JP2006326698A - Drill - Google Patents
Drill Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006326698A JP2006326698A JP2005149404A JP2005149404A JP2006326698A JP 2006326698 A JP2006326698 A JP 2006326698A JP 2005149404 A JP2005149404 A JP 2005149404A JP 2005149404 A JP2005149404 A JP 2005149404A JP 2006326698 A JP2006326698 A JP 2006326698A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- male
- female
- paper
- male blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
Abstract
Description
本発明は、紙等の紙葉類に穿孔可能な穿孔具に関するものである。 The present invention relates to a punch that can punch paper such as paper.
従来より、雄刃とこの雄刃が嵌合可能な内周径を有する雌刃とを備え、雄刃と雌刃との間に用紙を挟んだ状態で雄刃を雌刃に嵌合することにより用紙に穿孔具が各種考えられている。通常、このような穿孔具は、雄刃と雌刃とが略隙間なく嵌合するように雄刃の外周径及び雌刃の内周径それぞれの寸法が設定されており、これにより用紙に対する穿孔を的確に行えるようにしている(例えば非特許文献1参照)。また、雄刃が損傷した場合等に柔軟に対応できるように、雄刃を適宜取替可能に構成した穿孔具も考えられている。
しかしながら、雄刃と雌刃とを略緊密に嵌合させる態様を採用している場合、雄刃を交換した際に、雄刃の取付位置が当初の取付位置と少しでもずれれば、当該雄刃を雌刃に嵌入させることができず、穿孔作業を行うことができないという不具合が発生する。そこで、嵌合状態において雄刃と雌刃との間にクリアランスが生じるように雌刃の内周径を雄刃の外周径より大きく設定し、このクリアランスによって雄刃の取付位置の位置ずれを吸収し得るように構成する態様も考えられる。しかしながら、このような態様であれば、穿孔時に雄刃と雌刃とが相互に緩く嵌合するために、雄刃が用紙を押圧した場合に、用紙が、雄刃又は雌刃の何れか一方或いは両方に対して位置ずれし易く、その結果、穿孔くずの一部が用紙から切り離されずに用紙に残るという不具合や、穿孔位置がずれるという不具合が生じ、的確且つスムーズに穿孔することができないという問題がある。 However, in the case of adopting a mode in which the male blade and the female blade are fitted almost closely, when the male blade is replaced with the original mounting position when the male blade is replaced, the male blade There is a problem that the blade cannot be fitted into the female blade and the drilling operation cannot be performed. Therefore, the inner peripheral diameter of the female blade is set larger than the outer peripheral diameter of the male blade so that a clearance is generated between the male blade and the female blade in the fitted state, and this clearance absorbs the displacement of the mounting position of the male blade. An embodiment configured to be able to do so is also possible. However, in such an aspect, when the male blade presses the paper, the male blade and the female blade are loosely fitted to each other during drilling. Or, it is easy to be displaced with respect to both, and as a result, there is a problem that a part of the punching hole remains on the sheet without being separated from the sheet and a problem that the punching position shifts, and the punching cannot be performed accurately and smoothly. There's a problem.
本発明は、このような課題に着目してなされたものであって、主たる目的は、嵌合状態においてクリアランスが生じるように設定した雄刃と雌刃を備えたものであっても的確且つスムーズに穿孔することができる穿孔具を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to such a problem, and its main purpose is to provide an accurate and smooth even when a male blade and a female blade are set so that a clearance is generated in a fitted state. An object of the present invention is to provide a drilling tool that can be used for drilling.
すなわち、本発明の穿孔具は、少なくとも雄刃と、当該雄刃が嵌合可能な雌刃とを具備してなり、前記雄刃と前記雌刃との間に紙等の紙葉類を挟んだ状態で前記雄刃と前記雌刃とをクリアランスをもって嵌合させることにより前記紙葉類に穿孔する穿孔具であって、前記雄刃に、この雄刃に対して前記紙葉類が位置ずれすることを防止する第1位置ずれ防止部を設けるととともに、前記雌刃に、この雌刃に対して前記紙葉類が位置ずれすることを防止する第2位置ずれ防止部を設けていることを特徴とする。 That is, the punching tool of the present invention comprises at least a male blade and a female blade into which the male blade can be fitted, and a paper sheet such as paper is sandwiched between the male blade and the female blade. A punching device for punching the paper sheet by fitting the male blade and the female blade with a clearance in a state of being in a state, wherein the paper sheet is misaligned with respect to the male blade. And a second misalignment prevention unit for preventing the paper sheets from being misaligned with respect to the female blade. It is characterized by.
このようなものであれば、嵌合状態において雄刃と雌刃との間に若干のクリアランスが生じる、すなわち雄刃と雌刃とが遊嵌するように設定したものであっても、紙葉類が、第1位置ずれ防止部及び第2位置ずれ防止部により雄刃及び雌刃に対して位置ずれしないため、穿孔作業によって用紙に形成される綴じ孔の周縁部等の用紙の一部がクリアランスに不意に入り込むことを規制し、その結果、穿孔くずの一部が用紙から切り離されずに用紙に残るという不具合や、穿孔位置がずれるという不具合が生じることなく、的確且つスムーズに穿孔することができる。また、雄刃を取替可能に構成した場合であっても、雄刃の取付位置のずれをクリアランスにより吸収することができ、実用性に優れたものとなる。 If it is such, even if it is set so that a slight clearance is generated between the male blade and the female blade in the fitted state, that is, the male blade and the female blade are loosely fitted, Since the first misalignment prevention unit and the second misregistration prevention unit do not cause misalignment with respect to the male blade and the female blade, a part of the paper such as the peripheral edge of the binding hole formed in the paper by the punching operation As a result, it is possible to perforate accurately and smoothly without causing a problem that a part of the punching hole remains on the paper without being separated from the paper and a problem that the punching position shifts. it can. Further, even when the male blade is configured to be replaceable, a deviation in the mounting position of the male blade can be absorbed by the clearance, and the utility is excellent.
前記第1位置ずれ防止部の具体的な実施態様としては、前記雄刃本体の先端部に設けられ且つ前記紙葉類に刺さり得る突起部が挙げられる。 As a specific embodiment of the first misalignment prevention unit, there is a protrusion provided at the tip of the male blade main body and capable of being stuck in the paper sheet.
他方、前記第2位置ずれ防止の具体的な実施態様としては、前記雌刃本体の内周縁部にその周方向に沿って形成した概略鋸歯状の刃部が挙げられる。この場合、前記刃部が、前記雄刃に向かって立ち上がっているものであれば、刃部が雌刃本体よりも優先して紙葉類に当接して刺さるため、より確実に紙葉類が雌刃に対して位置ずれすることを防止することができる。 On the other hand, a specific embodiment for preventing the second misalignment includes a substantially serrated blade portion formed along the circumferential direction on the inner peripheral edge of the female blade main body. In this case, if the blade portion rises toward the male blade, the blade portion abuts against the paper sheet in preference to the female blade body, so that the paper sheet is more reliably It is possible to prevent displacement from occurring with respect to the female blade.
以上説明したように本発明によれば、雄刃を雌刃に嵌入した状態において雄刃と雌刃との間にクリアランスが生じるように設定したものであっても、紙葉類が、第1位置ずれ防止部及び第2位置ずれ防止部により雄刃及び雌刃に対して位置ずれしないため、穿孔時に用紙の一部(穿孔作業によって用紙に形成される綴じ孔の周縁部)がクリアランスに嵌り込むことなく、的確且つスムーズに穿孔することができる。また、雄刃を取替可能に構成した場合であっても、雄刃の取付位置のずれをクリアランスにより吸収することができ、実用性に優れたものとなる。 As described above, according to the present invention, even if the clearance between the male blade and the female blade is set in a state where the male blade is fitted in the female blade, the paper sheet is the first one. Since the misalignment prevention unit and the second misalignment prevention unit do not cause misalignment with respect to the male blade and the female blade, a part of the paper (periphery edge of the binding hole formed in the paper by the punching operation) fits into the clearance during punching. It is possible to perforate accurately and smoothly without entering. Further, even when the male blade is configured to be replaceable, a deviation in the mounting position of the male blade can be absorbed by the clearance, and the utility is excellent.
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態に係る穿孔具1は、雄刃9と、この雄刃9が嵌合可能な雌刃6とを具備してなり、雄刃9と雌刃6との間に紙葉類たる用紙Pを挟んだ状態で雄刃9と雌刃6とを嵌合させることにより用紙Pに穿孔するものであり、具体的には、図1に示すように、雌刃6を備えたベース2と、使用者が穿孔する際に所定の操作力を直接付与する操作部3と、ベース2と操作部3との間に介在し操作部3を支持する支持部4と、雄刃9を着脱可能に保持し且つ操作部3に所定の操作力が付与された場合に支持部4に対してスライド動作し得る可動部5とを具備したものである。
The punch 1 according to this embodiment includes a
ベース2は、ベース本体21と、ベース本体21を収容し得るベースカバー22とを備えている。
The
ベース本体21は、例えば一枚の板金素材からなり、平面視概略矩形状の底面部211と、底面部211の四辺を下方へ屈曲させた図示しない垂下片とを一体に有するものである。底面部211の後縁部側における所定箇所に他の部位より窪ませなる凹部212を設け、この凹部212に雌刃6を収容している(後述する図4(a)等参照)。本実施形態では、凹部212を所定距離離間させた2箇所に設け、各凹部212にそれぞれ雌刃6を収容している。各凹部212の中央部に、肉厚方向に貫通する貫通孔212aを設けている。
The
雌刃6は、図2に示すように、例えば金属製のものであり、概略円盤状をなす雌刃本体61と、雌刃本体61の内周縁部61aに形成した刃部62とを一体に有するものである。刃部62は、概略鋸歯状をなし、後述する雄刃9に向かって立ち上がっている。この雌刃6を凹部212に適宜の手段で着脱不能に固定している。この固定状態において、雌刃本体61の内周縁部61aと凹部212の貫通孔212aとが連通している。また、雌刃本体61を上方から被覆し得る位置にバックアップ部材7を設けている。このバックアップ部材7は、例えばウレタン素材からなり、中央部に雌刃本体61の内周縁部61aの径よりも若干大きい径を有する丸孔71を形成している。本実施形態では、バックアップ部材7の厚み寸法を刃部62の立ち上がり寸法よりも若干大きく設定し、バックアップ部材7の下面側に塗布した両面テープ又は接着剤等によりバックアップ部材7を雌刃本体61及びベース本体21の底面部211に固着している。さらに、用紙Pをバックアップ部材7との間で挟み込んだ状態で押さえ得る紙押さえ部8を、雌刃6を取り付けた箇所の近傍に設けている。この紙押さえ部8は、例えば半透明の合成樹脂素材からなり、先端部に向かって漸次反り上げた形状をなし、バックアップ部材7の外径よりも若干小さい径を有する通し孔81を形成しており、この通し孔81と、バックアップ部材7の丸孔71と、雌刃6の内周縁部61aと凹部212の貫通孔212aとが連通するように、後端部をベース本体21に着脱可能に固定している(後述する図4(a)等参照)。
As shown in FIG. 2, the
ベースカバー22は、例えば合成樹脂素材からなり、上方を開放した中空の概略直方体状をなし、ベース本体21を収容した状態において、穿孔作業によって切り取られる用紙Pの切片、すなわち穿孔くずPbを収容する穿孔くず収容部として機能する。このベースカバー22は、ベース本体21と適宜の係合手段で係合しており、ベースカバー22とベース本体21との係合状態を解除してベースカバー22をベース本体21から取り外すことによりベースカバー22の内部に溜まった穿孔くずPbを廃棄することができるようにしている。
The
操作部3は、例えば合成樹脂素材からなり、下方に開口してなる中空の概略直方体状をなし、本実施形態では上部における両側縁部が丸みを帯びる形状を採用している。
The
支持部4は、下端部をベース本体21に固定するとともに、上端部を図示しないバネ等を用いて構成したリンク機構を介して操作部3の内部に取り付けたものである。本実施形態では、下端部の後半部をベース本体21の後端部側に固定し、この固定した状態で下端部の前半部とベース本体21の底面部211との間に用紙Pが挿入可能な用紙挿入スペースPSを形成している。支持部4の前面部には、次に説明する可動部5のスライド動作を案内し得る案内部41を左右一対に形成している。
The support portion 4 has a lower end portion fixed to the
可動部5は、前記リンク機構を介して操作部3及び支持部4に関連付けて設けたものであり、支持部4の案内部41に直接案内される可動部本体51と、可動部本体51の両端にそれぞれ設けられ雄刃9を保持するホルダー部52とを備える。本実施形態では、可動部本体51とホルダー部52とを合成樹脂素材を用いて一体に形成している。
The
ホルダー部52は、雄刃9を着脱可能に保持するものであり、下方に開放した概略円筒状をなすものである。このホルダー部52に、外側方及び前方に連続して一部開放させてなる側方開口部521及び前方開口部522を形成し、これら側方開口部521及び前方開口部522を利用して雄刃9を取り付けている。
The
雄刃9は、図2に示すように、概略円柱状の雄刃本体91と、雄刃本体91の先端部(本実施例では下端部)に設けられ用紙Pに刺さり得る突起部92と、雄刃本体91の基端部(本実施例では上端部)側における略半部位を被覆するように取り付けられ前記ホルダー部52に係合可能な係合保持部93とを備えている。
As shown in FIG. 2, the
雄刃本体91は、例えば合成樹脂素材からなり、先端部における外径を先端に向かって漸次大きく設定した概略棒状をなしている。雄刃本体91の最大外径寸法を、雌刃6の内周縁部61aの径寸法よりも小さく設定している。
The male blade
突起部92は、例えば概略棒状の金属素材からなり、先端部(本実施例では下端部)を尖らせ、この先端部が雄刃本体91の先端部に表出するように雄刃本体91に抜脱不能に取り付けている。
The
係合保持部93は、平面視略小判状をなし内部に雄刃本体91を収容し得る本体部931と、本体部931の上端部に設けた段付ピン部932と、本体部931の下端部に設けた略円盤状の鍔部933と、本体部931の円弧状をなす側面部から側方に突出し把持可能な把持部934とを一体に有するものである。
The
なお、本実施形態では、雄刃本体91に、穿孔作業により用紙Pに形成される綴じ孔Paの周縁部を保護する保護シートとして機能するいわゆるパッチTを複数枚積層してなるパッチセットTaを取替可能に取り付けてる。各パッチTは、円盤状をなした半透明のシールであり、用紙Pに対向する面(本実施形態では下面側)に糊等の接着剤を塗布しており、このパッチTを複数枚積層状に重合することにより、一のパッチセットTaを形成している。各パッチTの内径を、雄刃本体91の外径よりも若干大きく設定している。このようなパッチセットTaを、前記係合保持部93を取り付ける前の雄刃本体91に、その基端部(本実施例では上端部)側から挿入する。この場合、雄刃本体91の先端部の外径を漸次大きく設定することにより、パッチセットTaが雄刃本体91の先端側から容易に抜け落ちないようにしている。次いでクッション材として機能する略円盤状のパッチ押さえ部Hを雄刃本体91の基端部側から挿入し、係合保持部93を雄刃本体91の基端部側に取り付けることにより、雄刃9にパッチセットTaをセットすることができる。
In the present embodiment, the male blade
このような雄刃9を、可動部5のホルダー部52に保持させるには、先ず、雄刃9の把持部934の突出方向を、ホルダー部52の側方開口部521の開口方向と一致させるように把持し、側方開口部521から雄刃9をホルダー部52の内部に挿入する。次いで、把持部934がホルダー部52の前方開口部522に位置するように把持部934を把持しながら雄刃9を回動させる。これにより、係合保持部93の段付ピン部932がホルダー部52の内部に設けた引っ掛かり部52a(図1参照)に係合し、雄刃9がホルダー部52に安定した状態で保持される。この保持状態において、ホルダー部52の下端部側に係合保持部93の鍔部933が位置付けられるとともに、雌刃6の刃部62の上方に雄刃本体91が位置付けられる。
In order to hold such a
次に、このような構成を有する穿孔具1の使用方法及び作用を、図3及び図4に示す作用説明図を参照しながら説明する。なお、図3及び図4は、穿孔時における雄刃9の動作を中心に穿孔具1の穿孔動作を模式的に示すものである。
Next, a method of using the punching tool 1 having such a configuration and an action thereof will be described with reference to action explanatory diagrams shown in FIGS. 3 and 4. 3 and 4 schematically show the punching operation of the punching tool 1 centering on the operation of the
先ず、穿孔する用紙Pを穿孔具1の前方から前記用紙挿入スペースPSに挿入するとともに、紙押さえ部8を利用して用紙Pの所定部位(本実施形態では綴じ孔Pa形成箇所近傍部位)を押さえる(図3(a)参照)。なお、支持体に形成される2つの綴じ孔Paの中間位置である旨を表示する中間位置表示部を設け、この中間位置表示部を目安にして用紙Pをセットするようにしてもよい。次に操作部3を下方へ押す操作力を操作部3に付与すると、操作部3と共に可動部5が図示しないリンク機構を介して支持部4に対して下方にスライド移動し、所定距離下方にスライド移動した時点で、ホルダー部52に保持された雄刃9の突起部92が紙押さえ部8の通し孔81を通過して用紙Pに刺さる(同図(b)参照)。これにより、用紙Pに対する雄刃9の位置が位置決めされ、用紙Pと雄刃9との相対位置が不意にずれることを防止する。このように雄刃9の突起部92が、雄刃9に対して用紙Pが位置ずれすることを防止する本発明の第1位置ずれ防止部として機能する。
First, the paper P to be punched is inserted into the paper insertion space PS from the front of the punch 1 and a predetermined portion of the paper P (a portion near the binding hole Pa forming portion in this embodiment) is utilized by using the
次いでそのまま前記操作力を付与し続けると、雄刃本体91の先端部(本実施例では下端部)が用紙Pのオモテ面に当接し、この用紙Pにおける当接部位及びその近傍部位が下方へ押し込まれ、バックアップ部材7が弾性変形してへこみ、雌刃6の刃部62が雌刃本体61よりも優先して用紙Pのウラ面に当接して食い込む(同図(c)参照)。これにより、用紙Pに対する雌刃6の位置が位置決めされ、用紙Pと雌刃6との相対位置が不意にずれることを防止する。このように雌刃6の刃部62が、雌刃6に対して用紙Pが位置ずれすることを防止する本発明の第2位置ずれ防止部として機能する。
Next, when the operation force is continuously applied as it is, the tip end portion (the lower end portion in the present embodiment) of the male blade
さらに前記操作力を付与し続けることにより、雄刃本体91が雌刃6の内周縁部61aに入り込み、用紙Pのうち雄刃本体91の先端部に当接する部位及びその近傍部位が、下方へ押し込まれるとともに雌刃6の刃部62によって切断され、この切断されてなる穿孔くずPbを突起部92に刺したまま雄刃本体91がベース本体21の凹部212に形成した貫通孔212aに入り込む(図4(d)参照)。その結果、用紙Pに綴じ孔Paが形成されるとともに、綴じ孔Paの周縁部に、パッチセットTaのうち最も下端に位置するパッチTの下面が用紙Pに当接する。また、本実施形態では、雄刃本体91を雌刃6の内周縁部61aに挿入した状態において、雄刃本体91と内周縁部61aとの間にクリアランスが生じるように設定している。
Further, by continuing to apply the operating force, the male blade
引き続き前記操作力を付与し続けると、雄刃9がさらに下方へ沈み込む一方、用紙Pの綴じ孔Pa周縁部に当接するパッチセットTa及びこのパッチセットTaの上方に位置する前記パッチ押さえ部Hはそれ以上の下方への移動が規制され、雄刃9が所定距離下方へ移動した時点で、パッチ押さえ部Hと係合保持部93の鍔部933とが当接し、この鍔部933及びパッチ押さえ部HによりパッチセットTaがさらに下方へ押さえ込まれ、パッチセットTaのうち最も下端に位置するパッチTの下面が綴じ孔Paの周縁部に圧接する(同図(e)参照)。この際、綴じ孔Paの周縁部はパッチTとバックアップ部材7との間で圧接された状態となっている。
If the operating force is continuously applied, the
そして、前記操作力を停止することにより、前記リンク機構の作用(バネ等の弾性復帰力)により可動部5及び操作部3が元の位置に戻り、すなわち可動部5及び操作部3が上方にスライド移動し、これに伴って可動部5のホルダー部52に保持された雄刃9も上方に移動し、経時的に、雄刃9の突起部92に刺さった穿孔くずPbがベース2の凹部212に形成した貫通孔212aの縁部に当たって下方に抜け落ちるとともに、綴じ孔Paの周縁部にパッチセットTaのうち最も下端に位置するパッチTが貼着される(同図(f)参照)。なお、穿孔くずPbは、前記穿孔くず収容部として機能するベースカバー22の内部に収容される。最後に、用紙Pを用紙挿入スペースPSから取り外し、形成された綴じ孔Paを利用して、図示しない適宜の綴じ具に綴込むことができる用紙Pとなる。またバックアップ部材7も弾性復帰する。
Then, by stopping the operation force, the
このように、本実施形態に係る穿孔具1は、雄刃9に、雄刃9に対して用紙Pが位置ずれすることを防止する第1位置ずれ防止部として機能する突起部92を設けるととともに、雌刃6に、雌刃6に対して用紙Pが位置ずれすることを防止する第2位置ずれ防止部として機能する刃部62を設けているため、雄刃本体91を雌刃6の内周縁部61aに嵌入した状態において雄刃本体91と雌刃6の内周縁部61aとの間にクリアランスが生じるように設定したものであっても、突起部92及び刃部62が用紙Pに刺さる又は食い込むことより、用紙Pが雄刃9及び雌刃6に対してそれぞれ位置ずれせず、穿孔時に用紙Pの一部(穿孔操作によって用紙Pに形成される綴じ孔Paの周縁部)がクリアランスに不意に入り込むことを防止し、的確且つスムーズに穿孔することができる。また、本実施形態のように、雄刃9を取替可能に構成している場合、突起部92の損傷やパッチセットTaの詰替等により雄刃9を取り替える又は雄刃9の再取付の際に、当初の取付位置のずれをクリアランスにより吸収することができ、実用性に優れたものとなる。
As described above, when the punch 1 according to the present embodiment is provided with the
特に、雄刃本体91の先端部に設けられ且つ用紙Pに刺さり得る突起部92、及び雌刃本体61の内周縁部61aにその周方向に沿って形成した概略鋸歯状の刃部62により、雄刃9及び雌刃6に対して用紙Pが位置ずれすることを防止しているため、極めて簡素な構造を採用しつつ、雄刃9及び雌刃6に対して用紙Pが位置ずれすることを確実に防止することができる。
In particular, a
特に、刃部62が、雄刃9に向かって立ち上がっているため、刃部62が雌刃本体61よりも優先して用紙Pに当接して食い込み、より確実に用紙Pが雌刃6に対して位置ずれすることを防止することができる。
In particular, since the
なお、本発明は、以上に詳述した実施形態に限られるものではない。 The present invention is not limited to the embodiment described in detail above.
例えば、前記実施形態では、雄刃本体の先端部に設けた一の突起部により第1位置ずれ防止部を構成する態様を採用したが、例えば雄刃本体の先端部に設けた複数の突起部により第1ずれ防止部を構成する態様を採用してもよい。また、突起部が金属素材からなるものではなく、合成樹脂素材からなるものであっても構わない。さらには、突起部を雄刃本体と一体に形成したものであってもよい。また、第1位置ずれ防止部として、紙葉類に食い込み得る刃部を採用してもよい。 For example, in the above-described embodiment, the first misalignment prevention unit is configured by one projection provided at the tip of the male blade body. For example, a plurality of projections provided at the tip of the male blade body. Therefore, a mode in which the first shift prevention unit is configured may be adopted. Further, the protrusion may be made of a synthetic resin material instead of a metal material. Furthermore, the protrusion may be formed integrally with the male blade body. Moreover, you may employ | adopt the blade part which can bite into paper sheets as a 1st position shift prevention part.
また、第2位置ずれ防止部として機能する鋸歯状の刃部を、雄刃に向かって起立させた形状とせず、径方向に突出させた形状としてよい。この場合、雌刃本体より優先して紙葉類に当接させることはできないが、このような刃部であっても、内周縁部内に雄刃が嵌入する際にこの刃部が紙葉類に食い込むため、用紙が雌刃に対して位置ずれすることを防止することができる。 In addition, the sawtooth-shaped blade portion that functions as the second misalignment prevention portion may have a shape that protrudes in the radial direction instead of a shape that stands up toward the male blade. In this case, the female blade body cannot be preferentially brought into contact with the paper sheet, but even with such a blade portion, when the male blade is inserted into the inner peripheral edge portion, the blade portion is Therefore, the paper can be prevented from being displaced with respect to the female blade.
また、雄刃及び雌刃を適宜増減して一穴用穿孔具あるは多穴用穿孔具としてもよい。 Further, the number of male blades and female blades may be increased or decreased as appropriate, and a single-hole punch or multi-hole punch may be used.
また、パッチを貼着するタイプではなく、穿孔専用の穿孔具としても勿論構わない。 Of course, it is not limited to the type of attaching a patch, but may be a drilling tool dedicated to drilling.
その他、各部の具体的構成についても上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。 In addition, the specific configuration of each part is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
1…穿孔具
6…雌刃
61…第2位置ずれ防止部(雌刃本体)
61a…内周縁部
62…刃部
9…雄刃
91…雄刃本体
92…第1位置ずれ防止部(突起部)
P…紙葉類(用紙)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
61a ... inner
P: Paper sheets (paper)
Claims (4)
前記雄刃に、当該雄刃に対して前記紙葉類が位置ずれすることを防止する第1位置ずれ防止部を設けるととともに、前記雌刃に、当該雌刃に対して前記紙葉類が位置ずれすることを防止する第2位置ずれ防止部を設けていることを特徴とする穿孔具。 The male blade includes at least a male blade and a female blade into which the male blade can be fitted, and the male blade and the female in a state where a paper sheet such as paper is sandwiched between the male blade and the female blade. A punching tool for punching the paper sheet by fitting a blade with a clearance,
The male blade is provided with a first misalignment prevention portion that prevents the paper sheets from being displaced relative to the male blade, and the female blade is provided with the paper sheets relative to the female blade. A punching tool comprising a second misalignment prevention unit for preventing misalignment.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149404A JP2006326698A (en) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | Drill |
CNB2006100669622A CN100528500C (en) | 2005-05-23 | 2006-03-30 | Perforation tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149404A JP2006326698A (en) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | Drill |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006326698A true JP2006326698A (en) | 2006-12-07 |
Family
ID=37442537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005149404A Pending JP2006326698A (en) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | Drill |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006326698A (en) |
CN (1) | CN100528500C (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018027606A (en) * | 2016-08-19 | 2018-02-22 | コクヨ株式会社 | punch |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5223107B2 (en) * | 2008-07-08 | 2013-06-26 | コクヨ株式会社 | Drilling device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5662799A (en) * | 1979-10-20 | 1981-05-28 | Yoshio Mihashi | Punch grip in drill |
JPS5667998U (en) * | 1979-10-25 | 1981-06-05 | ||
JPS56163886A (en) * | 1980-05-16 | 1981-12-16 | Yoshio Mihashi | Punch stapler |
JPS5855900U (en) * | 1981-10-08 | 1983-04-15 | ソニー株式会社 | Ultra-thin film punching device |
JPS59173600U (en) * | 1983-05-04 | 1984-11-20 | 鈴木 弘子 | Drilling and caulking device |
-
2005
- 2005-05-23 JP JP2005149404A patent/JP2006326698A/en active Pending
-
2006
- 2006-03-30 CN CNB2006100669622A patent/CN100528500C/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5662799A (en) * | 1979-10-20 | 1981-05-28 | Yoshio Mihashi | Punch grip in drill |
JPS5667998U (en) * | 1979-10-25 | 1981-06-05 | ||
JPS56163886A (en) * | 1980-05-16 | 1981-12-16 | Yoshio Mihashi | Punch stapler |
JPS5855900U (en) * | 1981-10-08 | 1983-04-15 | ソニー株式会社 | Ultra-thin film punching device |
JPS59173600U (en) * | 1983-05-04 | 1984-11-20 | 鈴木 弘子 | Drilling and caulking device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018027606A (en) * | 2016-08-19 | 2018-02-22 | コクヨ株式会社 | punch |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1868697A (en) | 2006-11-29 |
CN100528500C (en) | 2009-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960010240A (en) | Drilling tool with exchangeable die | |
JP5705134B2 (en) | Paper binding tool | |
US20030037657A1 (en) | Puncher for decorative sheet | |
JP2006326698A (en) | Drill | |
WO2012115075A1 (en) | Index-forming tool | |
JP2008044027A (en) | Method of fixing trimming die and die for sheet material | |
KR20200039546A (en) | A Binder with atachable clips | |
KR20110007024U (en) | Punching apparatus | |
JP2005014158A (en) | Punching and stapling tool | |
EP1772236A1 (en) | Paper perforator mechanism | |
JPWO2012121001A1 (en) | Headliner forming device | |
JP4379213B2 (en) | Drilling tool and file | |
JP3211911U (en) | Hole punch, binding tool with punch and file | |
TWI310350B (en) | Clip binding device with punch | |
JP6043978B2 (en) | 2-stage 2-hole puncher | |
JP6376484B1 (en) | Paper holder, paper holder, and paper holding file | |
KR200381777Y1 (en) | Punching machine having bookbinding function | |
JP5048400B2 (en) | Positioning member | |
JPH1178339A (en) | Punch | |
JP2010515593A (en) | Alignment and positioning device | |
KR200389767Y1 (en) | Punch for office work | |
CN107877599B (en) | Punching machine | |
KR20180013015A (en) | Misty chip removal device to punch pin | |
JP2020097086A (en) | Hollow punch | |
JP5953772B2 (en) | Binding machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080411 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110705 |