JP2006150349A - フィルタの製造方法 - Google Patents
フィルタの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006150349A JP2006150349A JP2005314016A JP2005314016A JP2006150349A JP 2006150349 A JP2006150349 A JP 2006150349A JP 2005314016 A JP2005314016 A JP 2005314016A JP 2005314016 A JP2005314016 A JP 2005314016A JP 2006150349 A JP2006150349 A JP 2006150349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- ceramic layer
- base material
- substrate
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の孔52aを有する金属製の基材52を作製し、この基材52の一方の表面に、セラミックス材料の非常に小さい粒子を堆積させることによりセラミックス層61を形成して、複数の孔43aを有するフィルタ43を得ることができるため、セラミックス材料からなり耐摩耗製と耐食性の両方に優れ、さらに、厚さの薄いフィルタ43を容易に製造することができる。
【選択図】図5
Description
あるいは、上記したフィルタの製造方法は、前記セラミックス層形成工程において、前記基材の他方の面にもセラミックス材料の粒子を堆積させて、さらにセラミックス層を形成する工程を備えることが好ましい。強度の高い金属製の基材の全体が、耐摩耗性及び耐食性の高いセラミックス層でコーティングされるため、優れた耐摩耗性及び耐食性と、高い強度とを兼ね備えたフィルタを製造することができる。
まず、流路ユニット2について説明する。図3、図4に示すように、流路ユニット2はキャビティプレート10、ベースプレート11、マニホールドプレート12、及びノズルプレート13を備えており、これら4枚のプレート10〜13が上から順に積層されて接着されている。また、圧電アクチュエータ3は振動板30を備えており、振動板30は流路ユニット2のキャビティユニット10の上部に積層されて接合されている。
次に、前述のセラミックス製のフィルタ43を製造する方法について説明する。
(変形例1)
前期実施形態では、基材52(金属層60)を利用してセラミックス層61を形成した後に、セラミックス層61から基材52の全体を除去しているが、このときに基材52の周縁部分はそのまま残しておいて、基材52の中央部分のみを除去してもよい。具体的には、図5(d)に示すように、基材52の平滑な面(下面)にセラミックス層61を形成した後に、図7(a)に示すように、基材52の他方の面(上面)にマスク72を形成する。次に図7(b)に示すように、基材52にエッチング施す。マスク72が形成されていない基材52の中央部分がセラミックス層61から除去される。この場合には、周縁部分が剛性の高い金属性の枠で補強されたフィルタ73を得ることができる。フィルタ73は破損しにくく、インクジェットヘッド1に組み付ける際の取り扱いが容易である。なお、基材52の中央部分をセラミックス層61から除去した後に、図7(c)に示すように、薬剤等による洗浄によってマスク72を除去してもよい。
(変形例2)
前記実施形態では、基材52にセラミックス層61を形成した後に、セラミックス層61から基材52を除去しているが、この基材52を除去する工程を省略してもよい。この場合には、基材52が存在する分、フィルタ全体の厚さは厚くなる。しかし、一般的に靭性が低く破損しやすいセラミックス材料の層が、ニッケルや銅等の金属材料からなる基材52により補強されることになり、フィルタの強度が高まる。
(変形例3)
図6(a)に示すように、基材52の平滑な面(下面)にセラミックス層70を形成した後、図6(b)に示すように、やや丸みを帯びた面(上面)及び孔52aの内面にもセラミックス材料を堆積させることにより、基材52の全体をセラミックス層70でコーティングしてもよい。この場合には、強度の高い金属製の基材52の全体が耐摩耗性及び耐食性の高いセラミックス層70でコーティングされるため、優れた耐摩耗性及び耐食性と、高い強度とを兼ね備えたフィルタ43Aを得ることができる。
(変形例4)
前記実施形態は、インクジェットヘッドのフィルタに本発明を適用した一例であるが、本発明のフィルタの耐食性は高いことから、インク以外の、腐食性の流体を含む様々な流体(水などの液体のみならず、空気などの気体も含む)を使用する種々の装置にこのフィルタを適用できる。
43a 孔
50 基板
51 レジストパターン
52 基材
52a 孔
60 金属層
61 セラミックス層
70 セラミックス層
Claims (7)
- 複数の孔を有する金属製の基材を作製する基材作製工程と、
前記基材の一方の表面にセラミックス材料の粒子を堆積させて、前記複数の孔を備えるセラミックス層を形成するセラミックス層形成工程と、
を備えたことを特徴とするフィルタの製造方法。 - 前記セラミックス層は、エアロゾルデポジション法、スパッタ法、又は、化学蒸着法の何れかによって形成されることを特徴とする請求項1に記載のフィルタの製造方法。
- 前記基材作製工程において、基板に前記複数の孔に対応するレジストパターンを形成してから、前記基板の前記レジストパターンが形成されていない部分に電気めっきにより金属層を形成した後に、この金属層から前記基板を剥離することにより、前記基材を作製することを特徴とする請求項1に記載のフィルタの製造方法。
- 前記セラミックス層形成工程において、前記基材の他方の面にも、セラミックス材料の粒子を堆積させて、さらにセラミックス層を形成して、前記基材の全体を前記セラミックス層でコーティングすることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のフィルタの製造方法。
- 前記セラミックス層形成工程の後に、前記基材を前記セラミックス層から除去する基材除去工程を備えたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のフィルタの製造方法。
- 前記基材をセラミックス層から除去する工程において、基材の中央部のみをセラミックス層から除去し、基材の周縁部分をセラミックス層から除去しないことを特徴とする請求項5に記載のフィルタ製造方法。
- 前記基材をセラミックス層から除去する工程は、基材の他方の面に前記周縁部分に対応するマスクを形成する工程と、エッチングにより第1基板の中央部分をセラミックス層から除去する工程と、を備えることを特徴とする請求項6に記載のフィルタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005314016A JP5082224B2 (ja) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | フィルタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004315223 | 2004-10-29 | ||
JP2004315223 | 2004-10-29 | ||
JP2005314016A JP5082224B2 (ja) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | フィルタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006150349A true JP2006150349A (ja) | 2006-06-15 |
JP5082224B2 JP5082224B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=36629254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005314016A Expired - Fee Related JP5082224B2 (ja) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | フィルタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5082224B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102209585A (zh) * | 2008-11-07 | 2011-10-05 | 高技术与膜工业公司 | 具有改进的耐磨性的滤膜 |
CN102762384A (zh) * | 2010-02-25 | 2012-10-31 | 伊斯曼柯达公司 | 包括在过滤器之后的端口的打印头 |
JP2016055252A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 日本碍子株式会社 | シール層の補修方法およびセラミックフィルタの製造方法 |
CN112399325A (zh) * | 2019-08-15 | 2021-02-23 | 新科实业有限公司 | 薄膜过滤件、薄膜过滤基板、mems麦克风、及其制造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101514446B1 (ko) * | 2014-03-04 | 2015-04-22 | 주식회사 현대케피코 | 자동변속기용 솔레노이드 밸브 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61266372A (ja) * | 1985-05-20 | 1986-11-26 | 新日本製鐵株式会社 | 多孔質体の製造方法 |
JPS62270473A (ja) * | 1986-05-16 | 1987-11-24 | エヌオーケー株式会社 | 多孔質フィルタの製造法 |
JPH0585855A (ja) * | 1991-05-28 | 1993-04-06 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | 多孔無機質膜、並びにその製造方法 |
JPH0760036A (ja) * | 1993-08-27 | 1995-03-07 | Isuzu Motors Ltd | 導電性フィルタ及びその製造方法 |
JPH09157062A (ja) * | 1995-11-29 | 1997-06-17 | Agency Of Ind Science & Technol | 多孔質セラミックス膜とその製造方法 |
JPH1053858A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Best:Kk | 多孔金属板及びその製造方法 |
US5728244A (en) * | 1995-05-26 | 1998-03-17 | Ngk Insulators, Ltd. | Process for production of ceramic member having fine throughholes |
JPH11204495A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-30 | Canon Inc | 多孔質領域の除去方法及び半導体基体の製造方法 |
US5958165A (en) * | 1996-07-19 | 1999-09-28 | Ngk Insulators, Ltd. | Method of manufacturing ceramic member |
JP2004121899A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 水素製造用フィルタに用いる薄膜支持基板および水素製造用フィルタの製造方法 |
JP2004209632A (ja) * | 2002-12-30 | 2004-07-29 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 無機多孔メンブレンおよびその作成方法 |
US20040154972A1 (en) * | 2002-02-13 | 2004-08-12 | Cho Steven T. | Micro-fluidic anti-microbial filter |
JP2005026275A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多孔質半導体デバイスとその製造方法 |
-
2005
- 2005-10-28 JP JP2005314016A patent/JP5082224B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61266372A (ja) * | 1985-05-20 | 1986-11-26 | 新日本製鐵株式会社 | 多孔質体の製造方法 |
JPS62270473A (ja) * | 1986-05-16 | 1987-11-24 | エヌオーケー株式会社 | 多孔質フィルタの製造法 |
JPH0585855A (ja) * | 1991-05-28 | 1993-04-06 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | 多孔無機質膜、並びにその製造方法 |
JPH0760036A (ja) * | 1993-08-27 | 1995-03-07 | Isuzu Motors Ltd | 導電性フィルタ及びその製造方法 |
US5728244A (en) * | 1995-05-26 | 1998-03-17 | Ngk Insulators, Ltd. | Process for production of ceramic member having fine throughholes |
JPH09157062A (ja) * | 1995-11-29 | 1997-06-17 | Agency Of Ind Science & Technol | 多孔質セラミックス膜とその製造方法 |
US5958165A (en) * | 1996-07-19 | 1999-09-28 | Ngk Insulators, Ltd. | Method of manufacturing ceramic member |
JPH1053858A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Best:Kk | 多孔金属板及びその製造方法 |
JPH11204495A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-30 | Canon Inc | 多孔質領域の除去方法及び半導体基体の製造方法 |
US20040154972A1 (en) * | 2002-02-13 | 2004-08-12 | Cho Steven T. | Micro-fluidic anti-microbial filter |
JP2004121899A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 水素製造用フィルタに用いる薄膜支持基板および水素製造用フィルタの製造方法 |
JP2004209632A (ja) * | 2002-12-30 | 2004-07-29 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 無機多孔メンブレンおよびその作成方法 |
JP2005026275A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多孔質半導体デバイスとその製造方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102209585A (zh) * | 2008-11-07 | 2011-10-05 | 高技术与膜工业公司 | 具有改进的耐磨性的滤膜 |
CN102209585B (zh) * | 2008-11-07 | 2015-05-13 | 高技术与膜工业公司 | 具有改进的耐磨性的滤膜 |
US9669362B2 (en) | 2008-11-07 | 2017-06-06 | Technologies Avancees Et Membranes Industrielles | Filtration membrane having improved resistance to abrasions |
CN102762384A (zh) * | 2010-02-25 | 2012-10-31 | 伊斯曼柯达公司 | 包括在过滤器之后的端口的打印头 |
JP2013520341A (ja) * | 2010-02-25 | 2013-06-06 | イーストマン コダック カンパニー | フィルタの後にポートを含むプリントヘッド |
JP2016055252A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 日本碍子株式会社 | シール層の補修方法およびセラミックフィルタの製造方法 |
CN112399325A (zh) * | 2019-08-15 | 2021-02-23 | 新科实业有限公司 | 薄膜过滤件、薄膜过滤基板、mems麦克风、及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5082224B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9150008B2 (en) | Ink jet head and manufacturing method of the same | |
JP2014043029A (ja) | 液体吐出ヘッド及び画像形成装置 | |
US8038266B2 (en) | Air bubble trapping apparatus, liquid transporting apparatus, and ink-jet recording apparatus | |
JP5003549B2 (ja) | 液体移送装置及び液体移送装置の製造方法 | |
US7537307B2 (en) | Liquid-droplet jetting apparatus | |
KR20060131660A (ko) | 액체 토출 헤드 및 기록 장치 | |
JP5082224B2 (ja) | フィルタの製造方法 | |
US7607762B2 (en) | Nozzle plate, method of manufacturing nozzle plate, liquid droplet ejection head, method of manufacturing liquid droplet ejection head, and image forming apparatus | |
JP2009083262A (ja) | 液体移送装置。 | |
JP2008055831A (ja) | 液滴吐出ヘッド、その製造方法及び液滴吐出装置 | |
US7497960B2 (en) | Method for manufacturing a filter | |
US20070236537A1 (en) | Fluid jet print module | |
JP2008080797A (ja) | 液滴吐出ヘッド及びこれを備えた液滴吐出装置 | |
US7156493B2 (en) | Droplet ejecting apparatus that contains an actuator plate having a communication hole | |
JP2008062473A (ja) | 液滴吐出ヘッド、その製造方法及び液滴吐出装置 | |
JP4843954B2 (ja) | 液体移送装置 | |
JP2007307791A (ja) | 液滴吐出ヘッドの製造方法 | |
JP2007210127A (ja) | 液滴吐出ヘッドの製造方法、および液滴吐出ヘッド | |
JP2008012703A (ja) | 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び液滴吐出ヘッドの製造方法 | |
JP2008143012A (ja) | 液滴吐出ヘッド、画像形成装置、及び液滴吐出ヘッドの製造方法 | |
JP7185454B2 (ja) | ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置およびヘッドチップの製造方法 | |
JP7327474B2 (ja) | インクジェットヘッドおよびその製造方法、ならびに画像形成装置 | |
JP7193334B2 (ja) | ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置およびヘッドチップの製造方法 | |
JP5103764B2 (ja) | 圧電アクチュエータの製造方法 | |
JP2008213159A (ja) | 吐出ヘッド、吐出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5082224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |