JP2009267537A - Multiplexing device for hierarchized elementary stream, demultiplexing device, multiplexing method, and program - Google Patents
Multiplexing device for hierarchized elementary stream, demultiplexing device, multiplexing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009267537A JP2009267537A JP2008111795A JP2008111795A JP2009267537A JP 2009267537 A JP2009267537 A JP 2009267537A JP 2008111795 A JP2008111795 A JP 2008111795A JP 2008111795 A JP2008111795 A JP 2008111795A JP 2009267537 A JP2009267537 A JP 2009267537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- layer
- unit
- elementary stream
- multiplexing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、階層化されたエレメンタリーストリームの多重化装置、分離装置及び多重化方法並びにプログラムに関する。 The present invention relates to a layered elementary stream multiplexing apparatus, demultiplexing apparatus, multiplexing method, and program.
H.264|MPEG−4 AVC(以下「AVC」という。)の拡張規格であるスケーラブルビデオコーディング(以下「SVC」という。)規格は、AVCにより符号化されたビデオデータに対し、画質・解像度・フレームレートの少なくとも一つを向上させる拡張データを符号化する方式である(非特許文献1を参照)。SVCによる拡張を含むビットストリーム(以下「SVCストリーム」という。)からAVC部分(以下「AVCストリーム」という。)を分離すると、従来のAVCデコーダで再生できる。このように、SVCストリームでは後方互換性が考慮されている。多くのアプリケーションでは、ビデオのストリームは、オーディオなどのストリームと同期した再生が必要である。これを実現するために、MPEG−2 Systems規格(非特許文献2を参照)に従って多重化が行われている。ところが、MPEG−2 Systems規格では、SVCストリームを多重化する方式は規定されていない。 H. H.264 | MPEG-4 AVC (hereinafter referred to as “AVC”), which is an extension standard for scalable video coding (hereinafter referred to as “SVC”), is an image quality / resolution / frame rate for video data encoded by AVC. This is a method of encoding extension data that improves at least one of the above (see Non-Patent Document 1). When the AVC portion (hereinafter referred to as “AVC stream”) is separated from the bit stream including the extension by SVC (hereinafter referred to as “SVC stream”), it can be reproduced by a conventional AVC decoder. Thus, backward compatibility is considered in the SVC stream. In many applications, a video stream needs to be played back in synchronization with a stream such as audio. In order to realize this, multiplexing is performed in accordance with the MPEG-2 Systems standard (see Non-Patent Document 2). However, the MPEG-2 Systems standard does not define a method for multiplexing SVC streams.
MPEG−2 Systems規格では、多重化を行う各エレメンタリーストリームを識別するために、パケット識別子(PID又はstream_id)を用いている。MPEG−2 Systems規格から考えると、AVCストリームとSVCによる1つ以上の拡張ストリームとを含むSVCストリームをMPEG−2 Systems規格で多重化するためには、ストリーム毎にパケット識別子を付与することが考えられる。図15に示すように、基本階層に属する30MbpsのAVCストリーム(AVC_1)と、拡張階層に属する7Mbpsの第1の拡張ストリーム(SVC_1)と、拡張階層に属する3Mbpsの第2の拡張ストリーム(SVC_2)と、を含む合計40MbpsのSVCストリームを多重化する場合を考える。AVC_1、SVC_1及びSVC_2は、NALユニット(nal_unit)毎にまとまったデータ構造となっている。これらの順序を変更せずに多重化を行った場合、参照番号101に示すように、ピクチャ毎に40Mbpsでバースト的に多重化される。AVC_1だけを見ると、参照番号102に示すように、SVC_1及びSVC_2の期間では多重化が行われないことが分かる。
In the MPEG-2 Systems standard, a packet identifier (PID or stream_id) is used to identify each elementary stream to be multiplexed. Considering the MPEG-2 Systems standard, in order to multiplex an SVC stream including an AVC stream and one or more extension streams based on SVC according to the MPEG-2 Systems standard, it is considered that a packet identifier is assigned to each stream. It is done. As shown in FIG. 15, a 30 Mbps AVC stream (AVC_1) belonging to the base layer, a 7 Mbps first extension stream (SVC_1) belonging to the extension layer, and a 3 Mbps second extension stream (SVC_2) belonging to the extension layer. Suppose that a total of 40 Mbps SVC streams including the above are multiplexed. AVC_1, SVC_1, and SVC_2 have a data structure organized for each NAL unit (nal_unit). When multiplexing is performed without changing the order, as shown by
SVC規格の目的の一つに、後方互換性を確保することがある。多重化を行った場合、AVCストリームであれば、30Mbpsで多重化されたパケットが入力される。この場合、AVCストリームのみを再生するデコーダは、入力のビットレートの上限を30Mbpsとして設計することができる。ところが、SVCストリームとして多重化した場合には、AVCストリームがバースト的に40Mbpsで入力されるため、このデコーダでは再生ができない。これに対し、多重化側では、図16の参照番号201に示すように、AVC_1、SVC_1及びSVC_2の各パケットを細かい単位でインターリーブすることによって、MPEG−2 Systems規格で定義されているバッファ(図17のトランスポートバッファTB)でバースト性を吸収することができる。図17において、AVCデコーダが接続される場合には、識別子によるフィルタリングによってAVC_1だけが分離され、SVC_1及びSVC_2は除去される。この場合は、後方互換性を持ったデータ構造であるといえる。
しかしながら、図17において、SVCデコーダが接続される場合には、図16に示すようにAVC_1、SVC_1及びSVC_2の各パケットがインターリーブされる。そのため、多重化データが入力される順序でSVCデコーダのEB(SVC)にエレメンタリーストリームが書き込まれると、SVCデコーダで正常にデコードできないという問題がある。 However, in FIG. 17, when the SVC decoder is connected, the AVC_1, SVC_1, and SVC_2 packets are interleaved as shown in FIG. Therefore, there is a problem in that when the elementary stream is written to the EB (SVC) of the SVC decoder in the order in which the multiplexed data is input, the SVC decoder cannot decode normally.
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、階層化されたエレメンタリーストリームを、正常にデコードできるように多重化することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to multiplex a hierarchical elementary stream so that it can be normally decoded.
上記目的を達成するために、本発明による多重化装置は、基本階層と少なくとも1つの拡張階層とに階層化されたエレメンタリーストリームをパケット化するとともに、前記階層毎に異なる識別情報を前記パケットに付与するパケット生成部と、前記エレメンタリーストリームのアクセスユニットの範囲内で、前記基本階層のパケットの少なくとも1つと前記拡張階層のパケットの少なくとも1つとを入れ替えて、前記エレメンタリーストリームを多重化するパケット多重化位置制御部と、を備える。 In order to achieve the above object, a multiplexing apparatus according to the present invention packetizes an elementary stream layered into a base layer and at least one enhancement layer, and uses different identification information for each layer in the packet. A packet that multiplexes the elementary stream by exchanging at least one of the base layer packet and at least one of the enhancement layer packet within the range of the packet generator to be assigned and the access unit of the elementary stream. A multiplexing position control unit.
本発明によれば、階層化されたエレメンタリーストリームを、正常にデコードできるように多重化することができる。 According to the present invention, hierarchical elementary streams can be multiplexed so that they can be normally decoded.
以下、本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る多重化装置の構成を示すブロック図である。本実施形態に係る多重化装置502は、パケット生成部503と、パケット多重化位置制御部504と、依存関係情報生成・多重化部505と、出力切替スイッチ509と、入力切替スイッチ511と、を備える。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multiplexing apparatus according to the first embodiment of the present invention. The
パケット生成部503は、SVCストリーム501の各階層のエレメンタリーストリームを複数のパケットに分ける(パケット化する)。パケット生成部503は、階層毎に異なる識別情報(PID)を各パケットのヘッダに付与する。
The packet generation unit 503 divides the elementary stream of each layer of the
パケット多重化位置制御部504は、SVCストリーム501を多重化するタイミングを制御して、基本階層のパケットと拡張階層1、2のパケットとを入れ替える。
The packet multiplexing
依存関係情報生成・多重化部505は、拡張階層とSVCストリーム501の各階層との依存関係を示す依存関係情報を生成する。依存関係情報生成・多重化部505は、依存関係情報をパケット化する。拡張階層は基本階層と依存関係にある。しかし、拡張階層同士では依存関係にある場合と依存関係にない場合とがある。例えば、一方の階層が他方の階層と依存関係にある場合、他方の階層がなければ、一方の階層をデコードすることができない。なお、同じ階層内ではパケットの順序が入れ替わることはない。依存関係情報は、例えば、PSI(Program Specific Information)、SI(Service Information)等のトランスポートストリームで伝送されるデータや、descriptor等のプログラムストリームで伝送されるデータ等に記述されうる。
The dependency relationship information generation /
出力切替スイッチ509は、パケット生成部503で生成されたパケットと、依存関係情報生成・多重化部505で生成された依存関係情報のパケットとを、パケット多重化位置制御部504からの制御信号507に従って切り替える。
The
入力切替スイッチ511は、パケット生成部503に入力されるSVCストリーム501の階層を、パケット多重化位置制御部504からの制御信号506に従って切り替える。図1では、SVCストリーム501には、2つの拡張階層が示されているが、本発明はこれに限定されず、1つ又は3つ以上の拡張階層であってもよい。
The
図2は、本発明の第1の実施形態に係る多重化装置の動作を示すフローチャートである。 FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the multiplexing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
ステップS601では、パケット多重化位置制御部504は、生成するパケットを決定する。依存関係情報を示すパケットを生成する場合には、起動信号507により依存関係情報生成・多重化部505が起動され、ステップS602に進む。基本階層用のパケット(基本階層用パケット)を生成する場合には、起動信号506によりパケット生成部503が起動され、ステップS603に進む。拡張階層1用のパケット(拡張階層1用パケット)を生成する場合には、起動信号506によりパケット生成部503が起動され、ステップS604に進む。拡張階層2用のパケット(拡張階層2用パケット)を生成する場合には、起動信号506によりパケット生成部503が起動され、ステップS605に進む。
In step S601, the packet multiplexing
ステップS602では、依存関係情報生成・多重化部505は、依存関係情報を示すパケットを生成する。
In step S602, the dependency relationship information generating /
ステップS603では、パケット生成部503は、基本階層用パケットを生成する。 In step S603, the packet generation unit 503 generates a base layer packet.
ステップS604では、パケット生成部503は、拡張階層1用パケットを生成する。
In step S604, the packet generation unit 503 generates an
ステップS605では、パケット生成部503は、拡張階層2用パケットを生成する。 In step S605, the packet generation unit 503 generates an extension layer 2 packet.
ステップS606では、パケット多重化位置制御部504は、起動信号507を送って出力切替スイッチ509を制御する。依存関係情報を示すパケットが生成された場合、パケット多重化位置制御部504は、出力切替スイッチ509を依存関係情報生成・多重化部505に接続する。依存関係情報を示すパケットは、多重化されて出力510から出力される。基本階層用パケット、拡張階層1用パケット又は拡張階層2用パケットが生成された場合、パケット多重化位置制御部504は、出力切替スイッチ509をパケット生成部503に接続する。基本階層用パケット、拡張階層1用パケット又は拡張階層2用パケットは、多重化されて出力510から出力される。
In step S606, the packet multiplexing
ステップS607では、パケット多重化位置制御部504は、アクセスユニット内の全ての階層のエレメンタリーストリームの多重化が終了したか否かを判断する。全ての階層のエレメンタリーストリームの多重化が終了していない場合には(ステップS607で「N」)、ステップS601に戻り、次に生成するパケットが決定される。全ての階層のエレメンタリーストリームの多重化が終了した場合には(ステップS607で「Y」)、多重化処理を終了する。
In step S607, the packet multiplexing
図3に示すように、パケット多重化位置制御部504は、SVCストリーム501のアクセスユニット単位で、基本階層のパケットと、拡張階層1、2のパケットとのインターリーブ(入れ替え)を行う。図4に示すように、基本階層のパケットに注目すると、アクセスユニットの切れ目では、そのアクセスユニット内の基本階層データが全て揃っていることが分かる。そのため分離装置は、拡張階層1及び拡張階層2のパケットをバッファに記憶し、全ての階層のアクセスユニットのパケットが揃った時点で、そのバッファからデコーダの入力バッファに書き込めば、正しい順序のSVCストリームを得ることができる。
As illustrated in FIG. 3, the packet multiplexing
図5は、本発明の第1の実施形態に係る多重化装置によって多重化されたデータを分離する分離装置の構成を示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a demultiplexer that demultiplexes data multiplexed by the multiplexer according to the first embodiment of the present invention.
分離装置901は、識別情報解釈部902と、依存関係抽出部903と、基本階層用パケット分離部904と、拡張階層1用パケット分離部905と、拡張階層2用パケット分離部906と、アクセスユニット完了検出部907と、第1の順序入替用バッファ909と、第2の順序入替用バッファ910と、入力切替スイッチ914と、を備える。分離装置901は、外部の階層符号化デコーダ915に通信可能に接続される。
The
識別情報解釈部902は、パケットのヘッダに付与された識別情報を解釈し、パケットの種類(例えば、プログラムの種類、ビデオ・オーディオなどのデータの種類)や階層を識別する。
The identification
依存関係抽出部903は、トランスポートストリーム等で伝送されたデータに記述された依存関係情報を抽出する。以降、トランスポートストリームにて伝送することとして説明を行う。
The dependency
基本階層用パケット分離部904は、本発明の多重化装置にてSVCストリームを多重化したSVCトランスポートストリームから基本階層パケットを分離し、分離された基本階層パケットのペイロード部分を抽出することによって、基本階層エレメンタリーストリームを抽出する。基本階層用パケット分離部904は、抽出した基本階層エレメンタリーストリームを階層符号化デコーダ915の入力バッファ916に書き込む。
The base
拡張階層1用パケット分離部905は、SVCトランスポートストリームから拡張階層1用パケットを分離し、分離された拡張階層1用パケットのペイロード部分を抽出することによって、拡張階層1用エレメンタリーストリーム抽出する。拡張階層1用パケット分離部905は、抽出した拡張階層1用エレメンタリーストリームを第1の順序入替用バッファ909に記憶する。
The
拡張階層2用パケット分離部906は、SVCトランスポートストリームから拡張階層2用パケットを分離し、分離された拡張階層2用パケットのペイロード部分を抽出することによって、拡張階層2用エレメンタリーストリームを抽出する。拡張階層2用パケット分離部906は、抽出した拡張階層2用エレメンタリーストリームを第2の順序入替用バッファ910に記憶する。
The enhancement layer 2
アクセスユニット完了検出部907は、拡張階層1用パケット分離部905及び拡張階層2用パケット分離部906から、完了信号908をそれぞれ受信する。アクセスユニット完了検出部907は、受信した完了信号908に従って、現在分離中のアクセスユニットに対する全ての階層のエレメンタリーストリームが取得されたか否かを検出する。
The access unit
ここでは、各アクセスユニットにおける拡張階層1用パケット及び拡張階層2用パケットが、基本階層パケットよりも後に出力されることが予めわかっている。したがって、アクセスユニット完了検出部907は、基本階層用パケット分離部904から完了信号を受信する必要がない。なお、アクセスユニット完了検出部907は、必要に応じて基本階層用パケット分離部904から完了信号を受信してもよい。
Here, it is known in advance that the packet for
第1の順序入替用バッファ909は、拡張階層1用パケット分離部905で分離された拡張階層1用エレメンタリーストリームのパケットを入力順に記憶する。
The first
第2の順序入替用バッファ910は、拡張階層2用パケット分離部906で分離された拡張階層2用エレメンタリーストリームのパケットを入力順に記憶する。
The second
入力切替スイッチ914は、後述する出力スイッチ制御信号913を受信する。入力切替スイッチ914は、受信した出力スイッチ制御信号913に従って、第1の順序入替用バッファ909及び第2の順序入替用バッファ910に記憶された、拡張階層1用エレメンタリーストリーム及び拡張階層2用エレメンタリーストリームを、階層符号化デコーダ915の入力バッファ916に書き込む。入力切替スイッチ914は、出力スイッチ制御信号913を受信する前では、基本階層用パケット分離部904に接続にされている。そのため、入力切替スイッチ914は、基本階層用パケット分離部904に入力された基本階層パケットを入力バッファ916にそのまま書き込む。
The
SVCデコーダ917は、入力バッファ916に書き込まれた基本階層エレメンタリーストリーム、拡張階層1用エレメンタリーストリーム及び拡張階層2用エレメンタリーストリームを読み出してデコードする。
The
図6は、本発明の第1の実施形態に係る分離装置の動作を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the separation apparatus according to the first embodiment of the present invention.
ステップS1001では、識別情報解釈部902は、入力される多重化データ(パケット)のヘッダに付与された識別情報を解釈し、そのパケットの種類や階層を識別する。依存関係情報を示すパケットが識別された場合には、ステップS1002に進む。基本階層用パケットが識別された場合には、ステップS1003に進む。拡張階層1用パケットが識別された場合には、ステップS1004に進む。拡張階層2用パケットが識別された場合には、ステップS1005に進む。
In step S1001, the identification
ステップS1002では、識別情報解釈部902は、切替信号911を入力スイッチ912に送る。入力スイッチ912は、切替信号911に従って依存関係抽出部903に接続される。識別情報解釈部902は、依存関係抽出部903に送られたSVCトランスポートストリームから依存関係情報を抽出する。
In step S1002, the identification
ステップS1003では、識別情報解釈部902は、切替信号911を入力スイッチ912に送る。入力スイッチ912は、切替信号911に従って基本階層用パケット分離部904に接続される。基本階層用パケット分離部904は、入力されたSVCトランスポートストリームから基本階層パケットを分離し、分離された基本階層パケットのペイロード部分を、入力切替スイッチ914を介して入力バッファ916に書き込む。
In step S <b> 1003, the identification
ステップS1004では、識別情報解釈部902は、切替信号911を入力スイッチ912に送る。入力スイッチ912は、切替信号911に従って拡張階層1用パケット分離部905に接続される。拡張階層1用パケット分離部905は、入力されたSVCトランスポートストリームから拡張階層1用パケットを分離し、分離された基本階層パケットのペイロード部分を、第1の順序入替用バッファ909に書き込む。
In step S1004, the identification
ステップS1005では、識別情報解釈部902は、切替信号911を入力スイッチ912に送る。入力スイッチ912は、切替信号911に従って拡張階層2用パケット分離部906に接続される。拡張階層2用パケット分離部906は、入力されたSVCトランスポートストリームから拡張階層2用パケットを分離し、分離された基本階層パケットのペイロード部分を、第2の順序入替用バッファ910に書き込む。
In step S1005, the identification
ステップS1006では、アクセスユニット完了検出部907は、1つのパケットの分離が終了した時点で、そのアクセスユニットに属する全ての拡張階層用エレメンタリーストリームの分離が終了したか否かを判断する。アクセスユニット完了検出部907は、拡張階層1用パケット分離部905及び拡張階層2用パケット分離部906の両方から、完了信号908を受信すると、全ての拡張階層用エレメンタリーストリームの分離が終了したと判断する(ステップS1006で「Y」)。次いで、アクセスユニット完了検出部907は、出力スイッチ制御信号913を入力切替スイッチ914に出力して、ステップS1007に進む。アクセスユニット完了検出部907は、そのアクセスユニットに属する全ての拡張階層用エレメンタリーストリームの分離が終了していないと判断した場合には(ステップS1006で「N」)、ステップS1001に戻る。
In step S1006, the access unit
ステップS1007では、入力切替スイッチ914は、出力スイッチ制御信号913に応じて第1の順序入替用バッファ909又は第2の順序入替用バッファ910に接続される。第1の順序入替用バッファ909又は第2の順序入替用バッファ910に記憶された各階層のエレメンタリーストリームは、階層符号化デコーダ915の入力バッファ916に記憶される。
In step S1007, the
ステップS1008では、識別情報解釈部902は、全ての多重化データの分離が終了したか否かを判定する。識別情報解釈部902は、全ての多重化データの分離が終了したと判定した場合には(ステップS1008で「Y」)、多重化データの分離を終了する。識別情報解釈部902は、全ての多重化データの分離が終了していないと判定した場合には(ステップS1008で「N」)、ステップS1001に戻る。
In step S1008, the identification
以上のように、本実施形態では、階層化されたエレメンタリーストリームのアクセスユニットの範囲内で、基本階層のパケットの少なくとも1つと拡張階層のパケットの少なくとも1つとを入れ替えて、エレメンタリーストリームを多重化する。これによって、分離装置側で基本階層のパケットを記憶するバッファを不要とする構成が可能となり、メモリ使用量を抑えることができる。 As described above, in the present embodiment, at least one of the base layer packets and at least one of the enhancement layer packets are switched to multiplex the elementary streams within the range of the access units of the layered elementary streams. Turn into. As a result, a configuration that eliminates the need for a buffer for storing packets in the base layer on the separation device side is possible, and the amount of memory used can be suppressed.
(第2の実施形態)
図7は、本発明の第2の実施形態に係る多重化装置を示すブロック図である。本実施形態の各部において、図1の第1の実施形態と同様の部分には、同一の符号を付している。
(Second Embodiment)
FIG. 7 is a block diagram showing a multiplexing apparatus according to the second embodiment of the present invention. In each part of this embodiment, the same reference numerals are given to the same parts as those of the first embodiment of FIG.
第2の実施形態に係る多重化装置1101は、図1の依存関係情報生成・多重化部505に代えて、依存関係情報生成・多重化部1102を備える点で、第1の実施形態に係る多重化装置502と相違する。以下、依存関係情報生成・多重化部1102及びこれに伴う他の構成の相違点を中心に述べる。
The
依存関係情報生成・多重化部1102は、SVCストリーム501の各階層間の依存関係を表す依存関係情報を生成する。依存関係情報生成・多重化部1102は、依存関係情報をパケット化する。依存関係情報生成・多重化部1102は、順序入替情報生成・多重化部1103を含む。順序入替情報生成・多重化部1103は、予め設定した階層又はその階層と依存関係にある階層のパケットを生成する場合、パケットの入れ替えが行われたことを示す順序入替情報(フラグ)を生成する。順序入替情報生成・多重化部1103は、順序入替情報をパケット化して、SVCストリーム501に多重化する。順序入替情報は、例えば、PSI(Program Specific Information)、SI(Service Information)等のトランスポートストリームで伝送されるデータや、descriptor等のプログラムストリームで伝送されるデータ等に記述されうる。
The dependency relationship information generation /
出力切替スイッチ509は、パケット生成部503で生成されたパケットと、依存関係情報生成・多重化部1102で生成された依存関係情報のパケットと、存関係情報生成・多重化部1103で生成された順序入替情報のパケットと、をパケット多重化位置制御部504からの制御信号507に従って切り替える。
The
図8は、本発明の第2の実施形態に係る多重化装置の動作を示すフローチャートである。第2の実施形態に係る多重化装置1101の動作は、図2のステップS602に代えて、ステップS1202を含む点で、図2の第1の実施形態に係る多重化装置の動作と相違する。以下、ステップS1202及びこれに伴う他のステップの相違点を中心に述べる。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the multiplexing apparatus according to the second embodiment of the present invention. The operation of the
ステップS1201では、パケット多重化位置制御部504は、生成するパケットを決定する。依存関係情報及び順序入替情報を示すパケットを生成する場合には、パケット多重化位置制御部504からの起動信号507に従って依存関係情報生成・多重化部1102が起動される。
In step S1201, the packet multiplexing
ステップS1202では、依存関係情報生成・多重化部1102は、依存関係情報を生成する。順序入替情報生成・多重化部1103は、パケットの入れ替えが行われる階層が、予め設定した階層又はその階層と依存関係にある階層のいずれかに含まれると判断した場合には、パケットの順序入替があったことを示す順序入替情報(フラグ)を生成する。依存関係情報及び順序入替情報は、SVCストリーム501に多重化される。
In step S1202, the dependency relationship information generating /
ステップS1206では、パケット多重化位置制御部504は、起動信号507を送って出力切替スイッチ509を制御する。依存関係情報及び順序入替情報を示すパケットを生成する場合、パケット多重化位置制御部504は、出力切替スイッチ509を依存関係情報生成・多重化部1102に接続する。依存関係情報及び順序入替情報を示すパケットは、多重化されて出力510から出力される。基本階層用パケット、拡張階層1用パケット又は拡張階層2用パケットが生成された場合、パケット多重化位置制御部504は、出力切替スイッチ509をパケット生成部503に接続する。基本階層用パケット、拡張階層1用パケット又は拡張階層2用パケットは、多重化されて出力510から出力される。
In step S1206, the packet multiplexing
図9は、基本階層及びその一つ上の階層である拡張階層1までは、インターリーブ時に順序の入れ替えを行わないように多重化されたパケットの配列を示す図である。拡張階層1までのSVCトランスポートストリームをデコードする階層符号化デコーダ915では、拡張階層2のパケットは廃棄すればよい。そのため、分離されるエレメンタリーストリームは、図10に示すように、元のエレメンタリーストリームの順序となる。従って、基本階層及び拡張階層1のパケットを分離した直後に、階層符号化デコーダ915の入力バッファ916に書き込んでも、正しい順序のSVCストリームとなる。
FIG. 9 is a diagram showing an arrangement of packets multiplexed so that the order is not changed during interleaving up to the base layer and the
図11は、本発明の第2の実施形態に係る多重化装置によって多重化されたデータを分離する分離装置を示すブロック図である。本実施形態の各部において、図5の第1の実施形態と同様の部分には、同一の符号を付している。 FIG. 11 is a block diagram showing a demultiplexer that demultiplexes data multiplexed by the multiplexer according to the second embodiment of the present invention. In each part of the present embodiment, the same parts as those in the first embodiment in FIG.
第2の実施形態に係る分離装置1501は、図5の依存関係抽出部903に代えて、依存関係・順序入替情報抽出部1502を備える点で、第1の実施形態に係る分離装置901と相違する。また、第2の実施形態に係る分離装置1501は、第3の順序入替用バッファ1503を備える点で、第1の実施形態に係る分離装置901と相違する。
The
依存関係・順序入替情報抽出部1502は、識別情報と各階層との依存関係情報及び各階層の順序入替情報を抽出する。第3の順序入替用バッファ1503は、基本階層のエレメンタリーストリームに用いられる。順序入替情報により、第3の順序入替用バッファ1503を用いないことが示されている場合、分離した各階層のエレメンタリーストリームを第3の順序入替用バッファ1503に書き込まない。その結果、各階層のエレメンタリーストリームは、直接、入力バッファ916に書き込まれる。
The dependency / order replacement
ここまでの動作の説明では、基本階層・拡張階層1・拡張階層2の全ての階層を分離・デコードする装置について述べた。しかしながら、一部の階層までしか扱わない分離・デコード装置を実現することも可能である。
In the description of the operation so far, the device that separates and decodes all the layers of the basic layer, the
拡張階層1までしか扱わない分離・デコード装置の場合、依存関係・順序入替情報抽出部1502では、拡張階層1用の順序入替情報のみを抽出する。拡張階層2用パケット分離部906及びそれに続く第2の順序入替用バッファ910とスイッチ1504は不要である。拡張階層1用の順序入替情報が入れ替え有りを示している場合、基本階層用及び拡張階層1用のバッファ有無選択スイッチ1504は、第1の順序入替用バッファ909及び第3の順序入替用バッファ1503からの出力を選択する。拡張階層1用の順序入替情報が入れ替え無しを示している場合、基本階層用及び拡張階層1用のバッファ有無選択スイッチ1504は、多重化されたデータのパケットが入力される順序に従って、基本階層用パケット分離部904及び拡張階層1用パケット分離部905から出力を選択する。その結果、特定のシステムにおいて、拡張階層1用の順序入替情報が入れ替え無しを示すことが保証できる場合には、第1の順序入替用バッファ909にメモリを割り当てることが不要になり、メモリ使用量を抑えることができる。
In the case of a separation / decoding device that handles only up to the
拡張階層2まで扱う分離・デコード装置の場合、依存関係・順序入替情報抽出部1502は、拡張階層1用及び拡張階層2用の順序入替情報を抽出する。拡張階層1用の順序入替情報が入れ替え有りを示す場合には、拡張階層2用の順序入替情報も入れ替え有りを示す。基本階層用、拡張階層1用及び拡張階層2用のバッファ有無選択スイッチ1504は、第3の順序入替用バッファ1503からの出力を選択する。拡張階層1用の順序入替情報が入れ替え無しを示している場合、拡張階層2用の順序入れ替えの有無により動作が異なる。拡張階層2用の順序入れ替えが有りの場合、基本階層用及び拡張階層1用のバッファ有無選択スイッチ1504は、基本階層用パケット分離部904及び拡張階層1用パケット分離部905からの出力を選択する。拡張階層2用のバッファ有無選択スイッチ1504は、第2の順序入替用バッファ910からの出力を選択する。一方、拡張階層2用の順序入れ替えが無しの場合、多重化されたデータのパケットが入力される順序に従って、基本階層用、拡張階層1用及び拡張階層2用のバッファ有無選択スイッチ1504は、第1の順序入替用バッファ909、第2の順序入替用バッファ910及び第3の順序入替用バッファ1503からの出力を選択する。その結果、特定のシステムにおいて、拡張階層1用及び拡張階層2用の順序入替情報が入れ替え無しを示すことが保証できる場合には、第3の順序入替用バッファ1503にメモリを割り当てることが不要になり、メモリ使用量を抑えることができる。
In the case of the separation / decoding device that handles up to the extension layer 2, the dependency / order change
本実施形態について、図12に示すパケットの順序を入れ替える順序入替用バッファRBを追加する場合と対比して説明する。図12に示すように、パケットの順序を入れ替える順序入替用バッファRBを、基本階層、拡張階層1及び拡張階層2の全てに追加すると、柔軟性の高いシステムを構成することができる。しかしながら、特定の用途では、少なくとも一部の順序入替用バッファRBが不要となり、順序入替用バッファRBが無駄になる場合がある。例えば、DVDのように光ディスクを用いたシステムを考える。光ディスクからのデータの読み出し速度は、物理特性で制限されている。そのため、既に製品化されているシステムとの後方互換性を考慮すると、基本階層、拡張階層1及び拡張階層2の合計が一定値以下となる必要がある。例えば、30Mbpsを上限としてAVCストリームだけを再生できる製品がある場合、SVCストリームを用いた場合でも、光ディスクからの読み出し速度は30Mbpsとなる。そのため、AVCストリームは、例えば25Mbpsとなり、残りの5MbpsがSVCによる拡張部分(拡張階層1、拡張階層2)に割り当てられることになる。この場合、図15に示すような問題は生じない。
This embodiment will be described in comparison with the case of adding an order changing buffer RB for changing the order of packets shown in FIG. As shown in FIG. 12, a system with high flexibility can be configured by adding an order changing buffer RB for changing the order of packets to all of the basic layer, the
現状のMPEG−2 Systems規格では、RBの要否をデコーダ側に通知する情報が存在しない。MPEG−2 Systems規格をSVCストリームの多重化が可能になるように単純に拡張すると、特定のシステムにおいては、RBが不要であるにもかかわらず、順序入替用バッファ(RB)が常に必要となる。その結果、メモリ使用量の増大を招く恐れがある。また、RBが不要であるようなシステムにのみ適用可能なLSIに対し、MPEG−2 Systems規格に対するコンフォーマンスを定義することが困難であると考えられる。 In the current MPEG-2 Systems standard, there is no information for notifying the decoder side of the necessity of RB. If the MPEG-2 Systems standard is simply extended to allow multiplexing of SVC streams, a reordering buffer (RB) is always required in certain systems, even though RB is not required. . As a result, there is a risk of increasing the memory usage. Also, it is considered difficult to define conformance to the MPEG-2 Systems standard for an LSI that can be applied only to a system that does not require RB.
これに対し、本実施形態では、SVCストリームを多重化する際にRBの要否を示す情報を多重化しているため、多重化されたデータが図15に示す課題を持つものか否かをデコーダ側で知ることができる。そのため、特定の条件化ではRBを確保するようにメモリを割り当てずに、SVCトランスポートストリームを再生することができる。特定のシステムを考えた場合、MPEG−2 Systems規格によるRBの要否をデコーダ側に通知する情報が存在しなくても、そのシステムの中ではデータ再生の互換性を確保することは可能である。しかしながら、当該システムの中で用いられているSVCデコーダLSIは、他の用途にも汎用に用いられる可能性が高い。MPEG−2 Systems規格によるRBの要否情報のサポートは、LSIの規格合致性(コンフォーマンス)を確認する際に有用である。また、多重化側で自由度を少し制約する規格とすることができる。 On the other hand, in the present embodiment, since information indicating whether or not RB is necessary is multiplexed when the SVC stream is multiplexed, it is determined whether the multiplexed data has the problem shown in FIG. You can know on the side. Therefore, the SVC transport stream can be reproduced without allocating memory so as to secure RB under specific conditions. When a specific system is considered, even if there is no information for notifying the decoder side of the necessity of RB according to the MPEG-2 Systems standard, it is possible to ensure compatibility of data reproduction in the system. . However, the SVC decoder LSI used in the system is highly likely to be used for other purposes. Support for RB necessity information according to the MPEG-2 Systems standard is useful when confirming conformance of LSI standards. Moreover, it can be a standard that restricts the degree of freedom a little on the multiplexing side.
図13及び図14は、依存関係情報生成・多重化部1102及び順序入替情報生成・多重化部1103で生成されるパケットに含まれる階層符号化に関する情報を示すデータ(descriptor)の構造を示す図である。これらのdescriptorでは、階層符号化の種類(時間、空間、品質)や、各階層の依存関係を記述している。本発明では、下線部で示したreordering_buffer_flagという1ビットのフィールドにより、そのdescriptorが示している階層から基本階層の間の全ての階層において、順序入替用バッファが必要であるか否かを示す。このフラグの名称、及びdescriptor中の1ビットのフィールドの位置は、本発明の目的である順序入替用バッファの要否を現すことができればよく、図13及び図14に示したものに限定されない。
FIG. 13 and FIG. 14 are diagrams illustrating the structure of data (descriptor) indicating information related to hierarchical coding included in packets generated by the dependency relationship information generation /
なお、上記の各実施形態及び変形例における構成及び方法は、プログラムによりコンピュータに実行させてもよい。 Note that the configurations and methods in the above embodiments and modifications may be executed by a computer by a program.
また、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
501 SVCストリーム
502 多重化装置
503 パケット生成部
501
Claims (10)
前記エレメンタリーストリームのアクセスユニットの範囲内で、前記基本階層のパケットの少なくとも1つと前記拡張階層のパケットの少なくとも1つとを入れ替えて、前記エレメンタリーストリームを多重化するパケット多重化位置制御部と、
を備えることを特徴とする多重化装置。 Packetizing an elementary stream layered into a base layer and at least one enhancement layer, and giving different identification information to the packet for each layer;
Within the range of the access unit of the elementary stream, a packet multiplexing position control unit that multiplexes the elementary stream by replacing at least one of the base layer packet and at least one of the enhancement layer packet;
A multiplexing apparatus comprising:
前記識別情報解釈部により識別されたパケットの順序を入れ替えるための順序入替用バッファと、
前記識別情報解釈部により前記基本階層のパケットであると識別されたパケットに含まれる前記エレメンタリーストリーム中の前記基本階層部分を、外部のデコーダの入力バッファに書き込むための基本階層パケット分離部と、
前記識別情報解釈部により前記拡張階層のパケットであると識別されたパケットに含まれる前記エレメンタリーストリーム中の前記拡張階層部分を、前記順序入替用バッファに書き込むための拡張階層パケット分離部と、
を備えることを特徴とする分離装置。 An identification information interpretation unit for interpreting the identification information of the packet of the elementary stream multiplexed by the packet multiplexing position control unit according to claim 1, and for identifying the layer of the packet;
An order change buffer for changing the order of packets identified by the identification information interpretation unit;
A base layer packet separation unit for writing the base layer part in the elementary stream included in the packet identified by the identification information interpretation unit to be a packet of the base layer into an input buffer of an external decoder;
An enhancement layer packet separation unit for writing the enhancement layer part in the elementary stream included in the packet identified as the packet of the enhancement layer by the identification information interpretation unit to the buffer for reordering;
A separation apparatus comprising:
前記拡張階層パケット分離部は、前記アクセスユニット完了検出部により前記アクセスユニット中の予め設定した階層および依存関係にある階層においてエレメンタリーストリームが取得されたことが検出された場合には、そのアクセスユニットにおいて分離した前記拡張階層のエレメンタリーストリームを前記外部のデコーダの入力バッファに書き込むことを特徴とする請求項5に記載の分離装置。 An access unit completion detection unit that detects that an elementary stream has been acquired in a predetermined layer and a dependency layer in the access unit of the elementary stream,
When the access layer completion detection unit detects that an elementary stream has been acquired in a preset layer and a dependency layer in the access unit, the extension layer packet separation unit 6. The separation apparatus according to claim 5, wherein the elementary stream of the enhancement layer separated in step 1 is written to an input buffer of the external decoder.
前記エレメンタリーストリームのアクセスユニットの範囲内で、前記基本階層のパケットの少なくとも1つと前記拡張階層のパケットの少なくとも1つとを入れ替えて、前記エレメンタリーストリームを多重化する工程と、
を含むことを特徴とする多重化方法。 Packetizing an elementary stream layered into a base layer and at least one enhancement layer, and giving different identification information to the packet for each layer;
Within the range of access units of the elementary stream, replacing at least one of the base layer packets and at least one of the enhancement layer packets to multiplex the elementary stream;
A multiplexing method comprising:
基本階層と少なくとも1つの拡張階層とに階層化されたエレメンタリーストリームをパケット化するとともに、前記階層毎に異なる識別情報を前記パケットに付与する工程と、
前記エレメンタリーストリームのアクセスユニットの範囲内で、前記基本階層のパケットの少なくとも1つと前記拡張階層のパケットの少なくとも1つとを入れ替えて、前記エレメンタリーストリームを多重化する工程と、
を実行させるためのプログラム。 On the computer,
Packetizing an elementary stream layered into a base layer and at least one enhancement layer, and giving different identification information to the packet for each layer;
Within the range of access units of the elementary stream, replacing at least one of the base layer packets and at least one of the enhancement layer packets to multiplex the elementary stream;
A program for running
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008111795A JP2009267537A (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Multiplexing device for hierarchized elementary stream, demultiplexing device, multiplexing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008111795A JP2009267537A (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Multiplexing device for hierarchized elementary stream, demultiplexing device, multiplexing method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009267537A true JP2009267537A (en) | 2009-11-12 |
Family
ID=41392874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008111795A Pending JP2009267537A (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Multiplexing device for hierarchized elementary stream, demultiplexing device, multiplexing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009267537A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011519216A (en) * | 2008-04-25 | 2011-06-30 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ | Flexible substream referenced in the transport data stream |
JP2013520856A (en) * | 2010-02-22 | 2013-06-06 | アルカテル−ルーセント | Method for transmitting video content from a server to a user terminal within a service period of a wireless transport channel |
WO2014034463A1 (en) * | 2012-08-27 | 2014-03-06 | ソニー株式会社 | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
CN104396194A (en) * | 2013-05-02 | 2015-03-04 | 华为技术有限公司 | Method and apparatus for message multiplexing |
WO2015045647A1 (en) * | 2013-09-24 | 2015-04-02 | ソニー株式会社 | Coding device, coding method, transmitting device, and receiving device |
JP2016054548A (en) * | 2013-10-18 | 2016-04-14 | パナソニック株式会社 | Image decoding method and image decoding device |
JP2018011341A (en) * | 2017-09-13 | 2018-01-18 | ソニー株式会社 | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
US10250924B2 (en) | 2013-08-27 | 2019-04-02 | Sony Corporation | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
JP2019062566A (en) * | 2018-12-13 | 2019-04-18 | ソニー株式会社 | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
JP2020014256A (en) * | 2014-08-07 | 2020-01-23 | ソニー株式会社 | Transmitting device, transmitting method, receiving device, and receiving method |
JP2020022194A (en) * | 2014-07-31 | 2020-02-06 | ソニー株式会社 | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
JP2020048224A (en) * | 2019-12-19 | 2020-03-26 | ソニー株式会社 | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
-
2008
- 2008-04-22 JP JP2008111795A patent/JP2009267537A/en active Pending
Cited By (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011519216A (en) * | 2008-04-25 | 2011-06-30 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ | Flexible substream referenced in the transport data stream |
JP2013520856A (en) * | 2010-02-22 | 2013-06-06 | アルカテル−ルーセント | Method for transmitting video content from a server to a user terminal within a service period of a wireless transport channel |
JP2016220217A (en) * | 2012-08-27 | 2016-12-22 | ソニー株式会社 | Transmitter and transmission method |
JP2016220218A (en) * | 2012-08-27 | 2016-12-22 | ソニー株式会社 | Transmission/reception system and transmission/reception method |
CN104584562B (en) * | 2012-08-27 | 2018-10-09 | 索尼公司 | Sending device, sending method, receiving device and method of reseptance |
CN104584562A (en) * | 2012-08-27 | 2015-04-29 | 索尼公司 | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
WO2014034463A1 (en) * | 2012-08-27 | 2014-03-06 | ソニー株式会社 | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
JPWO2014034463A1 (en) * | 2012-08-27 | 2016-08-08 | ソニー株式会社 | Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, and receiving method |
JP6004132B1 (en) * | 2012-08-27 | 2016-10-05 | ソニー株式会社 | Transmitting apparatus and transmitting method |
JP6004133B1 (en) * | 2012-08-27 | 2016-10-05 | ソニー株式会社 | Transmission / reception system and transmission / reception method |
JP2016195449A (en) * | 2012-08-27 | 2016-11-17 | ソニー株式会社 | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
US9525895B2 (en) | 2012-08-27 | 2016-12-20 | Sony Corporation | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
CN104396194B (en) * | 2013-05-02 | 2017-11-17 | 华为技术有限公司 | Message reuse method and device |
CN104396194A (en) * | 2013-05-02 | 2015-03-04 | 华为技术有限公司 | Method and apparatus for message multiplexing |
US11601696B2 (en) | 2013-08-27 | 2023-03-07 | Sony Group Corporation | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
US11128901B2 (en) | 2013-08-27 | 2021-09-21 | Sony Corporation | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
US10250924B2 (en) | 2013-08-27 | 2019-04-02 | Sony Corporation | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
US10531107B2 (en) | 2013-09-24 | 2020-01-07 | Sony Corporation | Coding apparatus, coding method, transmission apparatus, and reception apparatus |
US11758161B2 (en) | 2013-09-24 | 2023-09-12 | Sony Corporation | Coding apparatus, coding method, transmission apparatus, and reception apparatus |
JP2015065530A (en) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | ソニー株式会社 | Coding apparatus, coding method, transmitting apparatus, and receiving apparatus |
US11272196B2 (en) | 2013-09-24 | 2022-03-08 | Sony Corporation | Coding apparatus, coding method, transmission apparatus, and reception apparatus |
WO2015045647A1 (en) * | 2013-09-24 | 2015-04-02 | ソニー株式会社 | Coding device, coding method, transmitting device, and receiving device |
US11785231B2 (en) | 2013-10-18 | 2023-10-10 | Sun Patent Trust | Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, receiving apparatus, and transmitting apparatus |
JPWO2015056409A1 (en) * | 2013-10-18 | 2017-03-09 | パナソニック株式会社 | Image encoding method and image encoding apparatus |
JP2020005275A (en) * | 2013-10-18 | 2020-01-09 | パナソニック株式会社 | Image coding method, image decoding method, image coding device, and image decoding device |
JP2016054548A (en) * | 2013-10-18 | 2016-04-14 | パナソニック株式会社 | Image decoding method and image decoding device |
JP5909026B2 (en) * | 2013-10-18 | 2016-04-26 | パナソニック株式会社 | Image encoding method and image encoding apparatus |
US11647211B2 (en) | 2013-10-18 | 2023-05-09 | Sun Patent Trust | Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, receiving apparatus, and transmitting apparatus |
US11778208B2 (en) | 2013-10-18 | 2023-10-03 | Sun Patent Trust | Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, receiving apparatus, and transmitting apparatus |
US12063379B2 (en) | 2013-10-18 | 2024-08-13 | Sun Patent Trust | Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, receiving apparatus, and transmitting apparatus |
JP2018186560A (en) * | 2013-10-18 | 2018-11-22 | パナソニック株式会社 | Image coding method, image decoding method, image coding device, and image decoding device |
JP2021101566A (en) * | 2014-07-31 | 2021-07-08 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method and transmission device |
JP7552825B2 (en) | 2014-07-31 | 2024-09-18 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method and transmission device |
US11202087B2 (en) | 2014-07-31 | 2021-12-14 | Sony Corporation | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
JP7147902B2 (en) | 2014-07-31 | 2022-10-05 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method and transmission device |
JP2020022194A (en) * | 2014-07-31 | 2020-02-06 | ソニー株式会社 | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
JP2022177214A (en) * | 2014-07-31 | 2022-11-30 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method, transmission device, reception device, and reception method |
JP7380796B2 (en) | 2014-07-31 | 2023-11-15 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method, transmitting device, receiving device and receiving method |
JP7147903B2 (en) | 2014-08-07 | 2022-10-05 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method and transmission device |
JP2022171957A (en) * | 2014-08-07 | 2022-11-11 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method, transmission device, reception device and reception method |
JP2021093772A (en) * | 2014-08-07 | 2021-06-17 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method and transmission device |
JP2020014256A (en) * | 2014-08-07 | 2020-01-23 | ソニー株式会社 | Transmitting device, transmitting method, receiving device, and receiving method |
JP7416164B2 (en) | 2014-08-07 | 2024-01-17 | ソニーグループ株式会社 | Transmission method, transmitting device, receiving device and receiving method |
JP2018011341A (en) * | 2017-09-13 | 2018-01-18 | ソニー株式会社 | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
JP2019062566A (en) * | 2018-12-13 | 2019-04-18 | ソニー株式会社 | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
JP2020048224A (en) * | 2019-12-19 | 2020-03-26 | ソニー株式会社 | Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009267537A (en) | Multiplexing device for hierarchized elementary stream, demultiplexing device, multiplexing method, and program | |
JP4970688B2 (en) | Method and apparatus for creating and playing back digital video recordings, and digital video recordings created using this method | |
KR100399999B1 (en) | Recording medium containing multi-stream recorded thereon, recording apparatus, recording method therefor, reproducing apparatus, and reproducing method therefor | |
JP5107314B2 (en) | Information storage medium in which video data is recorded, recording method, recording apparatus, reproducing method, and reproducing apparatus | |
US7881584B2 (en) | Reproducing apparatus and method, and recording medium | |
US7907633B2 (en) | Data multiplexing/demultiplexing apparatus | |
CN101808212A (en) | Video data reproducing apparatus, video data generating apparatus and recording medium | |
CN101076852B (en) | Information processing device, information processing method, transmission device, transmission method, multiplexing device, multiplexing method | |
EP1521462A2 (en) | Information storage medium with AV data including non-multiplexed streams recorded thereon, and method of and apparatus for reproducing the same | |
CN101204089B (en) | Video data reproducing device and video data generating device | |
JP3729865B2 (en) | Data multiplexing method, data multiplexing device using the method, multiplex data relay device, multiplex data decoding method, multiplex data decoding device using the method, and recording medium on which these methods are recorded | |
KR100917844B1 (en) | Apparatus and method for transmitting or replaying multi-channel audio signal | |
WO2004086396A1 (en) | Reproducing apparatus and method, and recording medium | |
JP3536493B2 (en) | Authoring system, encoder and multiplexer used in the system, and method for generating multiple bit streams | |
JP4680444B2 (en) | Storage type data broadcasting system | |
TWI358723B (en) | Reproducing apparatus and method, and recording me | |
JP4371275B2 (en) | DVD playback system | |
JP2007311847A (en) | Playback system | |
KR20080031888A (en) | Video data recording apparatus and information storage medium on which the video data is recoreded thereby | |
JP2006252642A (en) | Multi-channel information processor, multi-channel information reproducing device, multi-channel information processing method and multi-channel information reproducing method | |
JP2006351054A (en) | Disk video recording and playing-back device |