JP2008189233A - Vehicle front part structure - Google Patents
Vehicle front part structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008189233A JP2008189233A JP2007027836A JP2007027836A JP2008189233A JP 2008189233 A JP2008189233 A JP 2008189233A JP 2007027836 A JP2007027836 A JP 2007027836A JP 2007027836 A JP2007027836 A JP 2007027836A JP 2008189233 A JP2008189233 A JP 2008189233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- vehicle
- frame
- rear side
- crash box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両前部構造に関し、特に、車両前後方向に配置されたフレームと、フレームよりも車両前方側にフレームの下稜線よりも下方に下稜線が配置されたクラッシュボックスとを備えた車両前部構造に関する。 The present invention relates to a vehicle front structure, and in particular, a vehicle including a frame disposed in a vehicle front-rear direction and a crash box having a lower ridge line disposed below a lower ridge line of the frame on the vehicle front side of the frame. It relates to the front structure.
下記特許文献1には、フレームの高さレベルが高いRV車がフレームの高さレベルが低い車と正面衝突したときの衝撃吸収性能を向上するため、RV車のプリメータフレームの前端に、前方に向けて突出したガイド部材を含むガイドユニットを配設した構造が開示されている。
しかしながら、上記先行技術による場合、大型のガイドユニットを取付けるため、構造が複雑となり、コストアップにつながる。 However, in the case of the above prior art, since a large guide unit is attached, the structure becomes complicated and the cost increases.
これに対して、車両先端のクラッシュボックスをフレームよりも車両下方に拡大した構造が使用されている。しかし、この構造では、クラッシュボックスとフレームの下端がオフセットしている位置で、フレームの上下稜線へ不均一な入力が入り、フレームの先端部が上方に凸状に変形しやすい。 On the other hand, a structure is used in which the crash box at the front end of the vehicle is enlarged below the vehicle rather than the frame. However, with this structure, at the position where the lower end of the crash box and the frame are offset, non-uniform input enters the upper and lower ridge lines of the frame, and the front end of the frame tends to be deformed upward.
本発明は上記事実を考慮し、フレームの先端部の凸状の変形を抑制できる車両前部構造を得ることが目的である。 An object of the present invention is to obtain a vehicle front structure capable of suppressing the convex deformation of the front end portion of the frame in consideration of the above fact.
請求項1の発明に係る車両前部構造は、車両の前部に車両前後方向に配置されたフレームと、前記フレームよりも車両前方側に、前記フレームの下稜線よりも下方に下稜線が配置されたクラッシュボックスとを備えた車両前部構造であって、前記クラッシュボックスと前記フレームとの間に、前記クラッシュボックスに連結される前方側プレートと、前記前方側プレートよりも車両後方側に配置される少なくとも1枚の中間プレートと、前記中間プレートの車両後方側に連結され、前記フレームの前端部の周辺に立壁となるフランジを備えた後方側プレートと、を有することを特徴とする。 In the vehicle front structure according to the first aspect of the present invention, a frame disposed in the front-rear direction of the vehicle at the front portion of the vehicle, and a lower ridge line disposed below the lower ridge line of the frame on the vehicle front side of the frame. A vehicle front portion structure including a crash box, and a front plate connected to the crash box between the crash box and the frame, and a vehicle rear side than the front plate And at least one intermediate plate, and a rear plate connected to a vehicle rear side of the intermediate plate and provided with a flange as a standing wall around the front end portion of the frame.
請求項2の発明は、請求項1記載の車両前部構造において、前記後方側プレートは、前記フランジに沿ってスリットを備え、前記スリットの縁部が前記中間プレートに溶接されていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the vehicle front structure according to the first aspect, the rear plate includes a slit along the flange, and an edge of the slit is welded to the intermediate plate. And
請求項3の発明は、請求項1に記載の車両前部構造において、前記フランジは、車両後方側に立壁が2枚となるように略U字状に折り曲げて形成されており、前記略U字状に折り曲げた端部が前記中間プレートに溶接されていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the vehicle front portion structure according to the first aspect, the flange is formed by being bent into a substantially U shape so that two standing walls are formed on the rear side of the vehicle. An end portion bent in a letter shape is welded to the intermediate plate.
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の車両前部構造において、前記中間プレートの板厚が前記前方側プレートの板厚よりも厚いことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicle front portion structure according to any one of the first to third aspects, the thickness of the intermediate plate is thicker than the thickness of the front plate. To do.
請求項1記載の本発明によれば、車両前後方向のフレームと、フレームより車両前方側のクラッシュボックスとの間に、クラッシュボックスに連結される前方側プレートと、前方側プレートの車両後方側に配置される少なくとも1枚の中間プレートと、中間プレートの車両後方側に連結された後方側プレートとが配置されており、後方側プレートには、フレームの前端部の周辺に立壁となるフランジが形成されている。そして、中間プレートに連結された後方側プレートのフランジがフレームの前端部の周辺に配置されることにより、フレームの前端部のフランジ周辺の剛性が高まる。 According to the first aspect of the present invention, the front plate connected to the crash box between the frame in the vehicle front-rear direction and the crash box on the vehicle front side of the frame, and the vehicle rear side of the front plate. At least one intermediate plate to be arranged and a rear plate connected to the vehicle rear side of the intermediate plate are arranged, and a flange serving as a standing wall is formed around the front end portion of the frame on the rear plate. Has been. And the rigidity of the flange periphery of the front-end part of a flame | frame increases by the flange of the back side plate connected with the intermediate | middle plate being arrange | positioned around the front-end part of a flame | frame.
したがって、クラッシュボックスの下稜線がフレームの下稜線よりも下方に配置(オフセット)されている場合でも、前面衝突時にクラッシュボックスの下稜線に入力されると、前方側プレートと中間プレートと後方側プレートによって反力をとることができ、クラッシュボックスが車両前後方向に沿って変形する。その際、クラッシュボックスの変形荷重を性能どおりに発生させることが可能となり、エネルギー吸収性能がクラッシュボックスとフレームがオフセットしていない場合と同等となる。また、前方側プレートと中間プレートと後方側プレートの折れ曲がりを抑制できる。 Therefore, even if the bottom ridge line of the crash box is positioned (offset) below the bottom ridge line of the frame, if it is input to the bottom ridge line of the crash box at the time of frontal collision, the front plate, the intermediate plate, and the rear plate The reaction force can be taken by and the crash box is deformed along the vehicle longitudinal direction. At that time, the deformation load of the crash box can be generated according to the performance, and the energy absorption performance is equivalent to the case where the crash box and the frame are not offset. Further, bending of the front plate, the intermediate plate, and the rear plate can be suppressed.
これによって、前面衝突時にクラッシュボックスとフレームとを車両前後方向に沿って狙い通りに軸圧縮変形させることが可能となる。また、フレームへ均一に衝突荷重を入力することができるため、フレームの先端部が上方に凸状に変形することが抑制される。このため、フレームの車両後方内側の上部に設けられた前輪タイヤのサスペンションタワーが、フレームの先端部の変形によって後退することを抑制できる。 As a result, the crash box and the frame can be axially compressed and deformed as intended along the vehicle front-rear direction during a frontal collision. Further, since the collision load can be uniformly input to the frame, it is possible to suppress the front end portion of the frame from being deformed upward in a convex shape. For this reason, it can suppress that the suspension tower of the front-wheel tire provided in the vehicle rear inner side upper part of a flame | frame retreats by the deformation | transformation of the front-end | tip part of a flame | frame.
請求項2記載の本発明によれば、後方側プレートのフランジに沿ってスリットが設けられており、スリットの縁部が中間プレートに溶接されている。後方側プレートと中間プレートとを溶接することで、前面衝突時に後方側プレートの中央部が中間プレートから浮き上がることが抑制される。また、スリットを設けることによって、中間プレートをフレームにアーク溶接等で連結した後に、中間プレートに後方側プレートを溶接することが可能となる。このため、フレームを連結する前と後のどちらで後方側プレートと中間プレートとを溶接してもよく、組み付けの自由度が向上する。また、スリットを設けることによって、後方側プレートの重量を軽減できる。 According to the second aspect of the present invention, the slit is provided along the flange of the rear side plate, and the edge of the slit is welded to the intermediate plate. By welding the rear side plate and the intermediate plate, it is possible to suppress the central portion of the rear side plate from being lifted from the intermediate plate at the time of a frontal collision. Further, by providing the slit, the rear plate can be welded to the intermediate plate after the intermediate plate is connected to the frame by arc welding or the like. For this reason, you may weld a back side plate and an intermediate | middle plate before and after connecting a flame | frame, and the freedom degree of an assembly | attachment improves. Moreover, the weight of the rear side plate can be reduced by providing the slit.
請求項3記載の本発明によれば、後方側プレートのフランジは、車両後方側に立壁が2枚となるように略U字状に折り曲げて形成されているので、フランジの断面係数が上がり、好ましい断面剛性に設定できる。また、フランジの略U字状に折り曲げられた端部が中間プレートに溶接されているので、前面衝突時に後方側プレートの中央部が中間プレートから浮き上がることが抑制される。 According to the third aspect of the present invention, the flange of the rear side plate is formed in a substantially U shape so that there are two standing walls on the rear side of the vehicle. A preferable cross-sectional rigidity can be set. In addition, since the end portion of the flange that is bent into a substantially U shape is welded to the intermediate plate, the central portion of the rear side plate is prevented from floating from the intermediate plate at the time of a frontal collision.
請求項4記載の本発明によれば、中間プレートの板厚が前方側プレートの板厚よりも厚く設定されているので、中間プレートの剛性が高まり、前面衝突時に前方側プレートと中間プレートと後方側プレートの折れ曲がりがよりいっそう抑制される。 According to the fourth aspect of the present invention, since the plate thickness of the intermediate plate is set to be thicker than the plate thickness of the front plate, the rigidity of the intermediate plate is increased, and the front plate, the intermediate plate, and the rear plate are increased during a frontal collision. The bending of the side plate is further suppressed.
以上説明したように、請求項1記載の本発明に係る車両前部構造は、前面衝突時に前方側プレートと中間プレートと後方側プレートの折れ曲がりが抑制され、フレームの先端部が上方に凸状に変形することが抑制される。このため、フレームの車両後方内側の上部に設けられた前輪タイヤのサスペンションタワーの後退を抑制できる。 As described above, in the vehicle front structure according to the first aspect of the present invention, bending of the front plate, the intermediate plate, and the rear plate is suppressed at the time of a frontal collision, and the front end portion of the frame is convex upward. Deformation is suppressed. For this reason, it is possible to suppress the backward movement of the suspension tower of the front wheel tire provided at the upper part of the frame inside the rear of the vehicle.
請求項2記載の本発明に係る車両前部構造は、前面衝突時に後方側プレートの中央部が中間プレートから浮き上がることを抑制できる。また、中間プレートをフレームに連結した後に、中間プレートに後方側プレートを溶接することができ、組み付けの自由度が向上する。また、後方側プレートの重量を軽減できる。 The vehicle front portion structure according to the second aspect of the present invention can suppress the central portion of the rear side plate from floating from the intermediate plate at the time of a frontal collision. Moreover, after connecting an intermediate plate to a flame | frame, a back side plate can be welded to an intermediate plate, and the freedom degree of an assembly | attachment improves. Further, the weight of the rear side plate can be reduced.
請求項3記載の本発明に係る車両前部構造は、後方側プレートを好ましい断面剛性に設定できる。また、前面衝突時に後方側プレートの中央部が中間プレートから浮き上がることを抑制できる。 In the vehicle front structure according to the third aspect of the present invention, the rear side plate can be set to a preferable cross-sectional rigidity. Moreover, it can suppress that the center part of a back side plate floats up from an intermediate | middle plate at the time of front collision.
請求項4記載の本発明に係る車両前部構造は、前面衝突時に前方側プレートと中間プレートと後方側プレートの折れ曲がりをよりいっそう抑制できる。 The vehicle front portion structure according to the fourth aspect of the present invention can further suppress the bending of the front side plate, the intermediate plate, and the rear side plate during a frontal collision.
〔第1実施形態〕
以下、図1〜図7を用いて、本発明に係る車両前部構造の第1実施形態について説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印OUTは車両幅方向外側を示している。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of a vehicle front structure according to the present invention will be described with reference to FIGS. In these drawings, an arrow FR appropriately shown indicates the vehicle front side, an arrow UP indicates the vehicle upper side, and an arrow OUT indicates the vehicle width direction outer side.
図1には、本実施形態に係る車両前部構造の全体構成が示されている。この図に示されるように、自動車の車両10の前部10Aの両サイドには、車両前後方向に延びるフロントサイドフレーム12が配設されている。フロントサイドフレーム12の前方には、後述する前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート34からなるプレート部材14を挟んでクラッシュボックス16が連結されている。フロントサイドフレーム12の下部には、車両幅方向に延びるフロントクロスメンバ18が連結されている。クラッシュボックス16の前方には、車両幅方向に延びる断面「目」の字状のフロントバンパリインフォースメント20がプレート19を介して連結されている。フロントクロスメンバ18の前方の下部には、牽引用のフック22が連結されている。
FIG. 1 shows an overall configuration of a vehicle front structure according to the present embodiment. As shown in this figure,
図2及び図6には、本実施形態に係る車両前部構造の主要部が示されている。図2、図3及び図6に示されるように、フロントサイドフレーム12は、断面が略矩形の閉断面構造であり、クラッシュボックス16は、断面が略8の字形状の閉断面構造である。図1に示されるように、クラッシュボックス16の下稜線16Aは、フロントサイドフレーム12の下稜線12Aより下方に位置するように形成されており、クラッシュボックス16の上稜線16Bはフロントサイドフレーム12の上稜線12Bとほぼ同じ高さで形成されている。
2 and 6 show the main part of the vehicle front structure according to the present embodiment. As shown in FIGS. 2, 3, and 6, the
図2、図3及び図6に示されるように、プレート部材14は、車両前方側から順に配置された前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート34の3枚で構成されている。前方側プレート30と中間プレート32は、ほぼ同じ形状の矩形状部材からなり、車両幅方向内側の上部が切り欠かれて中央部が内側方向に突出している。また、中間プレート32の板厚が前方側プレート30の板厚よりも厚く設定されている。例えば、前方側プレート30の板厚は3mm程度に設定されており、中間プレート32の板厚は前方側プレート30の板厚の1.9倍に設定されている。中間プレート32には、重量を低減するために中央部に大径の円形状の開口33Aと、この開口33Aの上下に2個の小径の円形状の開口33Bが形成されている。
As shown in FIGS. 2, 3, and 6, the
後方側プレート34は、前方側プレート30及び中間プレート32よりも上方側が短く形成されており、中央部にフロントサイドフレーム12の前端部が挿入される矩形状の開口35が設けられている。後方側プレート34における開口35の周縁部には、開口35の車両幅方向両側と下部に、車両後方側へ向けて立設された立壁となるフランジ36が形成されている。図4に示されるように、開口35の車両幅方向両側と下部のフランジ36に当接するようにフロントサイドフレーム12の前端部が挿入されている。
The
後方側プレート34には、車両幅方向両側と下部のフランジ36に沿って3つのスリット37が形成されている。後方側プレート34は、3つのスリット37近傍のフランジ36側の位置でアーク溶接38によって中間プレート32に接合されている。後方側プレート34の板厚は、例えば3mm程度に設定されている。また、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート34の材料として、例えば鋼板などが用いられている。
Three
図3に示されるように、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート34の車両幅方向両側の縁部には、それぞれ位置を合わせて複数のボルト挿通孔40、41、42が形成されている。後方側プレート34と中間プレート32とをアーク溶接38によって接合するときは、ボルト挿通孔41、42の位置を合わせて接合する。さらに、ボルト挿通孔40、41、42に車両前後方向両側の座金45を介してボルト44を挿入し、ナット46を締結することで、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート34とが三枚重ねの状態で連結されている。
As shown in FIG. 3, a plurality of bolt insertion holes 40, 41, 42 are formed at the edges of the
図2及び図5に示されるように、前方側プレート30は、クラッシュボックス16の後端部にアーク溶接によって接合されている。また、中間プレート32は、フロントサイドフレーム12の前端部にアーク溶接によって接合されている。
As shown in FIGS. 2 and 5, the
次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。 Next, the operation and effect of this embodiment will be described.
図7に示されているように、車両10の前部10Aがバリア60に衝突すると、フロントバンパリインフォースメント20の車両後方側に配置されたクラッシュボックス16が変形し、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート34からなるプレート部材14を介してフロントサイドフレーム12に圧縮力が作用する。その際、中間プレート32の板厚を前方側プレート30の板厚よりも厚くすると共に、後方側プレート34のフロントサイドフレーム12の前端部の車両幅方向両側と下部にフランジ36が設けられているので、フロントサイドフレーム12の前端部のフランジ36周辺の剛性が高まる。
As shown in FIG. 7, when the
したがって、クラッシュボックス16の下稜線16Aがフロントサイドフレーム12の下稜線12Aよりも下方に配置(オフセット)されている場合でも、前面衝突時にクラッシュボックス16の下稜線16Aに入力されると、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート34によって反力をとることができ、クラッシュボックス16が車両前後方向に沿って変形する。その際、クラッシュボックス16の変形荷重を性能どおりに発生させることが可能となり、エネルギー吸収性能がクラッシュボックス16とフロントサイドフレーム12がオフセットしていない場合と同等となる。このため、図8に示されるように、クラッシュボックス16は小さなしわが生じるように車両前後方向に沿って軸圧縮変形する。また、後方側プレート34のスリット37の縁部が中間プレート32に溶接されているので、前面衝突時に後方側プレート34の中央部が中間プレート32から浮き上がることを抑制でき、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート34の折れ曲がりを抑制できる。
Accordingly, even when the
これによって、前面衝突時にクラッシュボックス16とフロントサイドフレーム12とを車両前後方向に沿って狙い通りに軸圧縮変形させることが可能となる。また、図7に示されるように、フロントサイドフレーム12へ均一に衝突荷重を入力することができるため、フロントサイドフレーム12の先端部12C(図7参照)が上方に凸状に変形することが抑制される。このため、フロントサイドフレーム12の車両後方内側の上部に設けられた前輪タイヤ(図示省略)のサスペンションタワー52が、フロントサイドフレーム12の先端部12Cの変形によって後退することを抑制できる。これにより、サスペンションタワー52が車両後方側に配置されたダッシュパネル50と干渉することを抑制できる。
As a result, the
また、スリット37を設けることによって、中間プレート32をフロントサイドフレーム12にアーク溶接した後に、中間プレート32に後方側プレート34を溶接することができる。このため、フロントサイドフレーム12を連結する前と後のどちらで後方側プレート34と中間プレート32とを溶接してもよく、組み付けの自由度が向上する。また、スリット37を設けることによって、後方側プレート34の重量を軽減できる。
Further, by providing the
図9には、比較例の車両前部構造が示されている。比較例の構成では、フロントサイドフレーム12とクラッシュボックス16との間に、2枚の前方側プレート104と後方側プレート106からなるプレート部材102が配設されている。前方側プレート104と後方側プレート106の板厚は共に3mm程度に設定されている。この構成では、車両の前部100Aがバリア60に衝突すると、図10に示されるように、クラッシュボックス16が変形すると共に、フロントサイドフレーム12の下稜線12Aの車両前方側で前方側プレート104と後方側プレート106が変形する。
FIG. 9 shows a vehicle front structure of a comparative example. In the configuration of the comparative example, a
すなわち、クラッシュボックス16の下稜線16Aがフロントサイドフレーム12の下稜線12Aよりも下方に配置(オフセット)されている場合には、前面衝突時にクラッシュボックス16に入力されると、前方側プレート104と後方側プレート106によって上下で均一な反力をとることができず、クラッシュボックス16の変形が不均一となる。また、図9に示されるように、フロントサイドフレーム12へ均一に衝突荷重を入力することができず、フロントサイドフレーム12の先端部12Cが上方に凸状に変形する(図9中の矢印A参照)。このため、フロントサイドフレーム12の車両後方内側の上部に設けられたサスペンションタワー52の後退量が増加する。
That is, when the
〔第2実施形態〕
次に、図11〜図13を用いて、本発明に係る車両前部構造の第2実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, 2nd Embodiment of the vehicle front part structure which concerns on this invention is described using FIGS. 11-13. In addition, about the same component as 1st Embodiment mentioned above, the same number is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
図11及び図12に示されるように、フロントサイドフレーム12の前方には、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート72からなるプレート部材70を挟んでクラッシュボックス16が連結されている。後方側プレート72は、前方側プレート30及び中間プレート32よりも上方側が短く形成されており、中央部にフロントサイドフレーム12の前端部が挿入される矩形状の開口73が設けられている。後方側プレート72における開口73の車両幅方向両側には、車両後方側へ向けて突出するフランジ74が設けられている。フランジ74は、車両後方側に延びる立壁74Aが2枚となるように略U字状に折り曲げて形成されている。また、後方側プレート72の開口73の下部には、開口73の下縁に沿って、車両後方側に向けて突出するビード76が設けられている。そして、後方側プレート72の開口73の車両幅方向両側のフランジ74の立壁74Aに当接するように、フロントサイドフレーム12の前端部が挿入される構成となっている。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
図13に示されるように、後方側プレート72は、フランジ74の略U字状に折り曲げた端部と、開口73の下縁部がアーク溶接78によって中間プレート32に接合されている。後方側プレート72の板厚は、例えば3mm程度に設定されている。
As shown in FIG. 13, in the
このような車両前部構造では、後方側プレート72のフロントサイドフレーム12の前端部の両側に立壁74Aが2枚となるフランジ74が設けられると共に、開口73の下部にビード76が設けられているので、フロントサイドフレーム12の前端部の後方側プレート72のフランジ74周辺の剛性が高まる。また、フランジ74の断面係数が上がり、好ましい断面剛性に設定できる。
In such a vehicle front portion structure,
したがって、クラッシュボックス16の下稜線16Aがフロントサイドフレーム12の下稜線12Aよりも下方に配置(オフセット)されている場合でも、前面衝突時にクラッシュボックス16の下稜線16Aに入力されると、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート72によって反力をとることができ、クラッシュボックス16が車両前後方向に沿って変形する。その際、クラッシュボックス16の変形荷重を性能どおりに発生させることが可能となり、エネルギー吸収性能がクラッシュボックス16とフロントサイドフレーム12がオフセットしていない場合と同等となる。また、中間プレート32と後方側プレート72とが溶接されているため、後方側プレート72の浮き上がりを抑制でき、前方側プレート30と中間プレート32と後方側プレート72の折れ曲がりを抑制できる。
Accordingly, even when the
これによって、前面衝突時にクラッシュボックス16とフロントサイドフレーム12とを車両前後方向に沿って狙い通りに軸圧縮変形させることが可能となる。また、フロントサイドフレーム12へ均一に衝突荷重を入力することができるため、フロントサイドフレーム12の先端部が上方に凸状に変形することを抑制できる。
As a result, the
図14には、第1実施形態及び第2実施形態の車両前部構造と比較例の車両前部構造におけるクラッシュボックス16の下稜線16Aへ入力される荷重と時間との関係のグラフが示されている。なお、図14中の目標値は、クラッシュボックス16とフロントサイドフレーム12の間に配置されるプレート部材が折れ曲がらない値に設定されている。このグラフに示されるように、比較例の車両前部構造に比べて、第1実施形態の車両前部構造では、クラッシュボックス16の下稜線16Aへ入力される荷重が目標値に近づくことを確認できる。また、第2実施形態の車両前部構造では、クラッシュボックス16の下稜線16Aへ入力される荷重が目標値を超えることを確認できる。
FIG. 14 shows a graph of the relationship between the load and time input to the
〔実施形態の補足説明〕
(1)上述した第1実施形態及び第2実施形態では、フロントサイドフレーム12の前端部が中間プレート32にアーク溶接によって接合されていたが、この構成に限らず、フロントサイドフレーム12の前端部を後方側プレート34、72に連結してもよい。
[Supplementary explanation of the embodiment]
(1) In the first embodiment and the second embodiment described above, the front end portion of the
(2)上述した第1実施形態及び第2実施形態では、フロントサイドフレーム12とクラッシュボックス16の間に配置されるプレート部材14、70は、前方側プレートと中間プレートと後方側プレートの3枚で構成されていたが、これに限らず、中間プレートを2枚以上のプレートで構成してもよい。
(2) In the first embodiment and the second embodiment described above, the
(3)上述した第1実施形態及び第2実施形態では、フロントサイドフレーム12の板厚より中間プレート32の板厚を厚くしたが、両者の板厚を同じに設定してもよい。この場合、クラッシュボックス16とフロントサイドフレーム12との間に前方側プレートと中間プレートのみを配設し、前方側プレートと中間プレートの板厚を同じに設定した構成に対して、本発明では、後方側プレート34、72を追加するのみでフロントサイドフレーム12の前端部のフランジ周辺の剛性を高めることができ、コストの増大を抑制できる。
(3) In the first embodiment and the second embodiment described above, the plate thickness of the
10 車両
10A 前部
12 フロントサイドフレーム(フレーム)
12A 下稜線
16 クラッシュボックス
16A 下稜線
30 前方側プレート
32 中間プレート
34 後方側プレート
36 フランジ
37 スリット
38 アーク溶接(溶接)
72 後方側プレート
74 フランジ
74A 立壁
78 アーク溶接(溶接)
10
12A
72
Claims (4)
前記クラッシュボックスと前記フレームとの間に、
前記クラッシュボックスに連結される前方側プレートと、
前記前方側プレートよりも車両後方側に配置される少なくとも1枚の中間プレートと、
前記中間プレートの車両後方側に連結され、前記フレームの前端部の周辺に立壁となるフランジを備えた後方側プレートと、
を有することを特徴とする車両前部構造。 A vehicle front structure comprising: a frame disposed in a vehicle front-rear direction at a front portion of a vehicle; and a crash box having a lower ridge line disposed below a lower ridge line of the frame on a vehicle front side of the frame. There,
Between the crash box and the frame,
A front plate connected to the crash box;
At least one intermediate plate disposed on the vehicle rear side of the front side plate;
A rear side plate connected to the vehicle rear side of the intermediate plate, and provided with a flange serving as a standing wall around the front end of the frame;
A vehicle front structure characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027836A JP2008189233A (en) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | Vehicle front part structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027836A JP2008189233A (en) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | Vehicle front part structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008189233A true JP2008189233A (en) | 2008-08-21 |
Family
ID=39749742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007027836A Pending JP2008189233A (en) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | Vehicle front part structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008189233A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011091833A1 (en) | 2010-01-30 | 2011-08-04 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Partition plate element |
DE102010011884A1 (en) | 2010-03-18 | 2011-09-22 | Volkswagen Ag | Partition plate element for vehicle, particularly motor vehicle for front side connection of longitudinal beam with bumper arrangement, comprises hollow profile section, which is extending in axial direction of longitudinal beam |
CN102328695A (en) * | 2010-07-10 | 2012-01-25 | 大众汽车有限公司 | Especially be positioned at the device on the auto body front end |
WO2012140809A1 (en) * | 2011-04-14 | 2012-10-18 | 豊田鉄工株式会社 | Bumper-stay-attaching structure and load-transmitting member |
CN104828149A (en) * | 2014-12-16 | 2015-08-12 | 北汽福田汽车股份有限公司 | Rear girder rear cover plate assembly and vehicle body |
EP3263424A1 (en) * | 2016-07-01 | 2018-01-03 | FCA Italy S.p.A. | Unit with longitudinal beam and front plate for a motor-vehicle structure |
US9884650B2 (en) | 2015-02-24 | 2018-02-06 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Vehicle body structure |
JP2018095060A (en) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle body front part structure |
JP2022074286A (en) * | 2020-11-04 | 2022-05-18 | ダイハツ工業株式会社 | Energy absorption structure |
-
2007
- 2007-02-07 JP JP2007027836A patent/JP2008189233A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011091833A1 (en) | 2010-01-30 | 2011-08-04 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Partition plate element |
DE102010006281A1 (en) | 2010-01-30 | 2011-08-04 | Volkswagen AG, 38440 | Schott panel member |
DE102010011884A1 (en) | 2010-03-18 | 2011-09-22 | Volkswagen Ag | Partition plate element for vehicle, particularly motor vehicle for front side connection of longitudinal beam with bumper arrangement, comprises hollow profile section, which is extending in axial direction of longitudinal beam |
CN102328695A (en) * | 2010-07-10 | 2012-01-25 | 大众汽车有限公司 | Especially be positioned at the device on the auto body front end |
CN103249602A (en) * | 2011-04-14 | 2013-08-14 | 丰田铁工株式会社 | Bumper-stay-attaching structure and load-ransmitting member |
JP2012224100A (en) * | 2011-04-14 | 2012-11-15 | Toyoda Iron Works Co Ltd | Bumper stay fitting structure, and load transmitting member |
WO2012140809A1 (en) * | 2011-04-14 | 2012-10-18 | 豊田鉄工株式会社 | Bumper-stay-attaching structure and load-transmitting member |
CN103249602B (en) * | 2011-04-14 | 2015-09-16 | 丰田铁工株式会社 | Bumper arm mounting structure and load transmitting components |
CN104828149A (en) * | 2014-12-16 | 2015-08-12 | 北汽福田汽车股份有限公司 | Rear girder rear cover plate assembly and vehicle body |
US9884650B2 (en) | 2015-02-24 | 2018-02-06 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Vehicle body structure |
EP3263424A1 (en) * | 2016-07-01 | 2018-01-03 | FCA Italy S.p.A. | Unit with longitudinal beam and front plate for a motor-vehicle structure |
US10035542B2 (en) | 2016-07-01 | 2018-07-31 | Fca Italy S.P.A. | Unit with longitudinal beam and front plate for a motor-vehicle structure |
JP2018095060A (en) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle body front part structure |
JP2022074286A (en) * | 2020-11-04 | 2022-05-18 | ダイハツ工業株式会社 | Energy absorption structure |
JP7294765B2 (en) | 2020-11-04 | 2023-06-20 | ダイハツ工業株式会社 | energy absorbing structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5168477B2 (en) | Vehicle crash box and body front structure | |
JP4407755B2 (en) | Vehicle hood structure | |
JP2008189233A (en) | Vehicle front part structure | |
CN107792184B (en) | Rear vehicle body structure of vehicle | |
JP4329469B2 (en) | Front body structure of the vehicle | |
US9688226B2 (en) | Bumper reinforcement | |
JP2007038839A (en) | Rear part car body structure for vehicle | |
JP2009214561A (en) | Vehicle body structure of automobile | |
CN112236333B (en) | Closed section structural member with high collision performance and body framework of automobile | |
JP5157833B2 (en) | Body front structure | |
JP2008222039A (en) | Vehicle front pillar structure | |
JP5246300B2 (en) | Body side structure | |
JP5686586B2 (en) | Reinforcement structure in automobile body frame | |
CN110341801B (en) | Vehicle frame structure | |
JP2008189232A (en) | Vehicle front part structure | |
JP5630615B2 (en) | Vehicle body structure | |
JP4479446B2 (en) | Body structure | |
JP7099797B2 (en) | Vehicle structure | |
JP4534681B2 (en) | Vehicle rear body structure | |
JP4186125B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP2009143252A (en) | Vehicle reinforcing structure | |
KR20120045894A (en) | Sub-frame of vehicle | |
WO2018088453A1 (en) | Bumper reinforcement | |
JP2009101727A (en) | Vehicle body side structure | |
JP6340634B2 (en) | Rear body structure of the vehicle |