JP2010143453A - Vehicle door structure - Google Patents
Vehicle door structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010143453A JP2010143453A JP2008323517A JP2008323517A JP2010143453A JP 2010143453 A JP2010143453 A JP 2010143453A JP 2008323517 A JP2008323517 A JP 2008323517A JP 2008323517 A JP2008323517 A JP 2008323517A JP 2010143453 A JP2010143453 A JP 2010143453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- impact bar
- inner panel
- vehicle
- door inner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
この発明は、車幅方向内方に凹設されたドアインナパネルと、このドアインナパネルに対面して設けられたドアアウタパネルと、ドア内部の車幅方向内側のベルトライン部に前後方向に延設されたインパクトバーとを備えたような車両のドア構造に関する。 The present invention extends in the front-rear direction to a door inner panel recessed inward in the vehicle width direction, a door outer panel provided facing the door inner panel, and a belt line portion inside the door in the vehicle width direction. The present invention relates to a vehicle door structure having an installed impact bar.
従来、車両のドア構造としては特許文献1に開示されたものがある。
すなわち、図13に示すように、車幅方向内方に凹設されたドアインナパネル91と、このドアインナパネル91に対面して設けられたドアアウタパネル92と、ドア93内部の車幅方向内側にベルトライン部に前後方向に延設されたインパクトバー94とを備えた車両のドア構造である。
また、この従来の車両のドア構造においては、上述のドアインナパネル91の前部に、車体部材としてのピラー95側へ突出させた突出部96を一体形成している。
Conventionally, there is a vehicle door structure disclosed in Patent Document 1.
That is, as shown in FIG. 13, a door
In this conventional vehicle door structure, a
この突出部96は前突荷重を短いストロークで伝達させることを目的とするものであるが、上述のドアインナパネル91の前部に上記突出部96を一体形成する場合、該ドアインナパネル91を2部材(ヒンジサイドパネル91Aと、ドアインナパネル本体91B参照)で構成する必要がある。
つまり、上述の突出部96をプレス加工にて形成する場合、この突出部96のため1部材のインナパネルではプレス金型からの型抜きが不能となるため、2部材で構成する必要がある。
The projecting
In other words, when the above-described
そして、ヒンジサイドパネル91Aとドアインナパネル本体91Bとを、それぞれ別々にプレス加工し、このプレス加工後に両部材91A,91Bを接合して、ドアインナパネル91が形成されるものである。
このように、特許文献1に開示された従来の車両のドア構造においては、ドアインナパネル91の成形性が悪い問題点があった。
Thus, the conventional vehicle door structure disclosed in Patent Document 1 has a problem that the formability of the door
そこで、この発明は、インパクトバーの延設方向に対面するドアインナパネルに開口部を設け、該開口部にドアインナパネルとは別体で上記インパクトバーの延設方向に対面する車体部材に近接するように突出して設けられる突出部材を備えることで、ドアインナパネルの成形性を確保した上で、ベルトライン部のインパクトバーに対面する車体部材に近接して設けられた突出部材により、衝突荷重を短いストロークでドア後部の車体に伝達できて、車室内の変形を抑制することができる車両のドア構造の提供を目的とする。 Accordingly, the present invention provides an opening in a door inner panel facing the extending direction of the impact bar, and the opening is separated from the door inner panel and close to the vehicle body member facing the extending direction of the impact bar. By providing a projecting member that projects in a projecting manner, the formability of the door inner panel is ensured, and the projecting member installed in the vicinity of the vehicle body member facing the impact bar of the belt line portion causes a collision load. An object of the present invention is to provide a vehicle door structure that can transmit the vehicle body to the vehicle body at the rear of the door with a short stroke and suppress deformation in the vehicle interior.
この発明による車両のドア構造は、車幅方向内方に凹設されたドアインナパネルと、該ドアインナパネルに対面して設けられたドアアウタパネルと、ドア内部の車幅方向内側のベルトライン部に前後方向に延設されたインパクトバーとを備えた車両のドア構造であって、上記インパクトバーの延設方向に対面するドアインナパネルに開口部を設け、該開口部に上記ドアインナパネルとは別体で上記インパクトバーの延設方向に対面する車体部材に近接するように突出して設けられる突出部材を備えたものである。
上述の車体部材は、ドア構造をフロントドア構造に適用した時には、ヒンジピラーやセンタピラーに設定することができ、ドア構造をリヤドア構造に適用した時には、センタピラーやリヤピラーまたはクオーターピラーに設定することができる。
A vehicle door structure according to the present invention includes a door inner panel recessed inward in the vehicle width direction, a door outer panel provided facing the door inner panel, and a belt line portion inside the door in the vehicle width direction. And an impact bar extending in the front-rear direction, wherein the door inner panel facing the extending direction of the impact bar is provided with an opening, and the door inner panel is formed in the opening. Is provided separately with a protruding member provided so as to protrude close to the vehicle body member facing the extending direction of the impact bar.
When the door structure is applied to the front door structure, the body member described above can be set to a hinge pillar or a center pillar, and when the door structure is applied to the rear door structure, it can be set to a center pillar, a rear pillar, or a quarter pillar. it can.
上記構成によれば、上記開口部にドアインナパネルとは別体の突出部材を設け、この突出部材を車体部材に近接させたので、ドアインナパネルの成形性を確保した上で、ベルトライン部のインパクトバーに対面する車体部材に近接して設けられた突出部材により、衝突荷重(特に、前突荷重)を短いストロークでドア後部の車体に伝達することができて、車室内の変形を抑制することができる。
車両のドア構造をフロントドア構造に適用する場合には、ドア後部の車体はセンタピラーに設定することができ、また、車両のドア構造をリヤドア構造に適用する場合には、ドア後部の車体はリヤピラーまたはクオータピラーに設定することができる。
According to the above configuration, the projecting member separate from the door inner panel is provided in the opening, and the projecting member is brought close to the vehicle body member. The collision member (especially the front collision load) can be transmitted to the vehicle body at the rear of the door with a short stroke by the projecting member provided close to the vehicle body member facing the impact bar of the vehicle, thereby suppressing deformation in the vehicle interior. can do.
When the vehicle door structure is applied to the front door structure, the vehicle body at the rear of the door can be set as a center pillar, and when the vehicle door structure is applied to the rear door structure, the vehicle body at the rear of the door is Can be set to rear pillar or quarter pillar.
この発明の一実施態様においては、上記突出部材が上記インパクトバーにて構成され、該インパクトバーの端部が上記開口部を貫通して車体部材に近接配置されたものである。
上記構成によれば、突出部材をインパクトバーで構成するので、該インパクトバーをドアインナパネルの開口部から突出させて、衝突荷重を直接的に伝達することができる。
In one embodiment of the present invention, the projecting member is constituted by the impact bar, and an end portion of the impact bar passes through the opening and is disposed close to the vehicle body member.
According to the said structure, since a protrusion member is comprised with an impact bar, this impact bar can be protruded from the opening part of a door inner panel, and a collision load can be transmitted directly.
この発明の一実施態様においては、上記インパクトバーがドアヒンジ取付部の補強部材で補強されたものである。
上述の補強部材は、ドアヒンジ取付部を補強する補強ブラケットに設定してもよく、また、ドアインナパネルの前辺部をテーラードブランクにより板厚の厚い部材で構成する場合には、該板厚の厚いテーラードブランク材を補強部材に設定してもよい。
上記構成によれば、上記インパクトバーを補強部材で補強したので、ドアヒンジからの衝突荷重を、該補強部材を介してインパクトバーに確実に伝達することができる。
In one embodiment of the present invention, the impact bar is reinforced by a reinforcing member of a door hinge mounting portion.
The above-mentioned reinforcing member may be set as a reinforcing bracket that reinforces the door hinge mounting portion, and when the front side portion of the door inner panel is formed of a thick member with a tailored blank, A thick tailored blank material may be set as the reinforcing member.
According to the above configuration, since the impact bar is reinforced by the reinforcing member, the collision load from the door hinge can be reliably transmitted to the impact bar via the reinforcing member.
この発明の一実施態様においては、上記ドアインナパネルの開口部と、インパクトバーとの間をシールするシール部材を設けたものである。
上記構成によれば、上記開口部とインパクトバーとの間をシール部材でシールするので、シール機能を確保することができる。
In one embodiment of the present invention, a seal member for sealing between the opening of the door inner panel and the impact bar is provided.
According to the said structure, since the gap between the said opening part and an impact bar is sealed with a sealing member, a sealing function is securable.
この発明の一実施態様においては、上記シール部材が、上記インパクトバーの端部を覆うキャップ部材とされたものである。
上記構成によれば、シール部材でインパクトバーの端部を覆うので、シール機能の確保と、見映え向上との両立を図ることができる。
In one embodiment of the present invention, the seal member is a cap member that covers an end of the impact bar.
According to the said structure, since the edge part of an impact bar is covered with a sealing member, coexistence with ensuring of a sealing function and appearance improvement can be aimed at.
この発明の一実施態様においては、上記突出部材がドアヒンジ取付部を補強する補強部材に一体形成されたものである。
上記構成によれば、補強部材に突出部材を一体形成したので、ドアインナパネルの成形性を確保しつつ、該突出部材により衝突荷重を短いストロークでドア後部の車体に伝達することができ、車室内の変形を抑制することができる。
In one embodiment of the present invention, the protruding member is integrally formed with a reinforcing member that reinforces the door hinge mounting portion.
According to the above configuration, since the projecting member is integrally formed with the reinforcing member, the projecting member can transmit the collision load to the vehicle body at the rear of the door with a short stroke while ensuring the formability of the door inner panel. Indoor deformation can be suppressed.
この発明の一実施態様においては、上記補強部材が上記インパクトバーに結合されたものである。
上記構成によれば、上述の補強部材を介して衝突荷重を直接的にインパクトバーに伝達することができる。
In one embodiment of the present invention, the reinforcing member is coupled to the impact bar.
According to the said structure, a collision load can be directly transmitted to an impact bar via the above-mentioned reinforcement member.
この発明の一実施態様においては、上記ドアインナパネルの開口部の近傍で上記車体部材から該ドアインナパネルに設けられるハーネスを案内するガイド部材が設けられ、該ガイド部材に上記車体部材に近接するように突出して設けられる突出部を備えたものである。
上記構成によれば、ハーネスを案内するガイド部材に上記突出部を設けたので、このガイド部材を有効利用して衝突荷重を確実に伝達することができる。
In one embodiment of the present invention, a guide member for guiding a harness provided from the vehicle body member to the door inner panel is provided in the vicinity of the opening of the door inner panel, and the guide member is adjacent to the vehicle body member. In this way, a projecting portion provided so as to project is provided.
According to the said structure, since the said protrusion part was provided in the guide member which guides a harness, a collision load can be reliably transmitted using this guide member effectively.
この発明によれば、インパクトバーの延設方向に対面するドアインナパネルに開口部を設け、該開口部にドアインナパネルとは別体で上記インパクトバーの延設方向に対面する車体部材に近接するように突出して設けられる突出部材を備えたので、ドアインナパネルの成形性を確保した上で、ベルトライン部のインパクトバーに対面する車体部材に近接して設けられた突出部材により、衝突荷重を短いストロークでドア後部の車体に伝達できて、車室内の変形を抑制することができる効果がある。 According to the present invention, the opening is provided in the door inner panel facing the extending direction of the impact bar, and the opening is separated from the door inner panel and close to the vehicle body member facing the extending direction of the impact bar. Since the projecting member provided so as to project is provided, the projecting member provided in the vicinity of the vehicle body member facing the impact bar of the belt line portion while ensuring the moldability of the door inner panel, Can be transmitted to the vehicle body at the rear of the door with a short stroke, and deformation of the passenger compartment can be suppressed.
ドアインナパネルの成形性確保と、短いストロークでの衝突荷重伝達との両立を図るという目的を、車幅方向内方に凹設されたドアインナパネルと、該ドアインナパネルに対面して設けられたドアアウタパネルと、ドア内部の車幅方向内側のベルトライン部に前後方向に延設されたインパクトバーとを備えた車両のドア構造において、上記インパクトバーの延設方向に対面するドアインナパネルに開口部を設け、該開口部に上記ドアインナパネルとは別体で上記インパクトバーの延設方向に対面する車体部材に近接するように突出して設けられる突出部材を備えるという構成にて実現した。 The door inner panel recessed inward in the vehicle width direction and the door inner panel are provided for the purpose of ensuring both formability of the door inner panel and transmission of collision load with a short stroke. A door inner panel facing the extending direction of the impact bar in a vehicle door structure including a door outer panel and an impact bar extending in the front-rear direction on a beltline portion inside the door in the vehicle width direction. An opening is provided, and the opening is provided with a protruding member that is provided separately from the door inner panel and protrudes so as to be close to the vehicle body member facing the extending direction of the impact bar.
この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は車両のドア構造を示し、図1はドアアウタパネルを取外してドア構造を車外から見た状態で示す側面図、図2は図1の斜視図、図3は図1のA−A線矢視断面図(但し、ドアアウタパネルを取付けると共に、ボディ側の構造を併記した図面)である。
An embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
The drawings show the door structure of the vehicle, FIG. 1 is a side view of the door structure with the door outer panel removed and the door structure seen from the outside, FIG. 2 is a perspective view of FIG. 1, and FIG. It is a sectional view (however, it is a drawing in which the door outer panel is attached and the structure on the body side is also shown).
図1〜図3において、車両のドア(但し、図面では車両右側のドアを示している)1は、ドアサッシュ部2とドア本体3とを備えている。
上述のドア本体3は車幅方向に凹設されたドアインナパネル4と、該ドアインナパネル4に対面して設けられたドアアウタパネル5(図3参照)とを備え、これら両パネル4,5を図3に示すようにヘミング結合して、一体化している。
1 to 3, a vehicle door (however, the right side door of the vehicle is shown in the drawings) 1 includes a door
The
上述のドアインナパネル4は、図1、図2に示すように、ドアモジュール取付用の開口部6と、スピーカ取付用の開口部7とが形成されたインナパネル主板部4aと、このインナパネル主板部4aの前部から車幅方向外方に延びる前辺部4bと、インナパネル主板部4aの下部から車幅方向外方に延びる下辺部4cと、インナパネル主板部4aの後部から車幅方向外方に延びる後辺部4d(図7参照)とを備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the door
また、上述のドアインナパネル4における前辺部4bには、図1に示すように、上側ヒンジ取付部αと下側ヒンジ取付部βとが設けられており、これら上下の両ヒンジ取付部α,βにはドア側ヒンジブラケット8を取付け、該ドア側ヒンジブラケット8は、図3に示すように、ヒンジピン9を介してボディ側ヒンジブラケット10に開閉可能に連結され、上側のドアヒンジ11と下側のドアヒンジ12とが構成されている。
ここで、上述のボディ側ヒンジブラケット10は、図3に示すように、ボディ側のヒンジピラー13におけるヒンジピラーアウタ14に対して、ボルト、ナット等の取付部材15,15を用いて取付けられたものである。
Further, as shown in FIG. 1, an upper hinge mounting portion α and a lower hinge mounting portion β are provided on the
Here, as shown in FIG. 3, the body
上述のヒンジピラー13は、ヒンジピラーアウタ14と、ヒンジピラーレインフォースメント16と、ヒンジピラーインナ17とを接合固定して、上下方向に延びるヒンジピラー閉断面18を備えた車体剛性部材であって、この実施例においては、ヒンジピラー閉断面18内におけるヒンジピラーレインフォースメント16とヒンジピラーインナ17との間に、ボックス形状のヒンジレイン19を結合して、該ヒンジピラー13の剛性向上を図っている。
The above-described
また、図3に示すように、上述のヒンジレイン19は、その車外側に接合片19aを備え、上述のボルト、ナットなどの取付部材15,15により、ボディ側ヒンジブラケット10と、ヒンジピラーアウタ14と、ヒンジピラーレインフォースメント16と、接合片19aとを共締め固定し、ヒンジピラー13によるドア1の支持剛性向上を図っている。
さらに、図3に示すように、左右のヒンジピラー13,13(但し、図面では右側のヒンジピラー13のみを示す)におけるヒンジピラーインナ17,17相互間には、車幅方向に延びる車体強度部材としてのインパネメンバ20を水平状に張架している。
As shown in FIG. 3, the above-described
Further, as shown in FIG. 3, the left and
この実施例では、インパネメンバ20の車幅方向端部にフランジ21を接合固定する一方、ヒンジピラー閉断面18内おけるヒンジピラーレインフォースメント16とヒンジピラーインナ17との間に、剛性部材から成るカラー22を介設し、フランジ21に予め接合固定したナット23に対して、車外側からボルト24を締付けることで、左右のヒンジピラー13,13相互間にインパネメンバ20を張架したものである。
なお、具体的には、上下2組のボルト24,ナット23を用いるが、図3では図示の便宜上、上側のボルト24,ナット23のみを示している。
In this embodiment, a
Specifically, two sets of upper and
ところで、図1、図2、図3に示すように、ドアインナパネル4の前辺部4bにおいて、上側ヒンジ取付部αの車幅方向外側には車両前方に延びる延設部4eを一体形成している。
By the way, as shown in FIGS. 1, 2, and 3, in the
また、図1〜図3に示すように、ドアインナパネル4とドアアウタパネル5とから成るドア本体3内には、車幅方向外側に位置し、かつ後傾状に設けられる側突対応用インパクトバー25(以下、単にインパクトバーと略記する)と、ドア本体3内の車幅方向内側に位置し、かつベルトライン部BLに沿って前後方向に延設された前突対応用ベルトラインインパクトバー26(以下、単にインパクトバーと略記する)と、を備えている。
Moreover, as shown in FIGS. 1-3, the impact for a side collision corresponding to the rearwardly provided in the
図3、図6に示すように、一方のインパクトバー25は、その長手方向に延びる2条のビード25b,25bを有し、該側突対応用インパクトバー25の前端部25aは、ドア1の上側ヒンジ取付部αの近傍における車幅方向外側に配置され、他方のインパクトバー26の前端部26aは、ドア1の上側ヒンジ取付部αの近傍における車幅方向内側に配置されており、これらの両前端部25a,26aと上側ヒンジ取付部αとが結合ブラケット27で結合されている。
この実施例では、上述の結合ブラケット27は、ジャンクションプレート28と、平面視L字断面形状のブラケット29との2部材から構成されている。
As shown in FIGS. 3 and 6, one
In this embodiment, the above-described
両インパクトバー25,26の前部関連構造を図6に斜視図で示すように、インパクトバー26は剛性丸パイプから構成されており、上述のジャンクションプレート28は、該インパクトバー26の前端部26aを車幅方向外方から抱持する抱持部28aと、ドアインナパネル4のインナパネル主板部4aに接合固定される接合部28bと、ドアインナパネル4の前辺部4bに接合固定される接合部28cと、を一体形成した剛性部材である。
また、上述のブラケット29は、図6に示すように、ジャンクションプレート28の接合部28cに連結される前部29aと、上述のインパクトバー25の前端部25aに接合固定される側部29bと、を平面視でL字状に一体連結した剛性部材である。
As shown in the perspective view of FIG. 6, the
Further, as shown in FIG. 6, the
そして、図3に示すように、ボルト、ナットなどの締結部材30を用いて、ドア側ヒンジブラケット8と、ドアインナパネル4の前辺部4bと、ジャンクションプレート28の接合部28cと、ブラケット29の前部29aとを共締め固定することで、両インパクトバー25,26の前端部25a,26aと、上側ヒンジ取付部αとを、ジャンクションプレート28およびブラケット29から成る結合ブラケット27で結合したものである。
Then, as shown in FIG. 3, using a
また、図3に示すように、インパクトバー25は上述の結合ブラケット27に加えて、ドアインナパネル4の前辺部4bに一体形成された上述の延設部4eにも結合されている。
さらに、図1〜図3に示すように、一方のインパクトバー25の前端部25aと、他方のインパクトバー26の前端部25aとは、上側ヒンジ取付部αを挟んで車幅方向にオーバラップして設けられている。
Further, as shown in FIG. 3, the
Further, as shown in FIGS. 1 to 3, the
また、図1、図2に示すように、一方のインパクトバー25は上側ヒンジ取付部αからドア後部下方間に対角状に設けられている。すなわち、ドアインナパネル4の後方下部にはインパクトバー取付部4fが形成されており、このインパクトバー25は上側ヒンジ取付部αから該インパクトバー取付部4fにかけて側面視で、前高後低状となるように傾斜配置されたものである。
As shown in FIGS. 1 and 2, one
さらに、図1に示すように、他方のインパクトバー26は、上側ヒンジ取付部αからドア後部に向って上方に傾斜して設けられている。
すなわち、図1のB−B線矢視断面図を図7に示すように、ドアインナパネル4の後辺部4dの車幅方向外端には、該外端から後方に延びる段差部4gを一体形成し、前低後高状に傾斜させたインパクトバー26の後端部を、ドアインナパネル4のインナパネル主板部4aと後辺部4dと段差部4gとに渡るブラケット31を用いて、ドアインナパネル4内の後部に取付けることで、このインパクトバー26を上側ヒンジ取付部αからドア後部に向って上方に傾斜して設けたものである。
Further, as shown in FIG. 1, the
That is, as shown in FIG. 7 which is a cross-sectional view taken along the line B-B in FIG. The rear end portion of the
このインパクトバー26の前後方向中間部は、図1、図2に示すように、剛性のインパクトバーホルダ32を用いて、ドアインナパネル4のインナパネル主板部4aに支持されている。
一方、上述のインパネメンバ20は、上側ヒンジ取付部αを結合する結合ブラケット27と略同一の高さ位置において、左右のヒンジピラー13,13間に車幅方向に延びるよう設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the middle portion of the
On the other hand, the above-described
また、上述のドア1には、図1に示すように、ウインドガラスの昇降を案内する前後のガラスガイド33,34が設けられると共に、ベルトライン部BLと前側のガラスガイド33とドアサッシュ部2とで囲まれた部分には、コーナブラケット35が設けられ、さらに、図7に示すように、ドア1の後部には車体側部材としてのセンタピラーアウタ36が設けられている。
このセンタピラーアウタ36は、センタピラーインナおよびセンタピラーレインフォースメントと共に車両の上下方向に延びるセンタピラー37(車体剛性部材)を構成するためのものである。
Further, as shown in FIG. 1, the door 1 is provided with front and rear glass guides 33 and 34 for guiding the raising and lowering of the window glass, and the belt line portion BL, the
The center pillar outer 36 constitutes a center pillar 37 (vehicle body rigid member) extending in the vertical direction of the vehicle together with the center pillar inner and the center pillar reinforcement.
図4は図3の要部拡大平面図、図5はインパクトバー26およびジャンクションプレート28を車内側から見た状態で示す斜視図である。
4 is an enlarged plan view of the main part of FIG. 3, and FIG. 5 is a perspective view showing the
図3〜図5に示すように、上述のベルトライン部BLのインパクトバー26の前方への延設方向と対面にするドアインナパネル4の前辺部4bには、開口部40が形成されている。
そして、この開口部40に該ドアインナパネル4とは別体で上記インパクトバー26の延設方向(前方)に対面する車体部材(ヒンジピラー13のヒンジピラーアウタ14参照)に近接するように前方へ突出して設けられる突出部材41を備えている。
As shown in FIG. 3 to FIG. 5, an
Then, this
図3、図4から明らかなように、この実施例では、上述の突出部材41はインパクトバー26で構成されており、このインパクトバー26の端部である突出部材41が上記開口部40を貫通して車体部材としてのヒンジピラーアウタ14に近接配置されたものである。
As apparent from FIGS. 3 and 4, in this embodiment, the protruding
このように、インパクトバー26の前端を突出部材41と成して、該突出部材41を開口部40を介して前方に貫通してヒンジピラー13に近接配置することで、突出部材41の前端とヒンジピラーアウタ14との間の前後方向の間隙いわゆるギャップを小さく設定し、車両衝突時の衝突荷重を短いストロークでドア1後部の車体としてのセンタピラー37(図7参照)に伝達すべく構成したものである。
ここで、上述のインパクトバー26は既述したように、上側ヒンジ取付部αの補強部材としてのジャンクションプレート28で補強されており、ドアヒンジ11からの衝突荷重を、該ジャンクションプレート28を介してインパクトバー26に確実に伝達するように構成している。
In this way, the front end of the
Here, as described above, the above-described
また、図3、図4に示すように、ドアインナパネル4の前辺部4bに開口形成された開口部40と、インパクトバー26との間をシールするシール部材42を設けている。
As shown in FIGS. 3 and 4, a
図4に拡大平面図で示すように、このシール部材42は、上記両者40,26間をシールするシール部42aと、突出部材41の前端側を覆うキャップ部42bとを一体形成したものである。
つまり、該シール部材42は、インパクトバー26の端部としての突出部材41の全体を覆うキャップ部材を兼ねるものであって、シール機能の確保と見映え向上との両立を図るように構成している。
上述のシール部材42としては合成樹脂材料またはゴム材料を用いることができる。
As shown in an enlarged plan view in FIG. 4, the
In other words, the
As the sealing
なお、図中、矢印Fは車両前方を示し、矢印Rは車両後方を示し、矢印INは車両内方を示し、矢印OUTは車両外方を示す。 In the figure, arrow F indicates the front of the vehicle, arrow R indicates the rear of the vehicle, arrow IN indicates the inside of the vehicle, and arrow OUT indicates the outside of the vehicle.
このように、図1〜図7で示した実施例の車両のドア構造は、車幅方向内方に凹設されたドアインナパネル4と、該ドアインナパネル4に対面して設けられたドアアウタパネル5と、ドア1内部の車幅方向内側のベルトライン部BLに前後方向に延設されたインパクトバー26とを備えた車両のドア構造であって、上記インパクトバー26の延設方向に対面するドアインナパネル4に開口部40を設け、該開口部40に上記ドアインナパネル4とは別体で上記インパクトバー26の延設方向に対面する車体部材(ヒンジピラー13参照)に近接するように突出して設けられる突出部材41を備えたものである(図3参照)。
As described above, the vehicle door structure of the embodiment shown in FIGS. 1 to 7 includes a door
この構成によれば、上記開口部40にドアインナパネル4とは別体の突出部材41を設け、この突出部材41を車体部材(ヒンジピラー13)に近接させたので、ドアインナパネル4の成形性を確保した上で、ベルトライン部BLのインパクトバー26に対面する車体部材(ヒンジピラー13)に近接して設けられた突出部材41により、衝突荷重(特に、前突荷重)を短いストロークでドア1後部の車体(センタピラー37参照)に伝達することができて、車室内の変形を抑制することができる。
According to this configuration, the projecting
また、上記突出部材41が上記インパクトバー26にて構成され、該インパクトバー26の端部が上記開口部40を貫通して車体部材(ヒンジピラー13参照)に近接配置されたものである(図3参照)。
この構成によれば、突出部材41をインパクトバー26で構成するので、該インパクトバー26をドアインナパネル4の開口部40から突出させて、衝突荷重を直接的に伝達することができる。
Further, the projecting
According to this configuration, since the projecting
さらに、上記インパクトバー26がドアヒンジ取付部(上側ヒンジ取付部α参照)の補強部材(ジャンクションプレート28参照)で補強されたものである(図3参照)。
この構成によれば、上記インパクトバー26を補強部材(ジャンクションプレート28)で補強したので、ドアヒンジ11からの衝突荷重を、該補強部材(ジャンクションプレート28)を介してインパクトバー26に確実に伝達することができる。
Further, the
According to this configuration, since the
加えて、上記ドアインナパネル4の開口部40と、インパクトバー26との間をシールするシール部材42を設けたものである(図4参照)。
この構成によれば、上記開口部40とインパクトバー26との間をシール部材42でシールするので、シール機能を確保することができる。
In addition, a
According to this configuration, since the gap between the
さらに、上記シール部材42が、上記インパクトバー26の端部(突出部材41参照)を覆うキャップ部材(キャップ部42b参照)とされたものである(図4参照)。
この構成によれば、シール部材42でインパクトバー26の端部を覆うので、シール機能の確保と、見映え向上との両立を図ることができる。
Further, the
According to this configuration, since the end portion of the
なお、実施例で開示したように、インパクトバー26の前端部26aとインパクトバー25の前端部25aとを、結合ブラケット27により上側ヒンジ取付部αに結合すると、前突時には、インパクトバー26に荷重を伝達すると共に、ドアヒンジ11を介してインパクトバー25にも荷重を伝達することができる。
As disclosed in the embodiment, when the
また、側突時には、インパクトバー25にて荷重を伝達すると共に、ドアヒンジ11を介してインパクトバー26にも荷重を伝達することができる。
この結果、衝突耐力の向上を図ることができ、車両衝突時のドア1および車室の変形を抑制することができる。
Further, in the case of a side collision, the load can be transmitted by the
As a result, it is possible to improve the collision resistance and to suppress the deformation of the door 1 and the passenger compartment at the time of the vehicle collision.
さらに、実施例で開示したように、上記インパクトバー25の前端部25aと、上記インパクトバー26の前端部26aとが上記上側ヒンジ取付部αを挟んで車幅方向にオーバラップして設けられると、前突時および側突時の両インパクトバー25,26への荷重伝達を確実に行なうことができる。
Further, as disclosed in the embodiment, when the
また、実施例で開示したように、上記インパクトバー25が上側ヒンジ取付部αからドア後部下方間に対角状に設けられ、上記インパクトバー26が上側ヒンジ取付部αからドア後部に向って上方に傾斜して設けられると、両インパクトバー25,26の配置構造が横向きV字状となり、前部から後部にかけて両インパクトバー25,26の上下間隔が順次拡大することになり、前突荷重を両インパクトバー25,26の広いスパンで受けて、耐荷重性能の向上を図ることができる。
Further, as disclosed in the embodiment, the
さらに、実施例1で開示したように、ドアインナパネル4が上側ヒンジ取付部αの車幅方向外側で車両前方に延びる延設部4eを備え、上記インパクトバー25が上記結合ブラケット27に加え上記延設部4eにも結合されるように構成されると、該インパクトバー25を、結合ブラケット27とドアインナパネル4の延設部4eとの両者に結合でき、耐荷重性能のさらなる向上を図ることができる。
Further, as disclosed in the first embodiment, the door
さらに、実施例で開示したように、上記上側ヒンジ取付部αを結合する結合ブラケット27と略同一高さ位置において、左右のヒンジピラー13,13間に車幅方向に延びる強度部材としてのインパネメンバ20を設けると、側突時の衝撃荷重を強度部材であるインパネメンバ20に確実に伝達することができ、側突耐力の向上を図ることができる。
Further, as disclosed in the embodiment, the
図8、図9は車両のドア構造の他の実施例を示し、図8は平面図、図9は図8の要部拡大図である。
図8、図9に示すように、インパクトバー26の延設方向に対面するドアインナパネル4の前辺部4bに開口部40を設け、この開口部40に上述のドアインナパネル26とは別体で上記インパクトバー26の前方への延設方向に対面にする車体部材としてのヒンジピラー13のヒンジピラーアウタ14に近接すべく突出部材41を設けている。
この実施例では、上述の突出部材41が上側ヒンジ取付部αを補強する補強部材としてのジャンクションプレート28に一体形成されている。
8 and 9 show another embodiment of the vehicle door structure, FIG. 8 is a plan view, and FIG. 9 is an enlarged view of a main part of FIG.
As shown in FIGS. 8 and 9, an
In this embodiment, the above-described protruding
図8、図9に示すように、該ジャンクションプレート28はインパクトバー26に接合される接合部28dと、ドアインナパネル4の前辺部4bに接合される接合部28cとを備え、図8、図9に示すように、平面から見て上記各接合部28d,28c間に、該ジャンクションプレート28から前方へ突出する突出部材41を一体形成し、このジャンクションプレート28をドア本体3内からドアインナパネル4の前辺部4bに接合固定することで、該ジャンクションプレート28により上述の開口部40を閉塞したものである。
また、このジャンクションプレート28はその接合部28dがインパクトバー26の前端部26aに結合されている。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
Further, the
このように、図8、図9で示した実施例においては、上記突出部材41がドアヒンジ取付部(上側ヒンジ取付部α参照)を補強する補強部材(ジャンクションプレート28参照)に一体形成されたものである(図8参照)。
この構成によれば、補強部材(ジャンクションプレート28)に突出部材41を一体形成したので、ドアインナパネル4の成形性を確保しつつ、該突出部材41により衝突荷重を短いストロークでドア1後部の車体(センタピラー37参照)に伝達することができ、車室内の変形を抑制することができる。
Thus, in the embodiment shown in FIGS. 8 and 9, the protruding
According to this configuration, since the protruding
さらに、上記補強部材(ジャンクションプレート28)が上記インパクトバー26に結合されたものである(図9参照)。
この構成によれば、上述の補強部材(ジャンクションプレート28)を介して衝突荷重を直接的にインパクトバー26に伝達することができる。
Further, the reinforcing member (junction plate 28) is coupled to the impact bar 26 (see FIG. 9).
According to this configuration, the collision load can be directly transmitted to the
図8、図9で示したこの実施例においても、その他の構成、作用、効果については、先の実施例とほぼ同様であるから、図8、図9において前図と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。
なお、突出部材41を、上側ヒンジ取付部αを補強する補強部材としてのジャンクションプレート28に一体形成する構成としては、図8、図9の構成に代えて、図10の構成を採用してもよい。
Also in this embodiment shown in FIGS. 8 and 9, other configurations, operations, and effects are almost the same as those in the previous embodiment, and therefore the same parts in FIGS. Reference numerals are assigned and detailed description thereof is omitted.
As a configuration in which the protruding
図10に示すこの実施例では、インパクトバー26を抱持する抱持部28aと、ドアインナパネル4のインナパネル主板部4aに接合固定される接合部28bと、ドアインナパネル4の前辺部4bに接合される接合部28cとを備えたジャンクションプレート28において、各接合部28b,28c間に前方へ突出する突出部材41,41を上下に一体形成したものである。
In this embodiment shown in FIG. 10, a holding
図8、図9で示した実施例においては、単一の突出部材41がインパクトバー26の直前方に位置しているが、図10で示すこの実施例においては、インパクトバー26を隔てた上下に合計2つの突出部材41,41が存在すると共に、これら突出部材41,41を一体形成したジャンクションプレート28がインパクトバー26に結合されているので、前突荷重をより一層確実にインパクトバー26に伝達することができる。
この実施例において、インパクトバー26の前端部26aの前端位置を突出部材41,41の前端位置まで延ばし前突荷重を突出部材と同時にインパクトバー26に伝達するように構成してもよい。
なお、図10において、図5と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略している。
In the embodiment shown in FIGS. 8 and 9, the single projecting
In this embodiment, the front end position of the
In FIG. 10, the same parts as those in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図11、図12は車両のドア構造のさらに他の実施例を示し、図11は平面図、図12は図11の要部拡大図である。
図11、図12に示すように、インパクトバー26の延設方向に対面するドアインナパネル4の前辺部4bに開口部40を設け、この開口部40にはドアインナパネル4と別体でインパクトバー26の延設方向に対面する車体部材としてのヒンジピラー13のヒンジピラーアウタ14に近接するように突出した突出部材41を設けたものである。
11 and 12 show still another embodiment of the vehicle door structure, FIG. 11 is a plan view, and FIG. 12 is an enlarged view of a main part of FIG.
As shown in FIGS. 11 and 12, an
この実施例では、ハーネス50を案内するガイド部材としてのハーネスグロメット51を設け、このハーネスグロメット51にヒンジピラーアウタ14に近接するように突出して設けられる突出部材41を一体形成したものである。
このハーネスグロメット51は、ドアインナパネル4の前側で、かつ車幅方向内側のコーナ部に沿ってドア本体3外に延設されるように、平面視略L字状に形成されると共に、その内部には、ハーネス50を挿通するハーネス挿通孔51aが形成されている。
In this embodiment, a
The
また、該ハーネスグロメット51の上記開口部40と対応する位置には、係止ボス部51bが一体形成されている。
そして、このハーネスグロメット51をドアインナパネル4に取付けた状態下において、インパクトバー26と対応する位置には上記突出部材41が一体形成されており、この突出部材41がヒンジピラーアウタ14に近接配置されている。
A locking
In the state where the
さらに、ヒンジピラー13側にガイド部材52を取付ける一方、ハーネスグロメット51の車幅方向外方の端部にも案内部材53をワンタッチ装着し、ハーネス50はヒンジピラー閉断面18内からガイド部材52を介して一旦、車両外へ導出され、このハーネス50を案内部材53およびハーネスグロメット51のハーネス挿通孔51aを介して、ドア本体3側へ導くように配設される。
Furthermore, while the
このように、図11、図12で示した実施例においては、上記ドアインナパネル4の開口部40の近傍で上記車体部材(ヒンジピラー13参照)から該ドアインナパネル4に設けられるハーネス50を案内するガイド部材(ハーネスグロメット51参照)が設けられ、該ガイド部材(ハーネスグロメット51)に上記車体部材(ヒンジピラー13)に近接するように突出して設けられる突出部材41を備えたものである(図11、図12参照)。
この構成によれば、ハーネス50を案内するガイド部材(ハーネスグロメット51)に上記突出部材41を設けたので、このガイド部材(ハーネスグロメット51)を有効利用して衝突荷重を確実に伝達することができる。
なお、この実施例において、インパクトバー26と上側のドアヒンジ11とが車幅方向にオーバラップして設けられる場合は、ハーネスグロメット51をインパクトバー26に対して上方あるいは下方にオフセットして配設するようにしてもよい。
11 and 12, the
According to this configuration, since the protruding
In this embodiment, when the
図11、図12で示したこの実施例においても、その他の構成、作用、効果については、先の実施例とほぼ同様であるから、図11、図12において、前図と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。 Also in this embodiment shown in FIGS. 11 and 12, other configurations, operations, and effects are almost the same as those in the previous embodiment. Therefore, in FIGS. The same reference numerals are assigned and detailed description thereof is omitted.
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、
この発明の車体部材は、ヒンジピラー13に対応し、
以下同様に、
ドアヒンジ取付部は、上側ヒンジ取付部αに対応し、
補強部材は、ジャンクションプレート28に対応し、
ガイド部材は、ハーネスグロメット51に対応するも、
この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではない。
例えば、上記実施例においては、車両のドア構造をフロントドアに適用した構成について例示したが、これはリヤドアに適用してもよい。
また、上記実施例においては、フロントドアの前部に適用した構成について例示したが、フロントドアの後部やリヤドアの後部に適用してもよい。
In the correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The vehicle body member of the present invention corresponds to the
Similarly,
The door hinge mounting part corresponds to the upper hinge mounting part α,
The reinforcing member corresponds to the
The guide member corresponds to the
The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment.
For example, in the above-described embodiment, the configuration in which the door structure of the vehicle is applied to the front door is illustrated, but this may be applied to the rear door.
Moreover, in the said Example, although illustrated about the structure applied to the front part of the front door, you may apply to the rear part of a front door, or the rear part of a rear door.
1…ドア
4…ドアインナパネル
5…ドアアウタパネル
13…ヒンジピラー(車体部材)
26…インパクトバー
28…ジャンクションプレート(補強部材)
40…開口部
41…突出部材
42…シール部材
50…ハーネス
51…ハーネスグロメット(ガイド部材)
α…上側ヒンジ取付部(ドアヒンジ取付部)
BL…ベルトライン部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
26 ...
40 ... opening 41 ... projecting
α… Upper hinge mounting part (door hinge mounting part)
BL ... Belt line
Claims (8)
上記インパクトバーの延設方向に対面するドアインナパネルに開口部を設け、
該開口部に上記ドアインナパネルとは別体で上記インパクトバーの延設方向に対面する車体部材に近接するように突出して設けられる突出部材を備えた
車両のドア構造。 A door inner panel recessed inward in the vehicle width direction, a door outer panel provided facing the door inner panel, and an impact extending in the front-rear direction on the belt line portion inside the door in the vehicle width direction A vehicle door structure with a bar,
An opening is provided in the door inner panel facing the extending direction of the impact bar,
A vehicle door structure comprising a projecting member provided at the opening so as to be proximate to a vehicle body member facing the extending direction of the impact bar separately from the door inner panel.
該インパクトバーの端部が上記開口部を貫通して車体部材に近接配置された
請求項1記載の車両のドア構造。 The protruding member is constituted by the impact bar,
The vehicle door structure according to claim 1, wherein an end portion of the impact bar passes through the opening and is disposed close to the vehicle body member.
請求項2記載の車両のドア構造。 The vehicle door structure according to claim 2, wherein the impact bar is reinforced by a reinforcing member of a door hinge mounting portion.
請求項2または3記載の車両のドア構造。 The vehicle door structure according to claim 2 or 3, further comprising a seal member for sealing between the opening of the door inner panel and the impact bar.
請求項4記載の車両のドア構造。 The vehicle door structure according to claim 4, wherein the seal member is a cap member that covers an end portion of the impact bar.
請求項1記載の車両のドア構造。 The vehicle door structure according to claim 1, wherein the protruding member is integrally formed with a reinforcing member that reinforces the door hinge mounting portion.
請求項6記載の車両のドア構造。 The vehicle door structure according to claim 6, wherein the reinforcing member is coupled to the impact bar.
該ガイド部材に上記車体部材に近接するように突出して設けられる突出部を備えた
請求項1記載の車両のドア構造。 A guide member for guiding a harness provided on the door inner panel from the vehicle body member in the vicinity of the opening of the door inner panel is provided,
The vehicle door structure according to claim 1, further comprising: a protrusion provided on the guide member so as to protrude from the vehicle body member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008323517A JP2010143453A (en) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | Vehicle door structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008323517A JP2010143453A (en) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | Vehicle door structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010143453A true JP2010143453A (en) | 2010-07-01 |
Family
ID=42564325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008323517A Pending JP2010143453A (en) | 2008-12-19 | 2008-12-19 | Vehicle door structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010143453A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013105228A1 (en) * | 2012-01-11 | 2013-07-18 | トヨタ自動車株式会社 | Structure for vehicle side door |
JP2015033867A (en) * | 2013-08-08 | 2015-02-19 | スズキ株式会社 | Installing structure of vehicular door beam |
JP2015085782A (en) * | 2013-10-30 | 2015-05-07 | ダイハツ工業株式会社 | Side door device for vehicle |
JP2015205609A (en) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | マツダ株式会社 | Door structure of automobile |
JP2016130034A (en) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | マツダ株式会社 | Door structure of automobile |
JP2018127185A (en) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle side part structure |
WO2019146789A1 (en) * | 2018-01-26 | 2019-08-01 | 日本製鉄株式会社 | Shock-absorbing member |
JP7572894B2 (en) | 2021-03-30 | 2024-10-24 | 本田技研工業株式会社 | Door beam structure for vehicle side door and manufacturing method thereof |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0183818U (en) * | 1987-11-26 | 1989-06-05 | ||
JPH0717253A (en) * | 1993-06-23 | 1995-01-20 | Honda Motor Co Ltd | Body side surface structure |
JP2001310763A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-06 | Fuji Heavy Ind Ltd | Vehicle body side face structure |
JP2005119612A (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Daihatsu Motor Co Ltd | Belt line part structure of automobile |
-
2008
- 2008-12-19 JP JP2008323517A patent/JP2010143453A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0183818U (en) * | 1987-11-26 | 1989-06-05 | ||
JPH0717253A (en) * | 1993-06-23 | 1995-01-20 | Honda Motor Co Ltd | Body side surface structure |
JP2001310763A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-06 | Fuji Heavy Ind Ltd | Vehicle body side face structure |
JP2005119612A (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Daihatsu Motor Co Ltd | Belt line part structure of automobile |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013105228A1 (en) * | 2012-01-11 | 2013-07-18 | トヨタ自動車株式会社 | Structure for vehicle side door |
CN104039572A (en) * | 2012-01-11 | 2014-09-10 | 丰田自动车株式会社 | Structure for vehicle side door |
JP2015033867A (en) * | 2013-08-08 | 2015-02-19 | スズキ株式会社 | Installing structure of vehicular door beam |
JP2015085782A (en) * | 2013-10-30 | 2015-05-07 | ダイハツ工業株式会社 | Side door device for vehicle |
JP2015205609A (en) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | マツダ株式会社 | Door structure of automobile |
JP2016130034A (en) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | マツダ株式会社 | Door structure of automobile |
JP2018127185A (en) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle side part structure |
WO2019146789A1 (en) * | 2018-01-26 | 2019-08-01 | 日本製鉄株式会社 | Shock-absorbing member |
CN111629921A (en) * | 2018-01-26 | 2020-09-04 | 日本制铁株式会社 | Impact absorbing member |
US11173771B2 (en) | 2018-01-26 | 2021-11-16 | Nippon Steel Corporation | Impact absorption member |
CN111629921B (en) * | 2018-01-26 | 2023-09-29 | 日本制铁株式会社 | Impact absorbing member |
JP7572894B2 (en) | 2021-03-30 | 2024-10-24 | 本田技研工業株式会社 | Door beam structure for vehicle side door and manufacturing method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5141834B2 (en) | Body structure | |
CN102133852B (en) | Back door structure of a vehicle | |
JP5439805B2 (en) | Vehicle door structure | |
JP2010143453A (en) | Vehicle door structure | |
US9266411B2 (en) | Vehicle door frame structure | |
JP6700979B2 (en) | Glass run for car door | |
KR20010015105A (en) | Side door structure of a vehicle | |
US20130076060A1 (en) | Vehicle door | |
KR101637303B1 (en) | Door structure for motor vehicle | |
JP2015093643A (en) | Side part vehicle body structure of vehicle | |
JP5502016B2 (en) | Vehicle door | |
CN109305224B (en) | Vehicle side structure | |
JP4839866B2 (en) | Vehicle side structure | |
JP2009227188A (en) | Reinforcing structure for front fender for automobile | |
JP2018158704A (en) | Vehicular back door inner panel | |
JP4876923B2 (en) | Vehicle door structure | |
JP2011098684A (en) | Upper vehicle body structure of vehicle | |
JP4193529B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP5476932B2 (en) | Vehicle door structure | |
JP4114454B2 (en) | Vehicle side door structure | |
JP6079794B2 (en) | Car door structure | |
JP2005161889A (en) | Connecting structure for rear portion of car body | |
JP7388047B2 (en) | Vehicle side body structure | |
JP6365595B2 (en) | Car side body structure | |
JP4341289B2 (en) | Sunroof car side body structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20130226 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140304 |