JP2011235761A - 車両用バッテリの冷却装置 - Google Patents

車両用バッテリの冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011235761A
JP2011235761A JP2010108937A JP2010108937A JP2011235761A JP 2011235761 A JP2011235761 A JP 2011235761A JP 2010108937 A JP2010108937 A JP 2010108937A JP 2010108937 A JP2010108937 A JP 2010108937A JP 2011235761 A JP2011235761 A JP 2011235761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
duct
battery
battery case
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010108937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5483261B2 (ja
Inventor
Jun Mishima
惇 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2010108937A priority Critical patent/JP5483261B2/ja
Priority to US13/697,129 priority patent/US9054399B2/en
Priority to PCT/JP2011/060631 priority patent/WO2011142304A1/ja
Priority to CN201180022057.6A priority patent/CN102869532B/zh
Priority to DE112011101615.8T priority patent/DE112011101615B4/de
Publication of JP2011235761A publication Critical patent/JP2011235761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5483261B2 publication Critical patent/JP5483261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
    • H05K7/20863Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0416Arrangement in the rear part of the vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、バッテリを収納したバッテリケースに冷却ファンから冷却風をダクトを通して送る車両用バッテリの冷却装置について、ダクトを他の車載部品との接触から保護するとともに、ダクト周辺の空間の有効利用を図ることを目的とする。
【解決手段】この発明は、高電圧を発生するバッテリを収納するバッテリケースを左右一対のサイドパネルに挟まれた車両後部の空間内に配設し、バッテリケースに冷却風を送る冷却ファンをバッテリケースと車両上下方向で重なる位置に配設し、冷却ファンとバッテリケースとの間を連絡するダクトを車両幅方向で前記バッテリケースとサイドパネルとに挟まれた空間内に配置した車両用バッテリの冷却装置において、ダクトをブラケットを介してバッテリケースに固定するとともに、ブラケットをコ字状の断面に形成してその内部にダクトを配設したことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

この発明は車両用バッテリの冷却装置に係り、特に、車両用バッテリに冷却風を送るダクトの保護を図り、ダクト周辺の空間の有効利用を図った車両用バッテリの冷却装置に関する。
電気自動車やハイブリッド車などのモータで車両を走行させる形式の車両においては、車両を走行させるためのバッテリが発電により発熱するため、冷却装置により冷却風を送り、バッテリを冷却している。
従来の車両用バッテリの冷却装置には、バッテリケースを左右一対のサイドパネルに挟まれた車両後部の空間内に配設し、冷却ファンとバッテリケースとの間を連絡するダクトを車両幅方向でバッテリケースとサイドパネルとに挟まれた空間内に配置したものがあった。(特許文献1)
特開2005−71759号公報
しかし、前記特許文献1のように、車両後部の車両幅方向でバッテリケースとサイドパネルとに挟まれた位置にダクトを配置し、このダクトの周辺に他部品の車載部品を搭載しようとした場合、車載部品の組付時に車載部品がダクトに当たり、ダクトがバッテリケースから外れる虞があった。
また、ダクトがバッテリケースから外れたことに気づかない場合、冷却ファンからダクトを通してバッテリケースに冷却風を送ることができなくなり、バッテリケース内のバッテリが充分に冷却できなくなる問題があった。
さらに、バッテリケースからダクトが外れることを防止するために、ダクト周辺の空間内に車載部品を配置および搭載するのを控えた場合、ダクト周辺の部品のレイアウトの自由度が低下する問題があった。
この発明は、高電圧を発生するバッテリを収納したバッテリケースに冷却ファンから冷却風をダクトを通して送る車両用バッテリの冷却装置について、ダクトを他の車載部品との接触から保護するとともに、ダクト周辺の空間の有効利用を図ることを目的とする。
この発明は、高電圧を発生するバッテリを収納するバッテリケースを左右一対のサイドパネルに挟まれた車両後部の空間内に配設し、前記バッテリケースに冷却風を送る冷却ファンを前記バッテリケースと車両上下方向で重なる位置に配設し、前記冷却ファンと前記バッテリケースとの間を連絡するダクトを車両幅方向で前記バッテリケースと前記サイドパネルとに挟まれた空間内に配置した車両用バッテリの冷却装置において、前記ダクトをブラケットを介して前記バッテリケースに固定するとともに、前記ブラケットをコ字状の断面に形成してその内部に前記ダクトを配設したことを特徴とする。
この発明の車両用バッテリの冷却装置は、ダクトをブラケットを介してバッテリケースに固定するとともに、ブラケットをコ字状の断面に形成してその内部にダクトを配置したことで、ダクトの周辺に他部品の車載部品を搭載する際、ブラケットによってダクトをバッテリケースや車体に固定するとともに車載部品との接触から保護でき、ダクトがバッテリケースや冷却ファンから外れることを防止できる。
このため、この発明の車両用バッテリの冷却装置は、ダクトの近くに車載部品を配置することができ、ダクト周辺の空間の有効利用を図ることができる。
車両用バッテリの冷却装置を搭載した車両の側面図である。(実施例) 車両用バッテリの冷却装置を搭載した車両の平面図である。(実施例) 車両用バッテリの冷却装置の右前方からの斜視図である。(実施例) 車両用バッテリの冷却装置の右後方からの斜視図である。(実施例) 車両用バッテリの冷却装置の右側面図である。(実施例) 図2のA−A線矢視図である。(実施例) バッテリケースとダクト及びブラケットの分解斜視図である。(実施例)
この発明の車両用バッテリの冷却装置は、ダクトを固定するブラケットをコ字状の断面に形成してその内部にダクトを配置したことで、ブラケットによってダクトを車載部品との接触から保護し、ダクトがバッテリケースや冷却ファンから外れることを防止するものである。
以下、図面に基づいてこの発明の実施例を説明する。
図1・図2において、1は車両、2は車体フレーム、3はダッシュパネル、4は前部フロア、5は後部フロア、6は車室、7は前輪、8は後輪である。車両1は、車室6の前部フロア4に前席9を配設し、車室6の後部フロア5に後席10を配設し、後席10後側の後部フロア5に配設された左右一対のサイドパネル11・12に挟まれた空間(荷室)S1に高電圧を発生する走行用のバッテリを収納するバッテリケース13を配設している。バッテリケース13は、後部フロア5に取り付けた支持枠体14に支持されている。
支持枠体14は、図3〜図5に示すように、後部フロア5上を前後に離間して車幅方向に平行に延びる2本の前側基礎部材15・後側基礎部材16の車幅方向両端をそれぞれ車両前後方向に延びる右側基礎部材17・左側基礎部材18で接続し、2本の前側基礎部材15・後側基礎部材16の車幅方向の各右端から離間した位置にそれぞれ右前立ち部材19・右後立ち部材20を立ち上げるとともに、2本の前側基礎部材15・後側基礎部材16の車幅方向の各左端に近接する位置にそれぞれ左前立ち部材21・左後立ち部材22を立ち上げている。
また、支持枠体14は、前側基礎部材15に立ち上げた2本の右前立ち部材19・左前立ち部材21の間を車幅方向に延びる前側連絡部材23で接続するとともに、後側基礎部材16に立ち上げた2本の右後立ち部材20・左後立ち部材22の間を車幅方向に延びる後側連絡部材24で接続している。
さらに、支持枠体14は、前側基礎部材15・後側基礎部材16の各右端から離間した位置に立ち上げた2本の右前立ち部材19・右後立ち部材20の間を車両前後方向に延びる右側連絡部材25で接続するとともに、前側基礎部材15・後側基礎部材16の各左端に近接する位置に立ち上げた2本の左前立ち部材21・左後立ち部材22の間を車両前後方向に延びる左側連絡部材26で接続している。
これにより、支持枠体14は、前記各部材15〜26の接続でバッテリケース13を囲むように四角枠形状に形成されている。支持枠体14に囲まれたバッテリケース13内のバッテリからは、図3に示すように、電力を供給するための電力線27が引き出されている。この支持枠体14は、図3・図4に示すように、2本の前側基礎部材15・後側基礎部材16の車幅方向の各右端から離間した位置に右前立ち部材19・右後立ち部材20を立ち上げることで、2本の右前立ち部材19・右後立ち部材20と右側のサイドパネル11との間に部品を搭載するための空間S2を形成している。
前記バッテリケース13には、収納されたバッテリを冷却する冷却装置28を設けている。冷却装置28は、図3〜図5に示すように、冷却風を送る冷却ファン29をバッテリケース13と車両上下方向で重なる位置に配設している。この実施例の冷却ファン29は、バッテリケース13上部の車幅方向右側に配置されている。冷却ファン29は、上部の吸気口30に車幅方向に延びる吸気部材31を接続し、吸気部材31に上方に開口して車幅方向に広がる吸気口32を設けている。吸気ファン29は、後部の吐出口にダクト33を接続している。ダクト33は、バッテリケース13に接続される。
前記ダクト33は、吸気ファン29とバッテリケース13との間を連絡することで吸気部材31で取り入れた車室6の空気をバッテリケース13に冷却風として送り、収納されたバッテリを冷却する。このダクト33は、図7に示すように、バッテリケース13上部に配置される上部ダクト部34と、この上部ダクト部34に連続してバッテリケース13右側部に配置される側部ダクト部35とからなる。
前記上部ダクト部34は、略平行な前側の壁面36および後側の壁面37と略平行な上側の壁面38および下側の壁面39とが互いに略直交する縦断面が四角形に形成され、吸気ファン29の後側から車両後方に延びつつ次第に右方から右斜め前方に向かって湾曲した後に、再び右方に向かうように湾曲している。上部ダクト部34の上流端には、車両前方に向かって開口し、吸気ファン29の吐出口40に接続される冷却風入口41を設けている。
前記側部ダクト部35は、前側の壁面36が右斜め前方に延びてから右方に延びた後に下方に延び、後側の壁面37が右方に延びてから右斜め前方に延びた後に折れ曲がって下側の壁面39に繋がり、また、上側の壁面38が右方に延びてから下方に湾曲して右側の壁面42となって下方に延び、下側の壁面39が右方に延びてから下方に湾曲して左側の壁面43となって下方に延びるとともに一部が後側の壁面37となって下方に延びている。さらに、側部ダクト部35は、下方に延びる前側の壁面36と後側の壁面37とが接近する一方で、下方に湾曲した上側の壁面38に続く右側の壁面42と下側の壁面39に続く左側の壁面43とが離間して、横断面が車両前後方向に扁平な形状に絞られた形状で、バッテリケース13と右側のサイドパネル11とに挟まれた空間S2の車両前後方向の中間を、バッテリケース13の右側壁43に沿い車両下方に向かってバッテリケース13下部まで延びている。
これにより、側部ダクト部35には、車両側面視で、上部ダクト部34に連続する上流部に、下流部より車両前方または車両後方に膨出する膨出部、この実施例においては車両後方に膨出する膨出部44を形成している。なお、側部ダクト部35には、前側の壁面36が右斜め前方に延びてから右方に延びることで車両前方に膨出する膨出部45が形成されているが、この膨出部45は下流側よりも突出していない。また、側部ダクト部35は、バッテリケース13の右側方を通過する部分に、車両幅方向に長い断面形状の扁平部45を形成している。側部ダクト部35には、扁平部46を形成する左側の壁面43に車両左方に向かって開口する冷却風出口47を設けている。冷却風出口47は、バッテリケース13の右側部43に形成した冷却風導入口48に接続される。
前記冷却装置28は、ダクト33をバッテリケース13に固定するブラケット49を設けている。ブラケット49は、車両前後に平行で上下方向に延びる前側の壁部50および後側の壁部51と、これら前側の壁部50および後側の壁部51の各右側縁を接続する車両上下方向に延びる右側の壁部52とによって、横断面がコ字状の断面に形成している。ブラケット49は、コ字状の断面の内部にダクト33の側部ダクト部35を配設する。ブラケット49は、側部ダクト部35の扁平部46をコ字状の断面の内部に配設した状態で、図6に示すように、側部ダクト部35の車両前側の壁部36および後側の壁部37とそれらに対向するブラケット49の車両前側の壁部50および後側の壁部51との間に、所定の隙間tを形成している。
ブラケット49は、図7に示すように、前側の壁部50の中間に前側取付部53を設け、後側の壁部51の上部に後側取付部54を設け、右側の壁部52の下部に右側取付部55を設けている。ブラケット49は、側部ダクト部35の右側の壁面42にブラケット49の右側の壁部52を取付具56により取り付け、側部ダクト部35の車両前側の壁部36および後側の壁部37とそれらに対向するブラケット49の車両前側の壁部50および後側の壁部51との間に所定の隙間tを形成した状態で、ブラケット49の前側取付部53・後側取付部54を支持枠体14の右側連絡部材25に固定具57により固定し、ブラケット49の右側取付部55を支持枠体14の右側基礎部材17に固定具57により固定している。
これにより、ダクト33はバッテリケース13と右側のサイドパネル11とに挟まれた空間S2の車両前後方向の中間に配置した側部ダクト部35を、ブラケット49を介して支持枠体14に支持されたバッテリケース13に固定している。側部ダクト部35が配置された空間S2には、横断面が車両前後方向に扁平な形状の側部ダクト部35の前側および後側に、他部品の車載部品である補機用バッテリ58や収納箱59を搭載する空間が確保される。
また、ブラケット49は、車両前側の壁部50または後側の壁部51に、バーリング孔60・61を形成している。さらに、ブラケット49には、車両側面視にて、ダクト33の上流部に形成した車両後方に膨出する膨出部44の下面を覆うような延出部62を、後側の壁部51の上端に形成している。
このように、冷却装置28は、ダクト33をブラケット49を介して支持枠体14に支持されたバッテリケース13に固定するとともに、ブラケット49をコ字状の断面に形成してその内部にダクト33の側部ダクト部35を配置したことで、ダクト33の側部ダクト部35の周辺に他部品の車載部品を搭載する際、ブラケット49によってダクト33をバッテリケース13に固定するとともに車載部品である補機用バッテリ58や収納箱59との接触から保護でき、ダクト33がバッテリケース13や冷却ファン29から外れることを防止できる。
このため、この車両用バッテリの冷却装置28は、ダクト33の近くに車載部品を配置することができ、ダクト33周辺の空間S2の有効利用を図ることができる。
また、冷却装置28の冷却ファン29は、バッテリケース13の上方に配置されて、ダクト33を冷却ファン29からバッテリケース13の側方を下方に延ばし、車両側面視にて、少なくともダクト33がバッテリケース13の側方を通過する部分の側部ダクト部35では、横断面を車両前後方向に扁平した断面に形成している。
車両用バッテリの冷却装置28は、バッテリケース13の側方を通過する部分のダクト33の横断面を車両前後方向に扁平した断面に形成したことで、バッテリケース13の側方に形成される空間S2内でダクト33が占有する空間を減少させることができる。
しかし、上記のようにダクト33の横断面を車両前後方向に扁平させた場合、ダクト33の近傍に車載部品を搭載する際に、車載部品がダクト33に接触するとダクト33がバッテリケース13から外れやすくなる。
そこで、この車両用バッテリの冷却装置28は、横断面を車両前後方向に扁平した形状のダクト33にブラケット49をかぶせるように取り付けることで、上記形状のようなダクト33であってもダクト33を車載部品との接触から保護し、ダクト33がバッテリケース13から外れるのを防止できる。
これによって、この車両用バッテリの冷却装置28は、ダクト33の前後に車載部品を配置する空間を創出でき、ダクト33の前後に車載部品を配置することができ、ダクト33周辺の空間を有効利用できる。
前記ブラケット49は、側部ダクト部35をコ字状の断面の内部に配設した状態で、側部ダクト部35の車両前側の壁部36および後側の壁部37とそれらに対向するブラケット49の車両前側の壁部50および後側の壁部51との間に、所定の隙間tを形成している。
これにより、この車両用バッテリの冷却装置28は、ダクト33の側部ダクト部35の前後に車載部品を搭載する際、車載部品がブラケット49に接触したとしても、ブラケット49の変位(または変形)の許容する隙間tが形成されているため、ブラケット49とダクト33との接触を回避できるとともに、万一、ブラケット49がダクト33に接触したとしても、このブラケット49の変位および変形でダクト33に加わる荷重を緩和させて、ダクト33がバッテリケース13および冷却ファン29から外れるのを防止できる。
この車両用バッテリの冷却装置28は、ブラケット49の車両前側の壁部50または後側の壁部51の少なくとも一方、この実施例では両壁面50および壁面51にバーリング孔60およびバーリング孔61を形成したことで、平板の壁面に比べてブラケット49の壁面は、面剛性や捩じれ剛性を向上させることができる。
これによって、この車両用バッテリの冷却装置28は、車載部品をダクト33の前後に搭載する際に、車載部品がブラケット49に接触したとしても、面剛性および捩じれ剛性の向上によってブラケット49の前側の壁部50または後側の壁面51の変位量および変形量を抑えることができるため、ブラケット49がダクト33に接触するのを抑制でき、車載部品からダクト33を保護できる。
この車両用バッテリの冷却装置28は、車両側面視にて、ダクト33の上流部には、その下流部より車両後方に膨出する膨出部44を形成し、この膨出部44の下面を覆うような延出部62をブラケット49に形成したことで、車載部品をダクト33の膨出部44の下方に搭載する際に、車載部品の上部がダクト33の膨出部44に直接接触するのをブラケット49の延出部62で防止できる。
これにより、この車両用バッテリの冷却装置28は、ブラケット48の延出部62によって冷却ファン29からダクト33が外れるのを防止でき、ダクト33を保護できる。
この発明は、バッテリケースに冷却ファンから冷却風をダクトを通して送る車両用バッテリの冷却装置について、ダクトを他の車載部品との接触から保護するとともに、ダクト周辺の空間の有効利用を図ることができるものであり、冷却装置にかぎらず、車載部品周辺の空間の有効利用に応用可能である。
1 車両
5 後部フロア
6 車室
11 右側のサイドパネル
12 左側のサイドパネル
13 バッテリケース
14 支持枠体
28 冷却装置
29 冷却ファン
30 吸気部材
31 吸気口
33 ダクト
34 上部ダクト部
35 側部ダクト部
36 前側の壁部
37 後側の壁部
44 後側の膨出部
46 扁平部
49 ブラケット
50 前側の壁部
51 後側の壁部
52 右側の壁部
62 延出部


Claims (5)

  1. 高電圧を発生するバッテリを収納するバッテリケースを左右一対のサイドパネルに挟まれた車両後部の空間内に配設し、
    前記バッテリケースに冷却風を送る冷却ファンを前記バッテリケースと車両上下方向で重なる位置に配設し、
    前記冷却ファンと前記バッテリケースとの間を連絡するダクトを車両幅方向で前記バッテリケースと前記サイドパネルとに挟まれた空間内に配置した車両用バッテリの冷却装置において、
    前記ダクトをブラケットを介して前記バッテリケースに固定するとともに、前記ブラケットをコ字状の断面に形成してその内部に前記ダクトを配設したことを特徴とする車両用バッテリの冷却装置。
  2. 前記冷却ファンは前記バッテリケースの上方に配置されて、前記ダクトを前記冷却ファンから下方に延ばし、
    車両側面視にて、少なくとも前記ダクトが前記バッテリケースの側方を通過する部分では、前記ダクトの横断面を車両前後方向に扁平した断面に形成したことを特徴とする請求項1に記載の車両用バッテリの冷却装置。
  3. 前記ダクトを前記ブラケットの内部に配設した状態で、前記ダクトの車両前側の壁部および後側の壁部とそれらに対向する前記ブラケットの車両前側の壁部および後側の壁部との間に所定の隙間を形成したことを特徴とする請求項1に記載の車両用バッテリの冷却装置。
  4. 前記ブラケットの車両前側の壁部または後側の壁部の少なくとも一方にバーリング孔を形成したことを特徴とする請求項3に記載の車両用バッテリの冷却装置。
  5. 車両側面視にて、前記ダクトの上流部には、その下流部より車両前方または車両後方に膨出する膨出部を形成し、この膨出部の下面を覆うような延出部を前記ブラケットに形成したことを特徴とする請求項4に記載の車両用バッテリの冷却装置。


JP2010108937A 2010-05-11 2010-05-11 車両用バッテリの冷却装置 Active JP5483261B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010108937A JP5483261B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 車両用バッテリの冷却装置
US13/697,129 US9054399B2 (en) 2010-05-11 2011-05-09 Cooling device of vehicle battery
PCT/JP2011/060631 WO2011142304A1 (ja) 2010-05-11 2011-05-09 車両用バッテリの冷却装置
CN201180022057.6A CN102869532B (zh) 2010-05-11 2011-05-09 车辆用电池的冷却系统
DE112011101615.8T DE112011101615B4 (de) 2010-05-11 2011-05-09 Kühleinrichtung für Fahrzeugbatterie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010108937A JP5483261B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 車両用バッテリの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011235761A true JP2011235761A (ja) 2011-11-24
JP5483261B2 JP5483261B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=44914360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010108937A Active JP5483261B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 車両用バッテリの冷却装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9054399B2 (ja)
JP (1) JP5483261B2 (ja)
CN (1) CN102869532B (ja)
DE (1) DE112011101615B4 (ja)
WO (1) WO2011142304A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108766A1 (ja) * 2012-01-17 2013-07-25 日産自動車株式会社 電動車両のバッテリ冷却構造
WO2013108762A1 (ja) * 2012-01-17 2013-07-25 日産自動車株式会社 電動車両のバッテリ系要素配置構造
JP2013152806A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Mitsubishi Motors Corp 電池パックの注水構造
CN104442334A (zh) * 2014-11-20 2015-03-25 界首市一鸣新材料科技有限公司 一种采用三明治结构泡沫铝的防爆墙
JP2016072171A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 トヨタ自動車株式会社 車載用電源装置
JP2021144825A (ja) * 2020-03-11 2021-09-24 スズキ株式会社 バッテリパック
JP7533211B2 (ja) 2020-12-28 2024-08-14 スズキ株式会社 バッテリパックの振動抑制構造

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5983058B2 (ja) * 2012-06-05 2016-08-31 スズキ株式会社 電気自動車のバッテリパック搭載構造
US20150036292A1 (en) * 2013-08-01 2015-02-05 Lear Corporation Electrical Device for Use in an Automotive Vehicle and Method for Cooling Same
CN107709074B (zh) * 2015-03-06 2020-07-28 本田技研工业株式会社 车辆用高压类设备单元、车辆用电池单元及车辆
JP6534334B2 (ja) * 2015-10-20 2019-06-26 本田技研工業株式会社 車両
JP6535570B2 (ja) * 2015-10-20 2019-06-26 本田技研工業株式会社 車両
JP7006514B2 (ja) * 2018-06-07 2022-02-10 トヨタ自動車株式会社 バッテリの搭載構造
US10703288B2 (en) 2018-10-10 2020-07-07 Ford Global Technologies, Llc Pickup truck with battery cooling pack and customizable storage space in box side
US11926207B2 (en) 2020-10-09 2024-03-12 Hexagon Purus North America Holdings Inc. Battery and auxiliary components for vehicle trailer
KR20230100288A (ko) * 2021-12-28 2023-07-05 현대자동차주식회사 전기 모빌리티

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6256306U (ja) * 1985-09-30 1987-04-08
JP2004161058A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Toyota Motor Corp 電池冷却ダクト
JP2004327142A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Panasonic Ev Energy Co Ltd 組電池の冷却装置
JP2009129730A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Calsonic Kansei Corp バッテリ冷却装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4302325A1 (de) 1993-01-28 1994-08-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von N-Alkenylpyrrolidonen
US5585204A (en) 1993-12-27 1996-12-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Temperature control structure for batteries and battery box for housing such batteries
JP2000088145A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Sekisui Chem Co Ltd 配管配線固定金具及び配管配線構造
JP2005071759A (ja) 2003-08-22 2005-03-17 Toyota Motor Corp 電池冷却構造
JP5109559B2 (ja) * 2007-09-28 2012-12-26 三菱自動車工業株式会社 バッテリユニット
KR20090062380A (ko) * 2007-12-13 2009-06-17 현대자동차주식회사 하이브리드 배터리시스템의 출구덕트

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6256306U (ja) * 1985-09-30 1987-04-08
JP2004161058A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Toyota Motor Corp 電池冷却ダクト
JP2004327142A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Panasonic Ev Energy Co Ltd 組電池の冷却装置
JP2009129730A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Calsonic Kansei Corp バッテリ冷却装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108766A1 (ja) * 2012-01-17 2013-07-25 日産自動車株式会社 電動車両のバッテリ冷却構造
WO2013108762A1 (ja) * 2012-01-17 2013-07-25 日産自動車株式会社 電動車両のバッテリ系要素配置構造
JP2013147044A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Nissan Motor Co Ltd 電動車両のバッテリ系要素配置構造
US9090218B2 (en) 2012-01-17 2015-07-28 Nissan Motor Co., Ltd. Battery system component layout structure for electrically driven vehicle
JP2013152806A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Mitsubishi Motors Corp 電池パックの注水構造
JP2016072171A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 トヨタ自動車株式会社 車載用電源装置
US9941496B2 (en) 2014-10-01 2018-04-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha On-board power source device
CN104442334A (zh) * 2014-11-20 2015-03-25 界首市一鸣新材料科技有限公司 一种采用三明治结构泡沫铝的防爆墙
JP2021144825A (ja) * 2020-03-11 2021-09-24 スズキ株式会社 バッテリパック
JP7508813B2 (ja) 2020-03-11 2024-07-02 スズキ株式会社 バッテリパック
JP7533211B2 (ja) 2020-12-28 2024-08-14 スズキ株式会社 バッテリパックの振動抑制構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20130065099A1 (en) 2013-03-14
CN102869532A (zh) 2013-01-09
US9054399B2 (en) 2015-06-09
DE112011101615B4 (de) 2018-06-14
JP5483261B2 (ja) 2014-05-07
DE112011101615T5 (de) 2013-03-28
WO2011142304A1 (ja) 2011-11-17
CN102869532B (zh) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5483261B2 (ja) 車両用バッテリの冷却装置
US20180099552A1 (en) Rear-drive electric vehicle
JP5713237B2 (ja) 燃料電池車両
JP5252311B2 (ja) ハイブリッド車両の冷却装置
JP5321910B2 (ja) ハイブリッド車両の冷却装置
EP1829724A1 (en) Vehicle mounted structure of high voltage battery unit
JP2013103585A (ja) パワーコントロールユニットの保護構造
JP4637504B2 (ja) 高圧電装ケースの配設構造
JP5446537B2 (ja) 電気自動車の搭載構造
JP5532128B2 (ja) 車体後部の電気機器の搭載構造
JP6107938B2 (ja) 自動車における発熱電気部品の配設構造
JP2012214160A (ja) 車両の電装部品配設構造
JP2012196986A (ja) 電動車両の高圧ケーブル配索構造
JP2012183903A (ja) 車両の高圧ケーブル配索構造
JP7295505B2 (ja) 車両の駆動ユニット
JP2011020624A (ja) 電気自動車の搭載構造
JP2011020622A (ja) 電気自動車の搭載構造
JP2005306104A (ja) 燃料電池自動車
JPWO2016125389A1 (ja) 車両用電源装置
JP2011093427A (ja) 電気機器の冷却システム
JP6156047B2 (ja) バッテリ配置構造
JP2019177747A (ja) 電気自動車における電気機器の配置構造
JP2013106423A (ja) 電気自動車用パワーコントロールユニットの電力線保護構造
JPWO2013073390A1 (ja) 電気自動車
JP6629515B2 (ja) 車載用バッテリー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5483261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140209