JP2010150611A - 透明導電膜用焼結体及びスパッタリングターゲット並びにその製造方法 - Google Patents
透明導電膜用焼結体及びスパッタリングターゲット並びにその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010150611A JP2010150611A JP2008331177A JP2008331177A JP2010150611A JP 2010150611 A JP2010150611 A JP 2010150611A JP 2008331177 A JP2008331177 A JP 2008331177A JP 2008331177 A JP2008331177 A JP 2008331177A JP 2010150611 A JP2010150611 A JP 2010150611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent conductive
- sno
- sintered body
- conductive film
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明では、インジウム、スズ及び酸素を含んでなり、少なくともIn2O3相と中間化合物相を有する焼結体であって、スズの含有量がSnO2換算で、SnO2/(In2O3+SnO2)で10重量%以上15重量%以下の場合、X線回折スペクトルにおける中間化合物相の(012)面又は(021)面とIn2O3相の(211)面との回折ピーク強度の比をそれぞれ3.0%以下とし、スズの含有量がSnO2換算で、SnO2/(In2O3+SnO2)で15重量%より大きく20重量%以下の場合、X線回折スペクトルにおける中間化合物相の(012)面又は(021)面とIn2O3相の(211)面との回折ピーク強度の比がそれぞれ9.0%以下とすることで、放電中のアーキングの発生率が低減する。
【選択図】 図1
Description
原料粉末は特に限定されるものではなく、例えば、インジウム又はスズの金属塩粉末、塩化物、硝酸塩、炭酸塩等を用いることも可能であるが、取り扱い性を考慮すると酸化物粉末が好ましい。
成形方法は、各原料粉末の混合粉末(仮焼した場合には仮焼した混合粉末)を目的とした形状に成形できる成形方法を適宜選択することが可能であり、特に限定されるものではない。プレス成形法、鋳込み成形法、射出成形法等が例示できる。
次に得られた成形体を焼結炉内に投入して焼結を行う。焼結方法としては、いかなる方法でも適用可能であるが、密度が高く、また、中間化合物の結晶粒径が小さな焼結体を得るためには電磁波加熱による焼結を行うことが好ましい。電磁波としてはマグネトロンまたはジャイロトロン等から発生する連続またはパルス状の2.45GHz等のマイクロ波、28GHz等のミリ波、またはサブミリ波が利用できる。電磁波の周波数の選択はITOの焼結挙動から適切なものを選択することができるが、発振器のコスト等の経済性を考慮すると2.45GHzのマイクロ波が好ましい。
アルキメデス法により測定した。なお、相対密度(D)とは、In2O3とSnO2の真密度の相加平均から求められる理論密度(dITO)に対する相対値を示している。相加平均から求められる理論密度(dITO)とは、ターゲット組成において、In2O3とSnO2粉末の混合量をa(g)とb(g)とした時、それぞれの真密度7.18(g/cm3)、6.95(g/cm3)を用いて、dITO=(a+b)/((a/7.18)+(b/6.95))により求められる。焼結体の測定密度をd1とすると、その相対密度Dは、D=d1/dITO×100(%)で求められる。
SEM写真からコード法により求めた。コード長は30μmで行い、測定した結晶粒子は300個以上とした。
(SEM測定条件)
加速電圧 :20kV
試料の前処理 :観察面を鏡面研磨した後、40℃の規定度12NのHCl水溶液で
1分間エッチング処理を施した
SEM写真の倍率 :3500倍〜5000倍
(3)中間化合物面積比
SEM写真から、写真全体における中間化合物面積の割合を求めた。
2θ=20〜30°の範囲のX線回折パターンを測定した。測定した回折ピーク強度から、中間化合物相の(012)面及び(021)面の回折ピーク強度とIn2O3相の(211)面の回折ピーク強度との強度比を計算した。
(X線回折試験の測定条件)
走査方法 :ステップスキャン法(FT法)
X線源 :CUKα
パワー :40kV、40mA
ステップ幅 :0.02°
各ステップの測定時間 :5秒
(5)放電評価
125mm×175mm×6mm厚さのターゲット用焼結体をインジウム半田を用いて無酸素銅製のバッキングプレートにボンディングしてターゲットとした。このターゲットを以下のスパッタリング条件で連続放電させてアーキング発生量を調べた。
(スパッタリング条件)
装置 :DCマグネトロンスパッタ装置
磁界強度 :500Gauss(ターゲット真上、水平成分)
基板温度 :25℃(無加熱)
到達真空度 :3×10−4Pa
スパッタリングガス :Ar+酸素
スパッタリングガス圧 :0.5Pa
DC電力 :300W
ガス圧 :7.0mTorr
酸素ガス濃度(O2/Ar):0.05%
放電時間 :30時間
ここで、酸素ガス濃度は、得られる薄膜の抵抗率が最も低下する値に設定した。
平均粒径0.8μmの酸化インジウム粉末90重量部と平均粒径0.6μmの酸化スズ粉末10重量部とをポリエチレン製のポットに入れ、乾式ボールミルにより16時間混合し、混合粉末を調製した。
(焼結条件)
焼成温度 :1600℃
昇温速度 :300℃/時間
1550℃での保持時間:1時間、
雰囲気 :昇温時の室温から降温時の100℃まで純酸素ガス導入
降温速度 :300℃/時間(1600℃から1300℃まで)
100℃/時間(1300℃から100℃まで)
得られた焼結体の密度、平均の結晶粒径、In4Sn3O12とIn2O3との回折ピーク強度比、放電評価を実施した。結果を表1に示す。
焼成温度=1650℃とし、昇温速度=400℃/時間とした以外は実施例1と同様にして焼成を行った。得られた焼結体の密度、平均の結晶粒径、In4Sn3O12とIn2O3との回折ピーク強度比を実施した。結果を表1に示す。
酸化インジウム粉末85重量部と酸化スズ粉末15重量部とし、昇温速度=200℃/時間とした以外は、実施例1と同様にして焼成を行った。得られた焼結体の密度、平均の結晶粒径、In4Sn3O12とIn2O3との回折ピーク強度比、放電評価を実施した。結果を表1に示す。
酸化インジウム粉末80重量部と酸化スズ粉末20重量部とし、実施例1と同様の条件で焼成を行った得られた焼結体の密度、平均の結晶粒径、In4Sn3O12とIn2O3との回折ピーク強度比、放電評価を実施した。結果を表2に示す。
電気炉(発熱体=モリブデンシリサイトヒーター)を使用し、室温から1600℃まで、昇温速度=50℃/時間、1600℃での保持温度=2時間、1600℃から1300℃までの降温速度=100℃/時間とした以外は実施例1と同様にして焼成を行った。得られた焼結体の密度、平均の結晶粒径、In4Sn3O12とIn2O3との回折ピーク強度比、放電評価を実施した。結果を表1に示す。
1600℃から1300℃までの降温速度=200℃/時間とした以外は実施例1と同様にして焼成を行った。得られた焼結体の密度、平均の結晶粒径、In4Sn3O12とIn2O3との回折ピーク強度比、放電評価を実施した。結果を表1に示す。
酸化インジウム粉末85重量部と酸化スズ粉末15重量部とし、1600℃から1300℃までの降温速度=200℃/時間とした以外は比較例1と同様にして焼成を行った。得られた焼結体の密度、中間化合物の平均の結晶粒径、In4Sn3O12とIn2O3との回折ピーク強度比、放電評価を実施した。結果を表1に示す。
酸化インジウム粉末80重量部と酸化スズ粉末20重量部とし、1300℃までの降温温度=200℃/時間とした以外は比較例1と同様にして焼成を行った。得られた焼結体の密度、中間化合物の平均の結晶粒径、In4Sn3O12とIn2O3との回折ピーク強度比、放電評価を実施した。結果を表2に示す。
Claims (6)
- インジウム、スズ及び酸素を含んでなる、少なくともIn2O3相と中間化合物相とを有する焼結体であって、スズの含有量がSnO2換算で、SnO2/(In2O3+SnO2)で10重量%以上15重量%以下の場合、X線回折スペクトルにおける中間化合物相の(012)面又は(021)面とIn2O3相の(211)面との回折ピーク強度の比がそれぞれ3.0%以下であることを特徴とする透明導電膜用焼結体。
- インジウム、スズ及び酸素を含んでなる、少なくともIn2O3相と中間化合物相とを有する焼結体であって、スズの含有量がSnO2換算で、SnO2/(In2O3+SnO2)で15重量%より大きく20重量%以下の場合、X線回折スペクトルにおける中間化合物相の(012)面又は(021)面とIn2O3相の(211)面との回折ピーク強度の比がそれぞれ9.0%以下であることを特徴とする透明導電膜用焼結体。
- 焼結体の平均の結晶粒径が4μm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の透明導電膜用焼結体。
- 相対密度が99%以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の透明導電膜用焼結体。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の透明導電膜用焼結体をターゲット材として用いることを特徴とするスパッタリングターゲット。
- インジウム化合物の粉末とスズ化合物の粉末とを混合する工程と、当該混合粉末を成形して成形体を製造する工程と、当該成形体を20〜600℃/時間以上の昇温速度で1550〜1650℃まで加熱した後、1550℃から1300℃まで250℃/時間以上で冷却する工程とを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の透明導電膜用焼結体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008331177A JP5309975B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 透明導電膜用焼結体及びスパッタリングターゲット並びにその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008331177A JP5309975B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 透明導電膜用焼結体及びスパッタリングターゲット並びにその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010150611A true JP2010150611A (ja) | 2010-07-08 |
JP5309975B2 JP5309975B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=42570004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008331177A Active JP5309975B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 透明導電膜用焼結体及びスパッタリングターゲット並びにその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5309975B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015125588A1 (ja) * | 2014-02-18 | 2015-08-27 | 三井金属鉱業株式会社 | Itoスパッタリングターゲット材およびその製造方法 |
WO2016174877A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | 三井金属鉱業株式会社 | Itoスパッタリングターゲット材 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002030429A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Tosoh Corp | Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法 |
JP2002302761A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Tosoh Corp | Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法 |
JP2007231381A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Tosoh Corp | Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法 |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008331177A patent/JP5309975B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002030429A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Tosoh Corp | Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法 |
JP2002302761A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Tosoh Corp | Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法 |
JP2007231381A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Tosoh Corp | Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015125588A1 (ja) * | 2014-02-18 | 2015-08-27 | 三井金属鉱業株式会社 | Itoスパッタリングターゲット材およびその製造方法 |
JP5816394B1 (ja) * | 2014-02-18 | 2015-11-18 | 三井金属鉱業株式会社 | Itoスパッタリングターゲット材およびその製造方法 |
KR20150139623A (ko) * | 2014-02-18 | 2015-12-11 | 미쓰이금속광업주식회사 | Ito 스퍼터링 타깃재 및 그 제조 방법 |
KR101583693B1 (ko) | 2014-02-18 | 2016-01-08 | 미쓰이금속광업주식회사 | Ito 스퍼터링 타깃재 및 그 제조 방법 |
WO2016174877A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | 三井金属鉱業株式会社 | Itoスパッタリングターゲット材 |
JPWO2016174877A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2018-02-22 | 三井金属鉱業株式会社 | Itoスパッタリングターゲット材 |
TWI660056B (zh) * | 2015-04-30 | 2019-05-21 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Ito濺鍍靶材及其製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5309975B2 (ja) | 2013-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4894293B2 (ja) | 導電性セラミックス焼結体及びスパッタリングターゲット並びにその製造方法 | |
JP5205696B2 (ja) | 酸化ガリウム系焼結体およびその製造方法 | |
JP5904056B2 (ja) | Igzo焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット | |
CN107614741B (zh) | Izo烧结体溅射靶及其制造方法 | |
WO2014021334A1 (ja) | 酸化物焼結体、及びスパッタリングターゲット | |
KR20180093140A (ko) | Ito 스퍼터링 타겟 및 그 제조 방법 그리고 ito 투명 도전막 및 ito 투명 도전막의 제조 방법 | |
KR101440712B1 (ko) | 산화아연 소결체 타블렛 및 그의 제조 방법 | |
TWI644867B (zh) | 透明導電膜形成用靶材及其製造方法、透明導電膜及其製造方法 | |
JP6229366B2 (ja) | 複合酸化物焼結体及び酸化物透明導電膜 | |
JP2010120803A (ja) | 複合酸化物焼結体 | |
JP5218032B2 (ja) | 透明導電膜用焼結体の製造方法 | |
JP5309975B2 (ja) | 透明導電膜用焼結体及びスパッタリングターゲット並びにその製造方法 | |
JP2013129545A (ja) | Igzo焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット | |
JP5998712B2 (ja) | Igzo焼結体、及びスパッタリングターゲット並びに酸化物膜 | |
JP6677058B2 (ja) | Sn−Zn−O系酸化物焼結体とその製造方法 | |
JP6287327B2 (ja) | 酸化物焼結体及び酸化物透明導電膜 | |
KR102404834B1 (ko) | 산화물 소결체, 그 제조 방법 및 스퍼터링 타깃 | |
JP4835542B2 (ja) | 導電性セラミックス焼結体の製造方法 | |
JP2002030429A (ja) | Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法 | |
TW201736318A (zh) | 氧化物燒結體、其製造方法及濺鍍靶材 | |
JP2007231381A (ja) | Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法 | |
JP4835541B2 (ja) | 導電性セラミックス焼結体の製造法 | |
JP5740992B2 (ja) | 酸化物焼結体、それから成るターゲットおよび透明導電膜 | |
JP2015017017A (ja) | 複合酸化物焼結体及び酸化物透明導電膜 | |
JP5685810B2 (ja) | 透明導電膜用焼結体の原料粉末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130617 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5309975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |