JP2005202979A - Device with fingerprint sensor - Google Patents
Device with fingerprint sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005202979A JP2005202979A JP2005072766A JP2005072766A JP2005202979A JP 2005202979 A JP2005202979 A JP 2005202979A JP 2005072766 A JP2005072766 A JP 2005072766A JP 2005072766 A JP2005072766 A JP 2005072766A JP 2005202979 A JP2005202979 A JP 2005202979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fingerprint sensor
- slope
- groove
- sweep type
- inclined surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、指紋センサと操作キーを備えた、PHS(Personal Handyphone System)を含む携帯電話機等の指紋センサ付装置に関する。 The present invention relates to an apparatus with a fingerprint sensor such as a cellular phone including a PHS (Personal Handyphone System) having a fingerprint sensor and operation keys.
近年、携帯電話機が目覚しい勢いで普及してきており、単なる電話機能のみでなく、電子メール機能を備えたり、例えば電話番号等の様々な個人情報を記憶しておくメモリ機能を充実させたりなど、複合的な機能を持った携帯型情報処理装置として発達してきている。 In recent years, mobile phones have become widespread and have not only a simple telephone function, but also an e-mail function, for example, a memory function that stores various personal information such as telephone numbers, etc. It has been developed as a portable information processing device with specific functions.
携帯電話機のこのような発達ぶりから大きな問題となっていることの1つは、その携帯電話機の不正使用や、その携帯電話機に記憶されている情報の不正流出である。 One of the major problems since such development of mobile phones is illegal use of the mobile phone and illegal leak of information stored in the mobile phone.
この問題を解決する手法の1つとして、従来、暗証番号を登録しておきその暗証番号を入力しないと使用不能とすることなどが行なわれている。 As one method for solving this problem, conventionally, a personal identification number is registered, and if the personal identification number is not entered, it is disabled.
また、暗証番号入力は煩わしいことから、最近では指紋センサを搭載し、指紋を登録しておいて指紋が一致しないと使用不能とする携帯電話機が提案され(例えば、特許文献1、2参照)、実際の製品も登場してきている。この指紋センサは、不正使用防止の観点および取扱い性の観点からかなり高い水準にある。
携帯電話機に指紋センサと操作キーを搭載することはセキュリティの面からは好ましいが、携帯電話機に対する要請の1つとして小型化、軽量化があり、ユーザの操作性を考慮するとかなりの限界に近い寸法にまで小型化が進んでいる現状において、どのような指紋センサを携帯電話機のどこに配置するかが問題となる。 Mounting a fingerprint sensor and operation keys on a mobile phone is preferable from the viewpoint of security, but one of the requirements for mobile phones is miniaturization and weight reduction. In the present situation where miniaturization has progressed to the point, what kind of fingerprint sensor is placed on the mobile phone becomes a problem.
携帯電話機として必須な操作キーと画面は、画面を見ながら操作キーを操作できるように、通常の使用状態ではいずれもが同時にユーザ側を向くように配置されており、それら操作キーや画面が配置された側の面を前面とすると、その前面に対する背面にはスペースがあり、そこに指紋センサを配置することが考えられる。しかしながら、指紋センサもいわばユーザによって操作される操作キー的な役割を持っており、その指紋センサを背面に配置したのでは操作性が犠牲になってしまうという問題がある。 The operation keys and screens that are indispensable for mobile phones are arranged so that they can face the user at the same time in normal use so that they can be operated while looking at the screen. If the surface on the side that is formed is the front surface, there is a space on the back surface with respect to the front surface, and it is conceivable to arrange the fingerprint sensor there. However, the fingerprint sensor also has the role of an operation key operated by the user, and there is a problem that the operability is sacrificed if the fingerprint sensor is arranged on the back surface.
特許文献1、2には細かなセンサが一元的に配列されたラインセンサを用い、そのラインセンサに指先を当てて指を直角方向を動かすことにより指紋を読み取るスイープ型指紋センサを採用することが提案されている。 Patent Documents 1 and 2 employ a sweep-type fingerprint sensor that uses a line sensor in which fine sensors are arranged in an integrated manner, and touches the fingertip on the line sensor to move the finger in a perpendicular direction to read the fingerprint. Proposed.
このスイープ型指紋センサの場合設置スペースが小さくて済み、その特許文献1、2にも示されているように携帯電話機の小型化を犠牲にすることなくそのスイープ型指紋センサを携帯電話機の前面に配置することができる。特許文献1には、そのスイープ型指紋センサが操作キーに隣接した位置に配置した図が示されており、特許文献2にはそのスイープ型指紋センサが画面に隣接した位置に示されている。 In the case of this sweep type fingerprint sensor, the installation space is small, and as shown in Patent Documents 1 and 2, the sweep type fingerprint sensor is placed on the front surface of the mobile phone without sacrificing the downsizing of the mobile phone. Can be arranged. Patent Document 1 shows a diagram in which the sweep type fingerprint sensor is arranged at a position adjacent to an operation key, and Patent Document 2 shows the sweep type fingerprint sensor at a position adjacent to the screen.
しかしながら、スイープ型指紋センサの場合、その指紋センサに沿って指を動かす必要があり、特に対策を採らずに単純に操作キーに隣接した位置に指紋センサを配置すると、その指紋センサに沿って指を動かしているときにその指紋センサに隣接する操作キーを誤って操作してしまうおそれがあり、また、画面に隣接した位置に指紋センサを配置すると、指先で画面に触わり画面の指紋センサに隣接した部分のみが目立って汚れてしまうおそれがある。これを防止するために、携帯電話機の表面の、操作キーや画面から離れた位置に指紋センサを配置すると、今度は携帯電話機の小型化の要請に反することになる。 However, in the case of the sweep type fingerprint sensor, it is necessary to move the finger along the fingerprint sensor. If no fingerprint is taken and the fingerprint sensor is simply placed at a position adjacent to the operation key, the finger is moved along the fingerprint sensor. If the fingerprint sensor is placed at a position adjacent to the screen, the finger touches the screen and touches the fingerprint sensor on the screen. There is a risk that only the adjacent parts will become noticeable and dirty. In order to prevent this, if the fingerprint sensor is arranged on the surface of the mobile phone at a position away from the operation keys and the screen, this is contrary to the demand for downsizing of the mobile phone.
また、このスイープ型指紋センサの場合、設置スペースが小さくて済むため携帯電話機の側面に配置することも可能であるが、その場合、指紋センサを背面に配置した場合と同様、操作性に問題が残る。このような問題は、携帯電話機に限らず指紋センサと操作キーを備えた情報処理装置に共通の問題である。 In addition, in the case of this sweep type fingerprint sensor, the installation space can be reduced, so it can be arranged on the side of the mobile phone. Remain. Such a problem is not limited to mobile phones but is a problem common to information processing apparatuses including a fingerprint sensor and operation keys.
本発明は、上記事情に鑑み、小型化と操作性との双方を高い次元で両立させた指紋センサ付き装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a device with a fingerprint sensor that achieves both miniaturization and operability at a high level.
上記目的を達成する本発明の指紋センサ付装置は、
下り方向に傾斜した第1の斜面と、その第1の斜面から離れる方向で且つ上り方向に傾斜した第2の斜面とを有する溝を有し、
上記溝内に、指紋センサを配備し、
上記第1の斜面と上記第2の斜面が、相互に異なる傾斜角を有する斜面であることを特徴とする。
The device with a fingerprint sensor of the present invention that achieves the above object is as follows.
A groove having a first slope inclined in the down direction and a second slope inclined in the direction away from the first slope and in the up direction;
A fingerprint sensor is deployed in the groove,
The first inclined surface and the second inclined surface are inclined surfaces having mutually different inclination angles.
ここで、上記本発明の指紋センサ付装置において、上記指紋センサは、スイープ型指紋センサであることが好ましい。 Here, in the device with a fingerprint sensor of the present invention, the fingerprint sensor is preferably a sweep type fingerprint sensor.
本発明の指紋センサ付装置は、上記の溝を有し、その溝内に指紋センサを配備したものであるため、その溝を構成する第1の斜面が存在することによってその指紋センサに指を当てて動かしたときに操作キーを誤って動作してしまうことが防止される。また、上記の第1の斜面と第2の斜面を有することから、それらの斜面の両側をガイドとし指紋センサに確実に指を当てた状態のままそれらの斜面に沿って指を動かすことができ、指紋の確実な検出が可能となる。 Since the fingerprint sensor-equipped device of the present invention has the above-described groove and the fingerprint sensor is disposed in the groove, the finger is placed on the fingerprint sensor due to the presence of the first slope constituting the groove. It is possible to prevent the operation key from operating accidentally when it is moved. In addition, since the first and second slopes are provided, the fingers can be moved along the slopes while the fingers are securely applied to the fingerprint sensor using both sides of the slopes as a guide. The fingerprint can be detected reliably.
ここで、上記第1の斜面および第2の斜面の傾斜角を相互に異ならせ、操作キーの誤操作防止の観点、および指紋の確実な検出の観点から第1の斜面および第2の斜面のそれぞれの傾斜角を定めることが好ましい。その場合に、第1の斜面が、上記第2の斜面よりも大きな傾斜角を有する斜面であることが好ましい。 Here, the inclination angles of the first slope and the second slope are made different from each other, and each of the first slope and the second slope from the viewpoint of preventing erroneous operation of the operation keys and from the viewpoint of sure detection of fingerprints. It is preferable to determine the inclination angle of In that case, it is preferable that the first inclined surface is an inclined surface having a larger inclination angle than the second inclined surface.
また、上記本発明の指紋センサ付装置において、指紋センサとしてスイープ型指紋センサを備えた場合に、そのスイープ型指紋センサは、そのスイープ型指紋センサ表面が溝の内面よりも突出した位置に配備されていることが好ましく、また、そのスイープ型指紋センサは、溝内の、第1の斜面の延長面と第2の斜面の延長面とが接する綾線が隠れる位置に、配備されていることが好ましい。 Further, in the apparatus with a fingerprint sensor of the present invention, when a sweep type fingerprint sensor is provided as a fingerprint sensor, the sweep type fingerprint sensor is disposed at a position where the surface of the sweep type fingerprint sensor protrudes from the inner surface of the groove. It is preferable that the sweep type fingerprint sensor is disposed at a position in the groove where the twill line where the extended surface of the first slope and the extended surface of the second slope contact is hidden. preferable.
スイープ型指紋センサを溝の内面から突出した位置に配備すること、また上記の綾線が隠れる位置すなわち溝の底の部分に配備することにより、そのスイープ型指紋センサに指を確実に接触させ、その状態の維持した状態で指を動かすことができ、指紋を確実に検出することができる。 By placing the sweep type fingerprint sensor at a position protruding from the inner surface of the groove, and by arranging the sweep type fingerprint sensor at a position where the above-mentioned twill line is hidden, that is, at the bottom part of the groove, The finger can be moved while the state is maintained, and the fingerprint can be reliably detected.
以上、説明したように、本発明によれば、操作部が配置された面と同じ面のその操作部に隣接した位置に指紋センサを配置することで、小型化と操作性とを高い次元で両立させることができる。 As described above, according to the present invention, the fingerprint sensor is arranged at a position adjacent to the operation unit on the same surface as the operation unit is arranged, so that miniaturization and operability can be achieved at a high level. Both can be achieved.
以下、本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
図1は、本発明の指紋センサ付装置の一実施形態としての携帯電話機の外観斜視図である。 FIG. 1 is an external perspective view of a mobile phone as an embodiment of the apparatus with a fingerprint sensor of the present invention.
この携帯電話機100は、表示画面111、通話口112、およびアンテナ113などが組み込まれた上部筐体110と、キー操作パネル121や受話口122などを備えた下部筐体120とが、ヒンジ130で開閉自在に連結された折り畳み式の携帯電話機である。この携帯電話機100の下部筐体120には、キー操作パネル121に隣接した、そのキー操作パネル121の直ぐ下の位置にV字型溝123が形成されており、そのV字型溝123の底部にはスイープ型指紋センサ124が配置されている。さらに、その下部筐体120のV字型溝123の両側には、一対のケースパッド125が備えられている。それらのケースパッド125は、下部筐体120の表面から多少突出して形成された、柔らかい材料(例えばゴム等)から成るものであり、上部筐体110と下部筐体120が折り畳まれたときに上部筐体110と下部筐体120が直接に接触するのを避けるためのクッションとしての役割りを担っている。本実施形態では、このケースパッド125に、クッションとしての役割りのほかさらに指紋検出時の指の位置の指標としての役割りを担わせている。詳細は後述する。
In this
図2は、図1に示す携帯電話機100のスイープ型指紋センサの周囲の部分を示した平面図、図3は、図2のA−A断面図、図4は、図3に二点鎖線で示す円Aの内部の部分拡大図である。
2 is a plan view showing a portion around the sweep type fingerprint sensor of the
図2には、キー操作パネル121を構成する複数のキーのうちの、最下部に配置された3つのキー121a,121b,121cが示されており、下部筐体120の、その最下部に配置された3つのキー121a,121b,121cのうちの中央のキー121bの直ぐ下には、V字型溝123が設けられている。
FIG. 2 shows three
このV字型溝123は、キー121bから離れる方向にテーパ状に傾斜した下り斜面123aと、その下り斜面123aよりもキー121bからさらに離れる方向にテーパ状に傾斜した上り斜面123bとから構成されている。また、このV字型溝123の内部には、スイープ型指紋センサ124が配置されている。
The V-
ここで、このスイープ型指紋センサ124により指紋を検出させようとするときは、指の先端に最も近い第1関節が、2つのケースパッド125どうしを結ぶ直線上に位置するように指をあてがい、その状態から、V字型溝123内を第1の斜面123aおよび第2の斜面123bに沿って図2に破線で示す矢印に沿って指を動かす。こうすることによりスイープ型指紋センサ124によってその動かした指の指紋が検出される。
Here, when trying to detect a fingerprint by the sweep
ここで、図3に示すように、そのV字型溝123を構成する第1斜面123aと第2斜面123bのそれぞれの傾斜角α,βは互いに異なっており、α>βとなっている。これらの傾斜角α,βは、指紋を検出させようとしたときに図2に示すキー121bを誤って押してしまうことを防止する観点と、スイープ型指紋センサ124に指先をきちんと当てた状態を維持したまま指を動かして指紋を確実に検出するという観点から定められる。
Here, as shown in FIG. 3, the inclination angles α and β of the first
また、ここでは、スイープ型指紋センサ124は、図4に示すように、第1の斜面123aを延長した面と第2の斜面123bを延長した面とが接する綾線123cが隠れる位置、すなわちV字型溝123の底部に配置されており、また、そのスイープ型指紋センサ124の上面124aが高さbだけ突出した状態に配置されている。
Further, here, as shown in FIG. 4, the sweep
スイープ型指紋センサ124をこの位置に配置すると、第1斜面123aおよび第2斜面123bに沿って指を動かしたときの、スイープ型指紋センサ124にかかる指圧が安定化され、指紋を一層確実に検出することができる。ただし、このスイープ型指紋センサ124は、必ずしもこの位置に配置する必要はなく、V字型溝123内の、指紋を確実に検出することができる位置に配置されていればよい。
When the sweep
図5は、スイープ型指紋センサ124の構造を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing the structure of the sweep
スイープ型指紋センサ124は、一次元ラインセンサ126と、その両側に配置された導電パッド127と、それら一次元ラインセンサ126と導電パッド127とを接続するボンディングワイヤ128と、さらに図示しないモールドとで構成されている。一次元ラインセンサ126の両側にはボンディングワイヤ128が盛り上った状態に配備されており、それら両側のボンディングワイヤ128を避けた中央の有効領域Dが外部にあらわれるようにモールドされており、その中央の有効領域DのみがV字型溝123から外部に現れるように配置されている。このように、V字型溝123は、スイープ型指紋センサ124の有効領域Dのみ露出させ、その両側の膨らみを下部筐体120の内部に隠すためにも有効に作用している。
The sweep
なお、上記実施形態では、携帯電話機における、スイープ型指紋センサの配置位置やその周囲の構造(V字型溝など)に特徴があるため、ここではそれらについて重点的に説明し、携帯電話機の他の機能についての説明は省略したが、ここでいう携帯電話機は通信方式の如何を問うものではなく、例えばPHS(Personal Handyphone System)等であってもよい。 The above embodiment is characterized by the position of the sweep type fingerprint sensor and the surrounding structure (such as a V-shaped groove) in the mobile phone. Although the description of the function is omitted, the mobile phone here does not ask the communication system, and may be a PHS (Personal Handyphone System), for example.
また、本発明にいう情報処理装置は、携帯電話の機能以外の他の機能、例えば電子メール機能、カメラ機能等を備えた複合機であってもよいことはもちろんである。 In addition, the information processing apparatus according to the present invention may be a multi-function machine having functions other than the functions of the mobile phone, such as an electronic mail function and a camera function.
さらにここでは、2つ折りタイプの携帯電話機について説明したが、本発明は2つ折りタイプに限らずに種々なタイプの携帯電話機に対し適用可能であり、さらには、携帯電話機以外の他の情報処理装置、例えばPDA(Personal Data Assistant)等にも適用することができる。 Furthermore, although the two-fold type mobile phone has been described here, the present invention is not limited to the two-fold type and can be applied to various types of mobile phones, and further, other information processing apparatuses other than the mobile phone. For example, the present invention can also be applied to PDA (Personal Data Assistant).
次に、本発明の他の実施形態について説明する。尚、以下に説明する実施形態の、図1〜図5を参照して説明してきた実施形態と比べたときの相違点は、スイープ型指紋センサが配置された溝の形状が異なる点のみであるため、以下では、これまで説明してきた実施形態における、溝の形状を表わす図3に代わる図面を示して説明するにとどめる。尚、以下において説明する図面においても、これまで説明してきた実施形態の図面(図3)に付した符号と同一の符号を付して示し、相違点のみ説明する。 Next, another embodiment of the present invention will be described. The difference between the embodiment described below and the embodiment described with reference to FIGS. 1 to 5 is only that the shape of the groove in which the sweep type fingerprint sensor is arranged is different. For this reason, in the following description, only the drawing in place of FIG. 3 showing the shape of the groove in the embodiment described so far will be described. In the drawings described below, the same reference numerals as those shown in the drawings (FIG. 3) of the embodiment described so far are attached and only different points will be described.
図6は、本発明の第2実施形態としての携帯電話機における溝の形状を示す断面図である。 FIG. 6 is a cross-sectional view showing the shape of a groove in a mobile phone as a second embodiment of the present invention.
前述した実施形態の場合、図3に示すように第1の斜面123aおよび第2の斜面123bは平面であったが、この第2実施形態の場合、第1の斜面123aおよび第2の斜面123bは、いずれも、全体として上に凸の斜面となっており、平均斜度が相互に異なっている。
In the case of the embodiment described above, the
図7は、本発明の第3実施形態としての携帯電話機における溝の形状を示す断面図である。 FIG. 7 is a cross-sectional view showing the shape of a groove in a mobile phone as a third embodiment of the present invention.
この第3実施形態の場合、第1の斜面123aおよび第2の斜面123bは、いずれもが、全体として下に凸(上に凹)の斜面となっており、平均斜度が相互に異なっている。
In the case of the third embodiment, the first
これらの例に示すように、第1の斜面123aおよび第2の斜面123bは、平面に限られるものではなく、キーの誤操作防止の観点や指紋を確実に検出するという観点等から定めた、上あるいは下に膨んだ任意の形状のものであってもよい。
As shown in these examples, the first
100 携帯電話機
110 上部筐体
120 筐体
121 キー操作パネル
121a,121b,121c キー
122 受話口
123 V字型溝
123a 第1の斜面
123b 第2の斜面
123c 綾線
124 スイープ型指紋センサ
124a 上面
125 ケースパッド
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記溝内に、指紋センサを配備し、
前記第1の斜面と前記第2の斜面が、相互に異なる傾斜角を有する斜面であることを特徴とする指紋センサ付装置。 A groove having a first slope inclined in the downward direction and a second slope inclined in the direction away from the first slope and in the upward direction;
A fingerprint sensor is provided in the groove,
The apparatus with a fingerprint sensor, wherein the first inclined surface and the second inclined surface are inclined surfaces having mutually different inclination angles.
該一対のパッドは前記溝の両側に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の指紋センサ付装置。 A housing and a pair of pads protruding from the surface of the housing;
The apparatus with a fingerprint sensor according to claim 1, wherein the pair of pads are formed on both sides of the groove.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005072766A JP2005202979A (en) | 2003-12-19 | 2005-03-15 | Device with fingerprint sensor |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423598 | 2003-12-19 | ||
JP2005072766A JP2005202979A (en) | 2003-12-19 | 2005-03-15 | Device with fingerprint sensor |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004338323A Division JP2005204284A (en) | 2003-12-19 | 2004-11-24 | Information processing unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005202979A true JP2005202979A (en) | 2005-07-28 |
Family
ID=34829364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005072766A Pending JP2005202979A (en) | 2003-12-19 | 2005-03-15 | Device with fingerprint sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005202979A (en) |
-
2005
- 2005-03-15 JP JP2005072766A patent/JP2005202979A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005204284A (en) | Information processing unit | |
JP4351201B2 (en) | Portable device with fingerprint sensor | |
JP2005278170A (en) | Information processing apparatus | |
JP2005269644A (en) | Information processing unit | |
JP2005259150A (en) | Information processing unit | |
JP2005202979A (en) | Device with fingerprint sensor | |
JP2005204337A (en) | Information processing unit | |
JP2005259149A (en) | Information processing unit | |
JP2005204336A (en) | Information processing unit | |
JP2005276197A (en) | Information processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081007 |