JP2007265423A - Image formation system and device - Google Patents
Image formation system and device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007265423A JP2007265423A JP2007112271A JP2007112271A JP2007265423A JP 2007265423 A JP2007265423 A JP 2007265423A JP 2007112271 A JP2007112271 A JP 2007112271A JP 2007112271 A JP2007112271 A JP 2007112271A JP 2007265423 A JP2007265423 A JP 2007265423A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- image forming
- mfp
- forming apparatus
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
この発明は、複数のプリンタや複写機等の画像形成装置をネットワーク環境下で使用するのに適した画像形成システムならびに画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming system and an image forming apparatus suitable for using an image forming apparatus such as a plurality of printers and copiers in a network environment.
周知のように、会社やオフィス等に導入されているプリンタ等の複数の画像形成装置は、複数のユーザが共有できるように、各ユーザ毎のパーソナルコンピュータにネットワークを介して接続してシステム化されており、ユーザがパーソナルコンピュータを介して指示したジョブを順次受け付け、このジョブをメモリ部に一旦、記憶して登録し、前記受け付け順にジョブを実行できるようになっている。 As is well known, a plurality of image forming apparatuses such as printers installed in a company or office are connected to a personal computer for each user via a network so that a plurality of users can share the system. Jobs instructed by the user via the personal computer are sequentially accepted, and the jobs are temporarily stored and registered in the memory unit, and the jobs can be executed in the order of acceptance.
従来、このようなネットワーク環境下に適用される画像形成システムとして、例えば特許文献1には、ジョブを受信したプリントサーバが別のプリントサーバに処理時間を問い合わせ、別のプリントサーバが早く処理できれば、別のプリントサーバに前記ジョブを転送する技術が開示されている。
Conventionally, as an image forming system applied in such a network environment, for example, in
また、特許文献2には、ジョブの分散処理中のプリンタでエラーが発生した場合には、別のプリンタに前記ジョブ処理を代行させ、代行処理したプリンタをユーザに通知する技術が開示されている。
ところで、この種のシステムにおいて、ユーザが画像形成装置に対して、ジョブについて大量のコピーやプリント指示をした後で、別の画像形成装置が「空き」状態であるのに気がつくことがある。その場合、この別の画像形成装置でもジョブ処理を分担させれば、ジョブ処理時間を短縮させることが可能となる。 By the way, in this type of system, after the user gives a large number of copy or print instructions to the image forming apparatus, the user may notice that another image forming apparatus is in an “empty” state. In this case, job processing time can be shortened by sharing job processing with this other image forming apparatus.
しかし、上記前者の公知技術では、早く処理できる別のプリントサーバに、ジョブ全体を転送するに過ぎず、登録したジョブの一部を他の画像形成装置に分散させることはできず、ジョブ処理時間を短縮することができない。 However, in the former known technique, the entire job is merely transferred to another print server that can be processed quickly, and a part of the registered job cannot be distributed to other image forming apparatuses. Can not be shortened.
また、上記後者の公知技術では、ジョブ実行中のプリンタのエラー発生以降のジョブを別のプリンタで代行処理させるのみであり、代行処理によってその後の処理時間が短縮できる保証はない。 In the latter known technique, the job after the occurrence of a printer error during job execution is merely subjected to proxy processing by another printer, and there is no guarantee that the subsequent processing time can be shortened by proxy processing.
この発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、ジョブ実行中もしくは処理待ちにかかわらず、ジョブの分散処理によりジョブ実行が終了するまでの時間を短縮できる画像形成システムならびに画像形成装置を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an image forming system and an image forming apparatus capable of shortening the time until job execution is completed by job distributed processing regardless of whether the job is being executed or waiting for processing. The task is to do.
上記課題は、ネットワーク上の複数の画像形成装置のうちの第1の画像形成装置に登録された実行中もしくは処理待ちのジョブを、第1の画像形成装置で実行する内容と第2の画像形成装置で実行する内容とに分散させる分散手段と、分散手段により分散されたジョブを実行させる制御手段と、を備えていることを特徴とする画像形成システムによって解決される。 The above problem is that the first image forming apparatus executes the job being executed or waiting for processing registered in the first image forming apparatus among the plurality of image forming apparatuses on the network, and the second image forming process. This is solved by an image forming system comprising: a distribution unit that distributes the content to be executed by the apparatus; and a control unit that executes a job distributed by the distribution unit.
この画像形成システムでは、ネットワーク上の第1の画像形成装置に登録されて実行中もしくは処理待ちのジョブの内容が、第1および第2の画像形成装置にそれぞれ分散されて実行される。 In this image forming system, the contents of a job registered in the first image forming apparatus on the network and being executed or waiting to be processed are distributed to the first and second image forming apparatuses and executed.
つまり、ユーザが前記第1の画像形成装置にジョブを登録した後、第2の画像形成装置が「空き」状態であるのを知り、この第2の画像形成装置を巻き込んでの分散処理をする指示をすれば、前記ジョブが実行中もしくは処理待ちであっても、その内容が前記第1および第2の画像形成装置にそれぞれ分散されて並列的に実行されるので、その分散対象ジョブの実行終了までの時間が短縮される。 That is, after the user registers a job in the first image forming apparatus, the user knows that the second image forming apparatus is in an “empty” state, and performs a dispersion process involving the second image forming apparatus. If instructed, even if the job is being executed or waiting for processing, the contents are distributed to the first and second image forming apparatuses and executed in parallel. Time to completion is shortened.
この画像形成システムにおいて、前記第2の画像形成装置は、表示手段と、第1の画像形成装置に登録された実行中もしくは処理待ちのジョブを、入力操作により前記表示手段に表示させるための操作手段と、前記表示手段に表示されたジョブの中から前記分散対象ジョブを選択する選択手段と、を備えている構成としても良い。 In this image forming system, the second image forming apparatus is configured to display a display unit and an execution or awaiting job registered in the first image forming apparatus on the display unit by an input operation. And a selection unit that selects the distribution target job from the jobs displayed on the display unit.
この場合は、第1の画像形成装置にジョブを登録した後、この場所から離れたユーザが第2の画像形成装置の操作手段を用いて操作入力すると、分散処理したい自分のジョブが表示手段に表示されるから、分散対象ジョブを容易に識別できる。また、選択手段により、表示されたジョブの中から前記分散対象ジョブを選択することにより、分散処理の指示が迅速に行える。 In this case, after a job is registered in the first image forming apparatus, if a user away from the location inputs an operation using the operation unit of the second image forming apparatus, his job to be distributed is displayed on the display unit. Since it is displayed, the distribution target job can be easily identified. Further, by selecting the distribution target job from the displayed jobs by the selection means, the distribution processing instruction can be performed quickly.
また、前記第1および第2の画像形成装置にそれぞれ設定されている通信エリア内で各画像形成装置と通信可能となるユーザ所有の携帯端末を備え、前記携帯端末は、第2の画像形成装置との通信エリア内において、第1の画像形成装置にジョブを登録するのに伴って取得されたそのジョブに対応するジョブ識別情報(以下、ジョブID情報ともいう)、もしくはジョブ登録ユーザ識別情報(以下、ユーザID情報ともいう)を第2の画像形成装置に送信する送信手段を備え、前記第2の画像形成装置は、送信されてきた前記識別情報を基に分散対象ジョブを特定する特定手段を備えている構成としても良い。 In addition, a user-owned portable terminal capable of communicating with each image forming apparatus within a communication area set in each of the first and second image forming apparatuses is provided, and the portable terminal includes the second image forming apparatus. In the communication area, job identification information (hereinafter also referred to as job ID information) or job registration user identification information (hereinafter also referred to as job ID information) acquired when the job is registered in the first image forming apparatus. (Hereinafter, also referred to as user ID information) is provided to the second image forming apparatus, and the second image forming apparatus specifies a distribution target job based on the transmitted identification information. It is good also as a structure provided with.
この場合は、第1の画像形成装置にユーザがジョブを実行指示したのち、第2の画像形成装置との通信エリア内において、第1の画像形成装置にジョブを登録するのに伴って取得されたそのジョブに対応するジョブID情報、もしくはジョブ登録ユーザID情報が、携帯端末から第2の画像形成装置に送信されると、第2の画像形成装置は、送信されてきた前記識別情報を基に分散対象ジョブを特定する。従って、ユーザは操作の手間を要することなく、この第2の画像形成装置における分散対象ジョブの特定が可能となる。 In this case, after the user instructs the first image forming apparatus to execute the job, the job is acquired as the job is registered in the first image forming apparatus within the communication area with the second image forming apparatus. When the job ID information or job registration user ID information corresponding to the job is transmitted from the portable terminal to the second image forming apparatus, the second image forming apparatus uses the transmitted identification information. Specify the job to be distributed. Therefore, the user can specify the job to be distributed in the second image forming apparatus without requiring any operation.
さらにまた、前記分散手段は、最短時間で処理が終了するようにジョブの分散を提案する構成としても良い。 Furthermore, the distribution means may be configured to propose job distribution so that the processing is completed in the shortest time.
この場合は、前記分散対象ジョブの効率的な分散処理が実施される。 In this case, efficient distribution processing of the distribution target job is performed.
また、上記課題は、ネットワーク上の別の画像形成装置に登録された実行中もしくは処理待ちのジョブを、別の画像形成装置で実行する内容と本装置で実行する内容とに分散させる分散手段と、分散手段により本装置に振り分けられたジョブを実行させる制御手段と、を備えていることを特徴とする画像形成装置によっても解決される。 Further, the above-described problem is a distribution unit that distributes a job being executed or awaiting processing registered in another image forming apparatus on the network into contents executed by the other image forming apparatus and contents executed by the apparatus. The image forming apparatus includes a control unit that executes a job distributed to the apparatus by the distribution unit.
この画像形成装置では、ユーザが別の画像形成装置にジョブを登録した後、本装置の「空き」であることに気がついて、本装置を巻き込んでの分散処理をすることを指示すれば、前記ジョブが実行中もしくは処理待ちであっても、前記分散対象ジョブの内容が前記両方の画像形成装置にそれぞれ分散されて並列的に実行されるので、その分散対象ジョブの実行終了までの時間が短縮される。 In this image forming apparatus, after the user registers a job in another image forming apparatus, if the user notices that the apparatus is “empty” and indicates that distributed processing involving the apparatus is performed, Even when a job is being executed or waiting for processing, the content of the distribution target job is distributed to both of the image forming apparatuses and executed in parallel, so the time until the end of execution of the distribution target job is shortened Is done.
請求項1に係る発明によれば、ネットワーク上の第1の画像形成装置に登録されたジョブが実行中もしくは処理待ちであっても、その内容が前記第1および第2の画像形成装置にそれぞれ分散されて並列的に実行されるので、その分散対象ジョブの実行終了までの時間を短縮することができ、出力物を早期に入手することができる。 According to the first aspect of the present invention, even if a job registered in the first image forming apparatus on the network is being executed or is waiting for processing, the contents are respectively stored in the first and second image forming apparatuses. Since it is distributed and executed in parallel, it is possible to shorten the time until the end of the execution of the job to be distributed, and to obtain the output product at an early stage.
請求項2に係る発明によれば、第1の画像形成装置にジョブを登録した後、この場所から離れたユーザが第2の画像形成装置の操作手段を用いて操作入力すると、分散処理したい自分のジョブが表示手段に表示されるから、分散対象ジョブを容易に識別することができる。また、選択手段により、表示されたジョブの中から前記分散対象ジョブを選択することにより、分散処理の指示を迅速に行うことができる。 According to the second aspect of the present invention, after a job is registered in the first image forming apparatus, when a user away from this place performs operation input using the operation unit of the second image forming apparatus, the user who wants to perform distributed processing Are displayed on the display means, it is possible to easily identify the distribution target job. Further, by selecting the distribution target job from the displayed jobs by the selection means, it is possible to promptly perform the distribution processing.
請求項3に係る発明によれば、第1の画像形成装置にユーザがジョブを実行指示したのち、第2の画像形成装置との通信エリア内において、第1の画像形成装置にジョブを登録するのに伴って取得されたそのジョブに対応するジョブID情報、もしくはジョブ登録ユーザID情報が、携帯端末から第2の画像形成装置に送信されると、第2の画像形成装置は、送信されてきた前記識別情報を基に分散対象ジョブを特定するから、ユーザは操作の手間を要することなく、この第2の画像形成装置における分散対象ジョブの特定が可能となる。 According to the third aspect of the present invention, after the user instructs the first image forming apparatus to execute the job, the job is registered in the first image forming apparatus within the communication area with the second image forming apparatus. When the job ID information or job registration user ID information corresponding to the job acquired along with is transmitted from the portable terminal to the second image forming apparatus, the second image forming apparatus is transmitted. Since the job to be distributed is specified based on the identification information, the user can specify the job to be distributed in the second image forming apparatus without any operation.
請求項4に係る発明によれば、分散対象ジョブについて、処理時間が最短となる分散処理提案がなされるので、前記ジョブを効率良く処理できる。 According to the fourth aspect of the invention, since the distributed processing proposal that minimizes the processing time is made for the job to be distributed, the job can be processed efficiently.
請求項5に係る発明によれば、他の画像形成装置で実行中または待機中のジョブの一部を分散処理できる画像形成装置を提供でき、分散対象ジョブの実行終了までの時間を短縮できる。 According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus capable of distributing a part of a job being executed or waiting in another image forming apparatus, and to shorten the time until the end of the execution of the distribution target job.
以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、この発明の一実施形態に係る画像形成システムを示す概略構成図である。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an image forming system according to an embodiment of the present invention.
図1において、この画像形成システムは、複数の画像形成装置1,2,3・・・と、ユーザ所有の端末装置11とを備え、これら画像形成装置1,2,3と端末装置11とがネットワーク、例えばLAN(Local Area Network)12を介して接続されている。
1, this image forming system includes a plurality of
前記画像形成装置1,2,3は、それぞれ例えば複写機、ファクシミリ(FAX)、プリンタ、スキャナ等が挙げられるが、ここでは、前記複写機、FAX、プリンタ、スキャナ等の各機能を集約したMFP(Multi Function Peripherals)を例にしてある。
Examples of the
このMFP1〜3は、LANにより相互間で画像データや制御データの授受が可能となっている。
The
前記端末装置11は、例えばパーソナルコンピュータ(PCともいう)から構成されるが、これにこだわるものではない。
The
図2は、前記MFP1,2,3の電気的構成を、MFP1で代表して示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram representatively showing the electrical configuration of the
図2において、MFP1は、スキャナ部21、画像メモリ・画像処理部22と、プリンタ部23と、操作部24と、LANインターフェース(図面ではLANIFと記す)部25と、メモリ部26と、制御部27とを備えている。
2, the
前記スキャナ部21は、原稿台等の所定部所に置かれた原稿の画像を読み込んで、画像データに変換するものである。
The
前記画像メモリ・画像処理部22は、読み込んだ原稿画像ないしはLANインターフェース部25を介して受信した画像データを、一旦記憶するとともに、所定の画像処理を施すものであり、また、前記プリンタ部23は、画像処理された画像データをプリントアウトするものである。
The image memory /
前記操作部24は、コピーモードの設定や確認、あるいはコピースタートの操作等により、ユーザがジョブ実行指示を行ったり、分散処理のために使用するものであり、ジョブ選択ボタン24aを含む各種操作ボタン部と、操作入力内容やジョブ情報等を表示するためのLCD等からなる表示部24bとを有している。前記ジョブ選択ボタン24aは、表示部24bに表示されたジョブのうち、分散対象となるジョブを選択するためのものである。
The
前記LANインターフェース部25は、外部の装置、つまり、他のMFP2(3)やPC11との間で画像データや制御データの授受を行うためのものである。
The
前記メモリ部26は、実行すべきジョブを登録するものであり、具体的には、ジョブ内容や各種データを記憶する他、ジョブ実行の進行状況を順次、更新・記憶するものである。
The
前記制御部27は、各部を統括制御する他に、前記メモリ部26に記憶・登録されたジョブを別の第2のMFP2(3)を巻き込んでの分散処理が可能か否かを判断する判断部27としても機能し、さらに、登録したジョブの分散処理が可能と判断された際に、その分散対象ジョブを最短時間で処理できる分散処理案を作成して、表示部24bに表示させたり、前記分散対象となったジョブについて、分散処理案を基に前記第2のMFP2(3)を巻き込んでの処理を実行させる機能をもっている。
The
上記構成の画像形成システムにおいて、いま、ユーザがMFP1を使って原稿画像をコピーする場合、ユーザが操作部24を使ってジョブ処理条件等を設定したコピーモードにおいて、スタートボタンを押せば、原稿画像が前記スキャナ部21で読み込まれ、読み込まれた画像信号は、画像データに変換される。
In the image forming system configured as described above, when a user copies an original image using the
画像データは、画像メモリ・画像処理部22により所定の処理が施された後、前記プリンタ部23により、プリント設定条件に従って用紙にプリントアウトされる。
The image data is subjected to predetermined processing by the image memory /
なお、この時、各部の一連の動作が制御部27により制御され、また、前記メモリ部26には、ジョブが登録され、そのコピーモードが記憶される他に、処理の進行状況が順次更新されながら記憶される。
At this time, a series of operations of each unit is controlled by the
また、ユーザがMFP1をプリンタとして使用する場合は、ユーザが前記PC11を介して送信した画像データとその画像データのプリントモードとが前記LANI/F部25を介して入手される。そして、前記画像データは、前記画像メモリ・画像処理部22により前記入手したプリントモードに従って処理が施された後、前記プリンタ部23により、プリント設定条件に従って用紙にプリントアウトされる。
When the user uses the
なお、この時も、各部の一連の動作が制御部27により制御され、また、前記メモリ部26には、ジョブが登録され、そのプリントモードが記憶される他に、処理の進行状況が順次更新されながら記憶される。
At this time, a series of operations of each unit is controlled by the
次に、上記構成における画像形成システムによるジョブの分散処理について説明する。 Next, job distribution processing by the image forming system configured as described above will be described.
ユーザがMFP1を使って原稿画像をコピー行うとする。ユーザは、このMFP1の操作部24を操作し、コピーモードを、例えば図3(A)に示すように、「A4原稿5枚をソート機能を用いて10部コピー」と指示した後、スタートを指示(スタートボタンを押す)すれば、MFP1によるコピー動作が開始される。
Assume that the user uses the
MFP1でのコピーの実行中に、ユーザがこのMFP1を離れ、現在「空き」状態の別のMFP2の近くに来て、このMFP2が「空き」状態であることを知り、コピー処理時間を短縮するために、前記ジョブについて「空き」になっているMFP2を巻き込んだ分散処理を行うとする。
While copying is being executed in the
ユーザは、まず、MFP2を利用するために、このMFP2の操作部24を使ってMFP1の固有の識別(ID)情報(この実施形態ではID=A)を入力すると、このMFP2は、制御部27の制御により、IF部25を介して前記MFP1に対して、実行中もしくは処理待ちのジョブ情報があるか否かを問い合わせる。
First, in order to use the
この問い合わせに対して、前記MFP1は、メモリ部26の記憶内容、つまり、図3(A)に示すテーブル情報をLANインターフェース部25を介して前記MFP2に通知する。
In response to this inquiry, the
いま、このテーブル情報によれば、現在、MFP1においては、「A4原稿5枚をソート機能を用いて10部コピー」のジョブに対して2部目(2/10部)を実行中であり、処理時間はあと8分であり、他のジョブの予約が入っていないことが分かる。
Now, according to this table information, the
MFP2では、受け取ったテーブル情報のジョブ一覧を、制御部27の指示により操作部24の表示部24bに表示する。これにより、ユーザは、この表示されたジョブ一覧を見て、自分が実行指示したジョブであることを容易に認識することができる。
In the
このユーザが、自分のジョブを分散処理したい意向があれば、当該ジョブについて、MFP2のジョブ選択ボタン24aにより分散対象ジョブとして選択指示する。これを受けてMFP2における判断部27aでは、当該ジョブについて、分散処理が可能か否かを判断する。
If the user intends to distribute the job, the user designates the job as a distribution target job by using the
いま、MFP1で実行中のジョブは、ソート機能を使うジョブであるが、前記MFP2は、図3(B)のメモリ内テーブルの×印で示すように、両面コピー機能をもっていないものの、○印で示すように、ソート機能をもっているので、前記ジョブの分散処理が可能である。
The job being executed in the
なお、現在、MFP1については、図3(A)のテーブル情報から2部目を実行中であり、他方、MFP2については、図3(B)のテーブル情報からジョブの予約なしであることが分かる。
Note that the
次に、前記ジョブ処理状況を図5を参照して説明する。 Next, the job processing status will be described with reference to FIG.
図5(A)に示す分散処理前において、前記MFP1は、現時点(△印で示す)で2部目を実行中であり、10部完了するまでに残り8分を要し、MFP2は、ジョブの処理を行っていない「空き」状態を示している。なお、この実施形態では、MFP1に対してMFP2は、2倍の処理速度をもっているとする。
Before the distributed processing shown in FIG. 5 (A), the
前記MFP2は、分散処理の指示を受けると、図3(A)に示す状況を基にして、MFP1で実行中のジョブを最短時間で終了させる分散方法を検討する。なお、前記テーブル情報には、ジョブの画像メモリ容量、処理速度等の情報も含まれており、それにより、前記転送時間やプリントアウト時間を算出することができる。
When the
具体的には、MFP2の制御部27において、MFP1から入手したテーブル情報を基に、当該ジョブの画像データをMFP1から分散処理対象のジョブをMFP2に転送させるのに2分を要し、1部当たりのプリントアウト時間に30秒を要することが算出されるものとする。
Specifically, it takes 2 minutes for the
この算出結果から、転送開始時点からジョブを最短時間で終了させることができる分散処理案は、図5(B)となる。つまり、MFP1において、現在実行中の2部の他に、3部〜6部目までの4部の処理を行わせ、MFP2において、7部〜10部までの4部を処理させることにより、残り4分で処理を終了させることができる。そして、MFP2の制御部27は、表示部24bに対して図6に示すように、分散処理案を表示させる。表示画面には、分散選択指示(YES)か否か(NO)をユーザに決定させるための決定ボタン部240も表示される。
From this calculation result, a distributed processing plan that can finish the job in the shortest time from the transfer start time is shown in FIG. In other words, the
このMFP2の表示部24bに表示された分散処理案を見たユーザが分散処理の実行を決定(「YES」をタッチ)すれば、MFP2からMFP1に分散処理案が転送される一方、このMFP2においても、分散処理が実行される。
If the user who sees the distributed processing plan displayed on the
このように、前記第1のMFP1で既に実行中のジョブであっても、「空き」状態のMFP2において、前記ジョブの分散処理が可能と判断されば、その分散対象ジョブが第1のMFP1のみならず、MFP2においても並行して処理が実行されるので、ジョブ完了が早められる。
As described above, even if the job is already being executed in the
なお、前記ジョブを分散処理する際、MFP1のメモリ部26のテーブル情報は、図4(A)に示すように分散処理提案に対応した状態に更新・記憶され、また、MFP2のメモリ部26のテーブル情報も、図4(B)に示すように、分散処理提案に対応した状態に更新・記憶される。
When the job is distributedly processed, the table information in the
次に、前記MFP1で処理待ちのジョブを別のMFP2で分散処理する例を図7〜図9で説明する。
Next, an example in which a job waiting for processing in the
ユーザが他のジョブを実行中であるMFP1を利用して予約コピーを行うとし、この時のコピーモードを、例えば図7(A)に示すように、「A4原稿5枚をソート機能を用いて10部コピー」と指示するものとする。
Assume that the user makes a reserved
このコピーモードの指示がMFP1で受け付けられると、ユーザのスタート指示(スタートボタンを押す)によって予約コピー動作が開始される。
When the copy mode instruction is accepted by the
ここで、ユーザがMFP1を離れ、現在「空き」状態の別のMFP2の近くに来て、このMFP2が何のジョブも実行していない「空き」状態になっているのを知り、前記MFP1に予約したジョブについて、MFP2を巻き込んだ分散処理を行うとする。
Here, when the user leaves the
ユーザは、まず、MFP2を利用するために、このMFP2の操作部24を使ってMFP1の識別(ID)情報(ID=A)を入力する。これにより、このMFP2は、IF部25を介して前記ジョブ実行中であるMFP1に対して、実行中もしくは処理待ちのジョブ情報があるか否かを問い合わせを行う。
First, in order to use the
この問い合わせに対して、前記MFP1は、メモリ部26の記憶内容、つまり、図7(A)に示すテーブル情報を読み出し、IF部25を介して前記MFP2に通知する。このテーブル情報から、現在、MFP1においては、「A4原稿1枚を25部コピー」のジョブを実行中であり、実行完了まで残り2分を要することが分かり、さらに、このMFP1では、次のジョブとしてジョブ2(ジョブID2)の予約が入っていることが分かる。
In response to this inquiry, the
MFP2では、受け取ったテーブル情報のジョブ一覧を、制御部27の指示により操作部24の表示部24bに表示するので、ユーザは、この表示されたジョブ一覧を見て、ジョブ2について、自分が予約したものであることを容易に認識することができる。
The
ユーザは、ジョブ2を分散処理したい意向があるので、ジョブ選択ボタン24aの操作により、表示されたジョブ2を分散選択ジョブとして指示すると、MFP2では、判断部27aが分散処理可能か否かを判断する。
Since the user intends to perform distributed processing of
MFP2は、図7(B)のテーブル内の×印で示すように、両面コピー機能をもっていないものの、○印で示すように、ソート機能をもっている。分散処理対象のジョブ2は、図7(A)のテーブルに示すように、ソート機能のみを利用するジョブであるので、このMFP2を利用した分散処理が可能であると判断される。
The
次に、前記ジョブ処理状況を図9を参照して説明する。 Next, the job processing status will be described with reference to FIG.
現時点(図9の△印で示す)において、前記MFP1は、図9(A)に示すように、前のジョブ1を実行中であり、そのジョブ1の実行完了までに残り2分を要し、その後、ジョブ2の処理に10分を要することが分かる。また、MFP2は、図9(B)に示すように、何も処理していない「空き」状態であることが分かる。
At the present time (indicated by Δ in FIG. 9), the
MFP2のおける制御部27では、図7(A)に示すメモリ内テーブル内容を基に、前記ジョブ2を最短時間で処理できる分散処理案を作成する。まず、先程入手したMFP1のメモリ内テーブル内容から、ジョブ2の画像データをMFP1からMFP2に転送するのに2分を要し、1部当たりのプリントアウト時間に30秒を(MFP2は、MFP1に対して2倍の処理速度をもっている)要することが算出されるものとする。
The
この結果、現時点からジョブ2を最短時間で実行終了させることができる分散処理案は、図9(B)となる。つまり、前記ジョブ2について、MFP1で3部の処理を行わせ、MFP2で7部の処理行わせるのがよく、5分30秒で処理を終了できることが分かる。なお、この時、MFP1からMFP2への画像転送は、MFP1による前のジョブ1の実行と並行して行われるようにしてある。
As a result, FIG. 9B shows a distributed processing plan that can finish the execution of
そして、MFP2は、この分散処理案を表示部24bに表示する。ユーザは、表示部24bに表示された分散処理案を見て、分散実行の選択をすれば、MFP2からMFP1に分散処理案が転送される一方、このMFP2においても、分散対象のジョブについて分散処理が実行される。
Then, the
このように、前記第1のMFP1で処理待ちのジョブであっても、「空き」状態のMFP2において、前記ジョブの分散処理が可能と判断されれば、その分散対象ジョブの処理が、第1のMFP1のみならずMFP2においても並行して実行されるので、ジョブ完了が早められる。さらに最適な分散処理案に基づく処理のために、ジョブ実行の効率性は高い。
As described above, even if the job is waiting for processing in the
なお、この分散処理する際、MFP1の記憶部26には、分散処理提案に対応した図8(A)に示す処理内容がテーブルとして記憶され、また、MFP2の記憶部26にも、分散処理提案に対応した図8(B)に示す処理内容がテーブルとして記憶される。
In this distributed processing, the processing contents shown in FIG. 8A corresponding to the distributed processing proposal are stored as a table in the
ところで、図3〜図5に示す前者の例では、MFP1が分散処理対象のジョブ1を実行中において、MFP2が「空き」の場合の前記ジョブ1の分散処理について説明したものであり、また、図7〜図9に示す後者で例では、MFP2がすでに前のジョブ1を実行中において、ジョブ2が処理待ちであり、MFP2が「空き」の場合の前記ジョブ2の分散処理について説明したものであるが、これらに限らず、種々のジョブ処理状況であっても、ジョブ分散処理が可能と判断される限り、前記分散処理の適用により同様の効果が発揮される。
Incidentally, the former example shown in FIG. 3 to FIG. 5 describes the distributed processing of the
また、前記では、ソートコピーを基準にして分散処理する例で説明したが、これに限らず、例えば原稿枚数を基準にした分散処理であってもよい。例えば、原稿画像を100枚、1部コピーする場合、1〜60枚目をMFP1で処理させ、61〜100枚目をMFP2で処理させることも可能である。
In the above description, the distributed processing is performed based on the sort copy. However, the present invention is not limited to this. For example, distributed processing based on the number of documents may be used. For example, when 100 original images are copied in one copy, the
また、ジョブの検索や指示を行う際に、MFP1のID情報を入力するようにしたが、ユーザID情報やジョブID情報を用いてジョブの検索や指示を行うようにしてもよい。
Further, the ID information of the
例えばMFP1を使ってコピー指示を行う時に、ユーザID情報を入力しておけば、図3(A)に示したMFP1のメモリ内テーブルには、ジョブと関連してユーザIDも記憶される。このため、MFP2において、ユーザID情報を入力すれば、そのユーザIDに対応するジョブが表示されるので、その表示から分散処理したいジョブを選択するようにしてもよく、ユーザは自分が登録したジョブを簡単に識別することができる。
For example, if user ID information is input when a copy instruction is issued using the
さらに、例えばMFP1を使ってコピー指示を行う時に、そのジョブにかかるジョブIDをMFP1がユーザに開示するようにすれば、ユーザはMFP2において、そのジョブIDを入力して前記ジョブを特定することができる。
Further, for example, when the
また、前記MFP1からコピー指示を行う場合に限らず、例えばPC11から画像データをプリント指示する場合にも適用できる。例えばユーザがPC11からMFP1に対してプリント指示した後、MFP2の所に行き、MFP1のID情報/ユーザのID情報/ジョブのID情報を入力することにより、分散処理対象ジョブを特定して、分散処理を実行させることができる。
Further, the present invention is not limited to a case where a copy instruction is issued from the
さらに、前記の例では、分散処理を追加して行うMFP2の操作部24からジョブの指示/分散実行の指示を行ったが、ジョブを有しているMFP1の操作部24から分散実行指示を行うようにしてもよい。
Further, in the above example, the job instruction / distributed execution instruction is issued from the
例えばMFP1の操作部24により分散対象のジョブを指定し、かつ分散処理させるMFP2のID情報を入力すれば、MFP1の操作部24に、MFP1およびMFP2の分散提案が表示される構成としても良い。
For example, when the job to be distributed is specified by the
さらにまた、MFP2側で前記MFP1およびMFP2の分散実行を指示したユーザが別のMFP3に行った時に、同様に、MFPのID情報/ユーザID情報/ジョブID情報を用いてMFP1、MFP2およびMFP3での分散実行することも可能である。この場合、分散提案は、図4および図8のメモリ内テーブル情報を基に検討されることになる。
Furthermore, when a user who has instructed the distributed execution of
次に、前記画像形成システムにおける分散処理の流れを図10のフローチャートで説明する。 Next, the flow of distributed processing in the image forming system will be described with reference to the flowchart of FIG.
例えばMFP1で実行中あるいは処理待ちのジョブのユーザが、例えばMFP2にきて前記ジョブを分散処理させたい場合、MFP2に対してMFP1等のID情報を入力すると、S101で、MFP2の制御部27がこれを認識する。この後、S102で、制御部27は、ID情報が入力されたMFP2の表示部24bに前記ジョブの一覧を表示させる。
For example, when a user of a job being executed or waiting for processing in the
ユーザが上記ジョブ一覧の表示を見て自分のジョブを分散対象ジョブとして選択指示すると、S103で、制御部27がこれを認識する。
When the user looks at the display of the job list and instructs to select his / her job as a distribution target job, the
この指示を受けてMFP2の判断部27aが、S104で、当該ジョブについて分散処理が可能であるか否かを判断し、分散処理が可能であれば(S104の判定がYES)、S105で、MFP2の表示部24bに分散提案を表示して、S106に進む。分散処理が不可能であれば(S105の判定がNO)、そのまま終了する。
In response to this instruction, the
S106では、MFP2の制御部27が、ユーザによる決定ボタン240の操作に基づき、前記ジョブの分散処理を実行するか否かを判断する。ジョブの分散処理を実行するのであれば(S106の判定がYES)、S107に進み、ジョブの分散処理を実行するのでなければ(S106の判定がNO)、そのまま終了する。
In S <b> 106, the
S107では、分散処理案をMFP2からMFP1に転送するとともに、MFP2での分散処理を実行して終了する。
In S107, the distributed processing plan is transferred from the
次に、この発明の他の実施形態を図面に基づいて説明する。 Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図11は、この発明の他の実施形態に係る画像形成システムを示す概略構成図、図12は、同じく前記画像形成システムにおけるMFP1,2,3の電気的構成を、MFP1で代表して示すブロック図である。図11においては携帯端末13が追加され、図12においては無線インターフェース部(図面では無線 IF部と記す)が追加されており、それら以外の構成は図1および図2と同一であるので、同一符合を付して説明を省略する。
FIG. 11 is a schematic configuration diagram showing an image forming system according to another embodiment of the present invention. FIG. 12 is a block diagram representatively showing the electrical configuration of
図11において、13はユーザ所有の携帯端末、例えばPDA(Personal Digital Assistant)であり、前記MFP1,2,3・・・に対して、それぞれの一定の通信エリア内で通信可能である。この携帯端末13は、ユーザ固有のID情報を保有しており、MFP1,2,3・・・からID情報が求められた際には、保有している当該ID情報を無線方式等の非接触方式で送信するものである。
11,
携帯端末13としては、携帯端末13に限らず、例えば各方式のICード、携帯電話等のモバイル機器が挙げられる。
The
図12において、28は前記携帯端末13とPAN(Personal Area Network)を構成するための通信制御機能を有する無線インターフェース部であり、具体的には、赤外線を利用したIrDA(InfraredData Association)や近距離無線を利用したBluetoothに対応している。
In FIG. 12,
次に、上記携帯端末13を使ったジョブ分散処理について、図13および図14に基づいて説明する。
Next, job distribution processing using the
図13は、ジョブ用ID情報を用いてジョブ分散処理を行う例のシーケンス図である。 FIG. 13 is a sequence diagram of an example in which job distribution processing is performed using job ID information.
携帯端末13を所有したユーザがMFP1の操作部24を介してコピーモードを指示すると、ジョブが受け付けられる。
When the user who owns the
ジョブの受け付けが完了すると、MFP1は、携帯端末13に対してジョブID情報を送信し、携帯端末13は、このジョブID情報を受信して記憶する。
When the acceptance of the job is completed, the
ついで、携帯端末13の所有するユーザが前記MFP2に近づくと、携帯端末13がMFP2と通信可能なエリア内に入り、携帯端末13は、記憶されているジョブID情報をMFP2に自動的に送信する。
Next, when the user owned by the mobile terminal 13 approaches the
MFP2は、受信したジョブID情報に対応するジョブがネットワーク12上の処理待ちもしくは実行中ジョブとして存在するか否かを、制御部27で検索して特定し、さらに、判断部27aで、特定したジョブについて分散処理可能か否かを判断する。
The
そのジョブについて、分散処理が可能であれば、MFP2は、携帯端末13に対して分散処理案を送信し、これを受信した携帯端末13は、分散処理案を表示する。
If distributed processing is possible for the job, the
これを見てユーザが携帯端末13上で分散実行の指示を行うと、この指示を受けたMFP2は、前記MFP1に対して分散変更した処理内容を送信する。これにより、MFP1およびMFP2が分散処理を実行する。
When the user gives an instruction for distributed execution on the
図14は、ジョブID情報の代わりに、ユーザID情報を用いてジョブ分散処理を行う例のシーケンス図である。 FIG. 14 is a sequence diagram of an example in which job distribution processing is performed using user ID information instead of job ID information.
携帯端末13を所有したユーザがMFP1に近づき、携帯端末13がMFP1と通信可能なエリア内に入ると、MFP1から携帯端末13にユーザID情報が要求され、携帯端末13から発信されたユーザID情報がMFP1に入手される。この状態で、ユーザがMFP1の操作部24を介してコピー指示を行うと、入手されたユーザID情報と関連づけられた状態で、ジョブが受け付けられる。
When the user who owns the portable terminal 13 approaches the
次に、携帯端末13を所有する前記ユーザが前記MFP1を離れた後、MFP2に近づき、携帯端末13がMFP2と通信可能なエリア内に入ると、MFP2は携帯端末13からユーザ用ID情報を自動的に入手する。
Next, when the user who owns the
MFP2は、受信したユーザID情報に対応するジョブがネットワーク15上に実行中もしくは処理待ちのジョブとして存在するか否かを制御部27で検索して特定し、さらに、そのジョブについて、判断部27aが分散処理が可能か否かを判断する。
The
そのジョブについて、分散処理が可能であれば、MFP2は、携帯端末13に対して分散処理案を送信し、これを受信した携帯端末13は、分散処理案を表示する。ユーザがこの表示を見て携帯端末13上で分散実行指示を行うと、この指示を受けたMFP2は、前記MFP1に対して分散変更の処理内容を送信する。これにより、MFP1およびMFP2で分散処理が実行される。
If distributed processing is possible for the job, the
この場合、携帯端末13を所有したユーザがMFP2に近づくだけで、分散処理が可能等の情報が直ぐに分かり、後の指示が素早く行える。
In this case, just by the user who owns the
なお、上記の例では、ジョブの分散処理案をMFP2から携帯端末13に送信し、分散実行指示を携帯端末13からMFP2に送信する例で説明したが、携帯端末13の所有しているユーザは、前記MFP2の近傍にいるので、このMFP2が分散処理案の作成をブザー音等でユーザに知らせるとともに、そのMFP2の表示部24bに表示させるようにしてもよい。
In the above example, an example in which a job distribution processing plan is transmitted from the
また、ジョブID情報に加えて、ジョブモードも前記MFP1、MFP2と携帯端末13との間で送受信させるように構成すれば、MFP2がMFP1に確認をしなくても、ジョブが分散処理可能なものであるか否かを直ぐに判断することできる。
In addition to the job ID information, if the job mode is configured to be transmitted and received between the
例えば対象となるジョブのソート/両面機能の有無のジョブモード情報を前記携帯端末13が前記MFP1から入手していれば、MFP2は、その情報を前記携帯端末13から入手した時点で分散可能なジョブであるか否かを判断することができる。
For example, if the
1・・・・・・・・・・・・第1の画像形成装置
2(3)・・・・・・・・・・第2の画像形成装置
12・・・・・・・・・・・ネットワーク
13・・・・・・・・・・・携帯端末
24a・・・・・・・・・・ジョブ選択ボタン(選択手段)
24b・・・・・・・・・・表示部(表示手段)
27・・・・・・・・・・・制御部(分散手段、制御手段)
27a・・・・・・・・・・判断部(判断手段)
1. First image forming apparatus 2 (3) Second
24b ... Display section (display means)
27 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ Control part (distribution means, control means)
27a: Judgment part (judgment means)
Claims (5)
分散手段により分散されたジョブを実行させる制御手段と、
を備えていることを特徴とする画像形成システム。 A job being executed or awaiting processing registered in the first image forming apparatus among a plurality of image forming apparatuses on the network is executed by the contents executed by the first image forming apparatus and the second image forming apparatus. A dispersion means for distributing the content;
Control means for executing jobs distributed by the distribution means;
An image forming system comprising:
前記表示手段に表示されたジョブの中から前記分散対象ジョブを選択する選択手段と、
を備えている請求項1に記載の画像形成システム。 The second image forming apparatus includes a display unit, and an operation unit for causing the display unit to display a job being executed or waiting for processing registered in the first image forming apparatus by an input operation,
Selecting means for selecting the distribution target job from the jobs displayed on the display means;
The image forming system according to claim 1, further comprising:
前記携帯端末は、第2の画像形成装置との通信エリア内において、第1の画像形成装置にジョブを登録するのに伴って取得されたそのジョブに対応するジョブ識別情報、もしくはジョブ登録ユーザ識別情報を第2の画像形成装置に送信する送信手段を備え、
前記第2の画像形成装置は、送信されてきた前記識別情報を基に分散対象ジョブを特定する特定手段を備えている請求項1に記載の画像形成システム。 A user-owned portable terminal capable of communicating with each image forming apparatus within a communication area set for each of the first and second image forming apparatuses;
In the communication area with the second image forming apparatus, the portable terminal receives the job identification information corresponding to the job acquired when the job is registered in the first image forming apparatus, or the job registration user identification. A transmission unit configured to transmit information to the second image forming apparatus;
The image forming system according to claim 1, wherein the second image forming apparatus includes a specifying unit that specifies a job to be distributed based on the transmitted identification information.
分散手段により本装置に分散されたジョブを実行させる制御手段と、
を備えていることを特徴とする画像形成装置。 A distribution unit that distributes a job being executed or awaiting processing registered in another image forming apparatus on the network to a content to be executed by another image forming apparatus and a content to be executed by this apparatus;
Control means for executing jobs distributed to the apparatus by the distribution means;
An image forming apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007112271A JP2007265423A (en) | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Image formation system and device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007112271A JP2007265423A (en) | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Image formation system and device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002003805A Division JP4122773B2 (en) | 2002-01-10 | 2002-01-10 | Image forming system and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007265423A true JP2007265423A (en) | 2007-10-11 |
Family
ID=38638280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007112271A Pending JP2007265423A (en) | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Image formation system and device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007265423A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011165119A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Nec Corp | System, method, and program for distributed processing |
JP2012103966A (en) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Canon Inc | Image forming system, image forming method, server, and image forming apparatus |
JP2014038421A (en) * | 2012-08-13 | 2014-02-27 | Ricoh Co Ltd | Image processing apparatus, image processing system, and control program of image processing apparatus |
JP2014139761A (en) * | 2013-01-21 | 2014-07-31 | Konica Minolta Inc | Portable terminal device, instruction method of execution of job from the device, and instruction program of the same |
JP2017220060A (en) * | 2016-06-08 | 2017-12-14 | コニカミノルタ株式会社 | Printing system and printing method |
JP2018043368A (en) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming system |
-
2007
- 2007-04-20 JP JP2007112271A patent/JP2007265423A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011165119A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Nec Corp | System, method, and program for distributed processing |
JP2012103966A (en) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Canon Inc | Image forming system, image forming method, server, and image forming apparatus |
JP2014038421A (en) * | 2012-08-13 | 2014-02-27 | Ricoh Co Ltd | Image processing apparatus, image processing system, and control program of image processing apparatus |
JP2014139761A (en) * | 2013-01-21 | 2014-07-31 | Konica Minolta Inc | Portable terminal device, instruction method of execution of job from the device, and instruction program of the same |
JP2017220060A (en) * | 2016-06-08 | 2017-12-14 | コニカミノルタ株式会社 | Printing system and printing method |
JP2018043368A (en) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4122773B2 (en) | Image forming system and image forming apparatus | |
JP5004320B2 (en) | Job processing apparatus, job processing method, and program | |
JP4587463B2 (en) | Printing apparatus, control method therefor, and printing system | |
JP4717563B2 (en) | Job processing method, printing system, printing apparatus, storage medium, program | |
CN103314353A (en) | Network printing system, printing device, print data transmitting device, and computer program | |
JP2007265423A (en) | Image formation system and device | |
JP5545271B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, display apparatus, image processing system control method, and image processing system control program | |
JP4217592B2 (en) | Printing system, printing system control method, storage medium, and program | |
JP4387285B2 (en) | Printing apparatus, printing control method, printing control program, and recording medium for recording printing control program | |
JP7016841B2 (en) | Printing equipment, printing control method and program | |
JP7094710B2 (en) | Information processing equipment, its control method and program | |
JP5595564B2 (en) | Job processing apparatus, job processing apparatus control method, and program | |
JP2009003621A (en) | Print unit, and distributed print control unit | |
JP6562989B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program | |
JP2008040839A (en) | Data output control method, output management server, and data output system | |
JP5671878B2 (en) | Print setting apparatus, control program for print setting apparatus, recording medium, and printing system | |
JP5328501B2 (en) | Job processing apparatus, job processing apparatus control method, and program | |
JP6665675B2 (en) | Conversion device, image forming system, and control program for conversion device | |
JP6962148B2 (en) | Information processing device, image processing device, control method of information processing device, control method of image processing device, program and information distribution system | |
JP2007293446A (en) | Image formation apparatus and control method therefor | |
JP3634294B2 (en) | Image forming apparatus management system and image forming apparatus | |
JP6745671B2 (en) | Printing device, control method thereof, and program | |
JP2017213814A (en) | Image forming device and program for image forming device | |
JP4252018B2 (en) | Image output system and image output apparatus | |
JP2023016318A (en) | Image forming apparatus, control method for the same, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100223 |