JP2008312006A - Wireless communication system and wireless communication method - Google Patents
Wireless communication system and wireless communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008312006A JP2008312006A JP2007158849A JP2007158849A JP2008312006A JP 2008312006 A JP2008312006 A JP 2008312006A JP 2007158849 A JP2007158849 A JP 2007158849A JP 2007158849 A JP2007158849 A JP 2007158849A JP 2008312006 A JP2008312006 A JP 2008312006A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- antenna
- speed
- data
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば移動体の移動状態に関する情報を収集するための無線通信システムに関する。 The present invention relates to a wireless communication system for collecting, for example, information related to a moving state of a moving object.
近年、無線通信を利用して、自動車やオートバイ、列車などの移動体が移動(走行)しているときの移動状態、具体的には移動体の位置、姿勢や移動速度などの各種情報をリアルタイムに収集するシステムが開発されている。このようなシステムにより、例えばモータースポーツにおいて、レース場を高速走行する自動車やオートバイの走行監視を行なうことができる。 In recent years, wireless communication has been used to provide real-time information on the moving state of moving objects such as automobiles, motorcycles, and trains (specifically, the position, posture, and moving speed of moving objects). A collection system has been developed. With such a system, for example, in motor sports, it is possible to monitor the traveling of automobiles and motorcycles that travel at high speed in a racetrack.
ところで、無線通信は有線通信と比べると、環境によっては通信エラーが発生する可能性が高くなる。具体的には、通信が途切れて、移動体から送信された位置情報や速度情報を示す各種データを受信できず、結果として必要なデータをリアルタイムに収集できない事態となる。特に、高速に移動する移動体との無線通信では、連続通信が不安定になることがある。 By the way, compared with wired communication, wireless communication is more likely to cause a communication error depending on the environment. Specifically, communication is interrupted, and various data indicating position information and speed information transmitted from the mobile body cannot be received, and as a result, necessary data cannot be collected in real time. In particular, in wireless communication with a moving body that moves at high speed, continuous communication may become unstable.
このような移動体との無線通信を安定化するための改善方法が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。この先行技術文献による方法は、列車や自動車などの移動物体との無線通信を行う際に、移動物体に搭載した2つの無線機で、それぞれ異なる基地局と通信を行なう。この場合、片方の無線機による通信が実行できない場合には、次に近づいてくる基地局との通信を開始することで安定した連続通信を実現するものである。
先行技術文献の方法では、1つの移動物体に対して2つの無線通信周波数を割り当てる必要がある。このため、複数台の自動車が走るような場所では割り当てることができる無線周波数が枯渇し、また同一の周波数を用いた移動物体が同じ通信エリアに入ってしまうと無線通信が混信してしまう問題がある。 In the method of the prior art document, it is necessary to assign two radio communication frequencies to one moving object. For this reason, the radio frequency that can be allocated in a place where a plurality of automobiles run is depleted, and if a moving object using the same frequency enters the same communication area, there is a problem that radio communication may interfere. is there.
そこで、本発明の目的は、使用する無線周波数が限定されている場合でも、移動体との安定した無線通信を実現できる無線通信システムを提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a wireless communication system capable of realizing stable wireless communication with a mobile body even when the wireless frequency to be used is limited.
本発明の観点に従った無線通信システムは、移動体との間で無線通信を行なうための第1のアンテナ、及び前記第1のアンテナで受信された電波を処理して受信データを生成する第1の無線通信装置と、設定速度以上で高速移動する移動体との間で無線通信を行なうための第2のアンテナ、及び前記第2のアンテナで受信された電波を処理して受信データを生成する第2の無線通信装置と、前記第1の無線通信装置及び前記第2の無線通信装置に対して同一の無線通信チャネルを設定し、前記第1の無線通信装置または前記第2の無線通信装置の一方から、前記移動体との無線通信により受信された有効な受信データを取得する制御手段とを備えた構成である。 A wireless communication system according to an aspect of the present invention includes a first antenna for performing wireless communication with a mobile object, and a first antenna that processes reception of radio waves received by the first antenna and generates reception data. A second antenna for wireless communication between one wireless communication device and a moving body moving at a speed higher than a set speed, and processing radio waves received by the second antenna to generate reception data The same wireless communication channel is set for the second wireless communication device, the first wireless communication device, and the second wireless communication device, and the first wireless communication device or the second wireless communication is set. It is a structure provided with the control means which acquires the effective reception data received by radio | wireless communication with the said mobile body from one of the apparatuses.
本発明によれば、使用する無線周波数が限定されている場合でも、移動体との安定した無線通信を実現できる無線通信システムを提供することができる。特に、高速に移動する移動体との安定的な無線通信を実現することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even when the radio frequency to be used is limited, the radio | wireless communications system which can implement | achieve the stable radio | wireless communication with a mobile body can be provided. In particular, stable wireless communication with a moving body that moves at high speed can be realized.
以下図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[第1の実施形態]
図1は、本実施形態に関する無線通信システムの構成を説明するためのブロック図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram for explaining a configuration of a wireless communication system according to the present embodiment.
本システムは、図1に示すように、高速用アンテナ(第2のアンテナ)11、混合器12、高速用無線通信ユニット(第2の無線通信装置)13、及びデータ処理部14を有する無線基地局(便宜的に高速用基地局と表記する)10と、通常の無線基地局(便宜的に通常基地局と表記する)20と、サーバ30とから構成されている。
As shown in FIG. 1, this system includes a high-speed antenna (second antenna) 11, a
通常基地局20は、複数のアンテナ21A,21Bから構成されるダイバーシティ方式のアンテナ(第1のアンテナ、便宜的に通常アンテナと表記する)21、混合器22、通常無線通信ユニット(第1の無線通信装置)23、及びデータ処理部24を有する。
The normal base station 20 includes a diversity antenna (first antenna, referred to as a normal antenna for convenience) 21, a
高速用アンテナ11は、通常アンテナ21に対して、指向性又は利得特性が異なるアンテナである。具体的には、設定速度以上の高速移動している移動体との無線通信に適応する例えばアダプティブ・アレーアンテナである。
The high-
高速用無線通信ユニット13は、複数のチャネル(無線通信周波数)の割り当てが可能であり、高速用アンテナ11により受信された電波からディジタルデータに変換するなどの処理を実行する。通常無線通信ユニット23は、複数のチャネル(無線通信周波数)の割り当てが可能であり、通常アンテナ21により受信された電波からディジタルデータに変換するなどの処理を実行する。なお、本実施形態では、高速用無線通信ユニット13及び通常無線通信ユニット23のそれぞれが有するデータ送信機能については、説明を省略する。
The high-speed
データ処理部14は、高速用無線通信ユニット13から出力されるデータから受信データを復号化するなどの処理を実行する。同様に、データ処理部24は、通常無線通信ユニット23から出力されるデータから受信データを復号化するなどの処理を実行する。
The
サーバ30は、後述するように、チャネル(無線通信周波数)の割り当てなどを含む基地局10,20の制御処理や、無線通信を利用して移動体の移動状態、即ち位置、姿勢や移動速度などの各種情報をリアルタイムに収集する処理などを実行する。
As will be described later, the
(システムの動作)
以下図2のフローチャートを参照して、本実施形態のシステムの動作を説明する。
(System operation)
The operation of the system of this embodiment will be described below with reference to the flowchart of FIG.
本実施形態のシステムは、例えばレース場を走行する自動車などの移動体の移動状態を監視するために、移動体の位置、姿勢や移動速度などの各種情報をリアルタイムに収集する処理を実行する。 The system according to the present embodiment executes a process of collecting various types of information such as the position, posture, and moving speed of the moving body in real time in order to monitor the moving state of the moving body such as an automobile traveling on a racetrack.
ここで、高速用基地局10及び通常基地局20は、便宜的にそれぞれ単一であるとして、例えばレース場の所定の位置に配置されている。サーバ30は、高速用基地局10及び通常基地局20の各無線通信ユニット13,23に対して、同一チャネル(同一の無線通信周波数)を割り当て、両方の基地局10,20を同時に起動させる。
Here, the high-
移動体は、無線通信装置を搭載しており、走行中の位置や速度などの移動状態を示す送信データ(便宜的に、ABCDEFGHI*とする、但し「*」はデータの終わりを示す記号である)を電波に変換して連続的に送信する(ステップS1)。高速用基地局10及び通常基地局20はそれぞれ、高速用アンテナ11及び通常アンテナ21により、移動体からの電波を受信する(ステップS2A,S2B)。
The mobile unit is equipped with a wireless communication device, and is transmitted data indicating a moving state such as a traveling position and speed (for convenience, it is referred to as ABCDEFGHI *, where “*” is a symbol indicating the end of the data. ) Are converted into radio waves and transmitted continuously (step S1). The high-
通常基地局20は、前述したように、通常アンテナ21としてダイバーシティ方式のアンテナを使用している。ダイバーシティ方式は、移動体から送信される電波の強度がフェージングの影響などで低下した場合でも、2つのアンテナ21A,21Bを切り替えることにより、電波の受信状態を補償している。しかし、アンテナの切替え判定の処理には多少の時間を要するため、その処理時間分だけ通信頻度が制限されてしまう。一方、高速用基地局10は、設定速度以上の高速移動している移動体との無線通信に適応した高速用アンテナ11を使用している。従って、高速用基地局10は、特に高速で走行している移動体から送信された電波を、正常に受信している可能性が高い。
The normal base station 20 uses a diversity antenna as the
高速用基地局10では、データ処理部14は、高速用無線通信ユニット13から出力されるデータから受信データを復号化して、サーバ30に出力する(ステップS3A)。この場合、高速用基地局10で復号化された受信データを、「ABCDEFGH」とする。一方、通常基地局20では、データ処理部24は、通常無線通信ユニット23から出力されるデータから受信データを復号化して、サーバ30に出力する(ステップS3B)。この場合、通常基地局20で復号化された受信データを、「ABCDEF」とする。
In the high
サーバ30は、高速用基地局10のデータ処理部14から出力された受信データ(ABCDEFGH)、及び通常基地局20のデータ処理部24から出力された受信データ(ABCDEF)を取得し、各受信データのデータ容量を比較する(ステップS4)。ここで、高速用基地局10及び通常基地局20のいずれも、移動体が送信した送信データ(ABCDEFGHI*)の中で、その送信データの終わりを示す記号(*)のデータを受信できなかったと想定する。
The
サーバ30は、データのデータ容量を比較した結果として、高速用基地局10で受信された受信データ(ABCDEFGH)が、相対的にデータ(GH)の分だけ通常基地局20での受信データ(ABCDEF)より多いため、高速用基地局10で受信された受信データ(ABCDEFGH)を採用する(ステップS5)。これにより、サーバ30は、高速用基地局10で受信された受信データに基づいて、特に高速に走行している移動体の移動状態、即ち移動体の位置、姿勢や移動速度などの各種情報をリアルタイムに収集する。
As a result of comparing the data capacities of the data, the
以上のように、特に高速に移動している移動体から送信されるデータを受信して処理する場合に、ダイバーシティ方式の通常アンテナ21を使用している通常基地局20では、移動体から送信される電波の強度がフェージングの影響などで低下した場合に、アンテナの切替え判定の処理時間分だけ通信頻度が制限されて、受信データに欠損が発生する可能性が高い。
As described above, in the case of receiving and processing data transmitted from a mobile object moving at high speed, the normal base station 20 using the
そこで、本実施形態のシステムであれば、通常基地局20と同時に、同一チャネル(同一無線通信周波数)が割り当てられた高速用基地局10でも、移動体からの受信データを取得する。この場合、高速用基地局10は、相対的に指向性が優れた高速用アンテナ11により、通常基地局20と比較して、相対的に精度の高い電波受信が可能である。従って、サーバ30は、相対的に受信データ量が多い高速用基地局10により復号化された受信データを採用することにより、通常基地局20での受信データの欠損を補償することができる。換言すれば、本実施形態のシステムでは、サーバ30は、通常基地局20又は高速用基地局10で受信した受信データの中で、データ欠損が少ない方を正式な受信データとして採用する。
Therefore, in the system according to the present embodiment, at the same time as the normal base station 20, the high-
ここで、無線通信では、送信データの一部が無線通信エラーによって欠損した場合、この欠損データが届いたときに、送信側に再送要求を送るのが一般的である。しかし、無線通信頻度が多くなった場合、この再送要求を行うと通信頻度が制限されてしまう。そこで、本実施形態システムでは、データ欠損が少ない受信データを正式なデータとして採用することにより、送信側である移動体に対して再送要求を行なう処理を省略することが可能となる。 Here, in wireless communication, when a part of transmission data is lost due to a wireless communication error, a retransmission request is generally sent to the transmission side when the lost data arrives. However, when the frequency of wireless communication is increased, if the retransmission request is made, the communication frequency is limited. Therefore, in the system according to the present embodiment, it is possible to omit the process of making a retransmission request to the mobile body on the transmission side by adopting received data with few data loss as formal data.
これにより、本実施形態のシステムであれば、特に設定速度以上で走行する移動体との安定した無線通信を実現して、移動体の移動状態を監視するための必要な受信データを取得することが可能となる。この場合、高速用基地局10と通常基地局20には、同一チャネル(同一無線通信周波数)を割り当てるため、割り当てる無線通信周波数が枯渇するような事態を防止できる。
Thereby, if it is the system of this embodiment, the stable radio | wireless communication with the mobile body which drive | works especially more than a setting speed is implement | achieved, and the required reception data for monitoring the movement state of a mobile body is acquired. Is possible. In this case, since the same channel (same radio communication frequency) is assigned to the high-
なお、高速用基地局10と通常基地局20をそれぞれ単一の場合について説明したが、これに限ることなく、高速用基地局10と通常基地局20のそれぞれ、あるいは高速用基地局10のみを複数台にさせる構成でもよい。
In addition, although the case where each of the high-
なお、本実施形態のシステムの適用分野として、モータースポーツの自動車の移動監視について述べたが、これ以外に、例えばパトロールカーや白バイの走行監視などにも適用できる。 In addition, although the movement monitoring of the motor sports car was described as an application field of the system of the present embodiment, the present invention can be applied to, for example, a patrol car and a white bike traveling monitoring.
また、本実施形態では、高速移動している移動体との無線通信について述べたが、相対的に低速の移動体との無線通信において、通常基地局20で受信した受信データの方がデータ量が多い場合には、当然ながら、通常基地局20で受信した受信データを採用する。さらに、高速用基地局10と通常基地局20のそれぞれが受信した受信データが同一のデータ量の場合には、いずれか一方の受信データ、または両者を合わせた受信データを採用してもよい。
Further, in the present embodiment, the wireless communication with the moving body moving at a high speed has been described. However, in the wireless communication with the relatively low speed moving body, the received data received by the base station 20 is more data amount. If there are many, naturally, the reception data normally received by the base station 20 is adopted. Furthermore, when the received data received by each of the high
[第2の実施形態]
図3は、第2の実施形態に関する無線通信システムの動作を説明するためのフローチャートである。なお、当該システムの構成は、図1に示す第1の実施形態に関するシステムと同様であるため、詳細な説明は省略する。
[Second Embodiment]
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the wireless communication system according to the second embodiment. The configuration of the system is the same as that of the system according to the first embodiment shown in FIG.
本実施形態のシステムでは、サーバ30は、最初に、通常基地局20の通常無線通信ユニット23の受信動作で受信された受信データを取得する(ステップS11)。受信データには、移動体の移動状態、即ち位置や走行速度(移動速度)を示すデータが含まれている。サーバ30は、受信データを使用して、移動体の走行速度(移動速度)を測定する(ステップS12)。
In the system of the present embodiment, the
移動体の走行速度が設定速度以下で、相対的に低速の場合には、サーバ30は、通常無線通信ユニット23の受信動作をそのまま継続させる(ステップS13,S14)。一方、移動体の走行速度が設定速度以上で、相対的に高速の場合には、サーバ30は、高速用基地局10の高速用無線通信ユニット13を起動させる(ステップS15)。このとき、サーバ30は、高速用無線通信ユニット13に対して、通常無線通信ユニット23に設定したチャネル(無線通信周波数)と同一チャネルを割り当てる(ステップS16)。
When the traveling speed of the moving body is equal to or lower than the set speed and is relatively low, the
これにより、サーバ30は、通常無線通信ユニット23と高速用無線通信ユニット13の受信動作を同時に実行させて、高速用アンテナ11で受信した電波に基づいた受信データ、及び通常アンテナ21で受信した電波に基づいた受信データのそれぞれを取得することができる(ステップS17)。
As a result, the
以上のように本実施形態のシステムによれば、無線通信対象である移動体が相対的に低速走行の場合には、サーバ30は、通常基地局20の通常無線通信ユニット23の受信動作で得られる受信データを取得して、移動体の移動状態、即ち位置や速度などの情報を収集することができる。この場合、移動体が低速であるため、ダイバーシティ方式の通常アンテナ21でのアンテナ切替え処理が実行されても、データ欠損が少ない受信データを取得する可能性が高い。従って、高速用無線通信ユニット13の動作を停止できるため、電源消費の節約を図ることが可能である。
As described above, according to the system of the present embodiment, when the mobile object that is the object of wireless communication is traveling at a relatively low speed, the
一方、移動体が相対的に高速走行の場合には、サーバ30は、通常基地局20の通常無線通信ユニット23及び高速用基地局10の高速用無線通信ユニット13の各受信動作を同時に実行させることにより、データ欠損を補償し、正常な受信データを取得することができる。従って、前述の第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
On the other hand, when the mobile body is traveling at a relatively high speed, the
なお、サーバ30は、高速用無線通信ユニット13の受信動作による受信データを優先的に使用し、通常無線通信ユニット23の受信動作による受信データを補償用データとして使用してもよい。
The
[第3の実施形態]
図4及び図5は、第3の実施形態に関する無線通信システムの構成及び動作を説明するための図である。なお、当該システムの基本的構成は、図1に示す第1の実施形態に関するシステムと同様であるため、詳細な説明は省略する。
[Third Embodiment]
4 and 5 are diagrams for explaining the configuration and operation of the wireless communication system according to the third embodiment. Note that the basic configuration of the system is the same as that of the system according to the first embodiment shown in FIG.
図4は、道路41を高速走行している移動体40と、無線通信システムの高速用アンテナ11を有する高速用基地局10との間、または通常アンテナ21を有する通常基地局20との間で無線通信を行なっている状態を示す図である。この場合、通常アンテナ21による通信エリア210と、高速用アンテナ11による通信エリア110とは異なる。
FIG. 4 shows the relationship between the moving
このような状態において、高速用アンテナ11を使用する高速用無線通信ユニット13と、通常アンテナ21を使用する通常無線通信ユニット23の各受信動作が同時に実行されている場合に、高速用無線通信ユニット13で受信した受信データの方が、常に、データ欠損が多いことがある。このような場合には、高速用アンテナ11の方向を、予め決定されている設定範囲内で調整することが有効である。
In such a state, when the reception operations of the high-speed
そこで、本実施形態のシステムは、図5に示すように、高速用基地局10の高速用アンテナ11が、アンテナ方向調整器50により方向が調整されるように構成されている。アンテナ方向調整器50は、例えば、高速用アンテナ11の方向を変化させるための移動機構及びサーボモータを有し、当該サーボモータの駆動制御に応じて移動機構を介して高速用アンテナ11の方向を調整する。アンテナ方向調整器50は、サーバ30によりサーボモータを駆動制御されて、高速用アンテナ11の方向を設定範囲内で調整する。
Therefore, the system of the present embodiment is configured such that the direction of the high-
サーバ30は、高速用無線通信ユニット13で受信した受信データのデータ欠損が多い場合に、アンテナ方向調整器50を介して高速用アンテナ11の方向を設定範囲内で調整する。このようなサーバ30によるアンテナ自動調整により、図5に示すように、高速用アンテナ11による通信エリア110は、図4に示す場合と比較して変化する。従って、高速用基地局10の受信状態を改善して、高速用無線通信ユニット13で受信した受信データのデータ欠損を減少させることが可能となる。
The
以上要するに、本実施形態のシステムであれば、高速用アンテナ11の方向を設定範囲内で自動調整することができる、特に、高速走行中の移動体40との無線通信による受信状態を改善して、データ欠損の少ない受信データの取得を実現できる。これにより、特に、移動体の種類を問わず、安定した無線通信を行うことが可能となる。
In short, with the system of this embodiment, the direction of the high-
なお、本実施形態では、高速用アンテナ11の自動方向調整機能について述べたが、これに限ることなく、通常アンテナ21の方向を設定範囲内で自動調整する構成も実現することができる。
In the present embodiment, the automatic direction adjustment function of the high-
[第4の実施形態]
図6は、第4の実施形態に関する無線通信システムの構成及び動作を説明するための図である。なお、当該システムの基本的構成は、図1に示す第1の実施形態に関するシステムと同様であるため、詳細な説明は省略する。
[Fourth Embodiment]
FIG. 6 is a diagram for explaining the configuration and operation of a wireless communication system according to the fourth embodiment. Note that the basic configuration of the system is the same as that of the system according to the first embodiment shown in FIG.
本実施形態は、図6に示すように、例えばレース場などの道路41を複数の範囲に分割して、各範囲をカバーする通信エリア110A〜110Dを有する複数の高速用基地局10A〜10Dが配置されたシステムである。これら各高速用基地局10A〜10Dはそれぞれ、高速用アンテナ11、混合器12、高速用無線通信ユニット13、及びデータ処理部14を有し、各受信データをサーバ30に伝送する。
In the present embodiment, as shown in FIG. 6, for example, a
本実施形態では、サーバ30は、移動体40が走行している範囲に対応する通信エリアをカバーする高速用基地局の高速用無線通信ユニット13の動作をオン(ON)する。また、サーバ30は、移動体40が走行している範囲から外れた通信エリアをカバーする高速用基地局の高速用無線通信ユニット13の動作をオフ(OFF)する。
In the present embodiment, the
具体的には、サーバ30は、例えば、移動体40が走行している範囲に対応する通信エリア110Dをカバーする高速用基地局10Dの無線通信機能を有効にする。即ち、サーバ30は、高速用基地局10Dの高速用無線通信ユニット13の動作をオンして、移動体40からの受信データを取得する。サーバ30は、高速用基地局10Dで受信された受信データから、高速に走行している移動体40の移動状態、即ち移動体の位置、姿勢や移動速度などの各種情報をリアルタイムに収集する。
Specifically, for example, the
ここで、サーバ30は、受信データに含まれる移動速度情報に基づいて、図6に示すように、移動体40が通信エリア110Dを通過して、次の通信エリア110Aに入る時間を予測する。サーバ30は、移動体40が通信エリア110Dを通過して、そのエリア110Dの外に出ると、高速用基地局10Dの高速用無線通信ユニット13に休止情報を出力してオフさせる。これにより、高速用基地局10Dの高速用無線通信ユニット13は、次に移動体40が接近して、サーバ30から指示があるまで待機状態となる。
Here, based on the moving speed information included in the received data, the
一方、サーバ30は、移動体40が通信エリア110Dを通過して通信エリア110Aに入る直前に、高速用基地局10Aの高速用無線通信ユニット13に起動情報を出力してオンさせる。これにより、サーバ30は、高速用基地局10Aの高速用無線通信ユニット13で受信された受信データから、高速に走行している移動体40の位置、姿勢や移動速度などの各種情報をリアルタイムに収集する。
On the other hand, the
以上のようにして本実施形態のシステムであれば、複数の高速用基地局10A〜10Dの中で、移動体40との無線通信が有効な通信エリアを有する高速用基地局の高速用無線通信ユニット13をオンさせて、それ以外の高速用基地局の高速用無線通信ユニット13をオフさせる。即ち、移動体40が通過した通信エリアの高速用無線通信ユニット13に対して、無線通信に必要なチャネル(無線通信周波数)を一旦解除して待機させる。一方、移動体40が接近して入る直前の通信エリアの高速用無線通信ユニット13に対して、無線通信に必要なチャネルを設定し、無線通信を開始させる。
As described above, in the system according to the present embodiment, among the plurality of high-
このような高速用基地局10A〜10Dに対するオン/オフ制御により、無線通信に必要な高速用無線通信ユニット13のみを動作させて、無線通信の不要な高速用無線通信ユニット13を無駄に専用させるような事態を回避できる。従って、特に走行位置が異なる複数の移動体との無線通信を行なう場合に、オフしている高速用基地局の高速用無線通信ユニット13に対して、新たに移動体との無線通信に必要なチャネルを設定することで、無線通信を有効に行なうことができる。即ち、無線通信の不要な高速用無線通信ユニット13を占有している場合、チャネルの異なる新たな移動体との無線通信を直ちに行なう個とができないことがあるが、本実施形態のシステムであればそのような事態を回避できる。これにより、複数の高速用無線通信ユニット13を無駄なく有効に利用することが可能となる。
By such on / off control for the high-
なお、本実施形態では、高速用基地局10A〜10Dに対するオン/オフ制御について述べたが、これに限ることなく、複数の通常基地局を配置した場合のオン/オフ制御にも適用することができる。
In the present embodiment, the on / off control for the high-
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
10,10A〜10D…高速用基地局、11…高速用アンテナ(第2のアンテナ)、
12…混合器、13…高速用無線通信ユニット(第2の無線通信装置)、
14…データ処理部、20…通常基地局、
21…ダイバーシティ方式のアンテナ(第1のアンテナ)、22…混合器
23…通常無線通信ユニット(第1の無線通信装置)、24…データ処理部、
30…サーバ。
10, 10A to 10D ... high speed base station, 11 ... high speed antenna (second antenna),
12 ... mixer, 13 ... high speed wireless communication unit (second wireless communication device),
14 ... Data processing unit, 20 ... Normal base station,
21 ... Diversity antenna (first antenna), 22 ...
30: Server.
Claims (11)
設定速度以上で高速移動する移動体との間で無線通信を行なうための第2のアンテナ、及び前記第2のアンテナで受信された電波を処理して受信データを生成する第2の無線通信装置と、
前記第1の無線通信装置及び前記第2の無線通信装置に対して同一の無線通信チャネルを設定し、前記第1の無線通信装置または前記第2の無線通信装置の一方から、前記移動体との無線通信により受信された有効な受信データを取得する制御手段と
を具備したことを特徴とする無線通信システム。 A first antenna for performing wireless communication with a mobile body, and a first wireless communication device that generates reception data by processing radio waves received by the first antenna;
A second antenna for performing wireless communication with a mobile body that moves at a speed higher than a set speed, and a second wireless communication device that generates reception data by processing radio waves received by the second antenna When,
The same wireless communication channel is set for the first wireless communication device and the second wireless communication device, and the mobile unit is connected to one of the first wireless communication device and the second wireless communication device. And a control means for acquiring valid received data received by the wireless communication.
前記第2のアンテナは、前記第1のアンテナと異なる指向特性又は利得特性を有し、高速移動する移動体との無線通信による受信特性が相対的に優れている高速用アンテナであることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 The first antenna is a diversity antenna.
The second antenna is a high-speed antenna having directivity characteristics or gain characteristics different from those of the first antenna, and relatively excellent reception characteristics by wireless communication with a moving body that moves at high speed. The wireless communication system according to claim 1.
前記第2の無線通信装置は、前記第2のアンテナとして前記第1のアンテナと異なる指向特性又は利得特性を有する高速用アンテナを使用し、前記第2のアンテナで受信された電波を処理する第2の無線通信ユニット、及び前記第2の無線通信ユニットの出力信号から受信データを生成する第2のデータ処理手段を含むように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 The first wireless communication apparatus uses a diversity antenna as the first antenna, and a first wireless communication unit that processes radio waves received by the first antenna, and the first wireless communication First data processing means for generating received data from the output signal of the unit;
The second wireless communication apparatus uses a high-speed antenna having a directivity characteristic or gain characteristic different from that of the first antenna as the second antenna, and processes a radio wave received by the second antenna. 2. The wireless communication according to claim 1, comprising: two wireless communication units; and second data processing means for generating reception data from an output signal of the second wireless communication unit. system.
前記第1の無線通信装置及び前記第2の無線通信装置から取得した各受信データを比較して、データ欠損量が相対的に少ない受信データを採用するデータ判定手段を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。 The control means includes
A data determination unit that employs received data with a relatively small amount of data loss by comparing each received data acquired from the first wireless communication device and the second wireless communication device. The wireless communication system according to any one of claims 1 to 3.
前記第1の無線通信装置から取得した受信データに基づいて前記移動体の移動速度を算出する手段と、
前記移動速度が設定速度以上の場合に、前記第2の無線通信装置を起動して前記第1の無線通信装置に設定された無線通信チャネルと同一のチャネルを設定し、前記第2の無線通信装置から出力される受信データを有効な受信データとして取得する手段と
を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。 The control means includes
Means for calculating a moving speed of the moving body based on received data acquired from the first wireless communication device;
When the moving speed is equal to or higher than a set speed, the second wireless communication device is activated to set the same channel as the wireless communication channel set in the first wireless communication device, and the second wireless communication The wireless communication system according to any one of claims 1 to 3, further comprising means for acquiring received data output from the apparatus as valid received data.
前記制御手段は、前記第2の無線通信装置から出力される受信データで、データ欠損量が許容範囲内である有効な受信データを取得する場合に、当該受信データのデータ欠損量に基づいて前記調整機構を制御して前記第2のアンテナの方向を調整する手段を含むことを特徴とする請求項1から請求項3、及び請求項5のいずれか1項に記載の無線通信システム。 An adjustment mechanism for adjusting the direction of the second antenna;
When the control means obtains valid received data in which the data loss amount is within an allowable range in the reception data output from the second wireless communication device, the control unit is configured to perform the above processing based on the data loss amount of the reception data 6. The wireless communication system according to claim 1, further comprising a unit that controls an adjustment mechanism to adjust a direction of the second antenna. 7.
前記制御手段は、前記移動体が通過した無線通信エリアに対応する基地局に対して前記第2のアンテナによる受信機能を停止させて、前記移動体の移動範囲に対応する無線通信エリアの基地局に対して前記第2のアンテナによる受信機能を起動させる手段を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。 Base stations having the second wireless communication device are arranged at a plurality of locations, each base station has a different wireless communication area as a receivable wireless communication area,
The control means stops the reception function by the second antenna for the base station corresponding to the radio communication area through which the mobile body has passed, and the base station in the radio communication area corresponding to the movement range of the mobile body The wireless communication system according to any one of claims 1 to 3, further comprising means for activating a reception function by the second antenna.
前記制御手段は、前記第1の無線通信装置または前記第2の無線通信装置により受信された前記移動体からの受信データに基づいて、前記移動体の位置や移動速度などの移動状態に関する情報を収集する手段を含むことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の無線通信システム。 The mobile body has means for transmitting data indicating position information,
The control means obtains information relating to a moving state such as a position and a moving speed of the moving body based on reception data from the moving body received by the first wireless communication apparatus or the second wireless communication apparatus. The wireless communication system according to any one of claims 1 to 7, further comprising a collecting unit.
を有する無線通信システムに適用する無線通信方法であって、
前記第1の無線通信装置及び前記第2の無線通信装置に対して同一の無線通信チャネルを設定するステップと、
前記第1の無線通信装置または前記第2の無線通信装置から前記移動体との無線通信により受信された受信データの中で、有効な受信データを選択して取得するステップと
を有する手順を実行することを特徴とする無線通信方法。 A first antenna for performing wireless communication with a mobile body, and a first wireless communication apparatus that generates reception data by processing radio waves received by the first antenna, and is faster than a set speed Wireless communication having a second antenna for performing wireless communication with a moving mobile body, and a second wireless communication device for processing radio waves received by the second antenna and generating reception data A wireless communication method applied to a system,
Setting the same wireless communication channel for the first wireless communication device and the second wireless communication device;
Executing a procedure including a step of selecting and acquiring valid received data from received data received by wireless communication with the mobile unit from the first wireless communication device or the second wireless communication device. And a wireless communication method.
前記第1の無線通信装置及び前記第2の無線通信装置から取得した各受信データを比較して、データ欠損量が相対的に少ない受信データを採用するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の無線通信方法。 The obtaining step includes
10. The method includes comparing received data acquired from the first wireless communication device and the second wireless communication device and adopting received data with a relatively small amount of data loss. The wireless communication method described in 1.
を有する無線通信システムに適用する無線通信方法であって、
前記第1の無線通信装置から取得した受信データに基づいて前記移動体の移動速度を算出するステップと、
前記移動速度が設定速度以上の場合に、前記第2の無線通信装置を起動して前記第1の無線通信装置に設定された無線通信チャネルと同一のチャネルを設定するステップと、
前記第2の無線通信装置から出力される受信データを有効な受信データとして取得するステップと
を有する手順を実行することを特徴とする無線通信方法。 A first antenna for performing wireless communication with a mobile body, and a first wireless communication apparatus that generates reception data by processing radio waves received by the first antenna, and is faster than a set speed Wireless communication having a second antenna for performing wireless communication with a moving mobile body, and a second wireless communication device for processing radio waves received by the second antenna and generating reception data A wireless communication method applied to a system,
Calculating a moving speed of the moving body based on received data acquired from the first wireless communication device;
When the moving speed is equal to or higher than a set speed, activating the second wireless communication device and setting the same channel as the wireless communication channel set in the first wireless communication device;
And a step of acquiring received data output from the second wireless communication device as valid received data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007158849A JP2008312006A (en) | 2007-06-15 | 2007-06-15 | Wireless communication system and wireless communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007158849A JP2008312006A (en) | 2007-06-15 | 2007-06-15 | Wireless communication system and wireless communication method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008312006A true JP2008312006A (en) | 2008-12-25 |
Family
ID=40239191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007158849A Pending JP2008312006A (en) | 2007-06-15 | 2007-06-15 | Wireless communication system and wireless communication method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008312006A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06261074A (en) * | 1993-03-08 | 1994-09-16 | Nec Corp | Packet signal selector and mobile exchange station |
JP2002094445A (en) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Toshiba Corp | Roadside-vehicle radio communication system, antenna system and vehicle side radio communications equipment |
JP2006505231A (en) * | 2002-10-28 | 2006-02-09 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Use of speed and position information for operation mode selection in wireless communication systems |
-
2007
- 2007-06-15 JP JP2007158849A patent/JP2008312006A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06261074A (en) * | 1993-03-08 | 1994-09-16 | Nec Corp | Packet signal selector and mobile exchange station |
JP2002094445A (en) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Toshiba Corp | Roadside-vehicle radio communication system, antenna system and vehicle side radio communications equipment |
JP2006505231A (en) * | 2002-10-28 | 2006-02-09 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Use of speed and position information for operation mode selection in wireless communication systems |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6849690B2 (en) | Conflict-based data transmission on the return link | |
WO2012101680A1 (en) | Wireless communication device | |
US7739002B2 (en) | Method of near real-time band jamming prevention | |
EP3200378B1 (en) | Wireless communication system and method for trains and other vehicles using trackside base stations | |
WO2006070665A1 (en) | Wireless communication apparatus, wireless communication method and wireless communication system | |
US20150117421A1 (en) | Adaptive dual band mimo wi-fi apparatus, and operating method thereof | |
JP2006019773A (en) | Mobile communication system, base station controller, and transmission power control method used for them, and program thereof | |
JP4665829B2 (en) | On-vehicle wireless device and vehicle wireless communication system using this device | |
JP2008312006A (en) | Wireless communication system and wireless communication method | |
CN108696835B (en) | Vehicle-mounted millimeter wave communication device and communication method | |
WO2009104370A1 (en) | Communication method, base station device using the same, terminal device, and communication system | |
JP3743412B2 (en) | Satellite communication method, mobile station and gateway station used for the method | |
JP2007281611A (en) | Vehicle-mounted digital terrestrial television receiving system | |
JP7018735B2 (en) | Mobile wireless communication system | |
US20170126898A1 (en) | Transmission of data with voice-encoded data units on a wireless communications channel using variable rate bit stealing | |
JP4835779B2 (en) | Vehicle mounted device | |
US11653297B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication method, and mobile vehicle | |
JP2005229539A (en) | Mobile communication terminal device | |
JP3521227B2 (en) | Radio information lane marker device and control method thereof | |
JP7562693B2 (en) | Method for communicating between synchronized mobile devices, storage medium and mobile device - Patents.com | |
KR101271622B1 (en) | Wireless control device and wireless control method | |
JP3053402B2 (en) | Mobile communication system | |
JP4715806B2 (en) | Digital wireless receiver | |
KR100539796B1 (en) | Structure and method and apparatus of space diversity system with car antenna for mobile phone | |
JP2010109927A (en) | Wireless communication system, wireless communication device, and wireless communication method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090907 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111129 |