JP2008139828A - Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device - Google Patents
Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008139828A JP2008139828A JP2007197026A JP2007197026A JP2008139828A JP 2008139828 A JP2008139828 A JP 2008139828A JP 2007197026 A JP2007197026 A JP 2007197026A JP 2007197026 A JP2007197026 A JP 2007197026A JP 2008139828 A JP2008139828 A JP 2008139828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- frame
- white
- frame image
- double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/16—Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像処理装置、画像処理方法、電気光学装置及び電子機器に関する。 The present invention relates to an image processing device, an image processing method, an electro-optical device, and an electronic apparatus.
ホールドモードで表示を行う液晶装置等の電気光学装置では、CRT(Cathode Ray Tube)の如きインパルスモードで表示を行う表示装置と比べて、動画の表示時において人間の視覚上の残像が顕著に見られ、表示画像内における移動物体像のエッジがぼけて見える動画ボケが生じることある。例えば、以下の特許文献1及び2ならびに非特許文献1では、このような動画ボケを抑制するための技術の一例を開示している。
特許文献1では、発光輝度の制御によってフレーム間での発光時間を制限することで、動画ボケを抑制している。また、非特許文献1では、1画面分の原画像を、原画像よりも明るい画像と暗い画像との2つの画像として表示することで、明るさを低下させることなく擬似的にインパルスモードを実現している。また、特許文献2では、画像の一部を黒いベルトで覆い、このベルトの位置を上から下へ移動する。このとき、ベルトで覆っているのは画像の一部であるが、1フレームを期間積分すると1フレーム中に映像の出ない期間を作ることになり、画像全体に黒の画像を挿入(以下、黒挿入と略称する)したときと同様の効果を得ている。
In electro-optical devices such as liquid crystal devices that display in the hold mode, compared to display devices that display in the impulse mode, such as CRT (Cathode Ray Tube), afterimages of human vision are noticeable when displaying moving images. In some cases, moving image blur may occur in which the edge of the moving object image is blurred in the display image. For example, the following
In
しかしながら、上記した特許文献1に記載されている技術では、フレーム間での発光時間を制限することで画像全体が暗くなってしまう。また、上記した非特許文献1に記載されている技術では、画像全体が暗くなるのを低減させることができるが、ハイライト部分を反転した画像をリアルタイムで生成するなど画像処理が複雑になってしまう。また、上記した特許文献2に記載されている技術では、非特許文献1に記載されている技術と同様に画像全体が暗くなるのを低減させることができるが、黒挿入しない場合と同じ明るさにすることはできない。
図9は、動画像を構成するフレーム画像の間に黒挿入した従来の例を示す図である。同図において、f1の画像及びf3の画像は、動画像を構成するフレーム画像f1及びフレーム画像f3を示し、f2の画像及びf4の画像は、黒挿入したフレーム画像f2及びフレーム画像f4を示す。同図に示すように、フレーム画像f1に続けてフレーム画像f2、フレーム画像f3に続けてフレーム画像f4を黒挿入することで、フレーム画像f1及びフレーム画像f3の動画ボケを抑制することができる。しかしながら、フレーム画像f2及びフレーム画像f4は黒の画像ということから、フレーム画像f1〜f4を映像として表示するときに、原画像に比べて画像全体が暗くなってしまう。
However, with the technique described in
FIG. 9 is a diagram showing a conventional example in which black is inserted between frame images constituting a moving image. In the same figure, an image f1 and an image f3 indicate a frame image f1 and a frame image f3 constituting a moving image, and an image f2 and an image f4 indicate a frame image f2 and a frame image f4 inserted with black. As shown in the figure, the motion blur of the frame image f1 and the frame image f3 can be suppressed by inserting the frame image f2 after the frame image f1 and the frame image f4 after the frame image f3. However, since the frame image f2 and the frame image f4 are black images, when the frame images f1 to f4 are displayed as videos, the entire image becomes darker than the original image.
本発明の奏する効果の一つによれば、画像全体の明るさを低下させることなく、動画ボケを抑制することができる。また、複雑な画像処理を要さずに動画ボケを抑制することができる。 According to one of the effects exhibited by the present invention, it is possible to suppress moving image blur without reducing the brightness of the entire image. Also, it is possible to suppress moving image blur without requiring complicated image processing.
前述した通り、図9に示すような動画像を構成するフレーム画像の間に黒挿入することによる画像処理方法では、原画像に比べて画像が暗くなってしまうことが避けられなかった。本発明の発明者は、この点を改善すべく実験を行い、以下の知見を得た。
即ち、従来の黒挿入=「発光しない期間を設けて、視覚の記憶を消去することにより動画ぼけを抑制する」という効果は、画面が全白の期間を設けることでも得られることを実験によって確認した。
本発明に係る画像処理装置は、動画像を構成する複数の第1フレーム画像を取得する第1フレーム画像取得部と、白の画像を表す白画像を含んだ第2フレーム画像を生成し、前記取得した複数の第1フレーム画像のそれぞれの間に当該第2フレーム画像を挿入する第2フレーム画像挿入部と、前記第2フレーム画像を挿入した前記複数の第1フレーム画像を出力するフレーム画像出力部とを備えることを特徴とする。
As described above, in the image processing method by inserting black between the frame images constituting the moving image as shown in FIG. 9, it is inevitable that the image becomes darker than the original image. The inventor of the present invention conducted an experiment to improve this point, and obtained the following knowledge.
That is, it has been confirmed by experiment that the effect of conventional black insertion = “suppressing moving image blur by erasing visual memory by providing a period not emitting light” can also be obtained by providing a period in which the screen is entirely white. did.
An image processing apparatus according to the present invention generates a first frame image acquisition unit that acquires a plurality of first frame images constituting a moving image, a second frame image including a white image representing a white image, and A second frame image insertion unit that inserts the second frame image between each of the plurality of acquired first frame images; and a frame image output that outputs the plurality of first frame images into which the second frame image has been inserted. And a section.
本発明に係る画像処理装置によれば、第1フレーム画像取得部が、動画像を構成する複数の第1フレーム画像を取得し、第2フレーム画像挿入部が、白画像を含んだ第2フレーム画像を生成して、この白画像を含んだ第2フレーム画像を第1フレーム画像のそれぞれの間に挿入する。そして、フレーム画像出力部が、第2フレーム画像を挿入した第1フレーム画像を出力する。これにより、フレーム画像出力部から出力されたフレーム画像を映像として表示するときに、第1フレーム画像のそれぞれの間に白画像を含んだ第2フレーム画像が存在することから、映像の1フレームが表示される期間に映像の出ない期間を設けることになり、動画ボケを抑制することができる。また、挿入された第2フレーム画像は白画像ということから、画像全体の明るさを低下させないで動画ボケを抑制することができる。更に、本画像処理は、複雑な画像処理等を要しないで容易に実現することができる。 According to the image processing device of the present invention, the first frame image acquisition unit acquires a plurality of first frame images constituting a moving image, and the second frame image insertion unit acquires a second frame including a white image. An image is generated, and a second frame image including the white image is inserted between each of the first frame images. Then, the frame image output unit outputs the first frame image in which the second frame image is inserted. As a result, when the frame image output from the frame image output unit is displayed as a video, there is a second frame image including a white image between each of the first frame images. A period in which no video appears is provided in the displayed period, and moving image blur can be suppressed. Since the inserted second frame image is a white image, it is possible to suppress moving image blur without reducing the brightness of the entire image. Furthermore, this image processing can be easily realized without requiring complicated image processing.
上記した本発明に係る画像処理装置では、前記第2フレーム画像挿入部は、前記取得した複数の第1フレーム画像のそれぞれから時系列に後ろに連続する倍速フレーム画像を生成する倍速フレーム画像生成部と、前記倍速フレーム画像を前記第2フレーム画像に変換するための前記白画像を含んだ白画像パターンを生成する白画像パターン生成部と、前記白画像パターンに基づいて、前記倍速フレーム画像を前記第2フレーム画像に変換する第2フレーム画像変換部とを備えることを特徴とする。 In the above-described image processing device according to the present invention, the second frame image insertion unit generates a double-speed frame image generation unit that generates a double-speed frame image that continues in chronological order from each of the acquired plurality of first frame images. A white image pattern generation unit that generates a white image pattern including the white image for converting the double-speed frame image into the second frame image, and based on the white image pattern, the double-speed frame image is And a second frame image conversion unit for converting into a second frame image.
上記した本発明に係る画像処理装置では、前記第2フレーム画像変換部は、前記白画像パターンに基づいて、前記倍速フレーム画像の画像全体に前記白画像を設定することにより、前記倍速フレーム画像を前記第2フレーム画像に変換することを特徴とする。 In the above-described image processing apparatus according to the present invention, the second frame image conversion unit sets the white image to the entire image of the double-speed frame image based on the white image pattern, thereby converting the double-speed frame image. The image is converted into the second frame image.
上記した本発明に係る画像処理装置では、前記倍速フレーム画像生成部は、一の前記第1フレーム画像から時系列に後ろに連続して当該第1フレーム画像と同一の画像を有するnフレーム(nは2以上の整数)の前記倍速フレーム画像を生成し、前記第2フレーム画像変換部は、前記nフレームの倍速フレーム画像のそれぞれをn個の部分画像に分割したときに、当該倍速フレーム画像のそれぞれに対して、当該n個の部分画像のうち当該倍速フレーム画像の間で異なる分割位置にある一の部分画像に前記白画像を設定することにより、当該倍速フレーム画像のそれぞれを前記第2フレーム画像に変換することを特徴とする。 In the above-described image processing apparatus according to the present invention, the double-speed frame image generation unit includes n frames (n that have the same image as the first frame image continuously in time series from the first frame image. Is an integer greater than or equal to 2), and the second frame image converting unit divides each of the n frames of double-speed frame images into n partial images. For each of the n partial images, by setting the white image to one partial image at a different division position among the double-speed frame images, each of the double-speed frame images is changed to the second frame. It is characterized by being converted to an image.
上記した本発明に係る画像処理装置では、前記第2フレーム画像挿入部は、前記取得した第1フレーム画像の明るさのレベルを検出する明るさ検出部を更に備え、前記白画像パターン生成部は、前記検出された明るさのレベルが高いときに前記白画像パターンに含まれる白画像の輝度値を高くし、前記検出された明るさのレベルが低いときに前記白画像の輝度値を低くするように、前記検出された明るさのレベルに応じて前記白画像の輝度値を設定することを特徴とする。 In the above-described image processing apparatus according to the present invention, the second frame image insertion unit further includes a brightness detection unit that detects a brightness level of the acquired first frame image, and the white image pattern generation unit includes: The brightness value of the white image included in the white image pattern is increased when the detected brightness level is high, and the brightness value of the white image is decreased when the detected brightness level is low. As described above, the brightness value of the white image is set according to the detected brightness level.
上記した本発明に係る画像処理装置では、前記白画像パターン生成部は、前記検出された明るさのレベルが所定の閾値を超えるときに前記白画像の輝度値を高くし、前記検出された明るさのレベルが前記閾値を超えないときに前記白画像の輝度値を低くするように、前記検出された明るさのレベルと前記閾値とを比較することにより前記白画像の輝度値を設定することを特徴とする。 In the above-described image processing apparatus according to the present invention, the white image pattern generation unit increases the luminance value of the white image when the detected brightness level exceeds a predetermined threshold, and the detected brightness. Setting the brightness value of the white image by comparing the detected brightness level with the threshold value so that the brightness value of the white image is lowered when the brightness level does not exceed the threshold value. It is characterized by.
本発明に係る画像処理方法は、動画像を構成する複数の第1フレーム画像を取得する第1フレーム画像取得工程と、白の画像を表す白画像を含んだ第2フレーム画像を生成し、前記取得した複数の第1フレーム画像のそれぞれの間に当該第2フレーム画像を挿入する第2フレーム画像挿入工程と、前記第2フレーム画像を挿入した前記複数の第1フレーム画像を出力するフレーム画像出力工程とを備えることを特徴とする。 The image processing method according to the present invention generates a second frame image including a first frame image acquisition step of acquiring a plurality of first frame images constituting a moving image, and a white image representing a white image, A second frame image inserting step of inserting the second frame image between each of the plurality of acquired first frame images; and a frame image output of outputting the plurality of first frame images into which the second frame image has been inserted. And a process.
本発明に係る電気光学装置は、上記したいずれかの画像処理装置を備えた電気光学装置であることを特徴とする。 An electro-optical device according to the present invention is an electro-optical device including any one of the above-described image processing devices.
本発明に係る電子機器は、上記したいずれかの画像処理装置を備えた電子機器であることを特徴とする。 An electronic apparatus according to the present invention is an electronic apparatus including any of the image processing apparatuses described above.
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態に係る画像処理装置について図面を参照して説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<画像処理装置の概略構成>
最初に、本発明の第1実施形態に係る画像処理装置の概略構成について説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像処理装置の概略構成の例を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理装置1は、第1フレーム画像取得部11、第2フレーム画像挿入部21及びフレーム画像出力部31を備えている。また、第2フレーム画像挿入部21は、倍速フレーム画像生成部22、明るさ検出部23、白画像パターン生成部24及び第2フレーム画像変換部25を備えている。
<Schematic configuration of image processing apparatus>
First, a schematic configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of an image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. As illustrated in FIG. 1, the
第1フレーム画像取得部11は、DVDプレーヤ、ビデオデッキ及びパーソナルコンピュータ等の外部機器から、所定の画素数とRGB形式等の所定の画素値とで構成される動画像をデジタル映像信号として受け付け、当該動画像を構成する複数枚の第1フレーム画像を取得する。ここで、1枚の第1フレーム画像は、動画像の1コマに相当する静止画像を表す。
第2フレーム画像挿入部21は、画像全体が白の画像(以下、白の画像を白画像と略称する)又は画像の一部が白画像となる第2フレーム画像を生成し、取得した複数枚の第1フレーム画像のそれぞれの間に、生成した第2フレーム画像を挿入する。
フレーム画像出力部31は、取得した複数枚の第1フレーム画像のそれぞれの間に第2フレーム画像を挿入したフレーム画像をデジタル映像信号として表示装置等へ出力する。
The first frame
The second frame
The frame
次に、第2フレーム画像挿入部21に備えられた倍速フレーム画像生成部22は、取得した複数の第1フレーム画像のそれぞれに対して、時系列に続けてn枚(nは1以上の整数)の倍速フレーム画像を生成する。これにより、1枚の第1フレーム画像が(n+1)倍の枚数のフレーム画像となり(n+1)倍速化する。例えば、1枚の第1フレーム画像に続けて、1枚の倍速フレーム画像を生成して計2枚(2倍速化)のフレーム画像にしたり、2枚の倍速フレーム画像を生成して計3枚(3倍速化)のフレーム画像にしたりする。
明るさ検出部23は、取得した複数の第1フレーム画像について、それぞれの明るさレベルを検出する。ここで、明るさレベルの検出は、先ず、1枚の第1フレーム画像に含まれる全画素に対して次式の計算を実行し、それぞれの画素から明度信号を算出する。そして、算出した明度信号の平均値を当該第1フレーム画像の明るさレベルとする。
明度信号 =0.3×R+0.6×G+0.1×B
なお、明るさレベルを検出する方法は、上記した方法に限られず別の方法を用いて明るさレベルを検出しても良い。
Next, the double-speed frame
The
Lightness signal = 0.3 x R + 0.6 x G + 0.1 x B
The method for detecting the brightness level is not limited to the method described above, and the brightness level may be detected using another method.
白画像パターン生成部24は、倍速フレーム画像生成部22により生成した倍速フレーム画像を第2フレーム画像に変換する際に用いる白画像パターンを生成する。この白画像パターンには、倍速フレーム画像に上書きする白画像が設定されている。また、この白画像の輝度値は、明るさ検出部23により検出された第1フレーム画像の明るさレベルに応じて設定される。
第2フレーム画像変換部25は、白画像パターン生成部24により生成した白画像パターンに基づいて、倍速フレーム画像を第2フレーム画像に変換する。具体的には、倍速フレーム画像に対して、白画像パターンに設定された白画像を上書きすることにより、倍速フレーム画像を第2フレーム画像に変換する。
The white image
The second frame
ここで、画像処理装置1は、図示しないが、上記した各部を制御するためのプログラムが記憶された記憶媒体と、これらのプログラムを実行するためのCPUと、プログラムの実行に必要なデータを記憶するRAMとを備えている。そして、前記CPUにより前記プログラムを実行することにより、上記した各部の処理を実現するものである。また、記憶媒体とは、RAM、ROM等の半導体記憶媒体、FD、HD等の磁気記憶型記憶媒体、CD、CDV、LD、DVD等の光学的読取方式記憶媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記憶媒体であって、電子的、磁気的、光学的等の読み取り方法のいかんにかかわらず、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体であれば、あらゆる記憶媒体を含むものである。また、上記した各部は、専用のプログラムのみでその機能を果たすもの、専用のプログラムによりハードウェアを制御してその機能を果たすもの等が混在している。なお、上記した各部の機能を、専用のハードウェアのみで構成するようにしても良い。
Here, although not shown, the
<画像処理装置の動作>
次に、本発明の第1実施形態に係る画像処理装置の動作について説明する。
図2は、本発明の第1実施形態に係る画像処理装置の動作を示すフローチャートである。
<Operation of Image Processing Device>
Next, the operation of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
先ず、ステップS110では、第1フレーム画像取得部11が、外部機器からデジタル映像信号として入力される動画像を受け付け、この動画像を構成する複数枚の第1フレーム画像を1フレームずつ時系列に順次取得する。以降に続くステップS120〜S160では、取得した第1フレーム画像について1枚ずつ処理を行っていく。
First, in step S110, the first frame
ステップS120では、倍速フレーム画像生成部22が、ステップS110において取得した第1フレーム画像に対して、この第1フレーム画像に続けてn枚の倍速フレーム画像を生成する。
In step S120, the double-speed frame
ステップS130では、白画像パターン生成部24が、ステップS120において生成したn枚の倍速フレーム画像のそれぞれを第2フレーム画像に変換する際に用いる白画像パターンを生成する。ここでは、倍速フレーム画像の全体に対して上書きする白画像パターンを生成する。なお、白画像パターンを生成する動作の詳細については後述する。
In step S130, the white image
ステップS140では、第2フレーム画像変換部25が、ステップS130において生成した白画像パターンに基づいて、n枚の倍速フレーム画像をn枚の第2フレーム画像に変換する。ここでは、白画像パターンに設定した白画像を、各倍速フレーム画像の全体に対して上書きすることにより、倍速フレーム画像のそれぞれを第2フレーム画像に変換する。
In step S140, the second frame
ステップS150では、取得した第1フレーム画像と、これに時系列に続くステップS140において変換したn枚の第2フレーム画像とをデジタル映像信号として表示装置等へ出力する。こうして出力されるフレーム画像は、取得した複数枚の第1フレーム画像のそれぞれの間に白画像を挿入したフレーム画像を構成することになる。 In step S150, the acquired first frame image and the n second frame images converted in step S140 following the time series are output to a display device or the like as digital video signals. The frame image output in this way constitutes a frame image in which a white image is inserted between each of the acquired plurality of first frame images.
ステップS160では、取得した第1フレーム画像が最終フレームであるか否かを判定する。最終フレームの場合は、画像処理装置1の動作を終了する。他方、最終フレームでない場合は、ステップS110に戻り、動画像の次の1コマに相当する第1フレーム画像を取得する。
In step S160, it is determined whether or not the acquired first frame image is the last frame. In the case of the last frame, the operation of the
<白画像パターンを生成する動作>
次に、白画像パターンを生成する動作の詳細について説明する。
図3は、白画像パターンを生成する動作を示すフローチャートである。
<Operation for generating white image pattern>
Next, details of the operation for generating the white image pattern will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing an operation for generating a white image pattern.
先ず、ステップS210では、明るさ検出部23が、取得した第1フレーム画像に含まれる全画素から明度信号を算出して、それらの平均値を算出することにより、明るさレベルを検出する。
First, in step S210, the
ステップS220では、ステップS210において検出した明るさレベルを所定の閾値と比較し、第1フレーム画像が明るいか又は暗いかを判定する。明るさレベルが所定の閾値を超えるとき、即ち、第1フレーム画像が明るいと判定された場合は、ステップS230へ進み、白画像パターンに設定する白画像の輝度値を高くする。これにより、白画像は、通常の白(輝度値を高くした白)に設定される。
他方、明るさレベルが所定の閾値を超えないとき、即ち、第1フレーム画像が暗いと判定された場合は、ステップS240へ進み、白画像パターンに設定する白画像の輝度値をやや低くする。これにより、白画像は、グレー(輝度値をやや低くした白)に設定される。
以上で、白画像パターンを生成する動作を終了し、図2に示すフローチャートの処理に戻る。
In step S220, the brightness level detected in step S210 is compared with a predetermined threshold value to determine whether the first frame image is bright or dark. When the brightness level exceeds a predetermined threshold, that is, when it is determined that the first frame image is bright, the process proceeds to step S230, and the brightness value of the white image set in the white image pattern is increased. As a result, the white image is set to normal white (white with an increased luminance value).
On the other hand, when the brightness level does not exceed the predetermined threshold value, that is, when it is determined that the first frame image is dark, the process proceeds to step S240, and the brightness value of the white image set in the white image pattern is slightly lowered. As a result, the white image is set to gray (white with a slightly lower luminance value).
The operation for generating the white image pattern is thus completed, and the process returns to the process of the flowchart shown in FIG.
なお、本発明の第1フレーム画像取得工程は、上記ステップS110に相当する。また、本発明の第2フレーム画像挿入工程は、上記ステップS120〜S140に相当する。また、本発明のフレーム画像出力工程は、上記ステップS150に相当する。 In addition, the 1st frame image acquisition process of this invention is corresponded to said step S110. The second frame image insertion step of the present invention corresponds to the above steps S120 to S140. The frame image output process of the present invention corresponds to step S150.
<変換後のフレーム画像の例>
次に、白画像パターンに基づいて変換したフレーム画像の例について説明する。
図4は、白画像パターンに基づいて変換したフレーム画像の例を示す図であり、(a)は、白画像パターンを示す図であり、(b)は、第1フレーム画像の間に挿入した第2フレーム画像を示す図である。(a)に示す白画像パターンp1は、図2に示すステップS130において生成され、画像全体に通常の白が設定されている。
また、図4(b)に示すf1の画像は、ステップS110においてi番目に取得した第1フレーム画像f1であり、f3の画像は、(i+1)番目に取得した第1フレーム画像f3である。また、図4(b)に示すf2の画像は、ステップS120において生成した1枚の倍速フレーム画像に対して、ステップS140において(a)に示す白画像パターンp1の全体を上書きすることにより変換した第2フレーム画像f2であり、f4の画像は、同様に変換した第2フレーム画像f4である。図4(b)及び以降の図における横軸tは、図に向かって左から右への時間の経過を示し、各フレーム画像が時系列に連続していることを示す。
図4(b)に示すように、外部機器から受け付けた動画像は、この動画像を構成する各第1フレーム画像の間に、白画像を挿入したフレーム画像群に変換される。
<Example of frame image after conversion>
Next, an example of a frame image converted based on the white image pattern will be described.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a frame image converted based on a white image pattern, (a) is a diagram showing a white image pattern, and (b) is inserted between the first frame images. It is a figure which shows a 2nd frame image. The white image pattern p1 shown in (a) is generated in step S130 shown in FIG. 2, and normal white is set for the entire image.
Also, the image f1 shown in FIG. 4B is the i-th first frame image f1 acquired in step S110, and the image f3 is the (i + 1) -th acquired first frame image f3. The image f2 shown in FIG. 4B is converted by overwriting the entire white image pattern p1 shown in FIG. 4A on the single double-speed frame image generated in step S120 in step S140. The second frame image f2 is the second frame image f4 converted in the same manner. The horizontal axis t in FIG. 4B and the subsequent figures indicates the passage of time from left to right in the figure, and indicates that each frame image is continuous in time series.
As shown in FIG. 4B, the moving image received from the external device is converted into a frame image group in which a white image is inserted between the first frame images constituting the moving image.
また、図5は、輝度値の異なる白画像パターンに基づいて変換したフレーム画像の例を示す図であり、(a)は、輝度値の異なる2種類の白画像パターンであり、(b)は、第1フレーム画像の間に挿入した第2フレーム画像を示す図である。図5(a)に示す2種類の白画像パターンには、画像全体に、通常の白(輝度値を高くした白)を設定した白画像パターンp1と、グレー(輝度値をやや低くした白)を設定した白画像パターンp2とがある。
また、図5(b)に示すf1、f3及びf5の画像は、それぞれi番目、(i+1)番目及び(i+2)番目に取得した第1フレーム画像f1,f3,f5である。また、図5(b)に示すf2及びf6の画像は、それぞれ、倍速フレーム画像に対して、(a)に示す白画像パターンp1(白)の全体を上書きすることにより変換した第2フレーム画像f2,f6である。一方、図5(b)に示すf4の画像は、白画像パターンp2(グレー)の全体を上書きすることにより変換した第2フレーム画像f4である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a frame image converted based on white image patterns having different luminance values. FIG. 5A illustrates two types of white image patterns having different luminance values, and FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating a second frame image inserted between first frame images. The two types of white image patterns shown in FIG. 5A include a white image pattern p1 in which normal white (white with an increased luminance value) is set for the entire image, and gray (white with a slightly lower luminance value). And a white image pattern p2 in which is set.
Also, the images f1, f3, and f5 shown in FIG. 5B are the first frame images f1, f3, and f5 acquired at the i-th, (i + 1) -th, and (i + 2) -th, respectively. The images f2 and f6 shown in FIG. 5B are second frame images converted by overwriting the entire white image pattern p1 (white) shown in FIG. f2 and f6. On the other hand, the image f4 shown in FIG. 5B is a second frame image f4 converted by overwriting the entire white image pattern p2 (gray).
図5に示す例の場合、図3に示すステップS210において図5(b)に示す第1フレーム画像f1,f3,f5の明るさレベルを検出し、ステップS220においてそれぞれの画像が明るいか暗いかを判定する。その結果、図5(b)に示す第1フレーム画像f1,f5については明るいと判定されたことから、第2フレーム画像f2,f6には通常の白を設定する。一方、図5(b)に示す第1フレーム画像f3については暗いと判定されたことから、第2フレーム画像f4にはグレーを設定する。
これにより、図5(b)に示すように、外部機器から受け付けた動画像は、この動画像を構成する各第1フレーム画像の間に、各第1フレーム画像の明るさに応じて、通常の白又はグレーの画像を挿入したフレーム画像群に変換される。
In the example shown in FIG. 5, the brightness levels of the first frame images f1, f3, and f5 shown in FIG. 5B are detected in step S210 shown in FIG. 3, and whether each image is bright or dark in step S220. Determine. As a result, since the first frame images f1 and f5 shown in FIG. 5B are determined to be bright, normal white is set for the second frame images f2 and f6. On the other hand, since the first frame image f3 shown in FIG. 5B is determined to be dark, gray is set to the second frame image f4.
As a result, as shown in FIG. 5B, a moving image received from an external device is usually displayed between the first frame images constituting the moving image according to the brightness of each first frame image. Are converted into a group of frame images into which white or gray images are inserted.
上記の図4(b)及び図5(b)の例では、ステップS120において1枚の第1フレーム画像から1枚の倍速フレーム画像を生成している。しかしながら、1枚の第1フレーム画像から生成する倍速フレーム画像の枚数は1枚に限られない。例えば、1枚の第1フレーム画像から2枚とか3枚とかの倍速フレーム画像を生成し、それぞれの倍速フレーム画像に対して、白画像パターンを上書きして第2フレーム画像に変換しても良い。 In the example of FIG. 4B and FIG. 5B described above, one double-speed frame image is generated from one first frame image in step S120. However, the number of double-speed frame images generated from one first frame image is not limited to one. For example, two or three double-speed frame images may be generated from one first frame image, and each double-speed frame image may be overwritten with a white image pattern and converted to a second frame image. .
<効果>
上述したように、本実施形態の画像処理装置1では、図4(b)の例に示すように、外部機器から受け付けた動画像は、この動画像を構成する各第1フレーム画像の間に、白画像を挿入したフレーム画像群に変換される。
図9に示す従来の例では、フレーム画像f1に続けてフレーム画像f2、フレーム画像f3に続けてフレーム画像f4を黒挿入することで、フレーム画像f1及びf3の動画ボケを抑制することができる。しかしながら、フレーム画像f2及びf4は黒の画像ということから、フレーム画像f1〜f4を映像として表示するときに、原画像に比べて画像全体が暗くなってしまう。
一方、本実施形態における図4(b)に示す例では、フレーム画像f1に続けて白画像となるフレーム画像f2、及びフレーム画像f3に続けて白画像となるフレーム画像f4を挿入することで、フレーム画像f1及びf3の動画ボケを抑制することができる。また、フレーム画像f2及びf4は白画像ということから、フレーム画像f1〜f4を映像として表示するときに、原画像に比べて画像全体が暗くなってしまうことはない。即ち、画像全体の明るさを低下させないで動画ボケを抑制することができる。
<Effect>
As described above, in the
In the conventional example shown in FIG. 9, the motion blur of the frame images f1 and f3 can be suppressed by inserting the frame image f2 after the frame image f1 and the frame image f4 after the frame image f3. However, since the frame images f2 and f4 are black images, when the frame images f1 to f4 are displayed as images, the entire image becomes darker than the original image.
On the other hand, in the example shown in FIG. 4B in the present embodiment, by inserting a frame image f2 that becomes a white image following the frame image f1, and a frame image f4 that becomes a white image following the frame image f3, Motion blur of the frame images f1 and f3 can be suppressed. Further, since the frame images f2 and f4 are white images, when the frame images f1 to f4 are displayed as videos, the entire image is not darkened compared to the original image. That is, it is possible to suppress moving image blur without reducing the brightness of the entire image.
また、図9に示す従来の例において、動画ボケの抑制効果を調整するために、動画像を構成するフレーム画像の間に黒挿入するフレーム画像の枚数を増やすことがある。この場合、映像として表示するときに、黒画像が増えることから、画像全体が更に暗くなってしまう問題がある。
一方、本実施形態における図4(b)に示す例において、動画像を構成するフレーム画像の間に挿入する白画像となるフレーム画像の枚数を増やすことができる。この場合、映像として表示するときに、白画像が増えることから、画像全体が暗くなってしまうことはない。即ち、画像全体の明るさを低下させないで動画ボケの抑制効果を調整することができる。
Further, in the conventional example shown in FIG. 9, in order to adjust the effect of suppressing the motion blur, the number of frame images inserted black between the frame images constituting the moving image may be increased. In this case, there is a problem that the entire image is further darkened because black images increase when displayed as video.
On the other hand, in the example shown in FIG. 4B in the present embodiment, it is possible to increase the number of frame images to be white images inserted between frame images constituting a moving image. In this case, when displaying as a video, white images increase, so that the entire image does not become dark. That is, it is possible to adjust the effect of suppressing moving image blur without reducing the brightness of the entire image.
また、本実施形態の画像処理装置1では、図5(b)の例に示すように、外部機器から受け付けた動画像は、この動画像を構成する各第1フレーム画像の間に、各第1フレーム画像の明るさに応じて、通常の白又はグレーの画像を挿入したフレーム画像群に変換される。
動画像の画像シーンに暗い画像が続くときに、この画像シーンとなる第1フレーム画像の間に、輝度値が高い白画像を挿入すると、この画像シーンの画像全体のコントラストが低減する恐れがある。このため、図5(b)に示す例では、第1フレーム画像の明るさレベルに応じて、明るい画像であれば通常の白、逆に暗い画像であればグレーを、挿入する画像に設定している。第1フレーム画像が暗い画像であればグレーの画像を挿入することから、動画像の画像シーンに暗い画像が続く場合についても、画像のコントラストを低減させることなく動画ボケを抑制することができる。
Further, in the
When a dark image follows a moving image scene, if a white image with a high luminance value is inserted between the first frame images serving as the image scene, the contrast of the entire image of the image scene may be reduced. . For this reason, in the example shown in FIG. 5B, according to the brightness level of the first frame image, normal white is set for a bright image, and gray is set for a dark image. ing. Since the gray image is inserted if the first frame image is a dark image, moving image blur can be suppressed without reducing the contrast of the image even when a dark image continues in the image scene of the moving image.
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る画像処理装置について図面を参照して説明する。
(Second Embodiment)
Next, an image processing apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<画像処理装置の概略構成及び動作>
本発明の第2実施形態に係る画像処理装置の概略構成は、前述した図1に示す第1実施形態に係る画像処理装置の概略構成と同様である。また、第2実施形態に係る画像処理装置の動作については、前述した図2及び図3に示す第1実施形態に係る画像処理装置の動作と基本的には同様であるが、図2のフローチャートにおける一部の処理内容について第1実施形態と異なる。
具体的には、図2に示すステップS120における倍速フレーム画像を生成する処理と、ステップS130における白画像パターンを生成する処理と、ステップS140における倍速フレーム画像を第2フレーム画像に変換する処理とにおける処理内容の一部が異なる。
<Schematic Configuration and Operation of Image Processing Device>
The schematic configuration of the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention is the same as the schematic configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment shown in FIG. The operation of the image processing apparatus according to the second embodiment is basically the same as the operation of the image processing apparatus according to the first embodiment shown in FIGS. 2 and 3 described above, but the flowchart of FIG. The part of the processing contents in is different from the first embodiment.
Specifically, in the process of generating a double-speed frame image in step S120 shown in FIG. 2, the process of generating a white image pattern in step S130, and the process of converting the double-speed frame image into a second frame image in step S140. Some of the processing details are different.
第2実施形態の場合、ステップS120における倍速フレーム画像を生成する処理では、第1実施形態の場合と異なり、取得した第1フレーム画像と同一の画像を有するn枚(nは2以上の整数)の倍速フレーム画像を第1フレーム画像に続けて生成する。 In the case of the second embodiment, in the process of generating the double-speed frame image in step S120, unlike the case of the first embodiment, n sheets (n is an integer of 2 or more) having the same image as the acquired first frame image. The double frame image is generated following the first frame image.
また、第2実施形態の場合、ステップS130における白画像パターンを生成する処理では、第1実施形態の場合と異なり、各倍速フレーム画像の全体に対して上書きする白画像パターンではなく、各倍速フレーム画像の一部に対して上書きするための白画像パターンを生成する。 In the case of the second embodiment, unlike the case of the first embodiment, the process of generating the white image pattern in step S130 is not a white image pattern to be overwritten on each entire double-speed frame image but each double-speed frame. A white image pattern for overwriting a part of the image is generated.
また、第2実施形態の場合、ステップS140における倍速フレーム画像を第2フレーム画像に変換する処理では、第1実施形態の場合と異なり、各倍速フレーム画像の全体に対して白画像を上書きするのではなく、各倍速フレーム画像の一部に対して上書きすることにより倍速フレーム画像を第2フレーム画像に変換する。 In the case of the second embodiment, in the process of converting the double-speed frame image to the second frame image in step S140, unlike the case of the first embodiment, the white image is overwritten on the entire double-speed frame image. Instead, the double-speed frame image is converted into the second frame image by overwriting a part of each double-speed frame image.
上記した第2実施形態の場合のステップS140において、白画像を上書きする倍速フレーム画像の一部とは、n枚の倍速フレーム画像のそれぞれをn個の部分画像に分割したときに、各倍速フレーム画像について1個の部分画像を示す。更に、各倍速フレーム画像において上書き対象にする当該1個の部分画像は、各倍速フレーム画像の間で異なる分割位置にある。 In step S140 in the case of the second embodiment described above, a part of the double-speed frame image that overwrites the white image is each double-speed frame when each of the n double-speed frame images is divided into n partial images. One partial image is shown for the image. Further, the one partial image to be overwritten in each double-speed frame image is at a different division position between the double-speed frame images.
図6は、白画像パターンに基づいて一部を変換したフレーム画像の例を示す図であり、(a)は、部分画像に分割した倍速フレーム画像を示す図であり、(b)は、白画像パターンを示す図であり、(c)は、白画像が上書きされた倍速フレーム画像を示す図である。同図(a)に示す倍速フレーム画像では、画像全体が4個の部分画像b1〜b4に分割されている。
また、同図(b)に示す白画像パターンp1〜p4のそれぞれでは、(a)に示す部分画像b1〜b4と対応する白画像パターンの分割領域w1〜w4に対して、各白画像パターンにつき1個ずつ上方の分割領域w1から下方の分割領域w4へと白画像が設定されている。
また、同図(c)に示す倍速フレーム画像f1〜f4では、第1フレーム画像と同一の画像に対して、(b)に示す白画像パターンp1〜p4の白画像が設定された分割領域w1〜w4が上書きされている。この場合、倍速フレーム画像f1〜f4のそれぞれに対して、各倍速フレーム画像につき1個ずつ上方の部分画像b1から下方の部分画像b4へと白画像が設定される。即ち、各倍速フレーム画像の間で異なる分割位置にある部分画像に白画像が設定されることになる。
外部機器から受け付けた動画像は、この動画像を構成する各第1フレーム画像の間に、図6(c)に示すような倍速フレーム画像を挿入したフレーム画像群に変換される。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a frame image partially converted based on a white image pattern, (a) is a diagram illustrating a double-speed frame image divided into partial images, and (b) is a white image It is a figure which shows an image pattern, (c) is a figure which shows the double speed frame image by which the white image was overwritten. In the double-speed frame image shown in FIG. 5A, the entire image is divided into four partial images b1 to b4.
Further, in each of the white image patterns p1 to p4 shown in FIG. 5B, for each white image pattern, the divided areas w1 to w4 of the white image pattern corresponding to the partial images b1 to b4 shown in FIG. One white image is set from the upper divided area w1 to the lower divided area w4 one by one.
Further, in the double-speed frame images f1 to f4 shown in FIG. 10C, the divided area w1 in which the white images of the white image patterns p1 to p4 shown in FIG. ~ W4 has been overwritten. In this case, for each of the double-speed frame images f1 to f4, a white image is set from the upper partial image b1 to the lower partial image b4, one for each double-speed frame image. That is, a white image is set for partial images at different division positions among the respective double speed frame images.
The moving image received from the external device is converted into a frame image group in which a double-speed frame image as shown in FIG. 6C is inserted between the first frame images constituting the moving image.
<効果>
上述したように、本実施形態の画像処理装置1では、外部機器から受け付けた動画像は、この動画像を構成する各第1フレーム画像の間に、図6(c)の例に示すような倍速フレーム画像を挿入したフレーム画像群に変換される。
図6(c)に示す例では、各倍速フレーム画像の間で異なる分割位置にある部分画像に白画像が設定されていることから、これらの倍速フレーム画像を期間積分するとフレーム全体に白画像を表示することができる。これにより、上述した第1実施形態の場合と同様に、動画像を構成する各第1フレーム画像の間に白画像を挿入する効果が得られる。
また、各第1フレーム画像の間に挿入する倍速フレーム画像の枚数を増減し、それに伴い倍速フレーム画像の分割数を増減することにより、白画像を設定する部分画像の幅を増減することができる。その結果、倍速フレーム画像の枚数及び部分画像の幅を調整することにより、動画ボケの抑制効果と画像のコントラストとをきめ細かく調整することができる。
<Effect>
As described above, in the
In the example shown in FIG. 6C, white images are set in partial images at different division positions between the respective double-speed frame images. Therefore, when these double-speed frame images are integrated over a period, a white image is displayed over the entire frame. Can be displayed. As a result, as in the case of the first embodiment described above, the effect of inserting a white image between the first frame images constituting the moving image can be obtained.
Further, the width of the partial image for setting the white image can be increased or decreased by increasing or decreasing the number of double-speed frame images inserted between the first frame images, and by increasing or decreasing the number of divisions of the double-speed frame images accordingly. . As a result, by adjusting the number of double-speed frame images and the width of the partial image, it is possible to finely adjust the effect of suppressing moving image blur and the contrast of the image.
また、上述した実施形態における画像処理は、複雑な画像処理等を要しないで容易に実現することができる。 Further, the image processing in the above-described embodiment can be easily realized without requiring complicated image processing or the like.
(変形例1)
上述した実施形態では、白画像パターンを生成する動作において、図3に示すフローチャートのように、明るさレベルを所定の閾値と比較することにより、通常の白(輝度値を高くした白)又はグレー(輝度値をやや低くした白)を設定した。しかし、これに限られず明るさレベルに応じて輝度値が可変の白画像を設定しても良い。図7は、動画像と白画像の明るさの変化を示す図である。同図に示すように、動画像を構成する第1フレーム画像の明るさに応じて、白画像の明るさを可変にして設定しても良い。
これにより、動画像の画像シーンの明暗に対応して、この動画像を構成する各第1フレーム画像の間に挿入する白画像の明暗を設定できることから、各画像シーンに適したコントラストを保持しながら動画ボケを抑制することができる。
(Modification 1)
In the above-described embodiment, in the operation of generating the white image pattern, the brightness level is compared with a predetermined threshold as shown in the flowchart of FIG. (White with a slightly lower luminance value) was set. However, the present invention is not limited to this, and a white image with a variable luminance value may be set according to the brightness level. FIG. 7 is a diagram illustrating changes in brightness of a moving image and a white image. As shown in the figure, the brightness of the white image may be set to be variable according to the brightness of the first frame image constituting the moving image.
As a result, it is possible to set the contrast of the white image inserted between the first frame images constituting the moving image in accordance with the contrast of the image scene of the moving image, so that the contrast suitable for each image scene is maintained. However, moving image blur can be suppressed.
(変形例2)
上述した実施形態では、第2実施形態において、図6に示す例のように、倍速フレーム画像を垂直方向に分割して上方の部分画像b1から下方の部分画像b4へと1個ずつ順に白画像を設定した。しかし、倍速フレーム画像を分割する方向及び各部分画像に白画像を設定する順はこれに限られない。例えば、倍速フレーム画像を垂直方向に分割して下方の部分画像から上方の部分画像へと順に白画像を設定したり、倍速フレーム画像を水平方向に分割し、左方の部分画像から右方の部分画像へ、又は右方の部分画像から左方の部分画像へと順に白画像を設定したりしても良い。
この構成であっても、上述した第1実施形態の場合と同様に、動画像を構成する各第1フレーム画像の間に白画像を挿入する効果が得られる。また、倍速フレーム画像の枚数及び部分画像の幅を調整することにより、動画ボケの抑制効果と画像のコントラストとをきめ細かく調整することができる。
(Modification 2)
In the above-described embodiment, as in the example shown in FIG. 6, the double-speed frame image is divided in the vertical direction in the second embodiment, and the white images are sequentially arranged one by one from the upper partial image b1 to the lower partial image b4. It was set. However, the direction in which the double-speed frame image is divided and the order in which the white images are set for the partial images are not limited to this. For example, a double-speed frame image is divided in the vertical direction and white images are set in order from the lower partial image to the upper partial image, or the double-speed frame image is divided in the horizontal direction, and the left partial image is changed to the right side. A white image may be set in order from the partial image or from the right partial image to the left partial image.
Even with this configuration, as in the case of the first embodiment described above, the effect of inserting a white image between the first frame images constituting the moving image can be obtained. Further, by adjusting the number of double-speed frame images and the width of the partial image, it is possible to finely adjust the effect of suppressing moving image blur and the contrast of the image.
(変形例3)
上述した実施形態では、本発明を実施する画像処理装置について説明したが、画像処理装置に替えて画像処理回路にて実施しても良い。図8は、本発明の実施形態に係る画像処理回路の概略構成の例を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理回路5は、第1フレーム画像取得回路51、第2フレーム画像挿入回路61及びフレーム画像出力回路71を備えている。また、第2フレーム画像挿入回路61は、倍速フレーム画像生成回路62、明るさ検出回路63、白画像パターン生成回路64及び第2フレーム画像変換回路65を備えている。同図に示す各回路の処理は、図1に示す画像処理装置1に備えられた対応する各部の処理と同様である。また、上記した画像処理装置や画像処理回路は、電気工学装置や電子機器に備えても良い。
(Modification 3)
In the above-described embodiment, the image processing apparatus that implements the present invention has been described. However, the image processing apparatus may be used instead of the image processing apparatus. FIG. 8 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of the image processing circuit according to the embodiment of the present invention. As shown in the figure, the
1…画像処理装置、5…画像処理回路、11…第1フレーム画像取得部、21…第2フレーム画像挿入部、22…倍速フレーム画像生成部、23…明るさ検出部、24…白画像パターン生成部、25…第2フレーム画像変換部、31…フレーム画像出力部、51…第1フレーム画像取得回路、61…第2フレーム画像挿入回路、62…倍速フレーム画像生成回路、63…明るさ検出回路、64…白画像パターン生成回路、65…第2フレーム画像変換回路、71…フレーム画像出力回路。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
白の画像を表す白画像を含んだ第2フレーム画像を生成し、前記取得した複数の第1フレーム画像のそれぞれの間に当該第2フレーム画像を挿入する第2フレーム画像挿入部と、
前記第2フレーム画像を挿入した前記複数の第1フレーム画像を出力するフレーム画像出力部とを備えることを特徴とする画像処理装置。 A first frame image acquisition unit that acquires a plurality of first frame images constituting a moving image;
A second frame image insertion unit that generates a second frame image including a white image representing a white image and inserts the second frame image between each of the plurality of acquired first frame images;
An image processing apparatus comprising: a frame image output unit that outputs the plurality of first frame images into which the second frame images are inserted.
前記取得した複数の第1フレーム画像のそれぞれから時系列に後ろに連続する倍速フレーム画像を生成する倍速フレーム画像生成部と、
前記倍速フレーム画像を前記第2フレーム画像に変換するための前記白画像を含んだ白画像パターンを生成する白画像パターン生成部と、
前記白画像パターンに基づいて、前記倍速フレーム画像を前記第2フレーム画像に変換する第2フレーム画像変換部とを備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The second frame image insertion unit is
A double-speed frame image generation unit that generates a double-speed frame image that continues in chronological order from each of the acquired plurality of first frame images;
A white image pattern generation unit that generates a white image pattern including the white image for converting the double-speed frame image into the second frame image;
The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: a second frame image conversion unit that converts the double-speed frame image into the second frame image based on the white image pattern.
前記第2フレーム画像変換部は、前記nフレームの倍速フレーム画像のそれぞれをn個の部分画像に分割したときに、当該倍速フレーム画像のそれぞれに対して、当該n個の部分画像のうち当該倍速フレーム画像の間で異なる分割位置にある一の部分画像に前記白画像を設定することにより、当該倍速フレーム画像のそれぞれを前記第2フレーム画像に変換することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 The double-speed frame image generation unit includes n frames (n is an integer of 2 or more) of n frames having the same image as the first frame image continuously in time series from the first frame image. Produces
When the second frame image conversion unit divides each of the n-frame double-speed frame images into n partial images, the second-frame image conversion unit performs the double-speed image out of the n partial images for each of the double-speed frame images. 3. The double-speed frame image is converted into the second frame image by setting the white image in one partial image at different division positions between frame images. Image processing device.
前記白画像パターン生成部は、前記検出された明るさのレベルが高いときに前記白画像パターンに含まれる白画像の輝度値を高くし、前記検出された明るさのレベルが低いときに前記白画像の輝度値を低くするように、前記検出された明るさのレベルに応じて前記白画像の輝度値を設定することを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載の画像処理装置。 The second frame image insertion unit further includes a brightness detection unit that detects a brightness level of the acquired first frame image,
The white image pattern generation unit increases a luminance value of a white image included in the white image pattern when the detected brightness level is high, and the white image pattern generation unit when the detected brightness level is low. 5. The image processing according to claim 2, wherein the brightness value of the white image is set according to the detected brightness level so as to reduce the brightness value of the image. 6. apparatus.
白の画像を表す白画像を含んだ第2フレーム画像を生成し、前記取得した複数の第1フレーム画像のそれぞれの間に当該第2フレーム画像を挿入する第2フレーム画像挿入工程と、
前記第2フレーム画像を挿入した前記複数の第1フレーム画像を出力するフレーム画像出力工程とを備えることを特徴とする画像処理方法。 A first frame image acquisition step of acquiring a plurality of first frame images constituting a moving image;
A second frame image insertion step of generating a second frame image including a white image representing a white image and inserting the second frame image between each of the plurality of acquired first frame images;
A frame image output step of outputting the plurality of first frame images into which the second frame images have been inserted.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007197026A JP2008139828A (en) | 2006-11-07 | 2007-07-30 | Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device |
KR1020070112522A KR20080041581A (en) | 2006-11-07 | 2007-11-06 | Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device |
US11/936,387 US8284318B2 (en) | 2006-11-07 | 2007-11-07 | Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device |
CN2007101692512A CN101179649B (en) | 2006-11-07 | 2007-11-07 | Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006301233 | 2006-11-07 | ||
JP2007197026A JP2008139828A (en) | 2006-11-07 | 2007-07-30 | Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008139828A true JP2008139828A (en) | 2008-06-19 |
Family
ID=39405726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007197026A Withdrawn JP2008139828A (en) | 2006-11-07 | 2007-07-30 | Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008139828A (en) |
KR (1) | KR20080041581A (en) |
CN (1) | CN101179649B (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013275A (en) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Lg Display Co Ltd | Display device |
JP2011087281A (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Samsung Electronics Co Ltd | Display apparatus, and image processing method thereof |
JP2013003223A (en) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Jvc Kenwood Corp | Liquid crystal display device and method for driving same |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107492342B (en) * | 2017-09-19 | 2020-07-03 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Driving method for real-time sense of display panel and display device |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001281625A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Sony Corp | Liquid crystal display device and driving method therefor |
JP2001343949A (en) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Fujitsu General Ltd | Video display device by projector |
JP2002041002A (en) * | 2000-07-28 | 2002-02-08 | Toshiba Corp | Liquid-crystal display device and driving method thereof |
JP2002215111A (en) * | 2001-01-18 | 2002-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video display device |
JP2003186456A (en) * | 2002-10-28 | 2003-07-04 | Nec Corp | Liquid crystal display device and its driving method |
JP2003298879A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and device for displaying moving picture |
JP2004233932A (en) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Sharp Corp | Liquid crystal display |
JP2004317785A (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Seiko Epson Corp | Method for driving electrooptical device, electrooptical device, and electronic device |
JP2005010579A (en) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Marubun Corp | Method for driving hold type display panel |
JP2005037899A (en) * | 2003-06-27 | 2005-02-10 | Hitachi Displays Ltd | Drive method of display, and display |
JP2005043829A (en) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Nec Electronics Corp | Driver for flat display and method for display on screen |
JP2005049775A (en) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Seiko Epson Corp | Electrooptical device, driving circuit and method, image signal generator and electronic equipment |
JP2005055828A (en) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Seiko Epson Corp | Image display device, its driving method, and projection display apparatus |
JP2005345879A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Seiko Epson Corp | Drive circuit and method of electrooptic device, electrooptic device, and electronic device |
JP2006065158A (en) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Seiko Epson Corp | Display panel driving circuit |
JP2007226166A (en) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Quanta Display Inc | Display method of displaying motion image on liquid crystal display panel |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4040826B2 (en) * | 2000-06-23 | 2008-01-30 | 株式会社東芝 | Image processing method and image display system |
-
2007
- 2007-07-30 JP JP2007197026A patent/JP2008139828A/en not_active Withdrawn
- 2007-11-06 KR KR1020070112522A patent/KR20080041581A/en not_active Application Discontinuation
- 2007-11-07 CN CN2007101692512A patent/CN101179649B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001281625A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Sony Corp | Liquid crystal display device and driving method therefor |
JP2001343949A (en) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Fujitsu General Ltd | Video display device by projector |
JP2002041002A (en) * | 2000-07-28 | 2002-02-08 | Toshiba Corp | Liquid-crystal display device and driving method thereof |
JP2002215111A (en) * | 2001-01-18 | 2002-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video display device |
JP2003298879A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and device for displaying moving picture |
JP2003186456A (en) * | 2002-10-28 | 2003-07-04 | Nec Corp | Liquid crystal display device and its driving method |
JP2004233932A (en) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Sharp Corp | Liquid crystal display |
JP2004317785A (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Seiko Epson Corp | Method for driving electrooptical device, electrooptical device, and electronic device |
JP2005010579A (en) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Marubun Corp | Method for driving hold type display panel |
JP2005037899A (en) * | 2003-06-27 | 2005-02-10 | Hitachi Displays Ltd | Drive method of display, and display |
JP2005043829A (en) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Nec Electronics Corp | Driver for flat display and method for display on screen |
JP2005049775A (en) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Seiko Epson Corp | Electrooptical device, driving circuit and method, image signal generator and electronic equipment |
JP2005055828A (en) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Seiko Epson Corp | Image display device, its driving method, and projection display apparatus |
JP2005345879A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Seiko Epson Corp | Drive circuit and method of electrooptic device, electrooptic device, and electronic device |
JP2006065158A (en) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Seiko Epson Corp | Display panel driving circuit |
JP2007226166A (en) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Quanta Display Inc | Display method of displaying motion image on liquid crystal display panel |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013275A (en) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Lg Display Co Ltd | Display device |
KR101675847B1 (en) * | 2009-06-30 | 2016-11-29 | 엘지디스플레이 주식회사 | display device |
JP2011087281A (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Samsung Electronics Co Ltd | Display apparatus, and image processing method thereof |
JP2013003223A (en) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Jvc Kenwood Corp | Liquid crystal display device and method for driving same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101179649B (en) | 2011-11-16 |
KR20080041581A (en) | 2008-05-13 |
CN101179649A (en) | 2008-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8452119B2 (en) | Image processing device and image display system | |
JP4139430B1 (en) | Image processing apparatus and method, image display apparatus and method | |
JP4231071B2 (en) | Image display device, image display method, and image display program | |
KR100870218B1 (en) | Image display device, driving circuit and driving method used in same | |
US7800691B2 (en) | Video signal processing apparatus, method of processing video signal, program for processing video signal, and recording medium having the program recorded therein | |
JP5089783B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP2011154342A (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US9215353B2 (en) | Image processing device, image processing method, image display device, and image display method | |
US20120308075A1 (en) | Data-generating device, data-generating method, data-generating program and recording medium | |
JP5005260B2 (en) | Image display device | |
JP2008139828A (en) | Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device | |
JP2008096521A (en) | Video display apparatus | |
JP2017098845A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP2006165828A (en) | Gradation correcting device | |
JP4764065B2 (en) | Image display control device, display device, and image display method | |
US8284318B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device | |
JP2009290828A (en) | Image processor, and image processing method | |
JP2008017321A (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2012220674A (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
JP2008058483A (en) | Animation image display device and method | |
KR101577703B1 (en) | Video picture display method to reduce the effects of blurring and double contours and device implementing this method | |
JP2009258269A (en) | Image display device | |
JP2024078844A (en) | Video processing device and video display device | |
JP2006203320A (en) | Method and apparatus for converting interlace scanning signal into progressive scanning signal | |
JP2009171182A (en) | Video signal processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20120615 |