone sulphonamides and process for producing same
US3055905A (en) * 1958-03-04 1962-09-25 Geigy Chem Corp New sulphamyl benzamides
US3055930A (en) * 1959-02-26 1962-09-25 Geigy Chem Corp New benzophenone sulphonic acid amides
GB1524747A (en) 1976-05-11 1978-09-13 Ici Ltd Polypeptide
PT72878B (en) 1980-04-24 1983-03-29 Merck & Co Inc Process for preparing mannich-base hydroxamic acid pro-drugs for the improved delivery of non-steroidal anti-inflammatory agents
EP0100172B1 (en) 1982-07-23 1987-08-12 Imperial Chemical Industries Plc Amide derivatives
GB8327256D0 (en) 1983-10-12 1983-11-16 Ici Plc Steroid derivatives
IT1176613B (it) * 1984-08-14 1987-08-18 Ravizza Spa Derivati piperazinici farmacologicamente attivi e processo per la loro preparazione
US5093330A (en) 1987-06-15 1992-03-03 Ciba-Geigy Corporation Staurosporine derivatives substituted at methylamino nitrogen
US5010099A (en) 1989-08-11 1991-04-23 Harbor Branch Oceanographic Institution, Inc. Discodermolide compounds, compositions containing same and method of preparation and use
NZ243082A (en) 1991-06-28 1995-02-24 Ici Plc 4-anilino-quinazoline derivatives; pharmaceutical compositions, preparatory processes, and use thereof
AU661533B2 (en) 1992-01-20 1995-07-27 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
TW225528B (ja) 1992-04-03 1994-06-21 Ciba Geigy Ag
GB9314893D0 (en) 1993-07-19 1993-09-01 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
DE122005000053I2 (de) 1995-03-30 2008-01-17 Pfizer Prod Inc Chinazolinderivate
GB9508538D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5747498A (en) 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
US5843901A (en) 1995-06-07 1998-12-01 Advanced Research & Technology Institute LHRH antagonist peptides
EA001428B1 (ru) 1995-07-06 2001-02-26 Новартис Аг Пирролопиримидины и фармацевтические композиции, включающие эти соединения
US5760041A (en) 1996-02-05 1998-06-02 American Cyanamid Company 4-aminoquinazoline EGFR Inhibitors
GB9603095D0 (en) 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
CN1145614C (zh) 1996-04-12 2004-04-14 沃尼尔·朗伯公司 酪氨酸激酶的不可逆抑制剂,其制药用途及药物组合物
WO1997049688A1 (en) 1996-06-24 1997-12-31 Pfizer Inc. Phenylamino-substituted tricyclic derivatives for treatment of hyperproliferative diseases
JP2001500851A (ja) 1996-08-30 2001-01-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト エポシロンの製造法および製造過程中に得られる中間生産物
AU4141697A (en) 1996-09-06 1998-03-26 Obducat Ab Method for anisotropic etching of structures in conducting materials
AU4342997A (en) 1996-09-13 1998-04-02 Sugen, Inc. Use of quinazoline derivatives for the manufacture of a medicament in the reatment of hyperproliferative skin disorders
US6500983B2 (en) 1996-10-02 2002-12-31 Novartis Ag Hydroxamic acid derivatives
EP0837063A1 (en) 1996-10-17 1998-04-22 Pfizer Inc. 4-Aminoquinazoline derivatives
CN100344627C (zh) 1996-11-18 2007-10-24 生物技术研究有限公司(Gbf) 埃坡霉素c、其制备方法以及作为细胞抑制剂和植物保护剂的应用
US6441186B1 (en) 1996-12-13 2002-08-27 The Scripps Research Institute Epothilone analogs
CO4940418A1 (es) 1997-07-18 2000-07-24 Novartis Ag Modificacion de cristal de un derivado de n-fenil-2- pirimidinamina, procesos para su fabricacion y su uso
GB9721069D0 (en) 1997-10-03 1997-12-03 Pharmacia & Upjohn Spa Polymeric derivatives of camptothecin
AU747911B2 (en) 1998-02-04 2002-05-30 Novartis Ag Sulfonylamino derivatives which inhibit matrix-degrading metalloproteinases
US6410580B1 (en) 1998-02-04 2002-06-25 Novartis Ag Sulfonylamino derivatives which inhibit matrix-degrading metalloproteinases
US6194181B1 (en) 1998-02-19 2001-02-27 Novartis Ag Fermentative preparation process for and crystal forms of cytostatics
ATE307123T1 (de) 1998-02-25 2005-11-15 Sloan Kettering Inst Cancer Synthese von epothilonen, ihren zwischenprodukten und analogen verbindungen
DE69942097D1 (de) 1998-08-11 2010-04-15 Novartis Ag Isochinoline derivate mit angiogenesis-hemmender wirkung
US6303342B1 (en) 1998-11-20 2001-10-16 Kason Biosciences, Inc. Recombinant methods and materials for producing epothilones C and D
AU4882101A (en) * 2000-04-28 2001-11-12 Shionogi & Co., Ltd. Mmp-12 inhibitors
PE20020354A1 (es) 2000-09-01 2002-06-12 Novartis Ag Compuestos de hidroxamato como inhibidores de histona-desacetilasa (hda)
SE0100569D0 (sv) * 2001-02-20 2001-02-20 Astrazeneca Ab New compounds
TWI238824B (en) 2001-05-14 2005-09-01 Novartis Ag 4-amino-5-phenyl-7-cyclobutyl-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives
JP4150597B2 (ja) * 2001-05-14 2008-09-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト スルホンアミド誘導体
GB0119249D0 (en) 2001-08-07 2001-10-03 Novartis Ag Organic compounds
CA2497792C (en) 2002-09-06 2014-08-05 Insert Therapeutics, Inc. Cyclodextrin-based polymers for therapeutics delivery
EA020114B1 (ru) 2008-03-24 2014-08-29 Новартис Аг Производные арилсульфонамида в качестве ингибиторов матриксной металлопротеазы

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516992A (en) * 1967-01-18 1970-06-23 American Home Prod 3-(2-amino-5-halo-,5-alkyl- and -5-alkoxybenzoyl) benzene sulfonamides
JPS549259A (en) * 1977-06-21 1979-01-24 Hoechst Ag Production of sulfamoyll arylketone
WO1990015600A2 (en) * 1989-06-19 1990-12-27 A.H. Robins Company, Incorporated Treatment of chronic inflammatory joint disease with arylsulfonamides

Also Published As

Publication number Publication date
US8975439B2 (en) 2015-03-10
KR20100127291A (ko) 2010-12-03
BRPI0908603A2 (pt) 2020-08-18
US8362063B2 (en) 2013-01-29
PT2268612E (pt) 2014-11-13
JP5490092B2 (ja) 2014-05-14
US20150045398A1 (en) 2015-02-12
CN102036953B (zh) 2015-05-06
US20120258954A1 (en) 2012-10-11
AU2009228765A1 (en) 2009-10-01
US9822092B2 (en) 2017-11-21
EA020114B1 (ru) 2014-08-29
KR101673621B1 (ko) 2016-11-07
EP2268612B1 (en) 2014-08-20
MX2010010525A (es) 2010-10-25
CN102036953A (zh) 2011-04-27
EP2268612A1 (en) 2011-01-05
ES2524259T3 (es) 2014-12-04
US20110014186A1 (en) 2011-01-20
CA2719457C (en) 2017-05-02
EA201001523A1 (ru) 2011-06-30
CA2719457A1 (en) 2009-10-01
AU2009228765B2 (en) 2012-05-31
WO2009118292A1 (en) 2009-10-01
PL2268612T3 (pl) 2015-02-27
US20130096105A1 (en) 2013-04-18
US8222424B2 (en) 2012-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5490092B2 (ja) アリールスルホンアミドをベースとするマトリクスメタロプロテアーゼ阻害剤
JP5160535B2 (ja) 選択的ヒドロキサメート骨格mmp阻害剤
AU2006323952A1 (en) Novel N-sulfamoyl-piperidineamides for the prophylaxis or treatment of obesity and related conditions
AU2005244450B2 (en) Medicaments containing N-sulfamoyl-N'-arylpiperazines for the prophylaxis or treatment of obesity and related conditions
PT1951725E (pt) N-sulfamoil-n¿-benzopiranopiperidinas como inibidores de nidrases carbónicas
US20050261292A1 (en) Pharmaceutical composition containing N-sulfamoyl-N'-arylpiperazines for the treatment or inhibition of obesity and related conditions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5490092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees