JP2009126297A - Cargo net locking structure - Google Patents
Cargo net locking structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009126297A JP2009126297A JP2007302091A JP2007302091A JP2009126297A JP 2009126297 A JP2009126297 A JP 2009126297A JP 2007302091 A JP2007302091 A JP 2007302091A JP 2007302091 A JP2007302091 A JP 2007302091A JP 2009126297 A JP2009126297 A JP 2009126297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- net
- locking
- grab rail
- bracket
- cargo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
この発明は、車室内において乗員空間と荷室空間を仕切るカーゴネットの係止構造に関するものである。 The present invention relates to a cargo net locking structure for partitioning a passenger space and a cargo space in a passenger compartment.
ワゴン車等の乗員空間と一体の荷室を備えた車両においては、後部座席のシートバックに乗員空間と荷室空間を仕切るカーゴネットを備えたものが存在する(特許文献1参照)。このカーゴネットは、荷物を積載した車両が急減速した際等に、荷室上の荷物が慣性力によって乗員空間側に倒れ込むのを阻止するために設置される。
また、この種のカーゴネットは、ネット本体の上下の端部が、上部側支持部材である支持ロッドと下部側支持部材である巻取りロールとに固定され、巻取りロールが後部座席の後方の室内壁に取り付けられる一方で、支持ロッドの両端部が左右のルーフサイドレールに係止されるようになっている。そして、支持ロッドの両端部を係止するネット係止部は、通常、ルーフサイドレールに取付けられる専用のフックブラケットによって構成されている。
In vehicles equipped with an occupant space such as a wagon car, there is a vehicle equipped with a cargo net that partitions the occupant space and the cargo space on the seat back of the rear seat (see Patent Document 1). This cargo net is installed to prevent the luggage in the luggage compartment from falling into the passenger space due to inertia when the vehicle carrying the luggage is decelerated rapidly.
Further, in this type of cargo net, the upper and lower ends of the net body are fixed to a support rod that is an upper support member and a take-up roll that is a lower support member, and the take-up roll is located behind the rear seat. While being attached to the indoor wall, both ends of the support rod are locked to the left and right roof side rails. And the net latching | locking part which latches the both ends of a support rod is normally comprised by the hook bracket for exclusive use attached to a roof side rail.
また、この種のカーゴネットの技術として、左右のルーフサイドレールにフック孔を直接形成し、支持ロッドの両端部をそのフック孔に係止するものも知られている(例えば、特許文献2参照)。
ところで、カーゴネットの上部側係止部材を支持する車体側のネット係止部(フック孔)は、荷物の倒れ込み時に大きな荷重を支持し得ることが要求されるため、剛性の高い構造を採用する必要がある。
しかし、専用のフックブラケットを左右のルーフサイドレールに取付ける場合には、部品点数や取付工数が増加し、製品コストの高騰や重量増加の原因になり易く、また、ルーフサイドレールにフック孔を直接形成する場合には、ルーフサイドレール自体の剛性低下を招くことが懸念される。
By the way, the vehicle body side net locking portion (hook hole) that supports the upper side locking member of the cargo net is required to be able to support a large load when the load falls down, and therefore adopts a highly rigid structure. There is a need.
However, when attaching the dedicated hook brackets to the left and right roof side rails, the number of parts and mounting man-hours increase, which can easily increase the product cost and increase the weight. In the case of forming, there is a concern that the rigidity of the roof side rail itself is reduced.
そこで、この発明は、部品点数やルーフサイドレールの剛性低下等を招くことなく、上部側係止部材を確実にルーフサイドレールに係止させることのできるカーゴネットの係止構造を提供しようとするものである。 Accordingly, the present invention seeks to provide a cargo net locking structure capable of securely locking the upper side locking member to the roof side rail without incurring the number of parts, the rigidity of the roof side rail, or the like. Is.
上記の課題を解決する請求項1に記載の発明は、ネット本体(例えば、後述の実施形態におけるネット本体6)の上下の端部が上部側係止部材(例えば、後述の実施形態における支持ロッド8)と下部側係止部材(例えば、後述の実施形態における巻取りロール7)に固定されて成り、前記下部側係止部材を車両フロア側の部材(例えば、後述の実施形態におけるシートバック2b)に取り付ける一方で、前記上部側係止部材の車幅方向の両端部を左右のルーフサイドレール(例えば、後述の実施形態におけるルーフサイドレール12)に係止させることによって前記ネット本体を張設するカーゴネットの係止構造であって、グラブレール(例えば、後述の実施形態におけるグラブレール13)を取り付けるために左右のルーフサイドレールにそれぞれ固定されるグラブレール用ブラケット(例えば、後述の実施形態におけるグラブレール用ブラケット14)に、前記上部側係止部材の端部を係止するためのネット係止部(例えば、後述の実施形態におけるフックブラケット16)を設けたことを特徴とする。
これにより、ネット係止部は、グラブレール用ブラケットとともにルーフサイドレールに固定されるようになる。
In the invention according to
Thereby, a net latching | locking part comes to be fixed to a roof side rail with the bracket for grab rails.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のカーゴネットの係止構造において、前記上部側係止部材の端部が係止されるフック孔(例えば、後述の実施形態におけるフック孔15)を備えたフックブラケット(例えば、後述の実施形態におけるフックブラケット16)を設け、このフックブラケットを前記グラブレール用ブラケットに固定して前記ネット係止部としたことを特徴とする。
これにより、フックブラケットがグラブレール用ブラケットとともにルーフサイドレールに固定され、上部側係止部材の端部はフックブラケットのフック孔に係止されることになる。
According to a second aspect of the present invention, in the cargo net locking structure according to the first aspect, a hook hole in which an end of the upper side locking member is locked (for example, a
Thus, the hook bracket is fixed to the roof side rail together with the grab rail bracket, and the end portion of the upper side locking member is locked to the hook hole of the hook bracket.
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のカーゴネットの係止構造において、前記グラブレール用ブラケットに、前記上部側係止部材の端部が係止されるフック孔を形成し、そのフック孔の形成部を前記ネット係止部としたことを特徴とする。
これにより、上部側係止部材の端部はグラブレール用ブラケットのフック孔に係止されることになる。
According to a third aspect of the present invention, in the cargo net locking structure according to the first aspect, a hook hole in which an end of the upper side locking member is locked is formed in the bracket for the grab rail. The hook hole forming portion is the net locking portion.
As a result, the end of the upper locking member is locked in the hook hole of the grab rail bracket.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載のカーゴネットの係止構造において、前記グラブレール用ブラケット上における相互に離間した一対のグラブレール固定部(例えば、後述の実施形態における取付面14b)の間に、前記ネット係止部を設けたことを特徴とする。
これにより、グラブレール用ブラケットのうちでも取付剛性の高いグラブレール固定部の間の領域に、上部側係止部材の端部が係止されることになる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the cargo net locking structure according to any one of the first to third aspects, a pair of grab rail fixing portions spaced apart from each other on the grab rail bracket (for example, The net locking portion is provided between the
Thereby, the edge part of an upper side latching member will be latched by the area | region between the grab rail fixing | fixed parts with high attachment rigidity among the brackets for grab rails.
請求項5に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載のカーゴネットの係止構造において、前記ネット係止部は、前記グラブレール用ブラケットに一体に延設した延出片(例えば、後述の実施形態における延出片70)に設けたことを特徴とする。
The invention according to
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のカーゴネットの係止構造において、前記延出片は、前記グラブレール用ブラケットのグラブレール固定部(例えば、後述の実施形態における取付面14b)に延設したことを特徴とする。
これにより、グラブレール用ブラケットのうちでも取付剛性の高いグラブレール固定部に、上部側係止部材の端部が係止されることになる。
The invention according to
Thereby, the edge part of an upper side latching member will be latched by the grab rail fixing | fixed part with high attachment rigidity among the brackets for grab rails.
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか1項に記載のカーゴネットの係止構造において、前記ネット係止部の車室内側を覆う蓋部材(例えば、後述の実施形態における蓋部材20)を開閉可能に設けたことを特徴とする。
これにより、カーゴネットを使用しないときには、ネット係止部の車内側を蓋部材によって覆い、カーゴネットの使用時にのみ蓋部材を開いてネット係止部を利用することが可能になる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the cargo net locking structure according to any one of the first to sixth aspects, a lid member that covers the vehicle interior side of the net locking portion (for example, an embodiment described later) The lid member 20) is provided to be openable and closable.
Thus, when the cargo net is not used, the inside of the net locking portion can be covered with the lid member, and the net locking portion can be used by opening the lid member only when the cargo net is used.
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のカーゴネットの係止構造において、前記蓋部材は、前記グラブレールと干渉しない回動軌跡となるようにヒンジ回動可能に設けたことを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the cargo net locking structure according to the seventh aspect, the lid member is provided so as to be pivotable so as to have a pivotal locus that does not interfere with the grab rail. Features.
請求項9に記載の発明は、請求項7に記載のカーゴネットの係止構造において、前記蓋部材は、前記ルーフサイドレールのグラブレール用ブラケットが取り付けられる取付面に略沿う方向にスライド開閉可能に設けたことを特徴とする。
The invention according to
請求項10に記載の発明は、請求項1〜9のいずれか1項に記載のカーゴネットの係止構造において、前記下部側係止部材は、後部座席のシートバックの上縁部に固定されることを特徴とする。
これにより、後部座席のシートバックを前方に倒した状態で、上部側係止部材の両端部をネット係止部に係止させると、車体の前方側位置においてネット本体が張設されることになる。
The invention described in
As a result, the net main body is stretched at the front side position of the vehicle body when both ends of the upper side locking member are locked to the net locking portion with the seat back of the rear seat tilted forward. Become.
請求項11に記載の発明は、請求項1〜10のいずれか1項に記載のカーゴネットの係止構造において、前記下部側係止部材が取り付けられる車両フロア側の取付部(例えば、後述の実施形態における係合溝5)は、少なくとも前記ネット本体の張設時に、前記グラブレールの設置位置の略直下に配置されることを特徴とする。
これにより、ネット本体は略垂直に張設されることになる。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the cargo net locking structure according to any one of the first to tenth aspects, a vehicle floor side mounting portion (for example, described later) to which the lower side locking member is mounted. The engagement groove 5) according to the embodiment is characterized in that it is disposed substantially immediately below the installation position of the grab rail at least when the net body is stretched.
As a result, the net body is stretched substantially vertically.
請求項1に記載の発明によれば、ネット係止部がグラブレール用ブラケットと一体にルーフサイドレールに固定されるので、ルーフサイドレールに対する取付けをグラブレール用ブラケットと共用でき、部品点数や取付工数の増加を招くことなく、上部側係止部材を確実にルーフサイドレールに係止させることができる。また、ルーフサイドレール自体にフック孔を形成するものと異なり、ルーフサイドレールの剛性低下を招くこともない。 According to the first aspect of the present invention, since the net locking portion is fixed to the roof side rail integrally with the grab rail bracket, the attachment to the roof side rail can be shared with the grab rail bracket. The upper locking member can be reliably locked to the roof side rail without increasing the number of steps. Further, unlike the case where the hook holes are formed in the roof side rail itself, the rigidity of the roof side rail is not reduced.
請求項2に記載の発明によれば、フック孔を有する別体のフックブラケットをグラブレール用ブラケットに固定するので、フックブラケットを交換するのみで上部側係止部材を係止する部位の肉厚や孔形状を容易に変更できる。したがって、これにより設計変更の自由度が高まる。 According to the second aspect of the present invention, since the separate hook bracket having the hook hole is fixed to the grab rail bracket, the thickness of the portion where the upper side locking member is locked only by replacing the hook bracket. And the hole shape can be easily changed. Therefore, this increases the degree of freedom of design change.
請求項3に記載の発明によれば、グラブレール用ブラケットにフック孔を直接形成したので、構造の簡素化と部品点数の削減を図ることができる。
According to the invention described in
請求項4に記載の発明によれば、グラブレール用ブラケットのうちでも取付剛性の高いグラブレール固定部の間の領域に、上部側係止部材の端部が係止されるので、上部側係止部材に対する支持剛性をより高めることができ、また、グラブレール固定部の間のデッドスペースを利用できるので車体レイアウト上も有利となる。 According to the fourth aspect of the present invention, since the end portion of the upper side locking member is locked in the region between the grab rail fixing portions having high mounting rigidity among the grab rail brackets, Support rigidity for the stop member can be further increased, and a dead space between the grab rail fixing portions can be utilized, which is advantageous in terms of vehicle body layout.
請求項5に記載の発明によれば、グラブレール用ブラケットに一体に延設した延出片にネット係止部を設けたので、支持剛性の高いネット係止部を容易に確保できるという利点がある。 According to the fifth aspect of the present invention, since the net locking portion is provided on the extended piece integrally extended to the grab rail bracket, there is an advantage that the net locking portion having high support rigidity can be easily secured. is there.
請求項6に記載の発明によれば、グラブレール用ブラケットのうちでも取付剛性の高いグラブレール固定部に、上部側係止部材の端部が係止されるので、上部側係止部材に対する支持剛性をより高めることができる。 According to the sixth aspect of the present invention, since the end portion of the upper side locking member is locked to the grab rail fixing portion having high mounting rigidity among the grab rail brackets, the support to the upper side locking member is provided. The rigidity can be further increased.
請求項7に記載の発明によれば、ネット係止部の車室内側を覆う蓋部材を開閉可能に設けたので、カーゴネットの不使用時における見栄えを向上させることができる。 According to the seventh aspect of the present invention, since the lid member covering the vehicle interior side of the net locking portion is provided so as to be openable and closable, the appearance when the cargo net is not used can be improved.
請求項8に記載の発明によれば、蓋部材を、グラブレールと干渉しない回動軌跡となるようにヒンジ回動可能に設けたので、蓋部材の開閉操作が容易になる。 According to the eighth aspect of the present invention, since the lid member is provided so as to be able to pivot on the hinge so as to have a pivot locus that does not interfere with the grab rail, the lid member can be easily opened and closed.
請求項9に記載の発明によれば、蓋部材を、ルーフサイドレールのグラブレール用ブラケットが取り付けられる取付面に略沿う方向にスライド開閉可能に設けたので、グラブレールとの干渉を回避でき、蓋部材の開閉操作が容易になる。
According to the invention described in
請求項10に記載の発明によれば、後部座席のシートバックを前方に倒した状態において、車体の前方側位置でネット本体を張設できるので、広い荷室空間を確保したまま、荷物の倒れを確実に防止することができる。
According to the invention described in
請求項11に記載の発明によれば、ネット本体を略垂直に張設できるため、ネット本体による荷物の支持を安定させることができる。 According to the eleventh aspect of the present invention, since the net body can be stretched substantially vertically, the support of the luggage by the net body can be stabilized.
以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明においては、特別に断らない限り、上下と前後は車体に対して上下と前後を指すものとする。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, unless otherwise specified, up and down and front and rear refer to up and down and front and rear with respect to the vehicle body.
最初に、図1〜図6に示す第1の実施形態について説明する。
図1(A)は、この発明にかかるカーゴネット1の係止構造を採用した車両の車室内の後部座席2よりも後方側を示したものであり、図1(B)は、後部座席1に対するカーゴネット1の脱着状態を拡大して示したものである。この車両は、車室内に乗員空間と荷室空間とが連続して設けられたワゴンタイプの車両である。
First, the first embodiment shown in FIGS. 1 to 6 will be described.
FIG. 1 (A) shows a rear side of a
図1(A)において、2aは、後部座席2のシートクッションであり、2bは、シートクッション2aの後端部に前後方向に傾動可能に連結された後部座席2のシートバックである。また、3は、後部座席2の後方の荷室フロアであり、4は、車体の側壁である。図1(A)においては、後部座席2のシートバック2bが前方に倒され、シートバック2bの背面によって荷室フロア3が前方に拡大されている。
シートバック2bの背面側の上縁部のうちの、車幅方向の両側の端部コーナー部分には、カーゴネット1を脱着するための係合溝5(車両フロア側の取付部)がそれぞれ設けられ、その各係合溝5の内部に図示しないロック機構が配設されている。同様のロック機構を内蔵した係合溝は、後部座席2の後方側の両側の側壁4上部にも設置されており、カーゴネット1は同様に側壁4の上部に対しても脱着可能とされている。
In FIG. 1A, 2a is a seat cushion of the
Engaging grooves 5 (vehicle floor side mounting portions) for attaching and detaching the
カーゴネット1は、車室内を乗員空間と荷室空間に実際に仕切るネット本体6と、ネット本体6の下端が図示しない軸心に固定される巻取りロール7(下部側係止部材)と、ネット本体6の上端が固定される支持ロッド8(上部側係止部材)と、を備えている。巻取りロール7は、断面略方形状のケース9が車幅方向に延出し、そのケース9に内蔵された図示しない付勢スプリングによってネット本体6を巻取り方向に付勢するようになっている。また、巻取りロール7のケース9の両側端部の近傍には、図1(B)に示すようなロックバー10が突設され、このロックバー10が係合溝5内のロック機構に結合されるようになっている。また、支持ロッド8の両側の端部はそれぞれ若干屈曲し、その屈曲した各先端部に係止フランジ11が一体に形成されている。この支持ロッド8の両側の係止フランジ11は、車両上部の両側のルーフサイドレールレール12(図2参照)に係止されるようになっている。
The
ルーフサイドレール12のうちの、前方に倒したシートバック2bの上縁部のほぼ直上位置には、図2,図3に示すように、後部座席に着座した乗員が把持するためのクラブレール13がグラブレール用ブラケット14を介して取り付けられている。
グラブレール13は、グラレール用ブラケット14に固定される一対の取付基部13aに、略コ字状のグラブレール本体13bが支持されて成り、グラブレール本体13bの中央領域が乗員によって把持されるようになっている。
As shown in FIGS. 2 and 3, a
The
グラブレール用ブラケット14は、車体前後方向に長尺な金属板によって形成され、ルーフサイドレールレール12の車内側面にボルト35で固定される一対の固定ベース面14a,14aの間に、グラブレール13が固定される一対の取付面14b,14bが車内側に隆起して設けられている。隣接する取付面14b,14bは、取付面14b,14bに対して一段窪んだ接続面14cによって接続されている。そして、接続面14cの車内側には、フック孔15を有する金属製のフックブラケット16が溶接等によって一体に結合されている。このフックブラケット16は、前述した支持ロッド8の端部を係止する部分であり、この発明におけるネット係止部を構成している。
The
フックブラケット16は、車体前後方向に長尺な金属板によって形成され、両端部がグラブレール用ブラケット14に固定されるとともに、中央部が車内側に隆起して、その隆起面16aにフック孔15が形成されている。フック孔15は、支持ロッド8の係止フランジ11が挿入される大径孔15aと、大径孔15aに連続する係止溝15bを備え、係止溝15bの幅が係止フランジ11の外径よりも狭くなるように設定されている。支持ロッド8の係止に際しては、係止フランジ11を大径孔15aから挿入した後に支持ロッド8を車体前後方向に移動させることにより、支持ロッド8の端部を係止溝15bの底部に係止させる。
The
ところで、フックブラケット16は、上述のようにグラブレール用ブラケット14とともにルーフサイドレール12に取り付けられるが、フックブラケット16とグラブレール用ブラケット14の車内側は、図示しないルーフガーニッシュによって被覆される。ただし、ルーフガーニッシュのフックブラケット16に対応する位置には、図4〜図6に示すような樹脂製のカバーユニット17が取り付けられる。
Incidentally, the
カバーユニット17は、方形状の開口18を有する枠部材19と、この枠部材19の開口18を開閉する蓋部材20を備えている。
枠部材19の開口18には、車外側(ルーフサイドレール12側)に窪んだ凹部壁21が延設され、さらに凹部壁21の底部にはフックブラケット16の中央領域が介装される切欠き部22(図5参照)が設けられている。この枠部材19の切欠き部22にフックブラケット16が配置されることにより、フックブラケット16のフック孔15は枠部材19の開口18を通して車内側に露出することになる。
また、凹部壁21の車体前後方向に位置される平行な前壁部21a,後壁部21bには、それぞれ軸受部23と、第1〜第3係止スリット24〜26が形成されている。これらについては以下の蓋部材20の説明において併せて説明する。
The
The
A bearing
蓋部材20は、枠部材19の開口18を閉塞する方形板状の蓋本体27と、枠部材19側の軸受部23に係止されるヒンジ突起28と、枠部材19側の第1〜第3の係止スリット24〜26に係合して蓋部材20を開放位置若しくは閉塞位置で係止する第1,第2のストッパ突起29,30と、を備えている。これらのヒンジ突起28とストッパ突起29,30は、蓋本体27の裏面に突設された支持壁31(図6参照)に一体に形成され、ヒンジ突起28は、枠部材19の開口18内の比較的深い位置において、軸受部23に支持されるようになっている。これにより、蓋部材20は開口18の内側をヒンジ中心として回動し、蓋部材20の回動時にグラブレール13に対して干渉しないようになっている。
The
また、枠部材20の第1の係止スリット24と第2の係止スリット25は、図5に示すように軸受部23の上下に近接して配置され、第3の係止スリット26は、第2の係止スリット25の下方に配置されている。そして、蓋部材20の第1のストッパ突起29と第2のストッパ突起30は、枠部材19の第2の係止スリット25と第3の係止スリット26に対応して設けられ、蓋部材20が完全に閉じられたときに対応するもの同士が係合するようになっている。また、第1のストッパ突起29は、蓋部材20の開作動とともに上方側に回動変位し、蓋部材20が所定の開位置に達したときに第1の係止スリット24に係合するようになっている。なお、図4中32は、蓋本体27の下端に突設され、蓋部材27を開操作する際にユーザーが指先をかける指掛け突起である。
Further, the first locking slit 24 and the second locking slit 25 of the
以上の構成において、後部座席2のシートバック2bを前方に倒し、シートバック2bの上縁部とルーフサイドレール12の間にカーゴネット1のネット本体6を張設する場合には、まず、シートバック2bの背面側の上縁部の係合溝5にカーゴネット1の巻取りロール7を固定し、その状態で支持ロッド8を上方に引き上げる。このとき、左右両側のカバーユニット17の蓋部材20を予め開いておき、枠部材19の開口18を通して支持ロット8の両端を、対応するフック孔15に係合させる。
In the above configuration, when the seat back 2b of the
このカーゴネット1の係止構造では、支持ロッド8の端部を係止するフックブラケット16がグラブレール用ブラケット14に予め一体に溶接され、グラブレール用ブラケット14とともにルーフサイドレール12に固定されるようになっているため、部品点数や取付工数の増加を招くことなく、支持ロッド8を確実にルーフサイドレール12に係止させることができる。すなわち、グラブレール用ブラケット14は、もともと乗員の荷重を支持し得るほどの剛性の高い部材で、ルーフサイドレール12に対しても高い剛性をもって取り付けられるため、新たな補強部品や取付部品を追加することなく、支持ロッド8をルーフサイドレール12に係止させることができる。
In this
また、この実施形態のカーゴネット1の係止構造においては、別体のフックブラケット16をグラブレール用ブラケット14に溶接固定しているため、製造時にフックブラケット16を厚みや孔形状の異なるものに換えるだけで、仕様の異なる車両に容易対応することができる。
Further, in the locking structure of the
特に、この実施形態の場合、グラブレール用ブラケット14のうちでも、取付剛性の高い前後の取付面14b,14bの間の領域(接続面14c)に支持ロッド8が係止されるため、支持ロッド8に対する支持剛性を確保するうえで有利となっている。そして、前後の取付面14b,14bの間の領域は、グラブレール本体13bの把持領域に対応する領域であり、もともとデッドスペースとなる部分であるが、この実施形態においては、このデッドスペースを有効に利用することができるため、車体レイアウトの上でも非常に有利となる。
In particular, in the case of this embodiment, since the support rod 8 is locked in the region (
また、このカーゴネット1の係止構造においては、フックブラケット16のフック孔15の前方に開閉可能な蓋部材20が設けられているため、カーゴネット1を使用しないときに蓋部材20によってフックブラケット16の前面を覆い隠すことができる。このため、カーゴネット1の不使用時における見栄えを向上させることができるとともに、乗員がフック孔15に誤って指を差し込むこともなくなる。
Further, in the
そして、この係止構造では、蓋部材20がグラブレール13と干渉しない回動軌跡となるようなヒンジ構造を採用しているため、蓋部材20の開閉操作に支障を来たすことがない。特に、この実施形態の場合、蓋部材20のヒンジ中心が開口18の奥側に配置されているため、蓋部材20の回動時における車内側への突出量を小さくできるという利点がある。
In this locking structure, a hinge structure is employed in which the
さらに、この実施形態においては、後部座席2のシートバック2bを前方に倒した状態で、シートバック2bとルーフサイドレール12の間にネット本体6を張設することができるため、荷室空間を大きく確保した状態において、前席側の乗員空間とそれよりも後方の荷室空間をカーゴネット1によって区画することができる。
そして、この実施形態の場合、シートバック2bを前方に倒した状態において、巻取りロール7の取り付け位置がフックブラケット16のほぼ直下位置に配置されるようになっているため、カーゴネット1のネット本体6をほぼ垂直に張設して、荷室内の荷物をより安定的に支持することができるという利点もある。
Furthermore, in this embodiment, since the
In the case of this embodiment, in the state where the seat back 2b is tilted forward, the attachment position of the take-
以下、この発明の他の実施形態について説明するが、なお、以下の各実施形態は、カーゴネット自体の構造は第1の実施形態と同様となっている。また、第1の実施形態と同一部分には同一符号を付して重複する説明を省略するものとする。 Hereinafter, other embodiments of the present invention will be described. In the following embodiments, the structure of the cargo net itself is the same as that of the first embodiment. Also, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
図7は、この発明の第2の実施形態を示すものである。
この実施形態は、別体のフックブラケットをグラブレール用ブラケット14に結合するのに代えて、グラブレール用ブラケット14の接続面14cにフック孔15を直接形成したものである。
この実施形態の場合、第1の実施形態と同様に支持ロッドを確実に支持することができるが、第1の実施形態のものに対し、さらに構造の簡素化と部品点数の削減を図ることができる。
FIG. 7 shows a second embodiment of the present invention.
In this embodiment, instead of connecting a separate hook bracket to the
In the case of this embodiment, the support rod can be reliably supported as in the first embodiment, but the structure can be further simplified and the number of parts can be reduced compared to the first embodiment. it can.
図8は、この発明の第3の実施形態を示すものである。
この実施形態は、グラブレール用ブラケット14の一方の取付面14bを長手方向に延長し、延長してできた延出片70にフック孔15を形成したものである。
この実施形態の場合、グラブレール13の取付基部13a,13a間にネット係止部を配置できない状況においても、支持剛性の高いネット係止部を容易に確保することができる。
FIG. 8 shows a third embodiment of the present invention.
In this embodiment, one mounting
In the case of this embodiment, even in a situation where the net locking portion cannot be disposed between the mounting
図9は、この発明の第4の実施形態を示すものである。
この実施形態は、第3の実施形態と同様にグラブレール用ブラケット14の一方の取付面14bに延出片70を設けたものであるが、この延出片70に直接フック孔15を形成するのに代えて、フック孔15を備えた別体のフックブラケット16を延出片70に溶接固定したものである。
この実施形態の場合、第3の実施形態と同様の効果を得ることができるが、フックブラケット16が別体であることから、仕様の異なる車両に対し、フックブラケット16のみを換えて対応できるという利点がある。
FIG. 9 shows a fourth embodiment of the present invention.
In this embodiment, an
In the case of this embodiment, the same effect as that of the third embodiment can be obtained, but since the
図10は、この発明の第5の実施形態を示すものである。
この実施形態は、フック孔の車室内側を覆う蓋部材20を下方側をヒンジ中心として回動てきるようにしたものである。図10に示すように、グラブレール13が初期位置で上方側にコ字状に屈曲する場合に、蓋部材20がグラブレール13のコ字形状の内側で下方にヒンジ回動できるようにすれば、第1の実施形態のように蓋部材20の回動部構造を複雑にすることなく、蓋部材20とグラブレール13の干渉を回避することができる。
FIG. 10 shows a fifth embodiment of the present invention.
In this embodiment, the
図11は、この発明の第6の実施形態を示すものである。
この実施形態は、フック孔15の車室内側を覆う蓋部材20をルーフサイドレールのブラケット取付面と略平行な方向にスライドできるようにしたものである。スライド構造は、例えば、蓋部材20の裏面側にガイド突起75を延設しておき、そのガイド突起75を枠部材19側のガイド溝76に係合させるようにすれば良い。これにより、蓋部材20は所定の軌道で開口18をスライド開閉するようになる。この実施形態の場合も、蓋部材20とグラブレールの干渉を確実に回避することができる。
FIG. 11 shows a sixth embodiment of the present invention.
In this embodiment, the
なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。 In addition, this invention is not limited to said embodiment, A various design change is possible in the range which does not deviate from the summary.
1…カーゴネット
2…後部座席
2b…シートバック
5…係合溝(車両フロア側の取付部)
6…ネット本体
7…巻取りロール(下部側係止部材)
8…支持ロッド(上部側係止部材)
12…ルーフサイドレール
13…グラブレール
14…グラブレール用ブラケット
14b…取付面(グラブレール固定部)
15…フック孔
16…フックブラケット(ネット係止部)
20…蓋部材
70…延出片
DESCRIPTION OF
6 ...
8. Support rod (upper side locking member)
12 ...
15 ...
20 ...
Claims (11)
グラブレールを取り付けるために左右のルーフサイドレールにそれぞれ固定されるグラブレール用ブラケットに、前記上部側係止部材の端部を係止するためのネット係止部を設けたことを特徴とするカーゴネットの係止構造。 The upper and lower ends of the net body are fixed to the upper side locking member and the lower side locking member, and the lower side locking member is attached to the vehicle floor side member, while the upper side locking member is mounted on the vehicle. A cargo net locking structure in which the net body is stretched by locking both ends in the width direction to the left and right roof side rails,
A cargo, characterized in that a grab rail bracket fixed to each of the left and right roof side rails for attaching a grab rail is provided with a net locking portion for locking the end portion of the upper side locking member. Net locking structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007302091A JP4712784B2 (en) | 2007-11-21 | 2007-11-21 | Cargo net locking structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007302091A JP4712784B2 (en) | 2007-11-21 | 2007-11-21 | Cargo net locking structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009126297A true JP2009126297A (en) | 2009-06-11 |
JP4712784B2 JP4712784B2 (en) | 2011-06-29 |
Family
ID=40817649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007302091A Active JP4712784B2 (en) | 2007-11-21 | 2007-11-21 | Cargo net locking structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4712784B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7896417B2 (en) * | 2009-07-31 | 2011-03-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Grab handle bracket |
WO2012117540A1 (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | Component arrangement structure for roof side rail |
DE102012112317A1 (en) * | 2012-12-14 | 2014-06-18 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Device for hanging up separation net for separating luggage compartment from passenger compartment in motor car, has modesty panel pivoted from mounting position to operating position and latched on body section of car mounting bracket |
FR3076512A1 (en) * | 2018-01-09 | 2019-07-12 | Psa Automobiles Sa | MULTIFUNCTION CHARGE NET SUPPORT PART |
US11260782B1 (en) | 2020-08-26 | 2022-03-01 | Ford Global Technologies, Llc | Bracket assembly for a vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0948288A (en) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | Nissan Motor Co Ltd | Cargo room structure for automobile |
JPH09290690A (en) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | Cargo net device for vehicle |
JPH10297377A (en) * | 1997-04-23 | 1998-11-10 | Kasai Kogyo Co Ltd | Partition net supporting structure for automobile |
JP2001150999A (en) * | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Fuji Heavy Ind Ltd | Vehicle assistant grip mounting structure |
JP2001171434A (en) * | 1999-12-14 | 2001-06-26 | Kanto Auto Works Ltd | Cabin partitioning device for automobile |
-
2007
- 2007-11-21 JP JP2007302091A patent/JP4712784B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0948288A (en) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | Nissan Motor Co Ltd | Cargo room structure for automobile |
JPH09290690A (en) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | Cargo net device for vehicle |
JPH10297377A (en) * | 1997-04-23 | 1998-11-10 | Kasai Kogyo Co Ltd | Partition net supporting structure for automobile |
JP2001150999A (en) * | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Fuji Heavy Ind Ltd | Vehicle assistant grip mounting structure |
JP2001171434A (en) * | 1999-12-14 | 2001-06-26 | Kanto Auto Works Ltd | Cabin partitioning device for automobile |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7896417B2 (en) * | 2009-07-31 | 2011-03-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Grab handle bracket |
WO2012117540A1 (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | Component arrangement structure for roof side rail |
CN102781726A (en) * | 2011-03-02 | 2012-11-14 | 丰田自动车株式会社 | Component arrangement structure for roof side rail |
JP5252117B2 (en) * | 2011-03-02 | 2013-07-31 | トヨタ自動車株式会社 | Parts placement structure on roof side rail |
US8646807B2 (en) | 2011-03-02 | 2014-02-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Component arrangement structure at roof side rail |
CN102781726B (en) * | 2011-03-02 | 2014-11-19 | 丰田自动车株式会社 | Component arrangement structure for roof side rail |
DE102012112317A1 (en) * | 2012-12-14 | 2014-06-18 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Device for hanging up separation net for separating luggage compartment from passenger compartment in motor car, has modesty panel pivoted from mounting position to operating position and latched on body section of car mounting bracket |
DE102012112317B4 (en) | 2012-12-14 | 2024-09-12 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Device for hanging objects |
FR3076512A1 (en) * | 2018-01-09 | 2019-07-12 | Psa Automobiles Sa | MULTIFUNCTION CHARGE NET SUPPORT PART |
US11260782B1 (en) | 2020-08-26 | 2022-03-01 | Ford Global Technologies, Llc | Bracket assembly for a vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4712784B2 (en) | 2011-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4967906B2 (en) | Storage structure at the rear of the passenger compartment | |
JP5056389B2 (en) | Restraint structure for sliding door for vehicles | |
JP4712784B2 (en) | Cargo net locking structure | |
JP5760645B2 (en) | Rear cargo compartment structure of vehicle | |
EP3012137B1 (en) | Tailgate-equipped vehicle body structure | |
JP4284660B2 (en) | Vehicle roof console box | |
JP2011207275A (en) | Rear luggage compartment structure of vehicle | |
JP4290016B2 (en) | Slope device for vehicle | |
JP4959409B2 (en) | Luggage board support structure | |
JP2013035380A (en) | Tonneau board device for vehicle | |
JP6068415B2 (en) | Body structure with tailgate | |
JP2008105490A (en) | Opening/closing mechanism | |
JP4626402B2 (en) | Rear cargo compartment structure for vehicles | |
JP5034883B2 (en) | Storage structure of sliding door | |
JP6311536B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP5342994B2 (en) | Rear cargo compartment structure of vehicle | |
JP5126664B2 (en) | Vehicle rear structure | |
JP2018199436A (en) | Vehicle rear part structure | |
JP4544021B2 (en) | Car luggage compartment structure | |
JP4677476B2 (en) | Arrangement structure of side lining for vehicle | |
JP4394636B2 (en) | Vehicle storage device | |
JP4626396B2 (en) | Rear cargo compartment structure for vehicles | |
JP5625784B2 (en) | Open roof structure of vehicle | |
JP6311538B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP2009119962A (en) | Storage part structure of vehicular door |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100802 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20101109 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20110308 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20110323 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |