JP2006259524A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006259524A JP2006259524A JP2005079578A JP2005079578A JP2006259524A JP 2006259524 A JP2006259524 A JP 2006259524A JP 2005079578 A JP2005079578 A JP 2005079578A JP 2005079578 A JP2005079578 A JP 2005079578A JP 2006259524 A JP2006259524 A JP 2006259524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- outer peripheral
- peripheral surface
- photosensitive drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、ファクシミリ、プリンター等のトナー画像を紙等の転写媒体に形成する画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus for forming a toner image on a transfer medium such as paper such as a copying machine, a facsimile machine, and a printer.
複写機やレーザプリンタ、ファクシミリ装置等の画像形成装置には、所謂電子写真方式を適用した画像形成装置がある。この種の画像形成装置は像担持体としての感光体ドラムを備えている。 Image forming apparatuses such as copying machines, laser printers, and facsimile machines include image forming apparatuses to which a so-called electrophotographic system is applied. This type of image forming apparatus includes a photosensitive drum as an image carrier.
感光体ドラムは駆動力が付与されることで自らの軸心周りに回転する。感光体ドラムの外周面の側方には感光体ドラムの回転周方向に沿って帯電器、露光器、現像器が順番に設けられている。 The photosensitive drum rotates around its own axis when a driving force is applied. On the side of the outer peripheral surface of the photosensitive drum, a charger, an exposure unit, and a developing unit are provided in order along the rotational circumferential direction of the photosensitive drum.
回転する感光体ドラムは、その回転半径方向に沿って帯電器と対向することで外周面(表面)に電荷が付与されて均一に帯電させられる。次いで、感光体ドラムの外周面のうち、露光器と対向した部分には画像データに基づく光ビームが外周面に照射され、これにより、感光体ドラムの外周面上に静電潜像を形成される。 The rotating photosensitive drum is charged uniformly by being charged on the outer peripheral surface (surface) by facing the charger along the rotational radius direction. Next, a portion of the outer peripheral surface of the photosensitive drum facing the exposure unit is irradiated with a light beam based on image data, thereby forming an electrostatic latent image on the outer peripheral surface of the photosensitive drum. The
さらに、感光体ドラムの外周面のうち現像器と対向した部分で且つ静電潜像が形成された部分には微粉末状のトナーが付着され、これにより、感光体ドラムの外周面上にトナー画像が形成される。このようにして形成されたトナー画像が紙等の転写媒体に転写されることで、転写媒体に画像が形成される。 Further, fine powdery toner adheres to the portion of the outer peripheral surface of the photosensitive drum facing the developing unit and the portion where the electrostatic latent image is formed, whereby the toner is deposited on the outer peripheral surface of the photosensitive drum. An image is formed. The toner image thus formed is transferred to a transfer medium such as paper, whereby an image is formed on the transfer medium.
一方で、このような画像形成装置では、転写媒体に対するトナー画像の転写後に、感光体ドラムの外周面に付着したまま残留しているトナー、所謂「残留トナー」を除去する必要がある。 On the other hand, in such an image forming apparatus, it is necessary to remove the so-called “residual toner” remaining on the outer peripheral surface of the photosensitive drum after the transfer of the toner image onto the transfer medium.
このような残留トナーの除去には、回転する感光体ドラムの外周面に対して弾性体により形成されたブレードを圧接させ、感光体ドラムの外周面に付着した残留トナーを掻き取ることが一般的に行なわれている。さらに、下記特許文献1や特許文献2に開示された構成では、ブレードよりも感光体ドラムの回転方向上流側に回転ブラシが設けられている。 To remove such residual toner, a blade formed of an elastic body is pressed against the outer peripheral surface of the rotating photosensitive drum, and the residual toner attached to the outer peripheral surface of the photosensitive drum is scraped off. Has been done. Further, in the configurations disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 below, a rotating brush is provided upstream of the blade in the rotational direction of the photosensitive drum.
回転ブラシは感光体ドラムの回転軸心に対して平行な回転軸を有しており、この回転軸の外周部には擦毛が形成されている。回転ブラシは回転軸を回転させながら擦毛を感光体ドラムの外周面に接触させる。このように、感光体ドラムの外周面に擦毛が接触する際に感光体ドラムの外周面に付着している残留トナーに擦毛が接触し、これにより、残留トナーが掻き落とされ、又は、感光体ドラムの外周面に対する残留トナーの付着力が弱まり、ブレードによる残留トナーの掻き落としが容易になる。 The rotating brush has a rotating shaft parallel to the rotating shaft center of the photosensitive drum, and bristles are formed on the outer periphery of the rotating shaft. The rotating brush brings the bristles into contact with the outer peripheral surface of the photosensitive drum while rotating the rotating shaft. As described above, when the bristles come into contact with the outer peripheral surface of the photosensitive drum, the bristles come into contact with the residual toner adhering to the outer peripheral surface of the photosensitive drum, whereby the residual toner is scraped off, or The adhesion of the residual toner to the outer peripheral surface of the photosensitive drum is weakened, and the residual toner is easily scraped off by the blade.
一方で、上記のようなブレードは、感光体ドラムの外周部に常に接触していることから、小粒径のトナーがブレードの先端と感光体ドラムとの間に入り込んだ状態で引っ掛かり、更に、回転する感光体ドラムとの摩擦でブレードに溶融固着してしまうことがある。 On the other hand, since the blade as described above is always in contact with the outer peripheral portion of the photosensitive drum, a small particle size toner is caught between the blade tip and the photosensitive drum, The blade may be melted and fixed to the blade by friction with the rotating photosensitive drum.
このようなブレードの先端と感光体ドラムとの間でブレードにトナーが固着した状態で感光体ドラムを回転させると、感光体ドラムの外周面に傷が付いたり、ブレードを劣化させたりする。 If the photosensitive drum is rotated in a state where toner is fixed to the blade between the tip of the blade and the photosensitive drum, the outer peripheral surface of the photosensitive drum is damaged or the blade is deteriorated.
このような不具合を防止するための一手段としては、感光体ドラムの外周面にトナーバンドを形成し、このトナーバンドをブレードで除去させることで上記のようにブレードの先端と感光体ドラムとの間でブレードに固着したトナーを除去することが考えられる(トナーバンドについては下記特許文献3、4を参照されたい)。
一方で、トナーの使用効率や環境的な観点から、ブレード等で感光体ドラムから掻き落とされたトナーを現像器に戻して再利用することが行われている。 On the other hand, from the viewpoint of toner use efficiency and environmental viewpoint, the toner scraped off from the photosensitive drum by a blade or the like is returned to the developing device and reused.
ここで、上述したトナーバンドを構成するトナーは、帯電不良等が少なく、比較的良質であるため、再利用に好適である。これに対して、残留トナーは、そもそも用紙等の転写媒体に転写されるはずであったが帯電不良等で転写されなかったトナーである。このため、このような残留トナーを再利用することで、用紙にトナー画像を転写した際の画質が低下すると言う問題がある。 Here, the toner constituting the toner band described above is suitable for reuse because it has few charging defects and is of relatively high quality. On the other hand, the residual toner is toner that was supposed to be transferred to a transfer medium such as paper, but was not transferred due to poor charging or the like. For this reason, there is a problem that by reusing such residual toner, the image quality when the toner image is transferred to the paper is lowered.
本発明は、上記事実を考慮して、トナーの使用効率を向上させつつも転写媒体へトナー画像を転写した際の画質低下を効果的に抑制又は防止できる画像形成装置を得ることが目的である。 In view of the above-described facts, an object of the present invention is to obtain an image forming apparatus that can effectively suppress or prevent deterioration in image quality when a toner image is transferred to a transfer medium while improving toner use efficiency. .
請求項1に記載の本発明に係る画像形成装置は、回転又は所定の範囲を移動すると共に、外周面に静電潜像が形成された像担持体に対して現像手段がトナーを付与することで前記静電潜像に対応したトナー像を前記像担持体の外周面に形成し、当該トナー像を転写媒体に転写する画像形成装置であって、前記現像手段よりも前記像担持体の回転方向又は移動方向に沿った上流側に設けられ、前記転写媒体に転写するための画像情報に基づき前記像担持体の外周面に前記静電潜像を形成すると共に、所定のタイミングで前記像担持体の外周面にトナーバンドを形成するための静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、前記転写媒体に対して前記トナー画像を前記転写媒体に転写する転写位置よりも前記像担持体の回転方向又は移動方向の下流側に設けられ、前記像担持体の外周面に当接して前記像担持体の外周面に付着している前記トナーを掻き落とす除去手段と、前記除去手段により掻き落とされた前記トナーを回収すると共に、前記トナーバンドが形成された際の所定のタイミングで前記除去手段により掻き落とされた前記トナーのみを前記現像手段に供給する回収手段と、を備えることを特徴としている。 In the image forming apparatus according to the first aspect of the present invention, the developing unit applies toner to the image carrier on which the electrostatic latent image is formed on the outer peripheral surface while rotating or moving within a predetermined range. The image forming apparatus for forming a toner image corresponding to the electrostatic latent image on the outer peripheral surface of the image carrier and transferring the toner image onto a transfer medium, wherein the image carrier is rotated more than the developing unit. The electrostatic latent image is formed on the outer peripheral surface of the image carrier based on image information to be transferred to the transfer medium, and is provided on the upstream side in the direction or the moving direction, and the image carrier at a predetermined timing. An electrostatic latent image forming means for forming an electrostatic latent image for forming a toner band on the outer peripheral surface of the body; and the image carrier than the transfer position for transferring the toner image to the transfer medium with respect to the transfer medium. Downstream direction of body rotation or movement A removing means provided to contact the outer peripheral surface of the image carrier and scrape off the toner adhering to the outer peripheral surface of the image carrier; and to collect the toner scraped off by the removing means; And a collecting unit that supplies only the toner scraped off by the removing unit to the developing unit at a predetermined timing when the toner band is formed.
請求項1に記載の本発明に係る画像形成装置によれば、回転又は所定の範囲を移動する像担持体の外周面には、転写媒体に転写するための画像情報に基づいて静電潜像形成手段により静電潜像が形成される。このようにして静電潜像が形成された像担持体の外周面に対して現像手段がトナーを付与すると、像担持体の外周面に静電潜像に対応したトナー像が形成される。このトナー像が転写媒体に転写されることで転写媒体に画像が形成される。 According to the image forming apparatus of the first aspect of the present invention, the electrostatic latent image is formed on the outer peripheral surface of the image carrier that rotates or moves within a predetermined range based on the image information to be transferred to the transfer medium. An electrostatic latent image is formed by the forming means. When the developing means applies toner to the outer peripheral surface of the image carrier on which the electrostatic latent image is formed in this manner, a toner image corresponding to the electrostatic latent image is formed on the outer peripheral surface of the image carrier. The toner image is transferred to a transfer medium, whereby an image is formed on the transfer medium.
さらに、転写媒体に対するトナー画像の転写位置よりも像担持体の回転方向又は移動方向の下流側では、像担持体の外周面に除去手段が当接しており、転写媒体に対するトナー画像の転写後に像担持体の外周面に付着しているトナー(以下、トナー画像の転写後に像担持体の外周面に付着しているトナーを、便宜上、「残留トナー」と称する)が除去手段によって像担持体の外周面から掻き落とされる。これにより、像担持体の外周面が清掃され、再びトナー画像の形成に供される。 Further, on the downstream side of the transfer direction of the toner image relative to the transfer medium with respect to the rotation direction or movement direction of the image carrier, the removing means is in contact with the outer peripheral surface of the image carrier, and The toner adhering to the outer peripheral surface of the carrier (hereinafter, the toner adhering to the outer peripheral surface of the image carrier after transfer of the toner image is referred to as “residual toner” for convenience) is removed by the removing means. It is scraped off from the outer peripheral surface. As a result, the outer peripheral surface of the image carrier is cleaned and again used for forming a toner image.
一方、本発明に係る画像形成装置では、所定のタイミング、例えば、本画像形成装置を起動させた直後や停止直前、又は、本画像形成装置の動作状態におけるトナー画像の形成前や形成終了後等に、像担持体の外周面にトナーバンドを形成するための静電潜像が静電潜像形成手段によって像担持体の外周面に形成される。 On the other hand, in the image forming apparatus according to the present invention, a predetermined timing, for example, immediately after starting the image forming apparatus or immediately before stopping, or before or after the toner image is formed in the operation state of the image forming apparatus. In addition, an electrostatic latent image for forming a toner band on the outer peripheral surface of the image carrier is formed on the outer peripheral surface of the image carrier by the electrostatic latent image forming means.
この状態で現像手段によって像担持体の外周面にトナーが付与されると、像担持体の外周面にトナーバンドが形成される。トナーバンドが転写位置を通過する際には、転写媒体が転写位置に存在しないため、トナーバンドを構成するトナーは像担持体の外周面に付着したまま転写位置を通過する。 In this state, when toner is applied to the outer peripheral surface of the image carrier by the developing means, a toner band is formed on the outer peripheral surface of the image carrier. Since the transfer medium does not exist at the transfer position when the toner band passes through the transfer position, the toner constituting the toner band passes through the transfer position while adhering to the outer peripheral surface of the image carrier.
さらに、転写位置を通過したトナーバンドを構成するトナーは、除去手段により像担持体の外周面から掻き落とされる。このように、本発明に係る画像形成装置では、所定のタイミングで像担持体の外周面に形成されたトナーバンドを構成するトナーは、残留トナーとは異なり、転写媒体に転写されることがないため、紙粉等の異物がトナーに混ざり難く、しかも、転写媒体に転写されないことでトナー量が多い。 Further, the toner constituting the toner band that has passed through the transfer position is scraped off from the outer peripheral surface of the image carrier by the removing means. As described above, in the image forming apparatus according to the present invention, the toner constituting the toner band formed on the outer peripheral surface of the image carrier at a predetermined timing is not transferred to the transfer medium unlike the residual toner. Therefore, foreign matters such as paper dust are not easily mixed with the toner, and the amount of toner is large because it is not transferred to the transfer medium.
したがって、このようなトナーバンドを構成するトナーを除去手段に掻き落とさせることで、例えば、像担持体の外周面と除去手段との間で除去手段に付着しているトナーを除去手段から脱落させることができ、除去手段によるトナーの除去性能を向上させる等が可能になる。 Therefore, the toner constituting the toner band is scraped off by the removing unit, for example, the toner adhering to the removing unit between the outer peripheral surface of the image carrier and the removing unit is removed from the removing unit. It is possible to improve the toner removal performance by the removing means.
ここで、本発明に係る画像形成装置では、除去手段によって除去されるトナーのうち、トナーバンドが形成された際の所定のタイミングで除去手段により掻き落とされたトナー、すなわち、基本的にはトナーバンドを構成するトナーのみが回収手段により回収されて現像手段に供給される。このように、回収手段により回収されたトナーが現像手段に供給されてトナー画像の形成やトナーバンドの形成に供されることで、トナーの使用効率が向上する。 Here, in the image forming apparatus according to the present invention, of the toner removed by the removing unit, the toner scraped off by the removing unit at a predetermined timing when the toner band is formed, that is, basically the toner. Only the toner constituting the band is collected by the collecting means and supplied to the developing means. As described above, the toner collected by the collecting unit is supplied to the developing unit and used for the formation of a toner image and the formation of a toner band, thereby improving the use efficiency of the toner.
しかも、残留トナーには、上記のように、紙粉等の異物が混ざっていたり、帯電不良であったりすることが多い。しかしながら、本発明に係る画像形成装置は、回収手段は基本的にトナーバンドを構成するトナーのみが現像手段に供給される。このため、回収手段によって現像手段に供給されるトナーは残留トナーに比べて良質である。これにより、回収手段により現像手段に供給されたトナーでトナー画像を形成した際の画質の低下等が効果的に軽減される。 In addition, as described above, the residual toner is often mixed with foreign matters such as paper dust or is poorly charged. However, in the image forming apparatus according to the present invention, the collecting means basically supplies only the toner constituting the toner band to the developing means. For this reason, the toner supplied to the developing means by the collecting means is of higher quality than the residual toner. As a result, the deterioration of image quality when the toner image is formed with the toner supplied to the developing unit by the collecting unit is effectively reduced.
請求項2に記載の本発明に係る画像形成装置は、請求項1に記載の本発明において、前記像担持体に対する前記除去手段の当接位置と前記転写位置との間で前記像担持体の外周面に対して接離移動可能に設けられ、前記像担持体の外周面に接近して前記像担持体の外周面に付着したトナーに接触することで前記トナーの付着力を軽減させる付着力軽減手段と、前記トナーバンドを形成するための静電潜像を前記静電潜像形成手段が前記像担持体に形成した際の所定のタイミングで前記付着力軽減手段を前記像担持体の外周面から離間させる制御手段と、を備えることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided the image forming apparatus according to the first aspect of the present invention, wherein the image bearing member is moved between the contact position of the removing unit with respect to the image bearing member and the transfer position. Adhesive force which is provided so as to be movable toward and away from the outer peripheral surface and reduces the adhesive force of the toner by approaching the outer peripheral surface of the image carrier and contacting the toner attached to the outer peripheral surface of the image carrier. The adhesion reducing means is arranged on the outer periphery of the image carrier at a predetermined timing when the electrostatic latent image forming means forms an electrostatic latent image for forming the toner band on the image carrier. And a control means for separating from the surface.
請求項2に記載の本発明に係る画像形成装置によれば、像担持体に対する除去手段の当接位置と像担持体から転写媒体にトナー画像を転写する転写位置との間には付着力軽減手段が設けられる。付着力軽減手段が像担持体の外周面に対して接近した状態では、付着力軽減手段により像担持体の外周面に対するトナーの付着力が弱まる。 According to the image forming apparatus of the present invention, the adhesion force is reduced between the contact position of the removing unit with respect to the image carrier and the transfer position for transferring the toner image from the image carrier to the transfer medium. Means are provided. In a state where the adhesion force reducing means is close to the outer peripheral surface of the image carrier, the adhesion force of the toner to the outer peripheral surface of the image carrier is weakened by the adhesion force reducing means.
したがって、像担持体の外周面に対する残留トナーの付着力が付着力軽減手段により弱められた状態で、回転又は移動する像担持体と共に除去手段へ向かうと、除去手段によって残留トナーが確実に像担持体の外周面から掻き落とされる。 Accordingly, when the adhesive force of the residual toner to the outer peripheral surface of the image carrier is weakened by the adhesive force reducing means, when the head is moved to the removing means together with the rotating or moving image carrier, the residual means ensures that the residual toner is image-bearing by the removing means. It is scraped off from the outer peripheral surface of the body.
一方、像担持体の外周面に対してトナーバンドを形成するための静電潜像を静電潜像形成手段が形成すると、この静電潜像を形成に対応した所定のタイミングで制御手段が付着力軽減手段を像担持体の外周面から離間させる。このように、付着力軽減手段が像担持体の外周面から離間することで、トナーバンドを構成するトナーに対して付着力軽減手段が接触しない。 On the other hand, when the electrostatic latent image forming means forms an electrostatic latent image for forming a toner band on the outer peripheral surface of the image carrier, the control means starts at a predetermined timing corresponding to the formation of the electrostatic latent image. The adhesion reducing means is separated from the outer peripheral surface of the image carrier. As described above, the adhesion reducing means is not brought into contact with the toner constituting the toner band because the adhesion reducing means is separated from the outer peripheral surface of the image carrier.
このため、トナーバンドを構成するトナーが付着力軽減手段により、撹乱されたり、不用意に周囲に散乱することがなく、除去手段によって掻き落とされる。これにより、トナーバンドを構成するトナーを効率よく回収できると共に、トナーバンドを形成することによる効果、すなわち、像担持体の外周面と除去手段との間で除去手段に付着しているトナーを除去手段から脱落させることができ、除去手段によるトナーの除去性能を向上させる等を確実に得ることができる。 For this reason, the toner constituting the toner band is not disturbed by the adhesion reducing means, or is not carelessly scattered around, and is scraped off by the removing means. As a result, the toner constituting the toner band can be efficiently collected, and the effect of forming the toner band, that is, the toner adhering to the removing means between the outer peripheral surface of the image carrier and the removing means is removed. The toner can be removed from the means, and the toner removal performance by the removing means can be reliably improved.
なお、本発明において付着力軽減手段は、像担持体の外周面に付着しているトナーに対して機械的に干渉して付着力を弱める構成であってもよいし、また、静電的に像担持体の外周面に付着しているトナーに対し、トナーが有する電荷とは極性が異なる電荷を付与することで静電的なトナーの付着力を弱める構成であってもよい。 In the present invention, the adhesion reducing means may be configured to mechanically interfere with the toner adhering to the outer peripheral surface of the image carrier to weaken the adhesion, or electrostatically. A configuration in which electrostatic toner adhesion is weakened by applying a charge having a polarity different from that of the charge of the toner to the toner attached to the outer peripheral surface of the image carrier.
以上説明したように、本発明に係る画像形成装置では、トナーの使用効率を向上させつつも転写媒体へトナー画像を転写した際の画質低下を効果的に抑制又は防止できる。 As described above, in the image forming apparatus according to the present invention, it is possible to effectively suppress or prevent a deterioration in image quality when a toner image is transferred to a transfer medium while improving toner use efficiency.
<本実施の形態の構成>
図1には本発明の一実施の形態に係る画像形成装置10の構成の概略が示されている。先ず、この図に基づいて画像形成装置10の全体構成について説明する。
<Configuration of the present embodiment>
FIG. 1 shows a schematic configuration of an
(画像形成装置10の構成の概略)
図1に示されるように、本画像形成装置10は像担持体としての感光体ドラム12を備えている。感光体ドラム12は、全体的に円柱形状又は円筒形状に形成されており、その中心軸線周りに少なくとも図1の矢印C方向へ回動自在にフレーム等の図示しない支持手段により軸支されている。
(Outline of configuration of image forming apparatus 10)
As shown in FIG. 1, the
また、感光体ドラム12は、複数のギヤにより構成された減速ギヤ列やプーリと無端ベルト等により構成された駆動力伝達機構(減速機構)を介して駆動手段としてのモータ(図示省略)に機械的に連結されており、モータの駆動力が感光体ドラム12に伝えられることで感光体ドラム12が自らの中心軸線周りに回転する。
Further, the
感光体ドラム12の回転半径方向に沿った感光体ドラム12の外周部の側方には帯電手段としての帯電器14が設けられている。帯電器14は帯電ロール16を備えている。
A
帯電ロール16は全体的に円柱形状又は円筒形状に形成されており、その中心軸線は感光体ドラム12の中心軸線に対して平行に設けられている。また、帯電ロール16は帯電器用電源18に電気的に接続されている。帯電器用電源18は、例えば、変圧器等により構成されて本画像形成装置10の主電源(図示省略)に電気的に接続されており、主電源の電圧を適宜に昇圧又は降圧して帯電ロール16に電圧を印加する。
The charging
帯電ロール16の外周面は感光体ドラム12の外周面に対してその軸方向に沿って連続的に接触しており、電圧が印加された帯電ロール16が感光体ドラム12に接触することで、感光体ドラム12の帯電ロール16が接触した部分は中心軸線方向に沿って一様に帯電される。
The outer peripheral surface of the charging
また、帯電器14に対して感光体ドラム12の回転周方向一方(図1の矢印C)の側には静電潜像形成手段(露光手段)としての露光器20が設けられている。露光器20は、例えば、半導体レーザ等のレーザ光源及びポリゴンミラー等の走査機構を含めて構成された画像入力器22を備えている。
Further, an
画像入力器22を構成するレーザ光源は、画像処理手段としての画像制御部24に電気的に接続されている。さらに、画像制御部24は、例えば、画像読取手段としてのスキャナ26に電気的に接続されている。
The laser light source constituting the
スキャナ26では感光体ドラム12の中心軸線方向に対応した方向に沿って連続的に画像を読み取り、読み取った画像情報に対応した電気信号を出力する。スキャナ26から出力された電気信号は画像制御部24に入力され、入力された電気信号に応じて画像入力器22のレーザ光源を制御する。
The
このように画像制御部24に制御された画像入力器22のレーザ光源から出力されたレーザ光は、走査機構によって感光体ドラム12の周方向に沿った感光体ドラム12の外周部の所定位置へ向かい、更に、感光体ドラム12の中心軸線に沿って移動しつつ感光体ドラム12の外周面に照射される。これにより、感光体ドラム12の外周面に静電潜像が形成される。
Thus, the laser beam output from the laser light source of the
また、露光器20に対して感光体ドラム12の回転周方向一方(図1の矢印C方向)の側には現像手段としての現像器28が設けられている。現像器28には図示しないトナーカートリッジが着脱自在に設けられている。トナーカートリッジには微粉末状のトナーが収容されている。
Further, a developing
トナーカートリッジの現像器28への装着状態では、現像器28又はトナーカートリッジに設けられた図示しない現像ローラを回転させてトナーを感光体ドラム12の外周面に付着させることができるようになっており、感光体ドラム12の外周面にトナーが静電的に付着することで静電潜像に対応したトナー画像が感光体ドラム12の外周面に形成される。
When the toner cartridge is mounted on the developing
また、現像器28に対して感光体ドラム12の回転周方向一方(図1の矢印C方向)の側には転写手段としての転写器30が設けられている。転写器30は転写ローラ32を備えている。転写ローラ32は中心軸線が感光体ドラム12に対して平行な円柱形状又は円筒形状に形成されており、外周面が感光体ドラム12の外周面に外接している。
Further, a
転写ローラ32は導電性を有しており、転写ローラ32と感光体ドラム12との間に送り込まれた転写媒体としての用紙34との間に電界を形成して感光体ドラム12の外周面に形成されたトナー画像を構成するトナーを用紙34に転写しつつ用紙34を加圧して転写したトナーを用紙34に定着させる。
The
また、転写器30に対して感光体ドラム12の回転周方向一方(図1の矢印C方向)の側にはクリーニング手段としてのクリーニング装置50が設けられており、更に、クリーニング装置50に対して感光体ドラム12の回転周方向一方(図1の矢印C方向)の側には除電器36が設けられている。
Further, a
除電器36は、タングステンランプやLED等により構成される光源38を備えており、光源38から発せられた光が感光体ドラム12の外周面に照射されることで、光が照射された部分では感光体ドラム12の外周面の電位が「0」になり、これにより、感光体ドラム12の外周面の電荷が除去される。
The
(クリーニング装置50の構成)
図1及び図2に示されるように、クリーニング装置50は除去手段としてのクリーニングブレード52を備えている。クリーニングブレード52は、タイプAデュロメータ硬度で75度程度の硬度を有するウレタン系の合成樹脂材によって感光体ドラム12の中心軸線に沿った方向に長手方向とされた板状に形成されている。
(Configuration of the cleaning device 50)
As shown in FIGS. 1 and 2, the
クリーニングブレード52の幅方向中間部よりも一方の側はテーパ部54が形成されている。テーパ部54はクリーニングブレード52の幅方向一端へ向けて漸次厚さ寸法が小さくなるテーパ状(楔状)に形成されており、テーパ部54の端部、すなわち、クリーニングブレード52の厚さ方向一端部は感光体ドラム12の外周部に対して4.0gf/mm程度の接触圧で一様に摺接している。
A tapered
図2及び図3に示されるように、クリーニングブレード52に対して感光体ドラム12の回転周方向他方(図1及び図2の矢印Cとは反対方向)の側には付着力軽減手段としてのブラシ56が設けられている。ブラシ56は中心軸線が感光体ドラム12の中心軸線に平行な芯材58を備えている。芯材58の軸方向両端側にはアーム60が設けられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the other side in the rotational circumferential direction of the
芯材58は両アーム60の先端に回転自在に軸支されていると共に、図示しないモータアクチュエータに機械的に接続されている。このモータアクチュエータは、ブラシ駆動手段としてのモータと、モータの回転力を減速させる複数のギヤ等からなる減速手段(又は駆動力伝達手段)を含めて構成されており、モータの駆動力が減速手段を介して芯材58に伝達される。駆動力が伝達された芯材58は自らの軸心周りに感光体ドラム12の回転方向とは反対方向に回転する。
The core member 58 is rotatably supported at the tips of both
一方、図1及び図2に示されるように、アーム60の基端部には、特許請求の範囲の請求項2で言うところの制御手段を構成するアーム駆動手段としてのモータアクチュエータ62が設けられている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, a
モータアクチュエータ62は駆動手段としてのモータと、モータの回転力を減速させる複数のギヤ等からなる減速手段(又は駆動力伝達手段)を含めて構成されており、モータの駆動力が減速手段を介してアーム60に伝達される。駆動力が伝達されたアーム60は基端部周りに先端を回動させ、これにより、アーム60の先端が感光体ドラム12の外周面に対して接離する。
The
また、図4に示されるように、モータアクチュエータ62は、ドライバ64を介して電源66に接続されていると共に、クリーニング制御器68に電気的に接続されており、ドライバ64に入力されたクリーニング制御器68からの制御信号に基づいてモータアクチュエータ62が作動する。
Further, as shown in FIG. 4, the
また、図2及び図3に示されるように、上記の芯材58には無数の擦毛70が設けられている。本実施の形態において擦毛70は、太さが10デニール程度のナイロン系の繊維を1平方インチあたり360本の密度で芯材58の外周部に植毛されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the core material 58 is provided with
これらの擦毛70は、アーム60の先端が感光体ドラム12の外周面に接近した状態で、感光体ドラム12の外周面に先端部が接触できるように長さが設定されており、これにより、感光体ドラム12の外周面に付着しているトナー、すなわち、後述する残留トナーに接触する。
These bristles 70 are set to have lengths so that the tips can come into contact with the outer peripheral surface of the
一方、図1乃至図3に示されるように、クリーニングブレード52とブラシ56との間には、 第1搬送手段として回収手段を構成する第1搬送路72が設けられている。第1搬送路72は感光体ドラム12の中心軸線に沿って長手方向とされた矩形の箱状に形成されており、その上端は開口している。第1搬送路72の長手寸法は感光体ドラム12の軸方向寸法及びクリーニングブレード52の長手寸法以上とされている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 to 3, a
第1搬送路72の両端は感光体ドラム12の軸方向両端の外側に位置し、クリーニングブレード52によって掻き落とされたトナーを第1搬送路72に収容される。
Both ends of the
また、第1搬送路72の内部には第1搬送路72と共に第1搬送手段として回収手段を構成するスクリューコンベア74が設けられている。スクリューコンベア74は両端が第1搬送路72の長手方向両側の側壁76に回転自在に軸支されたシャフト78を備えている。シャフト78の一端は、一方の側壁76の外側に設けられた第1搬送手段用の駆動手段として回収手段を構成するモータアクチュエータ80に連結されている。
In addition, a
モータアクチュエータ80は、モータアクチュエータ62と同様に駆動手段としてのモータと、モータの回転力を減速させる複数のギヤ等からなる減速手段(又は駆動力伝達手段)を含めて構成されており、モータの駆動力が減速手段を介してシャフト78に伝達される。駆動力が伝達されたシャフト78は自らの軸心周りに回転する。
Similarly to the
また、シャフト78の外周部には螺旋羽82が形成されており、モータアクチュエータ80からの駆動力を受けてシャフト78と共に螺旋羽82が回転すると、第1搬送路72内に落下したトナーが螺旋羽82によって第1搬送路72の長手方向他端側へ搬送される。
A
一方、第1搬送路72の長手方向他端部近傍では、第1搬送路72の底壁84が開口しており、第1搬送路72の長手方向他端部近傍まで搬送されたトナーが第1搬送路72から落下する。
On the other hand, in the vicinity of the other end portion in the longitudinal direction of the
また、第1搬送路72の長手方向他端部近傍の下側には第2搬送手段として回収手段を構成する第2搬送路86が設けられている。第2搬送路86は感光体ドラム12の軸方向一端部の側方に設けられており、長手方向が第1搬送路72に対して交差して上端部が開口した箱状に形成され、第1搬送路72の長手方向他端側での底壁84の開口から落下したトナーが第2搬送路86の長手方向一端側で収容される。
Further, a
第2搬送路86の内部には、第2搬送路86と共に第2搬送手段として回収手段を構成するスクリューコンベア88が設けられている。スクリューコンベア88はスクリューコンベア74と略同じ構成で、スクリューコンベア88のシャフト78は、第2搬送路86の長手方向一端側の側壁90の外側に設けられたモータアクチュエータ92に連結されており、シャフト78と同様にモータアクチュエータ92からの駆動力をスクリューコンベア74のシャフト78が受けて、スクリューコンベア74の螺旋羽82が回転することで、第2搬送路86の長手方向他端側へ搬送される。
Inside the
第2搬送路86の長手方向他端部近傍では、第2搬送路86の幅方向一方(感光体ドラム12側)の側壁94が開口している。さらに、図3に示されるように、側壁94の開口部に対応して上記の現像器28には第3搬送手段として回収手段を構成する第3搬送路96が設けられている。
In the vicinity of the other end portion in the longitudinal direction of the
第3搬送路96は断面略矩形の筒状又は上端が開口した箱状に形成されており、第2搬送路86の長手方向他端部近傍まで搬送されたトナーは、側壁94の開口から第2搬送路86の外側へ移動し、第3搬送路96上を滑り現像器28に回収される。
The
一方、図1及び図2に示されるように、第2搬送路86の長手方向一端側には取付片98が形成されており、この取付片98を貫通したシャフト100によって第2搬送路86は感光体ドラム12の中心軸線に対して平行な軸周りに回動可能に軸支されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, an
さらに、図1乃至図3に示されるように、第2搬送路86の長手方向他端側には上下方向に沿って厚さ方向とされた板状の支持片102が設けられており、長手方向他端側では第2搬送路86が支持片102上に載置され、第2搬送路86の長手方向他端側は支持片102に支持されている。
Further, as shown in FIG. 1 to FIG. 3, a plate-
支持片102には、上下方向に沿って長手方向とされた一対のガイド棒104が貫通していると共に、上下方向に沿って長手方向とされたボールねじ106が貫通している。支持片102のボールねじ106の貫通部分にはボールねじ106に対応した雌ねじが形成されており、ボールねじ106に螺合している。また、図1及び図2に示されるように、ボールねじ106の下端部は回収手段を構成するモータアクチュエータ108が連結されている。
A pair of
モータアクチュエータ108はモータアクチュエータ62と同様に駆動手段としてのモータと、モータの回転力を減速させる複数のギヤ等からなる減速手段(又は駆動力伝達手段)を含めて構成されており、モータの駆動力が減速手段を介してボールねじ106に伝達される。駆動力が伝達されたボールねじ106は自らの軸心周りに回転し、支持片102を昇降させる。
Similarly to the
図4に示されるように、モータアクチュエータ108は、ドライバ110を介して電源66に接続されていると共に、制御手段としてのクリーニング制御器68に電気的に接続されており、クリーニング制御器68から出力されてドライバ110に入力された駆動信号に基づきモータアクチュエータ108が駆動制御される。
As shown in FIG. 4, the
また、図1乃至図3に示されるように、第2搬送路86の下方には回収箱112が設けられており、第2搬送路86の側壁94の開口から第3搬送路96に渡れずに落下したトナーが回収箱112に回収される。
Further, as shown in FIGS. 1 to 3, a
<本実施の形態の作用、効果>
本画像形成装置10ではモータの駆動力で感光体ドラム12が自らの中心軸線周り一方に所定の速度で回転する。また、このように感光体ドラム12が回転した状態では、感光体ドラム12の外周部のうち、除電器36の光源38から光が照射された部分では電荷が除去されて電位差が「0」になる。
<Operation and effect of the present embodiment>
In the
次いで、感光体ドラム12が回転して感光体ドラム12の外周部に帯電器14の帯電ロール16が接することで、感光体ドラム12の外周部のうち、帯電ロール16が接した部分では、感光体ドラム12の中心軸線に沿って一様に帯電される。
Next, when the
さらに、感光体ドラム12は回転することで、外周部の一様に帯電された部分が画像入力器22に対向する。
Further, the
画像入力器22にはスキャナ26にて読み取られた画像情報に基づいた電気信号が画像制御部24から出力されており、この電気信号に基づいた光が感光体ドラム12の外周部に照射されることで、感光体ドラム12の外周面に静電潜像が形成される。
An electrical signal based on the image information read by the
次いで、感光体ドラム12の外周部のうち静電潜像が形成された部分は、感光体ドラム12の回転により現像器28と対向し、現像器28の現像ドラムによって静電潜像が形成された部分にトナーが付着させられる。これにより、感光体ドラム12の外周部に静電潜像に対応したトナー画像が形成される。
Next, the portion of the outer peripheral portion of the
さらに、感光体ドラム12の外周部のうちトナー画像が形成された部分は、感光体ドラム12の回転により転写器30の転写ローラ32に対向する。転写ローラ32と感光体ドラム12との間には、感光体ドラム12の回転速度に対応した速度で用紙34が供給され、転写ローラ32が用紙34との間に形成した電界により、感光体ドラム12の外周部に付着したトナーが用紙34に移動する。これにより、用紙34にトナー画像が形成される。
Further, the portion of the outer peripheral portion of the
ここで、本画像形成装置10では、上記のように、通常の画像情報に基づいた画像信号がスキャナ26から画像制御部24に出力されると、クリーニング制御器68では画像制御部24から出力された電気信号に基づいてドライバ64、110に対して制御信号を出力する。これにより、モータアクチュエータ62、108が作動する。
Here, in the
モータアクチュエータ62が作動してモータアクチュエータ62のモータの駆動力がアーム60に伝えられると、図2に示されるように、アーム60が回動して、別のモータアクチュエータのモータの駆動力で回転するブラシ56の擦毛70が感光体ドラム12の外周部に接近する。この状態では、用紙34に移動せずに感光体ドラム12の外周部に付着したままのトナー、所謂「残留トナー」は、感光体ドラム12の回転によりブラシ56の擦毛70に接近する。
When the
さらに、感光体ドラム12の回転により残留トナーには回転するブラシ56の擦毛70が当接し、擦毛70から残留トナーに付与される機械的な衝撃によって残留トナーが感光体ドラム12の外周面上で撹乱され、感光体ドラム12の外周面に対する残留トナーの付着力が軽減する。
Further, the residual toner is brought into contact with the residual toner by the rotation of the
さらに、この状態で感光体ドラム12が回転すると、感光体ドラム12の外周部のうち、感光体ドラム12の外周面に対する付着力が軽減した残留トナーが付着した部分はクリーニングブレード52と対向する。上記のようにクリーニングブレード52は、テーパ部54の先端が感光体ドラム12の外周面に接しているため、感光体ドラム12の外周面に付着している残留トナーはテーパ部54の先端に干渉され、これにより、残留トナーが感光体ドラム12の外周面から掻き落とされる。
Further, when the
感光体ドラム12の外周部から掻き落とされた残留トナーは第1搬送路72に収容される。第1搬送路72に収容された残留トナーは、モータアクチュエータ80のモータの駆動力を受けて回転するスクリューコンベア74の螺旋羽82によって第1搬送路72の長手方向他端側へ搬送される。
Residual toner scraped off from the outer periphery of the
次いで、第1搬送路72の長手方向他端部近傍までスクリューコンベア74の螺旋羽82により搬送された残留トナーは、第1搬送路72の底壁84に形成された開口から落下する。このように落下した残留トナーは第2搬送路86に収容される。第2搬送路86に収容された残留トナーは、モータアクチュエータ92のモータの駆動力を受けて回転するスクリューコンベア88の螺旋羽82によって第2搬送路86の長手方向他端側へ搬送される。
Next, the residual toner transported by the
ここで、上記のように、通常の画像情報に基づいた画像信号がスキャナ26から画像制御部24に出力されると、クリーニング制御器68が画像制御部24から出力された電気信号に基づいてドライバ110に対して制御信号を出力する。したがって、この状態では、モータアクチュエータ108が作動し、モータアクチュエータ108のモータの駆動力でボールねじ106が回転し、支持片102が下降している。
Here, as described above, when an image signal based on normal image information is output from the
支持片102が下降することで、第2搬送路86は自重によりシャフト100周りに回動して、第2搬送路86の長手方向他端側が下降する。第2搬送路86の長手方向他端側が下降することで、第2搬送路86の側壁94に形成された開口と第3搬送路96との対応状態が解消される。このため、この状態では第2搬送路86の長手方向他端側へ搬送された残留トナーは、第3搬送路96に送られることがなく、側壁94の開口から落下して、下方の回収箱112に回収される。
When the
一方、上記のような通常の画像情報に基づいて感光体ドラム12の外周部に静電潜像を形成する前や後には、画像制御部24からトナーバンド形成用の電気信号が出力される。このトナーバンド形成用の電気信号が入力されることで、な画像入力器22は、感光体ドラム12の中心軸線に沿って略一様に感光体ドラム12の外周部に光を照射し、感光体ドラム12の中心軸線に沿って略一様な静電潜像を感光体ドラム12の外周面に形成する。
On the other hand, an electric signal for forming a toner band is output from the
これのように、トナーバンドを形成するための静電潜像が形成された感光体ドラム12の外周面に現像器28にてトナーが付着されることで、感光体ドラム12の中心軸線に沿って略一様な厚さを有するトナーバンドが感光体ドラム12の外周面に形成される。
As described above, the toner is attached to the outer peripheral surface of the
一方で、このようなトナーバンド形成用の電気信号が入力されたクリーニング制御器68は、ドライバ64、110に対して制御信号を出力し、例えば、ブラシ56が感光体ドラム12の外周面から離間し、且つ、側壁94の開口から第3搬送路96へトナーが移動できる状態(すなわち、図1図示状態)であれば、モータアクチュエータ62、108の停止状態を維持し、ブラシ56が感光体ドラム12の外周面から接近し、且つ、側壁94の開口から第3搬送路96へトナーが移動不可能な状態(すなわち、図2図示状態)であれば、モータアクチュエータ62、108の作動させ、アーム60を回動させてブラシ56を感光体ドラム12の外周面から離間させると共に、支持片102を上昇させて側壁94の開口から第3搬送路96へトナーが移動できる状態とする。
On the other hand, the cleaning
この状態では、トナーバンドを構成するトナーがブラシ56の擦毛70に触れることがなく、ブラシ56の擦毛70によってトナーが撹乱されない。したがって、トナーバンドは基本的にその厚さを維持し、クリーニングブレード52のテーパ部54に衝突する。
In this state, the toner constituting the toner band does not touch the
これにより、感光体ドラム12の外周面からトナーバンドを構成するトナーが掻き落とされると共に、比較的厚さを有するトナーバンドを構成するトナーにクリーニングブレード52が衝突した際の衝撃等によってテーパ部54の先端と感光体ドラム12の外周面との間で固まった残留トナー等が剥がれ落ちる。これにより、このような残留トナーが感光体ドラム12の外周面に傷付けることを防止できると共に、クリーニングブレード52の劣化を抑制できる。
As a result, the toner constituting the toner band is scraped off from the outer peripheral surface of the
また、上記のようにクリーニングブレード52によって掻き落とされたトナーバンドを構成するトナーは、スクリューコンベア74、88によって第2搬送路86の長手方向他端部近傍まで搬送される。
Further, the toner constituting the toner band scraped off by the
ここで、この状態では、上記のようにトナーは側壁94に形成された開口から第3搬送路96に渡ることができるため、第3搬送路96を渡って現像器28に回収され、再度、トナー画像の形成やトナーバンドの形成に供される。
Here, in this state, since the toner can pass from the opening formed in the
ここで、本画像形成装置10では、上記のように、残留トナーをクリーニングブレード52が感光体ドラム12の外周面から掻き落とした際には、回収箱112に残留トナーが回収されて、基本的に現像器28には残留トナーが回収されない。
Here, in the
このため、帯電不良等の欠陥を有することが多い残留トナーがトナー画像の形成に供されることがないため、現像器28に回収したトナーを用いても、良好な画質のトナー画像を得ることができ、この結果、用紙34に転写する画像の品質を向上できる。
For this reason, residual toner, which often has defects such as poor charging, is not used for the formation of a toner image. Therefore, even if the toner collected in the developing
また、本実施の形態では、トナーバンドを構成するトナーをクリーニングブレード52が掻き落とす際には、ブラシ56が感光体ドラム12の外周面から離間しているため、ブラシ56の擦毛70によってトナーが撹乱されることがない。このため、残留トナーと比べて良質であるトナーバンドを構成するトナーが、ブラシ56によって第1搬送路72に収容されずに散乱することを防止できる。これにより、本実施の形態では、トナーバンドを構成するトナーを極めて効率よく現像器28に回収できる。
Further, in this embodiment, when the
なお、本実施の形態では、ブラシ56の擦毛70は、機械的に残留トナーに接触することで感光体ドラム12の外周部に対する残留トナーの付着力を軽減する構成であった。しかしながら、電気的に感光体ドラム12の外周部に対する残留トナーの付着力を軽減する構成としてもよい。
In the present embodiment, the
すなわち、ブラシ56の擦毛70に、例えば、ナイロン系CB分散繊維を用いて+200V程度の電圧を印加した状態で擦毛70を残留トナーに接触させると、感光体ドラム12の外周部に対する残留トナーの静電的な付着力を効果的に軽減させることができる。このように感光体ドラム12の外周部に対する残留トナーの静電的な付着力を電気的に軽減させる構成としてもよい。
That is, when the
また、本実施の形態では、第2搬送路86を昇降させることで、第2搬送路86内を搬送されたトナーの回収先を変更する構成であった。しかしながら、トナーの回収先を変更する構成がこのような構成に限定されるものではなく、他の一例を図5及び図6に示す。
In this embodiment, the collection destination of the toner conveyed in the
図5に示される変形例では、第2搬送路86は固定されていると共に、上記の支持片102やモータアクチュエータ108、更には、ボールねじ106は設けられていない。また、この変形例では、第2搬送路86の長手方向中間部にて底壁132に開口部134がされている。この開口部134に対応して第2搬送路86の下側には、下端が回収箱112に繋がった筒状の第4搬送路136が設けられている。
In the modification shown in FIG. 5, the
第4搬送路136は、上端が開口部134に繋がっており、スクリューコンベア88によって搬送されたトナーが、開口部134にて落下すると第4搬送路136をトナーが滑り落ちて回収箱112に送られる構成になっている。
The upper end of the
また、開口部134には板状のシャッタ138が設けられている。シャッタ138は開口部134と第4搬送路136との連通を遮断している。さらに、第4搬送路136の外側には、ソレノイド140が設けられている。
The
モータアクチュエータ108に代わり回収手段を構成するソレノイド140のプランジャ142の先端は、上記のシャッタ138に連結されており、ソレノイド140が作動してプランジャ142がソレノイド140に引き込まれると、シャッタ138がスライドして開口部134と第4搬送路136とが連通する。
The tip of the
すなわち、この変形例では、残留トナーが第2搬送路86によって搬送された際には、図6に示されるように、開口部134と第4搬送路136とを連通させて、第4搬送路136を介して残留トナーを回収箱112に送る。
That is, in this modification, when the residual toner is conveyed by the
これに対して、トナーバンドを構成したトナーが第2搬送路86によって搬送された際には、図5に示されるように、シャッタ138によって開口部134と第4搬送路136との連通を遮断させ、第2搬送路86にてトナーを現像器28に戻す。
On the other hand, when the toner constituting the toner band is conveyed by the
このように、この変形例であっても基本的にこれまでに説明した作用と同様の作用を奏し、同様の効果を得ることができる。 As described above, even in this modified example, basically the same operation as described above can be performed, and the same effect can be obtained.
10 画像形成装置
12 感光体ドラム(像担持体)
20 露光器(静電潜像形成手段)
28 現像器(現像手段)
34 用紙(転写媒体)
52 クリーニングブレード(除去手段)
56 ブラシ(付着力軽減手段)
68 クリーニング制御器(制御手段)
72 第1搬送路(回収手段)
74 スクリューコンベア(回収手段)
80 モータアクチュエータ(回収手段)
86 第2搬送路(回収手段)
88 スクリューコンベア(回収手段)
92 モータアクチュエータ(回収手段)
96 第3搬送路(回収手段)
108 モータアクチュエータ(回収手段)
136 第4搬送路(回収手段)
138 シャッタ(回収手段)
140 ソレノイド(回収手段)
DESCRIPTION OF
20 Exposure unit (electrostatic latent image forming means)
28 Developer (Developer)
34 Paper (transfer media)
52 Cleaning blade (removal means)
56 Brush (Adhesion reduction means)
68 Cleaning controller (control means)
72 1st conveyance path (collection means)
74 Screw conveyor (collection means)
80 Motor actuator (recovery means)
86 Second transport path (collection means)
88 Screw conveyor (collection means)
92 Motor actuator (collection means)
96 3rd transport path (collection means)
108 Motor actuator (recovery means)
136 Fourth transport path (collection means)
138 Shutter (collection means)
140 Solenoid (collection means)
Claims (2)
前記現像手段よりも前記像担持体の回転方向又は移動方向に沿った上流側に設けられ、前記転写媒体に転写するための画像情報に基づき前記像担持体の外周面に前記静電潜像を形成すると共に、所定のタイミングで前記像担持体の外周面にトナーバンドを形成するための静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、
前記転写媒体に対して前記トナー画像を前記転写媒体に転写する転写位置よりも前記像担持体の回転方向又は移動方向の下流側に設けられ、前記像担持体の外周面に当接して前記像担持体の外周面に付着している前記トナーを掻き落とす除去手段と、
前記除去手段により掻き落とされた前記トナーを回収すると共に、前記トナーバンドが形成された際の所定のタイミングで前記除去手段により掻き落とされた前記トナーのみを前記現像手段に供給する回収手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 The toner image corresponding to the electrostatic latent image is transferred to the image bearing member on which the electrostatic latent image is formed on the outer peripheral surface by rotating or moving within a predetermined range. An image forming apparatus formed on an outer peripheral surface of a body and transferring the toner image onto a transfer medium,
The electrostatic latent image is provided on the outer peripheral surface of the image carrier based on the image information provided on the upstream side of the developing means along the rotational direction or the moving direction of the image carrier. An electrostatic latent image forming unit that forms an electrostatic latent image for forming a toner band on the outer peripheral surface of the image carrier at a predetermined timing.
The image is provided downstream of the transfer position for transferring the toner image to the transfer medium with respect to the transfer medium in the rotational direction or the moving direction of the image carrier, and is in contact with the outer peripheral surface of the image carrier. Removing means for scraping off the toner adhering to the outer peripheral surface of the carrier;
A collecting unit that collects the toner scraped off by the removing unit and supplies only the toner scraped off by the removing unit to the developing unit at a predetermined timing when the toner band is formed;
An image forming apparatus comprising:
前記トナーバンドを形成するための静電潜像を前記静電潜像形成手段が前記像担持体に形成した際の所定のタイミングで前記付着力軽減手段を前記像担持体の外周面から離間させる制御手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 Provided to be movable toward and away from the outer peripheral surface of the image carrier between the contact position of the removing means with respect to the image carrier and the transfer position, and close to the outer peripheral surface of the image carrier. An adhesion reducing means for reducing the adhesion of the toner by contacting the toner attached to the outer peripheral surface of the image carrier;
The adhesion reducing means is separated from the outer peripheral surface of the image carrier at a predetermined timing when the electrostatic latent image forming means forms the electrostatic latent image for forming the toner band on the image carrier. Control means;
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005079578A JP2006259524A (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005079578A JP2006259524A (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006259524A true JP2006259524A (en) | 2006-09-28 |
Family
ID=37098838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005079578A Pending JP2006259524A (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006259524A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013228544A (en) * | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Canon Inc | Image forming apparatus |
-
2005
- 2005-03-18 JP JP2005079578A patent/JP2006259524A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013228544A (en) * | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Canon Inc | Image forming apparatus |
US9128457B2 (en) | 2012-04-25 | 2015-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with movable conveying path |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3787082B2 (en) | Classification device and image forming apparatus | |
JP3695696B2 (en) | Cleaning device, unit and image forming apparatus | |
JP4335324B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3451867B2 (en) | Fixing unit and image forming apparatus | |
JP2009151263A (en) | Lubricant applicator, cleaning device, process cartridge and image forming apparatus | |
JP2009003275A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009234771A (en) | Paper feeder and image forming apparatus | |
JP2006259524A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007178562A (en) | Belt cleaning device and image forming apparatus | |
JP3680175B2 (en) | Paper peeling nails | |
EP1089141A2 (en) | Cleaning apparatus | |
JP5288975B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3888675B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus having the cleaning device | |
JP6598012B2 (en) | Cleaning device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP2004109495A (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP2004093589A (en) | Image forming method and apparatus | |
JP2013025097A (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP3648215B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP2007298817A (en) | Image forming apparatus | |
JP4587289B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP6520145B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP3110596B2 (en) | Separation device and image forming device | |
JP2015090422A (en) | Cleaning device, process cartridge, image forming apparatus, and cleaning blade | |
JPH09197929A (en) | Cleaning device and image forming device | |
JP3914697B2 (en) | Image forming apparatus |