JP2008189424A - Control device and control method for elevator - Google Patents
Control device and control method for elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008189424A JP2008189424A JP2007024461A JP2007024461A JP2008189424A JP 2008189424 A JP2008189424 A JP 2008189424A JP 2007024461 A JP2007024461 A JP 2007024461A JP 2007024461 A JP2007024461 A JP 2007024461A JP 2008189424 A JP2008189424 A JP 2008189424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rescue
- earthquake
- car
- rescue operation
- cars
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
この発明は、昇降路内を互いに独立に昇降する2つのかごが備えられたエレベータにおいて、緊急地震速報受信時にエレベータを最適に動作させる制御装置及びその制御方法に関するものである。 The present invention relates to a control device and an control method for optimally operating an elevator when receiving an earthquake early warning in an elevator provided with two cars that move up and down independently in a hoistway.
近年、日本全国に張り巡らされた地震観測網によって得られた緊急地震速報を、地震発生直後にインターネットや衛星通信等を利用して各地に配信することにより、地震の主要動(S波)到達前に当該地震への有効な対策を講じるといった様々な取り組みや提案が行われている。例えば、上記緊急地震速報を利用したエレベータの従来技術として、エレベータ設置ビルに設けられた受信アンテナによって、衛星通信局、衛星向け地上アンテナ、衛星等を介して緊急地震速報を受信することにより、受信した緊急地震速報に基づいて当該ビルに設置された地震計よりも早く地震を感知し、エレベータを最寄り階停止させるものが提案されている(特許文献1参照)。 In recent years, emergency earthquake alerts obtained from seismic observation networks spread throughout Japan have been delivered to various locations using the Internet and satellite communications immediately after the earthquake has occurred. Various initiatives and proposals have been made, such as taking effective measures against the earthquake. For example, as a prior art of an elevator using the above-mentioned earthquake early warning, it is received by receiving an earthquake early warning via a satellite communication station, a ground antenna for satellite, a satellite, etc. by a receiving antenna provided in an elevator installation building. Based on the urgent earthquake early warning, there has been proposed one that senses an earthquake earlier than the seismometer installed in the building and stops the elevator on the nearest floor (see Patent Document 1).
一方、エレベータには、昇降路内を互いに独立に昇降する2つのかごが備えられ、この2つのかごが昇降路内で横に並んで配置できるように構成されたものがある。このようなエレベータでは、一方のかごで閉じ込めが発生すると、昇降路内を昇降可能な他方のかごを一方のかごの隣に着けて停止させることにより、かご間に救助通路を形成して、一方のかご内に閉じ込められていた乗客を他方のかご内に収容するようにしている。 On the other hand, some elevators are provided with two cars that move up and down independently in the hoistway, and these two cars can be arranged side by side in the hoistway. In such an elevator, when confinement occurs in one of the cars, a rescue passage is formed between the cars by stopping the other car that can be moved up and down in the hoistway next to one of the cars. Passengers confined in one car are accommodated in the other car.
しかし、特許文献1記載のものを含め従来のものでは、上記のような救出活動中に地震緊急速報を受信することについては何ら想定されておらず、かかる場合に、状況に合わせてエレベータを最適に動作させることができなかった。 However, the conventional ones including those described in Patent Document 1 are not supposed to receive the earthquake early warning during the rescue operation as described above, and in such a case, the elevator is optimally suited to the situation. Could not be operated.
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、昇降路内を互いに独立に昇降する2つのかごが備えられたエレベータにおいて、閉じ込めが発生した一方のかごから昇降可能な他方のかごへ乗客を救出する際に緊急地震速報を受信した場合であっても、状況に合わせてエレベータを最適に動作させることができるエレベータの制御装置及び制御方法を提供することである。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems. The purpose of the present invention is from one car in which confinement has occurred in an elevator provided with two cars that move up and down independently in the hoistway. By providing an elevator control device and a control method capable of operating an elevator optimally in accordance with the situation even when an emergency earthquake warning is received when a passenger is rescued to the other car capable of ascending and descending is there.
この発明に係るエレベータの制御装置は、昇降路内を互いに独立に昇降する2つのかごが備えられ、閉じ込め発生時に、閉じ込めが発生した一方のかごから昇降可能な他方のかごへ乗客を救出する救出運転を実施するエレベータの制御装置であって、地震発生後に配信される緊急地震速報を外部から受信する受信装置と、救出運転中に受信装置が緊急地震速報を受信した場合に、地震の主要動が到達するまでに救出運転が完了するか否かを判定し、救出運転の完了が可能であれば救出運転を継続させる制御手段と、を備えたものである。 The elevator control device according to the present invention is provided with two cars that move up and down independently in the hoistway, and, when confinement occurs, rescue that rescues passengers from one car where confinement has occurred to the other car that can be raised and lowered A control device for an elevator that carries out the operation, including a receiving device that receives an emergency earthquake bulletin delivered from the outside after an earthquake and a receiving device that receives an emergency earthquake warning during rescue operation. And a control means for determining whether or not the rescue operation is completed before reaching, and continuing the rescue operation if the rescue operation can be completed.
この発明に係るエレベータの制御方法は、昇降路内を互いに独立に昇降する2つのかごが備えられたエレベータの制御方法であって、一方のかごに発生した閉じ込めを検出するステップと、閉じ込め発生後、一方のかご内の乗客を、昇降可能な他方のかごへ救出する救出運転を開始するステップと、地震発生後に配信される緊急地震速報を外部から受信するステップと、救出運転中に緊急地震速報を受信した場合に、地震の主要動が到達するまでに救出運転が完了するか否かを判定するステップと、地震の主要動が到達するまでに救出運転が完了すると判定された場合に、救出運転を継続するステップと、を備えたものである。 An elevator control method according to the present invention is an elevator control method provided with two cars that move up and down independently in a hoistway, the step of detecting confinement occurring in one car, and after the occurrence of confinement , Starting a rescue operation to rescue passengers in one car to the other car capable of ascending and descending, receiving an emergency earthquake bulletin delivered from the outside after the earthquake occurs, and emergency earthquake bulletin during rescue operation If it is determined that the rescue operation will be completed before the main motion of the earthquake arrives, and the rescue operation is determined to be completed before the main motion of the earthquake reaches And a step of continuing the operation.
この発明によれば、昇降路内を互いに独立に昇降する2つのかごが備えられたエレベータにおいて、閉じ込めが発生した一方のかごから昇降可能な他方のかごへ乗客を救出する際に緊急地震速報を受信した場合であっても、状況に合わせてエレベータを最適に動作させることができる。 According to the present invention, in an elevator provided with two cars that move up and down independently in the hoistway, an emergency earthquake warning is issued when a passenger is rescued from one car in which confinement has occurred to the other car that can be raised and lowered. Even when it is received, the elevator can be optimally operated according to the situation.
この発明をより詳細に説明するため、添付の図面に従ってこれを説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。 In order to explain the present invention in more detail, it will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is the same or it corresponds, The duplication description is simplified or abbreviate | omitted suitably.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置を示す正面図、図2はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置を示す平面図である。なお、図2は図1におけるC−C矢視図を示している。先ず、図1及び図2に基づいて、エレベータ装置の構成について説明する。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a front view showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 2 is a plan view showing the elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a view taken along the line CC in FIG. First, the configuration of the elevator apparatus will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
1はエレベータの昇降路、2及び3は1つの昇降路1内を互いに独立して昇降する2つのかごである。かご2及び3は昇降路1内で横に並んで配置可能な構成を有している。そして、例えば、一方のかご2で閉じ込めが発生した場合には、昇降路1内を昇降可能な他方のかご3をかご2の隣に着けて停止させた後、かご2及び3間に救助通路を形成して、一方のかご2内に閉じ込められた乗客を他方のかご3へ移動させる。
Reference numeral 1 denotes an elevator hoistway, and 2 and 3 denote two cars that move up and down independently in one hoistway 1. The
かご2及び3には、上記のような救出活動を可能にするため、平面視対向する側壁4及び5に、かご2及び3内外への人の出入りが可能な救出口がそれぞれ形成されている。各救出口は、エレベータの通常運転時には安全確保のため、かご2及びかご3にそれぞれ設けられた救出ドア6及び7によって閉鎖されており、要時のみ開放される。8は上記救出口を利用して乗客を救出する際に、かご2及び3間に架け渡される救出板である。即ち、一方のかご2で閉じ込めが発生した場合、かご2内の乗客は、この救出板8を渡って、昇降可能な他方のかご3に移動する。なお、上記救出板8は、例えば、エレベータの通常運転時はかご2及び3の一方又は両方に折り畳まれ、かご2及び3等の昇降動作を阻害することがないように収納される。
In the
また、かご2及び3内には、それぞれ報知手段9及び10、救出釦11及び12、帰着釦13及び14が設けられている。上記報知手段9及び10は、各種情報をかご2及び3内の乗客に報知するための手段であり、例えば、乗客に対して文字によって情報を提供するかご内表示器や、音声によって情報を提供するアナウンス装置等によって構成される。
Further, in the
上記救出釦11及び12は、閉じ込めが発生した場合に、かご2及び3を自動ドッキングさせるために操作されるものである。例えば、一方のかご2で閉じ込めが発生した場合には、昇降可能な他方のかご3内の救出釦12が押されることにより、かご3の自動走行が開始されて、かご3がかご2の停止位置(高さ)に自動停止する。上記帰着釦13及び14は、閉じ込めが発生して昇降可能なかごに乗客を移動させた後、この昇降可能なかごを最寄り階や所定の帰着階に帰着させるために操作されるものである。例えば、閉じ込めが発生した一方のかご2から昇降可能な他方のかご3に乗客を移動させた後、かご3内の帰着釦14が押されることにより、かご3の走行が開始されて、かご3が最寄り階や所定の帰着階に自動帰着する。
The
15及び16は釣合い重り、17及び18は一対のかご用ガイドレール、19及び20はエレベータの乗場、21及び22は乗場ドア装置、23はかご2の昇降範囲とかご3の昇降範囲との間に設けられた中間ビームである。24はかご2を釣瓶式に懸架する主ロープ25が巻き掛けられてかご2を昇降動作させる巻上機、26はかご3を釣瓶式に懸架する主ロープ27が巻き掛けられてかご3を昇降動作させる巻上機、28は巻上機24やかご2内の機器類等、一方のエレベータAの全体制御を司る制御盤(制御手段)、29は巻上機26やかご3内の機器類等、他方のエレベータBの全体制御を司る制御盤(制御手段)である。
15 and 16 are counterweights, 17 and 18 are a pair of car guide rails, 19 and 20 are elevator landings, 21 and 22 are landing door devices, and 23 is between the lifting range of the
また、30は地震発生直後に気象庁31等から配信される緊急地震速報を受信するための受信装置である。この受信装置30によって外部から受信された緊急地震速報の情報は、処理装置32によって処理される。そして、処理装置32から各制御盤28及び29に対して、地震の主要動(S波)によって生じる揺れの予想震度と、主要動が到達する予想時間(主要動到達予想時間)とが出力される。
次に、図3に基づいて、エレベータの制御装置の構成について説明する。図3はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの制御装置を示す構成図である。なお、エレベータAの制御盤28とエレベータBの制御盤29とは各エレベータに対応した同様の構成を有している。このため、以下においては制御盤28の構成についてのみ説明し、制御盤29の構成についての説明は省略する。
Next, based on FIG. 3, the structure of the control apparatus of an elevator is demonstrated. FIG. 3 is a block diagram showing an elevator control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. The
図3において、33は救出釦11が押されることにより付勢(ON)されて、制御盤28に救出信号を出力する救出スイッチ、34は帰着釦13が押されることにより付勢(ON)されて、制御盤28に帰着信号を出力する帰着スイッチである。なお、35はエレベータBに対応した救出スイッチ、36はエレベータBに対応した帰着スイッチである。
In FIG. 3, 33 is energized (ON) when the
37及び38は救出ドア用スイッチである。救出ドア用スイッチ37は救出ドア6の開閉に基づきON/OFFされる。即ち、救出ドア用スイッチ37は救出ドア6が開放されることにより付勢(ON)されて、制御盤28及び29に対して開放信号を出力する。また、救出ドア6が閉じられることにより消勢(OFF)される。救出ドア用スイッチ38は救出ドア7の開閉に基づきON/OFFされる。即ち、救出ドア用スイッチ38は救出ドア7が開放されることにより付勢(ON)されて、制御盤28及び29に対して開放信号を出力し、救出ドア7が閉じられることにより消勢(OFF)される。39は救出板8が操作されることにより付勢(ON)されて、制御盤28及び29に対して救出板操作信号を出力する救出板用スイッチである。即ち、救出板用スイッチ39は、救出板8が所定の収納状態でないことを検出して救出板操作信号を出力し、救出板8が所定の収納状態になることにより消勢(OFF)される。
また、エレベータAの全体制御を司る上記制御盤28には、例えば、信号入出力手段40、閉じ込め検出手段41、管制運転判定手段42が備えられている。上記信号入出力手段40は、処理装置32や各種スイッチ等といった外部装置から出力された信号を制御盤28内に取り込んだり、制御盤28から巻上機24等の外部装置に対して各種信号を出力したりするための手段である。また、閉じ込め検出手段41は、かご2内に乗客が閉じ込められたことを検出するための手段であり、例えば、かご2内からの通報や、エレベータ機器類からの異常信号等に基づいて閉じ込めを検出する。
The
上記管制運転判定手段42は、制御盤28への入力信号に基づいて、実施すべき管制運転を判定し、判定した管制運転を実際に実施させる手段である。例えば、管制運転判定手段42は、受信装置30が緊急地震速報を受信して、処理装置32から制御盤28へ予想震度と主要動到達予想時間とが入力されることにより、入力信号に応じた地震管制運転を実施させる。また、例えば、一方のかご2で閉じ込めが発生した場合には、昇降可能な他方のかご3を利用して、手動或いは自動により、救出運転を実施させる。
The control operation determination means 42 is a means for determining a control operation to be performed based on an input signal to the
また、管制運転判定手段42は、例えば、閉じ込めが発生した一方のかご2から昇降可能な他方のかご3に乗客を救出する救出運転中に、受信装置30によって緊急地震速報を受信した場合には、救出運転の状況に合わせて、救出運転の継続や地震管制運転の実施等、エレベータに最適な制御を実施させる。例えば、地震の主要動が到達するまでに救出運転が完了するか否かを判定し、上記救出運転の完了が可能であれば、地震管制運転を開始させるよりも救出運転の継続を優先する。なお、43はかご2の走行状態や救出ドア6及び7の開閉状態、救出板8の操作状態等に基づいて、救出運転の現在の状況を判定する救出状況判定手段、44は救出状況判定手段43の判定結果に基づいて、救出運転を継続させるか否かを判定する救出継続判定手段である。
In addition, the control
一方、管制運転判定手段42は、例えば、上記判定において地震の主要動が到達するまでに救出運転が完了しないと判定された場合には、救出状況判定手段43によって、閉じ込めが発生したかご2の救出ドア6の開閉状態を判定する。そして、救出ドア6の開放を検出した場合には、報知手段9及び10によってかご2及び3内に主要動到達予想時間を報知するとともに、救出運転を継続させる。また、救出ドア6の開放を検出しない場合には、救出運転を中止して、地震管制運転を実施させる。
On the other hand, for example, when it is determined in the above determination that the rescue operation is not completed before the main movement of the earthquake arrives, the rescue
なお、上述の通り、エレベータBの制御盤29も制御盤28に対応した構成を有している。このため、以下においては、制御盤29内の構成要素については、制御盤28内の構成要素の符号にbを付して説明する。即ち、制御盤29には、信号入出力手段40b、閉じ込め検出手段41b、管制運転判定手段42b、救出状況判定手段43b、救出継続判定手段44bとが備えられている。
As described above, the
次に、上記構成を有するエレベータの制御装置の動作を図4及び図5に基づいて説明する。ここで、図4はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの制御装置の動作を示すフローチャートであり、一方のかご2で閉じ込めが発生した場合における救出運転の動作の一例を示したものである。
Next, the operation of the elevator control apparatus having the above configuration will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the elevator control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, and shows an example of the rescue operation when one of the
図4において、一方のかご2が急行ゾーンで故障し、閉じ込めが発生すると、閉じ込め検出手段41によって閉じ込めが検出される(ステップS101)。かご2で閉じ込めが発生すると、昇降可能なかご3によってかご2内の乗客を救出するため、かご3内の救出釦12が押され、救出スイッチ35がONされる(ステップS102)。救出スイッチ35がONされることにより、かご2及び3の自動ドッキングが開始され(ステップS103)、かご3がかご2の停止位置(高さ)に合わせて停止する。
In FIG. 4, when one of the
次に、かご2内の乗客をかご3内に移動させるため、かご2及び3の対向する側壁4及び5に設けられた救出ドア6及び7を開放し、かご2及び3間に救出板8を架け渡す(ステップS104)。そして、救出板8を渡らせることにより、かご2内の乗客をかご3内に移動させる(ステップS105)。かご2内に閉じ込められていた全ての乗客をかご3内に収容した後、救出板8を収納し、救出ドア6及び7を閉じる(ステップS106)。なお、救出板8が収納され、救出ドア6及び7が閉じられることにより、救出板用スイッチ39、救出ドア用スイッチ37及び38がOFFされる。
Next, in order to move passengers in the
次に、かご3内の救出釦12が操作されて救出スイッチ35がOFFされるとともに、帰着釦14が押されて帰着スイッチ36がONされる(ステップS107)。かご3は、帰着スイッチ36がONされることによって所定の帰着階へ自動帰着する。そして、帰着スイッチ36がOFFされた後(ステップS109)、乗客は、かご3内から、停止した帰着階の乗場20に脱出する。
Next, the
一方、図5はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの制御装置の他の動作を示すフローチャートであり、閉じ込めが発生した一方のかご2から昇降可能な他方のかご3に乗客を救出する救出運転中に、受信装置30によって緊急地震速報を受信した場合の動作の一例を示したものである。
On the other hand, FIG. 5 is a flowchart showing another operation of the elevator control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, in which a rescue operation is performed to rescue a passenger from one
図5において、上記救出運転中に受信装置30によって緊急地震速報を受信した場合には(ステップS201、S202)、制御盤29の管制運転判定手段42bにより、救出運転の継続や地震管制運転への移行が判定される。具体的には、先ず、主要動到達予想時間までにかご2内の乗客の救出が完了するか否かの判定が行われる(ステップS203)。上記ステップS203の判定においては、緊急地震速報に基づく主要動到達予想時間と、救出状況判定手段43bによって判定された現在の救出運転の状況とに基づいて、乗客の救出が完了するか否かが判断される。
In FIG. 5, when the earthquake early warning is received by the receiving
例えば、現在の救出運転の状況が、かご3がかご2の停止位置に向かって走行中である場合には、かご3がかご2の停止位置に到達するまでに必要な走行予想時間と、かご2内の乗客をかご3内に移動させるのに必要な救出予想時間との和が、主要動到達予想時間内である場合に、救出可能と判定される。一方、現在の救出運転の状況が、かご3がかご2と同じ高さに停止している場合には、救出ドア6及び7の開閉状態や救出板8の操作状態に基づいて算出された救出予想時間が、主要動到達予想時間内である場合に、救出可能と判定される。
For example, when the current rescue operation state is when the
ここで、ステップS203において主要動到達予想時間までに乗客の救出が完了できると判定された場合には、地震管制運転を実施せずにそのまま救出運転を継続し、乗客をかご2からかご3内へ移動させる(ステップS204)。
Here, if it is determined in step S203 that the rescue of the passenger can be completed by the expected time of arrival of the main motion, the rescue operation is continued without performing the earthquake control operation, and the passenger is moved from the
一方、ステップS203において、乗客の救出が完了しないと判定された場合には、かご2に設けられた救出ドア6が開放されているか否かが判定される(ステップS205)。なお、ステップS205において救出ドア6が開放されているか否かの判定を実施するのは、図5に示す動作が乗客をかご2からかご3内へ移動させる際の動作であるためである。即ち、かかる場合には、かご3内に乗り込んだ救助隊員等により、救出ドア6及び7の開閉や、救出板8の操作等が行われる。このため、上記救出運転は、かご3の停止後、救出ドア7の開放、救出板8の操作、救出ドア6の開放、乗客の移動の順に行われる。即ち、救出ドア6が開放されている場合には、かご2及び3間に救助通路が既に形成されて、乗客の移動が開始されている状態、或いはまもなく救出通路が完成して乗客の移動がすぐに開始される状態を意味する。
On the other hand, when it is determined in step S203 that the rescue of the passenger is not completed, it is determined whether or not the rescue door 6 provided in the
したがって、ステップS205において救出ドア6の開放が検出された場合には、ステップ203において主要動到達予想時間までに救出が完了しないと判定されていても、かご2及び3内の報知手段9及び10によって報知される主要動到達予想時間に注意しながら救出活動を継続させる(ステップS206)。なお、報知手段9及び10による主要動到達予想時間の報知は、緊急地震速報の受信後すぐに実施しても良いし、ステップS205において救出ドア6の開放が検出された際に実施するようにしても良い。そして、乗客の救出が完了した後、救出スイッチ35をOFFにして通常の地震管制運転を実施する(ステップS207乃至S209)。なお、上記動作においては、地震管制運転によりかご3が最寄り階停止する前に、主要動が到達することが考えられる。かかる場合には、実際に検知した揺れの大きさに合わせて、かご3を急行ゾーン等に停止させるといった措置が取られる。
Therefore, when the opening of the rescue door 6 is detected in step S205, even if it is determined in
また、ステップS205において救出ドア6の開放が検出されない場合には、かご2及び3間に救助通路が完全には形成されておらず、かご2内の乗客は閉じ込められたままになっている。かかる場合には、主要動到達時に乗客がかご2及び3間を移動している状態を確実に防止するため、救出運転を中止する。即ち、先ず、救出板8を収納して、救出ドア7を閉める(ステップS210)。そして、救出スイッチ35をOFFにした後、通常の地震管制運転を実施する(ステップS211及びS212)。
Further, when the opening of the rescue door 6 is not detected in step S205, the rescue passage is not completely formed between the
この発明の実施の形態1によれば、閉じ込めが発生した一方のかごから昇降可能な他方のかごへ乗客を救出する際に緊急地震速報を受信した場合であっても、救出運転の状況に合わせてエレベータを最適に動作させることができ、救出運転の迅速化及び乗客の安全性を共に向上させることが可能となる。 According to Embodiment 1 of the present invention, even when an emergency earthquake warning is received when a passenger is rescued from one car in which confinement has occurred to the other car that can be raised and lowered, it is matched to the situation of the rescue operation. Thus, the elevator can be optimally operated, and both the speed of rescue operation and the safety of passengers can be improved.
即ち、救出運転中に緊急地震速報を受信した場合であっても、主要動到達予想時間までに救出運転が完了するのであれば、救出運転が継続されて、乗客を無事帰着階へ避難させることができる。一方、主要動到達予想時間までに救出運転が完了しない場合には、さらに、閉じ込めが発生したかごの救出ドアの開閉状態に基づいて、救出運転の継続或いは中止が決定される。したがって、状況に合わせてより最適にエレベータを動作させることができる。 In other words, even if an emergency earthquake warning is received during rescue operation, if the rescue operation is completed by the expected time of arrival of the main motion, the rescue operation will be continued and the passenger will be evacuated safely to the return floor. Can do. On the other hand, when the rescue operation is not completed by the expected time of arrival of the main motion, it is further determined to continue or stop the rescue operation based on the open / closed state of the rescue door of the cage in which the confinement has occurred. Therefore, the elevator can be operated more optimally according to the situation.
なお、上記は救出運転中に緊急地震速報を受信した場合について説明したが、救出運転中に火災が発生し、火災感知器から制御盤28及び29に対して火災発生信号が送信された場合も、上記と同様の動作を行っても良い。かかる構成により、火災時にもエレベータを最適に動作させることが可能となる。
In addition, although the above demonstrated the case where the earthquake early warning was received during the rescue operation, a fire occurred during the rescue operation, and a fire occurrence signal was transmitted from the fire detector to the
1 昇降路
2、3 かご
4、5 側壁
6、7 救出ドア
8 救出板
9、10 報知手段
11、12 救出釦
13、14 帰着釦
15、16 釣合い重り
17、18 かご用ガイドレール
19、20 乗場
21、22 乗場ドア装置
23 中間ビーム
24、26 巻上機
25、27 主ロープ
28、29 制御盤(制御手段)
30 受信装置
31 気象庁
32 処理装置
33、35 救出スイッチ
34、36 帰着スイッチ
37、38 救出ドア用スイッチ
39 救出板用スイッチ
40、40b 信号入出力手段
41、41b 閉じ込め検出手段
42、42b 管制運転判定手段
43、43b 救出状況判定手段
44、44b 救出継続判定手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
DESCRIPTION OF
Claims (7)
地震発生後に配信される緊急地震速報を外部から受信する受信装置と、
前記救出運転中に前記受信装置が緊急地震速報を受信した場合に、地震の主要動が到達するまでに前記救出運転が完了するか否かを判定し、前記救出運転の完了が可能であれば前記救出運転を継続させる制御手段と、
を備えたことを特徴とするエレベータの制御装置。 Elevator control apparatus for carrying out rescue operation to rescue passengers to one of the cars that can be lifted / lowered from one of the cars in which confinement has occurred, provided with two cars that move up and down independently in the hoistway Because
A receiving device that receives an emergency earthquake bulletin delivered from the outside after the earthquake,
When the receiving device receives an emergency earthquake warning during the rescue operation, it is determined whether the rescue operation is completed before the main motion of the earthquake reaches, and if the rescue operation can be completed Control means for continuing the rescue operation;
An elevator control device comprising:
救出運転中に緊急地震速報が受信され、地震の主要動が到達するまでに前記救出運転が完了しないと判定された場合に、一方のかごに設けられた救出ドアが開放しているか否かを判定する救出状況判定手段、
を備え、
前記救出状況判定手段により前記救出ドアが開放されていると判定された場合に、前記報知手段により前記かご内に主要動到達予想時間を報知するとともに、前記救出運転を継続させることを特徴とする請求項1に記載のエレベータの制御装置。 The control means
If an emergency earthquake warning is received during rescue operation and it is determined that the rescue operation is not completed by the time the main motion of the earthquake arrives, whether or not the rescue door provided in one car is open Rescue status judging means for judging,
With
When it is determined by the rescue status determination means that the rescue door is open, the notification means notifies the main movement arrival expected time in the car and continues the rescue operation. The elevator control device according to claim 1.
一方の前記かごに発生した閉じ込めを検出するステップと、
閉じ込め発生後、前記一方のかご内の乗客を、昇降可能な他方の前記かごへ救出する救出運転を開始するステップと、
地震発生後に配信される緊急地震速報を外部から受信するステップと、
前記救出運転中に緊急地震速報を受信した場合に、地震の主要動が到達するまでに前記救出運転が完了するか否かを判定するステップと、
地震の主要動が到達するまでに前記救出運転が完了すると判定された場合に、前記救出運転を継続するステップと、
を備えたことを特徴とするエレベータの制御方法。 A method of controlling an elevator provided with two cars that move up and down independently in a hoistway,
Detecting confinement occurring in one of the cages;
After the occurrence of confinement, starting a rescue operation to rescue passengers in the one car to the other car that can be raised and lowered;
Receiving an emergency earthquake bulletin delivered from the outside after the earthquake,
A step of determining whether or not the rescue operation is completed before the main motion of the earthquake reaches when an emergency earthquake warning is received during the rescue operation;
Continuing the rescue operation when it is determined that the rescue operation is completed before the main motion of the earthquake reaches;
An elevator control method comprising:
前記救出ドアが開放されていると判定された場合に、前記一方のかご内に、主要動到達予想時間を報知して、前記救出運転を継続するステップと、
を備えたことを特徴とする請求項4に記載のエレベータの制御方法。 A step of determining whether or not a rescue door provided in one of the cars is opened when it is determined that the rescue operation is not completed before the main motion of the earthquake reaches;
In the case where it is determined that the rescue door is open, in the one of the cars, the main movement arrival expected time is notified, and the rescue operation is continued.
The elevator control method according to claim 4, further comprising:
を備えたことを特徴とする請求項5に記載のエレベータの制御方法。 When it is determined that the rescue door provided in one of the cars is not opened, the rescue operation is stopped and the earthquake control operation is performed;
The elevator control method according to claim 5, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007024461A JP2008189424A (en) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | Control device and control method for elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007024461A JP2008189424A (en) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | Control device and control method for elevator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008189424A true JP2008189424A (en) | 2008-08-21 |
Family
ID=39749907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007024461A Pending JP2008189424A (en) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | Control device and control method for elevator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008189424A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022185511A1 (en) * | 2021-03-05 | 2022-09-09 |
-
2007
- 2007-02-02 JP JP2007024461A patent/JP2008189424A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022185511A1 (en) * | 2021-03-05 | 2022-09-09 | ||
WO2022185511A1 (en) * | 2021-03-05 | 2022-09-09 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Elevator device |
JP7287589B2 (en) | 2021-03-05 | 2023-06-06 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | elevator equipment |
KR20230144105A (en) * | 2021-03-05 | 2023-10-13 | 미쓰비시 덴키 빌딩 솔루션즈 가부시키가이샤 | elevator device |
KR102634422B1 (en) | 2021-03-05 | 2024-02-06 | 미쓰비시 덴키 빌딩 솔루션즈 가부시키가이샤 | elevator device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1930279B1 (en) | Elevator controller and method of operating elevator | |
JP2005324890A (en) | Elevator operation control device | |
JPWO2011125164A1 (en) | Elevator control device | |
JP2009062127A (en) | Emergency elevator control system | |
JP5318735B2 (en) | Elevator control device | |
JP2011148591A (en) | Control device of elevator | |
WO2014006704A1 (en) | Elevator control device and elevator control method | |
KR100975758B1 (en) | Rescue circuit of elevator | |
JP2010089877A (en) | Elevator device | |
JP2014114157A (en) | Elevator control device | |
JP4265938B2 (en) | Elevator emergency operation device | |
JP2008189424A (en) | Control device and control method for elevator | |
JPH1017233A (en) | Method and device for emergency operation of elevator | |
JP2004359405A (en) | Remote rescue method for elevator in case of earthquake | |
JP7378258B2 (en) | Elevator pit out contact support method and elevator pit out contact support system | |
JP6304446B2 (en) | Elevator control system | |
JP2008254862A (en) | Control device and method for elevator | |
JP2007331902A (en) | Control device of elevator | |
JP2007254038A (en) | Operation control device for elevator | |
JP2005170583A (en) | Elevator control device | |
JP2007254037A (en) | Operation control device for elevator | |
JP2002356283A (en) | Rope elongation detecting device and safe operating method for elevator | |
JP5032999B2 (en) | Elevator safety device | |
KR101924942B1 (en) | Automatic rescue apparatus for elevator | |
JP2012180199A (en) | Evacuation elevator system |