JP2005062192A - 角度スペクトルを得る方法、ゴニオ分光光度計および加工中の製品を検査する方法 - Google Patents

角度スペクトルを得る方法、ゴニオ分光光度計および加工中の製品を検査する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005062192A
JP2005062192A JP2004236702A JP2004236702A JP2005062192A JP 2005062192 A JP2005062192 A JP 2005062192A JP 2004236702 A JP2004236702 A JP 2004236702A JP 2004236702 A JP2004236702 A JP 2004236702A JP 2005062192 A JP2005062192 A JP 2005062192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
spectrum
light source
gonio
goniospectrophotometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004236702A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffrey L Guttman
エル.ガットマン ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Photon Inc
Original Assignee
Photon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Photon Inc filed Critical Photon Inc
Publication of JP2005062192A publication Critical patent/JP2005062192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/18Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/502Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using a dispersive element, e.g. grating, prism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/504Goniometric colour measurements, for example measurements of metallic or flake based paints
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4788Diffraction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity
    • G01N21/57Measuring gloss
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J2001/4247Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors for testing lamps or other light sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0208Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0216Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using light concentrators or collectors or condensers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity
    • G01N21/57Measuring gloss
    • G01N2021/575Photogoniometering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】 ゴニオ分光光度計を用いてゴニオスペクトルを迅速に得るゴニオ分光光度計が提供される。
【解決手段】 実施形態においては、放物線焦点における光源の角度空間を線形空間へと光学的に変換し、光源の角度スペクトルを同時に測定するように単一の回折要素およびエリアカメラの使用を容易にする。このために、パラボラ反射器が使用される。パラボラ反射器による光反射の、天頂角に対応するスペクトルを、検出器によって獲得し、コンピュータ内で分析することができる。
【選択図】 図5

Description

関連出願
本出願は、本明細書に全体に亘って参考として取り入れられている、2003年8月15日に出願、Jeffrey L. Guttmanによる「新しい実時間ゴニオ分光光度計」という名称の仮出願番号60/495,132号に対する優先権を主張するものである。
本発明は、測色、スキャタロメトリ、多角光散乱(MALS:multi-angle light scattering)およびビームプロファイリングの分野を含む、一次または二次光源のゴニオ分光測光、ゴニオ分光放射測定、ゴニオ光度測定またはゴニオ放射測定による各測定値の使用に関する。
ゴニオ分光光度計は、LEDといったような光源について、また塗料およびインク内のゴニオアパレント(gonioapparent)なあるいは真珠光沢のある顔料で塗装または印刷された材料についてもまた、角度の関数として光スペクトルを特徴づけるために使用される。従来の市販のシステムは、光ファイバ結合型分光光度計を使用し、光源または標本を中心にしてファイバを移動することによってか、または一組の固定した角度で位置づけされた一組の分光計を使用することによって、ゴニオスペクトルを得る。光源を中心とした単一の方位角における多数の天頂角についての測定時間は、標準的に1〜20分の範囲内にある。
従来の実施では、光源を中心とした(ファイバ結合されたスペクトログラフといったような)検出システムの機械的走査を使用している。図1は、従来のゴニオ分光光度計100の概略図を示す。ゴニオ分光光度計100の検出システム103は、例えば、光源101に関するスペクトルデータを提供すべく分光光度計に取付けられた光ファイバケーブルである。かくして、検出器システム103は、光源101からのその光学放射線の受光においてきわめて指向性が強く、従って光源101からの単一の方位角でおよび実質的に単一の天頂角をもって光を受光するように構成することができる。検出システム103と光源101との間の距離は標準的に、「近距離場」領域内にあるが、「遠距離場」領域内にあっても良い。「遠距離場」領域は、光源101を点光源として見ることができるようほど光源101から充分遠い距離によって特徴づけられる。2つの領域間の一般的に用いられる経験則は、検出システム103が光源101の横方向の広がりの少なくとも5倍である、光源101からの距離のところに設置される「5倍法則」である。
運用中、検出器システム103は、光源101のまわりで走査され、分光計でスペクトルを測定するために予め定められた1組の天頂角の各々において停止する。かくして光源101のまわりの1つの方位角についての角度位置の関数としてのスペクトル走査が得られる。ある実施形態においては、光源101を中心とする球形上の大きい円に沿って検出器システム103を回転させることができる。検出器システム103はまた、それが、実質的に球形の中心を起点とする小さな立体角内で光を収集するような形で方向づけすることもできる。
図2は、光源101が光ビーム105によって照明される例を示す。光ビーム107は、照明ビーム105の光源101からの反射である。図2に示されているように、光源101は例えば、ベースまたは基板109上に被着された材料である。ある試験状況では、光ビーム105の散乱が検出器システム103内で測定される。またある試験状況では、光源101からの光は、光ビーム105を照明して励起された後のルミネセンスの結果によるものである。
しかしながら各角度位置でのスペクトル走査を実施するには、多大な量の実施時間が必要である。従って、図1および2に示されているようなシステムはきわめて低速である。上述のように、個々の方位角におけるスペクトル走査には、最高約20分が必要である。従って、その走査のための角度分配には、(角度の数に依存して)実行するのに数百乃至数千分が必要となる可能性がある。
図3は、走査時間を幾分か軽減するゴニオ分光光度計300を例示している。図3に示されているように、ゴニオ分光光度計300は、複数の検出器システム301−1〜301−Nを含む。検出器システム301−1〜301−Nは、各々が特定の天頂角θ1〜θNで光源101からの光を受光するように、光源101のまわりに特定の角度で固定される。上述のように、検出器システム301−1〜301−Nの各々は、光源101から方位角θ1〜θNで光を受光するように導かれる光ファィバを含み得る。検出器システム301−1〜301−Nの各々は、天頂角θ1〜θNのうちの対応するものにおけるスペクトルを提供するための分光計を含むことができる。
図4は、ビーム105によって照明される光源101を特徴づけるために利用されるゴニオ分光光度計300を示している。例えば基板109上にある光源101は、照明ビーム105に応答して光を反射するか、そのルミネセンスを呈するかまたはその他の形で発光する。照明ビーム105は、光源101で反射されて反射ビーム107となる。
図3および4に示されたゴニオ分光光度計300の実施形態は、光源101のスペクトル走査を行うのに必要とされる時間量を削減するものの、検出器システム301−1〜301−Nの各々が独立した分光計を必要とする独立した検出器システムであるという点で高価である。さらに、ゴニオ分光光度計300は、多数の検出器システム301−1〜301−Nを較正する必要性があるという欠点をも有している。また、その他の検出器システム301−1〜301−Nを所定の位置に保つための実装による機械的なぶつかりに起因して、連続的な角度スペクトルを測定する上での問題がある。
従って、ゴニオ分光測光分析を必要とする利用分野において、材料標本または光源からの光のカラースペクトルの角度依存性を得るための、経済的でかつより高速の方法に対するニーズが存在する。
本発明によると、ゴニオ分光光度計は、放物線焦点における光源の角度空間の、線形空間への光学的変換を可能にするパラボラ反射器が含まれている。1つの回折素子およびエリアカメラを次に利用して、光源の角度スペクトルを同時に測定することができる。
本発明のある実施形態による角度スペクトルの獲得方法は、
光源から、特定の方位角におけるある天頂角の範囲からの光を含む光ビームを生成すべく光源からの光を放物線状に反射する段階、
ビームからの光を分光分散させる段階、および
該天頂角の範囲に対応するスペクトルを含むゴニオスペクトルを捕捉する段階、
を含んでなる。ある実施形態においては、光ビームは離散的ビームのセットを含み、離散的ビームのセット内の各ビームは天頂角の範囲内の1つの天頂角に対応している。ある実施形態においては、離散的ビームのセットは視準され得る。ある実施形態においては、光ビームからの光を分光分散させる段階には、回折格子内で光ビームを回折する段階が含まれる。ある実施形態においては、分光分散させる前にビームを集束させることができる。ある実施形態において、ゴニオスペクトルを捕捉する段階には、該天頂角の範囲内の複数の天頂角に対応する回折格子からのスペクトルを検出する段階が含まれる。ある実施形態においては、スペクトルはゼロ次のスペクトルであるが、より高次のスペクトルを利用することも可能である。ある実施形態においては、回折格子からのスペクトルをスクリーン上に投映することができる。ある実施形態において、スペクトルを検出する段階には、デジタルカメラでスペクトルの画像をデジタル的に捕捉する段階が含まれる。ある実施形態においては、デジタルカメラはCCDカメラであり得る。ある実施形態においては、光源は照明ビームによって照明された標本である。ある実施形態においては、照明ビームは、光ファイバを通して結合された光源から生成される。
本発明のある実施形態によるゴニオ分光光度計は、光源から光を受光するように位置づけされ光ビームを生成するパラボラ反射器;パラボラ反射器からの光ビームを受光し回折されたビームを生成するように位置づけられたスペクトル素子;および回折ビームからのゴニオスペクトルを検出するように結合された光検出器システム、を含んでなる。ある実施形態においては、パラボラ反射器は、反射性および非反射性材料の交互の片を含むことができる。ある実施形態においては、ゴニオ分光光度計は、パラボラ反射器と回折素子との間に位置づけられたコリメート素子をさらに含むことができる。コリメート素子は、平行板のセットであり得る。ある実施形態においては、スペクトル素子は回折格子であり得る。ある実施形態において、光検出器システムは、ゴニオスペクトルを捕捉するように位置づけられたカメラを含む。ある実施形態においては、カメラは、CCDアレイであり得る。ある実施形態においては、カメラはデジタルカメラであり得る。ある実施形態においては、ゴニオ分光光度計は、カメラに光を集束するため、スペクトル素子と検出器との間に結合された集束用光学素子を含むことができる。ある実施形態においては、光検出器システムによって検出されたゴニオスペクトルを分析すべく、該光検出器システムにコンピュータを結合させることができる。
本発明のある実施形態によるゴニオ分光光度計でワークピースを検出する方法は、照明光源を提供する段階;ワークピースの一部分が照明光源によって照明されるように該ワークピースを位置づけする段階;パラボラ反射器内の天頂角の範囲に対応するワークピースの部分からの散乱光を収集し、パラボラ反射器から反射された光ビームを形成する段階;光ビームを回折して回折されたビームを形成する段階;回折ビームからゴニオスペクトルを検出する段階;ゴニオスペクトルが仕様の範囲内に入るか否かを決定する段階;およびゴニオスペクトルが仕様の範囲内に入るか否かを決定した結果に基づいてワークピースを合格させるかまたは非合格とする段階が含まれる。ある実施形態において、照明光源を提供する段階には、ランプからの光を光ファイバへ結合する段階が含まれ、光ファイバはワークピースの上に位置づけられる。ある実施形態において、光ビームを回折して回折されたビームを形成する段階には、光ビーム内に回折格子を位置づける段階が含まれる。ある実施形態において、ゴニオスペクトルを検出する段階には、位置検知形検出器により回析されたビームを測定する段階が含まれる。位置検知型検出器は、CCDアレイであり得る。
本発明による実施形態は、ゴニオ分光測光分析を必要とする利用分野において光源または材料標本の、角度に対するカラースペクトルを獲得する、より高速な方法を提供する。本発明による方法は、ゴニオメータ計器、固定型多角度計器、および楕円鏡およびスキャタロメーター(scatterometer)といったような他の数多くの利用分野に応用される。
本発明のこれらのおよびその他の実施形態は、次の図に関して、以下でさらに詳細に記述される。
図の中で、同じ名称をもつ要素は、同じまたは類似の機能を有している。
本発明のある実施形態によると、約30ミリ秒で、90°より大きい角度範囲にわたる全ゴニオメータスペクトル(ゴニオスペクトル)が得られる。問題の光源が放物線焦点に位置づけされたパラボラ反射器の使用は、離散的角度のセットにおけるデータの同時捕捉を可能にする。この構成では、角度発光は、放物線の軸に対して平行に伝播する平行ビームへと変化させられ、かくして、角度的に発散する光は、次に、角度および半径に関して2次的に一対一の対応で、反射ビームの横断面に沿ったパラボラ反射器の軸に対し、線形かつおよび半径方向に分配される。
CCDエリアセンサに結合された反射ビーム内に回折格子またはその他の分光分散性(spectrally dispersive)素子を設置することで、パラボラ反射器によって収集された全ての角度について全スペクトルの同時測定が実現される。ある実施形態においては、パラボラ反射器に沿ったスリットが、回折格子分光計の入口アパーチャとして役立ち得る。代替的には、パラボラ反射器自体は、放物線の小さい線分であり得る。任意の画角(FOV:Field-of-View)によって、格子上の入射光の角度範囲を制限することができる。光源と格子との間に、任意の1つまたは複数の光バッフルを位置づけることができる。かかるバッフルは、光源から直接発散する光を遮断することができる。ある実施形態においては、パラボラ反射器と分光分散素子との間にコリメータを位置づけることができる。ある実施形態においては、各ビームが離散的な天頂角に対応する平行ビームのセットを、コリメータまたはパラボラ反射器のいずれかによって生成することができる。各天頂角におけるスペクトルを積分することにより、角度的強度プロフィールが得られる。代替的には、分光分散素子無しに、平行ビーム空間内に位置づけされた線形アレイを用いて、強度プロフィールを得ることができる。
図5は、本発明に従ったゴニオ分光光度計500の1実施形態を例示する。パラボラ反射器502の焦点に光源101が位置づけられる。光源101は例えば、LED、電球またはその他の光生成源といった照明源である。代替的には、光源101は、照明ビーム(図5には図示せず)に応答して、光を反射(散乱)させ、またはルミネセンスを呈する、照明を受ける材料である。さらに、入口スリットとして役立つように、光源101とパラボラ反射器502との間に、スリット(図示せず)を位置づけることができる。かかる入口スリットは、特定の方位角ψのまわりの狭い光帯域のみの進入を可能にしながら、天頂角θの範囲に対応する、光源101からの光を許容するように、位置づけることができる。
光源101は、パラボラ反射器502の放物線軸に対し、任意の天頂角および方位角(θ,ψ)で方向づけることができる。パラボラ反射器502は例えば、ゴニオ分光光度計500によって測定された波長範囲内の光を反射するあらゆる放物線形状の表面である。ある実施形態においては、パラボラ反射器502は、軸外(off-axis)放物鏡の一区分である。パラボラ反射器502はこのとき、特定の方位角ψにて天頂角θの範囲に対応する光を捕捉する。
ある実施形態においては、光源101は、照明を受けた標本で形成されていてよい。またある実施形態においては、光源101を生成すべく、標本に対して照明を伝達するためのランプおよびマルチモード光ファイバ束を利用することができる。ある実施形態においては、それぞれ約0.55の開口数をもち公称直径40μmである個別の部分ファイバを有する直径2.4mmのファイバ束を利用して、光源101を形成するための材料に対し光を伝達する。DC電源により駆動される高強度タングステンフィラメントランプからの光または高強度パルスキセノンフラッシュランプからの光を、光ファイバに結合することができる。検査中における光学波長の範囲に応じて、その他のランプを利用することができる。
天頂角θ1およびθ2の間の光源101から発散する光は、パラボラ反射器502により範囲が定められる。さらに、特定の方位角にパラボラ反射器502をセットすることができる。ある実施形態においては、パラボラ反射器502は、90°を超える|θ2−θ1|にわたる天頂角を有することができるが、方位角の広がりより小さい広がりにわたるパラボラ反射器を利用することもできる。ある実施形態においては、パラボラ反射器502を方位角のセットで定めることもできる。ある実施形態においては、パラボラ反射器502は、角度θ1とθ2との間の特定の離散的な天頂角で光を反射するため、スリットアパーチャまたはその他の形の幅の狭い反射性材料の片を含んでいてよい。ある実施形態においては、パラボラ反射器502は、θ1からθ2の天頂角の範囲内の全ての角度に対応する光を反射する連続的な反射器である。ある実施形態においては、パラボラミラー502は、予め定められた方位角ψのまわりの狭い方位角の範囲からのみの光を収集すべく薄いものである。ある実施形態においては、機械加工された原部品を複製するプロセスによって、パラボラ反射器を形成することができる。
図6は、本発明のある実施形態によるパラボラ反射器の一部分の断面図を示している。図6に示されたパラボラ反射器502の実施形態には、反射性領域601と非反射性領域602を含む。非反射性領域は、パラボラ反射器502上の吸光性の片であってもよく、または、パラボラ反射器502内に形成されたスリットでもよい。光ビーム603は、光源101からの反射によって発生し、このとき、対応する特定の天頂角θnで収集される光に対応した離散的光ビームのセットの中のビームを有する離散的光ビームのセットを含むことができる。光源101からの光は、光源101から対応する天頂角をもって発散する光と関連する各光線と実質的に平行に、パラボラミラー502から反射される。ある実施形態においては、約5〜約8個のデータ天頂角を取ることができ、これは、ゴニオアパレントな材料の測定に関するASTM規格草案WK1164に合致する。パラボラ反射器502から反射された光ビーム603は、このとき、各々がθ1からθ2の角度間の異なる一意の天頂角にそれぞれ対応する偽似コリメート細光線の形態をとることができる。パラボラ反射器302のある実施形態は、特定の天頂角θnで発出された光が光ビーム603内の特定の位置に対応するような、連続ビーム603を用いる。
ある実施形態においては、パラボラ反射器502は、約10mmの焦点寸法を有することができる。しかしながら一般的には、パラボラ反射器502は、あらゆる焦点寸法を有することができる。10mmの焦点寸法のもとで、光源101は、約1mmという横方向の範囲を有することができ、角度分解能を数度に維持することができる。運用中光源101は、パラボラ反射器502の焦点に位置づけられる。
本発明のある実施形態においては、パラボラ反射器502から反射されたビーム603は、さらに、図5に示されるコリメータ504により視準されることができる。図7に示されるように、ある実施形態においては、コリメータ504は、さらに視界を狭めるスペーサ(図示せず)により分離された薄いプレート701の機械的アレイでよい。ある実施形態においては、コリメータ504は、光ビーム603をさらに視準する交互の透明かつ反射性の表面からなる構成を有することができる。コリメータ504は、ビーム603が離散的な光ビームのセットを含む実施形態においては、対応する平行板のセットを含むことができる。ある実施形態においては、ビーム603が連続ビームである場合、コリメータ504は、コリメータ504を励起するビーム603が、離散的なビームのセットを含むように、平行板のセットを備えることができる。ある実施形態においては、コリメータ504は、ビーム603を全体として視準する一対のプレートを備えることができる。
さらに、ある実施形態においては、θ1とθ2との間の方位角の範囲外にある光源101からの光が、コリメータ504内に入るのを遮断するために、光源101に隣接して光バッフル503(図5)を固定することができる。連続ビーム603が利用されている実施形態においては、コリメータ504は存在しない。
ひき続き図5を参照すると、離散的ビームを含むかまたは含まない可能性のあるビーム603は、スペクトル素子506に導かれる。スペクトル素子506は、ビーム603内の光を分光分散させるデバイスでありうる。
ある実施形態においては、光ビーム603をスペクトル素子506に導くように集束用光学素子505を導入することができる。ある実施形態においては集束用光学素子505は例えば、スペクトル素子506への入射に先立って平行光ビームの線形範囲を縮少するための円筒形のビーム整形用光学素子である。ある実施形態においては、集束用光学素子は、集束レンズ511とそれに続くコリメートレンズ512を含むことができる。
スペクトル素子506は、例えば回折格子またはプリズムといったような、光ビームをそれぞれの波長に分離する任意のデバイスを含むことができる。ある実施形態においては、約360〜約800nmのスペクトル範囲にわたって最大の効率になるように最適化された1500ライン/mmの透過格子を有する回折格子が利用される。標準的には、光ビーム603は、スペクトル素子506により、スペクトルの多数の次数に回折される。このときゴニオスペクトル分布は、ビーム603の回折次数全体にわたって光の強度を測定することによって、決定することができる。スペクトル素子506からの回折されたビームは、図5にスペクトル507として示されている。スペクトル507は、回折の全ての次数を包含する。図8Cは、ゼロ次の回折を利用する本発明に従ったゴニオ分光光度計の1実施形態を例示している。当業者であればゴニオスペクトルがより高い回折次数からでも得られることを認識するであろう。
図5を参照すると、スペクトル507内の1つの回折次数からの光は、レンズ系508により収集され、検出器509に導かれる。レンズ系508は、ゴニオ分光光度計500の実施形態内にある場合、集束レンズ513とそれに続くコリメーティングレンズ514を内含することができる。
検出器509は、空間的に高感度の検出デバイス、例えば電荷結合検出器(CCD)アレイでありうる。例えば図8(A)〜(C)に示されるもののようなある実施形態においては、スペクトルを、検出器509が検出する前に、スクリーン801上に投映することができる。例えばCMOSカメラまたはビジコンカメラといったように、その他の空間的に高感度の光検出器も同様に利用可能である。特定の検出器システムに応じてアナログでもデジタルでもよい検出器509からの信号は、次に、分析器またはコンピュータシステム510に入力される。このときコンピュータシステム510は、記録や、さらなる処理または表示のために、収集されたデータからゴニオスペクトルをユーザに提供する。
図8(A)は、本発明のある実施形態によるゴニオ分光光度計800の横断面図を示す。図5において記述された通り、天頂角範囲θ1〜θ2に対応する光源101からの光は、パラボラ反射器502により捕捉され、ビーム603へと導かれる。前述の通り、ビーム603は、各ビームが離散的天頂角θnにそれぞれ対応した状態の離散的ビームのセットまたは連続ビームである。連続ビームにおいては、天頂角θnからの光は、ビーム内の位置により検出可能である。
図8(A)においてそこに示された断面の平面に対し平行な罫線を有する回折格子であるスペクトル素子506にビーム603が入射する。回折されたビーム507は次にスクリーン801上に表示され、検出器803により検出される。図8(A)においては、スペクトル素子506が、回折格子上の罫線の方向を示すような例を示す。スペクトル素子506はこの基準平面内で、光ビーム603がスペクトル素子506の表面に直接入射するように方向づけされることになる。
図8(B)は、図8(A)の方向AAに沿ったゴニオ分光光度計800の垂直断面を示す。天頂角θnに対応するビームスライス603が、パラボラ反射器502から回折された状態で示されている。この平面内では、スペクトル素子506の回折格子は、ビーム603との関係に対しある角度でセットされる。回折格子の罫線は、図8(B)に示されるゴニオ分光光度計800の断面に対し垂直である。天頂角θnに対応する回折されたビーム507のゼロ次のスペクトルは、スクリーン801上に表示される。CCDカメラといったようなデジタルカメラである検出器803は、次に、天頂角θnに対応するスペクトルを検出する。
図8(C)は、スクリーン801上に投映された、スペクトルのフルセット、ゴニオスペクトル、を示している。光の強度は、1つのゴニオスペクトルの例について、陰影により例示されている。このとき、検出器803は、単一の露呈(exposure)内におけるθ1〜θ2の範囲内の全ての天頂角について、天頂角の関数として、スペクトルを同時に測定できる。波長方向における各スライスは、1つの天頂角θn(またはより正確には、θnのまわりの小さな角度のセット△θ)に対応する。従って、図8(C)に示される天頂角θnにおけるスペクトルを示すスライスによって表わされるように、任意の特定の角度についてのスペクトルを、決定することができる。
ある実施形態においては、カメラ803は例えば、6.45μm平方の画素の1037×1376のアレイをもつ12ビットのデジタルCCDカメラである。CCD画像は、Photon Incにより製造されているBeam Profiler Softwareといったようなデジタルフレームグラバー(grabber)ソフトウェアを動作させるコンピュータシステム510にて獲得可能である。ある実施形態においては、画像獲得時間は、デジタルフレームグラバーの最大速度のもとで約90msである。
ある実施形態においては、デジタルフレームグラバーソフトウェアにより捕捉された画像を、分析のために例えばMatLabといった分析ソフトウェアへ渡すことができる。データ分析には、例えば、角度に対する材料反射率の決定または角度空間データからCIE測色空間への変換が含まれる。ある実施形態においては、コンピュータ510は、ゴニオスペクトルが特定の製造仕様内に入ることを保証するためにそのゴニオスペクトルをチェックすることだけしかできない。このような場合には、コンピュータ510は、ゴニオスペクトルが予め定められた仕様外に出てしまうか否かをオペレータに警告することができる。
図9は、製造環境900内での本発明のある実施形態によるゴニオ分光光度計901の利用例を示している。図9に示すように、ワークピース903を照明できるような形で、光ファイバ907に光源905が結合される。ゴニオ分光光度計901は、ワークピース903から散乱した光のゴニオスペクトルを得ることができるように位置づけされる。ある実施形態においては、ワークピース903上の異なる位置毎の複数のゴニオスペクトルを得ることができる。ゴニオ分光光度計901は次に、得られたゴニオスペクトルが予め定められた仕様内に入るか否かを決定し、その後その決定に基づいて、ワークピース903を合格または非合格とする。
ワークピース903は例えば、ゴニオスペクトルが例えば彩色、塗料被覆またはその他の特性などの重要なパラメータをなすような任意のものである。さらに、ワークピース903は、アセンブリライン上にあって、あるワークピース903が検査完了すると、またもう1つのワークピース909が後続する。
本明細書で記述されたゴニオ分光光度計の実施形態は、ゴニオメータスペクトルのより高速で安価な獲得を実現可能にする。光源101のまわりの天頂角セットの各々についてのスペクトルデータはデジタルカメラに取込まれ、これはまた天頂角のセットの各々からの各スペクトルをも同時に捕捉する。従って、本発明によるゴニオ分光光度計の実施形態は、1つのデジタルカメラまたはCCD検出器のみを利用でき、単一カメラによるデータ獲得に要する時間内で、同時にスペクトルを得ることができる。
本明細書に記述されている実施形態は、単なる一例であり、制限的な意味をもつことは意図するものではない。従って、本発明はクレームのみにより制限されるものである。
検出器システムが光源のまわりで走査されるゴニオ分光光度計の実施形態を示す図である。 光源が、照明を受けた材料である、図1に示されたゴニオ分光光度計の実施形態を示す図である。 光源を中心にして固定された角度に位置設定された多数の検出器/分光計を含むゴニオ分光光度計の実施形態を示す図である。 光源が、照明を受けた材料である、図3に示されたゴニオ分光光度計の実施形態を示す図である。 本発明のある実施形態によるゴニオ分光測光計器を示す図である。 本発明の実施形態において利用可能であるパラボラ反射器の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態において利用可能であるコリメータの実施形態を示す図である。 (A)は、本発明によるゴニオ分光光度計の実施形態断面図、(B)は、本発明によるゴニオ分光光度計の実施形態の(A)に示されたAA方向に沿った断面図、(C)は、本発明によるゴニオ分光光度計の実施形態において検出器によって検出された標本ゴニオスペクトルを示す図である。 製造プロセスにおいて本発明のある実施形態によるゴニオ分光光度計の利用を示す図である。
符号の説明
100 従来のゴニオ分光光度計
101 光源
103 検出システム
501 光源
502 パラボラ反射器
504 コリメータ
506 スペクトル素子
509 検出器
603 光ビーム
903 ワークピース

Claims (30)

  1. 角度スペクトルを獲得する方法において、
    光源から、特定の方位角におけるある天頂角の範囲からの光を含む光ビームを生成すべく、該光源からの光を放物線状に反射する段階と、
    前記ビームからの光を分光分散させる段階と、
    該ビームに対応するゴニオスペクトルを捕捉する段階であって、該ゴニオスペクトルは該天頂角の範囲に対応するスペクトルを含む段階、
    からなる方法。
  2. 前記光ビームが離散的ビームのセットを含み、該離散的ビームのセット内の各ビームが、前記天頂角の範囲内の天頂角に対応する請求項1に記載の方法。
  3. 前記離散的ビームのセットを視準する段階をさらに含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記光ビームからの光を分光分散させる段階は、回折格子内で前記光ビームを回折する段階を含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記ビームから前記光を分光分散させる前に、該ビームを集束させる段階をさらに含む請求項1に記載の方法。
  6. ゴニオスペクトルを捕捉する段階は、前記天頂角の範囲内の複数の天頂角に対応する回折格子からのスペクトルを検出する段階を含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記スペクトルがゼロ次のスペクトルである請求項6に記載の方法。
  8. 前記スペクトルがより高次のスペクトルである請求項6に記載の方法。
  9. 前記回折格子からの前記スペクトルがスクリーン上に投映される請求項6に記載の方法。
  10. 前記スペクトルを検出する段階は、デジタルカメラで前記スペクトルの画像をデジタル的に捕捉する段階を含む請求項6に記載の方法。
  11. 前記デジタルカメラがCCDカメラである請求項10に記載の方法。
  12. 前記光源が照明ビームによって照明された標本である請求項1に記載の方法。
  13. 前記照明ビームが、光ファイバを通して結合された光源から生成される、請求項12に記載の方法。
  14. 光源から光を受光するように位置づけられ、光ビームを生成するパラボラ反射器と、
    前記パラボラ反射器からの前記光ビームを受光し、回折されたビームを生成するように位置づけられたスペクトル素子と、
    前記回折ビームからのゴニオスペクトルを検出するように結合された光検出器システムと、
    を含んでなるゴニオ分光光度計。
  15. 前記パラボラ反射器が反射性および非反射性材料の交互の片を含む請求項14に記載のゴニオ分光光度計。
  16. 前記パラボラ反射器と前記回折素子との間に配置されたコリメート素子をさらに含む請求項14に記載のゴニオ分光光度計。
  17. 前記コリメート素子が、平行板のセットである請求項16に記載のゴニオ分光光度計。
  18. 前記スペクトル素子が、回折格子である請求項14に記載のゴニオ分光光度計。
  19. 前記光検出器システムが、前記ゴニオスペクトルを捕捉するように位置づけられたカメラを含む請求項14に記載のゴニオ分光光度計。
  20. 前記カメラがCCDアレイである請求項19に記載のゴニオ分光光度計。
  21. 前記カメラがデジタルカメラである請求項19に記載のゴニオ分光光度計。
  22. 前記パラボラ反射器と前記スペクトル素子との間に結合された集束用光学素子をさらに含む請求項14に記載のゴニオ分光光度計。
  23. 前記パラボラ反射器と前記スペクトル素子との間に結合された集束用光学素子をさらに含む請求項14に記載のゴニオ分光光度計。
  24. 前記光検出器システムによって検出された前記ゴニオスペクトルを分析すべく、該光検出器システムに結合されたコンピュータをさらに含む請求項14に記載のゴニオ分光光度計。
  25. ある方位角において天頂角の範囲で光源からの光を捕捉して、光ビームを生成するための手段と、
    前記光ビーム内の光を分光分散するための手段と、
    該天頂角の範囲に対応するゴニオスペクトルを捕捉するための手段と、
    を含んでなるゴニオ分光光度計。
  26. 照明光源を提供する段階と、
    ワークピースの一部分が前記照明光源によって照明されるように該ワークピースを配置する段階と、
    パラボラ反射器内における天頂角の範囲に対応するワークピースの部分からの散乱光を収集し、該パラボラ反射器から反射された光ビームを形成する段階と、
    前記光ビームを回折して、回折されたビームを形成する段階と、
    前記回折ビームからゴニオスペクトルを検出する段階と、
    前記ゴニオスペクトルが仕様の範囲内に入るか否かを決定する段階と、
    前記ゴニオスペクトルが仕様の範囲内に入るか否かを決定した結果に基づいてワークピースを合格あるいは非合格とする段階と、
    からなるワークピースを検査する方法。
  27. 照明光源を提供する前記段階は、ランプからの光を前記光ファイバへ結合する段階を含み、該光ファイバがワークピースの上に配置される請求項26に記載の方法。
  28. 前記光ビームを回折して回折されたビームを形成する前記段階は、該光ビーム内に回折格子を位置づける段階を含む請求項26に記載の方法。
  29. 前記ゴニオスペクトルを検出する前記段階は、位置検知形検出器により前記回折されたビームを測定する段階を含む請求項26に記載の方法。
  30. 前記位置検知型検出器がCCDアレイである請求項29に記載の方法。
JP2004236702A 2003-08-15 2004-08-16 角度スペクトルを得る方法、ゴニオ分光光度計および加工中の製品を検査する方法 Pending JP2005062192A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49513203P 2003-08-15 2003-08-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005062192A true JP2005062192A (ja) 2005-03-10

Family

ID=33030134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004236702A Pending JP2005062192A (ja) 2003-08-15 2004-08-16 角度スペクトルを得る方法、ゴニオ分光光度計および加工中の製品を検査する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7321423B2 (ja)
JP (1) JP2005062192A (ja)
KR (1) KR20050016248A (ja)
CN (1) CN1601241A (ja)
GB (1) GB2404980A (ja)
TW (1) TW200525132A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014211322A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 花王株式会社 光学特性測定装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1445099A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-11 Kba-Giori S.A. Sensor
EP2300846A1 (en) * 2008-06-16 2011-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spectral detector with angular resolution using refractive and reflective structures
CN101566499B (zh) * 2009-05-26 2010-12-08 西北工业大学 一种测量表面双向反射分布的系统
DE102011117713B4 (de) * 2011-07-28 2014-02-27 Alfred-Wegener-Institut Helmholtz-Zentrum für Polar- und Meeresforschung Transportables Goniospektrometer mit konstantem Observationszentrum
CN103148933A (zh) * 2011-12-06 2013-06-12 中国科学院沈阳自动化研究所 一种自动测光装置
CN103017897B (zh) * 2012-08-20 2016-05-25 中航华东光电有限公司 一种光度信息测量装置及其测量方法
EP2975370B1 (de) * 2014-07-14 2020-11-04 X-Rite Switzerland GmbH Farbmessgerät
CN105240740A (zh) * 2015-10-12 2016-01-13 国网天津市电力公司 一种平行光源
CN107290052A (zh) * 2016-04-13 2017-10-24 福州高意光学有限公司 一种投影光谱仪系统
US11019326B2 (en) * 2018-02-09 2021-05-25 Jenoptik Optical Systems, Llc Light-source characterizer and associated methods
CN115031841B (zh) * 2022-08-10 2022-12-09 武汉精立电子技术有限公司 一种光学测量设备、安装方法及应用方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4329050A (en) * 1979-10-30 1982-05-11 Ball Corporation Strip-field spectroradiometer
US4712914A (en) * 1986-01-10 1987-12-15 Westinghouse Electric Corp. Device for characterizing wide angle beams
JPH0572033A (ja) 1991-09-17 1993-03-23 Nec Corp 光スペクトラムアナライザ
US5680209A (en) * 1992-08-13 1997-10-21 Maechler; Meinrad Spectroscopic systems for the analysis of small and very small quantities of substances
JP3631365B2 (ja) * 1998-02-10 2005-03-23 日本ペイント株式会社 変角分光反射率の測定方法
US20030030011A1 (en) * 2001-05-17 2003-02-13 Purepulse Technologies, Inc. Light treatment control in a fluid treatment system using light for the treatment of fluid products
US7167246B1 (en) * 2002-07-12 2007-01-23 The Sherwin-Williams Company Method of color matching metallic paints

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014211322A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 花王株式会社 光学特性測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050062964A1 (en) 2005-03-24
CN1601241A (zh) 2005-03-30
KR20050016248A (ko) 2005-02-21
GB0418269D0 (en) 2004-09-15
TW200525132A (en) 2005-08-01
US7321423B2 (en) 2008-01-22
GB2404980A (en) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4076421A (en) Spectrophotometer with parallel sensing
US9546904B2 (en) Apparatus and method for optimizing data capture and data correction for spectroscopic analysis
CN1308651C (zh) 对单一特征的光学度量
US7495762B2 (en) High-density channels detecting device
EP0498644A1 (en) High sensitive multi-wavelength spectral analyzer
JPS628729B2 (ja)
JP2007333581A (ja) 分光器及び分光方法
US7321423B2 (en) Real-time goniospectrophotometer
US6208413B1 (en) Hadamard spectrometer
US10663393B2 (en) Spectrum inspecting apparatus
JPS61292043A (ja) 分光測色計の光検出プロ−ブ
US10760968B2 (en) Spectrometric measuring device
US20150022810A1 (en) Spectrophotometer and image partial extraction device
US8164747B2 (en) Apparatus, system and method for optical spectroscopic measurements
JPH01291130A (ja) フォトグラフィックデータ測定装置用測定ヘッド
CN212059104U (zh) 一种宽光谱高灵敏度拉曼光谱仪
KR102130418B1 (ko) 다소자 분광분석기
US20210207996A1 (en) Optical System for the Spectral Component Analysis of Non-Solid Media
JP2749387B2 (ja) 高感度顕微多波長分光装置
JP2021051074A (ja) 分光分析装置
CN220419152U (zh) 光谱仪
US9658154B2 (en) Spectrometer and gas analyzer
JP5363976B2 (ja) 反射率測定による特性評価の測定装置と方法
CN212059105U (zh) 一种高分辨率高灵敏度拉曼光谱仪
JPH02183147A (ja) 微小異物検査装置