JP2005123127A - Battery pack - Google Patents
Battery pack Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005123127A JP2005123127A JP2003359369A JP2003359369A JP2005123127A JP 2005123127 A JP2005123127 A JP 2005123127A JP 2003359369 A JP2003359369 A JP 2003359369A JP 2003359369 A JP2003359369 A JP 2003359369A JP 2005123127 A JP2005123127 A JP 2005123127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- battery pack
- storage bag
- cell
- protection frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、主に携帯用電子機器の補助電池として用いられる携帯型の電池パックに関する。 The present invention relates to a portable battery pack mainly used as an auxiliary battery for portable electronic devices.
リチウムイオン2次電池は、1990年に発表されて以来、携帯電話機、デジタルビデオカメラ、デジタルスチルカメラ等の携帯用電子機器の電源供給用素子として広く利用されている。通常、リチウムイオン2次電池や電気二重層キャパシタ等の電気化学素子単体(以下、素電池という)は、保護回路、電子機器との接続用端子、及びその他の種々の部材と共に、熱可塑性高分子で形成された電池ケース内部に内蔵され、これらが一体となった電池パックとして用いられている。
しかしながら、電池パックを用いて電子機器を長時間駆動させるには大容量の素電池を複数用いる必要があるため、電池パックが大型化してしまい携帯性、可搬性が低下してしまうという問題が生じる。さらに、電池パックが大型になると、自動車内や列車内、あるいは航空機内のように比較的狭い作業空間では電池パックの設置場所の確保が困難になり作業性が低下してしまうという問題が生じる。さらにまた、設置場所から電池パックが落下して、素電池が破損してしまうという問題が生じる。 However, in order to drive an electronic device for a long time using a battery pack, it is necessary to use a plurality of large-capacity cells, which causes a problem that the battery pack is enlarged and portability and portability are lowered. . Further, when the battery pack becomes large, there is a problem that it becomes difficult to secure a place for installing the battery pack in a relatively narrow work space such as in an automobile, a train, or an aircraft, and workability is deteriorated. Furthermore, there arises a problem that the battery pack falls from the installation location and the unit cell is damaged.
本発明の目的は、携帯性に優れ、長時間駆動でき、外力が作用しても変形し難く、耐衝撃性に優れた電池パックを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a battery pack that is excellent in portability, can be driven for a long time, is not easily deformed even when an external force is applied, and has excellent impact resistance.
上記目的は、電池と、前記電池を保護する電池保護用枠部と、繊維で形成されて前記電池及び前記電池保護用枠部を収納する電池収納袋とを有することを特徴とする電池パックによって達成される。 The above object is achieved by a battery pack comprising: a battery; a battery protection frame portion that protects the battery; and a battery storage bag that is formed of a fiber and stores the battery and the battery protection frame portion. Achieved.
上記本発明の電池パックであって、前記電池保護用枠部は、前記電池側面周囲の少なくとも一部に配置されていることを特徴とする。 In the battery pack of the present invention, the battery protection frame portion is disposed at least at a part around the side surface of the battery.
上記本発明の電池パックであって、前記電池保護用枠部は、前記電池側面の角部にそれぞれ配置されていることを特徴とする。 The battery pack according to the invention is characterized in that the battery protection frame portion is disposed at each corner of the battery side surface.
上記本発明の電池パックであって、前記電池保護用枠部は、熱可塑性高分子で形成されていることを特徴とする。 In the battery pack according to the present invention, the battery protection frame is formed of a thermoplastic polymer.
上記本発明の電池パックであって、前記電池保護用枠部は、熱可塑性エラストマーで形成されていることを特徴とする。 In the battery pack of the present invention, the battery protection frame is formed of a thermoplastic elastomer.
上記本発明の電池パックであって、前記電池保護用枠部は、前記電池に接着されていることを特徴とする。 In the battery pack of the present invention, the battery protection frame is bonded to the battery.
上記本発明の電池パックであって、前記電池保護用枠部は、前記電池収納袋内部に形成されていることを特徴とする。 The battery pack according to the invention is characterized in that the battery protection frame is formed inside the battery storage bag.
上記本発明の電池パックであって、前記電池収納袋は、前記電池をそれぞれ内蔵する複数の電池内蔵部と、前記電池内蔵部間に設けられた折り曲げ可能な電池仕切部とを有することを特徴とする。 In the battery pack according to the present invention, the battery storage bag includes a plurality of battery built-in parts each containing the battery, and a bendable battery partition provided between the battery built-in parts. And
上記本発明の電池パックであって、前記繊維は、耐熱性高分子材料で形成されていることを特徴とする。 The battery pack according to the invention is characterized in that the fiber is formed of a heat-resistant polymer material.
上記本発明の電池パックであって、前記電池収納袋は、電子機器に前記電池の電力を供給する電源端子をさらに有することを特徴とする。 In the battery pack of the present invention, the battery storage bag further includes a power supply terminal for supplying electric power of the battery to an electronic device.
本発明によれば、携帯性に優れ、長時間駆動でき、外力が作用しても変形し難く、耐衝撃性に優れた電池パックを実現できる。 According to the present invention, it is possible to realize a battery pack that is excellent in portability, can be driven for a long time, hardly deforms even when an external force is applied, and has excellent impact resistance.
本発明の第1の実施の形態による電池パックについて図1乃至図6を用いて説明する。まず、本実施の形態による電池パック1の概略構成について図1及び図2を用いて説明する。図1は、電池パック1の外観斜視図である。図1(a)は、電池パック1の電池収納袋3を広げた状態の斜視図であり、図1(b)は、電池パック1の電池収納袋3を折り曲げた状態の斜視図である。図1(a)に示すように、電池パック1は電池収納袋3を有している。電池収納袋3は、耐熱性高分子材料のパラ系芳香族ポリアミド(アラミド)繊維を編んで、長さl1が135mm、幅w1が87mm、厚さが2mmの薄い袋状に形成されている。パラ系アラミド繊維として、例えばケブラー(デュポン(株)登録商標)が用いられている。
A battery pack according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, a schematic configuration of the
電池収納袋3には、電池仕切部7a、7bを介して電池内蔵部5a、5b、5cがそれぞれ配置されている。電池仕切部7a、7bは、電池収納袋3内側の上下面がエポキシ樹脂で接着され、折り曲げ可能になっている。電池内蔵部5a、5b、5cには、素電池(不図示)が内蔵されている。図1(b)に示すように、電池パック1は電池仕切部7a、7bを曲げることでS字状に折り畳むことができる。また、電池パック1は、電池収納袋3内部に備えられた保護回路(不図示)から延出して携帯用電子機器の電源供給端子や外部充電器の電流出力端子に接続される電源端子9を端部に備えた電源ケーブル11を有している。
In the
図2は、電池パック1の電池収納袋3を透過して見た電池パック1の内部構造を示している。図2に示すように、電池収納袋3は、長辺側に電池収納袋3を密閉する封止部35を有している。電池仕切部7a、7bは電池収納袋3平面内で封止部35にほぼ垂直に形成されている。電池仕切部7a、7bは、エポキシ樹脂を塗布したエポキシ樹脂塗布部8a、8bをそれぞれ有している。エポキシ樹脂塗布部8a、8bは、封止部35の対向辺近傍から封止部35に向かって、当該対向辺にほぼ垂直に素電池13a、13b、13cの幅w2とほぼ同じ長さに形成されている。エポキシ樹脂塗布部8a、8bで電池収納袋3内側の上下面を接着固定することで、電池仕切部7aの両隣に素電池13a、13bを内蔵する電池内蔵部5a、5bが形成され、電池仕切部7bの両隣に素電池13b、13cを内蔵する電池内蔵部5b、5cが形成される。
FIG. 2 shows the internal structure of the
素電池13a、13b、13c側面周囲には、熱可塑性高分子で形成された電池保護用枠部12a、12b、12cがそれぞれ概略U字状に配置されている。熱可塑性高分子として、例えばポリオキシメチレン製のジュラコン(ポリプラスチックス(株)登録商標)が用いられている。電池保護用枠部12a、12b、12cは、長さl2が37mm、幅w2が64mm、厚さが4mmで肉厚が1mmに形成されている。従って、電池保護用枠部12a、12b、12c内方は、長さが35mm、幅が62mmになる。一方、素電池13a、13b、13cは、長さl3が35mm、幅w3が62mm、厚さが4mmの薄板形状を有している。これにより、素電池13a、13b、13cを電池保護用枠部12a、12b、12cに組み合わせると、電池保護用枠部12a、12b、12c内壁面は素電池13a、13b、13c側面に接触する。また、電池保護用枠部12a、12b、12c頂部平面及び底部平面は、素電池13a、13b、13c表裏平面内に含まれる。素電池13a、13b、13c相互を接続したり、素電池13a、13cと保護回路27とを接続したりできるように、プラス電極端子部17a、17b、17c及びマイナス端子部19a、19b、19cが形成されている素電池13a、13b、13c側面では、電池保護用枠部12a、12b、12cに開口部が設けられ、電池保護用枠部12a、12b、12cは素電池13a、13b、13c角部近傍のみに配置され、長さが3mmに形成されている。
Around the side surfaces of the
素電池13a、13b、13cの正極(不図示)は、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)を6重量%、LiNi1/3Mn1/3Co1/3O2を90重量%、及びグラファイトを4重量%にして混合した組成物をN−メチル−2−ピロリドンでペースト化し、アルミニウム箔集電体にドクターブレード法で塗布して乾燥して形成されている。また、素電池13a、13b、13cの負極(不図示)は、PVDFを10重量%、及びMCMB(メソカーボンマイクロビーズ)を90重量%にして混合した組成物をN−メチル−2−ピロリドンでペースト化し、銅箔集電体にドクターブレード法で塗布して乾燥して形成されている。
The positive electrodes (not shown) of the
こうして形成された正極(正極集電体も含む)と負極(負極集電体も含む)とは、厚さが25μmのポリオレフィン製のセパレータ(不図示)を介して対面して積層されている。正極、負極、及びセパレータは、エチレン−メタクリル酸共重合体の接着剤を塗布して固定されている。正極集電体にはアルミニウム製のプラス端子部17a(17b、17c)が溶接され、負極集電体にはニッケル製のマイナス端子部19a(19b、19c)が溶接されている。素電池13aの外装体15a内部に正極、負極、及びセパレータ、並びにプラス端子部17a及びマイナス端子部19aの一部が内蔵され、所定量の電解液を注入した注入口をヒートシールして素電池13aの外装体15aが密閉されている。素電池13b(13c)も外装体15b(15c)内部に正極、負極、及びセパレータ、並びにプラス端子部17b(17c)及びマイナス端子部19b(19c)の一部が内蔵されて密閉されている。電解液は、濃度が1mol/lのLiPF6の電解質と、エチレンカーボネートとジエチルカーボネートとを混合(混合比は体積で1:1)した溶媒とが用いられている。また、外装体15a、15b、15cは、アルミラミネート材料で形成されている。アルミラミネート材料は、厚さが12μmのPET(ポリエチレンテレフタレート)と、厚さが40μmのAl(アルミニウム)と、厚さが50μmのPP(ポリプロピレン)の積層構造を有している。こうして形成された素電池13a、13b、13cの公称容量は600mAhである。
The positive electrode (including the positive electrode current collector) and the negative electrode (including the negative electrode current collector) formed in this manner are laminated to face each other with a polyolefin separator (not shown) having a thickness of 25 μm. The positive electrode, the negative electrode, and the separator are fixed by applying an ethylene-methacrylic acid copolymer adhesive. Aluminum positive
過充電/過放電を防止する保護回路27は素電池13aと封止部35との間に配置されている。保護回路27内の出力側プラス端子部及び出力側マイナス端子部(共に不図示)には電源ケーブル11が接続されている。電源ケーブル11は封止部35を通って電池収納袋3外部に引き回されている。電源ケーブル11端部には携帯用電子機器の電源供給端子や外部充電器の電流出力端子に接続される電源端子9が備えられている。
The
保護回路27には、過充電/過放電等を制御するIC(Integrated Circuit)29及びその他の回路素子群31が実装されている。保護回路27は入力側プラス端子部及び入力側マイナス端子部(共に不図示)を有し、入力側プラス端子部には、素電池13aのプラス端子部17aが接続されている。素電池13aのマイナス端子部19aはリード線23で素電池13bのプラス端子部17bに接続され、素電池13bのマイナス端子部19bはリード線23’で素電池13cのプラス端子部17cに接続されている。素電池13cのマイナス端子部19cはリード線25で保護回路27の入力側マイナス端子部に接続されている。リード線23、23’、25は、直径が1.5mmの柔軟なフッ素樹脂被覆導線で形成されている。リード線23等とプラス端子部17b等とは半田21で半田付けされ接続されている。
The
電池内蔵部5a、5b、5cと封止部35との間において、リード線23、23’、25は電池収納袋3にエポキシ樹脂で接着して固定されている。一方、電池仕切部7a、7bにおいて、リード線23、23’、25の長さは電池仕切部7a、7bの幅より長く、電池収納袋3に固定されていない。これにより、電池パック1を電池仕切部7a、7bで折り曲げても、リード線23、23’、25にねじれや引っ張り等の外力を与えずに済むようになる。
Between the battery built-in
図3は、素電池13a、13b、13cと保護回路27との等価回路を示している。図3に示すように、保護回路27には、直列接続された素電池13a、13b、13cが接続されている。例えば、各素電池13a、13b、13cの電圧は約3.6Vであるので、保護回路27の出力側プラス端子部20aと出力側マイナス端子部20bとの電圧は約10.8Vになり、当該出力電圧が電源端子9から出力される。なお、出力側マイナス端子部20bを不図示の基準電位端子に接続すれば、基準電位に対して10.8Vの電圧が電源端子9から出力される。
FIG. 3 shows an equivalent circuit of the
次に、本実施の形態による電池パック1の製造方法について、図2乃至図6を用いて説明する。図4は、電池パック1の製造方法のフローチャートを示している。
まず、電池保護用枠部12a、12b、12cと素電池13a、13b、13cとの接着工程(図4のステップS1)について図2を用いて説明する。電池保護用枠部12a、12b、12cと素電池13a、13b、13cとの接着工程(ステップS1)では、電池保護用枠部12aと素電池13a、電池保護用枠部12bと素電池13b、電池保護用枠部12cと素電池13cとがそれぞれ接着される。図2に示すように、電池保護用枠部12a内壁の全面に接着剤を塗布する。次いで、電池保護用枠部12aの開口部に素電池13aのプラス端子部17a及びマイナス端子部19aが位置するように、電池保護用枠部12aに素電池13aを嵌め込んで、接着剤を乾燥させて固定させる。同様の方法で、電池保護用枠部12bと素電池13bとを接着して固定させ、電池保護用枠部12cと素電池13cとを接着して固定させる。
Next, a method for manufacturing the
First, an adhesion process (step S1 in FIG. 4) between the battery
次に、素電池13a、13b、13c間の接続工程(図4のステップS2)について図2及び図5を用いて説明する。素電池13a、13b、13c間の接続工程(ステップS2)では、素電池13aと素電池13bとがリード線23で接続され、素電池13bと素電池13cとがリード線23’で接続される。図5は、素電池13aのマイナス端子部19aにリード線23を接続した状態の斜視図である。図2及び図5に示すように、リード線23の一端部のフッ素樹脂被覆部を取り除いて導線部24を露出させる。次いで、長さl4が4mm、幅が6mm、厚さt4が0.1mmのマイナス端子部19a上に導線部24を半田21で半田付けする。同様の方法で、リード線23の他端部を素電池13bのプラス端子部17bに半田付けし、リード線23’の一端部を素電池13bのマイナス端子部19bに半田付けし、リード線23’の他端部を素電池13cのプラス端子部17cに半田付けする。これにより、素電池13a、13b、13cは直列に接続される。
Next, a connection process (step S2 in FIG. 4) between the
次に、素電池13a、13cと保護回路27との接続工程(図4のステップS3)について図2及び図6を用いて説明する。素電池13a、13cと保護回路27との接続工程(ステップS3)では、直列接続された素電池13a、13b、13cが保護回路27に接続される。図6は、素電池13a側から見た保護回路27の側面図である。図2及び図6に示すように、素電池13aのプラス端子部17aを保護回路27のIC29等の部品実装面の裏面側に形成された入力側プラス端子部(不図示)に半田37aで半田付けする。次いで、リード線25の一端部のフッ素樹脂被覆部を取り除いて導線部26を露出させ、保護回路27の部品実装面の裏面側に形成された入力側マイナス端子部(不図示)に導線部26を半田37bで半田付けする。次いで、リード線25の他端部の導線部(不図示)を露出させ、素電池13cのマイナス端子部19cに当該導線部を半田付けする。これにより、図3に示す等価回路のように、直列接続された素電池13a、13b、13cが保護回路27に接続される。
Next, a connection process (step S3 in FIG. 4) between the
次に、保護回路27と電源ケーブル11との接続工程(図4のステップS4)について図2及び図6を用いて説明する。保護回路27と電源ケーブル11との接続工程(ステップS4)では、保護回路27に電源ケーブル11が接続される。図2及び図6に示すように、一端部に電源端子9を備えた電源ケーブル11の他端部のプラス側導線部とマイナス側導線部(共に不図示)とを露出させる。次いで、保護回路27の部品実装面の裏面側に形成された出力側プラス端子部及び出力側マイナス端子部(共に不図示)に電源ケーブル11のプラス側導線部及びマイナス側導線部をそれぞれ半田39a及び半田39bで半田付けする。これにより、保護回路27の出力側プラス端子部と出力側マイナス端子部との電圧と同電圧が電源端子9から出力される。
Next, the connection process (step S4 in FIG. 4) between the
次に、貼付工程(図4のステップS5)について図2を用いて説明する。貼付工程(ステップS5)では、素電池13a、13b、13cの表裏面及び保護回路27の部品実装面の裏面に両面テープ33、34が貼付される。図2に示すように、素電池13a、13b、13cのそれぞれの表裏面に長方形状の両面テープ33を貼付する。次いで、保護回路27のほぼ中央部に正方形状の両面テープ34を貼付する。両面テープ33、34により、素電池13a、13b、13c及び保護回路27は電池収納袋3に貼り付けて固定される。
Next, a sticking process (step S5 of FIG. 4) is demonstrated using FIG. In the attaching step (step S5), double-
次に、電池内蔵部5a、5b、5cの形成工程(図4のステップS6)について図2を用いて説明する。電池内蔵部5a、5b、5cの形成工程(ステップS6)では、素電池13a、13b、13cを内蔵する電池内蔵部5a、5b、5cを電池収納袋3内部に形成する。予めケブラーによって薄い袋状に形成された電池収納袋3内側の所定領域に、エポキシ樹脂を塗布してエポキシ樹脂塗布部8a、8bを形成し、電池収納袋3内側の上下を接着する。これにより、電池収納袋3の内側を分割する電池内蔵部5a、5b、5cが形成される。
Next, the process of forming the battery built-in
次に、組立工程(図4のステップS7)について、図2を用いて説明する。組立工程(ステップS7)では、電池収納袋3に素電池13a、13b、13c及び保護回路27が挿入されて固定される。素電池13a、13b、13c及び保護回路27を封止部35側から電池収納袋3内部に挿入し、素電池13a、13b、13cを電池内蔵部5a、5b、5cにそれぞれ配置する。次いで、両面テープ33で素電池13a、13b、13cを電池収納袋3に貼り付けて固定し、次いで、両面テープ34で保護回路27を電池収納袋3に貼り付けて固定する。次に、電池内蔵部5a、5b、5cと封止部35との間に配線されているリード線23、23’、25をエポキシ樹脂で電池収納袋3に接着して固定する。一方、電池仕切部7a、7bに配線されているリード線23、23’、25は電池収納袋3に接着せずに曲げられた状態で電池収納袋3に収納される。電源端子9と電源ケーブル11の一部は、電池収納袋3外部に配置される。
Next, the assembly process (step S7 in FIG. 4) will be described with reference to FIG. In the assembly process (step S7), the
次に、封止工程(図4のステップS8)について、図2を用いて説明する。図2に示すように、封止工程(ステップS8)では、封止部35をエポキシ樹脂で接着して固定し、電池収納袋3を密閉する。以上の工程を経て、電池パック1の製造が終了する。
Next, the sealing process (step S8 in FIG. 4) will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, in the sealing step (step S8), the sealing
このように本実施の形態によれば、複雑な機構を有することなく電池パック1は電池収納袋3の電池仕切部7a、7bで折り曲げることができるので、折り畳んで小さくすれば、電池パック1の携帯性が向上する。また、電池収納袋3を広げて電池パック1を使用すれば、放熱面積が広くなるので発熱による素電池13a、13b、13cの劣化が抑制され、電池パック1は長時間の駆動が可能になる。また、電池収納袋3を形成しているケブラーは高強度、高耐熱性の材料であるため、電池パック1は、耐衝撃性や耐熱性に優れる。
As described above, according to the present embodiment, the
さらに、電池パック1に曲がりやねじれの外力が加わっても、素電池13a、13b、13c側面周囲には、硬質な電池保護用枠部12a、12b、12cが配置されているので、素電池13a、13b、13cに加わる外力を十分に抑制でき、素電池13a、13b、13cの機械的な破損を防止することができる。
Further, even when an external force such as bending or twisting is applied to the
本発明の第2の実施の形態による電池パックについて図7を用いて説明する。まず、本実施の形態による電池パック1の内部構造について図7を用いて説明する。図7は、電池パック1の電池収納袋3を透過して見た電池パック1の内部構造を示している。上記第1の実施の形態では、ジュラコンで形成された電池保護用枠部12a、12b、12cが素電池13a、13b、13c側面周囲にU字状に配置されている。これに対して、本実施の形態では、熱可塑性エラストマーで形成されたL字状の電池保護用枠部14a、14b、14cが素電池13a、13b、13c側面の四隅の角部に配置されている点に特徴を有している。図1及び図2に示した上記実施の形態の電池パック1の構成要素と同一の作用・機能を奏する構成要素には同一の符号を付してその説明は省略する。
A battery pack according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. First, the internal structure of the
図7に示すように、素電池13a、13b、13c側面角部には、スチレン系熱可塑性エラストマーで形成された電池保護用枠部14a、14b、14cがそれぞれ配置されている。電池保護用枠部14a、14b、14cは、一辺の長さl5が3mm、厚さが4mm、肉厚が1mmのL字状に形成され、素電池13a、13b、13c側面の各角部に配置されている。電池保護用枠部14a、14b、14cは素電池13a、13b、13cに接着剤で接着され固定されている。素電池13a、13b、13cは外部からの衝撃力に対して角部の耐衝撃性がやや劣るので、正極集電体や負極集電体がひび割れたり、セパレータから剥がれたりする。そこで、素電池13a、13b、13c側面の四隅の角部に電池保護用枠部14a、14b、14cを配置することで、素電池13a、13b、13cの耐衝撃性を向上させることができる。
本実施の形態の電池パック1の製造方法は、上記実施の形態の製造方法と同様なので、説明は省略する。
As shown in FIG. 7, battery
Since the manufacturing method of the
本実施の形態によれば、スチレン系熱可塑性エラストマーで形成された電池保護用枠部14a、14b、14cが素電池13a、13b、13c側面角部に配置されているので、電池パック1を机から落としたり、机にぶつけたりした場合に受ける衝撃力を電池保護用枠部14a、14b、14cが吸収するので、素電池13a、13b、13cへの当該衝撃力を十分に抑制することができる。これにより、耐衝撃性がやや劣る側面四隅の角部を含め、素電池13a、13b、13cの機械的な破損を防止することができる。
According to the present embodiment, the battery
本発明は、上記実施の形態に限らず種々の変形が可能である。
上記実施の形態では、電池保護用枠部12a、12b、12c、14a、14b、14cは、素電池13a、13b、13c側面に接着して固定されているが、本発明はこれに限られない。例えば、電池収納袋3の内側に電池保護用枠部12a、12b、12c、14a、14b、14cが形成されていてもよい。この場合、保護回路27に接続した素電池13a、13b、13cを電池収納袋3に挿入して、電池保護用枠部12a、12b、12c、14a、14b、14cに組み合わせて接着剤で接着して固定すれば、同様の効果を奏する。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made.
In the above embodiment, the battery
また、素電池13a、13b、13cのそれぞれの四隅に配置される電池保護用枠部14a、14b、14cの間隔を素電池13a、13b、13cの長さl3及び幅w3より短くなるように配置する。電池収納袋3を形成するケブラーは伸縮性を有しているので、四隅に配置された電池保護用枠部14a、14b、14cの間隔を押し広げながら素電池13a、13b、13cを組み合わせると、ケブラーの収縮力で素電池13a、13b、13cは電池収納袋3に固定されるので、接着剤を用いなくても、同様の効果を奏する。
In addition, the intervals between the battery
また、上記実施の形態では、電池保護用枠部12a、12b、12cはポリオキシメチレン製のジュラコンで形成されているが、本発明はこれに限られない。例えば、ジュラコンに代えて、ポリカーボネート製のタフロン(出光石油化学(株)登録商標)でも同様の効果を奏する。
Moreover, in the said embodiment, although the battery
また、上記実施の形態では、電池収納袋3は、ケブラーで形成されているが、本発明はこれに限られない。例えば、ケブラーに代えて、エンジニアリングプラスチック、中でも芳香族ポリアミド(アラミド)製であればよく、メタ系アラミド繊維のノーメックス(デュポン(株)登録商標)でも同様の効果を奏する。
Moreover, in the said embodiment, although the
また、上記実施の形態では、素電池13a、13b、13c及び保護回路27のそれぞれをフッ素樹脂被覆導線のリード線23、23’、25で接続しているが、本発明はこれに限られない。例えば、フッ素樹脂被覆導線に代えて、FPC(Flexible Printed Circuit)又は樹脂に金属粉末を混合した導電性高分子リード線であってもよい。FPC等は、柔軟性を有しているので、電池仕切部7a、7bに配線されても電池パック1を折り曲げることができるので、同様の効果を奏する。
Moreover, in the said embodiment, although
また、上記実施の形態では、3つの電池内蔵部5a、5b、5cを有する電池収納袋3について説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、1つの電池内蔵部を有する電池収納袋3であってもよい。この場合、電池収納袋3には1個の素電池が内蔵される。また、2つ又は4つ以上の電池内蔵部を有する電池収納袋3であってもよい。この場合、電池収納袋3には2個又は4個以上の素電池が内蔵される。
Moreover, although the said embodiment demonstrated the
また、上記実施の形態では、リチウムイオン2次電池を例として説明したが、本発明はこれに限られない。リチウムイオン2次電池以外の電気化学デバイスとして、例えば、電気化学二重層キャパシタ等にも、本発明は好ましく用いることができる。 Moreover, in the said embodiment, although the lithium ion secondary battery was demonstrated as an example, this invention is not limited to this. As an electrochemical device other than the lithium ion secondary battery, the present invention can be preferably used for, for example, an electrochemical double layer capacitor.
1 電池パック
3 電池収納袋
5a、5b、5c 電池内蔵部
7a、7b 電池仕切部
8a、8b エポキシ樹脂塗布部
9 電源端子
11 電源ケーブル
12a、12b、12c、14a、14b、14c 電池保護用枠部
13a、13b、13c 素電池
15a、15b、15c 外装体
17a、17b、17c プラス端子部
19a、19b、19c マイナス端子部
20a 出力側プラス端子部
20b 出力側マイナス端子部
21、37a、37b、39a、39b 半田
23、23’、25 リード線
24、26 導線部
27 保護回路
29 IC
31 回路素子群
33、34 両面テープ
35 封止部
DESCRIPTION OF
31
Claims (10)
前記電池を保護する電池保護用枠部と、
繊維で形成されて前記電池及び前記電池保護用枠部を収納する電池収納袋と
を有することを特徴とする電池パック。 Battery,
A battery protection frame for protecting the battery;
A battery pack comprising: a battery storage bag that is formed of fiber and stores the battery and the battery protection frame.
前記電池保護用枠部は、前記電池側面周囲の少なくとも一部に配置されていること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to claim 1,
The battery pack according to claim 1, wherein the battery protection frame is disposed at least at a part around the side surface of the battery.
前記電池保護用枠部は、前記電池側面の角部にそれぞれ配置されていること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to claim 1,
The battery protection frame part is arranged at each corner of the battery side surface.
前記電池保護用枠部は、熱可塑性高分子で形成されていること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to any one of claims 1 to 3,
The battery pack, wherein the battery protection frame is made of a thermoplastic polymer.
前記電池保護用枠部は、熱可塑性エラストマーで形成されていること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to any one of claims 1 to 3,
The battery pack, wherein the battery protection frame is formed of a thermoplastic elastomer.
前記電池保護用枠部は、前記電池に接着されていること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to any one of claims 1 to 5,
The battery pack, wherein the battery protection frame is bonded to the battery.
前記電池保護用枠部は、前記電池収納袋内部に形成されていること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to any one of claims 1 to 5,
The battery pack is characterized in that the battery protection frame is formed inside the battery storage bag.
前記電池収納袋は、前記電池をそれぞれ内蔵する複数の電池内蔵部と、前記電池内蔵部間に設けられた折り曲げ可能な電池仕切部とを有すること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to any one of claims 1 to 7,
The battery pack includes a plurality of battery built-in portions each housing the battery, and a foldable battery partition provided between the battery built-in portions.
前記繊維は、耐熱性高分子材料で形成されていること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to any one of claims 1 to 8,
The battery pack is formed of a heat-resistant polymer material.
前記電池収納袋は、電子機器に前記電池の電力を供給する電源端子をさらに有すること
を特徴とする電池パック。 The battery pack according to any one of claims 1 to 9,
The battery pack further includes a power supply terminal for supplying electric power of the battery to an electronic device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359369A JP2005123127A (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359369A JP2005123127A (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Battery pack |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005123127A true JP2005123127A (en) | 2005-05-12 |
Family
ID=34615621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003359369A Withdrawn JP2005123127A (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Battery pack |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005123127A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011096418A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Nec Energy Devices Ltd | Battery pack |
WO2011093639A3 (en) * | 2010-02-01 | 2011-11-10 | 주식회사 엘지화학 | Battery cell binding body having a novel structure and a battery pack comprising the same |
KR101136807B1 (en) | 2006-11-27 | 2012-04-19 | 주식회사 엘지화학 | Cartridge for Middle or Large-sized Battery Module |
US20130157085A1 (en) * | 2010-05-28 | 2013-06-20 | Lg Chem, Ltd. | Battery pack of novel structure |
US20130164570A1 (en) * | 2010-07-16 | 2013-06-27 | Lg Chem, Ltd. | Pack case of novel structure |
JP2013545235A (en) * | 2010-11-05 | 2013-12-19 | エルジー・ケム・リミテッド | Secondary battery with improved safety |
KR101508712B1 (en) | 2014-04-14 | 2015-04-07 | 주식회사 이노디자인 | Multiple batterypack recharging device |
-
2003
- 2003-10-20 JP JP2003359369A patent/JP2005123127A/en not_active Withdrawn
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101136807B1 (en) | 2006-11-27 | 2012-04-19 | 주식회사 엘지화학 | Cartridge for Middle or Large-sized Battery Module |
JP2011096418A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Nec Energy Devices Ltd | Battery pack |
WO2011093639A3 (en) * | 2010-02-01 | 2011-11-10 | 주식회사 엘지화학 | Battery cell binding body having a novel structure and a battery pack comprising the same |
US20130004799A1 (en) * | 2010-02-01 | 2013-01-03 | Lg Chem, Ltd. | Battery cell assembly of novel structure and battery pack employed with the same |
US9917294B2 (en) * | 2010-02-01 | 2018-03-13 | Lg Chem, Ltd. | Battery cell assembly of novel structure and battery pack employed with the same |
US20130157085A1 (en) * | 2010-05-28 | 2013-06-20 | Lg Chem, Ltd. | Battery pack of novel structure |
US9520620B2 (en) * | 2010-05-28 | 2016-12-13 | Lg Chem, Ltd. | Battery pack of novel structure |
US20130164570A1 (en) * | 2010-07-16 | 2013-06-27 | Lg Chem, Ltd. | Pack case of novel structure |
US9112204B2 (en) * | 2010-07-16 | 2015-08-18 | Lg Chem, Ltd. | Pack case of novel structure |
JP2013545235A (en) * | 2010-11-05 | 2013-12-19 | エルジー・ケム・リミテッド | Secondary battery with improved safety |
KR101508712B1 (en) | 2014-04-14 | 2015-04-07 | 주식회사 이노디자인 | Multiple batterypack recharging device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228360B2 (en) | Battery pack | |
JP4954775B2 (en) | Battery pack | |
JP5534678B2 (en) | battery pack | |
EP2725639B1 (en) | Secondary battery pack | |
JP4628682B2 (en) | Battery unit and lithium secondary battery using the same | |
EP2731174B1 (en) | Secondary battery pack | |
EP1071147A1 (en) | Battery pack | |
CN106711367A (en) | Rechargeable battery module | |
KR20040054128A (en) | Pouched-type lithium secondary battery | |
KR20120053460A (en) | Secondary battery, battery unit, and battery module | |
JP2006093147A (en) | Composite material tape for lithium secondary battery and lithium secondary battery using the same | |
JP3503516B2 (en) | Thin battery, electronic device, and method of manufacturing thin battery | |
WO2011040297A1 (en) | Electric storage device assembly structure and electric storage device unit structure | |
KR20160016049A (en) | Secondary battery | |
KR101255245B1 (en) | Battery pack | |
JP2005129260A (en) | Battery pack | |
JP2005123127A (en) | Battery pack | |
KR100601510B1 (en) | Pouch Type Li Secondary Battery and Method of fabricating the same | |
EP3641045A1 (en) | Cable type battery | |
KR20140032739A (en) | Secondary battery and method for combining electrode tab with electrode lead in secondary battery | |
JP5482805B2 (en) | Battery pack | |
KR101907211B1 (en) | Pouch type battery | |
JP2005116374A (en) | Battery pack | |
JP2005123128A (en) | Battery pack | |
JP2003257413A (en) | Nonaqueous secondary battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070109 |