JP2008142112A - Biological sound sensor - Google Patents
Biological sound sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008142112A JP2008142112A JP2006329197A JP2006329197A JP2008142112A JP 2008142112 A JP2008142112 A JP 2008142112A JP 2006329197 A JP2006329197 A JP 2006329197A JP 2006329197 A JP2006329197 A JP 2006329197A JP 2008142112 A JP2008142112 A JP 2008142112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- biological
- biological sound
- sound
- cover member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、生体音センサに関する。 The present invention relates to a biological sound sensor.
聴診器は呼吸音や心音を診断するために医師が用いる最も古い医療用具の一つであり、その有用性は述べるまでもない。一方、近年では患者の身体に装着した状態で長時間に亘って生体音をモニタすることが行われている。この場合には、生体音を取得するセンサは生体に設置して用いられる。 The stethoscope is one of the oldest medical devices used by doctors to diagnose respiratory sounds and heart sounds, and it goes without saying that it is useful. On the other hand, in recent years, body sounds have been monitored over a long period of time while being worn on a patient's body. In this case, the sensor for acquiring the body sound is used by being installed on the body.
例えば、咳は、呼吸器系の疾患(特に、喘息、慢性閉塞性肺疾患、気管支炎等)に多く見受けられる症状である。咳の診断は問診に頼っているのが現状であるが、患者は診察時に必ずしも咳をしているとは限らず、医師は患者からの自覚症状を聞くしかない。また、患者も日中の覚醒時には症状を記憶していても、睡眠中の咳については、咳が激しい、眠れない等の表現に留まってしまう。そのため、客観的な評価が行えず有効な治療を行えないという問題があった。 For example, cough is a common symptom of respiratory diseases (particularly asthma, chronic obstructive pulmonary disease, bronchitis, etc.). The current situation is that the diagnosis of cough relies on an interview, but the patient does not always cough at the time of the examination, and the doctor can only listen to the subjective symptoms from the patient. Moreover, even if the patient remembers the symptoms at the time of awakening during the day, the cough during sleep is limited to expressions such as severe cough and inability to sleep. Therefore, there has been a problem that objective evaluation cannot be performed and effective treatment cannot be performed.
そのため、咳の評価を客観的に行うために、咳に特徴的な音声信号情報を予め記憶しておき、この咳に特徴的な音声信号情報を基に、マイクロフォン等から入力された音声信号から咳による音声信号を識別及び抽出することにより、咳の検出やモニタを行う装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Therefore, in order to objectively evaluate cough, voice signal information characteristic of cough is stored in advance, and voice signal information input from a microphone or the like is stored based on the voice signal information characteristic of cough. An apparatus for detecting and monitoring a cough by identifying and extracting a cough voice signal is known (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1においては、マイクロフォンは、頸部に密着するようにマジックテープ(登録商標)により首に巻きつけられて取り付けられている。マイクロフォンを生体に密着させた状態で生体音を採取することにより、咳の検出を行っている。
生体音センサにより生体音を取得する場合、例えば、生体音センサと衣服とが擦れることによるノイズ音により、生体音の正確な解析が困難になる。診察者や観察者がその場で計測して解析する場合には、ノイズ音が発生したとしてもそれをノイズ音として認識できるが、被検者に装着した状態で長時間に亘って生体音をモニタする場合には、ノイズ音の発生を常に把握することは不可能に近い。このため、長時間に亘って生体音をモニタする場合には、ノイズ音が重畳された生体音信号を基に解析を行うことを余儀なくされ、解析の精度が低下する不具合がある。 When a biological sound is acquired by the biological sound sensor, for example, an accurate analysis of the biological sound becomes difficult due to a noise sound caused by rubbing between the biological sound sensor and clothes. When an examiner or an observer measures and analyzes on the spot, even if a noise sound is generated, it can be recognized as a noise sound. When monitoring, it is almost impossible to always grasp the occurrence of noise sound. For this reason, when monitoring a body sound over a long period of time, there is a problem that the analysis is forced to be performed based on a body sound signal on which a noise sound is superimposed, and the accuracy of the analysis is lowered.
生体音センサにカバーを設けることによりノイズ音はかなり低減されるが、カバーへの衝撃がカバーとの接続部を介して伝わるノイズ音や、信号線への接触が信号線を伝搬して伝わるノイズ音は十分に取り除くことができない。 Although the noise sound is considerably reduced by providing a cover on the biological sound sensor, the noise sound that the impact on the cover is transmitted through the connection part with the cover and the noise that is transmitted through the signal line due to the contact with the signal line Sound cannot be removed sufficiently.
本発明は、以上のような問題に鑑みてなされたものであり、ノイズ音を十分に低減させることのできる生体音センサを提供することを目的としている。 This invention is made | formed in view of the above problems, and it aims at providing the biological sound sensor which can fully reduce a noise sound.
本発明の生体音センサは、生体表面に設置され、生体音を検出し信号を出力する生体音検出部を含むセンサ本体と、前記センサ本体を保護するカバー部材と、を有し、前記センサ本体と前記カバー部材とが分離されていることを特徴としている。 The biological sound sensor of the present invention includes a sensor body including a biological sound detection unit that is installed on the surface of a biological body and detects a biological sound and outputs a signal, and a cover member that protects the sensor body. And the cover member are separated.
また、本発明の生体音センサは、生体表面に設置され、生体音を検出し信号を出力する生体音検出部を含むセンサ本体と、前記センサ本体を保護するカバー部材と、を有し、前記センサ本体は前記生体音検出部から出力される信号に関連する生体音情報をセンサ外部に通信するための通信線を有するとともに、当該通信線は前記センサ本体と前記カバー部材との間で緩んだ状態で設置されるように当該通信線の途中が前記カバー部材の内側に固定されていることを特徴としている。 The biological sound sensor of the present invention includes a sensor main body that is installed on the surface of the biological body and includes a biological sound detection unit that detects a biological sound and outputs a signal, and a cover member that protects the sensor main body, The sensor body has a communication line for communicating body sound information related to a signal output from the body sound detection unit to the outside of the sensor, and the communication line is loosened between the sensor body and the cover member. The communication line is fixed inside the cover member so as to be installed in a state.
本発明によれば、生体音検出部へのカバー部材の振動あるいは通信線の振動の伝達が抑制されるので、生体音検出部へのノイズ音の入力を十分に低減することができる。 According to the present invention, since the transmission of the vibration of the cover member or the vibration of the communication line to the biological sound detection unit is suppressed, the input of the noise sound to the biological sound detection unit can be sufficiently reduced.
以下、図面に基づいて本実施形態について説明するが、一例であり、本実施形態に限定するものではない。 Hereinafter, although this embodiment is described based on a drawing, it is an example and is not limited to this embodiment.
(第1の実施形態)
図1は、生体音センサの使用イメージを示す模式図である。図1では、ワイヤレス通信より生体音データの送信を行うワイヤレス生体音センサを用いた場合を示している。被検者Pには、対象部位に生体音センサ1が粘着等により取り付けられている。生体音センサ1により取得された生体音データは、データ処理装置2にワイヤレス通信により送信される。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram showing a usage image of a biological sound sensor. FIG. 1 shows a case where a wireless biological sound sensor that transmits biological sound data by wireless communication is used. The body sound sensor 1 is attached to the subject P by adhesion or the like on the subject P. The biological sound data acquired by the biological sound sensor 1 is transmitted to the data processing device 2 by wireless communication.
データ処理装置2においては、生体音センサ1から送信されてきた生体音データを受信し、生体音データを波形として表示・プリントしたり、生体音データの解析(例えば、咳の検出)を行い解析結果を出力したりする等の処理を行う
図2は、第1の実施形態に係る生体音センサ1の構成図である。生体音センサ1は、生体音センサ1を被検者Pに粘着させるための粘着テープ11、粘着テープ11に第1防振ゴム12を介して設けられたドーム形状のカバー13、カバー13の内表面に沿って設けられた第2防振ゴム14、粘着テープ11の被検者Pに粘着する側とは反対側に設けられ生体音を採取する第1マイク15、カバー13の内表面に配置されたノイズキャンセル用の第2マイク16、第1マイク15と第2マイク16の信号を増幅、A/D変換した後に第2マイク16の信号を元に第1マイク15の信号からノイズキャンセリングを行う第1回路17、第1回路17から出力された生体音データをワイヤレス送信する第2回路18及びアンテナ19、並びに第1回路17及び第2回路18に電力を供給する電池20、等から構成されている。
In the data processing device 2, the body sound data transmitted from the body sound sensor 1 is received, and the body sound data is displayed and printed as a waveform, or the body sound data is analyzed (for example, detection of cough). FIG. 2 is a configuration diagram of the biological sound sensor 1 according to the first embodiment. The biological sound sensor 1 includes an
粘着テープ11は、本発明の保持部材に相当する。第1防振ゴム12及び第2防振ゴム14は、それぞれ本発明の第1防振部材及び第2防振部材に相当する。カバー13は、本発明のカバー部材に相当する。第1マイク15及び第2マイク16は、それぞれ本発明の生体音検出部及びノイズ音検出部に相当する。また、第1マイク15、第1回路17、第2回路18、アンテナ19及び電池20から本発明のセンサ本体が構成される。
The
第1の実施形態では、生体音センサ1のカバー13は、生体音を採取する第1マイク15と分離されており、またカバー13の内表面には第2防振ゴム14が設けられている。さらに、カバー13は、被検者Pとも直接接触せず第1防振ゴム12を介して接触している。
In the first embodiment, the
このため、カバー13に衝撃が加わった場合でも、カバー13の振動が生体音センサ1を構成する構成部品を経由して第1マイク15に伝わることがない。尚、カバー13と第1マイク15とはノイズキャンセル用の第2マイク16の信号線により繋がっているが、当該信号線は図2に示すように緩んだ状態(ピンと張られていない状態)で取り付けられているので、つまり、カバー13と第1マイク15とは実質的に分離されているので、カバー13の振動は、当該信号線を伝搬する際に急激に減衰し、第1マイク15に伝わることが抑制される。
For this reason, even when an impact is applied to the
また、カバー13の振動がカバー13と第1マイク15との間の空気を媒介して第1マイク15に伝わることが考えられるが、当該振動は、第2防振ゴム14により減衰させられ、第1マイク15に伝わることが抑制される。
Further, it is conceivable that the vibration of the
さらに、カバー13の振動が被検者Pを媒介して第1マイク15に伝わることが考えられるが、当該振動は、第1防振ゴム12により減衰させられ、第1マイク15に伝わることが抑制される。
Furthermore, although it is conceivable that the vibration of the
上述した生体音センサ1構成により、第1マイク15へのカバー13の振動の伝達はかなり低減されるが、もしカバー13の振動が第1マイク15に伝わることがあっても、当該振動は、第2マイク16により検出され第1回路17のノイズキャンセル処理により除去されることになる。
With the configuration of the biological sound sensor 1 described above, the transmission of the vibration of the
以上のように、本実施形態によれば、第1マイク15へのカバー13の振動の伝達が抑制されるので、第1マイク15へのノイズ音の入力を十分に低減することができる。
As described above, according to the present embodiment, since the transmission of the vibration of the
尚、本実施形態における第1防振ゴム12、第2防振ゴム14、及び第2マイク16は、好ましい形態を示すのに用いたものであり、本発明に必須の構成要素ではない。
In addition, the 1st anti-vibration rubber |
(第2の実施形態)
図3は、第2の実施形態に係る生体音センサ1の構成図である。第1の実施形態と重複する部分については説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 3 is a configuration diagram of the biological sound sensor 1 according to the second embodiment. A description of the same parts as those in the first embodiment will be omitted.
第2の実施形態の生体音センサ1は、データ処理装置2と有線で通信する有線の生体音センサである。図2に示す第1の実施形態の生体音センサ1におけるアンテナ19を通信線21に変更した以外は、第1の実施形態のものと同様である。
The biological sound sensor 1 of the second embodiment is a wired biological sound sensor that communicates with the data processing device 2 via a wired connection. Except for changing the
通信線21は、カバー13の内表面に第2防振ゴム14を介して留め具22で固定されている。このとき、第2回路18から留め具22までの通信線21は、緩んだ状態(ピンと張られていない状態)で取り付けられている。このように通信線21を緩ませることにより、カバー13の外側の通信線21が引っ張られたり、カバーに何かが触れたときの振動が通信線21を伝わる不具合を抑制できる。特に、柔らかい信号線を用いて緩みをもたせて結合すると、緩んでいる箇所を伝搬する際に振動が急激に減衰し、振動が第2回路18及び第1マイク15に伝わることが抑制される。
The
以上のように、本実施形態によれば、第1マイク15への通信線21の振動の伝達が抑制されるので、第1マイク15へのノイズ音の入力を十分に低減することができる。
As described above, according to the present embodiment, since the transmission of vibration of the
本実施形態では、第1マイク15及びカバー13を同じ粘着テープ11上に設けたが、粘着テープ11を分割し、第1マイク15及びカバー13をそれぞれ別の粘着テープ上に設けるようにしてもよい。分割されたそれぞれの粘着テープが、本発明のセンサ本体用保持部材及びカバー用保持部材にそれぞれ相当する。例えば、粘着テープ11が厚みの厚い基材を含んで構成されている場合、カバー13の振動が当該基材を介して第1マイク15に伝わることが考えられる。このとき、上記のように粘着テープ11を分割することは有効である。逆に、本実施形態のように第1マイク15及びカバー13を同じ粘着テープ11上に設けると、コスト面や設置時の使い勝手の点で有利となる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、保持部材として粘着テープ(所謂両面テープ)を用いたが、糊状、ゲル状の粘着剤を用いることも可能である。当該粘着剤は、例えば、第1マイク15の底面、カバー部材13の被検者Pとの接触部位に設ける。他に、センサ本体全体又はカバー部材13全体を当該粘着剤で包み込んで保持することも可能である。これらの場合、センサ本体を保持する粘着剤が本発明のセンサ本体用保持部材に相当し、カバー部材13を保持する粘着剤がカバー用保持部材に相当する。
In this embodiment, an adhesive tape (so-called double-sided tape) is used as the holding member, but a paste-like or gel-like adhesive can also be used. For example, the pressure-sensitive adhesive is provided on the bottom surface of the
また、保持部材として基材の片面に粘着剤が塗設された所謂片面テープを用いることも可能である。この場合、センサ本体又はカバー部材13を片面テープで上から押さえつけるようにして被検者Pに貼り付ける。保持力、押し付け力の観点から、片面テープの基材は、伸縮性を有することが好ましい。センサ本体を保持する片面テープが本発明のセンサ本体用保持部材に相当し、カバー部材13を保持する片面テープがカバー用保持部材に相当する。
It is also possible to use a so-called single-sided tape in which an adhesive is coated on one side of the substrate as the holding member. In this case, the sensor body or the
また、カバー部材13は、包帯や腹巻のような帯状のもので被検者Pに巻き付けるようにして保持するようにしてもよい。
Further, the
また、センサ本体用保持部材及びカバー用保持部材は、同じ種類のものである必要はなく、例えば、センサ本体は粘着テープ(両面テープ)で保持し、カバー部材13は片面テープで保持するようにしてもよい。
Further, the sensor body holding member and the cover holding member need not be of the same type. For example, the sensor body is held by an adhesive tape (double-sided tape), and the
本実施形態では、第1回路17によりデジタルデータ化した生体音データを第2回路18により送信するようにしたが、第1マイク15からのアナログ信号を直接アナログ信号送信用の第2回路18を用い送信することも可能である。
In this embodiment, the biological sound data converted into digital data by the
1 生体音センサ
11 粘着テープ
12 第1防振ゴム
13 カバー
14 第2防振ゴム
15 第1マイク
16 第2マイク
17 第1回路
18 第2回路
19 アンテナ
20 電池
21 通信線
22 留め具
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (12)
前記センサ本体を保護するカバー部材と、
を有し、
前記センサ本体と前記カバー部材とが分離されていることを特徴とする生体音センサ。 A sensor body including a biological sound detection unit that is installed on the surface of the biological body and detects a biological sound and outputs a signal;
A cover member for protecting the sensor body;
Have
The biological sound sensor, wherein the sensor main body and the cover member are separated.
前記センサ本体を保護するカバー部材と、
を有し、
前記センサ本体は前記生体音検出部から出力される信号に関連する生体音情報をセンサ外部に通信するための通信線を有するとともに、当該通信線は前記センサ本体と前記カバー部材との間で緩んだ状態で設置されるように当該通信線の途中が前記カバー部材の内側に固定されていることを特徴とする生体音センサ。 A sensor body including a biological sound detection unit that is installed on the surface of the biological body and detects a biological sound and outputs a signal;
A cover member for protecting the sensor body;
Have
The sensor body has a communication line for communicating body sound information related to a signal output from the body sound detection unit to the outside of the sensor, and the communication line is loosened between the sensor body and the cover member. A biological sound sensor characterized in that the middle of the communication line is fixed to the inside of the cover member so as to be installed in an open state.
前記ノイズ音検出部と前記センサ本体とは信号線で接続されるとともに、当該信号線は緩んだ状態で設置されていることを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載の生体音センサ。 A noise sound detection unit that is provided on the cover member and detects a noise sound of the cover member and outputs a signal,
The biological body according to claim 1, wherein the noise sound detection unit and the sensor main body are connected by a signal line, and the signal line is installed in a loose state. Sound sensor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006329197A JP2008142112A (en) | 2006-12-06 | 2006-12-06 | Biological sound sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006329197A JP2008142112A (en) | 2006-12-06 | 2006-12-06 | Biological sound sensor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008142112A true JP2008142112A (en) | 2008-06-26 |
Family
ID=39602979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006329197A Pending JP2008142112A (en) | 2006-12-06 | 2006-12-06 | Biological sound sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008142112A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8569417B2 (en) | 2008-07-03 | 2013-10-29 | Dow Corning Corporation | Modified polyolefins |
US9181379B2 (en) | 2010-01-06 | 2015-11-10 | Dow Corning Corporation | Modified polyolefins |
JP2016077623A (en) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 旭化成メディカル株式会社 | Electronic stethoscopic apparatus and cover member used for the apparatus |
JP2016540541A (en) * | 2013-10-28 | 2016-12-28 | クライブ エル. スミス | Stethoscope and electronic device structure |
WO2019017378A1 (en) * | 2017-07-20 | 2019-01-24 | パイオニア株式会社 | Biological sound acquisition device |
JP2021153889A (en) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | パイオニア株式会社 | Acoustic signal processing device |
JP2022508629A (en) * | 2018-10-08 | 2022-01-19 | エコーノース インコーポレーテッド | Devices including ultrasonic sensors, auscultation sensors, and ambient noise sensors |
WO2022158436A1 (en) * | 2021-01-19 | 2022-07-28 | 京セラ株式会社 | Gyro vibrometer, electronic device, and electronic system |
-
2006
- 2006-12-06 JP JP2006329197A patent/JP2008142112A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8569417B2 (en) | 2008-07-03 | 2013-10-29 | Dow Corning Corporation | Modified polyolefins |
US9181379B2 (en) | 2010-01-06 | 2015-11-10 | Dow Corning Corporation | Modified polyolefins |
JP2016540541A (en) * | 2013-10-28 | 2016-12-28 | クライブ エル. スミス | Stethoscope and electronic device structure |
JP2016077623A (en) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 旭化成メディカル株式会社 | Electronic stethoscopic apparatus and cover member used for the apparatus |
WO2019017378A1 (en) * | 2017-07-20 | 2019-01-24 | パイオニア株式会社 | Biological sound acquisition device |
JPWO2019017378A1 (en) * | 2017-07-20 | 2020-06-18 | パイオニア株式会社 | Body sound acquisition device |
JP2022508629A (en) * | 2018-10-08 | 2022-01-19 | エコーノース インコーポレーテッド | Devices including ultrasonic sensors, auscultation sensors, and ambient noise sensors |
JP2021153889A (en) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | パイオニア株式会社 | Acoustic signal processing device |
JP7452844B2 (en) | 2020-03-27 | 2024-03-19 | エア・ウォーター・バイオデザイン株式会社 | acoustic signal processing device |
WO2022158436A1 (en) * | 2021-01-19 | 2022-07-28 | 京セラ株式会社 | Gyro vibrometer, electronic device, and electronic system |
JP7132460B1 (en) * | 2021-01-19 | 2022-09-06 | 京セラ株式会社 | Gyroscopic vibrometers, electronics, and electronic systems |
JP2022180374A (en) * | 2021-01-19 | 2022-12-06 | 京セラ株式会社 | Vibrometer, electronic device, and electronic system |
JP7431293B2 (en) | 2021-01-19 | 2024-02-14 | 京セラ株式会社 | Vibrometers, electronics, and electronic systems |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008142112A (en) | Biological sound sensor | |
KR101327603B1 (en) | Weighted bioacoustic sensor and method of using same | |
US9566041B2 (en) | Adhesive patch having multiple acoustic sensors for monitoring acoustic signals | |
US8265291B2 (en) | High sensitivity noise immune stethoscope | |
KR101327694B1 (en) | Cantilevered bioacoustic sensor and method using same | |
US9521483B2 (en) | Wearable physiological acoustic sensor | |
JP5798617B2 (en) | Trinkets, biogas measuring device and method | |
JP2019162442A (en) | Wireless stethoscope and method of use thereof | |
US20090316925A1 (en) | Electronic stethoscope system | |
TWI533845B (en) | Wireless electronic stethoscope | |
JP2008302052A (en) | Biological signal collecting apparatus | |
US20140303521A1 (en) | Electronic device | |
JP6210417B2 (en) | Body sound sensor and body sound diagnostic apparatus | |
CN104274210B (en) | Fetal heart monitor and fetal rhythm monitoring method | |
AU2003281840A1 (en) | Bio-filter pad for facilitating the detection of an occurence of a physiological action . | |
WO2011039329A1 (en) | An adhesive patch for monitoring acoustic signals | |
JP6231086B2 (en) | Surveillance system for monitoring cardiac signals | |
WO2011107309A1 (en) | A sensor device and a method for using the sensor device | |
JP3122639U (en) | Electronic stethoscope | |
KR20200002297U (en) | Smart health care device | |
US20090326418A1 (en) | Microphone matrix for recording body sounds | |
CN219109508U (en) | Cardiac state data detection device and cardiac state monitoring system | |
CN2613235Y (en) | Visible stethoscope | |
WO2007119397A1 (en) | Biometric sound detecting device and biometric sound sensor | |
US20210401395A1 (en) | Audible Handheld Stethoscope |