JP2010170519A - 高解像度映像取得装置およびその方法 - Google Patents

高解像度映像取得装置およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010170519A
JP2010170519A JP2009171683A JP2009171683A JP2010170519A JP 2010170519 A JP2010170519 A JP 2010170519A JP 2009171683 A JP2009171683 A JP 2009171683A JP 2009171683 A JP2009171683 A JP 2009171683A JP 2010170519 A JP2010170519 A JP 2010170519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency component
gaussian distribution
video
ratio
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009171683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5452116B2 (ja
Inventor
Kyu Young Hwang
圭 榮 黄
Hoyoung Lee
晧 榮 李
Du-Sik Park
斗 植 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010170519A publication Critical patent/JP2010170519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5452116B2 publication Critical patent/JP5452116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/403Edge-driven scaling; Edge-based scaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】 高解像度映像取得装置および方法を提供する。
【解決手段】 高解像度映像取得装置は、入力映像の高周波成分を用いて出力映像の高周波成分を生成し、生成された出力映像の高周波成分とスケーリングされた入力映像を合成して鮮明度が向上した高解像度映像を取得することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、高解像度映像を取得する装置およびその方法に関し、より詳細には、付加的なデータを用いずに鮮明度が向上した高解像度映像を取得することができる高解像度映像取得装置および方法に関する。
ディスプレイ装置技術の発展に伴ってディスプレイ装置は次第に大型化し、高い解像度を支援できるようになった。
しかしながら、デジタルカメラやデジタルビデオレコーダを用いて大型のディスプレイ装置に表示する映像を取得する場合、カメラの小型化による光学的限界、すなわちCCD(charge−coupled device)/CMOS(complementary metal−oxide semiconductor)イメージセンサのピクセル数の不足による空間解像度の限界、および記録された映像の圧縮/格納/送信過程において発生するサイズ変化によって高解像度の映像を取得し難い。したがって、記録された映像に対する高解像度映像を取得するために、信号分析を介した高解像度映像向上アルゴリズムの開発が必要となっている。
低解像度映像から高解像度映像を取得するための既存の方法として、スケーラを用いた補間法(Interpolation)がある。補間法は、ピクセル値が割り当てられなかったピクセルに適当なデータ値を割り当てて映像の解像度を向上させる方法である。
しかしながら、補間法は線形補間(Linear Interpolation)を基盤とするため、映像の鮮明度が低下してブラー(blur)が発生するようになる。
大韓民国登録特許第10−0504594号公報 大韓民国公開特許第10−2007−0119879号公報 大韓民国公開特許第10−2005−0088674号公報
本発明は、鮮明度が向上した高解像度映像を取得することができる高解像度映像取得装置およびその方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、付加的なデータを用いずに高解像度映像を取得することができる高解像度映像取得装置およびその方法を提供することを他の目的とする。
本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置は、入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成するスケーラ部と、前記入力映像から前記第1出力映像の第1高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、前記第1出力映像および前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成する高周波成分生成部と、前記第1出力映像および前記第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成する映像合成部とを備える。
このとき、前記高周波成分抽出部は、前記入力映像の高周波成分をスケーリングして前記第1高周波成分を抽出することができる。
また、前記第2高周波成分生成部は、前記第1高周波成分に基づいて前記第1高周波成分の大きさと前記第2高周波成分の大きさとの間の比率(ratio)を予測し、前記比率に基づいて前記第2高周波成分を生成することができる。
また、本発明の他の一実施形態に係る高解像度映像取得装置は、入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成するスケーラ部と、前記第1出力映像から第1高周波成分を抽出し、前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成する高周波成分生成部と、前記第1出力映像および前記第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成する映像合成部とを備える。
また、本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得方法は、入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成するステップと、前記入力映像から前記第1出力映像の第1高周波成分を抽出するステップと、前記第1出力映像および前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成するステップと、前記第1出力映像および前記第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成するステップとを含む。
また、本発明の他の一実施形態に係る高解像度映像取得方法は、入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成するステップと、前記第1出力映像から第1高周波成分を抽出し、前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成するステップと、前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成するステップと、前記第1出力映像および前記第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成するステップとを含む。
本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置は、鮮明度が向上した高解像度映像を取得することができる。
また、本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置は、付加的なデータを用いずに高解像度映像を取得することができる。
本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置の詳細な構成を示すブロック図である。 本発明の他の一実施形態に係る高解像度映像取得装置の詳細な構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によって映像のラプラシアン信号と映像の鮮明度との関係を示す図である。 本発明の一実施形態によって映像のグラジエント成分と映像の鮮明度との関係を示す図である。 本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得方法を示すフローチャートである。 本発明の他の一実施形態に係る高解像度映像取得方法を示すフローチャートである。
以下、本発明に係る好ましい実施形態について、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置の詳細な構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置100は、スケーラ部110と、高周波成分抽出部120と、高周波成分生成部130と、映像合成部140とを備える。以下、各構成要素別にその機能について詳しく説明する。
スケーラ部110は、入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成する。
映像信号処理において、スケーリングは、映像の横と縦のピクセル(pixel)の個数を増加させることを意味する。すなわち、第1出力映像は、入力映像よりも解像度が向上した高解像度映像である。この場合、増加したピクセルの個数だけ可用空間周波数(spatial frequency)領域は増加する。
一例として、スケーラ部110は、補間法を用いて解像度が向上した第1出力映像を生成することができる。
補間法を用いて第1出力映像を生成する場合、スケーラ部110は、増加した可用空間周波数領域をすべて用いることができず、入力映像の空間周波数成分のみを処理して第1出力映像を生成するため、生成された第1出力映像は高周波成分が不足した高解像度映像となる。
高周波成分抽出部120は、入力映像から第1出力映像の高周波成分を抽出する。以下、入力映像から抽出された第1出力映像の高周波成分を第1高周波成分とする。
本発明の一実施形態によれば、高周波成分抽出部120は、入力映像から高周波成分を抽出し、入力映像の高周波成分をスケーリングして第1高周波成分を抽出することができる。
一例として、高周波成分抽出部120は、ローパスフィルタ(Low Pass Filter、LPF)を用いて入力映像から高周波成分を抽出することができる。ローパスフィルタを用いた入力映像の高周波成分抽出は、下記の式(1)に基づいて実行することができる。
Figure 2010170519
ここで、Iは入力映像、Iは入力映像の高周波成分、LPH()はローパスフィルタリングをそれぞれ意味する。
すなわち、高周波成分抽出部120は、入力映像(I)をローパスフィルタリングして入力映像の低周波成分(LPF(I))を抽出し、入力映像(I)と抽出された入力映像の低周波成分(LPF(I))との差を用いて入力映像の高周波成分(I)を抽出することができる。
この後、高周波成分抽出部120は、抽出された入力映像の高周波成分をスケーリングすることによって第1高周波成分を抽出することができる。
映像の高周波成分は、多様な高周波領域の信号成分を含むことができる。一例として、映像の高周波成分は、ラプラシアン(laplacian)信号を含むことができる。ラプラシアン信号は、映像のピクセル値の2次微分値である。
すなわち、本発明の一実施形態によれば、第1高周波成分は、第1ラプラシアン信号を含むことができる。
この場合、高周波成分抽出部120は、下記の式(2)と対応するカーネル(kernel)またはマスク(mask)を用いて入力信号からラプラシアン信号を抽出することができる。
Figure 2010170519
ここで、Mは、ラプラシアンカーネル(またはマスク)を意味する。
この後、高周波成分抽出部120は、抽出された入力信号のラプラシアン信号をスケーリングすることによって第1ラプラシアン信号を抽出することができる。
高周波成分生成部130は、第1高周波成分に基づいて第1出力映像の第2高周波成分を生成する。
第1高周波成分は、入力映像から抽出された高周波成分と関連するものであるため、第1高周波成分のみでは鮮明な高解像度映像を取得することができない。したがって、高周波成分生成部130は、鮮明な高解像度映像を取得するために、第1高周波成分よりも高周波領域の信号が補強された第2高周波成分を生成する機能を実行する。
このとき、高周波成分生成部130は、第1高周波成分を用いて第2高周波成分を生成する。すなわち、高周波成分生成部130は、リコンストラクション(reconstruction)基盤の解像度向上アルゴリズムや例題(example)基盤の解像度向上アルゴリズムのように付加的なデータを用いず、現在映像に含まれているデータのみを用いて解像度向上のための高周波成分(すなわち、第2高周波成分)を生成することができる。
本発明の一実施形態によれば、高周波成分生成部130は、第1高周波成分に基づいて第1高周波成分の大きさと第2高周波成分の大きさとの間の比率(以下、大きさの比率とする)を予測し、予測された大きさの比率に基づいて第2高周波成分を生成することができる。
すなわち、第1高周波成分と第2高周波成分は1つの映像に対する高周波成分であるため、第1高周波成分の大きさと第2高周波成分の大きさとの間には一定した比例関係が存在する。したがって、高周波成分生成部130は、第1高周波成分の大きさと第2高周波成分の大きさに対する大きさの比率を予測し、予測された大きさの比率に基づいて第2高周波成分を生成することができる。
このとき、本発明の一実施形態によれば、高周波成分生成部130は、予測された大きさの比率と高周波成分抽出部120で抽出された第1高周波成分を掛けて第2高周波成分を抽出することができる。この場合、大きさの比率は、下記の式(3)によって決定することができる。
Figure 2010170519
ここで、rは、大きさの比率を意味する。
映像合成部140は、第1出力映像および第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成する。
上述したように、第1出力映像は、高周波成分が不足して鮮明度が低い映像である。したがって、映像合成部140は、第1出力映像と高周波成分生成部130で生成された第2高周波成分を合成して高周波成分が向上した第2出力映像を生成する。第2出力映像は、入力映像に対する最終出力映像である。
これにより、本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置100は、入力低解像度映像に対応する鮮明な高解像度映像を取得できるようになる。
上述したように、映像の高周波成分はラプラシアン信号を含むことができるため、第1高周波成分は第1ラプラシアン信号を含むことができ、第2高周波成分は第2ラプラシアン信号を含むことができる。
以下、図3および図4を参照しながら、映像の高周波成分がラプラシアン信号を含む場合についてより詳しく説明する。
図3は、本発明の一実施形態によって映像のラプラシアン信号と映像の鮮明度との関係を示す図である。図3の(a)は、映像におけるピクセル位置とピクセル値との関係を示すグラフであり、図3の(b)〜(e)は、映像におけるピクセル位置とラプラシアン信号値との関係を示す図である。
また、図3の(a)〜(e)のピクセル位置は、すべて同じピクセル位置を示す。すなわち、図3の(a)〜(e)は、映像の特定部分におけるピクセル値およびラプラシアン信号値をピクセル位置に応じて示すグラフである。図3の(a)において、ピクセル値が急激に変化する地点が映像におけるエッジ(edge)である。
また、図3の(b)〜(e)は、互いに異なる鮮明度を有する映像に対するラプラシアン信号に対するグラフである。ここで、3の(b)と関連する映像の鮮明度が最も高く、(c)、(d)、(e)に行くほど関連する映像の鮮明度が低い。
図3の(f)は、図3の(b)のラプラシアン信号を有する映像の周波数スペクトルグラフである。同様に、図3の(g)〜(i)は、それぞれ図3の(c)〜(e)のラプラシアン信号を有する映像の周波数スペクトルグラフである。
図3の(f)〜(i)を介して分かるように、映像の鮮明度が高いほど高周波帯域に含まれる周波数成分の大きさが大きくなる。すなわち、映像の鮮明度を高めようとすれば、映像の高周波成分の比率を高めなければならない。
また、図3の(b)〜(e)を介して分かるように、映像の鮮明度が高いほどラプラシアン信号のゼロクロッシング(zero crossing)の位置は維持されるが(ラプラシアン信号のゼロクロッシングは映像のエッジで発生する)、エッジ領域におけるラプラシアン信号値の変化量には差がある。すなわち、映像の鮮明度が高いほどエッジ領域におけるラプラシアン信号値の勾配が大きくなり、ラプラシアン信号はより鋭い(sharp)形象を有する。ここで、エッジ領域は、エッジピクセルおよびエッジピクセルと隣接した周辺ピクセルを含む領域を意味する。
すなわち、映像の鮮明度に関係なく、ラプラシアン信号のゼロクロッシングは映像のエッジで発生するが、映像の鮮明度が高いほどエッジ領域におけるラプラシアン信号はより鋭い形象を有するようになる。
したがって、本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置100は、鮮明度が低い映像のエッジ領域におけるラプラシアン信号値を調節し、ラプラシアン信号が鋭い形象を有するようにラプラシアン信号の形象を変更することによって鮮明度が高い高解像度映像を取得できるようになる。
図4は、本発明の一実施形態によって映像のグラジエント成分と映像の鮮明度との関係を示す図である。図4の(a)は、映像における特定部分(以下、映像とする)を示すものであり、図面符号410は、映像におけるエッジを意味する。
図4の(b)および(c)は、エッジ410と垂直した方向である図面符号420方向に応じて映像のエッジ領域におけるグラジエント値の分布を示すグラフである。すなわち、図面符号420は、グラジエント経路(gradient path)を意味する。
このとき、図4の(b)は、鮮明度が高い映像に対するエッジ領域におけるグラジエント値の分布を示すグラフであり、図4の(c)は、鮮明度が低い映像に対するエッジ領域におけるグラジエントの分布を示すグラフである。
図4の(b)および(c)を介して分かるように、映像のエッジ領域におけるグラジエント値の分布は、エッジのピクセル位置を平均とするガウス分布(Gaussian distribution)形態で表現される。また、映像の鮮明度が高くなるほど、エッジ領域におけるグラジエント値の分布は鋭い形象を有する。すなわち、映像の鮮明度が高くなるほど、グラジエント分布の分散値(variance value)は小さくなる。
このとき、グラジエント成分はピクセル値の勾配を意味するものであるため、グラジエント成分はピクセル値を1次微分して抽出することができる。ラプラシアン信号はピクセル値の2次微分値であるため、ラプラシアン信号はグラジエント成分を微分して抽出することができる。
また、上述したように、映像のエッジ領域におけるグラジエント分布はガウス分布の形態を有するため、エッジ領域におけるグラジエント分布は、映像のグラジエント成分をガウス分布形態でモデリング(modeling)することができる。
この場合、エッジ領域におけるモデリングされたガウス分布は、抽出されたエッジ領域におけるグラジエント分布の分散値を用いてモデリングすることができる。このとき、モデリングされたガウス分布の平均は、エッジのピクセル位置値と対応する。
上述したように、映像の高周波成分であるラプラシアン信号は、エッジ領域におけるグラジエント成分を微分して抽出することができ、エッジ領域におけるグラジエント分布は、ガウス分布にモデリングすることができるため、高周波成分生成部130は、モデリングされたガウス分布を用いて第1高周波成分の大きさおよび第2高周波成分の大きさに対する比率を予測することができる。
したがって、本発明に係る高周波成分生成部130は、第1出力映像のエッジ領域から抽出されたグラジエント分布の分散値に基づいて抽出されたグラジエント分布をモデリングした第1ガウス分布を生成し、第1ガウス分布を用いて第2ガウス分布を生成し、生成された第1ガウス分布および第2ガウス分布に基づいて大きさの比率を予測することができる。この場合、第1ガウス分布は第1分散値を有し、第2ガウス分布は第2分散値を有する。
上述したように、ラプラシアン信号は、グラジエント成分を微分して抽出することができるため、本発明の一実施形態によれば、大きさの比率は、第1ガウス分布の微分値および第2ガウス分布の微分値の比率とすることができる。
以下、第1ガウス分布と第2ガウス分布を生成する高周波成分生成部130の動作についてより詳しく説明する。
まず、高周波成分生成部130は、第1出力映像のエッジ領域におけるグラジエント分布を抽出し、抽出されたグラジエント分布の分散値を導出する。
本発明の一実施形態によれば、第1出力映像のエッジ領域におけるグラジエント分布は、第1出力映像のグラジエントマップ(gradient map)および第1出力映像のエッジマップ(edge map)に基づいて生成することができる。
グラジエントマップは、高周波成分抽出部130に含まれたグラジエントマップ生成部(図示せず)によって生成することができ、エッジマップは、高周波成分抽出部130に含まれたエッジマップ生成部(図示せず)によって生成することができる。
グラジエントマップの生成と関連して、グラジエントマップ生成部(図示せず)は、まず、第1出力映像の横軸グラジエントおよび縦軸グラジエントを生成する。
横軸グラジエントマグニチュード(gradient magnitude)は、ディファレンスカーネル(difference kernel)またはソベルマスク(sobel mask)を用いて生成することができ、縦軸グラジエントマグニチュードは、横軸グラジエントマグニチュードの生成時に用いられたディファレンスカーネルまたはソベルマスクを転置(transpose)したマスクを用いて生成することができる。
この後、グラジエントマップ生成部(図示せず)は、生成された横軸グラジエントおよび縦軸グラジエントを用いて、下記の式(4)および式(5)によってグラジエントマグニチュードおよびグラジエントアングル(gradient angle)を生成する。
Figure 2010170519
ここで、|G|はグラジエントマグニチュード、∠Gはグラジエントアングル、Gは横軸グラジエント、Gは縦軸グラジエントをそれぞれ意味する。
エッジマップ生成と関連して、エッジマップ生成部(図示せず)は、ピクセル別にエッジが存在するか否かを判断する。このとき、エッジが存在するか否かを判断するために、エッジマップ生成部(図示せず)は、第1高周波成分に含まれた第1ラプラシアン信号を用いることができる。すなわち、第1ラプラシアン信号からゼロクロッシングが発生する場合、該当するピクセルにはエッジが存在するものと判断する。
このとき、ノイズによってエッジの存在が誤って判断されることがあるため、生成されたグラジエントマップを用いてエッジが存在するか否かを判断する。すなわち、グラジエントマグニチュードが既に設定された閾値(threshold value)以上であるピクセルに対してのみ、エッジが存在するか否かを判断する。この場合、エッジ存在判断に対するエラーが減少する。
この後、エッジマップ生成部(図示せず)は、生成されたグラジエントマップのグラジエントアングル値を用いてエッジピクセル位置におけるオリエンテーション(orientation)を判断し、エッジが存在するか否かおよびオリエンテーションを用いてサブピクセル(sub−pixel)単位で正確にエッジマップを生成する。
グラジエントマップとエッジマップを生成した後、高周波成分生成部130は、生成されたグラジエントマップとエッジマップを用いてエッジ領域におけるグラジエント分布を抽出し、抽出されたグラジエント分布の分散値を導出する。
すなわち、高周波成分生成部130は、エッジマップに含まれたエッジピクセル位置におけるオリエンテーションおよびグラジエントマップに含まれたグラジエントマグニチュードを用いてエッジ領域におけるグラジエント分布を抽出する。
グラジエント経路はエッジピクセル別に存在するため、1つのグラジエント経路は1つのエッジと対応する。したがって、グラジエント経路に沿って抽出されたグラジエント分布の分散値は、グラジエント経路と対応するエッジピクセルとマッチングすることができる。したがって、グラジエント分布の分散値は、エッジピクセル別に存在するものと解釈することができる(以下、特定エッジピクセルを含むグラジエント経路に沿って抽出されたグラジエント分布の分散値をエッジピクセルのグラジエント分散値とする)。
ここで、第1ガウス分布を生成するためには、エッジ領域におけるグラジエント分布の分散値およびグラジエント経路に属するピクセルのエッジピクセルまでの距離が必要となるため、高周波成分生成部130は、エッジ領域におけるグラジエント分布をグラジエントプロファイル(gradient profile)形態で格納することができる。したがって、グラジエントプロファイルには、該当するピクセルが属するグラジエント経路に対応するエッジピクセルのグラジエント分散値と該当するピクセルのエッジピクセルまでの距離が格納される。
該当するピクセルがどのグラジエント経路に属するかを判断するために、高周波成分生成部130は、該当するピクセルとユークリッド距離(Euclidean distance)が最小であるエッジピクセルを検索する。検索されたエッジピクセルと対応するグラジエント経路が、該当するピクセルが属するグラジエント経路となる。
高周波成分生成部130は、グラジエントプロファイルの正確度を高めるために、サブピクセル単位でエッジピクセルのグラジエント分散値と該当するピクセルのエッジピクセルまでの距離を計算することができが、この場合、エッジピクセルのグラジエント分散値は、下記の式(6)によって計算することができる。
Figure 2010170519
ここで、σはエッジピクセルのグラジエント分散値、m’(x)はグラジエントマグニチュードの確率分布、xは該当するピクセルの位置、xは該当するピクセル内のサブピクセルの位置、d(x、x)は該当するピクセルのエッジピクセルまでの距離、Pはグラジエント経路をそれぞれ意味する。グラジエントマグニチュードの確率分布は、下記の式(7)によって決定することができる。
Figure 2010170519
第1出力映像のエッジ領域におけるグラジエント分布の分散値を導出した後、高周波成分生成部130は、導出されたグラジエント分布の分散値を用いてグラジエント分布をモデリングして第1ガウス分布を生成する。このとき、第1ガウス分布の平均はエッジピクセル位置値であり、第1ガウス分布の分散値は導出された分散値である。
この後、高周波成分生成部130は、第1分散値に基づいて第2分散値を決定し、決定された第2分散値を有してエッジピクセル位置値を平均とする第2ガウス分布を生成する。
上述したように、エッジ領域におけるグラジエント分布の分散値が小さいほど映像の鮮明度は向上するため、本発明の一実施形態によれば、第2分散値は第1分散値よりも小さいことがある。すなわち、高周波成分生成部130は、第1分散値よりも小さい値のうちのいずれか1つの値を任意に選択し、選択された任意の値を第2分散値として決定することができる。
以上、第1ガウス分布と第2ガウス分布を生成する高周波成分生成部130の動作について説明した。
本発明の一実施形態によれば、第1ガウス分布および第2ガウス分布は、一般化されたガウス分布(generalized Gaussian distribution、GGD)とすることができる。
したがって、エッジ領域におけるグラジエント分布は、一般化されたガウス分布でモデリングすることができる。このとき、第1ガウス分布は第1一般化されたガウス分布と対応し、第2ガウス分布は第2一般化されたガウス分布と対応する。
エッジ領域におけるグラジエント分布のモデリングされた一般化されたガウス分布は、下記の式(8)のように表現することができる。
Figure 2010170519
ここで、GGD()は一般化されたガウス分布の関数、dはエッジピクセルまでの距離、σは分散値、λは一般化されたガウス分布の形状決定パラメータ、Γ()はガンマ関数(gamma function)をそれぞれ意味し、α(λ)は
Figure 2010170519
の関係を有する。
このとき、入力映像が自然映像(natural image)の場合、λは1.6の値を有することができるため、エッジ領域のグラジエント分布はσのみを変数とする一般化されたガウス分布でモデリングすることができる。したがって、高周波成分生成部130は、エッジ領域におけるグラジエント分布の分散値を式(8)に適用して、エッジ領域におけるグラジエント分布を第1一般化されたガウス分布でモデリングすることができる。
また、高周波成分生成部130は、第1一般化されたガウス分布の第1分散値を変更して第2分散値を決定し、第2分散値を式(8)に適用して第2一般化されたガウス分布を生成することができる。
この場合、高周波成分生成部130は、第1一般化されたガウス分布および第2一般化されたガウス分布を用いて大きさの比率を決定することができるが、上述したように、高周波成分に含まれるラプラシアン信号は、グラジエント成分の微分して抽出することができるため、大きさの比率は式(8)を用い、下記の式(9)によって決定することができる。
Figure 2010170519
ここで、σ1は第1一般化されたガウス分布の分散値、σ2は第2一般化されたガウス分布の分散値をそれぞれ意味する。この後、高周波成分生成部130は、r(d)と第1ラプラシアン信号を掛けて第2ラプラシアン信号を生成することができる。
図2は、本発明の他の一実施形態に係る高解像度映像取得装置の詳細な構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得装置200は、スケーラ部210と、高周波成分生成部220と、映像合成部230とを備える。以下、各構成要素別にその機能について詳しく説明する。
スケーラ部210は、入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成する。
高周波成分生成部220は、第1出力映像から第1高周波成分を抽出し、第1高周波成分に基づいて第1出力映像の第2高周波成分を生成する。
すなわち、第1高周波成分の抽出と関連して、高周波成分生成部220は、第1出力映像から高周波成分を直接抽出する。
この場合、高周波成分生成部220は、第1出力映像に対して式(1)を適用したり、式(2)と対応するカーネルを第1出力映像に適用したりして第1高周波成分を抽出することができる。
映像合成部230は、第1出力映像および第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成する。
ここで、高解像度映像取得装置200のスケーラ部210、高周波成分生成部220、および映像合成部230は、図1で説明した高解像度映像取得装置100のスケーラ部110、高周波成分生成部130、および映像合成部140とそれぞれ対応することができるため、上述した高周波成分生成部220の第1高周波成分の抽出動作と関連した構成を除いた残りの構成についての詳しい説明は省略する。
図5は、本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得方法を示すフローチャートである。以下、図5を参照しながら、本発明の一実施形態に係る高解像度映像取得方法について説明する。
まず、ステップS510では、入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成する。
第1出力映像は、入力映像よりも解像度は向上したが、高周波成分が不足で鮮明度が低い高解像度映像である。
ステップS520では、入力映像の高周波成分を抽出する。
本発明の一実施形態によれば、映像の高周波成分は、ラプラシアン信号を含むことができる。
この場合、ステップS520では、式(1)に基づいて入力映像の高周波成分を抽出することができる。また、高周波成分がラプラシアン信号を含む場合、ステップS520では、式(2)と対応するカーネルまたはマスクを用いて入力信号からラプラシアン信号を抽出することができる。
ステップS530では、抽出された入力映像の高周波成分をスケーリングして第1出力映像の第1高周波成分を抽出する。
ステップS540では、第1高周波成分に基づいて第1出力映像の第2高周波成分を生成する。すなわち、ステップS540では、別途の付加データを用いず、現在映像に含まれているデータのみを用いて第2高周波成分を生成する。
本発明の一実施形態によれば、ステップS540は、第1高周波成分に基づいて第1高周波成分の大きさと第2高周波成分の大きさとの間の比率(大きさの比率)を予測するステップ(図示せず)を含むことができる。この場合、ステップS540では、予測された大きさの比率に基づいて第2高周波成分を生成することができる。
このとき、本発明の一実施形態によれば、大きさの比率を予測するステップ(図示せず)では、大きさの比率とステップS530で抽出された第1高周波成分を掛けて第2高周波成分を抽出することができる。この場合、大きさの比率は、式(3)によって決定することができる。
上述したように、映像の高周波成分はラプラシアン信号を含むことができるため、第1高周波成分は第1ラプラシアン信号を含むことができ、第2高周波成分は第2ラプラシアン信号を含むことができる。
また、本発明の一実施形態によれば、ステップS540は、第1出力映像のエッジ領域から抽出されたグラジエント分布の分散値に基づいて第1分散値を有する第1ガウス分布を生成するステップ(図示せず)と、前記第1分散値に基づいて第2分散値を有する第2ガウス分布を生成するステップ(図示せず)とを含むことができる。この場合、大きさの比率を予測するステップ(図示せず)では、第1ガウス分布および第2ガウス分布に基づいて大きさの比率を予測することができる。
上述したように、映像の高周波成分であるラプラシアン信号は、エッジ領域におけるグラジエント成分を微分して抽出することができ、エッジ領域におけるグラジエント分布は、ガウス分布でモデリングすることができるため、大きさの比率を予測するステップ(図示せず)では、モデリングされたガウス分布を用いて第1高周波成分の大きさおよび第2高周波成分の大きさに対する比率を予測することができる。
また、ラプラシアン信号は、グラジエント成分を微分して抽出することができるため、本発明の一実施形態によれば、大きさの比率は、第1ガウス分布の微分値および第2ガウス分布の微分値の比率とすることができる。
また、本発明の一実施形態によれば、第1ガウス分布および第2ガウス分布は、それぞれ第1一般化されたガウス分布および第2一般化されたガウス分布とすることができる。
この場合、第1一般化されたガウス分布および第2一般化されたガウス分布は、式(8)のように表現することができる。
この場合、大きさの比率を式(9)によって決定することができる。
ステップS550では、第1出力映像および第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成する。これにより、高周波成分が向上した鮮明な高解像度映像である第2出力映像を取得することができる。
図6は、本発明の他の一実施形態に係る高解像度映像取得方法を示すフローチャートである。以下、図6を参照しながら、本発明の他の一実施形態に係る高解像度映像取得方法について説明する。
ステップS610では、入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成する。
ステップS620では、第1出力映像から第1高周波成分を抽出する。すなわち、ステップS620では、第1出力映像から高周波成分を直接抽出する。この場合、ステップS620では、第1出力映像に対して式(1)を適用したり、式(2)と対応するカーネルを第1出力映像に適用したりして第1高周波成分を抽出することができる。
ステップS630では、第1高周波成分に基づいて第1出力映像の第2高周波成分を生成し、ステップS640では、第1出力映像および第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成する。
以上、本発明に係る高解像度映像取得方法の実施形態について説明したが、図1および図2で上述した高解像度映像取得装置に関する構成が本実施形態にもそのまま適用が可能である。したがって、より詳細な説明は省略する。
なお、本発明に係る高解像度映像取得方法は、コンピュータにより実現される多様な動作を実行するためのプログラム命令を含むコンピュータ読取可能な記録媒体を含む。当該記録媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独または組み合わせて含むこともでき、記録媒体およびプログラム命令は、本発明の目的のために特別に設計されて構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知であり使用可能なものであってもよい。コンピュータ読取可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク及び磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、フロプティカルディスクのような磁気−光媒体、およびROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。また、記録媒体は、プログラム命令、データ構造などを保存する信号を送信する搬送波を含む光または金属線、導波管などの送信媒体でもある。プログラム命令の例としては、コンパイラによって生成されるような機械語コードだけでなく、インタプリタなどを用いてコンピュータによって実行され得る高級言語コードを含む。前記したハードウェア要素は、本発明の動作を実行するために一以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成することができ、その逆もできる。
上述したように、本発明の好ましい実施形態を参照して説明したが、該当の技術分野において熟練した当業者にとっては、特許請求の範囲に記載された本発明の思想および領域から逸脱しない範囲内で、本発明を多様に修正および変更させることができることを理解することができるであろう。すなわち、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲に基づいて定められ、発明を実施するための最良の形態により制限されるものではない。
100 高解像度映像取得装置
110 スケーラ部
120 高周波成分抽出部
130 高周波成分生成部
140 映像合成部

Claims (33)

  1. 入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成するスケーラ部と、
    前記入力映像から前記第1出力映像の第1高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
    前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成する高周波成分生成部と、
    前記第1出力映像および前記第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成する映像合成部と、
    を備えることを特徴とする高解像度映像取得装置。
  2. 前記高周波成分抽出部は、前記入力映像の高周波成分をスケーリングして前記第1高周波成分を抽出することを特徴とする請求項1に記載の高解像度映像取得装置。
  3. 前記高周波成分生成部は、前記第1高周波成分に基づいて前記第1高周波成分の大きさと前記第2高周波成分の大きさとの間の比率を予測し、前記比率に基づいて前記第2高周波成分を生成することを特徴とする請求項1に記載の高解像度映像取得装置。
  4. 前記高周波成分生成部は、前記比率と前記第1高周波成分を掛けて前記第2高周波成分を生成することを特徴とする請求項3に記載の高解像度映像取得装置。
  5. 前記第1高周波成分は第1ラプラシア信号を含み、前記第2高周波成分は第2ラプラシアン信号を含むことを特徴とする請求項1に記載の高解像度映像取得装置。
  6. 前記高周波成分生成部は
    前記第1出力映像のエッジ領域から抽出されたグラジエント分布の分散値に基づいて第1分散値を有する第1ガウス分布を生成し、
    前記第1分散値に基づいて第2分散値を有する第2ガウス分布を生成し、
    前記第1ガウス分布および前記第2ガウス分布に基づいて前記比率を予測することを特徴とする請求項3に記載の高解像度映像取得装置。
  7. 前記比率は、前記第1ガウス分布の微分値および前記第2ガウス分布の微分値の比率であることを特徴とする請求項6に記載の高解像度映像取得装置。
  8. 前記第2分散値は、前記第1分散値よりも小さいことを特徴とする請求項6に記載の高解像度映像取得装置。
  9. 前記高周波成分生成部は、前記第1出力映像のグラジエントマップおよび前記第1出力映像のエッジマップに基づいて前記グラジエント分布を抽出することを特徴とする請求項6に記載の高解像度映像取得装置。
  10. 前記第1ガウス分布および前記第2ガウス分布は、一般化されたガウス分布であることを特徴とする請求項6に記載の高解像度映像取得装置。
  11. 入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成するスケーラ部と、
    前記第1出力映像から第1高周波成分を抽出し、前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成する高周波成分生成部と、
    前記第1出力映像および前記第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成する映像合成部と、
    を備えることを特徴とする高解像度映像取得装置。
  12. 前記高周波成分生成部は、前記第1高周波成分に基づいて前記第1高周波成分の大きさと前記第2高周波成分の大きさとの間の比率を予測し、前記比率に基づいて前記第2高周波成分を生成することを特徴とする請求項11に記載の高解像度映像取得装置。
  13. 前記高周波成分生成部は、前記比率と前記第1高周波成分を掛けて前記第2高周波成分を生成することを特徴とする請求項12に記載の高解像度映像取得装置。
  14. 前記第1高周波成分は第1ラプラシアン信号を含み、前記第2高周波成分は第2ラプラシアン信号を含むことを特徴とする請求項12に記載の高解像度映像取得装置。
  15. 前記高周波成分生成部は
    前記第1出力映像のエッジ領域から抽出されたグラジエント分布の分散値に基づいて第1分散値を有する第1ガウス分布を生成し、
    前記第1分散値に基づいて第2分散値を有する第2ガウス分布を生成し、
    前記第1ガウス分布および前記第2ガウス分布に基づいて前記比率を予測することを特徴とする請求項12に記載の高解像度映像取得装置。
  16. 前記比率は、前記第1ガウス分布の微分値および前記第2ガウス分布の微分値の比率であることを特徴とする請求項15に記載の高解像度映像取得装置。
  17. 前記第2分散値は、前記第1分散値よりも小さいことを特徴とする請求項15に記載の高解像度映像取得装置。
  18. 前記高周波成分生成部は、前記第1出力映像のグラジエントマップおよび前記第1出力映像のエッジマップに基づいて前記グラジエント分布を抽出することを特徴とする請求項15に記載の高解像度映像取得装置。
  19. 前記第1ガウス分布および前記第2ガウス分布は、一般化されたガウス分布であることを特徴とする請求項15に記載の高解像度映像取得装置。
  20. 入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成するステップと、
    前記入力映像から前記第1出力映像の第1高周波成分を抽出するステップと、
    前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成するステップと、
    前記第1出力映像および前記第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成するステップと、
    を含むことを特徴とする高解像度映像取得方法。
  21. 前記第1高周波成分を抽出するステップは、前記入力映像の高周波成分をスケーリングして前記第1高周波成分を抽出することを特徴とする請求項20に記載の高解像度映像取得方法。
  22. 前記第2高周波成分を生成するステップは、
    前記第1高周波成分に基づいて前記第1高周波成分の大きさと前記第2高周波成分の大きさとの間の比率を予測するステップ、
    を含み、
    前記比率に基づいて前記第2高周波成分を生成することを特徴とする請求項20に記載の高解像度映像取得方法。
  23. 前記比率を予測するステップは、
    前記第1出力映像のエッジ領域から抽出されたグラジエント分布の分散値に基づいて第1分散値を持つ第1ガウス分布を生成するステップと、
    前記第1分散値に基づいて第2分散値を有する第2ガウス分布を生成するステップと、
    を含み、
    前記第1ガウス分布および前記第2ガウス分布に基づいて前記比率を予測することを特徴とする請求項22に記載の高解像度映像取得方法。
  24. 前記比率は、前記第1ガウス分布の微分値および前記第2ガウス分布の微分値の比率であることを特徴とする請求項23に記載の高解像度映像取得方法。
  25. 前記第2分散値は、前記第1分散値よりも小さいことを特徴とする請求項23に記載の高解像度映像取得方法。
  26. 前記第1ガウス分布および前記第2ガウス分布は、一般化されたガウス分布であることを特徴とする請求項23に記載の高解像度映像取得方法。
  27. 入力映像をスケーリングして第1出力映像を生成するステップと、
    前記第1出力映像から第1高周波成分を抽出し、前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成するステップと、
    前記第1高周波成分に基づいて前記第1出力映像の第2高周波成分を生成するステップと、
    前記第1出力映像および前記第2高周波成分を合成して第2出力映像を生成するステップと、
    を含むことを特徴とする高解像度映像取得方法。
  28. 前記第2高周波成分を生成するステップは、
    前記第1高周波成分に基づいて前記第1高周波成分の大きさと前記第2高周波成分の大きさとの間の比率を予測するステップ、
    を含み、
    前記比率に基づいて前記第2高周波成分を生成することを特徴とする請求項27に記載の高解像度映像取得方法。
  29. 前記比率を予測するステップは、
    前記第1出力映像のエッジ領域から抽出されたグラジエント分布の分散値に基づいて第1分散値を有する第1ガウス分布を生成するステップと、
    前記第1分散値に基づいて第2分散値を有する第2ガウス分布を生成するステップと、
    を含み、
    前記第1ガウス分布および前記第2ガウス分布に基づいて前記比率を予測することを特徴とする請求項28に記載の高解像度映像取得方法。
  30. 前記比率は、前記第1ガウス分布の微分値および前記第2ガウス分布の微分値の比率であることを特徴とする請求項28に記載の高解像度映像取得方法。
  31. 前記第2分散値は、前記第1分散値よりも小さいことを特徴とする請求項28に記載の高解像度映像取得方法。
  32. 前記第1ガウス分布および前記第2ガウス分布は、一般化されたガウス分布であることを特徴とする請求項28に記載の高解像度映像取得方法。
  33. 請求項20〜32のうちのいずれか一項の方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2009171683A 2009-01-20 2009-07-23 高解像度映像取得装置およびその方法 Active JP5452116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090004512A KR101548285B1 (ko) 2009-01-20 2009-01-20 고해상도 영상 획득 장치 및 그 방법
KR10-2009-0004512 2009-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010170519A true JP2010170519A (ja) 2010-08-05
JP5452116B2 JP5452116B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=42026406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009171683A Active JP5452116B2 (ja) 2009-01-20 2009-07-23 高解像度映像取得装置およびその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8150197B2 (ja)
EP (1) EP2209087B1 (ja)
JP (1) JP5452116B2 (ja)
KR (1) KR101548285B1 (ja)
CN (1) CN101783872B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500505A (ja) * 2011-11-16 2015-01-05 ディーシージー システムズ、 インコーポライテッドDcg Systems Inc. 偏光ダイバーシティ撮像およびアライメントのための装置および方法
JP2016527611A (ja) * 2013-06-19 2016-09-08 クゥアルコム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド デジタルカメラに対する単一フレームベースのスーパー解像度補間のためのシステムおよび方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011048040A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Sony Corp 映像信号処理装置、映像信号処理方法およびプログラム
US8798388B2 (en) * 2009-12-03 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Digital image combining to produce optical effects
JP4960463B2 (ja) * 2010-01-28 2012-06-27 株式会社東芝 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
EP2724316B1 (en) * 2011-06-24 2019-06-19 InterDigital Madison Patent Holdings Method and device for processing of an image
US20130177242A1 (en) * 2012-01-10 2013-07-11 James E. Adams, Jr. Super-resolution image using selected edge pixels
KR101934261B1 (ko) * 2012-07-09 2019-01-03 삼성전자 주식회사 이미지 해상도 변화 방법과 장치, 및 상기 장치를 포함하는 전자 장치
KR101986108B1 (ko) * 2012-12-06 2019-06-05 엘지이노텍 주식회사 선명도 향상장치
JP2014123787A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム
JP2014123173A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Sony Corp 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法
CN103873876A (zh) * 2014-03-17 2014-06-18 天津大学 基于显著性的多视点彩色加深度视频编码方法
CN105070220B (zh) * 2015-09-11 2017-11-10 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板的显示方法、显示器件及显示装置
CN106851399B (zh) 2015-12-03 2021-01-22 阿里巴巴(中国)有限公司 视频分辨率提升方法及装置
US11645761B2 (en) 2020-08-14 2023-05-09 Meta Platforms Technologies, Llc Adaptive sampling of images
CN113034481A (zh) * 2021-04-02 2021-06-25 广州绿怡信息科技有限公司 设备图像模糊检测方法及装置
CN115421463A (zh) * 2022-09-19 2022-12-02 苏州新弘能新能源科技有限公司 氢能源产品的生产工艺

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192482A (ja) * 1984-02-17 1985-09-30 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー 原画像の細部を強調した画像を表示もしくは記録する方法
JPH07302333A (ja) * 1994-04-14 1995-11-14 Hewlett Packard Co <Hp> エッジ・マッピングを用いたデジタル・イメージ拡大方法
JP2000278532A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP2001211327A (ja) * 1999-12-10 2001-08-03 Ricoh Co Ltd データ処理方法及び装置、複写機、記録媒体
JP2002133409A (ja) * 2000-09-13 2002-05-10 Eastman Kodak Co ピクセルカラーに基づくデジタル画像強調方法
JP2008033692A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US20080158427A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Yi-Jen Chiu Method and apparatus of content adaptive detailing filtering for digital pictures
WO2009110328A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 三菱電機株式会社 画像処理装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131057A (en) 1990-02-12 1992-07-14 Wright State University Method for video-to-printing image resolution conversion
US5227789A (en) * 1991-09-30 1993-07-13 Eastman Kodak Company Modified huffman encode/decode system with simplified decoding for imaging systems
FR2685590B1 (fr) * 1991-12-20 1995-01-13 France Telecom Photorecepteur non selectif pour signaux optiques modules en frequence et liaison optique utilisant ce photorecepteur.
US5835637A (en) * 1995-03-20 1998-11-10 Eastman Kodak Company Method and apparatus for sharpening an image by scaling spatial residual components during image reconstruction
KR100311481B1 (ko) 1999-10-20 2001-10-18 구자홍 영상 처리 시스템의 정규화 복원방법과 장치
KR100504594B1 (ko) 2003-06-27 2005-08-30 주식회사 성진씨앤씨 데이터 압축 처리된 저해상도 영상으로부터 초해상도 영상복원 및 재구성 방법
KR101006810B1 (ko) 2004-03-02 2011-01-10 주식회사 케이티 예제 기반 초해상도 기법을 이용한 고품질 영상 획득 방법
US8340177B2 (en) 2004-07-12 2012-12-25 Microsoft Corporation Embedded base layer codec for 3D sub-band coding
JP4565393B2 (ja) 2005-12-22 2010-10-20 日本ビクター株式会社 映像信号階層符号化装置、映像信号階層符号化方法、及び映像信号階層符号化プログラム
KR20070119879A (ko) 2006-06-16 2007-12-21 삼성전자주식회사 영상의 해상도 변환 방법 및 그 장치
CN100468459C (zh) * 2006-07-10 2009-03-11 西门子(中国)有限公司 基于边缘检测的局域化抗混叠方法
CN101197910A (zh) * 2006-12-05 2008-06-11 广达电脑股份有限公司 图像锐化装置与其方法
CN100562067C (zh) * 2007-07-26 2009-11-18 上海交通大学 带有去噪功能的实时数字图像处理增强方法
US8233734B2 (en) * 2008-09-22 2012-07-31 Microsoft Corporation Image upsampling with training images

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192482A (ja) * 1984-02-17 1985-09-30 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー 原画像の細部を強調した画像を表示もしくは記録する方法
JPH07302333A (ja) * 1994-04-14 1995-11-14 Hewlett Packard Co <Hp> エッジ・マッピングを用いたデジタル・イメージ拡大方法
JP2000278532A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP2001211327A (ja) * 1999-12-10 2001-08-03 Ricoh Co Ltd データ処理方法及び装置、複写機、記録媒体
JP2002133409A (ja) * 2000-09-13 2002-05-10 Eastman Kodak Co ピクセルカラーに基づくデジタル画像強調方法
JP2008033692A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US20080158427A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Yi-Jen Chiu Method and apparatus of content adaptive detailing filtering for digital pictures
WO2009110328A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 三菱電機株式会社 画像処理装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500505A (ja) * 2011-11-16 2015-01-05 ディーシージー システムズ、 インコーポライテッドDcg Systems Inc. 偏光ダイバーシティ撮像およびアライメントのための装置および方法
JP2016527611A (ja) * 2013-06-19 2016-09-08 クゥアルコム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド デジタルカメラに対する単一フレームベースのスーパー解像度補間のためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101783872A (zh) 2010-07-21
EP2209087B1 (en) 2014-05-21
CN101783872B (zh) 2014-02-26
KR20100085306A (ko) 2010-07-29
US8150197B2 (en) 2012-04-03
US20100182459A1 (en) 2010-07-22
KR101548285B1 (ko) 2015-08-31
JP5452116B2 (ja) 2014-03-26
EP2209087A1 (en) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452116B2 (ja) 高解像度映像取得装置およびその方法
KR101978172B1 (ko) 깊이 영상을 고해상도로 변환하는 방법 및 장치
US9262684B2 (en) Methods of image fusion for image stabilization
JP2015232869A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8233748B2 (en) Image-resolution-improvement apparatus and method
JP2009212969A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2009049562A (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム
CN109325909B (zh) 一种图像放大方法和图像放大装置
KR101262164B1 (ko) 저 해상도 깊이 맵으로부터 고 해상도 깊이 맵을 생성하는 방법 및 이를 기록한 기록매체
JP6223899B2 (ja) 動きベクトル検出装置、距離検出装置および動きベクトル検出方法
JP2010212782A (ja) 画像鮮鋭化装置、画像鮮鋭化方法
Gour et al. Hardware accelerator for real-time image resizing
JP2010039968A (ja) オブジェクト検出装置及び検出方法
JP5734080B2 (ja) 情報処理装置、その処理方法及びプログラム
JP5400655B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び、電子機器
KR101839963B1 (ko) 중복 영역 제거 기반 헤드 마운티드 디스플레이 영상 보간 기법
JP4767313B2 (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム
CN102946522B (zh) 基于非局部均值的超分辨率方法和设备
KR101607948B1 (ko) 영상 처리 장치 및 방법
JP2019175350A (ja) 構造物検査システム、構造物検査装置及び構造物検査方法
JP2010044576A (ja) 画像生成方法、画像生成装置、および画像生成プログラム
US20130114888A1 (en) Image processing apparatus, computer program product, and image processing method
JP5701816B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP4628463B2 (ja) 画質補正装置、画質補正方法及び画質補正プログラム
JP5263010B2 (ja) 画像処理装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5452116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250