JP2004502414A - B7様ポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体 - Google Patents

B7様ポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004502414A
JP2004502414A JP2002507839A JP2002507839A JP2004502414A JP 2004502414 A JP2004502414 A JP 2004502414A JP 2002507839 A JP2002507839 A JP 2002507839A JP 2002507839 A JP2002507839 A JP 2002507839A JP 2004502414 A JP2004502414 A JP 2004502414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
polypeptides
fragments
seq
polynucleotide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002507839A
Other languages
English (en)
Inventor
フィセラ, マイケル
ニ, ジアン
ルーベン, スティーブン エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Human Genome Sciences Inc
Original Assignee
Human Genome Sciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Human Genome Sciences Inc filed Critical Human Genome Sciences Inc
Publication of JP2004502414A publication Critical patent/JP2004502414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70532B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/04Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/02Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/14Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for lactation disorders, e.g. galactorrhoea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/04Amoebicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • A61P33/12Schistosomicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/10Drugs for disorders of the endocrine system of the posterior pituitary hormones, e.g. oxytocin, ADH
    • A61P5/12Drugs for disorders of the endocrine system of the posterior pituitary hormones, e.g. oxytocin, ADH for decreasing, blocking or antagonising the activity of the posterior pituitary hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • A61P5/40Mineralocorticosteroids, e.g. aldosterone; Drugs increasing or potentiating the activity of mineralocorticosteroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70503Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
    • G01N2333/70532B7 molecules, e.g. CD80, CD86

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)

Abstract

本発明は、新規なヒトB7様ポリペプチドに関し、そしてこのようなポリペプチドをコードする遺伝子のコード領域を含む単離された核酸に関する。本発明はまた、ヒトB7様ポリペプチドを産生するためのベクター、宿主細胞、抗体、および組換方法を提供する。本発明はさらに、これらの新規なヒトB7様ポリペプチドに関する障害を診断および処置するために有用な診断方法に関し、そして本発明はさらにこのような障害の治療方法に関する。

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、新規B7様タンパク質に関する。より詳細には、新規B7様ポリペプチドをコードする単離された核酸分子が提供される。新規B7様ポリペプチドおよびこれのポリペプチドに結合する抗体が、提供される。ヒトB7様ポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチドを産生するための、ベクター、宿主細胞、ならびに組換え方法および合成方法もまた、提供される。本発明はさらに、これらの新規B7様ポリペプチドに関連する障害の診断、処置、予防、および/または予後のために有用な診断方法および治療方法に関する。本発明はさらに、本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチドのアゴニストおよびアンタゴニストを同定するためのスクリーニング方法に関する。本発明はさらに、本発明のポリペプチドの産生および機能を阻害するための方法および/または組成物に関する。
【0002】
(発明の背景)
B7ファミリーリガンドとそのレセプターとの間の同時刺激相互作用は、T細胞の増殖、分化および死に重要な役割を果たしている。特異的抗体またはその天然のリガンド(B7−1およびB7−2)のいずれかによるT細胞同時刺激因子CD28の関与は、CD4+ T細胞の抗原特異的増殖を増加し、サイトカイン産生を増強し、CD8+エフェクターT細胞の成熟を誘導し、そしてT細胞生存を促進する(Chambers,C.A.ら,Curr.Opin.Immunol.,9:396−404(1997);Lenschow,D.J.ら,Annu.Rev.Immunol.,14:233−58(1996);Chen,L.ら,Immunol.Today,14:483−86(1993);Boise,L.H.ら,Curr.Opin.Immunol.,7:620−25(1995))。しかし、活性化T細胞に対するB7−1およびB7−2の相同性CTLA−4レセプターを介したシグナル伝達は、T細胞増殖、IL−2産生、および細胞周期進行を阻害するネガティブなシグナルを送達すると考えられている(Krummel,M.F.ら,J.Exp.Med.,183:2533−540(1996);Walunas,T.L.ら,J.Exp.Med.,183:2541−550(1996))。
【0003】
B7−1およびB7−2は、アミノ酸レベルで約20%の相同性を共有するが、これら2つのタンパク質は、類似の三次構造および同時刺激機能を共有する(Peach,R.J.J.ら,J.Biol.Chem.,270:21181−187(1995);Fargeas,C.A.ら,J.Exp.Med.,182:667−75(1995);Bajorath,J.ら,Protein Sci.,3:2148−150(1994);Guo,Y.ら,Mol.Immunol.,35:215−25(1998))。
【0004】
近年の研究によって、B7−CD28ファミリーのタンパク質の他のメンバーもまた、細胞性免疫応答および体液性免疫応答の調節に関与し得ることが示されている。新規メンバーのうちの1つは、誘導性同時刺激因子(ICOS)、CD28様レセプターである(Hutloff,A.ら,Nature,397:263−66(1999))。ICOSに対する天然のリガンドは未だ同定されていないが、ICOSに対するF44モノクローナル抗体(mAb)は、T細胞増殖を同時刺激し、そしていくつかのサイトカイン(IL−10、IFN−γ、およびIL−4を含むが、IL−2は含まない)の分泌を増加する(Hutloff,A.ら,Nature,397:263−66(1999))。
【0005】
別の新規B7ファミリーのメンバーは、Swallowおよび共同研究者によって同定されたマウスB7hである(Swallow,M.M.ら,Imnunity,11:423−32(1999))。B7hは、CD28およびCTLA−4に結合せず、そして抗原性シグナルの存在下でT細胞増殖を同時刺激し得る。B7hの表面発現は、3T3線維芽細胞株においてTNF−αによってアップレギュレートされ得、そしてB7h mRNAの増加はまた、LPSに曝露された非リンパ性組織中で観察される(Swallow,M.M.ら,Immunity,11:423−32(1999))。
【0006】
ヒトB7ファミリーのタンパク質のさらなる近年報告された新規メンバーは、B7−H1(Dong,H.ら,Nature Med.,5:1365−69(1999))である。B7−H1は、Ig V様細胞外ドメインおよびIg C様細胞外ドメインにおいてB7−1およびB7−2と約20%の同一なアミノ酸配列を共有するが、細胞質ドメインがB7−1およびB7−2とかなり大きく異なる。B7−H1の表面発現は、多数の活性化CD14+マクロファージ、および活性化T細胞の分画に検出され得る。B7−H1は、次善用量の抗CD3 mAbの存在下でT細胞応答を同時刺激し、同種混合リンパ球応答を増強し、そしてT細胞からのIL−10分泌を優先的に誘導する(Dong,H.ら,Nature Med.,5:1365−69(1999))。
【0007】
体内の特定の細胞(例えば、T細胞)の活性化は、炎症応答の開始をもたらし、炎症を引き起し得る。赤熱状態、膨大、熱、および疼痛によって特徴付けられる炎症は、組織傷害または感染後に生じる必須の免疫応答である。初期事象は、増加した局所血流、血液凝固、および脈管浸透性を生じる複雑なシグナル伝達カスケードを誘発する。これら急性の変化は、損傷部位または感染部位への食作用白血球の漸増を促進する。一旦患部において、免疫細胞は、病原体を中和し始め、そして組織修復に寄与し得る。
【0008】
炎症性応答に関与する多くのタンパク質クラスの間には、血液凝固因子、血管拡張物質(例えば、ヒスタミンおよびブラジキニン)、細胞接着分子、サイトカイン(例えば、インターロイキンおよびサイトカイン)、免疫系エフェクター細胞(例えば、好中球、マクロファージ、およびリンパ球)がある。
【0009】
炎症性応答は、外来物質による感染に対する重要な防御機構であるが、炎症の不適切な活性化または過剰な活性化は、組織損傷を導き得、死さえも導き得る。炎症から生じる医学的状態としては、炎症性腸疾患、多発性硬化症、関節炎、喘息、アレルギー、類肉腫症、敗血症性ショック、胃腸癌、膵炎、皮膚炎、痛風、全身性エリテマトーデス、およびグレーヴズ病が挙げられるが、これらに限定されない。炎症はまた、心肺バイパス手術、腎虚血−再灌流、および外傷性損傷の潜在的に生命を脅かす合併症でもある。
【0010】
いくつかのステロイド性薬物および非ステロイド性薬物が使用されて、炎症を制御するか、または症状の軽減を提供している。しかし、これらの治療剤は、その有用性を制限する多数の副作用を伴ない得る。従って、炎症性応答を調節するためのより効果的かつより少ない毒性代替物についての必要性が引続き存在する。
【0011】
従って、T細胞の同時刺激に関与するポリペプチドについてのさらなる必要性が存在する。なぜなら、このような調節の撹乱は、免疫系に関連する障害および/または炎症性障害に関与し得るからである。従って、このような障害の検出、予防、改善、または補正に役割を果たし得るこのようなヒトポリペプチドおよびそのアンタゴニストの同定および特徴付けについての必要性がある。
【0012】
(発明の要旨)
本発明は、配列表に開示され、そして/または表1に記載されかつAmerican Type Culture Collection(ATCC)に寄託されたヒトcDNAプラスミドに含まれる、ポリヌクレオチド配列を含むか、あるいはそれらからなる単離された核酸分子を含む。これらの核酸分子のフラグメント、改変体、および誘導体もまた、本発明に含まれる。本発明はまた、B7様ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含むか、ありはこれらからなる単離された核酸分子を含む。本発明は、これらのポリヌクレオチドによってコードされるB7様ポリペプチドをさらに含む。配列表に開示され、そして/または表1に記載されかつATCCに寄託されたヒトcDNAプラスミドによってコードされるようなB7様ポリペプチドを含むか、あるいはこれらからなるアミノ酸配列が、さらに提供される。これらのポリペプチドに結合する抗体もまた、本発明に含まれる。これらのアミノ酸配列のポリペプチドのフラグメント、改変体、および誘導体もまた、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドおよびこれらのポリペプチドを結合する抗体と同様に、本発明に含まれる。
【0013】
(詳細な説明)
(表)
表1は、本願に関連してATCCで成された寄託物のATCC寄託物、寄託日、およびATCC受託番号を要約する。表1はさらに、以下に記載される各「遺伝子番号」に属する情報を要約し、これの情報には、cDNAプラスミド識別子、そのcDNAプラスミド識別子に含まれるベクターの型、ヌクレオチド配列の識別子番号、開示された配列中に含まれるヌクレオチド、開示された配列の開始コドンの5’ヌクレオチド位置、アミノ酸配列の識別子番号、および開示された配列によってコードされるORFの最後のアミノ酸が挙げられる。
【0014】
表2は、公開されたESTを示し、これらの公開されたEST配列のいずれか1つ以上内の少なくとも1、2、3、4、5、10、またはそれより多くは、必要に応じて本発明の特定の実施形態から除外される。
【0015】
表3は、B7−H8タンパク質のアミノ酸分析に関連する図2についての表データを示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域(flexible region);抗原性指標(antigenic index)および表面可能性(surface probability)が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【0016】
表4は、B7−H7タンパク質のアミノ酸分析に関連する図4についての表データを示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【0017】
表5は、B7−H9タンパク質のアミノ酸分析に関連する図6についての表データを示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【0018】
表6は、B7−H11タンパク質のアミノ酸分析に関連する図8についての表データを示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【0019】
表7は、B7−H10タンパク質のアミノ酸分析に関連する図10についての表データを示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【0020】
表8は、B7−H12タンパク質のアミノ酸分析に関連する図12についての表データを示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【0021】
表9は、B7−H13タンパク質のアミノ酸分析に関連する図14についての表データを示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【0022】
表10は、表1に開示されるクローンに対応するポリヌクレオチドの発現プロフィールを要約する。第1列は、表1に開示される各コンティグ配列に関連するcDNAクローンについて、特有のクローン識別子「cDNAプラスミドV」を提供する。列2、「ライブラリーコード」は、本発明のポリヌクレオチドを発現する組織および/または細胞株ライブラリーの発現プロフィールを示す。列2の各ライブラリーコードは、表12において提供されるライブラリーコードおよびライブラリーの説明に対応する組織/細胞供給源の識別子コードを表す。これらのポリヌクレオチドの発現は、試験される他の組織および/または細胞ライブラリーにおいて観察されなかった。当業者は、本発明の対応するポリヌクレオチドの顕著な発現パターンを示す組織を同定するためか、または顕著なおよび/もしくは特異的な組織の発現を示すポリヌクレオチドを同定するために、この情報を慣用的に使用し得る。
【0023】
表11の第1列は、表1の第5列に開示されるヌクレオチド配列番号Xと一致する、ヌクレオチド配列識別子「配列番号X」を提供する。表11の第2列は、配列番号Xに対応するポリヌクレオチドの染色体位置「細胞学的バンドまたは染色体」を提供する。染色体位置は、ESTおよびNCBI(National Center for Biotechnology Information)UniGeneデータベースに含まれるcDNA配列に対して正確な一致を見出すことによって決定された。
【0024】
表12の第1列は、表10の第2列に開示されるライブラリーコードを提供する。第2列は、対応するライブラリーが誘導された組織供給源または細胞供給源の説明を提供する。疾患組織に対応するライブラリーコードは、第3列に用語「疾患」で示される。第3列における用語「疾患」の使用は、非限定である。ライブラリーの組織供給源は、特異的であるか(例えば、新生物)、または疾患関連(例えば、疾患器官の正常な部分由来の組織サンプル)であり得る。さらに、「疾患」の明示を欠くライブラリーはなおも、疾患状態または障害に直接的または間接的に関与する供給源から誘導され得、従って、それらの疾患状態または障害におけるさらなる有用性を有し得る。
【0025】
(定義)
以下の定義は、本明細書全体を通して使用される特定の用語の理解を容易にするために提供される。
【0026】
本発明において、「単離された(単離した)」とは、その本来の環境(例えば、それが天然に存在する場合は天然の環境)から取り出された物質をいい、したがって、その天然の状態から「人間の手によって」変更されている。例えば、単離されたポリヌクレオチドは、ベクターまたは組成物の一部であり得るか、あるいは細胞中に含まれ得、そしてなお「単離されている」状態であり得る。なぜなら、そのベクター、組成物、または特定の細胞は、そのポリヌクレオチドの本来の環境ではないからである。用語「単離された」は、ゲノムライブラリーまたはcDNAライブラリー、細胞全体の総RNA調製物またはmRNA調製物、ゲノムDNA調製物(電気泳動により分離され、そしてブロットへトランスファーされたものを含む)、剪断された細胞全体のゲノムDNA調製物も、本発明のポリヌクレオチド/配列の識別する特徴がないことが当該分野で示されている他の組成物もいわない。
【0027】
本明細書中で使用される場合、「ポリヌクレオチド」とは、(表1の第5列に記載にされる)配列番号Xに含まれる核酸配列を有する分子、または(表1の第2列に記載され、そしてATCC受託番号ZでATCCに寄託されたプラスミドのプール内に含まれる)cDNAプラスミドVをいう。例えば、このポリヌクレオチドは、5’および3’非翻訳配列、天然または人工のシグナル配列を伴うかまたは伴わないコード領域、タンパク質コード領域、ならびにこの核酸配列のフラグメント、エピトープ、ドメイン、および改変体を含む、全長cDNA配列のヌクレオチド配列を含み得る。さらに、本明細書で使用される場合、「ポリペプチド」とは、広く定義される本発明のポリヌクレオチド(cDNAに対応する配列のポリAテールの翻訳から生じるポリフェニルアラニンペプチド配列もポリリジンペプチド配列も明らかに除く)によってコードされるアミノ酸配列を有する分子をいう。
【0028】
本発明では、配列番号Xの配列を含む代表的プラスミドが、American Type Culture Collection(「ATCC」)に寄託され、そして/また表1に記載されている。表1に示すように、各プラスミドは、cDNAクローン識別子およびATCC受託番号(ATCC受託番号Z)によって同定される。単一の寄託物としてプールし、そして寄託したプラスミドは、同じATCC受託番号を有する。ATCCは、10801 University Boulevard,Manassas,Virginia 20110−2209,USAに位置する。ATCC寄託は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブダペスト条約の条項に拠って行われた。
【0029】
本発明の「ポリヌクレオチド」はまた、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で、配列番号Xに含まれる配列、またはその相補体(例えば、本明細書中に記載されるポリヌクレオチドフラグメントのうちのいずれか1つ、2つ、3つ、4つ以上の相補体)、および/またはcDNAプラスミドVに含まれる配列(例えば、本明細書中に記載されるポリヌクレオチドフラグメントのうちのいずれか1つ、2つ、3つ、4つ以上の相補体)にハイブリダイズし得るポリヌクレオチドを含む。「ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件」とは、50%ホルムアミド、5×SSC(750mM NaCl、75mMクエン酸三ナトリウム)、50mMリン酸ナトリウム(pH7.6)、5×デンハルト溶液、10%デキストラン硫酸、および20μg/ml変性剪断サケ精子DNAを含む溶液中での42℃での一晩のインキュベーション、続いて0.1×SSC中で約65℃にてフィルターを洗浄することをいう。
【0030】
本発明の「ポリヌクレオチド」には、より低いストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件で本発明のポリヌクレオチドにハイブリダイズする核酸分子もまた含まれる。ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーおよびシグナル検出の変更は、主として、ホルムアミド濃度(より低い百分率のホルムアミドが、低下したストリンジェンシーを生じる);塩条件、または温度の操作を通じて達成される。例えば、より低いストリンジェンシー条件は、6×SSPE(20×SSPE=3M NaCl;0.2M NaHPO;0.02M EDTA、pH7.4)、0.5% SDS、30%ホルムアミド、100μg/mlサケ精子ブロッキングDNAを含む溶液中、37℃で一晩のインキュベーション;次いで1×SSPE、0.1% SDSを用いた50℃での洗浄を含む。さらに、さらにより低いストリンジェンシーを達成するために、ストリンジェントなハイブリダイゼーション後に行われる洗浄は、より高い塩濃度(例えば、5×SSC)で行われ得る。
【0031】
上記の条件におけるバリエーションが、ハイブリダイゼーション実験においてバックグラウンドを抑制するために使用される代替的なブロッキング試薬の含有および/または置換によって達成され得ることに留意のこと。代表的なブロッキング試薬としては、デンハルト試薬、BLOTTO、ヘパリン、変性サケ精子DNA、および市販の専売処方物が挙げられる。特異的ブロッキング試薬の含有は、適合性の問題に起因して、上記のハイブリダイゼーション条件の改変を必要とし得る。
【0032】
もちろん、ポリA+配列(例えば、配列表に示されるcDNAの任意の3’末端ポリA+領域(tract))に、またはT(もしくはU)残基の相補的ストレッチにのみハイブリダイズするポリヌクレオチドは、「ポリヌクレオチド」の定義に包含されない。なぜなら、このようなポリヌクレオチドは、ポリ(A)ストレッチまたはその相補体を含む任意の核酸分子(例えば、プライマーとしてオリゴdTを用いて生成される、事実上任意の二本鎖cDNAクローン)にハイブリダイズするからである。
【0033】
本発明のポリヌクレオチドは、任意のポリリボヌクレオチドまたはポリデオキシリボヌクレオチドから構成され得、これは、非改変RNAもしくは非改変DNAまたは改変RNAもしくは改変DNAであり得る。例えば、ポリヌクレオチドは、一本鎖および二本鎖のDNA、一本鎖領域と二本鎖領域との混合物であるDNA、一本鎖および二本鎖のRNA、ならびに一本鎖領域と二本鎖領域との混合物であるRNA、一本鎖、またはより代表的には二本鎖もしくは一本鎖領域と二本鎖領域との混合物であり得るDNAおよびRNAを含むハイブリッド分子から構成され得る。さらに、このポリヌクレオチドは、RNAもしくはDNAまたはRNAおよびDNAの両方を含む、三本鎖領域から構成され得る。ポリヌクレオチドはまた、安定性のために、または他の理由のために改変された、1つ以上の改変された塩基またはDNA骨格もしくはRNA骨格を含み得る。「改変された」塩基としては、例えば、トリチル化された塩基およびイノシンのような普通でない塩基が挙げられる。種々の改変が、DNAおよびRNAに対して行われ得;したがって、「ポリヌクレオチド」は、化学的、酵素的、または代謝的に改変された形態を含む。
【0034】
特定の実施形態においては、本発明のポリヌクレオチドは、少なくとも15の、少なくとも30の、少なくとも50の、少なくとも100の、少なくとも125の、少なくとも500の、または少なくとも1000の連続するヌクレオチドであるが、300kb未満、200kb未満、100kb未満、50kb未満、15kb未満、10kb未満、7.5kb未満、5kb未満、2.5kb未満、2.0kb未満、または1kb未満の長さである。さらなる実施形態においては、本発明のポリヌクレオチドは、本明細書中に開示されたコード配列の一部を含むが、任意のイントロンの全てまたは一部を含むわけではない。別の実施形態においては、コード配列を含むポリヌクレオチドは、ゲノム隣接遺伝子のコード配列(すなわち、ゲノムにおける目的の遺伝子に対する5’または3’)を含まない。他の実施形態において、本発明のポリヌクレオチドは、1000、500、250、100、50、25、20、15、10、5、4、3、2または1以上のゲノム隣接遺伝子のコード配列を含まない。
【0035】
「配列番号X」とは、表1の5列目に記載されるポリヌクレオチド配列をいい、一方が、「配列番号Y」とは、表1の10列目に記載されるポリペプチド配列をいう。配列番号Xは、表1の6列目において特定される整数によって同定される。配列番号Yのポリペプチド配列は、配列番号Xのポリヌクレオチドによってコードされる翻訳されたオープンリーディングフレーム(ORF)である。ポリヌクレオチド配列は、配列リストに示され、直後に全てのポリペプチド配列が続く。従って、配列番号2のポリヌクレオチド配列に対応するポリペプチド配列は、配列リストに示される第1のポリペプチド配列である。第2のポリペプチド配列は、配列番号3などとして示されるポリヌクレオチド配列に対応する。
【0036】
本発明のポリペプチドは、ペプチド結合または改変されたペプチド結合、すなわち、ペプチドアイソスター(isostere)によって互いに連結したアミノ酸から構成され得、そして遺伝子がコードする20個のアミノ酸以外のアミノ酸を含み得る。ポリペプチドは、翻訳後プロセシングのような天然のプロセスによって、または当該技術分野で周知の化学的改変技術のいずれかによって、改変され得る。このような改変は、基本テキスト、およびより詳細な研究論文、ならびに多くの研究文献に十分に記載される。改変は、ペプチド骨格、アミノ酸側鎖、およびアミノ末端またはカルボキシル末端、を含むポリペプチドのどこにでも生じ得る。同じ型の改変が、所定のポリペプチド中のいくつかの部位で、同じまたは種々の程度で存在し得ることが理解される。また、所定のポリペプチドは多くの型の改変を含み得る。ポリペプチドは、例えば、ユビキチン化の結果として分枝状であり得、そしてそのポリペプチドは、分枝を含むかまたは含まない、環状であり得る。環状、分枝状および分枝した環状のポリペプチドは、天然の翻訳後プロセスから生じ得るか、または合成方法によって作製され得る。改変としては、アセチル化、アシル化、ADP−リボシル化、アミド化、フラビンの共有結合、ヘム部分の共有結合、ヌクレオチドまたはヌクレオチド誘導体の共有結合、脂質または脂質誘導体の共有結合、ホスファチジルイノシトール(phosphotidylinositol)の共有結合、架橋、環化、ジスルフィド結合形成、脱メチル化、共有結合架橋の形成、システインの形成、ピログルタミン酸の形成、ホルミル化、γ−カルボキシル化、グリコシル化、GPIアンカー形成、水酸化、ヨウ素化、メチル化、ミリストイル化、酸化、ペグ化(pegylation)、タンパク質分解プロセシング、リン酸化、プレニル化、ラセミ化、セレノイル化、硫酸化、アルギニル化のようなタンパク質へのアミノ酸のトランスファーRNA媒介付加、およびユビキチン化が挙げられる。(例えば、PROTEINS−STRUCTURE AND MOLECULAR PROPERTIES、第2版、T.E.Creighton、W.H.Freeman and Company、New York(1993);POSTTRANSLATIONAL COVALENT MODIFICATION OF PROTEINS、B.C.Johnson編、Academic Press、New York、1−12頁(1983);Seifterら、Meth Enzymol.182:626−646(1990);Rattanら、Ann.N.Y.Acad.Sci.663:48−62(1992)を参照のこと)。
【0037】
本発明のポリペプチドは、任意の適切な様式で調製され得る。そのようなポリペプチドとしては、単離された天然に存在するポリペプチド、組換え的に生成されたポリペプチド、合成的に生成されたポリペプチド、またはこれらの方法の組み合わせによって生成されたポリペプチドが挙げられる。このようなポリペプチドを調製するための手段は、当該分野において十分に理解されている。
【0038】
ポリペプチドは、分泌タンパク質の形態(成熟形態を含む)であり得るか、またはより大きなタンパク質(例えば、融合タンパク質)の一部であり得る(下記を参照のこと)。分泌配列またはリーダー配列、プロ配列、精製において補助する配列(例えば、多重のヒスチジン残基)、または組換え生成の間の安定性のためのさらなる配列を含むさらなるアミノ酸配列を含むことは、しばしば有利である。
【0039】
本発明のポリペプチドは、好ましくは単離された形態で提供され、そして好ましくは実質的に精製される。ポリペプチドの組換え的に生成されたバージョン(分泌ポリペプチドを含む)は、本明細書中で記載される技術か、または当該分野で別の公知の技術を使用して(例えば、SmithおよびJohnson(Gene 67:31−40(1988))により記載される1工程方法によって)、実質的に精製され得る。本発明のポリペプチドはまた、本明細書中で記載される技術、または当該分野における他の周知の方法を使用して(例えば、当該分野で周知の方法で本発明のポリペプチドに対して惹起された本発明の抗体を使用することによって)、天然の供給源、合成的な供給源または組換え供給源から精製され得る。
【0040】
「機能的活性」を示すポリペプチドとは、本発明の全長(完全)タンパク質と関連した1つ以上の公知の機能的活性を示し得るポリペプチドを意味する。このような機能的活性としては、生物学的活性、抗原性[抗ポリペプチド抗体に結合する(または結合することについて、ポリペプチドと競合する)能力]、免疫原性(本発明の特異的ポリペプチドに結合する抗体を生成する能力)、本発明のポリペプチドと多量体を形成する能力、およびポリペプチドについてのレセプターまたはリガンドに結合する能力が挙げられるが、これらに限定されない。
【0041】
「機能的活性を有するポリペプチド」とは、特定のアッセイ(例えば、生物学的アッセイのような)で測定した場合、用量依存性を伴なっても伴なわなくても、本発明のポリペプチド(成熟形態を含む)の活性と類似であるが、必ずしも同一ではない活性を示すポリペプチドをいう。用量依存性が存在する場合、ポリペプチドの用量依存性と同一である必要はないが、むしろ本発明のポリペプチドと比較した場合に、所定の活性における用量依存性に実質的に類似する(すなわち、候補ポリペプチドは、本発明のポリペプチドと比較して、より大きな活性を示すか、または約1/25以上、そして好ましくは約1/10以上の活性、そして最も好ましくは約1/3以上の活性を示す)。
【0042】
ポリペプチド、ならびにそれらのフラグメント、改変体、誘導体、およびアナログの機能的活性は、種々の方法によってアッセイされ得る。
【0043】
例えば、本発明の全長ポリペプチドの抗体への結合について全長ポリペプチドに結合するか、またはそれと競合する能力についてアッセイする、1つの実施形態では、当該分野で公知の種々の免疫アッセイが、用いられ得る。このようなアッセイとしては、放射免疫アッセイ、ELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)、「サンドイッチ」免疫アッセイ、免疫放射分析アッセイ、ゲル拡散沈降反応、免疫拡散アッセイ、インサイチュ免疫アッセイ(例えば、コロイド金、酵素または放射性同位体標識を用いる)、ウェスタンブロット、沈降反応、凝集アッセイ(例えば、ゲル凝集アッセイ、血球凝集アッセイ)、補体固着アッセイ、免疫蛍光アッセイ、プロテインAアッセイ、および免疫電気泳動アッセイなどのような技術を用いる競合および非競合アッセイ系が挙げられるが、これらに限定されない。1つの実施形態では、抗体結合が、一次抗体上の標識を検出することによって検出される。別の実施形態では、この一次抗体は、この一次抗体に対する二次抗体または試薬の結合を検出することによって検出される。さらなる実施形態では、この二次抗体が標識される。多くの手段が、免疫アッセイにおける結合の検出について当該分野で公知であり、そして本発明の範囲内である。
【0044】
別の実施形態では、同定されたリガンド、または本発明のポリペプチドフラグメント、改変体、または誘導体が多量体化する能力が評価される場合、結合が、例えば、還元および非還元ゲルクロマトグラフィー、タンパク質アフィニティークロマトグラフィー、ならびにアフィニティーブロッティングのような当該分野で周知の手段によって、アッセイされ得る。一般には、Phizicky、E.ら、Microbiol.Rev.59:94−123(1995)を参照のこと。別の実施形態では、その基質への本発明のポリペプチドの結合の生理学的相関(シグナル伝達)がアッセイされ得る。
【0045】
さらに、本明細書中に記載のアッセイ(実施例を参照のこと)および当該分野で公知の他のアッセイは、本発明のポリペプチドならびにそれらのフラグメント、改変体、誘導体、およびアナログが、ポリペプチドの生物学的活性が関連した生物学的活性を(インビトロまたはインビボのいずれかで)誘発する能力を測定するために、慣用的に適用され得る。他の方法は、当業者に公知であり、そして本発明の範囲内である。
【0046】
(遺伝子番号1によってコードされるタンパク質の特徴)
本願の目的に関して、この遺伝子および対応する翻訳産物は、B7−H8遺伝子およびB7−H8タンパク質として公知である。このタンパク質は、細胞表面分子として存在すると考えられ、そしてこのタンパク質の膜貫通ドメインは、以下の好ましいアミノ酸残基でおおよそ具体化されると考えられる:SKASLCVSSFFAISWALLPL(配列番号26)。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって含まれ、同様に、これらのペプチドの1つ以上に結合する抗体も含まれる。当業者に理解されるように、膜貫通ドメインは、コンピューター分析を用いて推定され、そして膜貫通ドメインは、推定膜貫通ドメインのN末端およびC末端から、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および/または10アミノ酸異なり得る。B7−H8遺伝子は、B7ファミリーのリガンドのメンバー(すなわち、B7−2(Genbank登録番号AAF25807を参照のこと)と配列相同性を共有する。これらのタンパク質およびその対応するレセプターは、T細胞の増殖、分化、活性化、増殖および死に重大な役割を果たす。例えば、このファミリーのいくつかのメンバー(すなわち、B7−H1)は、T細胞応答の同時刺激に関与し、同様に、増加したサイトカイン産生の誘導にも関与するが、ファミリーの他のメンバーは、T細胞応答のネガティブな調節に関与する。従って、アゴニストおよびアンタゴニスト(例えば、B7−H8遺伝子の翻訳産物に対する抗体または小分子)は、T細胞媒介免疫系障害、ならびに他の免疫系細胞(例えば、好中球、マクロファージ、および白血球)の障害の処置に有用である。
【0047】
本発明の好ましいポリペプチドは、配列番号14において、残基Lys−84〜Glu−95およびSer−243〜Ser−249として示される免疫原性エピトープの1つまたは両方を含むか、あるいはこれからなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうであるように、本発明により包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)もまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明により包含される。
【0048】
非排他的な実施形態において、本発明のポリペプチドは、以下:
B7−H8タンパク質の細胞外ドメイン:
【0049】
【化1】
Figure 2004502414
(配列番号27)
B7−H8タンパク質の成熟細胞外ドメイン:
【0050】
【化2】
Figure 2004502414
(配列番号28)
および/またはB7−H8タンパク質のリーダー配列:
【0051】
【化3】
Figure 2004502414
(配列番号29)からなる群より選択されるアミノ酸配列を含むか、あるいはこれらからなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって含まれ、同様に、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体も含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に開示されるフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、ならびにこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはその相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって含まれる。
【0052】
機能的活性を示すB7−H8タンパク質の成熟細胞外部分(配列番号28)のフラグメントを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドもまた、好ましい。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中に開示されるフラグメントおよび/または改変体など)が、本発明によって含まれる。これらのポリペプチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって含まれ、同様にこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた、含まれる。
【0053】
機能的活性によって、全長(完全)B7−H8タンパク質と関連する1つ以上の既知の機能的活性を示し得るポリペプチドフラグメントを意味する。このような機能的活性としては、生物学的活性、例えば、T細胞同時刺激活性、ICOS、CD28もしくはCTLA4に結合する能力、およびサイトカイン産生を誘導もしくは阻害する能力)、抗原性[抗B7−H8抗体に結合する能力(または結合することについて、B7−H8ポリペプチドと競合する)能力]、および免疫原性(B7−H8ポリペプチドに結合する抗体を生成する能力)、本発明のB7−H8ポリペプチドと多量体を形成する能力、およびB7−H8ポリペプチドに対するレセプターに結合する能力が挙げられるが、これらに限定されない。
【0054】
図1A〜Dは、この遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号2)および推定アミノ酸配列(配列番号14)を示す。図2は、アミノ酸配列(配列番号14)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、陽性のピークは、このタンパク質の高い抗原性領域の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも同様に意図される。図2に示されるデータはまた、表3に表形式で示される。列は、見出し「残基」、「位置」およびローマ数字I〜XIVで分類されている。この列の見出しは、図2および表3に示されるアミノ酸配列の以下の特徴をいう:「残基」;配列番号14および図1A〜Dのアミノ酸残基;「位置」:配列番号14および図1A〜D内の対応する残基の位置;I:α領域−Garnier−Robson;II:α領域−Chou−Fasman;III:β領域−Garnier−Robson;IV:β領域−Chou−Fasman;V:ターン領域−Garnier−Robson;VI:ターン領域−Chou−Fasman;VII:コイル領域−Garnier−Robson;VIII:親水性プロット−Kyte−Doolittle;IX:疎水性プロット−Hopp−Woods;X:α両親媒性領域−Eisenberg;XI:β両親媒性領域−Eisenberg;XII:可撓性領域−Karplus−Schulz;XIII:抗原性指標−Jameson−Wolf;ならびにXIV:表面可能性プロット−Emini。この点における本発明の好ましい実施形態は、以下の領域の1つ以上を含むか、あるいはこれらからなるフラグメントを含む:αヘリックスおよびαへリックス形成領域(「α領域」)、βシートおよびβシート形成領域(「β領域」)、ターンおよびターン形成領域(「ターン領域」)、コイルおよびコイル形成領域(「コイル形成」)、親水性領域、疎水性領域、α両親媒性領域、β両親媒性領域、可撓性領域、表面形成領域および高い抗原性指標領域。上記のように、図2および/または表3に示されるタンパク質の構造的特性または機能的特性を示すデータは、デフォルトパラメーターを設定されたDNASTARの種々のモジュールおよびアルゴリズムを用いて作製された。好ましい実施形態において、表3の列VIII、IX、XIIIおよびXIVに示されるデータは、抗原性について高い程度の可能性を示すタンパク質の領域を決定するための使用され得る。高い抗原性の領域は、免疫応答の開始プロセスにおいて、抗原認識が生じ得る環境中のポリペプチドの表面上に曝されるようであるポリペプチドの領域を表す値を選択することによって、列VIII、IX、および/またはXIVに示されるデータから決定される。これらの点に関して特に好ましい領域が図2に示されるが、表3に示されるように、図2に示されるデータの表の提示によって示され得るかまたは同定され得る。図2を作製するために使用されるDNASTARコンピューターアルゴリズム(オリジナルのデフォルトパラメーターを使用する)を使用して、図2中のデータを、表形式で示した(表3を参照のこと)。図2中のデータの表形式を使用して(表3を参照のこと)、好ましい領域の特異的な境界を容易に決定した。
【0055】
本発明はさらに、本明細書中に開示されるポリヌクレオチド配列のフラグメントに関する。例えば、寄託されたcDNAのポリヌクレオチド配列または配列番号2に示されるヌクレオチド配列のポリヌクレオチド配列のフラグメントによって、本明細書中に考察されるように診断プローブまたはプライマーとして有用である、少なくとも約15nt、より好ましくは少なくとも約20nt、少なくとも約25nt、なおより好ましくは少なくとも約30nt、少なくとも約35nt、およびなおより好ましくは、少なくとも約40nt長、少なくとも約45nt長、少なくとも約50nt長、少なくとも約60nt長、少なくとも約70nt長、少なくとも約80nt長、少なくとも約90nt長、少なくとも約100nt長、少なくとも約125nt長、少なくとも約150nt長、少なくとも約175nt長のポリヌクレオチドフラグメントが意図される。当然、200〜1500nt長のより長いフラグメントもまた、本発明に従って有用であり、同様に、寄託されたcDNAまたは配列番号2に示されるヌクレオチド配列のほとんど(全てではない)に対応するフラグメントが、有用である。例えば、少なくとも20nt長のフラグメントによって、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列または配列番号2に示されるヌクレオチド配列由来の20以上の連続塩基を含むフラグメントが意図される。この状況において、「約(およそ)」は、いずれかの末端または両末端において、数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいかまたは小さなサイズを特に示す。本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表的な例としては、例えば、配列番号2のヌクレオチド、またはその相補鎖、あるいは寄託されたクローン中に含まれるcDNAのヌクレオチドの以下:1〜50、の約1〜約50、約51〜約100、約101〜約150、約151〜約200、約201〜約250、約251〜約300、約301〜約350、約351〜約400、約401〜約450、約451〜約500、約501〜約550、約551〜約600、約651〜約700、約701〜約750、約751〜約800、約801〜約860の配列を含むか、あるいはこれらからなるフラグメントが挙げられる。この文脈において、「おおよそ(約)」は、特に記載された範囲、またはいずれかの末端もしくは両方の末端において、これより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さな範囲を含む。さらなる実施形態において、本発明のポリヌクレオチドは、対応するタンパク質の機能的特徴をコードする。
【0056】
本発明の好ましいポリペプチドフラグメントは、連続した一連の残基がアミノ末端もしくはカルボキシ末端またはその両方から欠失した分泌タンパク質を含むかまたはこのタンパク質からなる。特に、このポリペプチドのN末端欠失は、一般式m−282によって記載され得、ここで、mは、2〜277の整数であり、mは、配列番号14において同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。さらに特に、本発明は、以下の群から選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号14のA−2〜K−282;S−3〜K−282;L−4〜K−282;G−5〜K−282;Q−6〜K−282;I−7〜K−282;L−8〜K−282;F−9〜K−282;W−10〜K−282;S−11〜K−282;I−12〜K−282;I−13〜K−282;S−14〜K−282;I−15〜K−282;I−16〜K−282;I−17〜K−282;I−18〜K−282;L−19〜K−282;A−20〜K−282;G−21〜K−282;A−22〜K−282;I−23〜K−282;A−24〜K−282;L−25〜K−282;I−26〜K−282;I−27〜K−282;G−28〜K−282;F−29〜K−282;G−30〜K−282;I−31〜K−282;S−32〜K−282;G−33〜K−282;R−34〜K−282;H−35〜K−282;S−36〜K−282;I−37〜K−282;T−38〜K−282;V−39〜K−282;T−40〜K−282;T−41〜K−282;V−42〜K−282;A−43〜K−282;S−44〜K−282;A−45〜K−282;G−46〜K−282;N−47〜K−282;I−48〜K−282;G−49〜K−282;E−50〜K−282;D−51〜K−282;G−52〜K−282;I−53〜K−282;L−54〜K−282;S−55〜K−282;C−56〜K−282;T−57〜K−282;F−58〜K−282;E−59〜K−282;P−60〜K−282;D−61〜K−282;I−62〜K−282;K−63〜K−282;L−64〜K−282;S−65〜K−282;D−66〜K−282;I−67〜K−282;V−68〜K−282;I−69〜K−282;Q−70〜K−282;W−71〜K−282;L−72〜K−282;K−73〜K−282;E−74〜K−282;G−75〜K−282;V−76〜K−282;L−77〜K−282;G−78〜K−282;L−79〜K−282;V−80〜K−282;H−81〜K−282;E−82〜K−282;F−83〜K−282;K−84〜K−282;E−85〜K−282;G−86〜K−282;K−87〜K−282;D−88〜K−282;E−89〜K−282;L−90〜K−282;S−91〜K−282;E−92〜K−282;Q−93〜K−282;D−94〜K−282;E−95〜K−282;M−96〜K−282;F−97〜K−282;R−98〜K−282;G−99〜K−282;R−100〜K−282;T−101〜K−282;A−102〜K−282;V−103〜K−282;F−104〜K−282;A−105〜K−282;D−106〜K−282;Q−107〜K−282;V−108〜K−282;I−109〜K−282;V−110〜K−282;G−111〜K−282;N−112〜K−282;A−113〜K−282;S−114〜K−282;L−115〜K−282;R−116〜K−282;L−117〜K−282;K−118〜K−282;N−119〜K−282;V−120〜K−282;Q−121〜K−282;L−122〜K−282;T−123〜K−282;D−124〜K−282;A−125〜K−282;G−126〜K−282;T−127〜K−282;Y−128〜K−282;K−129〜K−282;C−130〜K−282;Y−131〜K−282;I−132〜K−282;I−133〜K−282;T−134〜K−282;S−135〜K−282;K−136〜K−282;G−137〜K−282;K−138〜K−282;G−139〜K−282;N−140〜K−282;A−141〜K−282;N−142〜K−282;L−143〜K−282;E−144〜K−282;Y−145〜K−282;K−146〜K−282;T−147〜K−282;G−148〜K−282;A−149〜K−282;F−150〜K−282;S−151〜K−282;M−152〜K−282;P−153〜K−282;E−154〜K−282;V−155〜K−282;N−156〜K−282;V−157〜K−282;D−158〜K−282;Y−159〜K−282;N−160〜K−282;A−161〜K−282;S−162〜K−282;S−163〜K−282;E−164〜K−282;T−165〜K−282;L−166〜K−282;R−167〜K−282;C−168〜K−282;E−169〜K−282;A−170〜K−282;P171〜K−282;R−172〜K−282;W−173〜K−282;F−174〜K−282;P−175〜K−282;Q−176〜K−282;P−177〜K−282;T−178〜K−282;V−179〜K−282;V−180〜K−282;W−181〜K−282;A−182〜K−282;S−183〜K−282;Q−184〜K−282;V−185〜K−282;D−186〜K−282;Q−187〜K−282;G−188〜K−282;A−189〜K−282;N−190〜K−282;F−191〜K−282;S−192〜K−282;E−193〜K−282;V−194〜K−282;S−195〜K−282;N−196〜K−282;T−197〜K−282;S−198〜K−282;F−199〜K−282;E−200〜K−282;L−201〜K−282;N−202〜K−282;S−203〜K−282;E−204〜K−282;N−205〜K−282;V−206〜K−282;T−207〜K−282;M−208〜K−282;K−209〜K−282;V−210〜K−282;V−211〜K−282;S−212〜K−282;V−213〜K−282;L−214〜K−282;Y−215〜K−282;N−216〜K−282;V−217〜K−282;T−218〜K−282;I−219〜K−282;N−220〜K−282;N−221〜K−282;T−222〜K−282;Y−223〜K−282;S−224〜K−282;C−225〜K−282;M−226〜K−282;I−227〜K−282;E−228〜K−282;N−229〜K−282;D−230〜K−282;I−231〜K−282;A−232〜K−282;K−233〜K−282;A−234〜K−282;T−235〜K−282;G−236〜K−282;D−237〜K−282;I−238〜K−282;K−239〜K−282;V−240〜K−282;T−241〜K−282;E−242〜K−282;S−243〜K−282;E−244〜K−282;I−245〜K−282;K−246〜K−282;R−247〜K−282;R−248〜K−282;S−249〜K−282;H−250〜K−282;L−251〜K−282;Q−252〜K−282;L−253〜K−282;L−254〜K−282;N−255〜K−282;S−256〜K−282;K−257〜K−282;A−258〜K−282;S−259〜K−282;L−260〜K−282;C−261〜K−282;V−262〜K−282;S−263〜K−282;S−264〜K−282;F−265〜K−282;F−266〜K−282;A−267〜K−282;I−268〜K−282;S−269〜K−282;W−270〜K−282;A−271〜K−282;L−272〜K−282;L−273〜K−282;P−274〜K−282;L−275〜K−282;S−276〜K−282;および/またはP−277〜K−282。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0057】
従って、本発明は、一般式1〜nによって記載されるような、図1A〜図1D(配列番号14)に示されるポリペプチドのアミノ酸配列のカルボキシ末端から1以上の残基が欠失したポリペプチドをさらに提供し、ここで、nは、7〜281の整数であり、nは、配列番号14において同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。さらに、本発明は、以下のC末端欠失物の群から選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号14のM−1〜L−281;M−1〜M−280;M−1〜L−279;M−1〜Y−278;M−1〜P−277;M−1〜S−276;M−1〜L−275;M−1〜P−274;M−1〜L−273;M−1〜L−272;M−1〜A−271;M−1〜W−270;M−1〜S−269;M−1〜I−268;M−1〜A−267;M−1〜F−266;M−1〜F−265;M−1〜S−264;M−1〜S−263;M−1〜V−262;M−1〜C−261;M−1〜L−260;M−1〜S−259;M−1〜A−258;M−1〜K−257;M−1〜S−256;M−1〜N−255;M−1〜L−254;M−1〜L−253;M−1〜Q−252;M−1〜L−251;M−1〜H−250;M−1〜S−249;M−1〜R−248;M−1〜R−247;M−1〜K−246;M−1〜I−245;M−1〜E−244;M−1〜S−243;M−1〜E−242;M−1〜T−241;M−1〜V−240;M−1〜K−239;M−1〜I−238;M−1〜D−237;M−1〜G−236;M−1〜T−235;M−1〜A−234;M−1〜K−233;M−1〜A−232;M−1〜I−231;M−1〜D−230;M−1〜N−229;M−1〜E−228;M−1〜I−227;M−1〜M−226;M−1〜C−225;M−1〜S−224;M−1〜Y−223;M−1〜T−222;M−1〜N−221;M−1〜N−220;M−1〜I−219;M−1〜T−218;M−1〜V−217;M−1〜N−216;M−1〜Y−215;M−1〜L−214;M−1〜V−213;M−1〜S−212;M−1〜V−211;M−1〜V−210;M−1〜K−209;M−1〜M−208;M−1〜T−207;M−1〜V−206;M−1〜N−205;M−1〜E−204;M−1〜S−203;M−1〜N−202;M−1〜L−201;M−1〜E−200;M−1〜F−199;M−1〜S−198;M−1〜T−197;M−1〜N−196;M−1〜S−195;M−1〜V−194;M−1〜E−193;M−1〜S−192;M−1〜F−191;M−1〜N−190;M−1〜A−189;M−1〜G−188;M−1〜Q−187;M−1〜D−186;M−1〜V−185;M−1〜Q−184;M−1〜S−183;M−1〜A−182;M−1〜W−181;M−1〜V−180;M−1〜V−179;M−1〜T−178;M−1〜P−177;M−1〜Q−176;M−1〜P−175;M−1〜F−174;M−1〜W−173;M−1〜R−172;M−1〜P−171;M−1〜A−170;M−1〜E−169;M−1〜C−168;M−1〜R−167;M−1〜L−166;M−1〜T−165;M−1〜E−164;M−1〜5−163;M−1〜S−162;M−1〜A−161;M−1〜N−160;M−1〜Y−159;M−1〜D−158;M−1〜V−157;M−1〜N−156;M−1〜V−155;M−1〜E−154;M−1〜P−153;M−1〜M−152;M−1〜S−151;M−1〜F−150;M−1〜A−149;M−1〜G−148;1v1−1〜T−147;M−1〜K−146;M−1〜Y−145;M−1〜E−144;M−1〜L−143;M−1〜N−142;M−1〜A−141;M−1〜N−140;M−1〜G−139;M−1〜K−138;M−1〜G−137;M−1〜K−136;M−1〜S−135;M−1〜T−134;M−1〜I−133;M−1〜I−132;M−1〜Y−131;M−1〜C−130;M−1〜K−129;M−1〜Y−128;M−1〜T−127;M−1〜G−126;M−1〜A−125;M−1〜D−124;M−1〜T−123;M−1〜L−122;M−1〜Q−121;M−1〜V−120;M−1〜N−119;M−1〜K−118;M−1〜L−117;M−1〜R−116;M−1〜L−115;M−1〜S−114;M−1〜A−113;M−1〜N−112;M−1〜G−111;M−1〜V−110;M−1〜I−109;M−1〜V−108;M−1〜Q−107;M−1〜D−106;M−1〜A−105;M−1〜F−104;M−1〜V−103;M−1〜A−102;M−1〜T−101;M−1〜R−l00;M−1〜G−99;M−1〜R−98;M−1〜F−97;M−1〜M−96;M−1〜E−95;M−1〜D−94;M−1〜Q−93;M−1〜E−92;M−1〜S−91;M−1〜L−90;M−1〜E−89;M−1〜D−88;M−1〜K−87;M−1〜G−86;M−1〜E−85;M−1〜K−84;M−1〜F−83;M−1〜E−82;M−1〜H−81;M−1〜V−80;M−1〜L−79;M−1〜G−78;M−1〜L−77;M−1〜V−76;M−1〜G−75;M−1〜E−74;M−1〜K−73;M−1〜L−72;M−1〜W−71;M−1〜Q−70;M−1〜I−69;M−1〜V−68;M−1〜I−67;M−1〜D−66;M−I〜S−65;M−1〜L−64;M−1〜K−63;M−1〜I−62;M−1〜D−61;M−1〜P−60;M−1〜E−59;M−1〜F−58;M−1〜T−57;M−1〜C−56;M−1〜S−55;M−I〜L−54;M−1〜I−53;M−1〜G−52;M−1〜D−51;M−1〜E−50;M−1〜G−49;M−1〜I−48;M−1〜N−47;M−1〜G−46;M−1〜A−45;M−1〜S−44;M−1〜A−43;M−1〜V−42;M−1〜T−41;M−1〜T−40;M−1〜V−39;M−1〜T−38;M−1〜I−37;M−1〜S−36;M−1〜H−35;M−1〜R−34;M−1〜G−33;M−1〜S−32;M−1〜I−31;M−1〜G−30;M−1〜F−29;M−1〜G−28;M−1〜I−27;M−1〜I−26;M−1〜L−25;M−1〜A−24;M−1〜I−23;M−1〜A−22;M−1〜G−21;M−1〜A−20;M−1〜L−19;M−1〜I−18;M−1〜I−17;M−1〜I−16;M−1〜I−15;M−1〜S−14;M−1〜I−13;M−1〜I−12;M−1〜S−11;M−1〜W−10;M−1〜F−9;M−1〜L−8;および/またはM−1〜I−7。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0058】
また、上記のように、たとえ、タンパク質のC末端からの1以上のアミノ酸の欠失が、このタンパク質の1以上の生物学的機能(例えば、混合リンパ球反応を阻害する能力)の喪失の改変をもたらしたとしても、他の機能的活性(例えば、生物学的活性、多量体を形成する能力、レセプターを結合する能力、抗体を誘導する能力、抗体を結合する能力)は依然として保持され得る。例えば、短縮化されたポリペプチドが、完全形態または成熟形態のこのポリペプチドを認識する抗体を誘導する能力および/またはこの抗体に結合する能力は一般に、完全ポリペプチドまたは成熟ポリペプチドの大多数よりも少ない残基がC末端から除去された場合、保持される。完全ポリペプチドのC末端残基を欠く特定のポリペプチドがこのような免疫学的活性を保持するか否かは、本明細書中に記載され、かつ当該分野で他に公知である、慣用的方法によって容易に決定され得る。おそらく、多数のC末端アミノ酸残基が欠失したポリペプチドは、いくつかの生物学的活性または免疫学的活性を保持し得るようである。実際、6アミノ酸程度の少ない残基から構成されるペプチドはしばしば、免疫応答を惹起し得る。
【0059】
さらに特に、本発明は、B7−HSタンパク質の成熟細胞外部分(配列番号28)の以下のN末端欠失物の群から選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号14のI−26〜N−255;I−27〜N−255;G−28〜N−255;F−29〜N−255;G−30〜N−255;I−31〜N−255;S−32〜N−255;G−33〜N−255;R−34〜N−255;H−35〜N−255;S−36〜N−255;I−37〜N−255;T−38〜N−255;V−39〜N−255;T−40〜N−255;T−41〜N−255;V−42〜N−255;A−43〜N−255;S−44〜N−255;A−45〜N−255;G−46〜N−255;N−47〜N−255;I−48〜N−255;G−49〜N−255;E−50〜N−255;D−51〜N−255;G−52〜N−255;I−53〜N−255;L−54〜N−255;S−55〜N−255;C−56〜N−255;T−57〜N−255;F−58〜N−255;E−59〜N−255;P−60〜N−255;D−61〜N−255;I−62〜N−255;K−63〜N−255;L−64〜N−255;S−65〜N−255;D−66〜N−255;I−67〜N−255;V−68〜N−255;I−69〜N−255;Q−70〜N−255;W−71〜N−255;L−72〜N−255;K−73〜N−255;E−74〜N−255;G−75〜N−255;V−76〜N−255;L−77〜N−255;G−78〜N−255;L−79〜N−255;V−80〜N−255;H−81〜N−255;E−82〜N−255;F−83〜N−255;K−84〜N−255;E−85〜N−255;G−86〜N−255;K−87〜N−255;D−88〜N−255;E−89〜N−255;L−90〜N−255;S−91〜N−255;E−92〜N−255;Q−93〜N−255;D−94〜N−255;E−95〜N−255;M−96〜N−255;F−97〜N−255;R−98〜N−255;G−99〜N−255;R−100〜N−255;T−101〜N−255;A−102〜N−255;V−103〜N−255;F−104〜N−255;A−105〜N−255;D−106〜N−255;Q−107〜N−255;V−108〜N−255;I−109〜N−255;V−110〜N−255;G−111〜N−255;N−112〜N−255;A−113〜N−255;S−114〜N−255;L−115〜N−255;R−116〜N−255;L−117〜N−255;K−118〜N−255;N−119〜N−255;V−120〜N−255;Q−121〜N−255;L−122〜N−255;T−123〜N−255;D−124〜N−255;A−125〜N−255;G−126〜N−255;T−127〜N−255;Y−128〜N−255;K−129〜N−255;C−130〜N−255;Y−131〜N−255;I−132〜N−255;I−133〜N−255;T−134〜N−255;S−135〜N−255;K−136〜N−255;G−137〜N−255;K−138〜N−255;G−139〜N−255;N−140〜N−255;A−141〜N−255;N−142〜N−255;L−143〜N−255;E−144〜N−255;Y−145〜N−255;K−146〜N−255;T−147〜N−255;G−148〜N−255;A−149〜N−255;F−150〜N−255;S−151〜N−255;M−152〜N−255;P−153〜N−255;E−154〜N−255;V−155〜N−255;N−156〜N−255;V−157〜N−255;D−158〜N−255;Y−159〜N−255;N−160〜N−255;A−161〜N−255;S−162〜N−255;S−163〜N−255;E−164〜N−255;T−165〜N−255;L−166〜N−255;R−167〜N−255;C−168〜N−255;E−169〜N−255;A−170〜N−255;P−171〜N−255;R−172〜N−255;W−173〜N−255;F−174〜N−255;P−175〜N−255;Q−176〜N−255;P−177〜N−255;T−178〜N−255;V−179〜N−255;V−180〜N−255;W−181〜N−255;A−182〜N−255;S−183〜N−255;Q−184〜N−255;V−185〜N−255;D−186〜N−255;Q−187〜N−255;G−188〜N−255;A−189〜N−255;N−190〜N−255;F−191〜N−255;S−192〜N−255;E−193〜N−255;V−194〜N−255;S−195〜N−255;N−196〜N−255;T−197〜N−255;S−198〜N−255;F−199〜N−255;E−200〜N−255;L−201〜N−255;N−202〜N−255;S−203〜N−255;E−204〜N−255;N−205〜N−255;V−206〜N−255;T−207〜N−255;M−208〜N−255;K−209〜N−255;V−210〜N−255;V−211〜N−255;S−212〜N−255;V−213〜N−255;L−214〜N−255;Y−215〜N−255;N−216〜N−255;V−217〜N−255;T−218〜N−255;I−219〜N−255;N−220〜N−255;N−221〜N−255;T−222〜N−255;Y−223〜N−255;S−224〜N−255;C−225〜N−255;M−226〜N−255;I−227〜N−255;E−228〜N−255;N−229〜N−255;D−230〜N−255;I−231〜N−255;A−232〜N−255;K−233〜N−255;A−234〜N−255;T−235〜N−255;G−236〜N−255;D−237〜N−255;I−238〜N−255;K−239〜N−255;V−240〜N−255;T−241〜N−255;E−242〜N−255;S−243〜N−255;E−244〜N−255;I−245〜N−255;K−246〜N−255;R−247〜N−255;R−248〜N−255;S−249〜N−255;および/またはH−250〜N−255。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0060】
さらに、本発明は、B7−HSタンパク質の成熟細胞外部分(配列番号28)の以下のC末端欠失物の群から選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号14のL−25〜L−254;L−25〜L−253;L−25〜Q−252;L−25〜L−251;L−25〜H−250;L−25〜S−249;L−25〜R−248;L−25〜R−247;L−25〜K−246;L−25〜I−245;L−25〜E−244;L−25〜S−243;L−25〜E−242;L−25〜T−241;L−25〜V−240;L−25〜K−239;L−25〜I−238;L−25〜D−237;L−25〜G−236;L−25〜T−235;L−25〜A−234;L−2S〜K−233;L−25〜A−232;L−25〜I−231;L−25〜D−230;L−25〜N−229;L−25〜E−228;L−25〜I−227;L−25〜M−226;L−25〜C−225;L−25〜S−224;L−25〜Y−223;L−25〜T−222;L−25〜N−221;L−25〜N−220;L−25〜I−219;L−25〜T−218;L−25〜V−217;L−25〜N−216;L−25〜Y−215;L−25〜L−214;L−25〜V−213;L−25〜S−212;L−25〜V−211;L−25〜V−210;L−25〜K−209;L−25〜M−208;L−25〜T−207;L−25〜V−206;L−25〜N−205;L−25〜E−204;L−25〜S−203;L−25〜N−202;L−25〜L−201;L−25〜E−200;L−25〜F−199;L−25〜S−198;L−25〜T−197;L−25〜N−196;L−25〜S−195;L−25〜V−194;L−25〜E−193;L−25〜S−192;L−25〜F−191;L−25〜N−190;L−25〜A−189;L−25〜G−188;L−25〜Q−187;L−25〜D−186;L−25〜V−185;L−25〜Q−184;L−25〜S−183;L−25〜A−182;L−25〜W−181;L−25〜V−180;L−25〜V−179;L−25〜T−178;L−25〜P−177;L−25〜Q−176;L−25〜P−175;L−25〜F−174;L−25〜W−173;L−25〜R−172;L−25〜P−171;L−25〜A−170;L−25〜E−169;L−25〜C−168;L−25〜R−167;L−25〜L−166;L−25〜T−165;L−25〜E−164;L−25〜S−163;L−25〜S−162;L−25〜A−161;L−25〜N−160;L−25〜Y−159;L−25〜D−158;L−25〜V−157;L−25〜N−156;L−25〜V−155;L−25〜E−154;L−25〜P−153;L−25〜M−152;L−25〜S−151;L−25〜F−150;L−25〜A−149;L−25〜G−148;L−25〜T−147;L−25〜K−146;L−25〜Y−145;L−25〜E−144;L−25〜L−143;L−25〜N−142;L−25〜A−141;L−25〜N−140;L−25〜G−139;L−25〜K−138;L−25〜G−137;L−25〜K−136;L−25〜S−135;L−25〜T−134;L−25〜I−133;L−25〜I−132;L−25〜Y−131;L−25〜C−130;L−25〜K−129;L−25〜Y−128;L−25〜T−127;L−25〜G−126;L−25〜A−125;L−25〜D−124;L−25〜T−123;L−25〜L−122;L−25〜Q−121;L−25〜V−120;L−25〜N−119;L−25〜K−118;L−25〜L−117;L−25〜R−116;L−25〜L−115;L−25〜S−114;L−25〜A−113;L−25〜N−112;L−25〜G−111;L−25〜V−110;L−25〜I−109;L−25〜V−108;L−25〜Q−107;L−25〜D−106;L−25〜A−105;L−25〜F−104;L−25〜V−103;L−25〜A−102;L−25〜T−101;L−25〜R−100;L−25〜G−99;L−25〜R−98;L−25〜F−97;L−25〜M−96;L−25〜E−95;L−25〜D−94;L−25〜Q−93;L−25〜E−92;L−25〜S−91;L−25〜L−90;L−25〜E−89;L−25〜D−88;L−25〜K−87;L−25〜G−86;L−25〜E−85;L−25〜K−84;L−25〜F−83;L−25〜E−82;L−25〜H−81;L−25〜V−80;L−25〜L−79;L−25〜G−78;L−25〜L−77;L−25〜V−76;L−25〜G−75;L−25〜E−74;L−25〜K−73;L−25〜L−72;L−25〜W−71;L−25〜Q−70;L−25〜I−69;L−25〜V−68;L−25〜I−67;L−25〜D−66;L−25〜S−65;L−25〜L−64;L−25〜K−63;L−25〜I−62;L−25〜D−61;L−25〜P−60;L−25〜E−59;L−25〜F−58;L−25〜T−57;L−2S〜C−56;L−25〜S−55;L−25〜L−54;L−25〜I−53;L−25〜G−52;L−25〜D−51;L−25〜E−50;L−25〜G−49;L−25〜I−48;L−25〜N−47;L−25〜G−46;L−25〜A−45;L−25〜S−44;L−25〜A−43;L−25〜V−42;L−25〜T−41;L−25〜T−40;L−25〜V−39;L−25〜T−38;L−25〜I−37;L−25〜S−36;L−25〜H−35;L−25〜R−34;L−25〜G−33;L−25〜S−32;および/またはL−25〜I−31。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0061】
さらに、上記に列挙したN末端欠失またはC末端欠失のいずれかを組み合わせて、N末端欠失ポリペプチドおよびC末端欠失ポリペプチドを産生し得る。本発明はまた、アミノ末端およびカルボキシル末端の両方から1以上のアミノ酸が欠失したポリペプチドを含むかあるいはそのポリペプチドからなるポリペプチドを提供し、ここで、このポリペプチドは、配列番号14の残基m−nと有すると一般的に記載され得、ここで、nおよびmは、上記に記載した通りの整数である。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中に記載された通りのフラグメントおよび/または改変体)は、本発明によって包含される。これらのポリペプチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドを結合する抗体と同様に、本発明によって包含される。
【0062】
本発明はまた、m−nとして本明細書中に示されるポリペプチド配列に対して少なくとも80%、85%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチドを含むタンパク質に関する。好ましい実施形態では、本出願は、本明細書中に記載される特定のN末端欠失およびC末端欠失のアミノ酸配列を有するポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチドを含むタンパク質に関する。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメントおよび/または改変体)は、本発明によって包含される。これらのポリペプチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドを結合する抗体と同様に、本発明によって包含される。
【0063】
また含まれるのは、ATCC受託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の一部からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列であり、ここで、この部分は、ATCC受託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列のアミノ末端から1〜約276アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基、もしくはカルボキシ末端の1〜約276アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基、またはATCC受託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の上記のアミノ末端欠失およびカルボキシ末端欠失の任意の組合せを排除する。これらのポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドもまた、本発明によって包含される。
【0064】
本明細書中で記載される場合、さもなければ当該分野で公知の場合、本発明のポリヌクレオチドは、染色体同定、染色体マッピングおよび連鎖解析においてプローブまたはプライマーとして供されることを含むがこれらに限定されない用途を有する。
【0065】
この遺伝子は、樹状細胞、T細胞および胎児脳組織において発現されることが見出された。
【0066】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、生物学的試料中に存在する免疫系の組織または細胞型の示差的同定のため、ならびに、免疫系活性化、免疫刺激および/または免疫監視機構に関与する疾患および/または障害(樹状細胞、好中球および白血球のような他の免疫系の細胞に加えて、特にT細胞に関与する)を含むが、これらに限定されない疾患および障害状態、ならびに神経系の疾患および/または障害の診断のための試薬として有用である。同様に、ポリペプチドおよびこれらのポリペプチドに対する抗体は、組織または細胞型の示差的同定のための免疫学的プローブを提供することに有用である。B7−H8タンパク質の活性についてのアンタゴニストとして作用する、このタンパク質の細胞外部分に対する抗体の使用が特に意図される。このようなアンタゴニスト性抗体は、本明細書に記載されるような生物学的活性(例えば、T細胞調節活性)の予防および/または阻害に有用である。
【0067】
上記組織または細胞(特に免疫系の組織および細胞)の多数の障害について、標準の遺伝子発現レベル(すなわち、この障害を有さない個体由来の健常組織または体液中の発現レベル)と比較して有意により高いまたはより低いレベルのこの遺伝子の発現が、このような障害を有する個体から採取された特定の組織もしくは細胞型(例えば、免疫組織、神経組織、癌性組織および創傷組織)または体液(例えば、リンパ、血清、血漿、尿、滑液および髄液)または別の組織もしくは細胞サンプルの中で、慣用的に検出され得る。
【0068】
免疫細胞(例えば、T細胞および樹状細胞)における組織分布、およびB7ファミリーのリガンドのメンバーに対する相同性は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体が、免疫系の活性化、刺激および/または監視機構(特に、T細胞、好中球、樹状細胞、白血球および他の免疫系の細胞に関与するもの)に関与する疾患および/または障害の診断、検出および/または処置に有用であることを示す。特に、B7−H8遺伝子の翻訳産物は、T細胞の補助刺激、ICOSへの結合に関与し得、そして/または例えば、特定のサイトカインの発現の調節に役割を果たし得る。
【0069】
より一般的には、免疫系の細胞における組織分布は、この遺伝子産物が、サイトカイン産生、抗原提示、または(例えば、免疫応答をブーストすることにより)癌の処置における有用性をも示唆し得る他のプロセスの調節に関与し得ることを示す。この遺伝子は免疫系起源の細胞で発現されるので、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、免疫系の細胞および組織についての腫瘍マーカーおよび/または免疫療法標的としての有用性を示し得る。
【0070】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体はまた、関節炎、喘息、AIDSのような免疫不全疾患、白血病、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、敗血症、挫瘡および乾癬を含む、免疫学的障害のための薬剤として使用され得る。さらに、この遺伝子産物は、種々の血液系列の幹細胞および方向付けられた前駆体の増大において、ならびに種々の細胞型の分化および/または増殖において商業的有用性を有し得る。さらに、このタンパク質はまた、その栄養補給剤としての使用に加えて、生物学的活性を決定するために、抗体を惹起するために、組織マーカーとして、同族のリガンドまたはレセプターを単離するために、それらの相互作用を調節する薬剤を同定するために使用され得る。
【0071】
乳児脳組織における発現は、このクローンに対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体が、神経変性疾患状態および行動障害(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、ツレット症候群、精神分裂病、躁病、痴呆、妄想症、強迫性障害、恐慌性障害、学習障害、ALS、精神病、自閉および行動変化(栄養補給、睡眠パターン、平衡および知覚の障害を含む)の検出および/または処置に有用であることを示唆する。さらに、この遺伝子または遺伝子産物はまた、発生中の胚に関連する発生障害または伴性障害の処置および/または検出において役割を果たし得る。さらに、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、上記に列挙した組織についての腫瘍マーカーおよび/または免疫療法標的としての有用性を示し得る。
【0072】
(遺伝子番号2によってコードされるタンパク質の特徴)
本出願の目的のために、この遺伝子およびその対応する翻訳産物は、B7−H7遺伝子およびB7−H7タンパク質として知られる。このタンパク質は、細胞表面分子として存在すると考えられ、そしてこのタンパク質の膜貫通ドメインは、以下の好ましいアミノ酸残基をほぼ具体化すると考えられる:PTWLLHIFIPSCIIAFIFIATVIALRKQLC(配列番号30)。1以上のこれらのペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含される。当業者が理解するように、膜貫通ドメインは、コンピュータ分析を用いて予測された。そして、この膜貫通ドメインは、推定された膜貫通ドメインのN末端およびC末端から1、2、3、4、5、6、7、8、9および/または10アミノ酸変化し得る。
【0073】
B7−H7遺伝子は、B7ファミリーのリガンドのメンバー(すなわち、B7−H1(Genbank登録番号AAF25807を参照のこと))と配列相同性を共有する。これらのタンパク質およびそれらの対応するレセプターは、T細胞の増殖、分化、活性化、増殖および死において生存維持に必要な役割を果たす。例えば、このファミリーのいくつかのメンバー(すなわち、B7−H1)は、T細胞応答の補助刺激、ならびにのサイトカイン産生の増大の誘導に関与し、一方、ファミリーの他のメンバーは、T細胞応答の負の調節に関与する。それゆえ、B7−H7遺伝子に対するアゴニストおよびアンタゴニスト(例えば、抗体または低分子)は、T細胞媒介免疫系障害ならびに他の免疫系細胞(例えば、好中球、マクロファージおよび白血球)の障害を処置するために有用である。
【0074】
本発明の好ましいポリペプチドは、配列番号15に以下の残基として示される、B7−H7タンパク質の免疫原性エピトープのうちの1、2、3、4、5、6、7、または7個全てを含むあるいはこれらからなる:Lys−61〜Arg−72、Arg−95〜Tyr−100、Ala−121〜Ile−126、Asn−163〜Gly−172、Lys−183〜Asn−189、Ser−211〜His−218およびLeu−251〜Val−269。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0075】
さらなる非排他的な実施形態では、本発明のポリペプチドは、以下からなる群より選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなる:
【0076】
【化4】
Figure 2004502414
1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0077】
特定の実施形態では、本発明のポリペプチドは、B7−H7タンパク質の免疫グロブリン様領域の対から選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなる:
【0078】
【化5】
Figure 2004502414
1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0079】
また好ましいのは、機能的活性を実証する、B7−H7タンパク質の成熟細胞外部分のフラグメント(配列番号32)を含むかまたはこのフラグメントからなるポリペプチドである。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中に記載された通りのフラグメントおよび/または改変体)は、本発明によって包含される。これらのポリペプチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドを結合する抗体と同様に、本発明によって包含される。
【0080】
機能的活性によって、全長(完全)B7−H7タンパク質に関連した1以上の公知の機能的活性を提示し得るポリペプチドフラグメントが意味される。このような機能的活性としては、生物学的活性(例えば、T細胞補助刺激活性、ICOS、CD2SもしくはCTLA4に結合する能力、およびサイトカイン産生を誘導もしくは阻害する能力)、抗原性[抗B7−H7抗体に結合する(またはB7−H7ポリペプチドと結合について競合する)能力]、免疫原性(B7−H7ポリペプチドに結合する抗体を生成する能力)、本発明のB7−H7ポリペプチドと多量体を形成する能力、およびB7−H7ポリペプチドについてのレセプターに結合する能力が挙げられるがこれらに限定されない。
【0081】
図3A〜図3Cは、この遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号3)および推定アミノ酸配列(配列番号15)を示す。
【0082】
図4は、アミノ酸配列(配列番号15)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性両親媒性領域および疎水性両親媒性領域:可撓性領域;抗原性指数および表面確率を示し、そしてこれら全てを、記載されたコンピュータアルゴリズムのデフォールト設定を用いて作成した。「抗原性指数−Jameson−Wolf」のグラフにおいて、正のピークは、このタンパク質の高度に抗原性の領域(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)の位置を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むかあるいはこのドメインからなるポリペプチドは、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドと同様に、本発明によって意図される。図4に提示されるデータもまた、表4において表の形式で提示される。欄を、見出し「Res」「Position」およびローマ数字のI〜XIVで標記する。欄の見出しは、図4および表4に示されるアミノ酸配列の以下の特徴をいう:「Res」:配列番号15および図3A〜3Cのアミノ酸残基;「Position」:配列番号15および図3A〜3Cの対応する残基の位置;I:α、領域−Garnier−Robson;II:α、領域−Chou−Fasman;III:β、領域−Garnier−Robson;IV:β、領域−Chou−Fasman;V:ターン、領域−Garnier−Robson;VI:ターン、領域−Chou−Fasman;VII:コイル領域−Garnier−Robson;VIII:親水性プロット−Kyte−Doolittle;IX:親水性プロット−Hopp−Woods;X:α、両親媒性領域−Eisenberg;XI:β、両親媒性領域−Eisenberg;XII:可撓性領域−Karplus−Schulz;XIII;抗原性指数−Jameson−Wolf;およびXIV:表面確率プロット−Emini。これに関して、本発明の好ましい実施形態としては、以下の領域のうちの1以上を含むかあるいはこれからなるフラグメントが挙げられる:α−へリックスおよびα−へリックス形成領域(「α−領域」)、β−シートおよびβ−シート形成領域(「β−領域」)、ターンおよびターン形成領域(「ターン領域」)、コイルおよびコイル形成領域(「コイル領域」)、親水性領域、疎水性領域、α両親媒性領域、β両親媒性領域、可撓性領域、表面形成領域、ならびに高抗原性指数領域。上記のように、図4および/または表4に示されるタンパク質の構造的特性または機能的特性を表わすデータを、デフォルトパラメータに設定されたDNASTARの種々のモジュールおよびアルゴリズムを使用して作製した。好ましい実施形態において、表4の欄VIII、IX、XIII、およびXIVに示されるデータを使用して、高度の抗原性可能性を示すタンパク質領域を決定し得る。高抗原性の領域は、抗原認識が免疫応答の開始のプロセスにおいて生じ得る環境で、ポリペプチドの表面に露出されるようであるポリペプチドの領域を示す値を選択することによって、欄VIII、IX、XIII、および/またはIVに示されるデータから決定される。これらに関して特定の好ましい領域は、図4に示されるが、表4に示されるように、図4に示されるデータの表形式を用いて表され得るかまたは同定され得る。図4(元のデフォルトパラメータに対して設定される)を作製するために使用されるDNASTARコンピュータアルゴリズムを使用して、図4において表形式のデータ(表4を参照のこと)を示した。図4における表形式のデータ(表4を参照のこと)を使用して、好ましい領域の特定の境界を容易に決定し得る。
【0083】
本発明はさらに、本明細書中に記載されるポリヌクレオチド配列のフラグメントに関する。例えば、寄託されたcDNAのポリヌクレオチド配列または配列番号3に示されるヌクレオチド配列のフラグメントとは、本明細書中で考察される診断プローブおよびプライマーとして有用である、15nt、そしてより好ましくは少なくとも約20nt、少なくとも約25nt、さらにより好ましくは少なくとも約30nt、少なくとも約35nt、そしてなおより好ましくは少なくとも約40nt、少なくとも約45nt長、少なくとも約50nt長、少なくとも約60nt長、少なくとも約70nt長、少なくとも約80nt長、少なくとも約90nt長、少なくとも約100nt長、少なくとも約125nt長、少なくとも約150nt長、少なくとも約175nt長のポリヌクレオチドフラグメントを意図する。もちろん、より長いフラグメント200〜1500nt長もまた、寄託されたcDNAまたは配列番号3に示されるヌクレオチド配列の、全てではなくても大部分に対応するフラグメントと同様に、本発明に従って有用である。例えば、少なくとも20nt長のフラグメントによって、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列または配列番号3に示されるヌクレオチド配列由来の20以上連続した塩基を含むフラグメントが意図される。この文脈において「約」は、特に記載された大きさ、またはいずれかの末端もしくは両方の末端でそれより数個(5、4、3、2もしくは1)のヌクレオチドだけ大きいかもしくは小さな大きさを含む。本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表例としては、例えば、以下の配列を含むかあるいはこの配列からなるフラグメントが挙げられる:配列番号3もしくはこれに相補的な鎖または寄託されたクローンに含まれるcDNAの約ヌクレオチド1〜約50、約51〜約100、約101〜約150、約151〜約200、約201〜約250、約251〜約300、約301〜約350、約351〜約400、約401〜約450、約451〜約500および約501〜約550、そして約551〜約600、約601〜約650、約651〜約700、約701〜約750、約751〜約800、および約801〜約860。この文脈において「約」は、特に記載された範囲、およびいずれかの末端もしくは両方の末端でそれより数個(5、4、3、2もしくは1)のヌクレオチドだけ大きいかもしくは小さな範囲を含む。さらなる実施形態では、本発明のポリヌクレオチドは、対応するタンパク質の機能的性質をコードする。
【0084】
本発明の好ましいポリペプチドフラグメントは、アミノ末端もしくはカルボキシ末端またはその両方から連続した一連の残基が欠失した分泌タンパク質を含むかあるいはこの分泌タンパク質からなる。特に、このポリペプチドのN末端欠失物は、一般式m−283によって記載され得、ここで、mは2〜278の整数であり、mは、配列番号15において同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。さらに特に、本発明は、以下の群より選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号15のI−2〜G−283;F−3〜G−283;L−4〜G−283;L−5〜G−283;L−6〜G−283;M−7〜G−283;L−8〜G−283;S−9〜G−283;L−10〜G−283;E−11〜G−283;L−12〜G−283;Q−13〜G−283;L−14〜G−283;H−15〜G−283;Q−16〜G−283;I−17〜G−283;A−18〜G−283;A−19〜G−283;L−20〜G−283;F−21〜G−283;T−22〜G−283;V−23〜G−283;T−24〜G−283;V−25〜G−283;P−26〜G−283;K−27〜G−283;E−28〜G−283;L−29〜G−283;Y−30〜G−283;I−31〜G−283;I−32〜G−283;E−33〜G−283;H−34〜G−283;G−35〜G−283;S−36〜G−283;N−37〜G−283;V−38〜G−283;T−39〜G−283;L−40〜G−283;E−41〜G−283;C−42〜G−283;N−43〜G−283;F−44〜G−283;D−45〜G−283;T−46〜G−283;G−47〜G−283;S−48〜G−283;H−49〜G−283;V−50〜G−283;N−51〜G−283;L−52〜G−283;G−53〜G−283;A−54〜G−283;I−55〜G−283;T−56〜G−283;A−57〜G−283;S−58〜G−283;L−59〜G−283;Q−60〜G−283;K−61〜G−283;V−62〜G−283;E−63〜G−283;N−64〜G−283;D−65〜G−283;T−66〜G−283;S−67〜G−283;F−68〜G−283;H−69〜G−283;R−70〜G−283;E−71〜G−283;R−72〜G−283;A−73〜G−283;T−74〜G−283;L−75〜G−283;L−76〜G−283;E−77〜G−283;E−78〜G−283;Q−79〜G−283;L−80〜G−283;P−81〜G−283;L−82〜G−283;G−83〜G−283;K−84〜G−283;A−85〜G−283;S−86〜G−283;F−87〜G−283;H−88〜G−283;I−89〜G−283;P−90〜G−283;Q−91〜G−283;V−92〜G−283;Q−93〜G−283;V−94〜G−283;R−95〜G−283;D−96〜G−283;E−97〜G−283;G−98〜G−283;Q−99〜G−283;Y−100〜G−283;Q−101〜G−283;C−102〜G−283;I−103〜G−283;I−104〜G−283;I−105〜G−283;Y−106〜G−283;G−107〜G−283;V−108〜G−283;A−109〜G−283;W−110〜G−283;D−111〜G−283;Y−112〜G−283;K−113〜G−283;Y−114〜G−283;L−115〜G−283;T−116〜G−283;L−117〜G−283;K−118〜G−283;V−119〜G−283;K−120〜G−283;A−121〜G−283;S−122〜G−283;Y−123〜G−283;R−124〜G−283;K−125〜G−283;I−126〜G−283;N−127〜G−283;T−128〜G−283;H−129〜G−283;I−130〜G−283;L−131〜G−283;K−132〜G−283;V−133〜G−283;P−134〜G−283;E−135〜G−283;T−136〜G−283;D−137〜G−283;E−138〜G−283;V−139〜G−283;E−140〜G−283;L−141〜G−283;T−142〜G−283;C−143〜G−283;Q−144〜G−283;A−145〜G−283;T−146〜G−283;G−147〜G−283;Y−148〜G−283;P−149〜G−283;L−150〜G−283;A−151〜G−283;E−152〜G−283;V−153〜G−283;S−154〜G−283;W−155〜G−283;P−156〜G−283;N−157〜G−283;V−158〜G−283;S−159〜G−283;V−160〜G−283;P−161〜G−283;A−162〜G−283;N−163〜G−283;T−164〜G−283;S−165〜G−283;H−166〜G−283;S−167〜G−283;R−168〜G−283;T−169〜G−283;P−170〜G−283;E−171〜G−283;G−172〜G−283;L−173〜G−283;Y−174〜G−2S3;Q−175〜G−283;V−176〜G−283;T−177〜G−283;S−178〜G−283;V−179〜G−283;L−180〜G−283;R−181〜G−283;L−182〜G−283;K−183〜G−283;P−184〜G−283;P−185〜G−283;P−186〜G−283;G−187〜G−283;R−188〜G−283;N−189〜G−283;F−190〜G−283;S−191〜G−283;C−192〜G−283;V−193〜G−283;F−194〜G−283;W−195〜G−283;N−196〜G−283;T−197〜G−283;H−198〜G−283;V−199〜G−283;R−200〜G−283;E−201〜G−283;L−202〜G−283;T−203〜G−283;L−204〜G−283;A−205〜G−283;S−206〜G−283;I−207〜G−283;D−208〜G−283;L−209〜G−283;Q−210〜G−283;S−211〜G−283;Q−212〜G−283;M−213〜G−283;E−214〜G−283;P−215〜G−283;R−216〜G−283;T−217〜G−283;H−218〜G−283;P−219〜G−283;T−220〜G−2S3;W−221〜G−283;L−222〜G−283;L−223〜G−283;H−224〜G−283;I−225〜G−283;F−226〜G−283;I−227〜G−283;P−228〜G−283;S−229〜G−283;C−230〜G−283;I−231〜G−283;I−232〜G−283;A−233〜G−283;F−234〜G−283;I−235〜G−283;F−236〜G−283;I−237〜G−283;A−238〜G−283;T−239〜G−283;V−240〜G−283;I−241〜G−283;A−242〜G−283;L−243〜G−283;R−244〜G−283;K−245〜G−283;Q−246〜G−283;L−247〜G−283;C−248〜G−283;Q−249〜G−283;K−250〜G−283;L−251〜G−283;Y−252〜G−283;S−253〜G−283;S−254〜G−283;K−255〜G−283;D−256〜G−283;T−257〜G−283;T−258〜G−283;K−259〜G−283;R−260〜G−283;P−261〜G−283;V−262〜G−283;T−263〜G−283;T−264〜G−283;T−265〜G−283;K−266〜G−283;R−267〜G−283;E−268〜G−283;V−269〜G−283;N−270〜G−283;S−271〜G−283;A−272〜G−283;V−273〜G−283;N−274〜G−283;L−275〜G−283;N−276〜G−283;L−277〜G−283;および/またはW−278〜G−283。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0085】
従って、本発明は、一般式1〜nによって記載されるような、図3A〜図3C(配列番号15)に示されるポリペプチドのアミノ酸配列のカルボキシ末端から1以上の残基が欠失したポリペプチドをさらに提供し、ここで、nは、7〜282の整数であり、nは、配列番号15において同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。さらに、本発明は、以下のC末端欠失物の群から選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号15のM−1〜P−282;M−1〜E−281;M−1〜W−280;M−1〜S−279;M−1〜W−278;M−1〜L−277;M−1〜N−276;M−1〜L−275;M−1〜N−274;M−1〜V−273;M−1〜A−272;M−1〜S−271;M−1〜N−270;M−1〜V−269;M−1〜E−268;M−1〜R−267;M−1〜K−266;M−1〜T−265;M−1〜T−264;M−1〜T−263;M−1〜V−262;M−1〜P−261;M−1〜R−260;M−1〜K−259;M−1〜T−258;M−1〜T−257;M−1〜D−256;M−1〜K−255;M−1〜S−254;M−1〜S−253;M−1〜Y−252;M−1〜L−251;M−1〜K−250;M−1〜Q−249;M−1〜C−248;M−1〜L−247;M−1〜Q−246;M−1〜K−245;M−1〜R−244;M−1〜L−243;M−1〜A−242;M−1〜I−241;M−1〜V−240;M−1〜T−239;M−1〜A−238;M−1〜I−237;M−1〜F−236;M−1〜I−235;M−1〜F−234;M−1〜A−233;M−1〜I−232;M−1〜I−231;M−1〜C−230;M−1〜S−229;M−1〜P−228;M−1〜I−227;M−1〜F−226;M−1〜I−225;M−1〜H−224;M−1〜L−223;M−1〜L−222;M−1〜W−221;M−1〜T−220;M−1〜P−219;M−1〜H−218;M−1〜T−217;M−1〜R−216;M−1〜P−215;M−1〜E−214;M−1〜M−213;M−1〜Q−212;M−1〜5−211;M−1〜Q−210;M−1〜L−209;M−1〜D−208;M−1〜I−207;M−1〜S−206;M−1〜A−205;M−1〜L−204;M−1〜T−203;M−1〜I−202;M−1〜E−201;M−1〜R−200;M−1〜V−199;M−1〜H−198;M−1〜T−197;M−1〜N−196;M−1〜W−195;M−1〜F−194;M−1〜V−193;M−1〜C−192;M−1〜S−191;M−1〜F−190;M−1〜N−189;M−1〜R−188;M−1〜G−187;M−1〜P−186;M−1〜P−185;M−1〜P−184;M−1〜K−183;M−1〜L−182;M−1〜R−181;M−1〜L−180;M−1〜V−179;M−1〜S−178;M−1〜T−171;M−1〜Y−176;M−1〜Q−175;M−1〜Y−174;M−1〜L−173;M−1〜G−172;M−1〜E−171;M−1〜P−170;M−1〜T−169;M−1〜R−168;M−1〜S−167;M−1〜H−166;M−1〜S−165;M−1〜T−164;M−1〜N−163;M−1〜A−162;M−1〜P−161;M−1〜V−160;M−1〜S−159;M−1〜V−158;M−1〜N−157;M−1〜P−156;M−1〜W−155;M−1〜S−154;M−1〜V−153;M−1〜E−152;M−1〜A−151;M−1〜L−150;M−1〜P149;M−1〜Y−148;M−1〜G−147;M−1〜T−146;M−1〜A−145;M−1〜Q−144;M−1〜C−143;M−1〜T−142;M−1〜L−141;M−1〜E−140;M−1〜V−139;M−1〜E−138;M−1〜D−137;M−1〜T−136;M−1〜E−135;M−1〜P−134;M−1〜V−133;M−1〜K−132;M−1〜L−131;M−1〜I−130;M−1〜H−129;M−1〜T−128;M−1〜N−127;M−1〜I−126;M−1〜K−125;M−1〜R−124;M−1〜Y−123;M−1〜S−122;M−1〜A−121;M−1〜K−120;M−1〜V−119;M−1〜K−118;M−1〜L−117;M−1〜T−116;M−1〜L−115;M−1〜Y−114;M−1〜K−113;M−1〜Y−112;M−1〜D−111;M−1〜W−110;M−1〜A−109;M−1〜V−108;M−1〜G−107;M−1〜Y−106;M−1〜I−105;M−1〜I−104;M−1〜I−103;M−1〜C−102;M−1〜Q−101;M−1〜Y−100;M−1〜Q−99;M−1〜G−98;M−1〜E−97;M−1〜D−96;M−1〜R−95;M−1〜V−94;M−1〜Q−93;M−1〜V−92;M−1〜Q−91;M−1〜P−90;M−1〜I−89;M−1〜H−88;M−1〜F−87;M−1〜S−86;M−1〜A−85;M−1〜K−84;M−1〜G−83;M−1〜L−82;M−1〜P−81;M−1〜L−80;M−1〜Q−79;M−1〜E−78;M−1〜E−77;M−1〜L−76;M−1〜L−75;M−1〜T−74;M−1〜A−73;M−1〜R−72;M−1〜E−71;M−1〜R−70;M−1〜H−69;M−1〜P−68;M−1〜S−67;M−1〜T−66;M−1〜D−65;M−1〜N−64;M−1〜E−63;M−1〜V−62;M−1〜K−61;M−1〜Q−60;M−1〜L−59;M−1〜S−58;M−1〜A−57;M−1〜T−56;M−1〜I−55;M−1〜A−54;M−1〜G−53;M−1〜L−52;M−1〜N−51;M−1〜V−50;M−1〜H−49;M−1〜S−48;M−1〜G−47;M−1〜T−46;M−1〜D−45;M−1〜F−44;M−1〜N−43;M−1〜C−42;M−1〜E−41;M−1〜L−40;M−1〜T−39;M−1〜V−38;M−1〜N−37;M−1〜S−36;M−1〜G−35;M−1〜H−34;M−1〜E−33;M−1〜I−32;M−1〜I−31;M−1〜Y−30;M−1〜L−29;M−1〜E−28;M−1〜K−27;M−1〜P−26;M−1〜V−25;M−1〜T−24;M−1〜V−23;M−1〜T−22;M−1〜F−21;M−1〜L−20;M−1〜A−19;M−1〜A−18;M−1〜I−17;M−1〜Q−16;M−1〜H−15;M−1〜L−14;M−1〜Q−13;M−1〜L−12;M−1〜E−11;M−1〜L−10;M−1〜S−9;M−1〜L−8;および/またはM−1〜M−7。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0086】
また、上記のように、たとえ、タンパク質のC末端からの1以上のアミノ酸の欠失が、このタンパク質の1以上の生物学的機能(例えば、混合リンパ球反応を阻害する能力)の喪失の改変をもたらしたとしても、他の機能的活性(例えば、生物学的活性、多量体を形成する能力、レセプターを結合する能力、抗体を生成する能力、抗体を結合する能力)は依然として保持され得る。例えば、短縮化されたポリペプチドが、完全形態または成熟形態のこのポリペプチドを認識する抗体を誘導する能力および/またはこの抗体に結合する能力は一般に、完全ポリペプチドまたは成熟ポリペプチドの大多数よりも少ない残基がC末端から除去された場合、保持される。完全ポリペプチドのC末端残基を欠く特定のポリペプチドがこのような免疫学的活性を保持するか否かは、本明細書中に記載され、かつ当該分野で他に公知である、慣用的方法によって容易に決定され得る。おそらく、多数のC末端アミノ酸残基が欠失したポリペプチドは、いくつかの生物学的活性または免疫学的活性を保持し得るようである。実際、6アミノ酸程度の少ない残基から構成されるペプチドはしばしば、免疫応答を惹起し得る。
【0087】
さらに特に、本発明は、B7−HSタンパク質の成熟細胞外部分(配列番号32)の以下のN末端欠失物の群から選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号15のF−21〜H−218;T−22〜H−218;V−23〜H−218;T−24〜H−218;V−25〜H−218;P−26〜H−218;K−27〜H−218;E−28〜H−218;L−29〜H−218;Y−30〜H−218;I−31〜H−218;I−32〜H−218;E−33〜H−218;H−34〜H−218;G−35〜H−218;S−36〜H−218;N−37〜H−218;V−38〜H−218;T−39〜H−218;L−40〜H−218;E−41〜H−218;C−42〜H−218;N−43〜H−218;F−44〜H−218;D−45〜H−218;T−46〜H−218;G−47〜H−218;S−48〜H−218;H−49〜H−218;V−50〜H−218;N−51〜H−218;L−52〜H−218;G−53〜H−218;A−54〜H−218;I−55〜H−218;T−56〜H−218;A−57〜H−218;S−58〜H−218;L−59〜H−218;Q−60〜H−218;K−61〜H−218;V−62〜H−218;E−63〜H−218;N−64〜H−218;D−65〜H−218;T−66〜H−218;S−67〜H−218;P−68〜H−218;H−69〜H−218;R−70〜H−218;E−71〜H−218;R−72〜H−218;A−73〜H−218;T−74〜H−218;L−75〜H−218;L−76〜H−218;E−77〜H−218;E−78〜H−218;Q−79〜H−218;L−80〜H−218;P−81〜H−218;L−82〜H−218;G−83〜H−218;K−84〜H−218;A−85〜H−218;S−86〜H−218;F−87〜H−218;H−88〜H−218;I−89〜H−218;P−90〜H−218;Q−91〜H−218;V−92〜H−218;Q−93〜H−218;V−94〜H−218;R−95〜H−218;D−96〜H−218;E−97〜H−218;G−98〜H−218;Q−99〜H−218;Y−100〜H−218;Q−101〜H−218;C−102〜H−218;I−103〜H−218;I−104〜H−218;I−105〜H−218;Y−106〜H−218;G−107〜H−218;V−108〜H−218;A−109〜H−218;W−110〜H−218;D−111〜H−218;Y−112〜H−218;K−113〜H−218;Y−114〜H−218;L−115〜H−218;T−116〜H−218;L−117〜H−218;K−118〜H−218;V−119〜H−218;K−120〜H−218;A−121〜H−218;S−122〜H−218;Y−123〜H−218;R−124〜H−218;K−125〜H−218;I−126〜H−218;N−127〜H−218;T−128〜H−218;H−129〜H−218;I−130〜H−218;L−131〜H−218;K−132〜H−218;V−133〜H−218;P−134〜H−218;E−135〜H−218;T−136〜H−218;D−137〜H−218;E−138〜H−218;V−139〜H−218;E−140〜H−218;L−141〜H−218;T−142〜H−218;C−143〜H−218;Q−144〜H−218;A−145〜H−218;T−146〜H−218;O−147〜H−218;Y−148〜H−218;P−149〜H−218;L−150〜H−218;A−151〜H−218;E−152〜H−218;V−153〜H−218;S−154〜H−218;W−155〜H−218;P−156〜H−218;N−157〜H−218;V−158〜H−218;S−159〜H−218;V−160〜H−218;P−161〜H−218;A−162〜H−218;N−163〜H−218;T−164〜H−218;S−165〜H−218;H−166〜H−218;S−167〜H−218;R−168〜H−218;T−169〜H−218;P−170〜H−218;E−171〜H−218;G−172〜H−218;L−173〜H−218;Y−174〜H−218;Q−175〜H−218;V−176〜H−218;T−177〜H−218;S−178〜H−218;V−179〜H−218;L−180〜H−218;R−181〜H−218;L−182〜H−218;K−183〜H−218;P−184〜H−218;P−185〜H−218;P−186〜H−218;G−187〜H−218;R−188〜H−218;N−189〜H−218;F−190〜H−218;S−191〜H−218;C−192〜H−218;V−193〜H−218;F−194〜H−218;W−195〜H−218;N−196〜H−218;T−197〜H−218;H−198〜H−218;V−199〜H−218;R−200〜H−218;E−201〜H−218;L−202〜H−218;T−203〜H−218;L−204〜H−218;A−205〜H−218;S−206〜H−218;I−207〜H−218;D−208〜H−218;L−209〜H−218;Q−210〜H−218;S−211〜H−218;Q−212〜H−218;および/またはM−213〜H−218。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0088】
さらに、本発明は、B7−HSタンパク質の成熟細胞外部分(配列番号32)の以下のC末端欠失物の群から選択されるアミノ酸配列を含むかあるいはこのアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号15のL−20〜T−217;L−20〜R−216;L−20〜P−215;L−20〜E−214;L−20〜M−213;L−20〜Q−212;L−20〜S−211;L−20〜Q−210;L−20〜L−209;L−20〜D−208;L−20〜I−207;L−20〜S−206;L−20〜A−205;L−20〜L−204;L−20〜T−203;L−20〜L−202;L−20〜E−201;L−20〜R−200;L−20〜V−199;L−20〜H−198;L−20〜T−197;L−20〜N−196;L−20〜W−195;L−20〜F−194;L−20〜V−193;L−20〜C−192;L−20〜S−191;L−20〜F−190;L−20〜N−189;L−20〜R−188;L−20〜G−187;L−20〜P−186;L−20〜P−185;L−20〜P−184;L−20〜K−183;L−20〜L−182;L−20〜R−181;L−20〜L−180;L−20〜V−179;L−20〜S−178;L−20〜T−177;L−20〜V−176;L−20〜Q−175;L−20〜Y−174;L−20〜L−173;L−20〜G−172;L−20〜E−171;L−20〜P−170;L−20〜T−169;L−20〜R−168;L−20〜S−167;L−20〜H−166;L−20〜S−165;L−20〜T−164;L−20〜N−163;L−20〜A−162;L−20〜P−161;L−20〜V−160;L−20〜S−159;L−20〜V−158;L−20〜N−157;L−20〜P−156;L−20〜W−155;L−20〜S−154;L−20〜V−153;L−20〜E−152;L−20〜A−151;L−20〜L−150;L−20〜P−149;L−20〜Y−148;L−20〜G−147;L−20〜T−146;L−20〜A−145;L−20〜Q−144;L−20〜C−143;L−20〜T−142;L−20〜L−141;L−20〜E−140;L−20〜V−139;L−20〜E−138;L−20〜D−137;L−20〜T−136;L−20〜E−135;L−20〜P−134;L−20〜V−133;L−20〜K−132;L−20〜L−131;L−20〜I−130;L−20〜H−129;L−20〜T−128;L−20〜N−127;L−20〜I−126;L−20〜K−125;L−20〜R−124;L−20〜Y−123;L−20〜S−122;L−20〜A−121;L−20〜K−120;L−20〜V−119;L−20〜K−118;L−20〜L−117;L−20〜T−116;L−20〜L−115;L−20〜Y−114;L−20〜K−113;L−20〜Y−112;L−20〜D−111;L−20〜W−110;L−20〜A−109;L−20〜V−108;L−20〜G−107;L−20〜Y−106;L−20〜I−105;L−20〜I−104;L−20〜I−103;L−20〜C−102;L−20〜Q−101;L−20〜Y−100;L−20〜Q−99;L−20〜G−98;L−20〜E−97;L−20〜D−96;L−20〜R−95;L−20〜V−94;L−20〜Q−93;L−20〜V−92;L−20〜Q−91;L−20〜P−90;L−20〜I−89;L−20〜H−88;L−20〜F−87;L−20〜S−86;L−20〜A−85;L−20〜K−84;L−20〜G−83;L−20〜L−82;L−20〜P−81;L−20〜L−80;L−20〜Q−79;L−20〜E−78;L−20〜E−77;L−20〜L−76;L−20〜L−75;L−20〜T−74;L−20〜A−73;L−20〜R−72;L−20〜E−71;L−20〜R−70;L−20〜H−69;L−20〜P−68;L−20〜S−67;L−20〜T−66;L−20〜D−65;L−20〜N−64;L−20〜E−63;L−20〜V−62;L−20〜K−61;L−20〜Q−60;L−20〜L−59;L−20〜S−58;L−20〜A−57;L−20〜T−56;L−20〜I−55;L−20〜A−54;L−20〜O−53;L−20〜L−52;L−20〜N−51;L−20〜V−50;L−20〜H−49;L−20〜S−48;L−20〜G−47;L−20〜T−46;L−20〜D−45;L−20〜F−44;L−20〜N−43;L−20〜C−42;L−20〜E−41;L−20〜L−10;L−20〜T−39;L−20〜V−38;L−20〜N−37;L−20〜S−36;L−20〜G−35;L−20〜H−34;L−20〜E−33;L−20〜I−32;L−20〜I−31;L−20〜Y−30;L−20〜L−29;L−20〜E−28;L−20〜K−27;および/またはL−20〜P−26。1以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載される通りのフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一のポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはその相補体に対してハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体を結合する抗体もまた、本発明によって包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって包含される。
【0089】
さらに、上記に列挙されたN末端欠失またはC末端欠失のいずれかを組合せてN末端欠失ポリペプチドおよびC末端欠失ポリペプチドを生成し得る。本発明はまた、アミノ末端およびカルボキシ末端の両方から1つ以上のアミノ酸を欠失したポリペプチドあるいはこれから構成されるポリペプチドを提供する。このポリペプチドは、一般に、配列番号15のm−n残基を有するとして記載され得、ここでnおよびmは上記のような整数である。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書において記載されるフラグメントおよび/または改変体など)がまた、本発明によって包含される。
【0090】
これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)もまた、これらのポリペプチドに結合する抗体がそうであるように本発明により包含される。本発明はまた、m〜nとして本明細書において記載されるポリペプチド配列に対して、少なくとも80%、85%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。好ましい実施形態において、本出願は、本明細書において列挙された特定のN末端欠失およびC末端欠失のアミノ酸配列を有するポリペプチドに対して、少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書において記載されるフラグメントおよび/または改変体など)がまた、本発明によって包含される。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)もまた、これらのポリペプチドに結合する抗体がそうであるように本発明により包含される。
【0091】
また、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の一部からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列も含まれる。ここで、この部分は、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列のアミノ末端から、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の、1〜約277アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基を除外するか、またはカルボキシ末端から1〜約277アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基を除外するか、または上記のアミノ末端欠失およびカルボキシ末端欠失の任意の組合せを除外する。これらのポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドもまた、本発明によって包含される。
【0092】
本明細書において記載されるか、さもなければ当該分野で公知のように、本発明のポリヌクレオチドは、染色体同定、染色体マッピング、および連鎖解析において、プローブまたはプライマーとして役立つことを含むがこれらに限定されない用途を有する。
【0093】
この遺伝子は、樹状細胞、T細胞、心臓、肺、肝臓、脾臓、およびリンパ節組織において発現されることが発見されている。
【0094】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体は、生物学的サンプル中に存在する免疫系組織または細胞型の示差的同定のため、ならびに、免疫系活性化、刺激および/または監視機構に関与する疾患および/または障害(特にT細胞、さらに他の免疫系細胞(例えば、樹状細胞、好中球、およびリンパ球)に関与する)を含むが、これらに限定されない疾患および状態の診断のための試薬として有用である。
【0095】
同様に、ポリペプチドおよびこれらのポリペプチドに対する抗体は、組織または細胞型の示差的同定のための免疫学的プローブを提供することに有用である。B7−H7タンパク質の活性についてのアンタゴニストとして作用するこのタンパク質の細胞外部分に対する抗体の使用が特に企図される。このようなアンタゴニスト性抗体は、本明細書に記載されるこのような生物学的活性(例えば、T細胞調節活性)の予防および/または阻害に有用である。
【0096】
上記組織または細胞の多くの障害、特に免疫系の多くの障害について、標準的な遺伝子発現レベル、すなわち、障害を有さない個体からの健常組織または体液中の発現レベルに対して有意により高いまたはより低いレベルのこの遺伝子の発現が、特定の組織または細胞型(例えば、免疫組織、神経組織、癌性組織および創傷組織)または体液(例えば、リンパ、血清、血漿、尿、滑液および髄液)またはこのような障害を有する個体から採取された別の組織もしくは細胞サンプル中で慣用的に検出され得る。
【0097】
免疫細胞(例えば、T細胞、樹状細胞)における組織分布、ならびにB7ファミリーのリガンドのメンバーに対する相同性は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体が、免疫系活性化、刺激および/または監視に関与する疾患および/または障害(特にT細胞、好中球、樹状細胞、白血球、および他の免疫系細胞に関する)の診断、検出および/または処置に有用であることを示す。詳細には、B7−H7遺伝子の翻訳産物は、T細胞の同時刺激、ICOSへの結合に関与し得、そして/または、例えば、特定のサイトカインの発現の調節において役割を果たし得る。
【0098】
より一般的には、免疫系細胞における組織分布は、この遺伝子産物が、サイトカイン産生、抗原提示、または癌の処置(例えば、免疫反応をブーストすることによる)においても有用性を示唆し得る他のプロセスの調節に関与し得ることを示す。この遺伝子は、免疫起源の細胞において発現されるので、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体は、上記に挙げられた組織に対する腫瘍マーカーおよび/または免疫治療の標的として有用性を示し得る。
【0099】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体は、免疫学的障害(関節炎、喘息、免疫欠陥疾患(例えば、AIDS)、白血病、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、敗血症、挫瘡、および乾癬を含む)の薬剤としてもまた使用され得る。さらに、この遺伝子産物は、種々の血液系列の幹細胞および方向付けられた前駆細胞の増大において、ならびに種々の細胞型の分化および/または増殖において商業的有用性を有し得る。さらに、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体は、上記に列挙した組織についての腫瘍マーカーおよび/または免疫療法の標的として有用性を示し得る。さらに、このタンパク質はまた、その栄養補給剤としての使用に加えて、生物学的活性を決定するために、抗体を惹起するために、組織マーカーとして、同族のリガンドまたはレセプターを単離するために、それらの相互作用を調節する薬剤を同定するために使用され得る。
【0100】
さらに、心臓および肝臓組織における組織分布は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体が、心血管系および肝臓系の疾患および/または障害の診断、検出、および/または処置に有用であることを示す。心臓組織内での発現は、このクローンに対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体が、心血管系の状態および病状(例えば、心疾患、再狭窄、アテローム性動脈硬化症、発作、アンギナ、血栓、および創傷治癒)の診断および処置に有用であることを示唆する。肝臓組織内における発現は、このクローンに対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体が、肝臓障害および癌(例えば、肝芽細胞腫、黄疸、肝炎、肝臓代謝疾患、および肝細胞前駆細胞の分化に寄与し得る状態)の検出および処置に有用であることを示唆する。さらに、胎児における発現は、発生異常、胎児不全、出生前障害、および種々の創傷治癒モデルおよび/または組織外傷におけるこのタンパク質産物の有用な役割を示唆する。
【0101】
(遺伝子番号3によってコードされるタンパク質の特徴)
本出願の目的に関して、この遺伝子およびその対応する翻訳産物は、B7−H9遺伝子およびB7−H9タンパク質として既知である。このB7−H9遺伝子は、B7ファミリーのリガンドのメンバー(すなわち、B7−1(Genbank登録番号507873を参照のこと))と相同な配列を共有する。これらのタンパク質およびそれらの対応するレセプターは、T細胞の成長、分化、活性化、増殖、および死において重要な役割を果たす。例えば、このファミリーのいくつかのメンバー(すなわち、B7−H1)は、T細胞応答の同時刺激、および増大したサイトカイン産生の誘導に関与するが、他のファミリーのメンバーは、T細胞応答の負の調節に関与する。従って、B7−H9遺伝子に対する抗体または低分子のようなアゴニストおよびアンタゴニストは、T細胞媒介免疫系障害を処置するために有用である。
【0102】
本発明の好ましいポリペプチドは、配列番号16において残基:Tyr−67〜Pro−74、Ser−117〜Gln−123、Pro−161〜Met−185、Gly−224〜His−242、およびThr−299〜Trp−307として示されるB7−H9タンパク質の免疫原性エピトープのうち1、2、3、4、5、または5つ全てを含むか、あるいはこれらからなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうあるように、本発明に包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドはまた、本発明により包含される。
【0103】
さらなる非排他的な実施形態において、本発明のポリペプチドは、以下のアミノ酸配列の1つまたは両方を含むか、あるいはそれらからなる:
B7−H9タンパク質の成熟領域:QWQVFGPDKPVQALVGEDAAFSCFLSPKTNAEAMEVRFFRGQFSSVVHLYRDGKDQPFMQMPQYQGRTKLVKDSIAEGRISLRLENITVLDAGLYGCRISSQSYYQKAIWELQVSALGSVPLISIAGYVDRDIQLLCQSSGWFPRPTAKWKGPQGQDLSTDSRTNRDMHGLFDVEISLTVQENAGSISCSMRHAHLSREVESRVQIGDWRRKHGQAGKRKYSSSHIYDSFPSLSFMDFYILRPVGPCRAKLVMGTLKLQILGEVHFVEKPHSLLQISGGSTTLKKGPNPWSFPSPCALFPT(配列番号36)、および
B7−H9タンパク質のリーダー配列:MALMLSLVLSLLKLGSG(配列番号37)。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうであるように、本発明により包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。
【0104】
機能的活性を示すB7−H9タンパク質(配列番号16)のフラグメントを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドがまた好ましい。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがまた、本発明によって包含される。機能的活性とは、全長(完全)B7−H9タンパク質に関連する1つ以上の既知の機能的活性を示し得るポリペプチドフラグメントを意味する。このような機能的活性としては、生物学的活性(例えば、T細胞同時刺激活性、ICOS、CD28、またはCTLA4に結合する能力、およびサイトカイン産生を誘導または阻害する能力)、抗原性[抗B7−H9抗体と結合する(かまたは結合についてB7−H9ポリペプチドと競合する)能力]、免疫原性(B7−H9ポリペプチドに結合する抗体を生成する能力)、本発明のB7−H9ポリペプチドとの多量体を形成する能力、ならびにB7−H9ポリペプチドのレセプターに結合する能力が挙げられるがこれらに限定されない。
【0105】
図5A〜Cは、この遺伝子に対応するヌクレオチド(配列番号4)および推定アミノ酸配列(配列番号16)を示す。
【0106】
図6は、アミノ酸配列(配列番号16)の分析を示す。α、β、ターン、およびコイル領域;親水性および疎水性;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面確率、が示され、そして全てが列挙されたコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を使用して作製された。「抗原性指標−Jameson−Wolf」のグラフにおいて、正のピークは、このタンパク質の高度に抗原性の領域(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが得られ得る領域)の位置を示す。これらのグラフによって規定されたドメインを含むか、またはこのようなドメインから構成されるポリペプチドは、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがそうであるように、本発明によって意図される。図6に示すデータはまた、表5に表形式で示される。欄を、見出し「Res(残基)」「Position(位置)」およびローマ数字のI〜XIVで標識する。欄の見出しは、図6および表5に示されるアミノ酸配列の以下の特性をいう:「Res(残基)」:配列番号16ならびに表5A〜Cのアミノ酸残基;「Position(位置)」:配列番号16ならびに図5A〜Cの対応する残基の位置;I:α、領域−Garnier−Robson;II:α、領域−Chou−Fasman;III:β、領域−Garnier−Robson;IV:β、領域−Chou−Fasman;V:ターン、領域−Garnier−Robson;VI:ターン、領域−Chou−Fasman;VII:コイル領域−Garnier−Robson;VIII:親水性プロット−Kyte−Doolittle;IX:親水性プロット−Hopp−Woods;X:α、両親媒性領域−Eisenberg;XI:β、両親媒性領域−Eisenberg;XII:可撓性領域−Karplus−Schulz;XIII;抗原性指数−Jameson−Wolf;およびXIV:表面確率プロット−Emini。これに関して本発明の好ましい実施形態は、1つ以上の以下の領域を含むかまたは以下からなるフラグメントを含む:αへリックスおよびαへリックス形成領域(「α−領域」)、β−シートおよびβ−シート形成領域(「β−領域」)、ターンおよびターン形成領域(「ターン−領域」)、コイルおよびコイル形成領域(「コイル−領域」)、親水性領域、疎水性領域、α両親媒性領域、β両親媒性領域、可撓性領域、表面形成領域および高度抗原性指標領域。上記の、図6および/または表5に示されるタンパク質の構造的属性または機能的属性を示すデータを、デフォルトパラメータに設定されるDNASTARの種々のモジュールおよびアルゴリズムを使用して、作製した。好ましい実施形態において、表5の欄VIII、IX、XIII、およびXIVに示されるデータを使用して、抗原性について高度な可能性を示すタンパク質の領域を決定し得る。高抗原性の領域は、抗原認識が免疫応答の開始のプロセスにおいて生じ得る環境で、ポリペプチドの表面におそらく曝露されるポリペプチドの領域を示す値を選択することによって、欄VIII、IX、XIII、および/またはXIVに示されるデータから決定される。これらに関して特定の好ましい領域は、図6において示されるが、表5に示されるように、図6に示されるデータの表形式において表され得るか、または同定され得る。図6(最初のデフォルトパラメータに対して設定される)を作製するために使用されるDNASTARコンピュータアルゴリズムを使用して、表形式(表5を参照のこと)の図6においてデータを示した。図6におけるデータの表形式(表5を参照のこと)を使用して、好ましい領域の特定の境界を容易に決定し得る。
【0107】
本発明はさらに、本明細書に記載されるポリヌクレオチド配列のフラグメントに関する。寄託されたcDNAのポリヌクレオチド配列、または配列番号4に示されるヌクレオチド配列のフラグメントとは、本明細書に考察されるように診断プローブおよび診断プライマーとして有用である、少なくとも約15ヌクレオチド、そしてより好ましくは少なくとも約20ヌクレオチド、少なくとも約25ヌクレオチド、なおより好ましくは少なくとも約30ヌクレオチド、少なくとも約35ヌクレオチド、そしてなおより好ましくは、少なくとも約40ヌクレオチド長、少なくとも約45ヌクレオチド長、少なくとも約50ヌクレオチド長、少なくとも約60ヌクレオチド長、少なくとも約70ヌクレオチド長、少なくとも約80ヌクレオチド長、少なくとも約90ヌクレオチド長、少なくとも約100ヌクレオチド長、少なくとも約125ヌクレオチド長、少なくとも約150ヌクレオチド長、少なくとも約175ヌクレオチド長のポリヌクレオチドフラグメントを意図する。当然ながら、より長い200〜1500ヌクレオチド長のフラグメントはまた、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列、または配列番号4に示されるヌクレオチド配列の全てではないが、ほとんどに対応するフラグメントがそうであるように、本発明に従って有用である。例えば、少なくとも20ヌクレオチド長のフラグメントとは、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列、または配列番号4に示されるヌクレオチド配列由来の20以上の連続する塩基を含むフラグメントを意図する。この文脈において「約(おおよそ)」は、いずれかの末端かまたは両方の末端で、特に記載された大きさ、あるいはそれより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいかまたは小さな値を含む。本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表的な例としては、例えば、配列番号4またはその相補鎖、または寄託されたクローンに含まれるcDNAのおおよそ(約)以下のヌクレオチド数の配列を含むか、あるいはそれからなるフラグメントが挙げられる:1〜50、51〜100、101〜150、151〜200、201〜250、251〜300、301〜350、351〜400、401〜450、451〜500、501〜550、551〜600、651〜700、701〜750、751〜800、801〜860。この文脈において、「おおよそ(約)」は、いずれかの末端もしくは両方の末端において、特に記載された範囲、そしてこれより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さな範囲を含む。さらなる実施形態において、本発明のポリヌクレオチドは、対応するタンパク質の機能的属性をコードする。
【0108】
本発明の好ましいポリペプチドフラグメントは、アミノ末端もしくはカルボキシ末端またはその両方から、連続した一連の残基を欠失した分泌タンパク質を含むか、あるいはこのようなタンパク質から構成される。詳細には、このポリペプチドのN末端欠失は、一般式m−318で記載され得、ここでmは、2〜313の整数であり、mは、配列番号16に同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。より詳細には、本発明は、配列番号16の以下の群:A−2〜T−318;L−3〜T−318;M−4〜T−318;L−5〜T−318;S−6〜T−318;L−7〜T−318;V−8〜T−318;L−9〜T−318;S−10〜T−318;L−11〜T−318;L−12〜T−318;K−13〜T−318;L−14〜T−318;G−15〜T−318;S−16〜T−318;G−17〜T−318;Q−18〜T−318;W−19〜T−318;Q−20〜T−318;V−21〜T−318;F−22〜T−318;G−23〜T−318;P−24〜T−318;D−25〜T−318;K−26〜T−318;P−27〜T−318;V−28〜T−318;Q−29〜T−318;A−30〜T−318;L−31〜T−318;V−32〜T−318;G−33〜T−318;E−34〜T−318;D−35〜T−318;A−36〜T−318;A−37〜T−318;F−38〜T−318;S−39〜T−318;C−40〜T−318;F−41〜T−318;L−42〜T−318;S−43〜T−318;P−44〜T−318;K−45〜T−318;T−46〜T−318;N−47〜T−318;A−48〜T−318;E−49〜T−318;A−50〜T−318;M−51〜T−318;E−52〜T−318;V−53〜T−318;R−54〜T−318;F−55〜T−318;F−56〜T−318;R−57〜T−318;G−58〜T−318;Q−59〜T−318;F−60〜T−318;S−61〜T−318;S−62〜T−318;V−63〜T−318;V−64〜T−318;H−65〜T−318;L−66〜T−318;Y−67〜T−318;R−68〜T−318;D−69〜T−318;G−70〜T−318;K−71〜T−318;D−72〜T−318;Q−73〜T−318;P−74〜T−318;F−75〜T−318;M−76〜T−318;Q−77〜T−318;M−78〜T−318;P−79〜T−318;Q−80〜T−318;Y−81〜T−318;Q−82〜T−318;G−83〜T−318;R−84〜T−318;T−85〜T−318;K−86〜T−318;L−87〜T−318;V−88〜T−318;K−89〜T−318;D−90〜T−318;S−91〜T−318;I−92〜T−318;A−93〜T−318;E−94〜T−318;G−95〜T−318;R−96〜T−318;I−97〜T−318;S−98〜T−318;L−99〜T−318;R−100〜T−318;L−101〜T−318;E−102〜T−318;N−103〜T−318;I−104〜T−318;T−105〜T−318;V−106〜T−318;L−107〜T−318;D−108〜T−318;A−109〜T−318;G−110〜T−318;L−111〜T−318;Y−112〜T−318;G−113〜T−318;C−114〜T−318;R−115〜T−318;I−116〜T−318;S−117〜T−318;S−118〜T−318;Q−119〜T−318;S−120〜T−318;Y−121〜T−318;Y−122〜T−318;Q−123〜T−318;K−124〜T−318;A−125〜T−318;I−126〜T−318;W−127〜T−318;E−128〜T−318;L−129〜T−318;Q−130〜T−318;V−131〜T−318;S−132〜T−318;A−133〜T−318;L−134〜T−318;G−135〜T−318;S−136〜T−318;V−137〜T−318;P−138〜T−318;L−139〜T−318;I−140〜T−318;S−141〜T−318;I−142〜T−318;A−143〜T−318;G−144〜T−318;Y−145〜T−318;V−146〜T−318;D−147〜T−318;R−148〜T−318;D−149〜T−318;I−150〜T−318;Q−151〜T−318;L−152〜T−318;L−153〜T−318;C−154〜T−318;Q−155〜T−318;S−156〜T−318;S−157〜T−318;G−158〜T−318;W−159〜T−318;F−160〜T−318;P−161〜T−318;R−162〜T−318;P−163〜T−318;T−164〜T−318;A−165〜T−318;K−166〜T−318;W−167〜T−318;K−168〜T−318;G−169〜T−318;P−170〜T−318;Q−171〜T−318;G−172〜T−318;Q−173〜T−318;D−174〜T−318;L−175〜T−318;S−176〜T−318;T−177〜T−318;D−178〜T−318;S−179〜T−318;R−180〜T−318;T−181〜T−318;N−182〜T−318;R−183〜T−318;D−184〜T−318;M−185〜T−318;H−186〜T−318;G−187〜T−318;L−188〜T−318;F−189〜T−318;D−190〜T−318;V−191〜T−318;E−192〜T−318;I−193〜T−318;S−194〜T−318;L−195〜T−318;T−196〜T−318;V−197〜T−318;Q−198〜T−318;E−199〜T−318;N−200〜T−318;A−201〜T−318;G−202〜T−318;S−203〜T−318;I−204〜T−318;S−205〜T−318;C−206〜T−318;S−207〜T−318;M−208〜T−318;R−209〜T−318;H−210〜T−318;A−211〜T−318;H−212〜T−318;L−213〜T−318;S−214〜T−318;R−215〜T−318;E−216〜T−318;V−217〜T−318;E−218〜T−318;S−219〜T−318;R−220〜T−318;V−221〜T−318;Q−222〜T−318;I−223〜T−318;G−224〜T−318;D−225〜T−318;W−226〜T−318;R−227〜T−318;R−228〜T−318;K−229〜T−318;H−230〜T−318;G−231〜T−318;Q−232〜T−318;A−233〜T−318;G−234〜T−318;K−235〜T−318;R−236〜T−318;K−237〜T−318;Y−238〜T−318;S−239〜T−318;S−240〜T−318;S−241〜T−318;H−242〜T−318;I−243〜T−318;Y−244〜T−318;D−245〜T−318;S−246〜T−318;F−247〜T−318;P−248〜T−318;S−249〜T−318;L−250〜T−318;S−251〜T−318;F−252〜T−318;M−253〜T−318;D−254〜T−318;F−255〜T−318;Y−256〜T−318;I−257〜T−318;L−258〜T−318;R−259〜T−318;P−260〜T−318;V−261〜T−318;G−262〜T−318;P−263〜T−318;C−264〜T−318;R−265〜T−318;A−266〜T−318;K−267〜T−318;L−268〜T−318;V−269〜T−318;M−270〜T−318;G−271〜T−318;T−272〜T−318;L−273〜T−318;K−274〜T−318;L−275〜T−318;Q−276〜T−318;I−277〜T−318;L−278〜T−318;G−279〜T−318;E−280〜T−318;V−281〜T−318;H−282〜T−318;F−283〜T−318;V−284〜T−318;E−285〜T−318;K−286〜T−318;P−287〜T−318;H−288〜T−318;S−289〜T−318;L−290〜T−318;L−291〜T−318;Q−292〜T−318;I−293〜T−318;S−294〜T−318;G−295〜T−318;G−296〜T−318;S−297〜T−318;T−298〜T−318;T−299〜T−318;L−300〜T−318;K−301〜T−318;K−302〜T−318;G−303〜T−318;P−304〜T−318;N−305〜T−318;P−306〜T−318;W−307〜T−318;S−308〜T−318;F−309〜T−318;P−310〜T−318;S−311〜T−318;P−312〜T−318;およびC−313〜T−318;から選択されるアミノ酸配列を含むか、このようなアミノ酸配列から構成されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうであるように本発明により包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドはまた、本発明により包含される。
【0109】
従って、本発明は、一般式1−nで記載されるように(ここでnは7〜317の整数であり、nは、配列番号16において同定されたアミノ酸残基の位置に対応する)、図5A〜Cに示されるポリペプチドのアミノ酸配列(配列番号16)のカルボキシ末端から1つ以上の残基が欠失されたポリペプチドをさらに提供する。従って、本発明は、配列番号16のC末端欠失の以下の群から選択されるアミノ酸配列を含むか、あるいはこのようなアミノ酸配列から構成されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:M−1〜P−317;M−1〜F−316;M−1〜L−315;M−1〜A−314;M−1〜C−313;M−1〜P−312;M−1〜S−311;M−1〜P−310;M−1〜F−309;M−1〜S−308;M−1〜W−307;M−1〜P−306;M−1〜N−305;M−1〜P−304;M−1〜G−303;M−1〜K−302;M−1〜K−301;M−1〜L−300;M−1〜T−299;M−1〜T−298;M−1〜S−297;M−1〜G−296;M−1〜G−295;M−1〜S−294;M−1〜I−293;M−1〜Q−292;M−1〜L−291;M−1〜L−290;M−1〜S−289;M−1〜H−288;M−1〜P−287;M−1〜K−286;M−1〜E−285;M−1〜V−284;M−1〜F−283;M−1〜H−282;M−1〜V−281;M−1〜E−280;M−1〜G−279;M−1〜L−278;M−1〜I−277;M−1〜Q−276;M−1〜L−275;M−1〜K−274;M−1〜L−273;M−1〜T−272;M−1〜G−271;M−1〜M−270;M−1〜V−269;M−1〜L−268;M−1〜K−267;M−1〜A−266;M−1〜R−265;M−1〜C−264;M−1〜P−263;M−1〜G−262;M−1〜V−261;M−1〜P−260;M−1〜R−259;M−1〜L−258;M−1〜I−257;M−1〜Y−256;M−1〜F−255;M−1〜D−254;M−1〜M−253;M−1〜F−252;M−1〜S−251;M−1〜L−250;M−1〜S−249;M−1〜P−248;M−1〜F−247;M−1〜S−246;M−1〜D−245;M−1〜Y−244;M−1〜I−243;M−1〜H−242;M−1〜S−241;M−1〜S−240;M−1〜S−239;M−1〜Y−238;M−1〜K−237;M−1〜R−236;M−1〜K−235;M−1〜G−234;M−1〜A−233;M−1〜Q−232;M−1〜G−231;M−1〜H−230;M−1〜K−229;M−1〜R−228;M−1〜R−227;M−1〜W−226;M−1〜D−225;M−1〜G−224;M−1〜I223;M−1〜Q−222;M−1〜V−221;M−1〜R−220;M−1〜S−219;M−1〜E−218;M−1〜V−217;M−1〜E−216;M−1〜R−215;M−1〜S−214;M−1〜L−213;M−1〜H−212;M−1〜A−211;M−1〜H−210;M−1〜R−209;M−1〜M−208;M−1〜S−207;M−1〜C−206;M−1〜S−205;M−1〜I−204;M−1〜S−203;M−1〜G−202;M−1〜A−201;M−1〜N−200;M−1〜E−199;M−1〜Q−198;M−1〜V−197;M−1〜T−196;M−1〜L−195;M−1〜S−194;M−1〜I−193;M−1〜E−192;M−1〜V−191;M−1〜D−190;M−1〜F−189;M−1〜L−188;M−1〜G−187;M−1〜H−186;M−1〜M−185;M−1〜D−184;M−1〜R−183;M−1〜N−182;M−1〜T−181;M−1〜R−180;M−1〜S−179;M−1〜D−178;M−1〜T−177;M−1〜S−176;M−1〜L−175;M−1〜D174;M−1〜Q−173;M−1〜G−172;M−1〜Q−171;M−1〜P−170;M−1〜G−169;M−1〜K−168;M−1〜W−167;M−1〜K−166;M−1〜A−165;M−1〜T−164;M−1〜P−163;M−1〜R−162;M−1〜P−161;M−1〜F−160;M−1〜W−159;M−1〜G−158;M−1〜S−157;M−1〜S−156;M−1〜Q−155;M−1〜C−154;M−1〜L−153;M−1〜L−152;M−1〜Q−151;M−1〜I−150;M−1〜D−149;M−1〜R−148;M−1〜D−147;M−1〜V−146;M−1〜Y−145;M−1〜G−144;M−1〜A−143;M−1〜I−142;M−1〜S−141;M−1〜I−140;M−1〜L−139;M−1〜P−138;M−1〜V−137;M−1〜S−136;M−1〜G−135;M−1〜L−134;M−1〜A−133;M−1〜S−132;M−1〜V−131;M−1〜Q−130;M−1〜L−129;M−1〜E−128;M−1〜W−127;M−1〜I−126;M−1〜A−125;M−1〜K−124;M−1〜Q−123;M−1〜Y−122;M−1〜Y−121;M−1〜S−120;M−1〜Q−119;M−1〜S−118;M−1〜S−117;M−1〜I−116;M−1〜R−115;M−1〜C−114;M−1〜G−113;M−1〜Y−112;M−1〜L−111;M−1〜G−110;M−1〜A−109;M−1〜D−108;M−1〜L−107;M1〜V−106;M−1〜T−105;M−1〜I−104;M−1〜N−103;M−1〜E−102;M−1〜L−101;M−1〜R−100;M−1〜L−99;M−1〜S−98;M−1〜I−97;M−1〜R−96;M−1〜G−95;M−1〜E−94;M−1〜A−93;M−1〜I−92;M−1〜S−91;M−1〜D−90;M−1〜K−89;M−1〜V−88;M−1〜L−87;M−1〜K−86;M−1〜T−85;M−1〜R−84;M−1〜G−83;M−1〜Q−82;M−1〜Y−81;M−1〜Q−80;M−1〜P−79;M−1〜M−78;M−1〜Q−77;M−1〜M−76;M−1〜F−75;M−1〜P−74;M−1〜Q−73;M−1〜D−72;M−1〜K−71;M−1〜G−70;M−1〜D−69;M−1〜R−68;M−1〜Y−67;M−1〜L−66;M−1〜H−65;M−1〜V−64;M−1〜V−63;M−1〜S−62;M−1〜S−61;M−1〜F−60;M−1〜Q−59;M−1〜G−58;M−1〜R−57;M−1〜F−56;M−1〜F−55;M−1〜R−54;M−1〜V−53;M−1〜E−52;M−1〜M−51;M−1〜A−50;M−1〜E−49;M−1〜A−48;M−1〜N−47;M−1〜T−46;M−1〜K−45;M−1〜P−44;M−1〜S−43;M−1〜L−42;M−1〜F−41;M−1〜C−40;M−1〜S−39;M−1〜F−38;M−1〜A−37;M−1〜A−36;M−1〜D−35;M−1〜E−34;M−1〜G−33;M−1〜V−32;M−1〜L−31;M−1〜A−30;M−1〜Q−29;M−1〜V−28;M−1〜P−27;M−1〜K−26;M−1〜D−25;M−1〜P−24;M−1〜G−23;M−1〜F−22;M−1〜V−21;M−1〜Q−20;M−1〜W−19;M−1〜Q−18;M−1〜G−17;M−1〜S−16;M−1〜G−15;M−1〜L−14;M−1〜K−13;M−1〜L−12;M−1〜L−11;M−1〜S−10;M−1〜L−9;M−1〜V−8;およびM−1〜L−7。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうであるように本発明により包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドはまた、本発明により包含される。
【0110】
また、上記のように、タンパク質のC末端からの1つ以上のアミノ酸の欠失がこのタンパク質の1つ以上の生物学的機能(例えば、混合リンパ球反応を阻害する能力)の損失の改変を生じる場合でさえ、他の生物学的活性(例えば、生物学的活性、多量体化する能力、レセプターに結合する能力、抗体を生成する能力、抗体に結合する能力)はなお保持され得る。例えば、短縮ポリペプチドが、ポリペプチドの完全型または成熟形態を認識する抗体を誘導および/または結合する、能力は、この完全または成熟ポリペプチドの大多数より少ない残基が、C末端まから除去される場合に一般に保持される。完全ポリペプチドのC末端残基を欠損する特定のポリぺプチドが、このような免疫原性活性を保持するか否かは、本明細書中に記載される慣用的な方法、およびそうでなければ当該分野において公知の慣用的な方法によって容易に決定され得る。多数のC末端アミノ酸残基が欠失しているポリペプチドが、いくつかの生物学的活性または免疫原性活性を保持し得る可能性はある。実際に、6つ程度に少ないアミノ酸残基からなるペプチドは、しばしば免疫応答を惹起し得る。
【0111】
より詳細には、本発明は、B7−H9タンパク質の成熟細胞外部分(配列番号36)のN末端欠失の群から選択されるアミノ酸を含むか、あるいはこれらのアミノ酸から構成されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号16のW−19〜T−318;Q−20〜T−318;V−21〜T−318;F−22〜T−318;G−23〜T−318;P−24〜T−318;D−25〜T−318;K−26〜T−318;P−27〜T−318;V−28〜T−318;Q−29〜T−318;A−30〜T−318;L−31〜T−318;V−32〜T−318;G−33〜T−318;E−34〜T−318;D−35〜T−318;A−36〜T−318;A−37〜T−318;F−38〜T−318;S−39〜T−318;C−40〜T−318;F−41〜T−318;L−42〜T−318;S−43〜T−318;P−44〜T−318;K−45〜T−318;T−46〜T−318;N−47〜T−318;A−48〜T−318;E−49〜T−318;A−50〜T−318;M−51〜T−318;E−52〜T−318;V−53〜T−318;R−54〜T−318;F−55〜T−318;F−56〜T−318;R−57〜T−318;G−58〜T−318;Q−59〜T−318;F−60〜T−318;S−61〜T−318;S−62〜T−318;V−63〜T−318;V−64〜T−318;H−65〜T−318;L−66〜T−318;Y−67〜T−318;R−68〜T−318;D−69〜T−318;G−70〜T−318;K−71〜T−318;D−72〜T−318;Q−73〜T−318;P−74〜T−318;F−75〜T−318;M−76〜T−318;Q−77〜T−318;M−78〜T−318;P−79〜T−318;Q−80〜T−318;Y−81〜T−318;Q−82〜T−318;G−83〜T−318;R−84〜T−318;T−85〜T−318;K−86〜T−318;L−87〜T−318;V−88〜T−318;K−89〜T−318;D−90〜T−318;S−91〜T−318;I−92〜T−318;A−93〜T−318;E−94〜T−318;G−95〜T−318;R−96〜T−318;I−97〜T−318;S−98〜T−318;L−99〜T−318;R−100〜T−318;L−101〜T−318;E−102〜T−318;N−103〜T−318;I−104〜T−318;T−105〜T−318;V−106〜T−318;L−107〜T−318;D−108〜T−318;A−109〜T−318;G−110〜T−318;L−111〜T−318;Y−112〜T−318;G−113〜T−318;C−114〜T−318;R−115〜T−318;I−116〜T−318;S−117〜T−318;S−118〜T−318;Q−119〜T−318;S−120〜T−318;Y−121〜T−318;Y−122〜T−318;Q−123〜T−318;K−124〜T−318;A−125〜T−318;I−126〜T−318;W−127〜T−318;E−128〜T−318;L−129〜T−318;Q−130〜T−318;V−131〜T−318;S−132〜T−318;A−133〜T−318;L−134〜T−318;G−135〜T−318;S−136〜T−318;V−137〜T−318;P−138〜T−318;L−139〜T−318;I−140〜T−318;S−141〜T−318;I−142〜T−318;A−143〜T−318;G−144〜T−318;Y−145〜T−318;V−146〜T−318;D−147〜T−318;R−148〜T−318;D−149〜T−318;I−150〜T−318;Q−151〜T−318;L−152〜T−318;L−153〜T−318;C−154〜T−318;Q−155〜T−318;S−156〜T−318;S−157〜T−318;G−158〜T−318;W−159〜T−318;F−160〜T−318;P−161〜T−318;R−162〜T−318;P−163〜T−318;T−164〜T−318;A−165〜T−318;K−166〜T−318;W−167〜T−318;K−168〜T−318;G−169〜T−318;P−170〜T−318;Q−171〜T−318;G−172〜T−318;Q−173〜T−318;D−174〜T−318;L−175〜T−318;S−176〜T−318;T−177〜T−318;D−178〜T−318;S−179〜T−318;R−180〜T−318;T−181〜T−318;N−182〜T−318;R−183〜T−318;D−184〜T−318;M−185〜T−318;H−186〜T−318;G−187〜T−318;L−188〜T−318;F−189〜T−318;D−190〜T−318;V−191〜T−318;E−192〜T−318;I−193〜T−318;S−194〜T−318;L−195〜T−318;T−196〜T−318;V−197〜T−318;Q−198〜T−318;E−199〜T−318;N−200〜T−318;A−201〜T−318;G−202〜T−318;S−203〜T−318;I−204〜T−318;S−205〜T−318;C−206〜T−318;S−207〜T−318;M−208〜T−318;R−209〜T−318;H−210〜T−318;A−211〜T−318;H−212〜T−318;L−213〜T−318;S−214〜T−318;R−215〜T−318;E−216〜T−318;V−217〜T−318;E−218〜T−318;S−219〜T−318;R−220〜T−318;V−221〜T−318;Q−222〜T−318;I−223〜T−318;G−224〜T−318;D−225〜T−318;W−226〜T−318;R−227〜T−318;R−228〜T−318;K−229〜T−318;H−230〜T−318;G−231〜T−318;Q−232〜T−318;A−233〜T−318;G−234〜T−318;K−235〜T−318;R−236〜T−318;K−237〜T−318;Y−238〜T−318;S−239〜T−318;S−240〜T−318;S−241〜T−318;H−242〜T−318;I−243〜T−318;Y−244〜T−318;D−245〜T−318;S−246〜T−318;F−247〜T−318;P−248〜T−318;S−249〜T−318;L−250〜T−318;S−251〜T−318;F−252〜T−318;M−253〜T−318;D−254〜T−318;F−255〜T−318;Y−256〜T−318;I−257〜T−318;L−258〜T−318;R−259〜T−318;P−260〜T−318;V−261〜T−318;G−262〜T−318;P−263〜T−318;C−264〜T−318;R−265〜T−318;A−266〜T−318;K−267〜T−318;L−268〜T−318;V−269〜T−318;M−270〜T−318;G−271〜T−318;T−272〜T−318;L−273〜T−318;K−274〜T−318;L−275〜T−318;Q−276〜T−318;I−277〜T−318;L−278〜T−318;G−279〜T−318;E−280〜T−318;V−281〜T−318;H−282〜T−318;F−283〜T−318;V−284〜T−318;E−285〜T−318;K−286〜T−318;P−287〜T−318;H−288〜T−318;S−289〜T−318;L−290〜T−318;L−291〜T−318;Q−292〜T−318;I−293〜T−318;S−294〜T−318;G−295〜T−318;G−296〜T−318;S−297〜T−318;T−298〜T−318;T−299〜T−318;L−300〜T−318;K−301〜T−318;K−302〜T−318;G−303〜T−318;P−304〜T−318;N−305〜T−318;P−306〜T−318;W−307〜T−318;S−308〜T−318;F−309〜T−318;P−310〜T−318;S−311〜T−318;P−312〜T−318;および/またはC−313〜T−318。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうであるように本発明により包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドはまた、本発明により包含される。
【0112】
さらに、本発明は、B7−H9タンパク質の成熟細胞外部分(配列番号36)のC末端欠失の群から選択されるアミノ酸を含むか、あるいはこれらのアミノ酸から構成されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:配列番号16のQ−18〜P−317;Q−18〜F−316;Q−18〜L−315;Q−18〜A−314;Q−18〜C−313;Q−18〜P−312;Q−18〜S−311;Q−18〜P−310;Q−18〜F−309;Q−18〜S−308;Q−18〜W−307;Q−18〜P−306;Q−18〜N−305;Q−18〜P−304;Q−18〜G−303;Q−18〜K−302;Q−18〜K−301;Q−18〜L−300;Q−18〜T−299;Q−18〜T−298;Q−18〜S−297;Q−18〜G−296;Q−18〜G−295;Q−18〜S−294;Q−18〜I−293;Q−18〜Q−292;Q−18〜L−291;Q−18〜L−290;Q−18〜S−289;Q−18〜H−288;Q−18〜P−287;Q−18〜K−286;Q−18〜E−285;Q−18〜V−284;Q−18〜F−283;Q−18〜H−282;Q−18〜V−281;Q−18〜E−280;Q−18〜G−279;Q−18〜L−278;Q−18〜I−277;Q−18〜Q−276;Q−18〜L−275;Q−18〜K−274;Q−18〜L−273;Q−18〜T−272;Q−18〜G−271;Q−18〜M−270;Q−18〜V−269;Q−18〜L−268;Q−18〜K−267;Q−18〜A−266;Q−18〜R−265;Q−18〜C−264;Q−18〜P−263;Q−18〜G−262;Q−18〜V−261;Q−18〜P−260;Q−18〜R−259;Q−18〜L−258;Q−18〜I−257;Q−18〜Y−256;Q−18〜F−255;Q−18〜D−254;Q−18〜M253;Q−18〜F−252;Q−18〜S−251;Q−18〜L−250;Q−18〜S−249;Q−18〜P−248;Q−18〜F−247;Q−18〜S−246;Q−18〜D−245;Q−18〜Y−244;Q−18〜I−243;Q−18〜H−242;Q−18〜S−241;Q−18〜S−240;Q−18〜S−239;Q−18〜Y−238;Q−18〜K−237;Q−18〜R−236;Q−18〜K−235;Q−18〜G−234;Q−18〜A−233;Q−18〜Q−232;Q−18〜G−231;Q−18〜H−230;Q18〜K−229;Q−18〜R−228;Q−18〜R−227;Q−18〜W−226;Q−18〜D−225;Q−18〜G−224;Q−18〜I−223;Q−18〜Q−222;Q−18〜V−221;Q−18〜R−220;Q−18〜S−219;Q−18〜E−218;Q−18〜V−217;Q−18〜E−216;Q−18〜R−215;Q−18〜S−214;Q−18〜L−213;Q−18〜H−212;Q−18〜A−211;Q−18〜H−210;Q−18〜R−209;Q−18〜M−208;Q−18〜S−207;Q−18〜C−206;Q−18〜S−205;Q−18〜I−204;Q−18〜S−203;Q−18〜G−202;Q−18〜A−201;Q−18〜N−200;Q−18〜E−199;Q−18〜Q−198;Q−18〜V−197;Q−18〜T−196;Q−18〜L−195;Q−18〜S−194;Q−18〜I−193;Q−18〜E−192;Q−18〜V−191;Q−18〜D−190;Q−18〜F−189;Q−18〜L−188;Q−18〜G−187;Q−18〜H−186;Q−18〜M−185;Q−18〜D−184;Q−18〜R−183;Q−18〜N−182;Q−18〜T−181;Q−18〜R−180;Q−18〜S−179;Q−18〜D−178;Q−18〜T−177;Q−18〜S−176;Q−18〜L−175;Q−18〜D−174;Q−18〜Q−173;Q−18〜G−172;Q−18〜Q171;Q−18〜P−170;Q−18〜G−169;Q−18〜K−168;Q−18〜W−167;Q−18〜K−166;Q−18〜A−165;Q−18〜T−164;Q−18〜P−163;Q−18〜R−162;Q−18〜P−161;Q−18〜F−160;Q−18〜W−159;Q−18〜G−158;Q−18〜S−157;Q−18〜S−156;Q−18〜Q−155;Q−18〜C−154;Q−18〜L−153;Q−18〜L−152;Q−18〜Q−151;Q−18〜I−150;Q−18〜D−149;Q−18〜R−148;Q−18〜D−147;Q−18〜V−146;Q−18〜Y−145;Q−18〜G−144;Q−18〜A−143;Q−18〜I−142;Q−18〜S−141;Q−18〜I−140;Q−18〜L−139;Q−18〜P−138;Q−18〜V−137;Q−18〜S−136;Q−18〜G−135;Q−18〜L−134;Q−18〜A−133;Q−18〜S−132;Q−18〜V−131;Q−18〜Q−130;Q−18〜L−129;Q−18〜E−128;Q−18〜W−127;Q−18〜I−126;Q−18〜A−125;Q−18〜K−124;Q−18〜Q−123;Q−18〜Y−122;Q−18〜Y−121;Q−18〜S−120;Q−18〜Q−119;Q−18〜S−118;Q−18〜S−117;Q−18〜I−116;Q−18〜R−115;Q−18〜C−114;Q−18〜G−113;Q−18〜Y−112;Q−18〜L−111;Q−18〜G−110;Q−18〜A−109;Q−18〜D−108;Q−18〜L−107;Q−18〜V−106;Q−18〜T−105;Q−18〜I−104;Q−18〜N−103;Q−18〜E−102;Q−18〜L−101;Q−18〜R−100;Q−18〜L−99;Q−18〜S−98;Q−18〜I−97;Q−18〜R−96;Q−18〜G−95;Q−18〜E−94;Q−18〜A−93;Q−18〜I−92;Q−18〜S−91;Q−18〜D−90;Q−18〜K−89;Q−18〜V−88;Q18〜L−87;Q−18〜K−86;Q−18〜T−85;Q−18〜R−84;Q−18〜G−83;Q−18〜Q−82;Q−18〜Y−81;Q−18〜Q−80;Q−18〜P−79;Q−18〜M−78;Q−18〜Q−77;Q−18〜M−76;Q−18〜F−75;Q−18〜P−74;Q−18〜Q−73;Q−18〜D−72;Q−18〜K−71;Q−18〜G−70;Q−18〜D−69;Q−18〜R−68;Q−18〜Y−67;Q−18〜L−66;Q−18〜H−65;Q−18〜V−64;Q−18〜V−63;Q−18〜S−62;Q−18〜S−61;Q−18〜F−60;Q−18〜Q−59;Q−18〜G−58;Q−18〜R−57;Q−18〜F−56;Q−18〜F−55;Q−18〜R−54;Q−18〜V−53;Q−18〜E−52;Q−18〜M−51;Q−18〜A−50;Q−18〜E−49;Q−18〜A−48;Q−18〜N−47;Q−18〜T−46;Q−18〜K−45;Q−18〜P−44;Q−18〜S−43;Q−18〜L−42;Q−18〜F−41;Q−18〜C−40;Q−18〜S−39;Q−18〜F−38;Q−18〜A−37;Q−18〜A−36;Q−18〜D−35;Q−18〜E−34;Q−18〜G−33;Q−18〜V−32;Q−18〜L−31;Q−18〜A−30;Q−18〜Q−29;Q−18〜V−28;Q−18〜P−27;Q−18〜K−26;Q−18〜D−25;および/またはQ−18〜P−24。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書において記載されるフラグメントおよび/または改変体など)がまた、本発明によって包含される。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)もまた、これらのポリペプチドに結合する抗体がそうであるように本発明により包含される。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうであるように本発明により包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドはまた、本発明により包含される。
【0113】
さらに、上記に列挙されたN末端欠失またはC末端欠失のいずれかを組合せてN末端欠失ポリペプチドおよびC末端欠失ポリペプチドを生成し得る。本発明はまた、アミノ末端およびカルボキシ末端の両方から1つ以上のアミノ酸を欠失したポリペプチドあるいはこれから構成されるポリペプチドを提供する。このポリペプチドは、一般に、配列番号16のm〜n残基を有するとして記載され得、ここでnおよびmは上記のような整数である。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明により包含される。
【0114】
本発明はまた、m〜nとして本明細書において記載されるポリペプチド配列に対して、少なくとも80%、85%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。好ましい実施形態において、本出願は、本明細書において列挙された特定のN末端欠失およびC末端欠失のアミノ酸配列を有するポリペプチドに対して、少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明により包含される。
【0115】
また、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の一部からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列も含まれる。ここで、この部分は、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列のアミノ末端から、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の、1〜約312アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基を除外するか、またはカルボキシ末端から1〜約312アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基を除外するか、または上記のアミノ末端欠失およびカルボキシ末端欠失の任意の組合せを除外する。
【0116】
本明細書において記載されるか、さもなければ当該分野で公知のように、本発明のポリヌクレオチドは、染色体同定、染色体マッピング、および連鎖解析において、プローブまたはプライマーとして役立つことを含むがこれらに限定されない用途を有する。
【0117】
この遺伝子は、小腸、結腸、および結腸腫瘍組織において発現されることが発見されている。
【0118】
本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチドは、生物学的サンプル中に存在する胃腸系組織または細胞型の示差的同定のため、ならびに、免疫系活性化、刺激および/または監視機構に関与する疾患および/または障害(特にT細胞および/または好中球に関与する)、ならびに胃腸系の疾患および/または障害を含むが、これらに限定されない疾患および状態の診断のための試薬として有用である。同様に、ポリペプチドおよびこれらのポリペプチドに対する抗体は、組織または細胞型の示差的同定のための免疫学的プローブを提供することに有用である。B7−H9タンパク質の活性についてのアンタゴニストとして作用するこのタンパク質の細胞外部分に対する抗体の使用が特に企図される。このようなアンタゴニスト性抗体は、本明細書に記載されるこのような生物学的活性(例えば、T細胞調節活性)の予防および/または阻害に有用である。
【0119】
上記組織または細胞の多くの障害、特に胃腸系および免疫系の多くの障害について、標準的な遺伝子発現レベル、すなわち、障害を有さない個体からの健常組織または体液中の発現レベルに対して有意により高いまたはより低いレベルのこの遺伝子の発現が、特定の組織または細胞型(例えば、免疫組織、胃腸組織、癌性組織および創傷組織)または体液(例えば、リンパ、血清、血漿、尿、滑液および髄液)またはこのような障害を有する個体から採取された別の組織もしくは細胞サンプル中で慣用的に検出され得る。
【0120】
B7ファミリーのリガンドのメンバーに対する相同性は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよびポリペプチドが、免疫系活性化、刺激および/または監視に関与する疾患および/または障害(特にT細胞および/または好中球に関する)の診断、検出および/または処置に有用であることを示す。詳細には、B7−H9遺伝子の翻訳産物は、T細胞の同時刺激、ICOSへの結合に関与し得、そして/または、例えば、特定のサイトカインの発現の調節において役割を果たし得る。
【0121】
小腸および結腸組織内での発現は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物、および抗体が、小腸に関する障害の診断および/または処置に有用であることを示唆する。これは、消化および食物吸収に関連した疾患、ならびに小腸または他の身体内の造血細胞および組織のパイアー斑を含む造血障害を含み得る。同様に、再び、結腸組織および結腸癌組織におけるこの遺伝子産物の発現は、食物の消化、プロセシング、および排泄における関与、ならびに結腸癌、および一般の癌の発生における診断マーカーまたは原因物質としてのこの遺伝子の潜在的な役割を示す。さらに、この遺伝子に対応する翻訳産物、ならびにこれらの翻訳産物に対する抗体は、上記に挙げられた組織に対する腫瘍マーカーおよび/または免疫治療の標的として有用性を示し得る。
【0122】
(遺伝子番号4によってコードされるタンパク質の特徴)
本出願の目的に関して、この遺伝子およびその対応する翻訳産物は、B7−H11遺伝子およびB7−H11タンパク質として既知である。このタンパク質は、ほぼ、以下の好ましいアミノ酸残基:TASPWMVSMTVILAVFIIFMAVSICC(配列番号38)を具現すると考えられる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうあるように、本発明に包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドがまた、本発明によって包含される。当業者に理解されるように、膜貫通ドメインはコンピューター分析を用いて推定され、そしてこの膜貫通ドメインは、推定膜貫通ドメインのN末端およびC末端から1、2、3、4、5、6、7、8、9および/または10アミノ酸まで、変化し得る。このB7−H11遺伝子は、B7ファミリーのリガンドのメンバー(すなわち、B7−H1(Genbank登録番号AAF25807を参照のこと))と相同な配列を共有する。これらのタンパク質およびそれらの対応するレセプターは、T細胞の成長、分化、活性化、増殖、および死において重要な役割を果たす。例えば、このファミリーのいくつかのメンバー(すなわち、B7−H1)は、T細胞応答の同時刺激、および増大したサイトカイン産生の誘導に関与するが、他のファミリーのメンバーは、T細胞応答の負の調節に関与する。従って、B7−H11遺伝子に対する抗体または低分子のようなアゴニストおよびアンタゴニストは、T細胞媒介免疫系障害、ならびに他の免疫系細胞(例えば、好中球、マクロファージ、および白血球など)の障害を処置するために有用である。
【0123】
本発明の好ましいポリペプチドは、配列番号17において残基:Ser−53〜Glu−59、Lys−78〜Gly−93、Ala−116〜Tyr−122、Gln−127〜Asp−133、Lys−153〜Ser−159、Lys−283〜Lys−289、Ser−292〜Glu−303、Glu−339〜Ser−362、Ala−373〜Asn−381、Glu−384〜Arg−392、およびAsn−394〜His−419として示されるB7−H11タンパク質の免疫原性エピトープのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、また11全てを含むか、あるいはこれらからなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうあるように、本発明に包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、本発明により包含される。
【0124】
さらなる非排他的な実施形態において、本発明のポリペプチドは、以下のアミノ酸配列の1つまたは両方を含むか、あるいはそれらからなる:
B7−H11タンパク質の細胞外ドメイン:MEPAAALHFSRPASLLLLLSLCALVSAQFTVVGPANPILAMVGENTTLRCHLSPEKNAEDMEVRWFRSQFSPAVFVYKGGRERTEEQMEEYRGRITFVSKDINRGSVALVIHNVTAQENGIYRCYFQEGRSYDEAILRLVVAGLGSKPLIEIKAQEDGSIWLECISGGWYPEPLTVWRDPYGEVVPALKEVSIADADGLFMVTTAVIIRDKYVRNVSCSVNNTLLGQEKETVIFIPESFMPSASPWMVALAVIL(配列番号39)、
B7−H11タンパク質の成熟細胞外ドメイン:QFTVVGPANPILAMVGENTTLRCHLSPEKNAEDMEVRWFRSQFSPAVFVYKGGRERTEEQMEEYRGRITFVSKDINRGSVALVIHNVTAQENGIYRCYFQEGRSYDEAILRLVVAGLGSKPLIEIKAQEDGSIWLECISGGWYPEPLTVWRDPYGEVVPALKEVSIADADGLFMVTTAVIIRDKYVRNVSCSVNNTLLGQEKETVIFIPESFMPSASPWMVALAVIL(配列番号40)、および/または
B7−11タンパク質のリーダー配列:MEPAAALHFSRPASLLLLLSLCALVSA(配列番号41)。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体がそうであるように、本発明により包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)がまた、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドはまた、本発明により包含される。
【0125】
機能的活性を示すB7−H11タンパク質(配列番号40)の成熟細胞外部分のフラグメントを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドがまた好ましい。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがまた、これらのポリヌクレオチドの1つ以上に結合する抗体がそうであるように、本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに少なくとも、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチド、およびこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、またはその相補体など)が、本発明により包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体がまた、本発明により包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドはまた、本発明により包含される。
【0126】
機能的な活性とは、全長(完全)B7−H11タンパク質に関連する1つ以上の既知の機能的活性を示し得るポリペプチドフラグメントを意味する。このような機能的活性としては、生物学的活性(例えば、T細胞同時刺激活性、ICOS、CD28、またはCTLA4に結合する能力、およびサイトカイン産生を誘導または阻害する能力)、抗原性[抗B7−H11抗体と結合する(かまたは結合についてB7−H11ポリペプチドと競合する)能力]、免疫原性(B7−H11ポリペプチドに結合する抗体を生成する能力)、本発明のB7−H11ポリペプチドとの多量体を形成する能力、ならびにB7−H11ポリペプチドのレセプターに結合する能力が挙げられるがこれらに限定されない。
【0127】
図7A〜Dは、この遺伝子に対応するヌクレオチド(配列番号5)および推定アミノ酸配列(配列番号17)を示す。図8は、このアミノ酸配列(配列番号17)の分析を示す。α、β、ターン、およびコイル領域;親水性および疎水性;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面確率、が示され、そして全てが列挙されたコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を使用して作製された。「抗原性指標−Jameson−Wolf」のグラフにおいて、正のピークは、このタンパク質の高度に抗原性の領域(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが得られ得る領域)の位置を示す。これらのグラフによって規定されたドメインを含むか、またはこのようなドメインから構成されるポリペプチドは、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがそうであるように、本発明によって意図される。図8に示すデータはまた、表6に表形式で示される。欄を、見出し「Res」「Position」およびローマ数字のI〜XIVで標識する。欄の見出しは、図8および表6に示されるアミノ酸配列の以下の特性をいう:「Res(残基)」:配列番号17ならびに図7A〜Cのアミノ酸残基;「Position(位置)」:配列番号17ならびに図7A〜Cの対応する残基の位置;I:α、領域−Garnier−Robson;II:α、領域−Chou−Fasman;III:β、領域−Garnier−Robson;IV:β、領域−Chou−Fasman;V:ターン、領域−Garnier−Robson;VI:ターン、領域−Chou−Fasman;VII:コイル領域−Garnier−Robson;VIII:親水性プロット−Kyte−Doolittle;IX:親水性プロット−Hopp−Woods;X:α、両親媒性領域−Eisenberg;XI:β、両親媒性領域−Eisenberg;XII:可撓性領域−Karplus−Schulz;XIII;抗原性指数−Jameson−Wolf;およびXIV:表面確率プロット−Emini。これに関して本発明の好ましい実施形態は、1つ以上の以下の領域を含むかまたは以下からなるフラグメントを含む:αへリックスおよびαへリックス形成領域(「α−領域」)、β−シートおよびβ−シート形成領域(「β−領域」)、ターンおよびターン形成領域(「ターン−領域」)、コイルおよびコイル形成領域(「コイル−領域」)、親水性領域、疎水性領域、α両親媒性領域、β両親媒性領域、可撓性領域、表面形成領域および高度抗原性指標領域。上記の、図8および/または表6に示されるタンパク質の構造的属性または機能的属性を示すデータを、デフォルトパラメータに設定されるDNASTARの種々の同定されたモジュールおよびアルゴリズムを使用して、作製した。好ましい実施形態において、表6の欄VIII、IX、XIII、およびXIVに示されるデータを使用して、抗原性について高度な可能性を示すタンパク質の領域を決定し得る。高抗原性の領域は、抗原認識が免疫応答の開始のプロセスにおいて生じ得る環境で、ポリペプチドの表面におそらく曝露されるポリペプチドの領域を示す値を選択することによって、欄VIII、IX、XIII、および/またはXIVに示されるデータから決定される。これらに関して特定の好ましい領域は、図8にて示されるが、表6に示されるように、図8に示されるデータの表形式において表され得るか、または同定され得る。図8(最初のデフォルトパラメータに対して設定される)を作製するために使用されるDNASTARコンピュータアルゴリズムを使用して、表形式(表6を参照のこと)の図8においてデータを示した。図8におけるデータの表形式(表6を参照のこと)を使用して、好ましい領域の特定の境界を容易に決定する。
【0128】
本発明はさらに、本明細書中に記載されるポリヌクレオチド配列のフラグメントに関する。例えば、寄託されたcDNAのポリヌクレオチド配列または配列番号5に示されるヌクレオチド配列のフラグメントは、少なくとも約15nt、そしてより好ましくは少なくとも約20nt、少なくとも約25nt、さらにより好ましくは少なくとも約30nt、少なくとも約35nt、そしてなおより好ましくは少なくとも約40nt長、少なくとも約45nt長、少なくとも約50nt長、少なくとも約60nt長、少なくとも約70nt長、少なくとも約80nt長、少なくとも約90nt長、少なくとも約100nt長、少なくとも約125nt長、少なくとも約150nt長、少なくとも約175nt長のポリヌクレオチドフラグメントを意図する。これらのフラグメントは、本明細書中に議論されるような診断プローブおよびプライマーとして有用である。もちろん、200〜1500nt長のより大きいフラグメントはまた、全てではないが、寄託されたcDNAまたは配列番号5に示されるようなヌクレオチド配列のほとんどに対応するフラグメントであるので本発明に従って有用である。例えば、少なくとも20nt長のフラグメントは、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列または配列番号5に示されるようなヌクレオチド配列由来の20以上連続する塩基を含むフラグメントを意図する。この文脈において、「おおよそ(約)」は、いずれかの末端または両方の末端において、特に示されたサイズ、数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さなサイズを含む。本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表例としては、例えば、配列番号5、もしくはそれに対する相補鎖、または寄託されたクローンにおいて含まれるcDNAの約ヌクレオチド1〜約50、約51〜約100、約101〜約150、約151〜約200、約201〜約250、約251〜約300、約301〜約350、約351〜約400、約401〜約450、約451〜約500、および約501〜約550、および約551〜約600、約601〜約650、約651〜約700、約701〜約750、約751〜約800、および約801〜約860の配列を含むか、またはこれらからなるフラグメントを含む。この文脈において、「おおよそ(約)」は、特に記載された範囲、そしていずれかの末端もしくは両方の末端において、これより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さな範囲を含む。さらなる実施形態において、本発明のポリヌクレオチドは、対応するタンパク質の機能的特性をコードする。
【0129】
本発明の好ましいポリペプチドフラグメントは、アミノ末端もしくはカルボキシ末端またはその両方から連続した一連の残基が欠失した分泌タンパク質を含むかまたはこれからなる。特に、ポリペプチドのN末端欠失は、一般式m−454によって記載され、ここで、mは2〜449の整数であり、ここで、mは配列番号17において同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。より詳細には、本発明は、以下の群から選択される配列番号17のアミノ酸を含むかまたはこれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
【0130】
【化6】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。
【0131】
従って、本発明は、一般式1−nによって記載されるような、図7A〜C(配列番号17)において示されるようなポリペプチドのアミノ酸配列のカルボキシ末端からの1つ以上の残基を欠失するポリペプチドをさらに提供する。ここで、nは、7〜453の任意の整数であり、ここでnは、配列番号17において同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。さらに、本発明は、以下のC末端欠失の群から選択される配列番号17のアミノ酸配列を含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
【0132】
【化7】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。
【0133】
また、上記のように、タンパク質のC末端からの1つ以上のアミノ酸の欠失が、このタンパク質の1つ以上の生物学的機能(例えば、混合リンパ球反応を阻害する能力)の損失の改変を生じるとしても、他の機能的活性(例えば、生物学的活性、多量体化する能力、レセプターに結合する能力、抗体を産生する能力、抗体に結合する能力)は、なお保持され得る。例えば、ポリペプチドの完全な形態または成熟形態を認識する抗体を誘導するおよび/またはこの抗体に結合する、短縮型ポリペプチドの能力は、完全なポリペプチド、または成熟ポリペプチドの大部分より少ない残基が、C末端から除去される場合には、一般的に保持される。完全なポリペプチドのC末端残基を欠く特定のポリペプチドが、このような免疫原性活性を保持するか否かは、本明細書中に記載される慣用的な方法、およびそうでなければ当該分野において公知の他の方法によって容易に決定され得る。多数の欠失したC末端アミノ酸残基を有するポリペプチドは、いくつかの生物学的活性または免疫原性活性を保持し得るようである。実際に、6つと同じくらい少ないアミノ酸残基からなるペプチドは、しばしば免疫応答を惹起し得る。
【0134】
より詳細には、本発明は、B7−H11タンパク質(配列番号40)の成熟細胞外部分のN末端欠失の群から選択される配列番号17のアミノ酸配列を含むか、またはこれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
【0135】
【化8】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。
【0136】
さらに、本発明は、B7−H11タンパク質(配列番号40)の成熟細胞外部分のC末端欠失の群から選択される配列番号17のアミノ酸配列を含むか、またはこれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
【0137】
【化9】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。
【0138】
さらに、上記のN末端またはC末端の欠失のいずれかを組み合わせて、N末端およびC末端欠失型ポリペプチドを産生し得る。本発明はまた、アミノ末端およびカルボキシ末端の両方から1つ以上の欠失したアミノ酸を含むか、またはこれらからなるポリペプチドを提供する。このポリペプチドは、一般的に、配列番号17の残基m−nを有する場合に記載され得、ここでnおよびmは、上記のような整数である。これらのポリヌクレオチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中で記載されるようなフラグメントおよび/または改変体のような)はまた、本発明によって含まれる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)もまた、これらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、本発明に含まれる。
【0139】
本発明はまた、本明細書中にm−nとして示されるポリペプチド配列に、少なくとも80%、85%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。好ましい実施形態において、本願は、本明細書中に示されるアミノ酸配列の特定のN末端およびC末端欠失を有するポリペプチドに、少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中に記載されるフラグメントおよび/または改変体のような)は、本発明によって含まれる。これらのポリペプチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドを結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。
【0140】
ATCC寄託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の部分からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列もまた含まれる。ここで、この部分は、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列のアミノ末端から1〜約448アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基、あるいはATCC寄託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の、カルボキシ末端から1〜448アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基、または上記アミノ末端およびカルボキシ末端欠失の任意の組み合わせ、を除外する。これらのポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドもまた、本発明によって含まれる。
【0141】
本明細書中に記載されるか、またはそうでなければ当該分野で公知のように、本発明のポリヌクレオチドは、染色体同定、染色体マッピング、および連鎖解析におけるプローブまたはプライマーとしての利用を含むがこれらに限定されない用途を有する。
【0142】
この遺伝子は、樹状細胞、T細胞、活性化T細胞、T細胞リンパ腫、およびホジキンリンパ腫において発現されることが発見されている。
【0143】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、生物学的サンプル中に存在する免疫系組織または細胞型の示差的同定のためならびに免疫系活性化、刺激、および/または監視に関与し、樹状細胞、好中球、および白血球のような他の免疫系細胞に加えて、特にT細胞に関与する疾患および/または障害を含むがこれらに限定されない疾患および状態の診断のための試薬として有用である。同様に、ポリペプチドおよびこれらのポリペプチドに対する抗体は、組織または細胞型の示差的同定のための免疫学的プローブを提供することに有用である。B7−H11タンパク質の活性のアンタゴニストとして作用するこのタンパク質の細胞外部分に対する抗体の使用が、特に意図される。このようなアンタゴニスト抗体は、本明細書中に開示されるように、このような生物学的活性(例えば、T細胞調節活性)の予防および/または阻害に有用である。
【0144】
上記組織または細胞の多くの障害、特に免疫系の多くの障害について、標準的な遺伝子発現レベル、すなわち、障害を有さない個体由来の健常組織または体液の発現レベルに対して有意により高いまたはより低いレベルのこの遺伝子の発現が、このような障害を有する個体から採取された特定の組織または細胞型(例えば、免疫組織、癌性組織、および創傷組織)または体液(例えば、リンパ、血清、血漿、尿、滑液および髄液)または別の組織もしくは細胞サンプルで慣用的に検出され得る。
【0145】
免疫細胞(例えば、T細胞、樹状細胞)における組織分布、およびB7ファミリーのリガンドのメンバーに対する相同性は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体が、免疫系活性化、刺激、および/または監視を含む疾患および/または障害(特にT細胞、好中球、樹状細胞、白血球、および他の免疫系細胞に関連する)の診断、検出および/または処置に有用であることを示す。特に、B7−H11遺伝子の翻訳産物は、ICOSに結合するT細胞の同時刺激に関与し得、そして/または例えば、特定のサイトカインの発現の調節において役割を果たし得る。
【0146】
より一般的には、免疫系細胞における組織分布は、この遺伝子産物が、サイトカイン生成、抗原提示、または癌の処置における有用性をまた示唆し得る(例えば、免疫応答をブーストすることによって)他のプロセスの調節に関与し得ることを示す。この遺伝子は、免疫系起源の細胞において発現されるので、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、上記列挙された組織についての腫瘍マーカーおよび/または免疫療法の標的としての有用性を示し得る。
【0147】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体はまた、関節炎、喘息、AIDSのような免疫不全疾患、白血病、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、敗血症、挫瘡、および乾癬を含む免疫学的障害のための薬剤として有用であり得る。さらに、この遺伝子産物は、幹細胞および種々の血液系統の運命付けられた前駆体の拡大、ならびに種々の細胞型の分化および/または増殖において商業的有用性を有し得る。さらに、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、上記列挙された組織の腫瘍マーカーおよび/または免疫療法の標的としての有用性を示し得る。さらに、このタンパク質はまた、栄養補助剤としてのその使用に加えて、生物学的活性を決定するため、抗体を惹起するため、組織マーカーとして、同族リガンドまたはレセプターを単離するため、これらの相互作用を調節する薬剤を同定するために使用され得る。
【0148】
(配列番号5によってコードされるタンパク質の特徴)
本願の目的のための、この遺伝子およびその対応する翻訳産物は、B7−H10遺伝子およびB7−H10タンパク質として知られている。このタンパク質は、細胞表面分子として存在すると考えられており、そしてこのタンパク質の膜貫通ドメインは、以下の好ましいアミノ酸残基:GPTGARLTLVLALTVILELT(配列番号42)をおよそ統合すると考えられている。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。当業者が理解するように、膜貫通ドメインは、コンピューター分析を使用して推定され、そしてこの膜貫通ドメインは、推定膜貫通ドメインのN末端およびC末端から、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、および/または10個のアミノ酸まで変化し得る。
【0149】
B7−H10遺伝子は、B7ファミリーのメンバーのリガンドと配列相同性を共有する。これらのタンパク質およびこれらの対応するレセプターは、T細胞の増殖、分化、活性化、増殖および死亡において重要な役割を果たす。例えば、このファミリーのいくつかのメンバー(すなわち、B7−H1)は、T細胞応答の同時刺激および増加したサイトカイン生成の誘導に関与しているが、他のファミリーメンバーは、T細胞応答の負の調節に関与している。従って、B7−H10遺伝子に対して指向された抗体および低分子のようなアゴニストおよびアンタゴニストは、T細胞媒介免疫系障害を処置するのに有用である。
【0150】
本発明の好ましいポリペプチドは、以下の残基:Glu−34〜Asp−41、Ser−56〜Tyr−61、Pro−152〜Phe−159、Asp−166〜Lys−174、Ala−181〜Asp−200、Tyr−232〜Gly−244、およびPro−381〜Ser−393のような配列番号18に示されるB7−H10タンパク質の細胞外部分の1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、または7個全ての免疫原性エピトープを含むか、またはこれからなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。
【0151】
さらなる非排他的な実施形態において、本発明のポリペプチドは、以下のアミノ酸を含むか、またはこれからなる:
B7−H10タンパク質の細胞外ドメイン:
【0152】
【化10】
Figure 2004502414
(配列番号43)。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドは、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。
【0153】
機能的活性を示すB7−H10タンパク質(配列番号43)の細胞外部分のフラグメントを含むか、またはこれらからなるポリペプチドもまた好ましい。このようなポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中に記載されるようなフラグメントおよび/または改変体)は、本発明によって含まれる。これらのポリペプチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)をコードするポヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。
【0154】
機能的活性とは、全長(完全)B7−H10タンパク質に関連する1つ以上の公知の機能的活性を示し得るポリペプチドフラグメントを意味する。このような機能的活性としては、生物学的活性(例えば、T細胞同時刺激活性、ICOS、CD28またはCTLA4を結合する能力、およびサイトカイン生成を誘導または阻害する能力)、抗原性[抗B7−H10抗体に結合する(かまたは結合についてB7−H10ポリペプチドと競合する)能力]、免疫原性(B7−H10ポリペプチドに結合する抗体を生成する能力、本発明のB7−H10ポリペプチドと多量体を形成する能力、およびB7−H10ポリペプチドのレセプターに結合する能力)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0155】
図9A〜Bは、この遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号6)および推定アミノ酸配列(配列番号18)を示す。図10は、アミノ酸配列(配列番号18)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域:親水性および疎水性;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面確率が示され、そして全てが記載されたコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を使用して作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、正のピークは、タンパク質の高度に抗原性の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが得られ得る領域)を示す。これらのグラフによって定義されるドメインを含むか、またはこれらからなるポリペプチドは、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドと同様に、本発明によって意図される。図10に示されるデータはまた、表7において表形態で示される。列は、見出し「残基」、「位置」、およびローマ数字I〜XIVを用いて標識した。この列の見出しは、図10および表7に示されるアミノ酸配列の特徴についていう:「残基」:配列番号18および図9A〜Bのアミノ酸残基;「位置」:配列番号18および図9A〜B内の対応する残基の位置;I:α領域−Garnier−Robson;II:α領域−Chou−Fasman;III:β領域−Garnier−Robson;IV:β領域−Chou−Fasman;V:ターン領域−Garnier−Robson;VI:ターン領域−Chou−Fasman;VII:コイル領域−Garnier−Robson;VIII;親水性プロット−Kyte−Doolittle;IX:疎水性プロット−Hopp−Woods;X:α親媒性領域−Eisenberg;XI:β親媒性領域−Eisenberg;XII:可撓性領域−Karplus−Schulz;XIII:抗原性指標−Jameson−Wolf;およびXIV:表面確率プロット−Emini。この点に関する本発明の好ましい実施形態としては、以下の領域の1つ以上を含むか、またはこれらからなるフラグメントを含む:αへリックスおよびαヘリックス形成領域(「α領域」)、βシートおよびβシート形成領域(「β領域」)、ターンおよびターン形成領域(「ターン領域」)、コイルおよびコイル形成領域(「コイル領域」)、親水性領域、疎水性領域、α親媒性領域、β親媒性領域、可撓性領域、表面形成領域および高抗原性指標領域。上記のように、図10および/または表7に示されるタンパク質の構造的または機能的特性を示すデータは、デフォルトパラメーターについて設定されたDNA*STARの種々のモジュールおよびアルゴリズムを使用して作製された。好ましい実施形態において、表7の列VIII、IX、XIIIおよびXIVにおいて示されるデータは、抗原性について高度な可能性を示すタンパク質の領域を決定するために使用され得る。高抗原性の領域は、抗原認識が免疫応答の開始のプロセスにおいて生じ得る環境で、ポリペプチドの表面に曝露されるようであるポリペプチドの領域を示す値を選択することによって、列VIII、IX、XIII、および/またはXIVにおいて示されるデータから決定される。これらの点における特定の好ましい領域は、図10に示されるが、表7においても示され得るように、図10において示されるデータの表の提示を使用して例示または同定され得る。図10を作製するために使用されたDNA*STARコンピューターアルゴリズム(本来のデフォールトパラメーターに関して設定される)は、表の形式で、図10においてデータを提示するために使用された(表7を参照のこと)。図10におけるデータの表の形式(表7を参照のこと)は、好ましい領域の特定の境界を容易に決定するために使用される。
【0156】
本発明はさらに、本明細書中に記載されるポリヌクレオチド配列のフラグメントに関する。例えば、寄託されたcDNAのポリヌクレオチド配列または配列番号6に示されるヌクレオチド配列のフラグメントは、少なくとも約15nt、そしてより好ましくは少なくとも約20nt、少なくとも約25nt、さらにより好ましくは少なくとも約30nt、少なくとも約35nt、そしてなおより好ましくは少なくとも約40nt長、少なくとも約45nt長、少なくとも約50nt長、少なくとも約60nt長、少なくとも約70nt長、少なくとも約80nt長、少なくとも約90nt長、少なくとも約100nt長、少なくとも約125nt長、少なくとも約150nt長、少なくとも約175nt長のポリヌクレオチドフラグメントを意図する。これらのフラグメントは、本明細書中に議論されるような診断プローブおよびプライマーとして有用である。もちろん、200〜1500nt長のより大きいフラグメントはまた、全てではないが、寄託されたcDNAまたは配列番号6に示されるようなヌクレオチド配列のほとんどに対応するフラグメントであるので本発明に従って有用である。例えば、少なくとも20nt長のフラグメントは、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列または配列番号6に示されるようなヌクレオチド配列由来の20以上連続する塩基を含むフラグメントを意図する。この文脈において、「おおよそ(約)」は、いずれかの末端または両方の末端において、特に示されたサイズ、数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さなサイズを含む。本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表例としては、例えば、配列番号6、もしくはそれに対する相補鎖、または寄託されたクローンにおいて含まれるcDNAの約ヌクレオチド1〜約50、約51〜約100、約101〜約150、約151〜約200、約201〜約250、約251〜約300、約301〜約350、約351〜約400、約401〜約450、約451〜約500、約501〜約550、約551〜約600、約601〜約650、約651〜約700、約701〜約750、約751〜約800、約801〜約860の配列を含むか、またはこれらからなるフラグメントを含む。この文脈において、「おおよそ(約)」は、特に記載された範囲、およびいずれかの末端もしくは両方の末端において、これより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さな範囲を含む。さらなる実施形態において、本発明のポリヌクレオチドは、対応するタンパク質の機能的特性をコードする。
【0157】
本発明の好ましいポリペプチドフラグメントは、アミノ末端もしくはカルボキシ末端またはその両方から連続した一連の残基が欠失した分泌タンパク質を含むかまたはこれからなる。特に、ポリペプチドのN末端欠失は、一般式m−414によって記載され得、ここで、mは2〜409の整数であり、ここで、mは配列番号18において同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。より詳細には、本発明は、以下の群から選択される配列番号18のアミノ酸配列を含むかまたはこれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
【0158】
【化11】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドは、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。
【0159】
従って、本発明は、一般式1−nによって記載されるような、図9A〜B(配列番号18)において示されるようなポリペプチドのアミノ酸配列のカルボキシ末端からの1つ以上の残基を欠失するポリペプチドをさらに提供する。ここで、nは、7〜413の任意の整数であり、ここでnは、配列番号18において同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。さらに、本発明は、以下のC末端欠失の群から選択される配列番号18のアミノ酸配列を含むか、これらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
【0160】
【化12】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドの1つ以上に結合する抗体と同様に、本発明によって含まれる。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメント、これらのポリペプチドと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明によって含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明によって含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた本発明によって含まれる。
【0161】
また、上記のように、タンパク質のC末端からの1つ以上のアミノ酸の欠失が、このタンパク質の1つ以上の生物学的機能(例えば、リンパ球混合反応を阻害する能力)の損失の改変を生じるとしても、他の機能的活性(例えば、生物学的活性、多量体化する能力、レセプターに結合する能力、抗体を産生する能力、抗体に結合する能力)は、なお保持され得る。例えば、そのポリペプチドの完全な形態または成熟形態を認識する抗体を誘導する短縮型ポリペプチドの能力および/またはこの抗体に結合する短縮型ポリペプチドの能力は、完全なポリペプチドまたは成熟ポリペプチドの大部分に満たない残基が、C末端から除去される場合には、一般的に保持される。完全なポリペプチドのC末端残基を欠く特定のポリペプチドが、このような免疫学的活性を保持するか否かは、本明細書中に記載される慣用的な方法、および当該分野において公知の他の方法によって容易に決定され得る。多数の欠失したC末端アミノ酸残基を有するポリペプチドは、いくつかの生物学的活性または免疫原性活性を保持し得るようである。実際に、6残基程度の少ないアミノ酸残基からなるペプチドは、しばしば免疫応答を惹起し得る。
【0162】
さらに、上記に列挙されたN末端欠失またはC末端欠失のいずれかを組合せてN末端欠失ポリペプチドおよびC末端欠失ポリペプチドを生成し得る。本発明はまた、アミノ末端およびカルボキシル末端の両方から1つ以上のアミノ酸を欠失したポリペプチドあるいはこれから構成されるポリペプチドを提供する。このポリペプチドは、一般に、配列番号18のm〜n残基を有するとして記載され得、ここで、nおよびmは上記のような整数である。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含される。本発明はまた、m〜nとして本明細書において記載されるポリペプチド配列に対して、少なくとも80%、85%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。好ましい実施形態において、本出願は、本明細書において列挙された特定のN末端欠失およびC末端欠失のアミノ酸配列を有するポリペプチドに対して、少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含される。
【0163】
また、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の一部からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列も含まれる。ここで、この部分は、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列のアミノ末端から1〜約408アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基を除外するか、または、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全なアミノ酸配列のカルボキシ末端から1〜約408アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基を除外するか、または上記のアミノ末端欠失およびカルボキシ末端欠失の任意の組合せを除外する。これらのポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドもまた、本発明によって包含される。
【0164】
本明細書において記載されるか、さもなければ当該分野で公知のように、本発明のポリヌクレオチドは、染色体同定、染色体マッピング、および連鎖解析において、プローブまたはプライマーとして役立つことを含むがこれらに限定されない用途を有する。
【0165】
この遺伝子が神経組織において発現されることを発見した。
【0166】
本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチドは、生物学的サンプル中に存在する神経系組織または細胞型の示差的同定のため、そして、免疫系活性化、刺激および/またはサーベイランスに関与する(特にT細胞および/または好中球に関与する)疾患および/または障害、ならびに神経系の疾患および/または障害を含むが、これらに限定されない疾患および状態の診断のための試薬として有用である。同様に、ポリペプチドおよびこれらのポリペプチドに対する抗体は、組織または細胞型の示差的同定のための免疫学的プローブを提供するのに有用である。B7−H10タンパク質の活性についてのアンタゴニストとして作用するこのタンパク質の細胞外部分に対する抗体の使用が特に意図される。このようなアンタゴニスト性抗体は、本明細書に開示されるこのような生物学的活性(例えば、T細胞調節活性)の予防および/または阻害に有用である。
【0167】
上記組織または細胞の多くの障害、特に、神経系および免疫系の多くの障害について、標準的な遺伝子発現レベル、すなわち、障害を有さない個体からの健常組織または体液中の発現レベルに対して有意により高いまたはより低いレベルのこの遺伝子の発現が、特定の組織または細胞型(例えば、免疫組織、神経組織、癌性組織および創傷組織)または体液(例えば、リンパ、血清、血漿、尿、滑液および髄液)またはこのような障害を有する個体から採取された別の組織もしくは細胞サンプル中で慣用的に検出され得る。
【0168】
B7ファミリーのリガンドのメンバーに対する相同性は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよびポリペプチドが、免疫系活性化、刺激および/またはサーベイランスに関与する(特にT細胞および/または好中球に関与する)疾患および/または障害の診断、検出および/または処置に有用であることを示す。詳細には、例えば、B7−H10遺伝子の翻訳産物は、T細胞の同時刺激、ICOSへの結合に関与し得、そして/または特定のサイトカインの発現の調節において役割を果たし得る。
【0169】
より一般的には、免疫系細胞における組織分布は、この遺伝子産物が、サイトカイン産生、抗原提示、または癌の処置(例えば、免疫反応をブーストすることによる)においても有用性を示唆し得る他のプロセスの調節に関与し得ることを示す。この遺伝子は、免疫系由来の細胞において発現されるので、この遺伝子またはタンパク質、ならびにこのタンパク質に対する抗体は、上記に挙げられた組織に対する腫瘍マーカーおよび/または免疫治療の標的として有用性を示し得る。従って、この遺伝子産物は、免疫学的障害(関節炎、喘息、免疫欠陥疾患(例えば、AIDS)、白血病、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、敗血症、挫瘡、および乾癬を含む)の薬剤としてもまた使用され得る。さらに、この遺伝子産物は、種々の血液系列の幹細胞および方向付けられた前駆細胞の増大において、ならびに種々の細胞型の分化および/または増殖において商業的有用性を有し得る。タンパク質、およびこのタンパク質にに対する抗体は、上記に列挙した組織についての腫瘍マーカーおよび/または免疫療法の標的として有用性を示し得る。さらに、このタンパク質はまた、その栄養補給剤としての使用に加えて、生物学的活性を決定するために、抗体を惹起するために、組織マーカーとして、同族のリガンドまたはレセプターを単離するために、それらの相互作用を調節する薬剤を同定するために使用され得る。
【0170】
神経組織内での発現は、このクローンに対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体が、神経変性疾患状態および行動障害、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、ツレット症候群、精神分裂病、躁病、痴呆、妄想症、強迫性障害、恐慌性障害、学習障害、ALS、精神病、自閉症、および行動変化(栄養補給、睡眠パターン、平衡、および知覚の障害を含む)の検出および/または処置に有用であることを示唆する。さらに、この遺伝子または遺伝子産物はまた、胚の発生と関連する発生障害、または性関連障害の処置および/または検出において役割を果たし得る。さらに、この遺伝子に対応する翻訳産物、およびこれらの翻訳産物に対する抗体は、上記に列挙された組織に対する腫瘍マーカーおよび/または免疫療法の標的としての有用性を示し得る。
【0171】
(遺伝子番号6によってコードされるタンパク質の特徴)
本出願の目的のために、この遺伝子およびその対応する翻訳産物は、B7−H12遺伝子およびB7−H12タンパク質として公知である。このB7−H12遺伝子は、B7ファミリーのリガンドのメンバー(すなわち、B7−H1(Genbank Accession AAF25807を参照のこと))と配列相同性を共有する。これらのタンパク質およびその対応するレセプターは、T細胞の増殖(growth)、分化、活性化、増殖(proliferation)および死亡において重要な役割を果たす。例えば、このファミリーのいくつかのメンバー(すなわち、B7−H1)は、T細胞応答の同時刺激に、そしてサイトカインの産生の増大の誘導に関与するが、一方、他のファミリーのメンバーは、T細胞応答の負の調節に関与する。従って、B7−H12遺伝子に対する抗体または低分子のようなアゴニストおよびアンタゴニストは、T細胞媒介免疫系障害、ならびに他の免疫系細胞(例えば、好中球、マクロファージ、および白血球)の障害を処置するのに有用である。
【0172】
本発明の好ましいポリペプチドは、配列番号19において残基:Pro−54〜Glu−59,Lys−78〜Arg−94,Ala−115〜Ile−120,およびGln−126〜Cys−131として示される、B7−H12タンパク質の1個、2個、3個、4個、または4個全ての細胞外部分である免疫原性エピトープを含むかまたはこれからなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含され、同様に、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチド、またはその相補体によってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含される。
【0173】
さらなる非限定的な実施形態において、本発明のポリペプチドは、以下:
B7−H12タンパク質の成熟ドメイン:
【0174】
【化13】
Figure 2004502414
および/または
B7−H12タンパク質のリーダー配列:
MEPAAALHFSPRASLLLLLSLCALVSA(配列番号45)
からなる群より選択されるアミノ酸配列を含むか、あるいはこのようなアミノ酸配列からなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含され、同様に、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチド、またはその相補体によってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含される。
【0175】
また、機能的活性を示すB7−H12タンパク質の成熟部分(配列番号44)のフラグメントを含むか、あるいはこのフラグメントから構成されるポリペプチドが好ましい。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書において記載されるフラグメントおよび/または改変体など)が本発明によって包含される。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)はまた、本発明により包含され、同様に、これらのポリペプチドに結合する抗体もまた、本発明により包含される。
【0176】
機能的な活性とは、全長(完全)B7−H12タンパク質に関する1つ以上の既知の機能的活性を示し得るポリペプチドフラグメントを意味する。このような機能的活性としては、生物学的活性(例えば、T細胞同時刺激活性、ICOS、CD28またはCTLA4に結合する能力、およびサイトカイン産生を誘導または阻害する能力)、抗原性[抗B7−H12抗体と結合する(かまたは結合についてB7−H12ポリペプチドと競合する)能力]、免疫原性(B7−H12ポリペプチドに結合する抗体を生成する能力)、本発明のB7−H12ポリペプチドとの多量体を形成する能力、ならびにB7−H12ポリペプチドのレセプターに結合する能力が挙げられるがこれらに限定されない。
【0177】
図11A〜Bは、この遺伝子に対応するヌクレオチド(配列番号7)および推定アミノ酸配列(配列番号19)を示す。
【0178】
図12は、アミノ酸配列(配列番号19)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域、およびコイル領域;親水性および疎水性;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面確率、が示され、そして全てが列挙されたコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を使用して作製された。「抗原性指標−Jameson−Wolf」のグラフにおいて、正のピークは、このタンパク質の高度に抗原性の領域(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが得られ得る領域)の位置を示す。これらのグラフによって規定されたドメインを含むか、またはこのようなドメインから構成されるポリペプチドは、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがそうであるように、本発明によって意図される。図12に示すデータはまた、表8に表形式で示される。列を、見出し「Res」「Position」およびローマ数字のI〜XIVで表示する。列の見出しは、図12および表8に示されるアミノ酸配列の以下の特性をいう:「Res(残基)」:配列番号19ならびに表11Aおよび11Bのアミノ酸残基;「Position(位置)」:配列番号19ならびに図11Aおよび11Bの対応する残基の位置;I:α、領域−Garnier−Robson;II:α、領域−Chou−Fasman;III:β、領域−Garnier−Robson;IV:β、領域−Chou−Fasman;V:ターン、領域−Garnier−Robson;VI:ターン、領域−Chou−Fasman;VII:コイル、領域−Garnier−Robson;VIII:親水性プロット−Kyte−Doolittle;IX:親水性プロット−Hopp−Woods;X:α、両親媒性領域−Eisenberg;XI:β、両親媒性領域−Eisenberg;XII:可撓性領域−Karplus−Schulz;XIII;抗原性指数−Jameson−Wolf;およびXIV:表面確率プロット−Emini。これに関して本発明の好ましい実施形態は、1つ以上の以下の領域を含むかまたは以下からなるフラグメントを含む:αへリックスおよびαへリックス形成領域(「α−領域」)、β−シートおよびβ−シート形成領域(「β−領域」)、ターンおよびターン形成領域(「ターン−領域」)、コイルおよびコイル形成領域(「コイル−領域」)、親水性領域、疎水性領域、α両親媒性領域、β両親媒性領域、可撓性領域、表面形成領域および高度抗原性指標領域。上記の、図12および/または表8に示されるタンパク質の構造的属性または機能的属性を示すデータを、デフォルトパラメータに設定されるDNASTARの種々のモジュールおよびアルゴリズムを使用して、作製した。好ましい実施形態において、表8の列VIII、IX、XIII、およびXIVに示されるデータを使用して、抗原性について高度な可能性を示すタンパク質の領域を決定し得る。高抗原性の領域は、抗原認識が免疫応答の開始のプロセスにおいて生じ得る環境で、ポリペプチドの表面におそらく曝露されるポリペプチドの領域を示す値を選択することによって、列VIII、IX、XIII、および/またはXIVに示されるデータから決定される。これらに関して特定の好ましい領域は、図12にて示されるが、表8に示されるように、図12に示されるデータの表形式において表され得るか、または同定され得る。図12(最初のデフォルトパラメータに対して設定される)を作製するために使用されるDNASTARコンピュータアルゴリズムを使用して、表形式の図12(表8を参照のこと)においてデータを示した。図12(表8を参照のこと)におけるデータの表形式を使用して、好ましい領域の特定の境界を容易に決定し得る。
【0179】
本発明はさらに、本明細書に記載されるポリヌクレオチド配列のフラグメントに関する。例えば、寄託されたcDNAのポリヌクレオチド配列、または配列番号7に示されるヌクレオチド配列のフラグメントとは、本明細書に考察されるように診断プローブおよび診断プライマーとして有用である、少なくとも約15ヌクレオチド長、そしてより好ましくは少なくとも約20ヌクレオチド長、少なくとも約25ヌクレオチド長、なおより好ましくは少なくとも約30ヌクレオチド長、少なくとも約35ヌクレオチド長、そしてなおより好ましくは、少なくとも約40ヌクレオチド長、少なくとも約45ヌクレオチド長、少なくとも約50ヌクレオチド長、少なくとも約60ヌクレオチド長、少なくとも約70ヌクレオチド長、少なくとも約80ヌクレオチド長、少なくとも約90ヌクレオチド長、少なくとも約100ヌクレオチド長、少なくとも約125ヌクレオチド長、少なくとも約150ヌクレオチド長、少なくとも約175ヌクレオチド長のポリヌクレオチドフラグメントを意図する。当然ながら、より長い200〜1500ヌクレオチド長のフラグメントはまた、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列、または配列番号7に示されるヌクレオチド配列の全てではないが、ほとんどに対応するフラグメントがそうであるように、本発明に従って有用である。例えば、少なくとも20ヌクレオチド長のフラグメントとは、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列、または配列番号7に示されるヌクレオチド配列由来の20以上の連続する塩基を含むフラグメントを意図する。この文脈において「約(おおよそ)」は、いずれかの末端かまたは両方の末端で、特に記載された大きさ、あるいはそれより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいかまたは小さな値を含む。本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表的な例としては、例えば、配列番号7またはその相補鎖、または寄託されたクローンに含まれるcDNAのおおよそ以下のヌクレオチド数の配列を含むか、あるいはそれからなるフラグメントが挙げられる:1〜約50、約51〜約100、約101〜約150、約151〜約200、約201〜約250、約251〜約300、約301〜約350、約351〜約400、約401〜約450、約451〜約500、約501〜約550、約551〜約600、約601〜約650、約651〜約700、約701〜約750、約751〜約800、および約801〜約860。この文脈において、「おおよそ(約)」は、いずれかの末端もしくは両方の末端において、特に記載された範囲、そしてこれより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さな範囲を含む。さらなる実施形態において、本発明のポリヌクレオチドは、対応するタンパク質の機能的属性をコードする。
【0180】
本発明の好ましいポリペプチドフラグメントは、アミノ末端もしくはカルボキシ末端またはその両方から、連続した一連の残基を欠失した分泌タンパク質を含むか、あるいはこれからなる。詳細には、B7−H12ポリペプチドのN末端欠失は、一般式m−159で記載され得、ここでmは、2〜154の整数であり、mは、配列番号19に同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。より詳細には、本発明は、以下の群:配列番号19の
【0181】
【化14】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
から選択されるアミノ酸配列を含むか、このようなアミノ酸配列から構成されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含され、同様に、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチド、またはその相補体によってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含される。
【0182】
従って、本発明は、図11A〜11Bに示されるポリペプチド(配列番号19)のアミノ酸配列のカルボキシ末端から1つ以上欠失した残基を有するポリペプチドをさらに提供する。この欠失が一般式1−nによって記載される場合、nは7〜158の整数であり、nは配列番号19に同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。さらに、本発明は、C末端の欠失の以下の群:配列番号19の
【0183】
【化15】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
から選択されるアミノ酸配列を含むか、またはこのようなアミノ酸配列から構成されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含され、同様に、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチド、またはその相補体によってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含される。
【0184】
また、上記のように、タンパク質のC末端からの1つ以上のアミノ酸の欠失が、このタンパク質の1つ以上の生物学的機能(例えば、リンパ球混合反応を阻害する能力)の損失の改変を生じるとしても、他の機能的活性(例えば、生物学的活性、多量体化する能力、レセプターに結合する能力、抗体を産生する能力、抗体に結合する能力)は、なお保持され得る。例えば、そのポリペプチドの完全な形態または成熟形態を認識する抗体を誘導する短縮型ポリペプチドの能力および/またはこの抗体に結合する短縮型ポリペプチドの能力は、完全なポリペプチドまたは成熟ポリペプチドの大部分に満たない残基が、C末端から除去される場合には、一般的に保持される。完全なポリペプチドのC末端残基を欠く特定のポリペプチドが、このような免疫学的活性を保持するか否かは、本明細書中に記載される慣用的な方法、そうでなければ当該分野において公知の他の方法によって容易に決定され得る。多数の欠失したC末端アミノ酸残基を有するポリペプチドは、いくつかの生物学的活性または免疫原性活性を保持し得るようである。実際に、6残基程度の少ないアミノ酸残基からなるペプチドは、しばしば免疫応答を惹起し得る。
【0185】
さらに、上記に列挙されたN末端欠失またはC末端欠失のいずれかを組合せてN末端欠失ポリペプチドおよびC末端欠失ポリペプチドを生成し得る。本発明はまた、アミノ末端およびカルボキシ末端の両方から1つ以上のアミノ酸を欠失したポリペプチドあるいはこれから構成されるポリペプチドを提供する。このポリペプチドは、一般に、配列番号19のm〜n残基を有するとして記載され得、ここでnおよびmは上記のような整数である。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書において記載されるフラグメントおよび/または改変体など)が、本発明によって包含される。これらのポリヌクレオチド(フラグメントおよび改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含され、同様に、これらのポリペプチドに結合する抗体もまた、本発明に包含される。
【0186】
本発明はまた、m〜nとして本明細書において記載されるポリペプチド配列に対して、少なくとも80%、85%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。好ましい実施形態において、本出願は、本明細書において列挙された特定のN末端欠失およびC末端欠失のアミノ酸配列を有するポリペプチドに対して、少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるポリペプチドを含むタンパク質に関する。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書において記載されるフラグメントおよび/または改変体など)が、本発明によって包含される。これらのポリヌクレオチド(フラグメントおよび改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含され、同様に、これらのポリペプチドに結合する抗体もまた、本発明に包含される。
【0187】
また、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の一部からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列も含まれる。ここで、この部分は、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列のアミノ末端から1〜約153アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基を除外するか、または、ATCC寄託番号PTA−2332に含まれたcDNAクローンによってコードされる完全なアミノ酸配列のカルボキシ末端から1〜約153アミノ酸の任意の整数のアミノ酸残基を除外するか、または上記のアミノ末端欠失およびカルボキシ末端欠失の任意の組合せを除外する。これらのポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドもまた、本発明によって包含される。
【0188】
本明細書において記載されるか、さもなければ当該分野で公知のように、本発明のポリヌクレオチドは、染色体同定、染色体マッピング、および連鎖解析において、プローブまたはプライマーとして役立つことを含むがこれらに限定されない用途を有する。
【0189】
この遺伝子が樹状細胞、T細胞、およびホジキンリンパ腫において発現されることを発見した。
【0190】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、生物学的サンプル中に存在する免疫系組織または細胞型の示差的同定のため、そして、免疫系活性化、刺激および/またはサーベイランスに関与する(特にT細胞、さらに、他の免疫系細胞(例えば、樹状細胞)、好中球および白血球に関与する)疾患および/または障害を含むが、これらに限定されない疾患および状態の診断のための試薬として有用である。同様に、ポリペプチドおよびこれらのポリペプチドに対する抗体は、組織または細胞型の示差的同定のための免疫学的プローブを提供するのに有用である。B7−H12タンパク質の活性についてのアンタゴニストとして作用するこのタンパク質の細胞外部分に対する抗体の使用が特に意図される。このようなアンタゴニスト性抗体は、本明細書に開示されるこのような生物学的活性(例えば、T細胞調節活性)の予防および/または阻害に有用である。
【0191】
上記組織または細胞の多くの障害、特に免疫系の多くの障害について、標準的な遺伝子発現レベル、すなわち、障害を有さない個体からの健常組織または体液中の発現レベルに対して有意により高いまたはより低いレベルのこの遺伝子の発現が、特定の組織または細胞型(例えば、免疫組織、癌性組織および創傷組織)または体液(例えば、リンパ、血清、血漿、尿、滑液および髄液)またはこのような障害を有する個体から採取された別の組織もしくは細胞サンプル中で慣用的に検出され得る。
【0192】
免疫細胞(例えば、T細胞、樹状細胞)における組織分布、およびB7ファミリーのリガンドのメンバーに対する相同性は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体が、免疫系活性化、刺激および/またはサーベイランスに関与する(特にT細胞、好中球、樹状細胞、白血球、および他の免疫系細胞に関与する)疾患および/または障害の診断、検出および/または処置に有用であることを示す。詳細には、B7−H12遺伝子の翻訳産物は、例えば、T細胞の同時刺激、ICOSへの結合に関与し得、そして/または特定のサイトカインの発現の調節において役割を果たし得る。
【0193】
より一般的には、免疫系細胞における組織分布は、この遺伝子産物が、サイトカイン産生、抗原提示、または癌の処置(例えば、免疫反応をブーストすることによる)においても有用性を示唆し得る他のプロセスの調節に関与し得ることを示す。この遺伝子は、免疫系由来の細胞において発現されるので、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、上記に挙げられた組織に対する腫瘍マーカーおよび/または免疫治療の標的として有用性を示し得る。
【0194】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、免疫学的障害(関節炎、喘息、免疫欠陥疾患(例えば、AIDS)、白血病、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、敗血症、挫瘡、および乾癬を含む)の薬剤としてもまた使用され得る。さらに、この遺伝子産物は、種々の血液系列の幹細胞および方向付けられた前駆細胞の増大において、ならびに種々の細胞型の分化および/または増殖において商業的有用性を有し得る。さらに、このタンパク質はまた、その栄養補給剤としての使用に加えて、生物学的活性を決定するために、抗体を惹起するために、組織マーカーとして、同族のリガンドまたはレセプターを単離するために、それらの相互作用を調節する薬剤を同定するために使用され得る。
【0195】
(遺伝子番号7によってコードされるタンパク質の特徴)
本出願の目的のために、この遺伝子およびその対応する翻訳産物は、B7−H13遺伝子およびB7−H13タンパク質として公知である。このタンパク質は、細胞表面分子として存在すると考えられ、そしてこのタンパク質の膜貫通ドメインは、以下の好ましいアミノ酸残基:LGILCCGLFFGIV(配列番号46)をほぼ体現すると考えられる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含され、同様に、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチド、またはその相補体によってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含される。当業者が理解するように、この膜貫通ドメインは、コンピューター解析を用いて予測され、そして膜貫通ドメインは、予測された膜貫通ドメインのN末端およびC末端の1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、および/または10個のアミノ酸が異なり得る。
【0196】
このB7−H13遺伝子は、B7ファミリーのリガンドのメンバー(すなわち、B7−H1(Genbank Accession AAF25807を参照のこと))と配列相同性を共有する。これらのタンパク質およびその対応するレセプターは、T細胞の増殖(growth)、分化、活性化、増殖(proliferation)および死亡において重要な役割を果たす。例えば、このファミリーのいくつかのメンバー(すなわち、B7−H1)は、T細胞応答の同時刺激およびサイトカインの産生の増大の誘導に関与するが、一方、他のファミリーのメンバーは、T細胞応答の負の調節に関与する。従って、B7−H13遺伝子に対する抗体または低分子のようなアゴニストおよびアンタゴニストは、T細胞媒介免疫系障害、ならびに他の免疫系細胞(例えば、好中球、マクロファージ、および白血球)の障害を処置するのに有用である。
【0197】
本発明の好ましいポリペプチドは、配列番号20において残基:
【0198】
【化16】
Figure 2004502414
として示される、B7−H13タンパク質の1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、または7個全ての細胞外部分である免疫原性エピトープを含むかまたはこれからなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含され、同様に、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチド、またはその相補体によってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含される。
【0199】
さらなる非限定的な実施形態において、本発明のポリペプチドは、以下:
B7−H13タンパク質の細胞外ドメイン:
【0200】
【化17】
Figure 2004502414
B7−H13タンパク質の成熟細胞外ドメイン:
【0201】
【化18】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
および/または
B7−H13タンパク質のリーダー配列:
MALMLSVLSLLKLGSG(配列番号47)
からなる群より選択されるアミノ酸配列を含むか、あるいはこのようなアミノ酸配列からなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含され、同様に、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチド、またはその相補体によってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含される。
【0202】
また、機能的活性を示すB7−H13タンパク質の成熟細胞外部分(配列番号49)のフラグメントを含むか、あるいはこのフラグメントから構成されるポリペプチドが好ましい。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書において記載されるフラグメントおよび/または改変体など)が本発明によって包含される。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)はまた、本発明により包含され、同様に、これらのポリペプチドに結合する抗体もまた、本発明により包含される。
【0203】
機能的な活性とは、全長(完全)B7−H13タンパク質に関する1つ以上の既知の機能的活性を示し得るポリペプチドフラグメントを意味する。このような機能的活性としては、生物学的活性(例えば、T細胞同時刺激活性、ICOS、CD28またはCTLA4に結合する能力、およびサイトカイン産生を誘導または阻害する能力)、抗原性[抗B7−H13抗体と結合する(かまたは結合についてB7−H13ポリペプチドと競合する)能力]、免疫原性(B7−H13ポリペプチドに結合する抗体を生成する能力)、本発明のB7−H13ポリペプチドとの多量体を形成する能力、ならびにB7−H13ポリペプチドのレセプターに結合する能力が挙げられるがこれらに限定されない。
【0204】
図13A〜Cは、この遺伝子に対応するヌクレオチド(配列番号8)および推定アミノ酸配列(配列番号20)を示す。
【0205】
図14は、アミノ酸配列(配列番号20)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域、およびコイル領域;親水性および疎水性;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面確率、が示され、そして全てが列挙されたコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を使用して作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」のグラフにおいて、正のピークは、このタンパク質の高度に抗原性の領域(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが得られ得る領域)の位置を示す。これらのグラフによって規定されたドメインを含むか、またはこのようなドメインから構成されるポリペプチドは、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがそうであるように、本発明によって意図される。図14に示すデータはまた、表9に表形式で示される。列を、見出し「Res」「Position」およびローマ数字のI〜XIVで表示する。列の見出しは、図14および表9に示されるアミノ酸配列の以下の特性をいう:「Res(残基)」:配列番号20ならびに表13A〜Cのアミノ酸残基;「Position(位置)」:配列番号20ならびに図13A〜Cの対応する残基の位置;I:α、領域−Garnier−Robson;II:α、領域−Chou−Fasman;III:β、領域−Garnier−Robson;IV:β、領域−Chou−Fasman;V:ターン、領域−Garnier−Robson;VI:ターン、領域−Chou−Fasman;VII:コイル、領域−Garnier−Robson;VIII:親水性プロット−Kyte−Doolittle;IX:親水性プロット−Hopp−Woods;X:α、両親媒性領域−Eisenberg;XI:β、両親媒性領域−Eisenberg;XII:可撓性領域−Karplus−Schulz;XIII;抗原性指数−Jameson−Wolf;およびXIV:表面確率プロット−Emini。これに関して本発明の好ましい実施形態は、1つ以上の以下の領域を含むかまたは以下からなるフラグメントを含む:αへリックスおよびαへリックス形成領域(「α−領域」)、β−シートおよびβ−シート形成領域(「β−領域」)、ターンおよびターン形成領域(「ターン−領域」)、コイルおよびコイル形成領域(「コイル−領域」)、親水性領域、疎水性領域、α両親媒性領域、β両親媒性領域、可撓性領域、表面形成領域および高度抗原性指標領域。上記の、図14および/または表9に示されるタンパク質の構造的属性または機能的属性を示すデータを、デフォルトパラメータに設定されるDNASTARの種々のモジュールおよびアルゴリズムを使用して、作製した。好ましい実施形態において、表9の列VIII、IX、XIII、およびXIVに示されるデータを使用して、抗原性について高度な可能性を示すタンパク質の領域を決定し得る。高抗原性の領域は、抗原認識が免疫応答の開始のプロセスにおいて生じ得る環境で、ポリペプチドの表面におそらく曝露されるポリペプチドの領域を示す値を選択することによって、列VIII、IX、XIII、および/またはXIVに示されるデータから決定される。これらに関して特定の好ましい領域は、図14にて示されるが、表9に示されるように、図14に示されるデータの表形式において表され得るか、または同定され得る。図14(最初のデフォルトパラメータに対して設定される)を作製するために使用されるDNASTARコンピュータアルゴリズムを使用して、表形式の図14(表9を参照のこと)においてデータを示した。図14(表9を参照のこと)におけるデータの表形式を使用して、好ましい領域の特定の境界を容易に決定し得る。
【0206】
本発明はさらに、本明細書に記載されるポリヌクレオチド配列のフラグメントに関する。例えば、寄託されたcDNAのポリヌクレオチド配列、または配列番号8に示されるヌクレオチド配列のフラグメントとは、本明細書に考察されるように診断プローブおよび診断プライマーとして有用である、少なくとも約15ヌクレオチド長、そしてより好ましくは少なくとも約20ヌクレオチド長、少なくとも約25ヌクレオチド長、なおより好ましくは少なくとも約30ヌクレオチド長、少なくとも約35ヌクレオチド長、そしてなおより好ましくは、少なくとも約40ヌクレオチド長、少なくとも約45ヌクレオチド長、少なくとも約50ヌクレオチド長、少なくとも約60ヌクレオチド長、少なくとも約70ヌクレオチド長、少なくとも約80ヌクレオチド長、少なくとも約90ヌクレオチド長、少なくとも約100ヌクレオチド長、少なくとも約125ヌクレオチド長、少なくとも約150ヌクレオチド長、少なくとも約175ヌクレオチド長のポリヌクレオチドフラグメントを意図する。当然ながら、より長い200〜1500ヌクレオチド長のフラグメントはまた、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列、または配列番号8に示されるヌクレオチド配列の全てではないが、ほとんどに対応するフラグメントがそうであるように、本発明に従って有用である。例えば、少なくとも20ヌクレオチド長のフラグメントとは、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列、または配列番号8に示されるヌクレオチド配列由来の20以上の連続する塩基を含むフラグメントを意図する。この文脈において「約(おおよそ)」は、いずれかの末端かまたは両方の末端で、特に記載された大きさ、あるいはそれより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいかまたは小さな値を含む。本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表的な例としては、例えば、配列番号8またはその相補鎖、または寄託されたクローンに含まれるcDNAのおおよそ以下のヌクレオチド数の配列を含むか、あるいはそれからなるフラグメントが挙げられる:1〜約50、約51〜約100、約101〜約150、約151〜約200、約201〜約250、約251〜約300、約301〜約350、約351〜約400、約401〜約450、約451〜約500、約501〜約550、約551〜約600、約601〜約650、約651〜約700、約701〜約750、約751〜約800、および約801〜約860。この文脈において、「おおよそ(約)」は、いずれかの末端もしくは両方の末端において、特に記載された範囲、そしてこれより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さな範囲を含む。
【0207】
さらなる実施形態において、本発明のポリヌクレオチドは、対応するタンパク質の機能的属性をコードする。本発明の好ましいポリペプチドフラグメントは、アミノ末端もしくはカルボキシ末端またはその両方から、連続した一連の残基を欠失した分泌タンパク質を含むか、あるいはこれからなる。詳細には、このポリペプチドのN末端欠失は、一般式m−461で記載され得、ここでmは、2〜456の整数であり、mは、配列番号20に同定されるアミノ酸残基の位置に対応する。より詳細には、本発明は、以下の群:配列番号20の
【0208】
【化19】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
から選択されるアミノ酸配列を含むか、このようなアミノ酸配列から構成されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明によって包含され、同様に、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体もまた本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載のフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド、およびストリンジェントな条件下で、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチド、またはその相補体によってコードされるポリペプチド)は、本発明によって包含される。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に包含される。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に包含される。
【0209】
従って、本発明はさらに、一般式1−nによって記載されるように、図13A〜C(配列番号20)に示されるポリペプチドのアミノ酸配列のカルボキシ末端から欠失した1以上の残基を有するポリペプチドを提供し、ここで、nは、7〜460の整数であり、nは、配列番号20において同定されたアミノ酸残基の位置に対応する。さらに、本発明は、以下の群のC末端欠失から選択されるアミノ酸配列を含むか、あるいはそれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
配列番号20の
【0210】
【化20】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
これらのペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載されるフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下でこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明により含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明により含まれる。
【0211】
また、上で述べたように、1以上のアミノ酸の、タンパク質のC末端からの欠失が、このタンパク質の1以上の生物学的機能(例えば、混合リンパ球反応を阻害する能力)の欠失という改変を生じたとしても、他の機能活性(例えば、生物学的活性、多量体化する能力、レセプターに結合する能力、抗体を産生する能力、抗体に結合する能力)はなお、維持され得る。例えば、ポリペプチドの完全形態または成熟形態を認識する抗体を誘導および/またはこれに結合する短縮化ポリペプチドの能力は、完全ポリペプチドまたは成熟ポリペプチドの過半数の残基より少ない残基が、C末端から除去される場合、一般に維持される。完全ポリペプチドのC末端残基を欠失する特定のポリペプチドが、このような免疫学的活性を維持するか否かは、本明細書中で記載されるかそうでなければ当該分野で公知の慣用的な方法によって容易に決定され得る。多くの欠失されたC末端アミノ酸残基を有するポリペプチドが、幾らかの生物学的活性または免疫学的活性を維持し得ることは、ありそうにないわけではない。実際に、わずか6個のアミノ酸残基から構成されるペプチドは、しばしば、免疫応答を引き起こし得る。
【0212】
より詳細には、本発明は、B7−H13タンパク質の成熟細胞外部分のN末端欠失の群から選択されるアミノ酸配列(配列番号49)を含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
配列番号20の
【0213】
【化21】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
これらのペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載されるフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下でこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明により含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明により含まれる。
【0214】
さらに、本発明は、B7−H13タンパク質の成熟細胞外部分のC末端欠失の群から選択されるアミノ酸配列(配列番号49)を含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する:
配列番号20の
【0215】
【化22】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
これらのペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、1つ以上のこれらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、本発明によって包含される。さらに、これらのポリペプチドのフラグメントおよび改変体(例えば、本明細書中に記載されるフラグメント、これらのポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチド、およびストリンジェントな条件下でこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド、またはそれらの相補体)が、本発明により含まれる。本発明のこれらのフラグメントおよび改変体に結合する抗体もまた、本発明に含まれる。これらのフラグメントおよび改変体をコードするポリヌクレオチドもまた、本発明により含まれる。
【0216】
さらに、上に列挙した任意のN末端欠失またはC末端欠失は、N末端欠失およびC末端欠失ポリペプチドを産生するために結合され得る。本発明はまた、配列番号20の残基m−nを有するように一般的に記載され得る、アミノ末端およびカルボキシル末端の両方を欠失した1以上のアミノ酸を含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドを提供し、mおよびnは、上記のような整数である。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中で記載されるフラグメントおよび/または改変体)は、本発明に含まれる。これらのポリペプチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドはまた、これらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、本発明に含まれる。
【0217】
本発明はまた、本明細書中でm−nとして記載されるポリペプチド配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチドを含むタンパク質に関する。好ましい実施形態において、本願は、本明細書中で記載される特定のN末端欠失およびC末端欠失のアミノ酸配列を有するポリポリペプチドに対して少なくとも80%、85%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なポリペプチドを含むタンパク質に関する。これらのポリペプチドのフラグメントおよび/または改変体(例えば、本明細書中に記載されるフラグメントおよび/または改変体)は、本発明に含まれる。これらのポリペプチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)をコードするポリヌクレオチドもまた、これらのポリペプチドに結合する抗体と同様に、本発明に含まれる。
【0218】
ATCC受託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の部分からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列もまた含まれ、ここで、この部分はATCC受託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列のアミノ末端からのアミノ酸残基1〜約455のアミノ酸の任意の整数、またはカルボキシ末端からのアミノ酸残基1〜約455のアミノ酸の任意の整数、あるいはATCC受託番号PTA−2332に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列の上記のアミノ末端およびカルボキシ末端の欠失の任意の組み合わせを除外する。これらのポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドもまた、本発明に含まれる。
【0219】
本明細書中に記載されるかまたはそうでなければ当該分野で公知であるように、本発明のポリヌクレオチドは、染色体同定、染色体地図作成および連鎖分析におけるプローブまたはプライマーとしての働きを含むが、これに限定されない用途を有する。
【0220】
この遺伝子は、小腸組織および結腸組織において発現されることが発見された。
【0221】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、生物学的サンプル中に存在する胃腸系組織または細胞型の差次的同定のための試薬として、および疾患および状態(これには、免疫系の活性化、刺激および/またはサーベイランス、特に、樹状細胞、好中球および白血球のような他の免疫系細胞に加えて、T細胞を含む疾患および/または障害、ならびに胃腸系の疾患および/または障害が挙げられるが、これらに限定されない)の診断のための試薬として有用である。同様に、ポリペプチドおよびこれらのポリペプチドに指向される抗体は、組織または細胞型の差次的同定のための免疫学的プローブを提供する際に有用である。B7−H13タンパク質の活性に対するアンタゴニストとして作用するこのタンパク質の細胞外部分に対する抗体の使用が特に企図される。このようなアンタゴニストの抗体は、本明細書中で開示されるように(例えば、T細胞調節活性)、このような生物学的活性の予防および/または阻害のために有用である。
【0222】
上記組織または細胞、特に胃腸系および免疫系の多くの障害に関して、標準の遺伝子発現レベル(すなわち、障害を有さない個体由来の健常組織または体液中の発現レベル)に対して有意により高いまたはより低いレベルのこの遺伝子の発現が、このような障害を有する個体から採取された特定の組織もしくは細胞型(例えば、胃腸組織、神経組織、癌組織および創傷組織)または体液(例えば、リンパ、血清、血漿、尿、滑液、および髄液)、または別の組織もしくは細胞サンプルの中で、慣用的に検出され得る。
【0223】
リガンドのB7ファミリーのメンバーに対する相同性は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体が、特に、T細胞、好中球、樹状細胞、白血球および他の免疫系細胞に関する免疫系の活性化、刺激および/またはサーベイランスを含む、疾患および/または障害の診断、検出および/または処置のために有用であることを示す。特に、B7−H13遺伝子の翻訳産物は、ICOSに結合するT細胞の同時刺激に関連し得、そして/または例えば、特定のサイトカインの発現の調節において役割を果たし得る。
【0224】
より一般的には、免疫系細胞における組織分布は、この遺伝子産物が、サイトカイン産生、抗原提示、または癌の処置(例えば、免疫応答をブーストすることによって)における有用性もまた示唆し得る他のプロセスの調節に関与し得ることを示す。この遺伝子は、免疫系起源の細胞において発現されるため、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、上記の組織に対する腫瘍マーカーおよび/または免疫治療標的としての有用性を示し得る。
【0225】
この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体はまた、以下を含む免疫学的障害のための因子として使用され得る:関節炎、喘息、免疫欠損疾患(例えば、AIDS)、白血病、リウマチ様動脈炎、炎症性腸疾患、敗血症、挫瘡、および乾癬。さらに、この遺伝子産物は、様々な血液系統の幹細胞および関係付けられた前駆体の拡大、ならびに様々な細胞型の分化および/または増殖における商業的有用性を有し得る。さらに、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、上記の組織に対する腫瘍マーカーおよび/または免疫治療標的としての有用性を示し得る。さらに、このタンパク質をまた使用して、栄養補給剤としてのその使用に加えて、生物学的活性を決定し、抗体を腫瘍マーカーとして惹起し、同族リガンドまたはレセプターを単離し、これらの相互作用を調節する因子を同定し得る。
【0226】
胃腸組織における発現は、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体が、小腸を含む障害の診断および/または処置のために有用であることを示す。これは、消化および食物吸収に関連する疾患、ならびに小腸のパイアー斑または体内の他の造血細胞および組織を含む造血障害を含み得る。同様に、結腸組織におけるこの遺伝子産物の発現はまた、食物の消化、処理および排泄における関与、ならびに結腸癌、および一般的な癌の発生における診断マーカーまたは原因因子としてのこの遺伝子の潜在的な役割を示唆する。さらに、この遺伝子に対応する翻訳産物ならびにこれらの翻訳産物に対する抗体は、上記の組織に対する腫瘍マーカーおよび/または免疫治療標的としての有用性を示し得る。
【0227】
【表1】
Figure 2004502414
表1は、上記の各「遺伝子番号」に対応する情報を要約する。「ヌクレオチド配列番号X」として同定されるヌクレオチド配列は、表1において同定される「cDNAプラスミド:V」から、およびいくつかの場合において、さらなる関連のDNAクローンから得られる部分的に相同な(「重複する」)配列から構築された。重複する配列は、高い重複性の単一の連続した配列に構築され(通常、各ヌクレオチド部位で3〜5個の重複する配列)、配列番号Xとして同定される最終的な配列を得た。
【0228】
cDNAプラスミド:Vは、その日付に寄託され、そして「ATCC受託番号Zおよび日付」において列挙される対応する受託番号が与えられた。寄託物のいくつかは、同じ遺伝子に対応する複数の異なるクローンを含む。「ベクター」とは、cDNAプラスミド:Vにおいて含まれるベクターの型をいう。
【0229】
「総ヌクレオチド配列」は、「遺伝子番号」によって同定されるコンティグにおけるヌクレオチドの総数をいう。寄託されたプラスミドは、これらの配列の全てを含み得、これらは、配列番号Xの「クローン配列の5’ヌクレオチド」および「クローン配列の3’ヌクレオチド」として示されるヌクレオチドの位置によって反映される。(存在する場合)推定開始コドン(メチオニン)の配列番号Xのヌクレオチドの位置は、「開始コドンの5’ヌクレオチド」として同定される。同様に、(存在する場合)推定シグナル配列の配列番号Xのヌクレオチドの位置は、「シグナルペプチドの最初のアミノ酸の5’ヌクレオチド」として同定される。
【0230】
翻訳されたアミノ酸配列は、ポリヌクレオチド配列の最初の翻訳コドンで始まり、「アミノ酸配列番号Y」として同定されるが、他のリーディングフレームもまた、公知の分子生物学技術を使用して容易に翻訳され得る。これらの代替のオープンリーディングフレームによって生成されるポリペプチドは、本発明によって特に意図される。
【0231】
配列番号X(ここでXは、配列表に開示される任意のポリヌクレオチド配列であり得る)および翻訳された配列番号Y(ここでYは、配列表に開示される任意のポリペプチド配列であり得る)は、十分に正確であり、そしてそうでなければ、当該分野において周知の種々の用途および以下でさらに記載される種々の用途に適切である。例えば、配列番号Xは、配列番号Xにおいて含まれる核酸配列または寄託されたプラスミドに含まれるcDNAを検出する核酸ハイブリダイゼーションプローブの設計を含むがこれに限定されない用途を有する。これらのプローブはまた、生物学的サンプル中の核酸分子にハイブリダイズし、それによって本発明の種々の法医学的方法、および診断方法を可能にする。同様に、配列番号Yから同定されるポリぺプチドは、例えば、表1において同定されるcDNAクローンによってコードされる分泌タンパク質に特異的に結合する抗体を作製(これに限定されない)するために使用され得る。
【0232】
それにもかかわらず、配列決定反応によって生成されるDNA配列は、配列決定のエラーを含み得る。このエラーは、誤って同定されたヌクレオチドとして、または生成されたDNA配列におけるヌクレオチドの挿入もしくは欠失として存在する。誤って挿入されたか、または欠失されたヌクレオチドは、推定アミノ酸配列のリーディングフレームにおいてフレームシフトを引き起こす。これらの場合において、作製されるDNA配列が、実際のDNA配列と99.9%(例えば、1000塩基を超えるオープンリーディングフレームにおける1塩基の挿入または欠失)を超えて同一であり得るとしても、推定アミノ酸配列は、実際のアミノ酸配列とは異なる。
【0233】
従って、ヌクレオチド配列またはアミノ酸配列における正確さを必要とするこれらの適用のために、本発明は、SEQ ID NO:Xとして同定される作製されたヌクレオチド配列、およびSEQ ID NO:Yとして同定される推定の翻訳されたアミノ酸配列のみならず、表1において記載されるような、ATCCに寄託された本発明のヒトcDNAを含むプラスミドDNAのサンプルもまた提供する。各々の寄託されたプラスミドのヌクレオチド配列は、公知の方法に従って、寄託されたプラスミドを配列決定することによって容易に決定され得る。
【0234】
次いで、推定アミノ酸配列は、このような寄託物から証明され得る。さらに、特定のプラスミドによってコードされるタンパク質のアミノ酸配列はまた、ペプチド配列決定によって、または寄託されたヒトcDNAを含む適切な宿主細胞中でタンパク質を発現させ、このタンパク質を収集し、そしてその配列を決定することによって、直接的に決定され得る。
【0235】
また、cDNAプラスミドを含むベクターの名前は、表1に提供される。各ベクターは、当該分野で慣用的に使用される。以下のさらなる情報は、利便性のために提供される。
【0236】
ベクターLambda Zap(米国特許第5,128,256号および同第5,286,636号)、Uni−Zap XR(米国特許第5,128,256号および同第5,286,636号)、Zap Express(米国特許第5,128,256号および同第5,286,636号)pBluescript(pBS)(Short,J.M.ら、Nucleic Acids Res. 16:7583−7600(1988);Alting−Mees,M.A.およびShort,J.M.、Nucleic Acids Res. 17:9494(1989))ならびにpBK(Alting−Mees,M.A.ら、Strategies 5:58−61(1992))は、Stratagene Cloning Systems,Inc.、11011 N.Torrey Pines Road、La Jolla,CA,92037から市販されている。pBSは、アンピシリン耐性遺伝子を含み、そしてpBKはネオマイシン耐性遺伝子を含む。ファージミドpBSは、λZapベクターおよびUni−Zap XRベクターから切り出され得、そしてファージミドpBKは、Zap発現ベクターから切り出され得る。両方のファージイミドは、E.coli株XL−1 Blue(これもまた、Stratageneから入手可能である)に形質転換され得る。
【0237】
ベクターpSport1、pCMVSport 1.0、pCMVSport 2.0およびpCMVSport3.0は、Life Technologies、Inc.、P.O.Box 6009、Gaithersburg,MD 20897から得られた。全てのSportベクターはアンピシリン耐性遺伝子を含み、そしてE.coli株DH10B(これもまた、Life Technologiesから入手可能である)に形質転換され得る。例えば、Gruber,C.E.ら、Focus 15:59(1993)を参照のこと。ベクターlafmid BA(Bento Soares、Columbia University、New York,NY)は、アンピシリン耐性遺伝子を含み、そしてE.coli株XL−1 Blueに形質転換され得る。ベクターpCR(登録商標)2.1(これはInvitrogen、1600 Faraday Avenue、Carlsbad、CA 92008から入手可能である)は、アンピシリン耐性遺伝子を含み、そしてE.coli株DH10B(Life Technologiesから入手可能である)に形質転換され得る。例えば、Clark,J.M.、Nuc.Acids Res.16:9677−9686(1988)およびMead,D.ら、Bio/Technology 9:(1991)を参照のこと。
【0238】
本発明はまた、配列番号X、配列番号Y、および/または寄託されたプラスミド(cDNAプラスミド:V)に対応する遺伝子に関する。対応する遺伝子は、本明細書中に開示される配列情報を使用して、公知の方法に従って単離され得る。このような方法は、開示された配列からプローブまたはプライマーを調製する工程、およびゲノム物質の適切な供給源から対応する遺伝子を同定または増幅する工程を包含するが、これらに限定されない。
【0239】
本発明においてまた提供されるものは、対立遺伝子改変体、オルトログ(ortholog)、および/または種相同体である。当該分野において公知である手順は、本明細書中で開示された配列またはATCCに寄託されたクローンからの情報を用いて、配列番号X、配列番号Y、および/またはcDNAプラスミド:Vに対応する遺伝子の全長遺伝子、対立遺伝子改変体、スプライス改変体、全長コード部分、オルトログ、および/または種相同体を得るために使用され得る。例えば、対立遺伝子改変体および/または種相同体は、本明細書中に提供される配列から適切なプローブまたはプライマーを作製し、そして対立遺伝子改変体および/または所望の相同体について適切な核酸供給源をスクリーニングすることにより単離および同定され得る。
【0240】
本発明は、配列番号Xの核酸配列および/またはcDNAプラスミド:Vを含むか、または代替的にこれらからなるポリヌクレオチドを提供する。本発明はまた、配列番号Yのポリペプチド配列、配列番号Xによりコードされるポリペプチド、および/またはcDNAプラスミド:V中のcDNAによりコードされるポリペプチドを含むか、または代替的にこれらからなるポリペプチドを提供する。配列番号Yのポリペプチド配列、配列番号Xによりコードされるポリペプチド、および/またはcDNAプラスミド:V中のcDNAによりコードされるポリペプチドを含むか、または代替的にこれらからなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明により包含される。本発明はさらに、配列番号Xの核酸配列の相補体、および/またはcDNAプラスミド:V中のcDNAのコード鎖の相補体を含むか、または代替的にこれらからなるポリヌクレオチドを包含する。
【0241】
多くのポリヌクレオチド配列(例えば、EST配列)は、公に利用可能であり、そして配列データベースを通してアクセス可能であり、そして本発明の着想の前に公に利用可能であったかもしれない。好ましくは、このような関連するポリヌクレオチドは、本発明の範囲から特に除外される。全ての関連配列を列挙することは、本出願の開示では非常に煩わしい。従って、好ましくは、配列番号Xは、一般式a−bにより記載されるヌクレオチド配列(ここで、aは配列番号Xの1と配列番号Xの最終ヌクレオチド−15との間の任意の整数であり、bは15〜配列番号Xの最終ヌクレオチドの整数であり、ここでaおよびbの両方は配列番号Xに示されるヌクレオチド残基の位置に対応し、そしてここでbはa+14以上である)を含む1つ以上のポリヌクレオチドが除外される。
【0242】
(全長遺伝子の回収のためのRACEプロトコル)
部分的cDNAクローンは、Frohman,M.Aら、Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA,85:8998−9002(1988)に記載されたcDNA末端の高速増幅(RACE)手順を利用することにより全長を作製し得る。5’末端または3’末端のいずれかが欠失しているcDNAクローンは、翻訳の開始コドンまたは終止コドンのそれぞれに伸長する欠失塩基対を含むように再構築され得る。いくつかの場合において、cDNAは、そのために翻訳の開始を欠失している。以下に、この本来の5’RACE手順の改変を簡単に記載する。ポリA+または全RNAを、Superscript II(Gibco/BRL)およびcDNA配列に特異的なアンチセンスプライマーまたは相補的プライマーを用いて逆転写する。そのプライマーを、Microcon Concentrator(Amicon)を用いて反応から除去する。次いで、第1鎖cDNAを、dATPおよび末端デオキシヌクレオチドトランスフェラーゼ(Gibco/BRL)を用いて、添付する。このように、アンカー配列を産生し、これは、PCR増幅のために必要である。第2鎖をdA−テイル含有PCR緩衝液、TaqDNAポリメラーゼ(Perkin−Elmer Cetus)、5’末端で3つの隣接制限部位(XhoI、SalIおよびClaI)を含むオリゴdTプライマーならびにこれらの制限部位を正しく含むプライマーから合成する。この2本鎖cDNAを同じプライマーならびにネストしたcDNA特異的アンチセンスプライマーを用いて40サイクルでPCR増幅する。このPCR産物を、エチジウムブロマイドアガロースゲル上でサイズ分離し、そして欠失しているタンパク質コードDNAの推定サイズのcDNA産物を含むゲルの領域を取り出す。cDNAをMagic PCR Prep kit(Promega)を用いてアガロースゲルから精製し、XhoIまたはSalIを用いて制限消化し、そしてプラスミド(例えば、pBluescript SKII(Stratagene))にXhoI部位およびEcoRV部位で連結する。このDNAを細菌に形質転換し、そしてこのプラスミドクローンを配列決定して、正確なタンパク質コード挿入物を同定する。正確な5’末端を、推定的に同定された相同体を有するこの配列と部分的cDNAクローンを有する重複を比較することにより確認する。当該分野において公知の同様の方法および/または市販のキットを使用して、増幅し、そして3’末端を回収する。
【0243】
いくつかの、品質制御キットが購入のために市販されている。上記のそれらと同様の試薬および方法は、全長遺伝子を回収をするための5’RACEおよび3’RACEの両方について、Gibco/BRLからキットの形態で供給される。第2のキットは、Clontechから入手可能である。このキットは、Dumasら、Nucleic Acids Res.,19:5227−32(1991)により開発された、関連技術の改変(SLIC(一本鎖cDNAへの、一本鎖の連結))である。手順における主な違いは、RNAを、逆転写後にアルカリ加水分解し、そしてRNAリガーゼを使用して、第1鎖cDNAに、制限部位を含むアンカープライマーを連結することである。これは、過去に配列決定をするのが困難なポリTの伸長を生じるdAテーリング反応における必要性を除去する。
【0244】
RNAから5’cDNAまたは3’cDNAを産生する代替は、cDNAライブラリー二本鎖DNAを使用することである。非対称性PCR増幅アンチセンスcDNA鎖を、アンチセンスcDNA特異的プライマーおよびプラスミドアンカープライマーを用いて合成する。これらのプライマーを除去し、そして対称PCR反応を、ネストしたcDNA特異的アンチセンスプライマーおよびプラスミドアンカープライマーを用いて実施する。
【0245】
(5’末端配列または3’末端配列を産生し、全長遺伝子を得るための、RNAリガーゼのプロトコル)
一旦、目的の遺伝子が同定されると、本来のcDNAプラスミド中には存在しないかもしれない遺伝子の5’部分または3’部分の同定のためのいくつかの方法が利用可能になる。これらの方法は、以下を含むがこれらに限定されない:フィルター探索、特異的プローブを使用するクローン富化、ならびに5’RACEおよび3’RACEと類似および同一のプロトコル。全長遺伝子は、ライブラリー中に存在し得、そして探索によって同定され得るが、一方、5’末端または3’末端を生成するために有用な方法は、欠けている情報を生成するために、本来のcDNAからの既存の配列情報を、使用することである。5’RACEに類似する方法は、所望の全長遺伝子の欠けている5’末端を生成するために利用可能である(この方法は、Fromont−Racineら、Nucleic Acids Res.,21(7):1683−1684(1993)によって発表された)。簡潔には、特定のRNAオリゴヌクレオチドを、全長遺伝子RNA転写物をおそらく含むRNAの集団の5’末端に連結し、そして連結されたRNAオリゴヌクレオチドに特異的なプライマーおよび目的の遺伝子の公知の配列に特異的なプライマーを含むプライマーセットを使用して、所望の全長遺伝子の5’部分をPCR増幅する。次いで、この増幅した産物を配列決定し得、そしてこれを使用して全長遺伝子を生成し得る。この方法は、所望の供給源から単離された総RNAを用いて開始し、この手順における必要条件ではないが、ポリA RNAを使用し得る。次いで、RNA調製物を、必要ならばホスファターゼで処理して、後のRNAリガーゼ工程を妨害し得る分解または損傷RNAの5’リン酸基を排除し得る。次いで、使用された場合、ホスファターゼを不活化し、そしてRNAをメッセンジャーRNAの5’末端に存在するキャップ構造を除去するために、タバコ酸性ピロホスファターゼを用いて処理する。この反応は、次いでT4 RNAリガーゼを用いてRNAオリゴヌクレオチドに連結され得る、キャップ切断RNAの5’末端に5’リン酸基を残す。次いで、この改変型RNA調製物を、遺伝子特異的なオリゴヌクレオチドを用いる、第一鎖cDNA合成のためのテンプレートとして使用し得る。次いで、第一鎖合成反応物を、連結されたRNAオリゴヌクレオチドに特異的なプライマーおよび目的のB7様遺伝子の公知の配列に特異的なプライマーを用いる、所望の5’末端のPCR増幅のためのテンプレートとして使用し得る。次いで、得られた生成物を配列決定し、そして分析して5’末端配列が関連するB7様遺伝子に属することを確認する。
【0246】
(ポリヌクレオチドフラグメントおよびポリペプチドフラグメント)
本発明はまた、本発明のポリヌクレオチド(核酸)の、ポリヌクレオチドフラグメントに関する。本発明において、「ポリヌクレオチドフラグメント」とは、以下である核酸配列を有するポリヌクレオチドをいう:cDNAプラスミド:Vに含まれるcDNAの一部か、もしくはcDNAプラスミド:Vに含まれるcDNAによりコードされるポリペプチドをコードするcDNAの一部;配列番号Xもしくはその相補鎖におけるポリヌクレオチド配列の一部;配列番号Yのポリペプチドの一部をコードするポリヌクレオチド配列;または配列番号Xによりコードされるポリペプチドの一部をコードするポリヌクレオチド配列。本発明のヌクレオチドフラグメントは、好ましくは、少なくとも約15ヌクレオチド長、そしてより好ましくは少なくとも約20ヌクレオチド長、さらにより好ましくは少なくとも約30ヌクレオチド長、そしてなおより好ましくは少なくとも約40ヌクレオチド長、少なくとも約50ヌクレオチド長、少なくとも約75ヌクレオチド長、少なくとも約100ヌクレオチド長、少なくとも約125ヌクレオチド長、または少なくとも約150ヌクレオチド長である。例えば、「少なくとも約20ヌクレオチド長」のフラグメントは、例えば、cDNAプラスミド:VのcDNA配列に含まれる配列または配列番号Xもしくはその相補鎖に示されるヌクレオチド配列由来の20以上の連続する塩基を含むことが意図される。この文脈において「約(おおよそ)」は、特に記載された値、あるいはそれより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいかまたは小さな値を含む。これらのヌクレオチドフラグメントは、本明細書中で議論されるように、診断プローブおよびプライマーとしての使用を含むが、それらに限定されない使用を有する。もちろん、より大きなフラグメント(例えば、少なくとも150、175、200、250、500、600、1000または2000のヌクレオチドの長さ)もまた、本発明に含まれる。
【0247】
さらに、本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表例としては、例えば、以下の配列番号X、またはその相補鎖のおおよそのヌクレオチド数の配列を含むか、あるいは以下からなるフラグメントが挙げられる:
【0248】
【数1】
Figure 2004502414
この文脈において、「おおよそ(約)」は、特に記載された範囲、またはいずれかの末端もしくは両方の末端において、これより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さな範囲を含む。好ましくは、これらのフラグメントは、配列の一部であるポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドの機能的活性(例えば、生物学的活性)を有するポリペプチドをコードする。より好ましくは、これらのフラグメントは、本明細書中で議論されるようにプローブまたはプライマーとして使用され得る。ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下あるいはより低いストリンジェンシー条件下でこれらのフラグメントの1つ以上にハイブリダイズするポリヌクレオチドもまた本発明に含まれ、これらのポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドまたはフラグメントも同様に含まれる。
【0249】
さらに、本発明のポリヌクレオチドフラグメントの代表例としては、例えば、cDNAプラスミド:Vに含まれるcDNAヌクレオチド配列、またはその相補鎖の以下のおおよそのヌクレオチド数の配列を含むか、あるいは以下からなるフラグメントが挙げられる:
【0250】
【数2】
Figure 2004502414
この文脈において、「おおよそ(約)」は、特に記載された範囲、あるいはいずれかの末端もしくは両方の末端において、これより数個(5、4、3、2、または1)のヌクレオチドだけ大きいか、または小さな範囲を含む。好ましくは、これらのフラグメントは、cDNAプラスミド:Vに含まれるcDNAヌクレオチド配列によってコードされるポリペプチドの機能的活性(例えば、生物学的活性)を有するポリペプチドをコードする。より好ましくは、これらのフラグメントは、本明細書中で議論されるように、プローブまたはプライマーとして使用され得る。ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下あるいはより低いストリンジェンシー条件下で1つ以上のこれらのフラグメントにハイブリダイズするポリヌクレオチドもまた本発明に含まれ、これらのポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドまたはフラグメントもまた、含まれる。
【0251】
本発明において、「ポリペプチドフラグメント」とは、配列番号Yに含まれるアミノ酸配列の一部、配列番号Xのポリヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列の一部、および/またはcDNAプラスミド:V中のcDNAによってコードされるアミノ酸配列の一部であるアミノ酸配列をいう。タンパク質(ポリペプチド)フラグメントは、「自立構造(free−standing)」であり得るか、あるいはより大きなポリぺプチド(このフラグメントが、部分または領域(最も好ましくは単一の連続した領域として)を形成する)内に含まれ得る。本発明のポリペプチドフラグメントの代表例としては、例えば、以下の配列番号Yのコード領域の、おおよそのアミノ酸数のアミノ酸配列を含むか、あるいは以下からなるフラグメントが挙げられる:1〜20、21〜40、41〜60、61〜80、81〜100、101〜120、121〜140、141〜160、161〜180、181〜200、201〜220、221〜240、241〜260、261〜280、281〜300、301〜320、321〜340、341〜360、361〜380、381〜400、401〜420、421〜440、および/または441〜461。さらに、本発明のポリペプチドフラグメントは、少なくとも約10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、100、110、120、130、140、または150のアミノ酸の長さであり得る。この文脈において、「約(おおよそ)」とは、特に記載された範囲または値、あるいはいずれかの末端もしくは両方の末端において、これより数個(5、4、3、2、または1)のアミノ酸だけ大きいかまたは小さな、範囲または値を含む。これらのポリペプチドフラグメントをコードするポリヌクレオチドもまた、本発明に含まれる。
【0252】
タンパク質のN末端からの1つ以上のアミノ酸の欠失が、タンパク質の1つ以上の生物学的機能の損失の改変を生じるとしても、他の機能的活性(例えば、生物学的活性、多量体化する能力、リガンドに結合する能力)は、なお保持され得る。例えば、ポリペプチドの完全な形態または成熟形態を認識する抗体を誘導するおよび/またはこの抗体に結合する、短縮型ムテインの能力は、完全なポリペプチド、または成熟ポリペプチドの大部分より少ない残基が、N末端から除去される場合には、一般的に保持される。完全なポリペプチドのN末端残基を欠く特定のポリペプチドが、このような免疫原性活性を保持するか否かは、本明細書中に記載される慣用的な方法、およびそうでなければ当該分野において公知の別の方法によって容易に決定され得る。多数の欠失したN末端アミノ酸残基を有するムテインは、いくつかの生物学的活性または免疫源性活性を保持し得るようである。実際に、6つと同じくらい少ないアミノ酸残基からなるペプチドは、しばしば免疫応答を惹起し得る。
【0253】
従って、本発明のポリペプチドフラグメントとしては、分泌タンパク質および成熟形態が挙げられる。さらに好ましいポリペプチドフラグメントとしては、アミノ末端もしくはカルボキシ末端またはその両方から、連続した一連の欠失した残基を有する分泌タンパク質、もしくは成熟形態が挙げられる。例えば、任意の数のアミノ酸(1〜60の範囲)は、分泌ポリペプチドもしくは成熟形態のいずれかのアミノ末端から欠失され得る。同様に、任意の数のアミノ酸(1〜30の範囲)が、分泌タンパク質もしくは成熟形態のカルボキシ末端から欠失され得る。さらに、上記のアミノ末端およびカルボキシ末端の欠失の任意の組み合わせが好ましい。同様に、これらのポリペプチドフラグメントをコードするポリヌクレオチドもまた好ましい。
【0254】
本発明は、本明細書中で開示されるポリペプチド(例えば、配列番号Yのポリペプチド、配列番号Xに含まれるポリヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチド、および/またはcDNAプラスミド:Vに含まれるcDNAによりコードされるポリペプチド)のアミノ酸配列のアミノ末端から、1つ以上の欠失した残基を有するポリペプチドを、さらに提供する。特に、N末端の欠失は、一般式m−qによって記載され得、ここでqは、本発明のポリペプチド(例えば、配列番号Yに開示されるポリペプチド)におけるアミノ酸残基の総数を表す全整数であり、そしてmは、2〜q−6の範囲の任意の整数として定義される。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)もまた、本発明に含まれる。
【0255】
また上記のように、タンパク質のC末端からの1つ以上のアミノ酸の欠失が、このタンパク質の1つ以上の生物学的機能の損失の改変を生じるとしても、他の機能的活性(例えば、生物学的活性、多量体化する能力、リガンドに結合する能力)は、なお保持され得る。例えば、ポリペプチドの完全な形態または成熟形態を認識する抗体を誘導するおよび/またはこの抗体に結合する、短縮型ムテインの能力は、完全なポリペプチド、または成熟ポリペプチドの大部分より少ない残基が、C末端から除去される場合には、一般的に保持される。完全なポリペプチドのC末端残基を欠く特定のポリペプチドが、このような免疫原性活性を保持するか否かは、本明細書中に記載される慣用的な方法、およびそうでなければ当該分野において公知の他の方法によって容易に決定され得る。多数の欠失したC末端アミノ酸残基を有するムテインは、いくつかの生物学的活性または免疫源性活性を保持し得るようである。実際に、6つと同じくらい少ないアミノ酸残基からなるペプチドは、しばしば免疫応答を惹起し得る。
【0256】
従って、本発明は、本明細書中で開示されるポリペプチド(例えば、配列番号Yのポリペプチド、配列番号Xに含まれるポリヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチド、および/またはcDNAプラスミド:Vに含まれるcDNAによりコードされるポリペプチド)のアミノ酸配列のカルボキシ末端の1つ以上の残基を有するポリペプチドを、さらに提供する。特に、C末端の欠失は、一般式1−nによって記載され得、ここでnは、6〜q−1の範囲の任意の全整数であり、そしてここでnは、本発明のポリペプチドにおけるアミノ酸残基の位置に対応する。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)もまた、本発明により含まれる。
【0257】
さらに、上記のN末端またはC末端の欠失のいずれかを組み合わせて、N末端およびC末端欠失型ポリペプチドを産生し得る。本発明はまた、アミノ末端およびカルボキシ末端の両方から1つ以上の欠失したアミノ酸を有するポリペプチドを提供する。このポリペプチドは、一般的に、配列番号X(例えば、好ましくは配列番号Yとして開示されるポリペプチドを含むが、これに限定されない)および/またはcDNAプラスミド:V中のcDNA、ならびに/あるいはそれらの相補体によってコードされるポリペプチドの、残基m−nを有する場合に記載され得、ここでnおよびmは、上記のような整数である。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)もまた、本発明に含まれる。
【0258】
配列番号Yのポリペプチドに含まれる任意のポリペプチド配列、配列番号Xとして記載されるポリヌクレオチド配列によってコードされる、任意のポリペプチド配列、またはcDNAプラスミド:V中のcDNAによってコードされる任意のポリペプチド配列は、そのポリペプチドの特定の好ましい領域を決定するために、分析され得る。例えば、配列番号XまたはcDNAプラスミド:V中のcDNAのポリヌクレオチド配列によってコードされるポリペプチドのアミノ酸配列は、DNASTARコンピュータアルゴリズム(DNASTAR,Inc.,1228 S.Park St.,Madison,WI 53715 USA;http://www.dnastar.com/)のデフォルトパラメーターを使用して、分析され得る。
【0259】
DNASTARコンピューターアルゴリズムを使用して慣用的に得られ得るポリペプチドの領域としては、以下が挙げられるが、それらに限定されない:Garnier−Robsonのα−領域、β−領域、ターン領域、およびコイル領域、Chou−Fasmanのα−領域、β−領域、およびターン領域、Kyte−Doolittleの親水性領域および疎水性領域、Eisenbergのα−両親媒性領域およびβ−両親媒性領域、Karplus−Schulzの可撓性領域、Eminiの表面形成領域ならびに高い抗原性指標のJameson−Wolfの領域。この点で、本発明の非常に好ましいポリヌクレオチドの中に、いくつかの構造的特徴(例えば、上記の特徴のいくつか(例えば、1、2、3または4))と組み合わされる領域を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがある。
【0260】
さらに、Kyte−Doolittle親水性領域および疎水性領域、Emini表面形成領域、ならびに高い抗原性指標のJameson−Wolf領域(すなわち、Jameson−Wolfプログラムのデフォルトパラメターを使用して同定されるような、1.5より大きいか、または1.5に等しい抗原性指標を有する、4つ以上の連続するアミノ酸を含む)を慣用的に使用して、抗原性に対する高い程度の潜在性を表すポリペプチドの領域を決定する。高い抗原性の領域は、免疫応答の開始プロセスにおいて、抗原認識が生じ得る環境中のポリペプチドの表面上に曝されるようであるポリペプチドの領域を表す値を選択することによって、DNASTAR分析によるデータから決定される。
【0261】
本発明の好ましいポリペプチドフラグメントは、そのアミノ酸配列がフラグメントであるポリペプチド配列の、機能的活性(例えば、生物学的活性)を示すアミノ酸配列を含むか、またはあるいは、これらからなるフラグメントである。「機能的活性」を示すポリペプチドとは、全長タンパク質と関連した1つ以上の公知の機能的活性(例えば、前述のような、生物学的活性、抗原性、免疫原性、および/または多量体化など)を示し得るポリペプチドを意味する。
【0262】
他の好ましいポリペプチドフラグメントは、生物学的に活性なフラグメントである。生物学的に活性なフラグメントとは、本発明のポリペプチドの活性に対して、同一である必要はないが、類似する活性を示すフラグメントである。このフラグメントの生物学的活性は、改善された所望の活性、または低下した望ましくない活性を含み得る。
【0263】
好ましい実施形態において、本発明のポリペプチドは、配列番号Yのポリペプチドの1、2、3、4、5以上の抗原性フラグメントか、またはその部分を含むか、またはあるいはそれらからなる。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)もまた、本発明に含まれる。
【0264】
本発明は、以下のポリペプチドを含むか、またはあるいは以下からなるポリペプチドを含む:配列番号Yに示されるポリペプチド配列のエピトープ、またはcDNAプラスミド:V中のcDNAによりコードされるポリペプチド配列のエピトープ、あるいは前述で定義されるように、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下またはより低いストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件下で、配列番号Xのエピトープコード配列またはcDNAプラスミド:Vに含まれるエピトープコード配列の相補鎖にハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド配列のエピトープ。本発明はさらに、本発明のポリペプチド配列のエピトープをコードするポリヌクレオチド配列(例えば、配列番号Xに開示される配列など)、本発明のエピトープをコードするポリヌクレオチド配列の相補鎖のポリヌクレオチド配列、および前記で定義されるように、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下またはより低いストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件下で、この相補鎖にハイブリダイズするポリヌクレオチド配列を含む。
【0265】
用語「エピトープ」とは、本明細書中で使用される場合、動物において、好ましくは哺乳動物において、そして最も好ましくはヒトにおいて抗原性活性または免疫原性活性を有するポリペプチドの部分をいう。好ましい実施形態において、本発明は、エピトープを含むポリペプチド、およびこのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。「免疫原性エピトープ」とは、本明細書中で使用される場合、当該分野で公知の任意の方法によって決定されるような(例えば、下記に記載される抗体を産生するための方法による)、動物における抗体応答を誘発するタンパク質の一部として定義される(例えば、Geysenら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 81:3998−4002(1983)を参照のこと)。用語「抗原性エピトープ」とは、本明細書中で使用される場合、当該分野で周知の任意の方法(例えば、本明細書中に記載される免疫アッセイによる)によって決定されるような、抗体がその抗原に免疫特異的に結合し得るタンパク質の一部として定義される。免疫特異的結合は、非特異的結合は除外するが、他の抗原との交差反応を除外する必要はない。抗原性エピトープは、免疫原性である必要はない。
【0266】
エピトープとして機能するフラグメントは、任意の従来の方法によって産生され得る。(例えば、Houghten,R.A.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:5131−5135(1985)を参照のこと。これはさらに、米国特許第4,631,211号に記載される)。
【0267】
本発明においては、抗原性エピトープは、好ましくは、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7アミノ酸配列を含み、より好ましくは、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも11、少なくとも12、少なくとも13、少なくとも14、少なくとも15、少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも50アミノ酸配列を含み、そして最も好ましくは約15アミノ酸と約30アミノ酸との間の配列を含む。免疫原性エピトープまたは抗原性エピトープを含有する好ましいポリペプチドは、少なくとも10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95または100アミノ酸残基の長さである。さらなる非排他的に好ましい抗原性エピトープは、本明細書中で開示される抗原性エピトープおよびその一部を含む。抗原性エピトープは、有用である(例えば、エピトープに特異的に結合する抗体(モノクローナル抗体を含む)を惹起するため)。好ましい抗原性エピトープは、本明細書中で開示される抗原性エピトープ、および2、3、4、5以上のこれらの抗原性エピトープの任意の組合わせを含む。抗原性エピトープは、イムノアッセイにおいて、標的分子として使用され得る。(例えば、Wilsonら、Cell 37:767−778(1984);Sutcliffeら、Science 219:660−666(1983)を参照のこと)。
【0268】
同様に、免疫原性エピトープを使用して、例えば、当該分野で周知の方法に従う抗体を誘導し得る。(例えば、Sutcliffeら、前出;Wilsonら,前出;Chowら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:910−914;およびBittleら、J.Gen.Virol.66:2347−2354(1985)を参照のこと)。好ましい免疫原性エピトープは、本明細書で開示される免疫原性および2、3、4、5以上のこれらの免疫原性エピトープの任意の組合せを含む。1つ以上の免疫原性エピトープを含むポリペプチドは、キャリアタンパク質(例えば、アルブミン)とともに動物系(例えば、ウサギまたはマウス)に対する抗体応答を誘発するために提示され得るか、またはこのポリペプチドが十分に長い場合(少なくとも約25アミノ酸)、そのポリペプチドはキャリアなしで提示され得る。しかし、8〜10個程度の少なさのアミノ酸を含む免疫原性エピトープは、少なくとも変性ポリペプチド中の直鎖状エピトープに結合し得る抗体を惹起するには十分であることが示されている(例えば、ウェスタンブロッティングにおいて)。
【0269】
本発明のエピトープ保有ポリペプチドは、当該分野で周知の方法に従って抗体を誘導するために使用され得る。これらの周知の方法としては、インビボ免疫、インビトロ免疫、およびファージディスプレイ法が挙げられるが、それらに限定されない。例えば、Sutcliffeら、前出;Wilsonら、前出、およびBittleら、J.Gen.Virol.、66:2347−2354(1985)を参照のこと。インビボ免疫を使用する場合、動物を遊離ペプチドを用いて免疫し得る;しかし、抗ペプチド抗体力価は、高分子キャリア(例えば、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)または破傷風トキソイド)にペプチドを結合させることによりブーストされ得る。例えば、システイン残基を含むペプチドは、マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)のようなリンカーを用いてキャリアに結合され得る。その一方、他のペプチドは、より一般的な結合剤(例えば、グルタルアルデヒド)を用いてキャリアに結合され得る。ウサギ、ラット、およびマウスのような動物は、遊離のペプチドまたはキャリア結合ペプチドのいずれかを用いて、例えば、約100μgのペプチドまたはキャリアタンパク質およびフロイントアジュバントまたは免疫応答を刺激することが公知である他のアジュバントを含むエマルジョンを腹腔内注射および/または皮内注射することにより免疫される。いくつかのブースター注射が、抗ペプチド抗体の有用な力価を提供するために、例えば、約2週間の間隔で、必要とされ得る。この力価は、例えば、固体表面に吸着した遊離のペプチドを用いるELISAアッセイにより検出され得る。免疫した動物由来の血清中の抗ペプチド抗体の力価は、抗ペプチド抗体の選択(例えば、当該分野で周知の方法に従う固体支持体上のペプチドへの吸着および選択された抗体の溶出による)により上昇し得る。
【0270】
当業者に理解されるように、そして上記で考察されるように、本発明のポリペプチドおよびその免疫原性エピトープフラグメントおよび/または抗原性エピトープフラグメントは、他のポリペプチド配列に融合され得る。例えば、本発明のポリペプチドは、免疫グロブリン(IgA、IgE、IgG、IgM)の定常ドメインまたはそれらの部分(CH1、CH2、CH3、またはそれらの任意の組み合わせ、およびこれらの部分)と融合し得、これがキメラポリペプチドを生じる。このような融合タンパク質は、精製を容易にし得、そしてインビボにおける半減期を増加し得る。このことは、ヒトCD4ポリペプチドの最初の2つのドメインおよび哺乳動物の免疫グロブリンの重鎖または軽鎖の定常領域の種々のドメインからなるキメラタンパク質について示された。例えば、EP 394,827;Trauneckerら、Nature,331:84−86(1988)を参照のこと。上皮の関門を横切っての免疫系への抗原の増強された送達は、FcRn結合パートナー(例えば、IgGフラグメントまたはFcフラグメント(例えば、PCT公開 WO96/22024およびWO 99/04813を参照のこと)に結合体化した抗原(例えば、インスリン)について実証されている。ジスルフィド架橋二量体構造を有するIgG融合タンパク質はまた、そのIgG部分ジスルフィド結合に起因して、単量体ポリペプチドまたはそれらのフラグメント単独よりも、他の分子の結合および中和において効果的であることが見出された。例えば、Fountoulakisら、J.Biochem.、270:3958−3964(1995)を参照のこと。
【0271】
同様に、EP−A−O 464 533(カナダ国対応出願2045869)は、別のヒトタンパク質またはその一部とともに免疫グロブリン分子の定常領域の種々の部分を含む、融合タンパク質を開示する。多くの場合、融合タンパク質中のFc部分は、治療および診断において有利であり、従って、例えば改善された薬物動態学的特性を生じ得る(EP−A 0232 262)。あるいは、融合タンパク質が発現、検出、および精製された後に、Fc部分が欠失され得ることが望ましい。例えば、融合タンパク質が、免疫の抗原として使用される場合、そのFc部分は、治療および診断を妨げ得る。薬物探索において、例えばhIL−5のようなヒトタンパク質が、hIL−5のアンタゴニストを同定するためのハイスループットスクリーニングアッセイの目的のためにFc部分と融合されている。(D.Bennettら、J.Molecular Recognition 8:52−58(1995);K.Johansonら、J.Biol.Chem.270:9459−9471(1995)を参照のこと。)
さらに、本発明のポリペプチドは、融合されたポリペプチドの精製を容易にするペプチドのような、マーカー配列と融合され得る。好ましい実施形態において、このマーカーアミノ酸配列は、とりわけ、pQEベクター(QIAGEN,Inc.,9259 Eton Avenue,Chatsworth,CA,91311)において提供されるタグのようなヘキサ−ヒスチジンペプチドであり、それらの多くは市販されている。例えば、Gentzら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:821−824(1989)に記載されるように、ヘキサ−ヒスチジンは、融合タンパク質の簡便な精製を提供する。精製に有用な他のペプチドタグである「HA」タグは、インフルエンザ赤血球凝集素タンパク質由来のエピトープに対応する(Wilsonら、Cell 37:767(1984))。
【0272】
従って、これら上記の任意の融合物は、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチドを用いて操作され得る。
【0273】
上記のエピトープをコードする核酸はまた、エピトープタグ(例えば、血球凝集素(「HA」)タグまたはフラッグタグ(flag tag))として目的の遺伝子と組換えられ、発現されたポリペプチドの検出および精製を補助し得る。例えば、Janknechtらによって記載された系は、ヒト細胞株において発現される非変性融合タンパク質の迅速な精製を可能にする(Janknechtら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:8972−897(1991))。この系において、目的の遺伝子は、遺伝子の読み取り枠が、6つのヒスチジン残基からなるアミノ末端タグと翻訳で融合されるように、ワクシニア組換えプラスミド中にサブクローンされる。このタグは、融合タンパク質についての基質結合ドメインとしてはたらく。組換えワクシニアウイルスに感染した細胞由来の抽出物は、Ni2+ニトリロ三酢酸アガロースカラムに充填され、そしてヒスチジンタグ化したタンパク質が、イミダゾール含有緩衝液を用いて選択的に溶出され得る。
【0274】
本発明のさらなる融合タンパク質は、遺伝子シャッフリング、モチーフシャッフリング、エキソンシャッフリング、および/またはコドンシャッフリング(総称して「DNAシャッフリング」といわれる)の技術を通じて生成され得る。DNAシャッフリングを使用して、本発明のポリペプチドの活性を調節し得、このような方法を用いて、変化した活性を有するポリペプチド、ならびにそのポリペプチドのアゴニストおよびアンタゴニストを生成し得る。一般には、米国特許第5,605,793号;同第5,811,238号;同第5,830,721号;同第5,834,252号;および同第5,837,458号、ならびにPattenら、Curr.Opinion Biotechnol.8:724−33(1997);Harayama、Trends Biotechnol.16(2):76−82(1998);Hanssonら、J.Mol.Biol.287:265−76(1999);ならびにLorenzoおよびBlasco,Biotechniques 24(2):308−13(1998)(これらの特許および刊行物の各々は、本明細書によってその全体が参考として援用される)を参照のこと。1つの実施形態において、配列番号Xに対応するポリヌクレオチドおよびこれらのポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドの改変は、DNAシャッフリングにより達成され得る。DNAシャッフリングは、相同組換えまたは部位特異的組換えにより、2つ以上のDNAセグメントをアセンブリして、ポリヌクレオチド配列における変化を産生することを含む。別の実施形態において、本発明のポリヌクオチドまたはコードされるポリペプチドは、組換え前に、エラープローンPCR、ランダムヌクレオチド挿入または他の方法による、ランダムな変異誘発に供されることによって改変され得る。別の実施形態において、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの1つ以上の成分、モチーフ、セクション(section)、部分、ドメイン、フラグメントなどは、1つ以上の異種分子の1つ以上の成分、モチーフ、セクション、部分、ドメイン、フラグメントなどと組み換えられ得る。
【0275】
(ポリヌクレオチド改変体およびポリペプチド改変体)
本発明はまた、B7様改変体を含む。本発明は、配列番号Xに開示されるポリヌクレオチド配列の改変体またはそれらに対する相補鎖の改変体、および/またはcDNAプラスミド:V中に含まれるcDNA配列の改変体に関する。
【0276】
本発明はまた、配列番号Yに開示されるポリペプチド配列の改変体、配列番号Xのポリヌクレオチド配列によってコードされるポリペプチド配列の改変体および/またはcDNAプラスミド:V中のcDNAによってコードされるポリペプチド配列の改変体を含む。
【0277】
「改変体」とは、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチドとは異なるがそれらの特性は保持している、ポリヌクレオチドまたはポリペプチドをいう。一般的に、改変体は全体的に非常に類似しており、そして、多くの領域において、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチドと同一である。
【0278】
従って、本発明の1つの局面は、以下からなる群より選択されるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含むか、あるいはこれらのポリヌクレオチドからなる単離された核酸分子を提供する:(a)配列番号Xに記載されるか、またはプラスミド:VのcDNA配列に含まれるヌクレオチド配列;(b)配列番号Yの完全アミノ酸配列またはプラスミド:V中のcDNAによりコードされる完全アミノ酸配列をコードする、配列番号Xまたはプラスミド:V中のcDNAのヌクレオチド配列;(c)成熟B7様ポリペプチドをコードする、配列番号X中またはプラスミド:VのcDNA中のヌクレオチド配列;(d)B7様関連ポリペプチドの生物学的活性フラグメントをコードする、配列番号X中またはプラスミド:VのcDNAのヌクレオチド配列;(e)B7様ポリペプチドの抗原性フラグメントをコードする、配列番号X中またはプラスミド:V中のcDNA配列のヌクレオチド配列;(f)配列番号Yの完全アミノ酸配列またはプラスミド:V中のcDNAによりコードされる完全アミノ酸配列を含むB7様ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列;(g)配列番号Yのアミノ酸配列またはプラスミド:V中のcDNAによりコードされるアミノ酸配列の成熟B7様ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列;(h)配列番号Yの完全アミノ酸配列またはプラスミド:V中のcDNAによりコードされる完全アミノ酸配列を有するB7様ポリペプチドの生物学的に活性なフラグメントをコードするヌクレオチド配列;(i)配列番号Yの完全アミノ酸配列またはプラスミド:V中のcDNAによりコードされる完全アミノ酸配列を有するB7様ポリペプチドの抗原性フラグメントをコードするヌクレオチド配列;および(j)上記の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)、(h)または(i)における任意のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列。
【0279】
本発明はまた、以下を含むか、あるいはこれらからなる、核酸分子に関する:例えば上記の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)、(h)、(i)または(j)中の任意のヌクレオチド配列に少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%同一であるヌクレオチド配列;配列番号Xまたはその相補鎖中のヌクレオチドコード配列;プラスミド:Vに含まれるcDNAまたはその相補鎖のヌクレオチドコード配列;配列番号Yのポリペプチドをコードするヌクレオチド配列;配列番号Xのヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチド配列をコードするヌクレオチド配列;配列番号Xのポリヌクレオチド配列の相補体によりコードされるポリペプチド配列;プラスミド:Vに含まれるcDNAによりコードされるポリペプチドをコードされるヌクレオチド配列;表1の10欄で規定されるポリペプチド配列をコードする、配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖;表1の10欄で規定されるポリペプチドをコードするヌクレオチド配列またはその相補鎖;ならびに/またはこれらの核酸分子のいずれかのポリヌクレオチドフラグメント(例えば、本明細書中に記載されるフラグメント)。ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下あるいは低いストリンジェンシー条件下でこれらの核酸分子の相補体にハイブリダイズするポリヌクレオチドもまた、本発明によって含まれ、これらのポリヌクレオチドおよび核酸によってコードされるポリペプチドも同様である。
【0280】
好ましい実施形態において、本発明は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下またあるいは低いストリンジェンシー条件下で、上記の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)、(h)または(i)のポリヌクレオチドに、ハイブリダイズするポリヌクレオチドを含むか、またあるいはこれらのポリヌクレオチドからなる核酸分子を包含し、これらのポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドも同様に包含する。別の好ましい実施形態において、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下またあるいは低いストリンジェンシー条件下で、これらの核酸分子の相補体にハイブリダイズするポリヌクレオチドもまた本発明に包含され、これらのポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドも同様に包含される。
【0281】
別の実施形態において、本発明は、以下からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するポリペプチドを含むか、またあるいはこれらのポリペプチドからなる精製されたタンパク質を提供する:(a)配列番号Yの完全アミノ酸配列またはプラスミド:VのcDNAによりコードされる完全アミノ酸配列;(b)配列番号Yのアミノ酸配列またはプラスミド:VのcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するB7様ポリペプチドの成熟形態のアミノ酸配列;(c)配列番号Yの完全アミノ酸配列またはプラスミド:VのcDNAによりコードされる完全アミノ酸配列を有するB7様ポリペプチドの生物学的活性フラグメントのアミノ酸配列;および(d)配列番号Yの完全アミノ酸配列またはプラスミド:VのcDNAによりコードされる完全アミノ酸配列を有するB7様ポリペプチドの抗原性フラグメントのアミノ酸配列。
【0282】
本発明はまた、例えば、以下のアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%同一であるアミノ酸配列を含むか、またあるいはこれらのアミノ酸配列からなるタンパク質に関する:上記の(a)、(b)、(c)、または(d)のアミノ酸配列のいずれか;配列番号Yで示されるアミノ酸配列;プラスミド:Vに含まれるcDNAによりコードされるアミノ酸配列;表1の10欄に規定されるアミノ酸配列;配列番号Xのヌクレオチド配列によりコードされるアミノ酸配列;および配列番号Xのポリヌクレオチド配列の相補体によりコードされるアミノ酸配列。これらのポリペプチドのフラグメントもまた提供される(例えば、本明細書中に記載されるフラグメント)。ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下またあるいは低いストリンジェンシー条件下で、これらのアミノ酸配列をコードする核酸分子の相補体にハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるさらなるタンパク質もまた本発明に包含され、これらのタンパク質をコードするポリヌクレオチドも同様である。
【0283】
本発明の参照ヌクレオチド配列に、例えば、少なくとも95%「同一」であるヌクレオチド配列を有する核酸によって、その核酸のヌクレオチド配列が、そのヌクレオチド配列がポリペプチドをコードする参照ヌクレオチド配列の各100ヌクレオチドあたり5つまでの点変異を含み得ることを除いて、参照配列に対して同一であることを意図する。換言すれば、参照ヌクレオチド配列に対して少なくとも95%同一のヌクレオチド配列を有する核酸を得るために、参照配列のヌクレオチドの5%までが、欠失され得るか、または別のヌクレオチドで置換され得るか、あるいは参照配列中の総ヌクレオチドの5%までの数のヌクレオチドが参照配列中に挿入され得る。問い合わせ(query)配列は、表1に示される配列全体、ORF(オープンリーディングフレーム)、または本明細書中で記載されるように特定される任意のフラグメントであり得る。
【0284】
実際問題として、任意の特定の核酸分子またはポリペプチドが、本発明のヌクレオチド配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるか否かは、公知のコンピュータープログラムを使用して従来的に決定され得る。問い合わせ配列(本発明の配列)と対象配列との間の最も良好な全体的な適合性(全体的な配列整列とも呼ばれる)を決定するための好ましい方法は、Brutlagら(Comp.App. Biosci.6:237−245(1990))のアルゴリズムに基づくFASTDBコンピュータープログラムを使用して決定され得る。配列整列において、問い合わせ配列および対象配列は、両方ともにDNA配列である。RNA配列は、UからTに変換することによって比較され得る。この全体的な配列整列の結果は、同一性パーセント(%)で示される。同一性パーセントを算定するためにDNA配列のFASTDB整列において使用される好ましいパラメーターは:Matrix=Unitary、k−tuple=4、Mismatch Penalty=1、Joining Penalty=30、Randomization Group Length=0、Cutoff Score=1、Gap Penalty=5、Gap Size Penalty 0.05、Window Size=500または対象ヌクレオチド配列の長さ(どちらかより短い方)である。
【0285】
対象配列が、5’または3’欠失のために(内部欠失のためではなく)問い合わせ配列より短い場合、手動の補正が結果に対してなされなければならない。これは、同一性パーセントを計算する場合に、FASTDBプログラムが対象配列の5’および3’の短縮を考慮しないからである。5’末端または3’末端で短縮されている対象配列について、問い合わせ配列に対して、同一性パーセントは、問い合わせ配列の総塩基のパーセントとして一致/整列されない対象配列の5’および3’である問い合わせ配列の塩基の数を計算することによって補正される。ヌクレオチドが一致/整列されるか否かは、FASTDB配列整列の結果によって決定される。次いで、このパーセントは、特定のパラメーターを用いて上記のFASTDBプログラムによって算定された同一性パーセントから差し引かれ、最終的な同一性パーセントのスコアに到達する。この補正されたスコアが、本発明の目的に使用されるものである。FASTDB整列によって示されるように、問い合わせ配列と一致/整列されない、対象配列の5’および3’の塩基の外側の塩基のみが、同一性パーセントのスコアを手動で調整する目的で算定される。
【0286】
例えば、90塩基の対象配列が、同一性パーセントを決定するために100塩基の問い合わせ配列に整列される。欠失が、対象配列の5’末端で生じ、従って、FASTDB整列は、5’末端の最初の10塩基で一致/整列を示さない。10個の不対合塩基は、配列の10%(一致していない5’および3’の末端の塩基の数/問い合わせ配列の塩基の総数)を表し、そのため10%が、FASTDBプログラムによって算定される同一性パーセントのスコアから差し引かれる。残りの90塩基が完全に一致する場合は、最終的な同一性パーセントは90%である。別の例では、90塩基の対象配列が、100塩基の問い合わせ配列と比較される。この場合、欠失は、内部欠失であり、その結果、対象配列の5’または3’に問い合わせと一致/整列しない塩基が存在しない。この場合、FASTDBによって算定される同一性パーセントは手動で補正されない。再び、問い合わせ配列と一致/整列しない対象配列の5’または3’の塩基のみが手動で補正される。他の手動の補正は、本発明の目的のためにはなされない。
【0287】
本発明の問い合わせアミノ酸配列に、例えば、少なくとも95%「同一」であるアミノ酸配列を有するポリペプチドにより、対象ポリペプチドのアミノ酸配列は、その対象ポリペプチド配列が問い合わせアミノ酸配列の各100個のアミノ酸あたり5つまでのアミノ酸の変更を含み得ることを除いて、問い合わせ配列に同一であることが意図される。換言すれば、問い合わせアミノ酸配列に少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有するポリペプチドを得るために、対象配列におけるアミノ酸残基の5%までが、挿入、欠失、(インデル(indels))または別のアミノ酸で置換され得る。参照配列のこれらの改変は、参照アミノ酸配列のアミノ末端もしくはカルボキシ末端位置で生じ得るか、またはそれらの末端位置の間のどこにでも生じ得、参照配列中の残基間で個々にかまたは参照配列内の1個以上連続する群の状態かのいずれかで、散在する。
【0288】
実際問題として、任意の特定のポリペプチドが、例えば、表1に示されるアミノ酸配列またはそのフラグメント、配列番号Xにおけるヌクレオチド配列によりコードされるアミノ酸配列またはそのフラグメント、あるいはcDNAプラスミド:VにおけるcDNAによりコードされるアミノ酸配列またはそのフラグメントに対して、少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるか否かは、公知のコンピュータープログラムを使用して従来のように決定され得る。問い合わせ配列(本発明の配列)と対象配列との間での最良の全体的な一致(全体的配列整列とも呼ばれる)を決定するための好ましい方法は、Brutlagら(Comp.App.Biosci.6:237−245(1990))のアルゴリズムに基づくFASTDBコンピュータープログラムを使用して決定され得る。配列整列において、問い合わせ配列および対象配列は、両方ともヌクレオチド配列であるかまたは両方ともアミノ酸配列であるかのいずれかである。上記の全体的配列整列の結果は、同一性パーセントで示される。FASTDBアミノ酸整列に用いられる好ましいパラメーターは:Matrix=PAM 0、k−tuple=2、Mismatch Penalty=1、Joining Penalty=20、Randomization Group Length=0、Cutoff Score=1、Window Size=配列の長さ、Gap Penalty=5、Gap Size Penalty=0.05、Window Size=500または対象アミノ酸配列の長さ(どちらかより短い方)である。
【0289】
対象配列が、N末端またはC末端欠失により(内部の欠失のためではなく)問い合わせ配列よりも短い場合、手動の補正が結果に対してなされなけらばならない。これは、FASTDBプログラムが、全体的な同一性パーセントを算定する場合に、対象配列のN末端短縮およびC末端短縮を考慮しないからである。N末端およびC末端で短縮されている対象配列について、問い合わせ配列に対して、同一性パーセントは、問い合わせ配列の総塩基のパーセントとして、対応する対象残基と一致/整列しない、対象配列のN末端およびC末端である問い合わせ配列の残基の数を計算することによって補正される。残基が一致/整列されているか否かは、FASTDB配列整列の結果によって決定される。次いで、このパーセントは、上記のFASTDBプログラムによって特定のパラメーターを使用して計算された同一性パーセントから差し引かれ、最終的な同一性パーセントのスコアに到達する。この最終的な同一性パーセントのスコアが、本発明の目的で使用されるものである。問い合わせ配列と一致/整列していない対象配列のN末端側およびC末端側の残基のみが、同一性パーセントのスコアを手動で調整する目的のために考慮される。すなわち、対象配列の最も遠いN末端およびC末端残基の外側の問い合わせ残基位置のみである。
【0290】
例えば、90アミノ酸残基の対象配列が、同一性パーセントを決定するために100残基の問い合わせ配列と整列される。欠失が対象配列のN末端で生じ、そしてそれゆえFASTDB整列は、N末端での最初の10残基の一致/整列を示さない。この10個の不対合残基は、配列の10%(一致していないN末端およびC末端の残基の数/問い合わせ配列中の残基の総数)を表し、その結果FASTDBプログラムによって計算される同一性パーセントのスコアから10%が差し引かれる。残りの90残基が完全に一致した場合、最終的な同一性パーセントは90%である。別の例において、90残基の対象配列が、100残基の問い合わせ配列と比較される。この場合、欠失は、内部欠失であり、そのため問い合わせ配列と一致/整列しない対象配列のN末端またはC末端の残基は存在しない。この場合、FASTDBによって算定される同一性パーセントは、手動で補正されない。再び、FASTDB整列において示される、問い合わせ配列と一致/整列しない対象配列のN末端およびC末端の外側の残基位置のみが手動で補正される。他の手動の補正は、本発明の目的のためにはなされない。
【0291】
改変体は、コード領域、非コード領域、またはその両方における変化を含み得る。特に好ましいものは、サイレントな置換、付加、または欠失を生成するがコードされるポリペプチドの特性または活性を変化させない変化を含む、ポリヌクレオチド改変体である。遺伝コードの縮重に起因するサイレントな置換によって生成されるヌクレオチド改変体が、好ましい。さらに、50アミノ酸未満、40アミノ酸未満、30アミノ酸未満、20アミノ酸未満、10アミノ酸未満、あるいは5〜50アミノ酸、5〜25アミノ酸、5〜10アミノ酸、1〜5アミノ酸、または1〜2アミノ酸が、任意の組合せで置換、欠失、または付加されている改変体もまた、好ましい。ポリヌクレオチド改変体は、種々の理由(例えば、特定の宿主についてのコドン発現を至適化する(ヒトmRNAにおけるコドンを、E.coliのような細菌宿主によって好ましいコドンに変化させる))のために、生成され得る。
【0292】
天然に存在する改変体は、「対立遺伝子改変体」と呼ばれ、そして生物の染色体上の所定の遺伝子座を占有する遺伝子のいくつかの代替の形態のうちの1つをいう。(Genes II、Lewin,B.,編 John Wiley & Sons,New York(1985))。これらの対立遺伝子改変体は、ポリヌクレオチドレベルおよび/またはポリペプチドレベルのいずれかで変化し得、そして本発明に含まれる。あるいは、天然に存在しない改変体は、変異誘発技術によってまたは直接的な合成によって生成され得る。
【0293】
タンパク質工学および組換えDNA技術の公知の方法を使用して、改変体は、本発明のポリペプチドの特性を改善または変化させるために作製され得る。例えば、本明細書中に考察されるように、1つ以上のアミノ酸が、生物学的機能の実質的な欠損を伴わずに、本発明のポリペプチドのN末端またはC末端から欠失され得る。Ronら、J.Biol.Chem.268:2984−2988(1993)の著者らは、3個、8個、または27個のアミノ末端アミノ酸残基を欠失させた後でさえもヘパリン結合活性を有する改変体KGFタンパク質を報告した。同様に、インターフェロンγは、このタンパク質のカルボキシ末端から8〜10個のアミノ酸残基を欠失させた後、10倍までのより高い活性を示した(Dobeliら、J.Biotechnology 7:199−216(1988))。
【0294】
さらに、豊富な証拠は、改変体が、天然に存在するタンパク質の生物学的活性に類似する活性をしばしば保持することを実証する。例えば、Gayleおよび共同研究者ら(J.Biol.Chem 268:22105−22111(1993))は、ヒトサイトカインIL−1aの広範囲にわたる変異分析を行った。彼らは、ランダムな変異誘発を使用して、改変体の分子全長当たり平均2.5アミノ酸の変化になる、3,500個を超える個々のIL−1a改変体を作製した。複数の変異が、全ての可能なアミノ酸位置で試験された。この研究者らは、「分子の大部分は、[結合活性または生物学的活性]のいずれに対してもほとんど影響を伴わないで変化され得る」ことを見出した。(要約を参照のこと)。実際、試験された3,500個を超えるヌクレオチド配列のうち、わずか23個の独特なアミノ酸配列が、野生型と活性が有意に異なるタンパク質を生成した。
【0295】
さらに、本明細書中に議論されるように、ポリペプチドのN末端またはC末端からの1つ以上のアミノ酸の欠失が、1つ以上の生物学的機能の改変または欠失を生じたとしても、他の生物学的活性はなお保持され得る。例えば、分泌形態を認識する抗体を誘導および/または結合する、欠失改変体の能力は、分泌形態の大多数より少ない残基が、N末端またはC末端から除去される場合に保持されるようである。タンパク質のN末端残基またはC末端残基を欠損する特定のポリペプチドが、このような免疫原性活性を保持するか否かは、本明細書中に記載される慣用的な方法、およびそうでなければ当該分野において公知の慣用的な方法によって容易に決定され得る。
【0296】
従って、本発明はさらに、本発明のポリペプチドの機能的活性(例えば、生物学的活性)を示すポリペプチド改変体を含み、このポリペプチド改変体は、本発明のポリペプチドの改変体である。このような改変体としては、活性に対する影響をほとんど有さないように、当該分野において公知の一般的な法則に従って選択される、欠失、挿入、逆位、反復、および置換が挙げられる。
【0297】
本願は、本明細書中に開示される核酸配列(例えば、N末端欠失および/またはC末端欠失のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする)と少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%同一である、核酸分子に関し、これは、その核酸が機能的活性を有するポリペプチドをコードするか否かに関わらない。これは、特定の核酸分子が機能的活性を有するポリペプチドをコードしない場合でさえ、例えば、ハイブリダイゼーションプローブまたはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)プライマーとしてその核酸分子を使用する方法を、当業者はなお知っているからである。機能的活性を有するポリペプチドをコードしない本発明の核酸分子の使用としては、とりわけ、(1)cDNAライブラリーにおいて遺伝子改変体またはその対立遺伝子改変体もしくはスプライス改変体を単離すること;(2)Vermaら、Human Chromosomes:A Manual of Basic Techniques、Pergamon Press,New York(1988)に記載されるような、遺伝子の正確な染色体位置を提供するための、中期染色体スプレッドに対するインサイチュハイブリダイゼーション(例えば、FISH);ならびに(3)特定の組織におけるmRNA発現を検出するためのノーザンブロット分析が、挙げられる。
【0298】
しかし、好ましいのは、本発明のポリペプチドの機能的活性を有するポリペプチドを実際にコードする、本明細書中に開示される核酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%同一である配列を有する、核酸分子である。
【0299】
当然、遺伝子コードの縮重が原因で、例えば、cDNAプラスミド:V中のcDNAの核酸配列、表1に示される核酸配列(配列番号X)またはそれらのフラグメントと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一な配列を有する核酸分子の大多数が、「機能的活性を有する」ポリペプチドをコードすることを、当業者は直ちに認識する。実際、これらのヌクレオチド配列のいずれかの縮重改変体は全て同じポリペプチドをコードするので、多くの場合において、上記の比較アッセイを実施せずとも、これは当業者には明らかである。縮重改変体でない核酸分子について、妥当な数がまた、機能的活性を有するポリペプチドをコードすることが、当該分野でさらに認識される。これは、下記にさらに議論されるように、タンパク質の機能にあまり影響しそうにないかまたは有意には影響しそうにないかのいずれかであるアミノ酸置換(例えば、1つの脂肪族アミノ酸を第2の脂肪族アミノ酸で置換すること)を当業者が完全に承知しているからである。
【0300】
例えば、表現型的にサイレントなアミノ酸置換を作製する方法に関する指針が、Bowieら「Deciphering the Message in Protein Sequences:Tolerance to Amino Acid Substitutions」Science 247:1306〜1310(1990)に提供され、この著者は、変化に対するアミノ酸配列の許容性を研究する2つの主なストラテジーが存在することを示している。
【0301】
第1のストラテジーは、進化の過程の間の自然の選択によるアミノ酸置換の許容性を利用する。異なる種におけるアミノ酸配列を比較して、保存的アミノ酸が同定され得る。これらの保存的アミノ酸は、タンパク質の機能について重要であるようである。対照的に、置換が自然の選択によって許容されたアミノ酸の位置は、これらの位置がタンパク質の機能に重要ではないことを示す。従って、アミノ酸置換を許容する位置は、タンパク質の生物学的活性をなおも維持しつつ改変され得る。
【0302】
第2のストラテジーは、タンパク質機能に重要な領域を同定するために、クローン化された遺伝子の特定の位置でアミノ酸変化を導入するための遺伝子工学を使用する。例えば、部位特異的変異誘発またはアラニンスキャニング変異誘発(分子中のどの残基にも1つのアラニン変異の導入)が、使用され得る。(CunninghamおよびWells,Science 244:1081−1085(1989))。次いで、得られた変異分子は生物学的活性について試験され得る。
【0303】
著者らが述べるように、これらの2つのストラテジーは、タンパク質がアミノ酸置換に驚くほど寛容であることを明らかにした。著者らはさらに、どのアミノ酸変化が、タンパク質中の特定のアミノ酸位置で許容されるようであるかを示す。例えば、最も埋もれている(タンパク質の三次構造内の)アミノ酸残基は、非極性側鎖を必要とするが、表面側鎖の特徴は、一般にほとんど保存されない。さらに、寛容される保存的なアミノ酸置換は、脂肪族または疎水性アミノ酸のAla、Val、Leu、およびIleの置換;ヒドロキシル残基のSerおよびThrの置換;酸性残基のAspおよびGluの置換;アミド残基のAsnおよびGlnの置換、塩基性残基のLys、Arg、およびHisの置換;芳香族残基のPhe、Tyr、およびTrpの置換、ならびに小さなサイズのアミノ酸のAla、Ser、Thr、Met、およびGlyの置換を含む。保存的なアミノ酸置換以外に、本発明の改変体は、(i)1つ以上の非保存的なアミノ酸残基での置換、ここでは置換されるアミノ酸残基は、遺伝コードによってコードされるアミノ酸残基であってもよく、もしくはそうでなくてもよい、または(ii)置換基を有する1つ以上のアミノ酸残基での置換、または(iii)別の化合物(例えば、ポリペプチドの安定性および/もしくは可溶性を増加するための化合物(例えば、ポリエチレングリコール))との成熟ポリペプチドの融合、または(iv)さらなるアミノ酸(例えば、IgG Fc融合領域ペプチド、またはリーダーもしくは分泌配列、または精製を容易にする配列)とのポリペプチドの融合または(v)別の化合物(例えば、アルブミン(これは、組換えアルブミン(例えば、1999年3月2日に公布された米国特許第5,876,969号、EP特許0413 622、および1998年6月16日に公布された米国特許第5,766,883号(これらは、その全体が本明細書中で参考として援用される)を参照のこと)を含むが、これに限定されない)とのポリペプチド融合を含む。このような改変体ポリペプチドは、本明細書中の教示から、当業者の範囲内であることが考えられる。
【0304】
例えば、他の荷電されたアミノ酸または中性のアミノ酸での、荷電されたアミノ酸のアミノ酸置換を含むポリペプチド改変体は、改善された特徴(例えば、より少ない凝集性)を有するタンパク質を生成し得る。薬学的処方物の凝集は、凝集体の免疫原活性に起因して、活性を減少し、かつクリアランスを増加する。(Pinckardら、Clin.Exp.Immunol.2:331−340(1967);Robbinsら、Diabetes 36:838−845(1987);Clelandら、Crit.Rev.Therapeutic Drug Carrier Systems 10:307−377(1993))。
【0305】
本発明のさらなる実施形態は、少なくとも1つのアミノ酸置換を含むが、50アミノ酸置換を超えず、さらにより好ましくは、40アミノ酸置換を超えず、なおより好ましくは、30アミノ酸置換を超えず、そしてなおさらにより好ましくは、20アミノ酸置換を超えないアミノ酸配列を有するポリペプチドのアミノ酸配列を含むポリペプチドに関する。もちろん、ポリペプチドは、配列番号Yのポリペプチドのアミノ酸配列を含むアミノ酸配列、配列番号Xによりコードされるアミノ酸配列、および/または少なくとも1つのアミノ酸置換を含むが、好ましさの増大する順番に、10、9、8、7、6、5、4、3、2、または1アミノ酸置換を超えないアミノ酸置換を含むcDNAプラスミド:V中のcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有することが非常に好ましい。特定の実施形態において、配列番号Yのアミノ酸配列またはそのフラグメント(例えば、本明細書に記載の成熟形態および/または他のフラグメント)、配列番号Xによりコードされるアミノ酸配列またはそのフラグメント、ならびに/あるいはcDNAプラスミドXZによりコードされるアミノ酸配列またはそのフラグメントにおける付加、置換、および/または欠失の数は、1〜5、5〜10、5〜25、5〜50、10〜50、または50〜150であり、保存的アミノ酸置換が好ましい。本明細書中で議論されるように、本発明の任意のポリペプチドは、融合タンパク質を生成するために使用され得る。例えば、本発明のポリペプチドは、第2のタンパク質と融合される場合、抗原性タグとして使用され得る。本発明のポリペプチドに対して惹起される抗体は、ポリペプチドに結合することによって、第2のタンパク質を間接的に検出するために使用され得る。さらに、分泌されるタンパク質は、細胞位置を輸送シグナルに基づいて標的化するので、分泌されることが示されている本発明のポリペプチドは、他のタンパク質に一旦融合されると標的化分子として使用され得る。
【0306】
本発明のポリペプチドと融合され得るドメインの例は、異種シグナル配列のみならず、また他の異種機能性領域をも含む。融合は、必ずしも直接的である必要はないが、リンカー配列を介して起こり得る。
【0307】
特定の好ましい実施形態において、本発明のタンパク質は、ポリペプチドがN末端欠失変異体および/またはC末端欠失変異体である融合タンパク質を含む。好ましい実施形態において、本出願は、特定のN末端欠失変異体およびC末端欠失変異体のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする核酸配列に対して、少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一の核酸分子に関する。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(フラグメントおよび/または改変体を含む)はまた、本発明に含まれる。
【0308】
さらに、融合タンパク質はまた、本発明のポリペプチドの特徴を改良するために操作され得る。例えば、さらなるアミノ酸、特に荷電アミノ酸の領域が、宿主細胞からの精製または続く取り扱いおよび貯蔵の間の安定性ならびに持続性を改良するためにポリペプチドのN末端に付加され得る。また、ペプチド部分は、精製を容易にするためにポリペプチドに付加され得る。このような領域は、ポリペプチドの最終調製の前に除去され得る。ポリペプチドの取り扱いを容易にするためのペプチド部分の付加は、当該分野でよく知られ、そして慣用技術である。
【0309】
当業者に理解されるように、本発明のポリペプチドおよび上記のそれらのエピトープ保有フラグメントは、異種ポリペプチド配列と組合わされ得る。例えば、本発明のポリペプチドは、異種ポリペプチド配列に融合され得る。例えば、本発明のポリペプチドは、免疫グロブリン(IgA、IgE、IgG、IgM)の定常ドメインまたはそれらの部分(ドメイン全体もしくはその部分の両方を含む、CH1、CH2、CH3、およびそれらの任意の組み合わせ)と融合され得、キメラポリペプチドを生じる。これらの融合タンパク質は、精製を容易にし、そしてインビボでの半減期の増大を示す。1つの報告された例は、ヒトCD4−ポリペプチドの最初の2つのドメインおよび哺乳動物の免疫グロブリンの重鎖または軽鎖の定常領域の種々のドメインからなるキメラタンパク質を記載する(EP A 394,827;Trauneckerら、Nature,331:84〜86(1988))。(IgGに起因する)ジスルフィド結合二量体構造を有する融合タンパク質はまた、単量体タンパク質またはそれらのタンパク質フラグメント単独よりも、他の分子の結合および中和においてより効果的であり得る(Fountoulakisら,J.Biochem.,270:3958−3964(1995))。
【0310】
(ベクター、宿主細胞、およびタンパク質産生)
本発明はまた、本発明のポリヌクレオチドを含むベクター、宿主細胞、および組換え技術によるポリペプチドの産生に関する。例えば、ベクターは、ファージベクター、プラスミドベクター、ウイルスベクター、またはレトロウイルスベクターであり得る。レトロウイルスベクターは、複製コンピテント、または複製欠損であり得る。後者の場合、一般にウイルス増殖は、宿主細胞を補完する(complementing)際にのみ生じる。
【0311】
本発明のポリヌクレオチドは、宿主における増殖のために選択可能マーカーを含むベクターに連結され得る。一般に、プラスミドベクターは、リン酸カルシウム沈澱物のような沈澱物、または荷電脂質との複合体において導入される。ベクターがウイルスである場合、ウイルスベクターは、適切なパッケージング細胞株を使用してインビトロでパッケージングされ得、次いで宿主細胞に形質導入され得る。
【0312】
ポリヌクレオチド挿入物は、適切なプロモーター(いくつか挙げれば、例えば、ファージλPLプロモーター、E.coli lacプロモーター、trpプロモーター、phoAプロモーターおよびtacプロモーター、SV40初期プロモーターおよびSV40後期プロモーター、ならびにレトロウイルスLTRのプロモーター)に作動可能に連結されるべきである。他の適切なプロモーターは当業者に公知である。発現構築物はさらに、転写開始、転写終結のための部位、および転写領域において、翻訳のためのリボソーム結合部位を含む。構築物によって発現される転写物のコード部分は、好ましくは、始めに翻訳開始コドン、および翻訳されるポリペプチドの末端に適切に位置される終結コドン(UAA、UGAまたはUAG)を含む。
【0313】
示されるように、発現ベクターは、好ましくは少なくとも1つの選択可能マーカーを含む。このようなマーカーは、真核細胞培養のためのジヒドロ葉酸レダクターゼ、G418、またはネオマイシン耐性、ならびにE.coliおよび他の細菌において培養するためのテトラサイクリン、カナマイシンまたはアンピシリン耐性遺伝子を含む。適切な宿主の代表的な例は、細菌細胞(例えば、E.coli、StreptomycesおよびSalmonella typhimurium細胞);酵母細胞のような真菌細胞(例えば、Saccharomyces cerevisiaeまたはPichia pastoris(ATCC登録番号201178));Drosophila S2およびSpodoptera Sf9細胞のような昆虫細胞;CHO細胞、COS細胞、293細胞、およびBowesメラノーマ細胞のような動物細胞;ならびに植物細胞を含むが、これらに限定されない。上記の宿主細胞のための適切な培養培地および条件は、当該分野で公知である。
【0314】
細菌における使用のために好ましいベクターの中には、pQE70、pQE60およびpQE−9(QIAGEN,Inc.から入手可能);pBluescriptベクター、Phagescriptベクター、pNH8A、pNH16a、pNH18A、pNH46A(Stratagene Cloning Systems,Inc.から入手可能);ならびにptrc99a、pKK223−3、pKK233−3、pDR540、pRIT5(Pharmacia Biotech,Inc.から入手可能)を含む。好ましい真核生物ベクターの中には、pWLNEO、pSV2CAT、pOG44、pXT1およびpSG(Stratageneから入手可能);ならびにpSVK3、pBPV、pMSGおよびpSVL(Pharmaciaから入手可能)がある。酵母系における使用のために好ましいベクターは、pYES2、pYD1、pTEF1/Zeo、pYES2/GS、pPICZ、pGAPZ、pGAPZalph、pPIC9、pPIC3.5、pHIL−D2、pHIL−S1、pPIC3.5K、pPIC9K、およびPAO815(全てInvitrogen,Carlbad,CAから入手可能)が挙げられるが、これらに限定されない。他の適切なベクターは当業者に容易に明らかである。
【0315】
宿主細胞への構築物の導入は、リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE−デキストラン媒介トランスフェクション、カチオン性脂質媒介トランスフェクション、エレクトロポレーション、形質導入、感染、または他の方法によってもたらされ得る。このような方法は、Davisら、Basic Methods In Molecular Biology (1986)のような多くの標準的な研究室マニュアルに記載される。本発明のポリペプチドは、実際、組換えベクターを欠損する宿主細胞によって発現され得ることが特に意図される。
【0316】
本発明のポリペプチドは、硫酸アンモニウム沈澱またはエタノール沈澱、酸抽出、陰イオンまたは陽イオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィーおよびレクチンクロマトグラフィーを含む周知の方法によって組換え細胞培養物から回収され得、そして精製され得る。最も好ましくは、高速液体クロマトグラフィー(「HPLC」)が精製のために使用される。
【0317】
本発明のポリペプチドはまた、以下から回収され得る:直接単離されるかまたは培養されるかにかかわらず、体液、組織および細胞を含む天然の供給源から精製される産物;化学的合成手順の産物;ならびに、例えば、細菌細胞、酵母細胞、高等植物細胞、昆虫細胞、および哺乳動物細胞を含む、原核生物宿主または真核生物宿主から組換え技術によって産生された産物。組換え産生手順において使用される宿主に依存して、本発明のポリペプチドは、グリコシル化されてもよく、またはグリコシル化されていなくてもよい。さらに、本発明のポリペプチドはまた、宿主媒介プロセスの結果として、いくつかの場合において、最初の改変されたメチオニン残基を含み得る。従って、一般に、翻訳開始コドンによってコードされるN末端メチオニンが、すべての真核生物細胞における翻訳後の任意のタンパク質から高い効率で除去されることが、当該分野において周知である。ほとんどのタンパク質においてN末端メチオニンはまた、ほとんどの原核生物において効率的に除去されるが、いくつかのタンパク質について、この原核生物除去プロセスは、N末端メチオニンが共有結合するアミノ酸の性質に依存して、非効率的である。
【0318】
1つの実施形態において、酵母Pichia pastorisは、真核細胞系において、本発明のポリペプチドを発現させるために使用される。Pichia pastorisは、メタノールをその唯一の炭素供給源として代謝し得るメチル栄養性(methylotrophic)酵母である。メタノール代謝経路における主要な工程は、Oを使用してのホルムアルデヒドへのメタノールの酸化である。この反応は、酵素アルコールオキシダーゼによって触媒される。その唯一の炭素供給源としてメタノールを代謝するために、Pichia pastorisは、Oに対するアルコールオキシダーゼの比較的低い親和性に部分的に起因して、高レベルのアルコールオキシダーゼを生成する。結果的に、主要な炭素供給源としてメタノールに依存する増殖培地において、2つのアルコールオキシダーゼ遺伝子(AOX1)のうちの1つのプロモーター領域は、非常に活性である。メタノールの存在下で、AOX1遺伝子から産生されるアルコールオキシダーゼは、Pichia pastorisにおける総可溶性タンパク質のうちのおよそ30%までを含む。Ellis,S.B.ら、Mol.Cell.Biol.5:1111〜21(1985);Koutz,P.J.ら、Yeast 5:167〜77(1989);Tschopp,J.F.ら、Nucl.Acids Res.15:3859〜76(1987)。従って、AOX1調節配列の全てまたは一部の転写調節下の異種コード配列(例えば、本発明のポリヌクレオチドなど)は、メタノールの存在下で増殖したPichia酵母において、指数関数的に高レベルで発現される。
【0319】
1つの例において、プラスミドベクターpPIC9Kは、「Pichia Protocols:Methods in Molecular Biology」,D.R.HigginsおよびJ.Cregg編(The Humana Press,Totowa,NJ,1998)において本質的に記載されるように、Pichea酵母系において、本明細書中に示されるように本発明のポリペプチドをコードするDNAを発現させるために使用される。この発現ベクターは、マルチクローニング部位の上流に位置するPichia pastorisアルカリホスファターゼ(PHO)分泌シグナルペプチド(すなわち、リーダー)に連結された強力なAOX1プロモーターによって、本発明のタンパク質の発現および分泌を可能にする。
【0320】
多くの他の酵母ベクター(例えば、pYES2、pYD1、pTEF1/Zeo、pYES2/GS、pPICZ、pGAPZ、pGAPZalpha、pPIC9、pPIC3.5、pHIL−D2、pHIL−S1、pPIC3.5K、およびPAO815)は、当業者が容易に理解するように、提案された発現構築物が必要とされる場合インフレームのAUGを含む転写、翻訳、分泌(所望される場合)などの適切に配置されたシグナルを提供する限り、pPIC9Kの代わりに使用され得る。
【0321】
別の実施形態において、異種コード配列(例えば、本発明のポリヌクレオチドなど)の高レベルの発現は、本発明の異種ポリヌクレオチドを発現ベクター(例えば、pGAPZまたはpGAPZalphaなど)中にクローニングし、そしてメタノールの非存在下で酵母培養物を増殖させることによって達成され得る。
【0322】
本明細書において議論されるベクター構築物を含む宿主細胞を含むことに加えて、本発明はまた、脊椎動物起源(特に、哺乳動物起源)の一次(primary)宿主細胞、二次(secondary)宿主細胞、および不死化宿主細胞を含む。これらの宿主細胞は、内因性の遺伝物質(例えば、コード配列)を欠失または置換するように操作されており、そして/あるいは本発明のポリヌクレオチドと作動可能に連結された遺伝物質(例えば、異種ポリヌクレオチド配列)を含むように操作され、そして内因性のポリヌクレオチドを活性化、変更、および/または増幅する。例えば、当該分野で公知の技術は、相同組換えを介して、異種制御領域(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)ならびに内因性ポリヌクレオチド配列を作動可能に連結するために使用され得る(例えば、1997年6月24日に発行された米国特許第5,641,670号;1996年9月26日に公開された国際公開第WO 96/29411号;1994年8月4日に公開された国際公開第WO 94/12650号;Kollerら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:8932−8935(1989);およびZijlstraら,Nature 342:435−438(1989)を参照のこと。これらの開示の各々は、それら全体において参考として援用される)。
【0323】
さらに、本発明のポリペプチドは、当該分野で公知の技術を用いて化学合成され得る(例えば、Creighton,1983,Proteins:Structures and Molecular Principles,W.H.Freeman & Co.,N.Y.およびHunkapillerら,Nature,310:105−111(1984)を参照のこと)。例えば、ポリペプチドのフラグメントに対応するポリペプチドは、ペプチド合成機の使用により合成され得る。さらに、所望の場合、非古典的アミノ酸または化学的アミノ酸アナログが、置換または付加としてこのポリペプチド配列に導入され得る。非古典的アミノ酸としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:通常のアミノ酸のD異性体、2,4−ジアミノ酪酸、a−アミノイソ酪酸、4−アミノ酪酸、Abu、2−アミノ酪酸、g−Abu、e−Ahx、6−アミノヘキサン酸、Aib、2−アミノイソ酪酸、3−アミノプロピオン酸、オルニチン、ノルロイシン、ノルバリン、ヒドロキシプロリン、サルコシン、シトルリン、ホモシトルリン、システイン酸、t−ブチルグリシン、t−ブチルアラニン、フェニルグリシン、シクロヘキシルアラニン、b−アラニン、フルオロアミノ酸、デザイナーアミノ酸(例えば、b−メチルアミノ酸)、Ca−メチルアミノ酸、Na−メチルアミノ酸、および一般のアミノ酸アナログ。さらに、アミノ酸はD(右旋性)またはL(左旋性)であり得る。
【0324】
本発明は、翻訳の間または翻訳後に、例えば、グリコシル化、アセチル化、リン酸化、アミド化、公知の保護基/ブロッキング基による誘導体化、タンパク質分解切断、抗体分子または他の細胞性リガンドへの結合などによって差示的に改変される本発明のポリペプチドを含む。任意の多数の化学的改変は、以下を含むがこれらに限定されない公知の技術によって実施され得る:臭化シアン、トリプシン、キモトリプシン、パパイン、V8プロテアーゼ、NaBHによる特異的化学的切断;アセチル化、ホルミル化、酸化、還元;ツニカマイシンの存在下での代謝合成;など。
【0325】
本発明によって含まれるさらなる翻訳後修飾としては、例えば、以下などが挙げられる:N結合型もしくはO結合型の炭水化物鎖(N末端またはC末端のプロセシング)、アミノ酸骨格への化学部分の結合、N結合型もしくはO結合型の炭水化物鎖の化学修飾、および原核生物宿主細胞発現の結果としてのN末端メチオニン残基の付加もしくは欠失。このポリペプチドはまた、検出可能な標識(例えば、酵素標識、蛍光標識、同位体標識または親和性標識)を用いて改変して、このタンパク質の検出および単離が可能にされ得る。
【0326】
本発明によってまた、さらなる利点(例えば、このポリペプチドの溶解度、安定性および循環時間の増加、または免疫原性の減少)を提供し得る、本発明のポリペプチドの化学修飾誘導体が提供される(米国特許第4,179,337号を参照のこと)。誘導体化のための化学部分は、水溶性ポリマー(例えば、ポリエチレングリコール、エチレングリコール/プロピレングリコールコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコールなど)から選択され得る。このポリペプチドは、この分子内のランダムな位置で、またはこの分子内の所定の位置で改変され得、そして1、2、3以上の結合した化学部分を含み得る。
【0327】
このポリマーは、任意の分子量のポリマーであり得、そして分枝状であっても非分枝状であってもよい。ポリエチレングリコールに関しては、好ましい分子量は、取り扱いおよび製造の容易さのために、約1kDaと約100kDaとの間(用語「約」は、ポリエチレングリコールの調製において、いくつかの分子は示した分子量よりも重く、いくつかは示した分子量よりも軽いことを示す)である。所望の治療的プロフィール(例えば、所望される持続放出の持続時間、ある場合には生物学的活性に対する効果、取り扱いの容易さ、抗原性の程度または抗原性がないこと、および治療タンパク質またはアナログに対するポリエチレングリコールの他の公知の効果)に依存して、他のサイズが用いられ得る。
【0328】
ポリエチレングリコール分子(または他の化学的部分)は、このタンパク質の機能的ドメインまたは抗原性ドメインに対する影響を考慮してタンパク質に結合されるべきである。当業者に利用可能な多数の結合方法が存在する(例えば、本明細書中に参考として援用される、EP 0 401 384(G−CSFにPEGを結合する)、Malikら,Exp.Hematol.20:1028−1035(1992)(塩化トレシルを用いたGM−CSFのペグ化(pegylation)を報告する)もまた参照のこと)。例えば、ポリエチレングリコールは、反応性基(例えば、遊離のアミノ基またはカルボキシル基)によってアミノ酸残基を介して共有結合され得る。反応性基は、活性化ポリエチレングリコール分子が結合し得る基である。遊離のアミノ基を有するアミノ酸残基としては、リジン残基およびN末端アミノ酸残基が挙げられ得る;遊離のカルボキシル基を有するアミノ酸残基としては、アスパラギン酸残基、グルタミン酸残基およびC末端アミノ酸残基が挙げられ得る。スルフヒドリル残基もまた、ポリエチレングリコール分子を結合するための反応性基として用いられ得る。治療目的のために好ましいのは、アミノ基での結合、例えば、N末端またはリジン基での結合である。
【0329】
N末端で化学修飾されたタンパク質を具体的に所望し得る。ポリエチレングリコールを本発明の組成の例示として用いて、種々のポリエチレングリコール分子から(分子量、分枝などによって)、反応混合物中でのポリエチレングリコール分子のタンパク質(ポリペプチド)分子に対する比、行われるべきペグ化反応の型、および選択されたN末端ペグ化タンパク質の獲得方法を選択し得る。N末端ペグ化調製物の獲得方法(すなわち、必要な場合、この部分を他のモノペグ化部分から分離すること)は、ペグ化タンパク質分子の集団からの、N末端ペグ化物質の精製により行われ得る。N末端修飾で化学修飾された選択的タンパク質は、特定のタンパク質における誘導体化に利用可能な異なる型の第1級アミノ基(リジン対N末端)の差示的反応性を利用する還元的アルキル化によって達成され得る。適切な反応条件下では、カルボニル基含有ポリマーを用いた、N末端でのタンパク質の実質的に選択的な誘導体化が達成される。
【0330】
本発明のポリペプチドは、単量体または多量体(すなわち、二量体、三量体、四量体およびより高度の多量体)であり得る。従って、本発明は、単量体および多量体の本発明のポリペプチド、それらの調製ならびにそれらを含む組成物(好ましくは治療剤)に関する。特定の実施形態では、本発明のポリペプチドは、単量体、二量体、三量体または四量体である。さらなる実施形態では、本発明の多量体は、少なくとも二量体、少なくとも三量体、または少なくとも四量体である。
【0331】
本発明によって含まれる多量体は、ホモマーまたはヘテロマーであり得る。本明細書中で用いられる場合、用語ホモマーは、配列番号Yのアミノ酸配列に対応するかまたは配列番号Xによってコードされるアミノ酸配列または配列番号Xの相補体、および/またはcDNAプラスミド:Vによってコードされるアミノ酸配列(本明細書中に記載されるこれらに対応する、フラグメント、改変体、スプライス改変体および融合タンパク質を含む)のみを含む多量体をいう。これらのホモマーは、同一または異なるアミノ酸配列を有するポリペプチドを含み得る。特定の実施形態では、本発明のホモマーは、同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドのみを含む多量体である。別の特定の実施形態では、本発明のホモマーは、異なるアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む多量体である。特定の実施形態では、本発明の多量体は、ホモ二量体(例えば、同一または異なるアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む)あるいはホモ三量体(例えば、同一および/または異なるアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む)である。さらなる実施形態では、本発明のホモマー性多量体は、少なくともホモ二量体、少なくともホモ三量体または少なくともホモ四量体である。
【0332】
本明細書中で用いられる場合、用語ヘテロマーとは、本発明のポリペプチドに加えて、1つ以上の異種ポリペプチド(すなわち、異なるタンパク質のポリペプチド)を含む多量体をいう。特定の実施形態では、本発明の多量体は、ヘテロ二量体、ヘテロ三量体またはヘテロ四量体である。さらなる実施形態では、本発明のヘテロマー性多量体は、少なくともヘテロ二量体、少なくともヘテロ三量体または少なくともヘテロ四量体である。
【0333】
本発明の多量体は、疎水性、親水性、イオン性および/もしくは共有結合性の結合の結果であり得、ならびに/または例えば、リポソーム形成によって間接的に連結され得る。従って、1つの実施形態では、本発明の多量体(例えば、ホモ二量体またはホモ三量体など)は、本発明のポリペプチドが溶液中で互いに接触する場合に形成される。別の実施形態では、本発明のへテロ多量体(例えば、ヘテロ三量体またはヘテロ四量体など)は、本発明のポリペプチドが、溶液中で本発明のポリペプチドに対する抗体(本発明の融合タンパク質中の異種ポリペプチド配列に対する抗体を含む)と接触する場合に、形成される。他の実施形態では、本発明の多量体は、本発明のポリペプチドとの、および/または本発明のポリペプチド間での共有結合によって形成される。このような共有結合は、ポリペプチド配列(例えば、配列番号Yに列挙されるか、または配列番号Xおよび/もしくはcDNAプラスミド:Vによってコードされるポリペプチド中に含まれる、ポリペプチド配列)中に含まれる1以上のアミノ酸残基を含み得る。1例では、この共有結合は、ネイティブ(すなわち、天然に存在する)ポリペプチドにおいて相互作用するポリペプチド配列間に存在するシステイン残基間での架橋である。別の例では、この共有結合は、化学的操作または組換え操作の結果である。あるいは、このような共有結合は、融合タンパク質中の異種ポリペプチド配列において含まれる、1以上のアミノ酸残基を含み得る。1例では、共有結合は、本発明の融合タンパク質に含まれる異種配列間にある(例えば、米国特許第5,478,925号を参照のこと)。特定の例では、この共有結合は、(本明細書中に記載されるような)本発明のFc融合タンパク質に含まれる異種配列間にある。別の特定の例では、本発明の融合タンパク質の共有結合は、共有結合した多量体を形成し得る別のタンパク質(例えば、オステオプロテゲリン(osteoprotegerin)(例えば、国際公開第WO 98/49305号(この内容はその全体が本明細書中で参考として援用される)を参照のこと)など)由来の異種ポリペプチド配列間にある。別の実施形態では、2以上の本発明のポリペプチドは、ペプチドリンカーを介して連結される。例としては、米国特許第5,073,627号(本明細書中に参考として援用される)に記載されるペプチドリンカーが挙げられる。ペプチドリンカーによって隔てられた本発明の複数のポリペプチドを含むタンパク質は、従来の組換えDNA技術を用いて生成され得る。
【0334】
本発明の多量体ポリペプチドを調製する別の方法は、ロイシンジッパーまたはイソロイシンジッパーのポリペプチド配列に融合した本発明のポリペプチドの使用を含む。ロイシンジッパードメインおよびイソロイシンジッパードメインは、それらが発見されたタンパク質の多量体化を促進するポリペプチドである。ロイシンジッパーは、本来、いくつかのDNA結合タンパク質(Landschulzら、Science 240:1759(1988))において同定され、そしてそれ以来、種々の異なるタンパク質から見出されている。公知のロイシンジッパーは、二量体化または三量体化する天然に存在するペプチド、およびそれらの誘導体である。本発明の可溶性多量体タンパク質を産生するために適切なロイシンジッパードメインの例は、PCT出願WO94/10308(本明細書中で参考として援用される)に記載されるロイシンジッパードメインである。溶液中で二量体化または三量体化するポリペプチド配列と融合した、本発明のポリペプチドを含む組換え融合タンパク質は、適切な宿主細胞において発現され、そして得られる可溶性多量体融合タンパク質は、当該分野で公知の技術を使用して、培養上清から回収される。
【0335】
本発明の三量体ポリペプチドは、増大した生物学的活性の利点を提供し得る。好ましいロイシンジッパー部分およびイソロイシン部分は、優先的に三量体を形成するものである。1つの例は、Hoppeら(FEBS Letters 344:191,(1994))および米国特許出願第08/446,922号(本明細書中で参考として援用される)に記載されるような、肺サーファクタントタンパク質D(SPD)から誘導されるロイシンジッパーである。天然に存在する三量体タンパク質から誘導される他のペプチドは、本発明の三量体ポリペプチドの調製において使用され得る。
【0336】
別の例において、本発明のタンパク質は、Flag(登録商標)ポリペプチド配列を含む本発明の融合タンパク質に含まれるFlag(登録商標)ポリペプチド配列間の相互作用によって結合される。さらなる実施形態において、本発明の結合タンパク質は、本発明のFlag(登録商標)融合タンパク質に含まれる異種ポリペプチド配列と抗Flag(登録商標)抗体との間の相互作用によって結合される。
【0337】
本発明の多量体は、当該分野で公知の化学技術を用いて生成され得る。例えば、本発明の多量体中に含まれることが所望されるポリペプチドは、当該分野で公知のリンカー分子およびリンカー分子長最適化技術を用いて化学的に架橋され得る(例えば、米国特許第5,478,925号を参照のこと、これは、本明細書中でその全体が参考として援用される)。さらに、本発明の多量体は、多量体中に含まれることが所望されるポリペプチドの配列中に位置するシステイン残基間に1つ以上の分子間架橋を形成するために、当該分野で公知の技術を用いて生成され得る(例えば、米国特許第5,478,925号を参照のこと、これは、本明細書中でその全体が参考として援用される)。さらに、本発明のポリペプチドは、そのポリペプチドのC末端またはN末端へのシステインまたはビオチンの付加によって慣用的に改変され得、そして当該分野で公知の技術が、1つ以上のこれらの改変したポリペプチドを含む多量体を生成するために適用され得る(例えば、米国特許第5,478,925号を参照のこと、これは、本明細書中でその全体が参考として援用される)。さらに、当該分野で公知の技術は、本発明の多量体に含まれることが所望されるポリペプチド成分を含むリポソームを生成するために適用され得る(例えば、米国特許第5,478,925号を参照のこと、これは、本明細書中でその全体が参考として援用される)。
【0338】
あるいは、本発明の多量体は、当該分野で公知の遺伝子工学技術を用いて生成され得る。1つの実施形態において、本発明の多量体中に含まれるポリペプチドは、本明細書中に記載されるかまたはさもなくば当該分野で公知の融合タンパク質技術を用いて組換え産生される(例えば、米国特許第5,478,925号を参照のこと、これは、本明細書中でその全体が参考として援用される)。特定の実施形態において、本発明のホモ二量体をコードするポリヌクレオチドは、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を、リンカーポリペプチドをコードする配列に連結し、次いで、もともとのC末端からN末端へ逆方向にポリペプチドの翻訳産物をコードする合成ポリヌクレオチド(リーダー配列を欠く)に、さらに連結することによって生成される(例えば、米国特許第5,478,925号を参照のこと、これは、本明細書中でその全体が参考として援用される)。別の実施形態において、本明細書中に記載されるかまたはさもなくば当該分野で公知の組換え技術が適用されて、膜貫通ドメイン(あるいは疎水性ペプチドまたはシグナルペプチド)を含む本発明の組換えポリペプチドを生成し、そしてこれは、膜再構成技術によってリポソームに組み込まれ得る(例えば、米国特許第5,478,925号を参照のこと、これは、本明細書中でその全体が参考として援用される)。
【0339】
(抗体)
本発明のさらなるポリペプチドは、本発明の配列番号Yのポリペプチド、ポリペプチドフラグメント、もしくは改変体、および/または本発明のエピトープに免疫特異的に結合する(特異的抗体−抗原結合をアッセイするための当該分野で周知のイムノアッセイにより決定されるような)抗体およびT−細胞抗原レセプター(TCR)に関する。本発明の抗体としては、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、多重特異的抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体、単鎖抗体、Fabフラグメント、F(ab’)フラグメント、Fab発現ライブラリーによって産生されたフラグメント、抗イディオタイプ(抗Id)抗体(例えば、本発明の抗体に対する抗Id抗体が挙げられる)、および任意の上記抗体のエピトープ結合フラグメントが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中で使用される場合、用語「抗体」とは、免疫グロブリン分子および免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分(すなわち、抗原に免疫特異的に結合する抗原結合部位を含む分子)をいう。本発明の免疫グロブリン分子は、免疫グロブリン分子の任意の型(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、およびIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2)またはサブクラスの分子であり得る。
【0340】
最も好ましくは、抗体は、本発明のヒト抗原結合抗体フラグメントであり、そしてFab、Fab’およびF(ab’)2、Fd、単鎖Fv(scFv)、単鎖抗体、ジスルフィド連結Fv(sdFv)およびVLドメインまたはVHドメインのいずれかを含むフラグメントが挙げられるが、これらに限定されない。単鎖抗体を含む抗原結合抗体フラグメントは、可変領域を、単独であるいは以下:ヒンジ領域、CH1ドメイン、CH2ドメインおよびCH3ドメインの全体または部分との組み合わせで含み得る。ヒンジ領域、CH1ドメイン、CH2ドメインおよびCH3ドメインと可変領域の任意の組み合わせをもまた含む抗原結合フラグメントもまた、本発明に含まれる。本発明の抗体は、鳥類および哺乳動物を含む任意の動物起源由来であり得る。好ましくは、この抗体は、ヒト、ネズミ(例えば、マウスおよびラット)、ロバ、ウサギ(ship rabbit)、ヤギ、モルモット、ラクダ、ウマ、またはニワトリである。本明細書中で使用される場合、「ヒト」抗体は、ヒト免疫グロブリンのアミノ酸配列を有する抗体を含み、そしてヒト免疫グロブリンライブラリーから、または1つ以上のヒト免疫グロブリンについてトランスジェニックでかつ内因性免疫グロブリンを発現しない動物(以下および、例えば、Kucherlapatiらによる米国特許第5,939,598号に記載されるような)から単離された抗体を含む。
【0341】
本発明の抗体は、一重特異的、二重特異的、三重特異的またはより多価の多重特異的であり得る。多重特異的な抗体は、本発明のポリペプチドの異なるエピトープに対して特異的であり得るか、または本発明のポリペプチドおよび異種エピトープ(例えば、異種ポリペプチドまたは固体支持体物質)の両方に特異的であり得る。例えば、PCT公開WO 93/17715;WO92/08802;WO 91/00360;WO 92/05793;Tuttら、J.Immunol.147:60−69(1991);米国特許第4,474,893号;同第4,714,681号;同第4,925,648号;同第5,573,920号;同第5,601,819号;Kostelnyら、J.Immunol.148:1547−1553(1992)を参照のこと。
【0342】
本発明の抗体は、これらが認識または特異的に結合する、本発明のポリペプチドのエピトープまたは部分に関して記載または特定化され得る。このエピトープまたはポリペプチドの部分は、例えば、N末端およびC末端位置によって、連続するアミノ酸残基におけるサイズによって本明細書中に記載されるように特定され得る。本発明の任意のエピトープまたはポリペプチドに特異的に結合する抗体はまた、除外され得る。従って、本発明は、本発明のポリペプチドを特異的に結合する抗体を含み、そしてこの抗体の除外について考慮する。
【0343】
本発明の抗体はまた、その交差反応性について記載または特定化され得る。本発明のポリペプチドの任意の他のアナログ、オルソログまたはホモログを結合しない抗体が、含まれる。本発明のポリペプチドに対して少なくとも95%、少なくとも90%、少なくとも85%、少なくとも80%、少なくとも75%、少なくとも70%、少なくとも65%、少なくとも60%、少なくとも55%および少なくとも50%の同一性(当該分野で公知の方法および本明細書中に記載される方法を用いて計算されるように)を有するポリペプチドを結合する抗体もまた、本発明に含まれる。特定の実施形態において、本発明の抗体は、ヒトタンパク質の、マウスホモログ、ラットホモログおよび/またはウサギホモログならびに対応するそれらのエピトープと交差反応する。本発明のポリペプチドに対して95%未満、90%未満、85%未満、80%未満、75%未満、70%未満、65%未満、60%未満、55%未満および50%未満の同一性(当該分野で公知の方法および本明細書中に記載される方法を用いて計算されるように)を有するポリペプチドを結合しない抗体もまた、本発明に含まれる。特定の実施形態において、上記の交差反応性は、本明細書中に開示された、任意の単一特異的な抗原性または免疫原性ポリペプチド、あるいは2、3、4、5以上の特異的抗原性および/または免疫原性ポリペプチドの組み合わせに関する。さらに、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下(本明細書中で記載されるような)で本発明のポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドを結合する抗体が、本発明に含まれる。本発明の抗体はまた、本発明のポリペプチドに対するそれらの結合親和性について記載または特定化され得る。好ましい結合親和性としては、5×10−2M未満、10−2M未満、5×10−3M未満、10−3M未満、5×10−4M未満、10−4M未満、5×10−5M未満、10−5M未満、5×10−6M未満、10−6M未満、5×10−7M未満、10−7M未満、5×10−8M未満、10−8M未満、5×10−9M未満、10−9M未満、5×10−10M未満、10−10M未満、5×10−11M未満、10−11M未満、5×10−12M未満、10−12M未満、5×10−13M未満、10−13M未満、5×10−14M未満、10−14M未満、5×10−15M未満または10−15M未満の解離定数すなわちKdを有する親和性が挙げられる。
【0344】
本発明はまた、競合性結合を決定するための当該分野で公知の任意の方法(例えば、本明細書中で記載されるイムノアッセイ)によって決定されるような、本発明のエピトープに対する抗体の結合を競合的に阻害する抗体を提供する。好ましい実施形態において、この抗体は、少なくとも95%、少なくとも90%、少なくとも85%、少なくとも80%、少なくとも75%、少なくとも70%、少なくとも60%、または少なくとも50%、エピトープへの結合を競合的に阻害する。
【0345】
本発明の抗体は、本発明のポリペプチドのアゴニストまたはアンタゴニストとして作用し得る。例えば、本発明は、本発明のポリペプチドとのレセプター/リガンド相互作用を部分的または完全にのいずれかで破壊する抗体を含む。好ましくは、本発明の抗体は、本明細書中で開示された抗原性エピトープ、またはその部分を結合する。本発明は、レセプター特異的抗体およびリガンド特異的抗体の両方の特徴を有する。本発明はまた、リガンド結合を妨害しないがレセプター活性化を妨害するレセプター特異的抗体の特徴を有する。レセプター活性化(すなわち、シグナル伝達)は、本明細書中に記載の技術、そうでなければ、当該分野で公知の技術により決定され得る。例えば、レセプター活性化は、レセプターのリン酸化(例えば、チロシンもしくはセリン/トレオニン)、または免疫沈降それに続いてウェスタンブロット分析(例えば、上記のような)によってその基質を検出することにより、決定され得る。特定の実施形態において、この抗体の非存在下で、リガンド活性またはレセプター活性を、その活性の少なくとも95%、少なくとも90%、少なくとも85%、少なくとも80%、少なくとも75%、少なくとも70%、少なくとも60%、または少なくとも50%阻害する抗体が提供される。
【0346】
本発明はまた、リガンド結合およびレセプター活性化の両方を妨げるレセプター特異的抗体、ならびにレセプターリガンド複合体を認識し、そして好ましくは、結合していないレセプターまたは結合していないリガンドを特異的に認識しないレセプター特異的抗体の特徴を有する。同様に、本発明は、リガンドと結合し、そしてレセプターへのリガンドの結合を妨げる中和抗体、およびリガントと結合し、それによりレセプター活性化を妨げるが、リガンドがレセプターを結合することを妨げない抗体を含む。さらに、本発明は、レセプターを活性化する抗体を含む。これらの抗体は、レセプターアゴニストとして作用し得、すなわち、例えば、レセプターの二量化を誘発することによってリガンド媒介レセプター活性化の生物学的活性化の全てまたはサブセットのいずれかを増強するかまたは活性化し得る。この抗体は、本明細書中に開示される本発明のペプチドの特異的生物学的活性を含む生物学的活性についてのアゴニスト、アンタゴニストまたは逆アゴニストとして特定化され得る。上記抗体アゴニストは、当該分野で公知の方法を用いて作製され得る。例えば、PCT公開WO96/40281;米国特許第5,811,097号;Dengら、Blood 92(6):1981−1988(1998);Chenら、Cancer Res.58(16):3668−3678(1998);Harropら、J.Immunol.161(4):1786−1794(1998);Zhuら、Cancer Res:58(15):3209−3214(1998);Yoonら、J.Immunol.160(7):3170−3179(1998);Pratら、J.Cell.Sci.111(Pt2):237−247(1998);Pitardら、J.Immunol.Methods 205(2):177−190(1997);Liautardら、Cytokine 9(4):233−241(1997);Carlsonら、J.Biol.Chem.272(17):11295−11301(1997);Tarymanら、Neuron 14(4):755−762(1995);Mullerら、Structure 6(9):1153−1167(1998);Bartunekら、Cytokine 8(1):14−20(1996)(上記の文献は、全て、その全体が参考として本明細書中に援用される)を参照のこと。
【0347】
本発明の抗体は、例えば、これらに限定されないが、本発明のポリペプチドを精製し、検出し、そして標的化するために使用され得る。これらは、インビトロおよびインビボの両方での診断方法および治療方法を含む。例えば、この抗体は、生物学的サンプルにおける本発明のポリペプチドのレベルを定性的におよび定量的に測定するためのイムノアッセイにおける使用を有す。例えば、Harlowら,Antibodies:A Laboratory Manual,(Cold Spring Harbor Laboratory Press,第2版,1988)(本明細書中でその全体が参照として援用される)を参照のこと。
【0348】
以下にさらに詳細に議論されるように、本発明の抗体は、単独または他の化合物との組み合わせのいずれかで使用され得る。この抗体はさらに、ポリペプチドまたは他の組成物へN末端でもしくはC末端で異種ポリペプチドに組換え的に融合され得るか、または化学的に結合(共有結合および非共有結合を含む)され得る。例えば、本発明の抗体は、検出アッセイにおける標識として有用な分子および異種ポリペプチド、薬剤、放射性核種、または毒素のようなエフェクター分子へ組換え的に融合または結合され得る。例えば、PCT公開WO92/08495;WO91/14438;WO89/12624;米国特許第5,314,995号;および欧州特許第396,387号を参照のこと。
【0349】
本発明の抗体は、改変された(すなわち、共有結合性付着(covalent attachment)が、抗体が抗イディオタイプ応答を生じるのを妨げないような、抗体に対する任意の型の分子の共有結合性付着による)誘導体を含む。例えば、制限されないが、抗体誘導体には、例えば、グリコシル化、アセチル化、ペグ化(pegylation)、リン酸化(phosphylation)、アミド化、既知の保護基/ブロック基(blocking group)による誘導体化、タンパク質分解性切断、細胞性リガンドまたは他のタンパク質への連結などによって改変された抗体が挙げられる。多数の任意の化学的改変が、特異的化学切断、アセチル化、ホルミル化、ツニカマイシンの代謝的合成などを含むが、これらに制限されない公知の技術によって実行され得る。さらに、誘導体は、1つ以上の非古典的アミノ酸を含み得る。
【0350】
本発明の抗体は、当該分野で公知の任意の適切な方法によって産生され得る。目的の抗原に対するポリクローナル抗体は、当該分野で周知の種々の手順によって産生され得る。例えば、本発明のポリペプチドが種々の宿主動物(ウサギ、マウス、ラットなどが挙げられるがこれらに限定されない)に投与されて、抗原に対して特異的なポリクローナル抗体を含む血清の産生を誘導し得る。種々のアジュバントが、宿主種に依存して、免疫学的応答を増加させるために使用され得、そしてフロイント(完全および不完全)、水酸化アルミニウムのようなミネラルゲル(mineral gel)、リゾレシチンのような界面活性物質、プルロニック(pluronic)ポリオール、ポリアニオン、ペプチド、油エマルジョン、キーホールリンペットヘモシアニン、ジニトロフェノール、ならびにBCG(カルメット−ゲラン杆菌)およびcorynebacterium parvumのような潜在的に有用なヒトアジュバントを含むが、これらに限定されない。このようなアジュバントはまた、当該分野で周知である。
【0351】
モノクローナル抗体は、ハイブリドーマ、組換え、およびファージディスプレイ技術、またはそれらの組み合わせの使用を含む、当該分野で公知の広範な種々の技術を用いて調製され得る。例えば、モノクローナル抗体は、当該分野で公知の以下に挙げられるハイブリドーマ技術を使用して産生され得、例えば、Harlowら、Antibodies:A Laboratory Manual,(Cold Spring Harbor Laboratory Press,第2版、1988);Hammerlingら、Monoclonal Antibodies and T−Cell Hybridomas 563−681(Elsevier,N.Y.1981)(上記の参考文献は、その全体が参考として援用される)に教示される。本明細書中で使用される場合、用語「モノクローナル抗体」とは、ハイブリドーマ技術を通して生成された抗体に限定されない。用語「モノクローナル抗体」とは、任意の真核生物、原核生物、またはファージクローンを含む単一のクローンに由来する抗体をいい、そしてその生成される方法に由来する抗体ではない。
【0352】
ハイブリドーマ技術を用いて特異的抗体を産生およびスクリーニングする方法は、当該分野で慣用的かつ周知であり、そして実施例に詳細に議論される。非限定的な例において、マウスは、本発明のポリペプチドまたはそのようなペプチドを発現する細胞を用いて免疫され得る。一旦免疫応用が検出される(例えば、抗原に特異的な抗体がマウスの血清中に検出される)と、マウスの脾臓を収集しそして脾細胞を単離する。次に、その脾細胞を周知の技術によって任意の適切な骨髄腫細胞(例えば、ATCCから入手可能な細胞株SP20由来の細胞)に融合させる。ハイブリドーマを限界希釈によって選択およびクローニングする。次に、ハイブリドーマクローンを、本発明のポリペプチドに結合し得る抗体を分泌する細胞について、当該分野で公知の方法によってアッセイする。一般的に高いレベルの抗体を含む腹水(ascites fluid)が、陽性ハイブリドーマクローンを用いてマウスを免疫することによって、産生され得る。
【0353】
従って、本発明は、モノクローナル抗体および本発明の抗体を分泌するハイブリドーマ細胞を培養する工程を包含する方法によって産生される抗体を、生成する方法を提供し、ここで、好ましくは、このハイブリドーマは、骨髄腫細胞と本発明の抗原で免疫したマウスから単離された脾細胞とを融合させ、次いで本発明のポリペプチドと結合し得る抗体を分泌するハイブリドーマクローンについて、融合物から生じるハイブリドーマをスクリーニングすることによって生成される。
【0354】
特定のエピトープを認識する抗体フラグメントは、公知の技術により産生され得る。例えば、本発明のFabフラグメントおよびF(ab’)2フラグメントは、パパイン(Fabフラグメントを産生するため)またはペプシン(F(ab’)2フラグメントを産生するため)のような酵素を使用して、免疫グロブリン分子のタンパク質分解性切断によって産生され得る。F(ab’)2フラグメントは、可変領域、軽鎖定常領域および重鎖のCH1ドメインを含む。
【0355】
例えば、本発明の抗体はまた、当該分野に公知の種々のファージディスプレイ方法を用いて産生され得る。ファージディスプレイ方法において、機能的な抗体ドメインは、それらをコードするポリヌクレオチド配列を保有するファージ粒子の表面上に提示される。特定の実施形態において、このようなファージを、レパートリー抗体ライブラリーまたはコンビナトリアル抗体ライブラリー(例えば、ヒトまたはマウス)から発現される抗原結合ドメインを提示するために利用し得る。目的の抗原と結合する抗原結合ドメインを発現するファージを、抗原を用いて、(例えば、標識化抗原、あるいは固体表面または固体ビーズへ結合または捕捉された抗原を使用して)選択または同定し得る。これらの方法において使用されるファージは、代表的に、ファージ遺伝子IIIタンパク質またはファージ遺伝子VIIIタンパク質のいずれかに組換え的に融合されたFab、Fvまたはジスルフィド安定化されたFvの抗体ドメインを有するファージから発現されたfdおよびM13結合ドメインを含む糸状(filamentous)ファージである。本発明の抗体を作製するために用いられ得るファージディスプレイ方法の例としては、以下に開示される方法が挙げられる:Brinkmanら、J.Immunol.Methods 182:41〜50(1995);Amesら、J.Immunol.Methods 184:177〜186(1995);Kettleboroughら、Eur.J.Immunol.24:952〜958(1994);Persicら、Gene 187 9〜18(1997);Burtonら、Advances in Immunology 57:191〜280(1994);PCT出願 PCT/GB91/01134;PCT公開 WO90/02809;WO91/10737;WO92/01047;WO92/18619;WO93/11236;WO95/15982;WO95/20401;ならびに米国特許第5,698,426号;同第5,223,409号;同第5,403,484号;同第5,580,717号;同第5,427,908号;同第5,750,753号;同第5,821,047号;同第5,571,698号;同第5,427,908号;同第5,516,637号;同第5,780,225号;同第5,658,727号;同第5,733,743号および同第5,969,108号(これらのそれぞれは、その全体が参考として援用される)。
【0356】
上記参考文献に記載されているように、ファージ選択後、ファージ由来の抗体をコードする領域は、ヒト抗体を含む抗体の全体、または任意の他の所望の抗原結合フラグメントを作製するために単離および使用され得、そして例えば、以下に詳細に記載されるように、哺乳動物細胞、昆虫細胞、植物細胞、酵母および細菌を含む任意の所望の宿主において発現され得る。例えば、Fab、Fab’およびF(ab’)2フラグメントを組換え的に産生するための技術はまた、当該分野で公知の方法を用いて使用され得る。この方法は、例えば、以下に開示される方法である:PCT公開WO92/22324;Mullinaxら、BioTechniques 12(6):864−869(1992);およびSawaiら、AJRI 34:26−34(1995);およびBetterら、Science 240:1041−1043(1998)(上記の参考文献は、その全体が参考として援用される)。
【0357】
単鎖のFvおよび抗体を産生するために用いられ得る技術の例としては、米国特許第4,946,778号および同第5,258,498号;Hustonら、Methods in Enzymology 203:46−88(1991);Shuら、PNAS 90:7995−7999(1993);およびSkerraら、Science 240:1038−1040(1988)に記載される技術が挙げられる。ヒトにおける抗体のインビボにおける使用およびインビトロ検出アッセイを含むいくつかの用途のために、キメラ抗体、ヒト化抗体またはヒト抗体の使用が好ましくあり得る。キメラ抗体とは、抗体の異なる部分が、異なる動物種に由来する分子(例えば、マウスモノクローナル抗体由来の可変領域およびヒト免疫グロブリン定常領域を有する抗体)である。キメラ抗体を産生するための方法は、当該分野において公知である。例えば、Morrison,Science 229:1202(1985);Oiら、BioTechniques 4:214(1986);Gilliesら、(1989)J.Immunol.Methods 125:191−202;米国特許第5,807,715号;同第4,816,567号;および同第4,816,397号を参照のこと(これらはそれらの全体が、参考として本明細書中に援用される)。ヒト化抗体は、非ヒト種由来の1つ以上の相補性決定領域(CDR)およびヒト免疫グロブリン分子由来のフレームワーク領域を有する所望された抗原に結合する非ヒト種抗体由来の抗体分子である。しばしば、ヒトフレームワーク領域内のフレームワーク残基(framework residue)は、抗原結合を変化させるため(好ましくは改善させるために)CDRドナー抗体由来の対応残基と置換される。これらフレームワークの置換は、当該分野で周知の方法によって同定され、例えば、抗原結合に重要なフレームワーク残基を同定するためのCDRおよびフレームワーク残基の相互作用のモデリング、ならびに特定の位置における異常なフレームワーク残基を同定するための配列比較による。(例えば、Queenら、米国特許第5,585,089号;Riechmannら、Nature 332:323(1988)を参照のこと(これらはそれらの全体が参考として本明細書中に援用される)。)抗体は、以下を含む当該分野で公知の種々の技術を用いてヒト化され得る:例えば、CDR−移植(欧州特許第239,400号;PCT公開WO 91/09967;米国特許第5,225,539号;同第5,530,101号および同第5,585,089号)、ベニヤリング(veneering)またはリサーフェイシング(resurfacing)(欧州特許第592,106号;同第519,596号;Padlan、Molecular Immunology 28(4/5):489−498(1991); Studnickaら、Protein Engineering 7(6):805−814(1994);Roguskaら、PNAS 91:969−973(1994))、およびチェーンシャッフリング(chain shuffling)(米国特許第5,565,332号)。
【0358】
完全なヒト抗体は、ヒト患者の治療的処置に対して特に所望される。ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン配列に由来する抗体ライブラリーを用いた上記のファージディスプレイ法を含む当該分野で公知の種々の方法により作製され得る。米国特許第4,444,887号、同第4,716,111号;およびPCT公開WO 98/46645、WO 98/50433、WO 98/24893、WO 98/16654、WO 96/34096、WO 96/33735、およびWO 91/10741;(これらの各々はその全体が参考として本明細書中に援用される)もまた参照のこと。
【0359】
ヒト抗体はまた、機能的内因性免疫グロブリンの発現は出来ないが、ヒト免疫グロブリン遺伝子を発現し得るトランスジェニックマウスを用いて産生され得る。例えば、ヒト重鎖免疫グロブリン遺伝子およびヒト軽鎖免疫グロブリン遺伝子の複合体は、無作為にまたは相同組換えによってマウス胚性幹細胞に導入され得る。あるいは、ヒト可変領域、定常領域および多様性領域(diversity region)は、ヒト重鎖遺伝子およびヒト軽鎖遺伝子に加えて、マウスの胚性幹細胞に導入され得る。マウス重鎖免疫グロブリン遺伝子およびマウス軽鎖免疫グロブリン遺伝子は、相同組換えによるヒト免疫グロブリン座の導入と別々にまたは同時に非機能的にされ得る。特に、JH領域のホモ接合性の欠失は、内因性抗体の産生を妨げる。改変された胚性幹細胞を発展させ、そしてキメラマウスを産生するために胚盤胞中に微量注入する。次に、キメラマウスを、ヒト抗体を発現するホモ接合性の子孫を産生するために繁殖させる。トランスジェニックマウスを、選択された抗原(例えば、本発明のポリペプチドの全体または部分)を用いて通常の様式で免疫する。抗原に対するモノクローナル抗体は、従来のハイブリドーマ技術を用いた免疫したトランスジェニックマウスから得られ得る。トランスジェニックマウスに保持されたヒト免疫グロブリン導入遺伝子は、B細胞分化の間に再編成し、そしてその後、クラススイッチングおよび体細胞変異を受ける。従って、そのような技術の使用によって、治療的に有用なIgG抗体、IgA抗体、IgM抗体およびIgE抗体の産生が可能である。ヒト抗体を産生するためのこの技術の概要については、LonbergおよびHuszar、Int.Rev.Immunol.13:65−93(1995)を参照のこと。ヒト抗体およびヒトモノクローナル抗体を産生するためのこの技術のならびにそのような抗体を産生するためのプロトコールの詳細な議論については、例えば、PCT公開WO98/24893;WO92/01047;WO96/34096;WO96/33735;欧州特許第0 598 877;米国特許第5,413,923号;同第5,625,126号;同第5,633,425号;同第5,569,825号;同第5,661,016号;同第5,545,806号;同第5,814,318号;同第5,885,793号;同第5,916,771号;および同第5,939,598号を参照のこと(これらはその全体が本明細書中に参考として援用される)。さらに、Abgenix,Inc.(Freemont,CA)およびGenpharm(San Jose,CA)のような企業は、上記の技術に類似した技術を用いて選択された抗原に対するヒト抗体を提供することに従事し得る。
【0360】
選択されたエピトープを認識する完全なヒト抗体を、「ガイドされた(guided)選択」といわれる技術を用いて産生し得る。このアプローチにおいて、選択された非ヒトモノクローナル抗体(例えば、マウス抗体)は、同じエピトープを完全に認識するヒト抗体の選択を導くために使用される。(Jespersら、Bio/technology 12:899−903(1988))。
【0361】
さらに、本発明のポリペプチドに対する抗体は、当業者に周知の技術を用いて本発明のポリペプチドを「模倣する」抗イディオタイプ抗体を産生するために順々に利用され得る。(例えば、GreenspanおよびBona、FASEB J.7(5):437−444;(1989)およびNissinoff,J.Immunol.147(8):2429−2438(1991)を参照のこと。)例えば、結合し、そしてポリペプチドの多量体化(multimerization)および/またはリガンドに対する本発明のポリペプチドの結合を競合的に阻害する抗体が、ポリペプチドの多量体化ドメインおよび/または結合ドメインを「模倣する」抗イディオタイプを産生するために使用され得、そして結果としてポリペプチドおよび/またはそのリガンドに結合し、そして中和する。このような抗イディオタイプまたはそのような抗イディオタイプのFabフラグメントの中和は、ポリペプチドリガンドを中和するための治療的レジメンに使用され得る。例えば、そのような抗イディオタイプ抗体は、本発明のポリペプチドに結合するためおよび/またはそのリガンド/レセプターに結合するために使用され得、そしてそれによってその生物学的活性がブロックされる。
【0362】
(抗体をコードするポリヌクレオチド)
本発明はさらに、本発明の抗体をコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドおよびそのフラグメントを提供する。本発明はまた、ストリンジェントな、またはより低いストリジェンシーなハイブリダイゼーション条件下で(例えば、上記に定義されるような)抗体(好ましくは、本発明のポリペプチドと特異的に結合する、好ましくは、配列番号Yのアミノ酸配列を有するポリペプチドに結合する抗体)をコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドを含む。
【0363】
ポリヌクレオチドは、当該分野で公知の任意の方法によって得られ得、そしてそのポリヌクレオチドのヌクレオチド配列は当該分野で公知の任意の方法によって決定される。例えば、抗体のヌクレオチド配列が知られている場合、この抗体をコードするポリヌクレオチドは、化学的に合成されたオリゴヌクレオチドから構築され得(例えば、Kutmeierら、BioTechniques 17:242(1994)に記載されるような)、これは、簡単にいうと、以下の工程を包含する:この抗体をコードする配列の部分を含むオーバーラップするオリゴヌクレオチドの合成、これらのオリゴヌクレオチドのアニーリングおよび連結、次いでPCRによる連結されたオリゴヌクレオチドの増幅。
【0364】
あるいは、抗体をコードするポリヌクレオチドは、適切な供給源由来の核酸から生成され得る。特定の抗体をコードする核酸を含むクローンは入手不可能だが、その抗体分子の配列が既知である場合、その免疫グロブリンをコードする核酸は、化学的に合成され得るか、あるいは適切な供給源(例えば、抗体cDNAライブラリー、または抗体を発現する任意の組織もしくは細胞(例えば、本発明の抗体の発現のために選択されたハイブリドーマ細胞)から生成されたcDNAライブラリー、またはそれから単離された核酸(好ましくはポリA+RNA))から、例えば、その抗体をコードするcDNAライブラリーからのcDNAクローンを同定するために、配列の3’末端および5’末端にハイブリダイズ可能な合成プライマーを使用するPCR増幅によって、または特定の遺伝子配列に特異的なオリゴヌクレオチドプローブを使用するクローニングによって得られ得る。PCRによって生成された増幅された核酸は、次いで、当該分野で周知の任意の方法を用いて、複製可能なクローニングベクターにクローニングされ得る。
【0365】
一旦、抗体のヌクレオチド配列および対応するアミノ酸配列が決定されると、抗体のヌクレオチド配列は、ヌクレオチド配列の操作について当該分野で周知の方法(例えば、組換えDNA技術、部位指向性変異誘発、PCRなど(例えば、Sambrookら、1990,Molecular Cloning,A Laboratory Manual,第2版、Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,NYおよびAusubelら編、1998,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley&Sons,NYに記載の技術を参照のこと。これらは両方がその全体において本明細書に参考として援用される。))を用いて操作され、例えば、アミノ酸の置換、欠失、および/または挿入を生じるように異なるアミノ酸配列を有する抗体を生成し得る。
【0366】
特定の実施形態において、重鎖および/または軽鎖の可変ドメインのアミノ酸配列は、相補性決定領域(CDR)の配列の同定のために、当該分野において周知の方法によって(例えば、配列超可変性の領域を決定するために、他の重鎖、および軽鎖の可変領域を既知のアミノ酸配列と比較することによって)調べられ得る。慣用的な組換えDNA技術を用いて、1つ以上のCDRが、前述のようにフレームワーク領域内に(例えば、非ヒト抗体をヒト化するために、ヒトフレームワーク領域中に)挿入され得る。このフレームワーク領域は天然に存在し得るか、またはコンセンサスフレームワーク領域であり得、そして好ましくはヒトフレームワーク領域であり得る(例えば、列挙したヒトフレームワーク領域については、Chothiaら、J.Mol.Biol.278:457−479(1998)を参照のこと)。好ましくは、フレームワーク領域およびCDRの組み合わせによって生成されたポリヌクレオチドは、本発明のポリペプチドに特異的に結合する抗体をコードする。好ましくは、上記に議論されるように、1つ以上のアミノ酸置換は、フレームワーク領域内でなされ得、そして好ましくは、そのアミノ酸置換は、抗体のその抗原への結合を改善する。さらに、このような方法は、1つ以上の鎖内ジスルフィド結合が欠如した抗体分子を生成するために、鎖内ジスルフィド結合に関与する1つ以上の可変領域のシステイン残基のアミノ酸置換または欠失を作製するために使用され得る。ポリヌクレオチドへの他の変更は、本発明によって、および当該分野の技術内に包含される。
【0367】
さらに、適切な抗原特異性のマウス抗体分子由来の遺伝子を、適切な生物学的活性のヒト抗体分子由来の遺伝子と共にスプライシングさせることによって、「キメラ抗体」を産生するために開発された技術(Morrisonら、Proc.Natl.Acad.Sci.81:851−855(1984);Neubergerら、Nature 312:604−608(1984);Takedaら、Nature 314:452−454(1985))が使用され得る。上記のように、キメラ抗体は、異なる部分が異なる動物種に由来する分子であり、このような分子は、マウスmAbおよびヒト免疫グロブリンの定常領域由来の可変領域を有する(例えば、ヒト化抗体)。
【0368】
あるいは、単鎖抗体の産生に関して記載された技術(米国特許第4,946,778号;Bird、Science 242:423−42(1988);Hustonら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879−5883(1988);およびWardら、Nature 334:544−54(1989))が、単鎖抗体の産生に適応され得る。単鎖抗体は、Fv領域の重鎖フラグメントおよび軽鎖フラグメントがアミノ酸架橋を介して連結されれることによって形成され、単鎖ポリペプチドを生じる。E.coliにおける機能性Fvフラグメントのアセンブリのための技術もまた、使用され得る(Skerraら、Science 242:1038−1041(1988))。
【0369】
(抗体を産生する方法)
本発明の抗体は、抗体を合成するための当該分野で公知の任意の方法によって、特に、化学合成によって、または、好ましくは、組換え発現技術によって産生され得る。
【0370】
本発明の抗体、またはそのフラグメント、誘導体もしくはアナログ(例えば、本発明の重鎖もしくは軽鎖の抗体または本発明の単鎖抗体)の組換え発現は、その抗体をコードするポリヌクレオチドを含有する発現ベクターの構築を必要とする。一旦、本発明の抗体分子または抗体の重鎖もしくは軽鎖、あるいはそれらの部分(好ましくは、重鎖または軽鎖の可変ドメインを含有する)をコードするポリヌクレオチドが得られると、抗体分子の産生のためのベクターは、当該分野で周知の技術を用いる組換えDNA技術によって生成され得る。従って、抗体をコードするヌクレオチド配列を含有するポリヌクレオチドの発現によってタンパク質を調製するための方法は、本明細書に記載される。当業者に周知の方法は、抗体をコードする配列ならびに適切な転写制御シグナルおよび翻訳制御シグナルを含む発現ベクターの構築のために使用され得る。これらの方法には、例えば、インビトロの組換えDNA技術、合成技術、およびインビボの遺伝子組換えが挙げられる。従って、本発明は、プロモーターに作動可能に連結された、本発明の抗体分子、あるいはその重鎖もしくは軽鎖、または重鎖もしくは軽鎖の可変ドメインをコードするヌクレオチド配列を含む、複製可能なベクターを提供する。このようなベクターは、抗体分子の定常領域(例えば、PCT公開 WO86/05807;PCT公開 WO89/01036;および米国特許第5,122,464号を参照のこと)をコードするヌクレオチド配列を含み得、そしてこの抗体の可変ドメインは、重鎖または軽鎖の全体の発現のためにこのようなベクターにクローニングされ得る。
【0371】
この発現ベクターは、従来技術によって宿主細胞へと移入され、そしてこのトランスフェクトされた細胞は、次いで、本発明の抗体を産生するために、従来技術によって培養される。従って、本発明は、異種プロモーターに作動可能に連結された、本発明の抗体、あるいはその重鎖もしくは軽鎖、または本発明の単鎖抗体をコードするポリヌクレオチドを含む宿主細胞を含む。二重鎖抗体の発現についての好ましい実施形態において、重鎖および軽鎖の両方をコードするベクターは、以下に詳述されるように、免疫グロブリン分子全体の発現のために宿主細胞中に同時発現され得る。
【0372】
種々の宿主発現ベクター系は、本発明の抗体分子を発現させるために利用され得る。このような宿主発現系は、目的のコード配列が産生され、かつ続いて精製され得るビヒクルを表わすが、また、適切なヌクレオチドをコードする配列で形質転換またはトランスフェクトされる場合に、インサイチュで本発明の抗体分子を発現し得る細胞を表わす。これらには、以下が挙げられるが、これらに限定されない:抗体をコードする配列を含む組換えバクテリオファージDNA、プラスミドDNAまたはコスミドDNA発現ベクターを用いて形質転換された細菌(例えば、E.coli、B.subtilis)のような微生物;抗体をコードする配列を含む組換え酵母発現ベクターで形質転換された酵母(例えば、Saccharomyces、Pichia);抗体をコードする配列を含む組換えウイルス発現ベクター(例えば、バキュロウイルス)に感染した昆虫細胞系;組換えウイルス発現ベクター(例えば、カリフラワーモザイクウイルス、CaMV;タバコモザイクウイルス、TMV)に感染した植物細胞系または抗体をコードする配列を含む組換えプラスミド発現ベクター(例えば、Tiプラスミド)で形質転換された植物細胞系;あるいは哺乳動物細胞のゲノムに由来するプロモーター(例えば、メタロチオネインプロモーター)または哺乳動物のウイルスに由来するプロモーター(例えば、アデノウイルス後期プロモーター;ワクシニアウイルス7.5Kプロモーター)を含む組換え発現構築物を保有する哺乳動物細胞系(例えば、COS、CHO、BHK、293、3T3細胞)。好ましくは、Escherichia coliのような細菌細胞、そしてより好ましくは、特に、組換え抗体分子全体の発現のために真核生物細胞が、組換え抗体分子の発現のために使用される。例えば、ヒトサイトメガロウイルス由来の主要中間初期遺伝子プロモーターエレメントのようなベクターと組み合わされた、チャイニーズハムスターの卵巣細胞(CHO)のような哺乳動物細胞が、抗体のための効果的な発現系である(Foeckingら、Gene 45:101(1986);Cockettら、Bio/Technology 8:2(1990))。
【0373】
細菌系において、多くの発現ベクターが、抗体分子の発現を意図する使用に依存して有利に選択され得る。例えば、多量のこのようなタンパク質が産生されるべき場合、抗体分子の薬学的組成物の生成のために、容易に精製される融合タンパク質産物の高レベルの発現を指向するベクターが所望され得る。このようなベクターには、以下が挙げられるが、これらに限定されない:抗体をコードする配列がlacZをコードする領域と共にベクターにインフレーム(in frame)で個別に連結され得、その結果、融合タンパク質が産生されるE.coli発現ベクターpUR278(Rutherら、EMBO J.2:1791(1983));pINベクター(Inouye&Inouye、Nucleic Acids Res.13:3101−3109(1985);Van Heeke&Schuster、J.Biol.Chem.24:5503−5509(1989))など。pGEXベクターもまた、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)との融合タンパク質として、外来性ポリペプチドを発現させるために使用され得る。一般に、このような融合タンパク質は可溶性であり、そして溶解した細胞から、マトリックスグルタチオン−アガロースビーズへの吸着および結合、それに続く遊離グルタチオン存在下での溶出によって容易に精製され得る。このpGEXベクターは、トロンビンまたはXa因子プロテアーゼ切断部位を含むように設計され、その結果、このクローニングされた標的遺伝子産物は、GST部分から遊離され得る。
【0374】
昆虫系においては、Autographa californica核多角体病ウィルス(AcNPV)は、外来遺伝子を発現するためのベクターとして使用される。このウイルスは、Spodoptera frugiperda細胞において増殖する。抗体をコードする配列は、このウイルスの非必須の領域(例えばポリヘドリン遺伝子)に個々にクローニングされ得、そしてAcNPVプロモーター(例えばポリヘドリンプロモーター)の制御下に配置され得る。
【0375】
哺乳動物宿主細胞においては、多数のウイルスに基づく発現系が利用され得る。アデノウイルスが発現ベクターとして使用される場合においては、目的の抗体をコードする配列は、アデノウイルスの転写/翻訳制御複合体、例えば後期プロモーターおよび3つの部分に分かれるリーダー配列、に連結され得る。次いで、このキメラ遺伝子は、インビトロまたはインビボでの組換えによって、アデノウィルスゲノムに挿入され得る。ウィルスゲノムの非必須領域(例えば、E1またはE3領域)における挿入は、生存可能で、感染した宿主において抗体分子を発現する能力のある組換えウイルスを生じる(例えば、Logan&Shenk、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 81:355−359(1984)を参照のこと)。特異的開始シグナルはまた、挿入された抗体をコードする配列の効率的な翻訳のために必要とされ得る。これらのシグナルは、ATG開始コドンおよび隣接する配列を含む。さらに、この開始コドンは、挿入部分全体の翻訳を確実にするために、所望されるコード配列のリーディングフレームと相が同じでなければならない。これらの外因性翻訳制御シグナルおよび開始コドンは、種々の起源(天然および合成の両方)であり得る。発現の効率は、適切な転写エンハンサーエレメント、転写ターミネーター、などの含有によって高められ得る(Bittnerら、Methods in Enzymol.153:51−544(1987)を参照のこと)。
【0376】
さらに、挿入配列の発現を調節するか、または、所望される特定の様式で遺伝子産物を改変し、そしてプロセシングする宿主細胞系統が、選択され得る。タンパク質産物のこのような改変(例えばグリコシル化)およびプロセシング(例えば切断)は、タンパク質の機能のために重要であり得る。異なる宿主細胞は、タンパク質および遺伝子産物の、翻訳後プロセシングおよび改変のための、特徴的で特異的な機構を有する。適切な細胞株または宿主系は、発現される外来タンパク質の正確な改変およびプロセシングを確実にするように選択され得る。この目的のために、遺伝子産物の、第一の転写物の正確なプロセシング、グリコシル化、およびリン酸化のための細胞機構を有する真核生物宿主細胞が、使用され得る。このような哺乳動物宿主細胞としては、CHO、VERY、BHK、Hela、COS、MDCK、293、3T3、WI38、そして特に、例えば、BT483、Hs578T、HTB2、BT20およびT47Dのような乳癌細胞株、ならびに、例えば、CRL7030およびHs578Bstのような正常な乳腺細胞株が挙げられるが、これらに限定されない。
【0377】
組換えタンパク質の長期間の高収率産生、安定発現が好ましい。例えば、安定に抗体分子を発現する細胞株が操作され得る。ウィルスの複製起点を含む発現ベクターを使用するよりも、宿主細胞は、適切な発現制御エレメント(例えば、プロモーター、エンハンサー、配列、転写ターミネーター、ポリアデニル化部位、など)、および選択マーカーによって制御されるDNAで形質転換され得る。外来DNAの導入に続いて、操作された細胞は、1〜2日間富化培地で増殖され得、次いで、選択培地に切り替えられる。組換えプラスミドにおける選択マーカーは、選択に対する耐性を与え、そして細胞が、プラスミドをその染色体内に安定に組み込み、そして増殖して、細胞増殖巣を形成し、これを今度はクローニングし得、細胞株に拡大され得ることを可能にする。この方法は、抗体分子を発現する細胞株を操作するために、有利に使用され得る。このような操作された細胞株は、直接的または間接的に抗体分子と相互作用する化合物のスクリーニングおよび評価において、特に有用であり得る。
【0378】
多数の選択系が使用され得、これらの選択系としては、単純ヘルペスウィルスチミジンキナーゼ(Wiglerら、Cell 11:223(1977))、ヒポキサンチン−グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(Szybalska&Szybalski、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 48:202(1992))、およびアデニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(Lowyら、Cell 22:817(1980))の遺伝子が挙げられるがこれらに限定されず、これらの遺伝子は、tk−、hgprt−またはaprt−細胞においてそれぞれ使用され得る。また、代謝拮抗物質耐性は、以下の遺伝子の選択の基準として使用され得る:dhfr、これはメトトレキサートに対する耐性を与える(Wiglerら、Natl.Acad.Sci.USA 77:357(1980);O’Hareら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 78:1527(1981));gpt、これはミコフェノール酸に対する耐性を与える(Mulligan&Berg、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 78:2072(1981));neo、これはアミノグリコシドG−418に対する耐性を与える(Clinical Pharmacy 12:488−505;WuおよびWu、Biotherapy 3:87−95(1991);Tolstoshev、Ann.Rev.Pharmacol.Toxicol.32:573−596(1993);Mulligan、Science 260:926−932(1993);ならびにMorganおよびAnderson、Ann.Rev.Biochem.62:191−217(1993);1993年5月、TIB TECH 11(5):155−215);およびhygro、これはハイグロマイシンに対する耐性を与える(Santerreら、Gene 30:147(1984))。組換えDNA技術の分野で周知の方法は、所望の組換えクローンを選択するために慣用的に適用され得、そしてこのような方法は、以下に記載されている:例えば、Ausubelら(編)、Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley&Sons、NY(1993);Kriegler、Gene Transfer and Expression、A Laboratory Manual、Stockton Press、NY(1990);ならびに12章および13章、Dracopoliら(編)、Current Protocols in Human Genetics、John Wiley&Sons、NY(1994);Colberre−Garapinら、J.Mol.Biol.150:1(1981)(これらはその全体が本明細書中に参考として援用される)。
【0379】
抗体分子の発現レベルは、ベクター増幅によって増大され得る(総説として、BebbingtonおよびHentschel、The use of vectors based on gene amplification for the expression of cloned genes in mammalian cells in DNA cloning、Vol.3.(Academic Press、New York、1987)を参照のこと)。抗体を発現するベクター系におけるマーカーが増幅可能である場合、宿主細胞の培養物に存在するインヒビターのレベルにおける増加は、マーカー遺伝子のコピーの数を増加する。増幅領域は抗体遺伝子と結合しているので、抗体の産生もまた増加する(Crouseら、Mol.Cell.Biol.3:257(1983))。
【0380】
宿主細胞は、本発明の二つの発現ベクター(重鎖由来のポリペプチドをコードする第一のベクターおよび軽鎖由来のポリペプチドをコードする第二のベクター)で、同時トランスフェクトされ得る。この二つのベクターは、重鎖および軽鎖のポリペプチドの等しい発現を可能にする、同一の選択マーカーを含み得る。あるいは、単一のベクターが使用され得、これは重鎖および軽鎖両方のポリペプチドをコードし、そして発現し得る。このような状況において、過剰な毒性の遊離重鎖を回避するために、重鎖の前に軽鎖が配置されるべきである(Proudfoot、Nature 322:52(1986);Kohler、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:2197(1980))。重鎖および軽鎖のためのコード配列は、cDNAまたはゲノムDNAを含み得る。
【0381】
一旦、本発明の抗体分子が、動物によって産生されるか、化学的に合成されるか、または組換えにより発現されると、当該分野で公知の、免疫グロブリン分子の精製のための任意の方法、例えば、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換、アフィニティー(特に、プロテインAの後に特異的抗原に対する親和性(アフィニティー)による)、およびサイズカラムクロマトグラフィー)、遠心分離、溶解度差、またはタンパク質精製のための任意の他の標準的な技術によって、精製され得る。さらに、本発明の抗体またはそのフラグメントは、本明細書中に記載されるかまたはそうでなければ当該分野において公知の、異種ポリペプチド配列に融合され得、精製を容易にする。
【0382】
本発明は、本発明のポリペプチド(もしくはその部分、好ましくはこのポリペプチドの少なくとも10、20、30、40、50、60、70、80、90、もしくは100アミノ酸)に、組換えにより融合されるかまたは化学的に結合体化されて(共有結合および非共有結合の両方を含む)、融合タンパク質を生成する抗体を含む。この融合は、直接的である必要はないが、リンカー配列を介して起こり得る。この抗体は、本発明のポリペプチド(またはその部分、好ましくはこのポリペプチドの少なくとも10、20、30、40、50、60、70、80、90、もしくは100アミノ酸)以外の抗原に特異的であり得る。例えば、インビトロまたはインビボのいずれにおいても、本発明のポリペプチドを特定の細胞表面レセプターに特異的な抗体に融合または結合体化させることによって、特定の細胞型に対して、本発明のポリペプチドを標的化するために、抗体が使用され得る。本発明のポリぺプチドに融合または結合体化される抗体はまた、インビトロ免疫アッセイおよび当該分野で公知の方法を使用する精製方法において使用され得る。例えば、Harborら、前出、およびPCT公開第WO93/21232号;EP439,095;Naramuraら、Immunol.Lett.39:91−99(1994);米国特許第5,474,981号;Gilliesら、PNAS 89:1428−1432(1992);Fellら、J.Immunol.146:2446−2452(1991)を参照のこと。これらは、その全体が参考として援用される。
【0383】
本発明はさらに、可変領域以外の抗体ドメインに融合または結合された、本発明のポリぺプチドを含む組成物を含む。例えば、本発明のポリぺプチドは、抗体のFc領域、またはその部分に融合または結合体化され得る。この抗体の、本発明のポリぺプチドに融合された部分は、定常領域、ヒンジ領域、CH1ドメイン、CH2ドメイン、およびCH3ドメイン、またはそのドメイン全体もしくは部分の任意の組合せを含み得る。これらのポリぺプチドはまた、上記の抗体の部分に融合または結合体化されて、多量体を形成し得る。例えば、本発明のポリぺプチドに融合されたFc部分は、このFc部分の間のジスルフィド結合を通して二量体を形成し得る。より高度の多量体形態は、ポリぺプチドをIgAおよびIgMの部分に融合させることによって作製され得る。本発明のポリぺプチドを抗体部分に融合または結合体化させるための方法は、当該分野において公知である。例えば、米国特許第5,336,603号;同第5,622,929号;同第5,359,046号;同第5,349,053号;同第5,447,851号;同第5,112,946号;EP 307,434;EP 367,166;PCT公開第WO96/04388号;第WO91/06570号;Ashkenaziら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:10535−10539(1991);Zhengら、J.Immunol.154:5590−5600(1995);およびVilら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:11337−11341(1992)(これらの参考文献はその全体が参考として援用される)を参照のこと。
【0384】
上で考察されたように、配列番号Yのポリぺプチド、ポリぺプチドフラグメント、または変異体に対応するポリぺプチドは、このポリぺプチドのインビボ半減期を増大させるため、または当該分野で公知の方法を使用する免疫アッセイにおいて使用するために、上記の抗体部分に融合または結合体化され得る。さらに、配列番号Yに対応するポリぺプチドを、上記の抗体部分に融合または結合体化して、精製を容易にし得る。1つの報告された例は、ヒトCD4ポリペプチドの最初の2つのドメイン、および哺乳動物の免疫グロブリンの重鎖または軽鎖の定常領域の種々のドメインからなるキメラタンパク質を記載している(EP 394,827;Trauneckerら、Nature 331:84−86(1988))。ジスルフィド連結二量体構造(IgGに起因する)を有する抗体に融合または結合される本発明のポリぺプチドはまた、単量体分泌タンパク質またはタンパク質フラグメント単独よりも、他の分子を結合しそして中和するのにより有効であり得る(Fountoulakisら、J.Biochem.270:3958−3964(1995))。多くの場合、融合タンパク質のFc部分は、治療および診断において有益であり、従って、例えば、改良された薬物動態学的な特性を生じ得る(EP A 232,262)。あるいは、融合タンパク質が発現され、検出され、そして精製された後に、Fc部分を欠失させることが望ましい。例えば、融合タンパク質が免疫化のための抗原として使用される場合、Fc部分は、治療および診断を妨害し得る。例えば、薬物の発見において、hIL−5のようなヒトタンパク質は、hIL−5のアンタゴニストを同定するための高スループットスクリーニングアッセイの目的のためにFc部分と融合されてきた(Bennettら、J.Molecular Recognition 8:52−58(1995);Johansonら、J.Biol.Chem.270:9459−9471(1995)を参照のこと)。
【0385】
さらに、本発明の抗体またはそのフラグメントは、精製を容易にするペプチドのような、マーカー配列に融合され得る。好ましい実施形態において、マーカーアミノ酸配列は、とりわけヘキサ−ヒスチジンペプチド(例えば、pQEベクター(QIAGEN,Inc.,9259 Eton Avenue,Chatsworth,CA,91311)において提供されるタグ)であり、これらの多くは市販されている。例えば、Gentzら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA86:821−824(1989)に記載されるように、ヘキサ−ヒスチジンは、融合タンパク質の都合の良い精製を提供する。精製のために有用な別のペプチドタグは、インフルエンザ赤血球凝集素タンパク質由来のエピトープに対応する「HA」タグ(Wilsonら、Cell 37:767(1984))、および「flag」タグを含むが、これに限定されない。
【0386】
本発明は、診断剤または治療剤に結合体化される、抗体またはそのフラグメントをさらに含む。抗体は、例えば、臨床上の試験手順(例えば、所定の処置レジメンの効力を決定するため)の一部として、腫瘍の発生または進行をモニターするために、診断的に使用され得る。検出は、抗体を検出可能な物質と連結させることによって容易にされ得る。検出可能な物質の例としては、種々の酵素、補欠分子団、蛍光物質、発光物質、生物発光物質、放射性物質、種々の陽電子放射断層撮影を使用する陽電子放射金属、および非放射性常磁性金属イオンが挙げられる。この検出可能な物質は、抗体(またはそのフラグメント)に対して、直接的または間接的のいずれかで、当該分野で公知の技術を使用する中間体(例えば、当該分野で公知のリンカーなど)を介して、連結または結合体化され得る。例えば、本発明に従う診断薬としての使用のための抗体に結合され得る金属イオンに関しては、米国特許第4,741,900号を参照のこと。適切な酵素の例としては、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、またはアセチルコリンエステラーゼが挙げられ;適切な補欠分子団複合体の例としては、ストレプトアビジン/ビオチンおよびアビジン/ビオチンが挙げられ;適切な蛍光物質の例としては、ウンベリフェロン、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、ジクロロトリアジニルアミンフルオレセイン、ダンシルクロリドまたはフィコエリトリンが挙げられ;発光物質の例としては、ルミノールが挙げられ;生物発光物質の例としては、ルシフェラーゼ、ルシフェリンおよびエクオリンが挙げられ;そして、適切な放射性物質の例としては、125I、131I、111Inまたは99Tcが挙げられる。
【0387】
さらに、抗体またはそのフラグメントは、治療用部分(例えば細胞毒(例えば細胞増殖抑制性もしくは細胞殺傷性の薬剤))、治療剤または放射性金属イオン(例えば、α−エミッター(例えば213Biのような))に結合体化され得る。細胞毒または細胞毒性薬剤は、細胞に対して有害な任意の薬剤を含む。例としては、パクリタキセル(paclitaxol)、サイトカラシンB、グラミシジンD、臭化エチジウム、エメチン、マイトマイシン、エトポシド、テニポシド(tenoposide)、ビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ジヒドロキシアントラシンジオン(dihydroxy anthracin dione)、ミトキサントロン、ミトラマイシン、アクチノマイシンD、1−デヒドロテストステロン、グルココルチコイド、プロカイン、テトラカイン、リドカイン、プロプラノロール、およびピューロマイシン、ならびにこれらのアナログまたはホモログが挙げられる。治療剤としては、代謝拮抗物質(例えば、メトトレキサート、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、シタラビン、5−フルオロウラシルデカルバジン)、アルキル化剤(例えば、クロルメタミン(mechlorethamine)、チオエパ(thioepa)クロラムブシル、メルファラン、カルムスチン(BSNU)およびロムスチン(CCNU)、シクロホスファミド(cyclothosphamide)、ブスルファン、ジブロモマンニトール、ストレプトゾトシン、マイトマイシンC、ならびにcis−ジクロロジアミン白金(II)(DDP)シスプラチン)、アントラサイクリン(例えば、ダウノルビシン(以前はダウノマイシン)およびドキソルビシン)、抗生物質(例えば、ダクチノマイシン(以前はアクチノマイシン)、ブレオマイシン、ミトラマイシン、およびアントラマイシン(anthramycin)(AMC))、ならびに抗有糸分裂剤(例えばビンクリスチンおよびビンブラスチン)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0388】
本発明の結合体は、所定の生物学的応答を改変するために使用され得、治療剤または薬物部分は、古典的な化学的治療剤に限定されるとは解釈されない。例えば、薬物部分は、所望の生物学的活性を有するタンパク質またはポリぺプチドであり得る。このようなタンパク質としては、例えば、毒素(例えばアブリン、リシンA、シュードモナス外毒素、またはジフテリア毒素);タンパク質(例えば、腫瘍壊死因子、a−インターフェロン、β−インターフェロン、神経成長因子、血小板由来増殖因子、組織プラスミノゲンアクチベーター、アポトーシス剤(例えば、TNF−α、TNF−β、AIM I(国際公開第WO97/33899号を参照のこと)、AIM II(国際公開第WO97/34911号を参照のこと)、Fasリガンド(Takahashiら、Int.Immunol.、6:1567−1574(1994))、VEGI(国際公開第WO99/23105号を参照のこと))、血栓症薬もしくは抗脈管形成薬(例えば、アンジオスタチンもしくはエンドスタチン);または生物学的応答改変剤(例えばリンホカイン、インターロイキン−1(「IL−1」)、インターロイキン−2(「IL−2」)、インターロイキン−6(「IL−6」)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(「GM−CSF」)、顆粒球コロニー刺激因子(「G−CSF」)、または他の増殖因子など)が挙げられ得る。
【0389】
抗体はまた、固体支持体に付着され得、この固体支持体は、標的抗原の免疫アッセイまたは精製に特に有用である。このような固体支持体としては、ガラス、セルロース、ポリアクリルアミド、ナイロン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルまたはポリプロピレンが挙げられるがそれらに限定されない。
【0390】
このような治療部分を抗体に結合する技術は、周知であり、例えば、Arnonら、「Monoclonal Antibodies For Immunotargeting Of Drugs In Cancer Therapy」、Monoclonal Antibodies And Cancer Therapy、Reisfeldら(編)、243−56頁(Alan R.Liss,Inc.1985);Hellstromら、「Antibodies For Drug Delivery」、Controlled Drug Delivery(第二版)、Robinsonら(編)、623−53頁(Marcel Dekker,Inc.1987);Thorpe、「Antibody Carriers Of Cytotoxic Agents In Cancer Therapy:A Review」、Monoclonal Antibodies ’84:Biological And Clinical Applications、Pincheraら(編)、475−506頁(1985);「Analysis,Results,And Future Prospective Of The Therapeutic Use Of Radiolabeled Antibody In Cancer Therapy」、Monoclonal Antibodies For Cancer Detection And Therapy、Baldwinら(編)、303−16頁(Academic Press 1985)、およびThorpeら、「The Preparation And Cytotoxic Properties Of Antibody−Toxin Conjugates」、Immunol.Rev.62:119−58(1982)を参照のこと。
【0391】
あるいは、抗体は、Segalにより米国特許第4,676,980号(その全体が参考として本明細書中で援用される)に記載されるように、二次抗体に結合体化され、抗体ヘテロ結合体を形成し得る。
【0392】
単独で、または細胞毒因子および/もしくはサイトカインと組合せて投与される抗体(その抗体に結合する治療部分を有するまたは有さない)は、治療剤として使用され得る。
【0393】
(免疫表現型分類(immunophenotyping))
本発明の抗体は、細胞株および生物学的サンプルの免疫表現型分類のために利用され得る。本発明の遺伝子の翻訳産物は、細胞特異的マーカーとして、あるいはより詳細には、特定の細胞型の分化および/または成熟の種々の段階で差示的に発現される細胞マーカーとして有用であり得る。特異的エピトープ、またはエピトープの組み合わせに対するモノクロナール抗体は、マーカーを発現する細胞集団のスクリーニングを可能とする。種々の技術が、マーカーを発現する細胞集団をスクリーニングするために、モノクロナール抗体を用いて利用され得、そしてその技術としては、抗体でコーティングされた磁気ビーズを用いる磁気分離、固体マトリクス(すなわち、プレート)に付着した抗体を用いる「パニング」、ならびにフローサイトメトリー(例えば、米国特許第5,985,660号;およびMorrisonら、Cell,96:737−49(1999)を参照のこと)が挙げられる。
【0394】
これらの技術は、血液学的悪性腫瘍(すなわち、急性白血病患者における最少残留疾患(minimal residual disease)(MRD))および対宿主性移植片病(GVHD)を予防するための移植術における「非自己」細胞と共に見出され得るような、細胞の特定集団のスクリーニングを可能にする。あるいは、これらの技術は、ヒト臍帯血において見出され得るような増殖および/または分化を受け得る、造血幹細胞および前駆細胞のスクリーニングを可能にする。
【0395】
(抗体結合についてのアッセイ)
本発明の抗体は、当該分野において公知の任意の方法により、免疫特異的結合についてアッセイされ得る。用いられ得る免疫アッセイとしては、いくつかのものについてだけ名称を挙げると、ウエスタンブロット、ラジオイムノアッセイ、ELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)、「サンドイッチ」免疫アッセイ、免疫沈降アッセイ、沈降反応、ゲル拡散沈降素反応、免疫拡散アッセイ、凝集アッセイ、補体結合アッセイ、免疫放射定量アッセイ、蛍光免疫アッセイ、プロテインA免疫アッセイのような技術を用いる競合アッセイ系および非競合アッセイ系が挙げられるが、これらに限定されない。このようなアッセイは慣用的であり、そして当該分野において周知である(例えば、その全体が本明細書中に参考として援用される、Ausubelら編,1994,Current Protocols in Molecular Biology,第1巻、John Wiley&Sons,Inc.,New Yorkを参照のこと)。例示的な免疫アッセイが、以下に簡潔に記載される(が、これらは限定を目的とすることが意図されない)。
【0396】
免疫沈降プロトコルは、一般に、タンパク質ホスファターゼインヒビターおよび/またはプロテアーゼインヒビター(例えば、EDTA、PMSF、アプロチニン、バナジン酸ナトリウム)を補充したRIPA緩衝液(1% NP−40またはTriton X−100、1% デオキシコール酸ナトリウム、0.1% SDS、0.15M NaCl、0.01M リン酸ナトリウム(pH7.2)、1% Trasylol)のような溶解緩衝液中で、細胞の集団を溶解する工程、目的の抗体を細胞溶解物に添加する工程、一定時間(例えば、1〜4時間)4℃でインキュベートする工程、プロテインAセファロースビーズおよび/またはプロテインGセファロースビーズを細胞溶解物に添加する工程、約1時間以上4℃でインキュベートする工程、溶解緩衝液中でビーズを洗浄する工程、およびSDS/サンプル緩衝液中でビーズを再懸濁する工程を包含する。目的の抗体が特定の抗原を免疫沈降する能力は、例えば、ウエスタンブロット分析により、評価され得る。当業者は、抗体の抗原への結合を増加するように、そしてバックグラウンドを減少させる(例えば、セファロースビーズを用いて細胞溶解物を予めきれいにすること)ように改変され得るパラメータに関して、認識し得る。免疫沈降プロトコルに関するさらなる考察については、例えば、Ausubelら編,1994、Current Protocols in Molecular Biology,第1巻、John Wiley&Sons、Inc.,New York,10.16.1を参照のこと。
【0397】
ウエスタンブロット分析は、一般に、タンパク質サンプルを調製する工程、ポリアクリルアミドゲル(例えば、抗原の分子量に依存して8%〜20% SDS−PAGE)中でのこのタンパク質サンプルの電気泳動、そのタンパク質サンプルをそのポリアクリルアミドゲルからニトロセルロース、PVDFまたはナイロンのような膜に移す工程、ブロッキング溶液(例えば、3% BSAまたは脱脂粉乳を有するPBS)中でその膜をブロッキングする工程、洗浄緩衝液(例えば、PBS−Tween 20)中でその膜を洗浄する工程、ブロッキング緩衝液中で希釈された一次抗体(目的の抗体)を用いてその膜をブロッキングする工程、洗浄緩衝液中でその膜を洗浄する工程、ブロッキング緩衝液中で希釈された酵素基質(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼまたはアルカリホスファターゼ)あるいは放射性分子(例えば、32Pまたは125I)に結合体化された二次抗体(これは、一次抗体(例えば、抗ヒト抗体)を認識する)を用いて、その膜をブロッキングする工程、洗浄緩衝液中でその膜を洗浄する工程、ならびにその抗原の存在を検出する工程を包含する。当業者は、検出されるシグナルを増加させるように、そしてバックグラウンドノイズを減少させるように改変され得るパラメータに関して、認識し得る。ウエスタンブロットプロトコルに関するさらなる考察については、例えば、Ausubelら編,1994,Current Protocols in Molecular Biology,第1巻、John Wiley&Sons,Inc.,New York,10.8.1を参照のこと。
【0398】
ELISAは、抗原を調製する工程、96ウェルマイクロタイタープレートのウェルをその抗原でコーティングする工程、酵素基質(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼまたはアルカリホスファターゼ)のような検出可能な化合物に結合体化された目的の抗体をそのウェルに添加し、そして一定時間インキュベートする工程、およびその抗原の存在を検出する工程を包含する。ELISAにおいて、目的の抗体は、検出可能な化合物に結合している必要はない;その代わり、検出可能な化合物に結合体化された二次抗体(これは、目的の抗体を認識する)が、ウェルに添加され得る。さらに、ウェルを抗原でコーティングする代わりに、抗体がウェルにコーティングされ得る。この場合、検出可能な化合物に結合体化された二次抗体が、コーティングされたウェルへの目的の抗原の添加に続いて、添加され得る。当業者は、検出されるシグナルを増加させるように改変され得るパラメータ、および当該分野において公知のELISAの他のバリエーションに関して、認識し得る。ELISAに関するさらなる考察については、例えば、Ausubelら編,1994,Current Protocols in Molecular Biology,第1巻、John Wiley&Sons,Inc.,New York,11.2.1を参照のこと。
【0399】
抗原に対する抗体の結合親和性および抗体−抗原相互作用のオフレート(off−rate)が、競合結合アッセイにより決定され得る。競合結合アッセイの一つの例は、ラジオイムノアッセイであり、ラジオイムノアッセイは、漸増量の非標識抗原の存在下での、目的の抗体との標識された抗原(例えば、3Hまたは125I)のインキュベーション、および標識抗原に結合した抗体の検出を含む。特定の抗原に対する目的の抗体の親和性および結合オフレートは、スキャッチャードプロット分析によるデータから決定され得る。二次抗体との競合はまた、ラジオイムノアッセイを用いて決定され得る。この場合、抗原は、漸増量の非標識の二次抗体の存在下で、標識化合物(例えば、3Hまたは125I)に結合した目的の抗体とともにインキュベートされる。
【0400】
(治療用途)
本発明はさらに、抗体ベースの治療に関し、この治療は、1つ以上の開示された疾患、障害、または状態を処置するために、動物、好ましくは哺乳動物、そして最も好ましくはヒトの患者に、本発明の抗体を投与する工程を包含する。本発明の治療化合物としては、本発明の抗体(本明細書中に記載されるような、それらのフラグメント、アナログおよび誘導体を含む)ならびに本発明の抗体をコードする核酸(本明細書中に記載されるような、それらのフラグメント、アナログおよび誘導体ならびに抗イディオタイプ抗体を含む)が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の抗体は、本発明のポリペプチドの異常な発現および/または活性に関連した疾患、障害または状態(本明細書中に記載される任意の1つ以上の疾患、障害、または状態を含むがこれらに限定されない)を処置、阻害または予防するために使用され得る。本発明のポリペプチドの異常な発現および/または活性に関連した疾患、障害または状態の処置および/または予防は、それらの疾患、障害または状態に関連した症状を緩和する工程を含むが、これに限定されない。本発明の抗体は、当該分野で公知であるか、または本明細書中に記載されるように、薬学的に受容可能な組成物中に提供され得る。
【0401】
本発明の抗体が治療的に使用され得る方法の要約は、身体内で局所的にまたは全身的に、あるいは(例えば、補体(CDC)により、またはエフェクター細胞(ADCC)により媒介されるような)抗体の直接的細胞傷害性により、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチドを結合する工程を含む。これらのアプローチのいくつかは、より詳細に以下に記載される。本明細書中で提供される教示を与えられれば、当業者は、過度の実験なしに、診断上の目的、モニタリングの目的あるいは治療上の目的のために、本発明の抗体を使用する方法がわかる。
【0402】
本発明の抗体は、例えば、抗体と相互作用するエフェクター細胞の数または活性を増加させるために役立つ、他のモノクローナル抗体またはキメラ抗体、あるいはリンホカインまたは造血増殖因子(例えば、IL−2、IL−3およびIL−7のような)と組み合わせて有利に利用され得る。
【0403】
本発明の抗体は、単独で、または他の型の処置(例えば、放射線療法、化学療法、ホルモン治療、免疫治療および抗腫瘍剤)との組み合わせで投与され得る。一般的に、患者の種と同じ種である種起源または種反応性の(抗体の場合)生成物の投与が好ましい。従って、好ましい実施形態においては、ヒト抗体、フラグメント誘導体、アナログ、または核酸が、治療または予防のために、ヒトの患者に投与される。
【0404】
本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド(それらのフラグメントを含む)に対するイムノアッセイ、およびそれらに関連した障害の治療の両方のために、本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチドに対する、高親和性および/または強力な、インビボでの阻害抗体および/または中和抗体、それらのフラグメント、またはその領域を使用することが好ましい。このような抗体、フラグメント、または領域は、好ましくは、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド(それらのフラグメントを含む)に対して親和性を有する。好ましい結合親和性としては、5×10−2M、10−2M、5×10−3M、10−3M、5×10−4M、10−4M、5×10−5M、10−5M、5×10−6M、10−6M、5×10−7M、10−7M、5×10−8M、10−8M、5×10−9M、10−9M、5×10−10M、10−10M、5×10−11M、10−11M、5×10−12M、10−12M、5×10−13M、10−13M、5×10−14M、10−14M、5×10−15M、および10−15Mよりも小さい解離定数すなわちKdを有する結合親和性が挙げられる。
【0405】
(遺伝子治療)
特定の実施形態において、抗体またはその機能的誘導体をコードする配列を含む核酸は、本発明のポリペプチドの異常な発現および/または活性に関連した疾患または障害を処置、阻害または予防するために、遺伝子治療の目的で投与される。遺伝子治療とは、発現したか、または発現可能な核酸の、被験体への投与により行われる治療をいう。本発明のこの実施形態において、核酸は、それらがコードするタンパク質を産生し、そのタンパク質は治療効果を媒介する。
【0406】
当該分野で利用可能な遺伝子治療のための任意の方法は、本発明に従って使用され得る。例示的な方法が以下に記載される。
【0407】
遺伝子治療の方法の一般的な概説については、Goldspielら,Clinical Pharmacy 12:488−505(1993);WuおよびWu,Biotherapy 3:87−95(1991);Tolstoshev,Ann.Rev.Pharmacol.Toxicol.32:573−596(1993);Mulligan,Science 260:926−932(1993);ならびにMorganおよびAnderson,Ann.Rev.Biochem.62:191−217(1993);May,TIBTECH 11(5):155−215(1993)を参照のこと。使用され得る、組換えDNA技術分野において一般的に公知である方法は、Ausubelら(編),Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons,NY(1993);およびKriegler,Gene Transfer and Expression,A Laboratory Manual,Stockton Press,NY(1990)に記載される。
【0408】
好ましい局面において、化合物は抗体をコードする核酸配列を含有し、上記核酸配列は、適切な宿主において、抗体、あるいはそのフラグメントもしくはキメラタンパク質、またはその重鎖もしくは軽鎖を発現する発現ベクターの一部である。特に、このような核酸配列は、抗体コード領域に作動可能に連結したプロモーターを有し、上記プロモーターは誘導性であるかまたは構成性であり、そして必要に応じて組織特異的である。別の特定の実施形態においては、抗体をコードする配列および任意の他の所望の配列がゲノム中の所望の部位での相同組換えを促進する領域に隣接している核酸分子が使用され、それにより抗体をコードする核酸の染色体内の発現を提供する(KollerおよびSmithies,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:8932−8935(1989);Zijlstraら,Nature 342:435−438(1989))。特定の実施形態において、発現した抗体分子は単鎖抗体であるか;あるいはこの核酸配列は、この抗体の重鎖および軽鎖の両方をコードする配列またはそのフラグメントを含む。
【0409】
核酸の患者への送達は、直接的(この場合、患者は核酸または核酸保有ベクターに直接的に曝される)か、または間接的(この場合、細胞は最初にインビトロで核酸で形質転換され、次いで患者に移植される)のいずれかであり得る。これらの2つのアプローチは、インビボ遺伝子治療として、またはエキソビボ遺伝子治療としてそれぞれ公知である。
【0410】
特定の実施形態において、核酸配列はインビボで直接的に投与され、そこで核酸配列は発現されて、コードされた生成物を産生する。これは、当該分野で公知の多数の方法(例えば、それらを適切な核酸発現ベクターの一部として構築し、そしてそれを細胞内になるように投与することにより(例えば、欠損性または弱毒化したレトロウイルスまたは他のウイルスベクター(米国特許第4,980,286号を参照のこと)を用いた感染により)、あるいは、裸のDNAの直接注射により、あるいは、微粒子ボンバードメント(例えば、遺伝子銃;Biolistic、Dupont)の使用により、あるいは脂質または細胞表面レセプターでコーティングするか、あるいは薬剤をトランスフェクトすること、リポソーム、微粒子、またはマイクロカプセル中へのカプセル化により、あるいは、それらを、核に入ることが公知であるペプチドと結合させて投与することにより、レセプター媒介のエンドサイトーシスを受けるリガンドと結合させて投与することにより(例えば、WuおよびWu,J.Biol.Chem.262:4429−4432(1987)を参照のこと)(レセプターを特異的に発現する細胞型を標的化するために用いられ得る)などのいずれかにより達成され得る。別の実施形態において、核酸−リガンド複合体が形成され得、ここで、このリガンドはエンドソームを破壊するフソジェニック(fusogenic)ウイルス性ペプチドを含み、核酸がリソソーム分解を回避することを可能にする。さらに別の実施形態において、核酸は、特定のレセプターを標的化することにより、細胞特異的な取り込みおよび発現についてインビボで標的化され得る(例えば、PCT公開第WO92/06180号;同第WO92/22635号;同第WO92/20316号;同第WO93/14188号、同第WO93/20221号を参照のこと)。あるいは、核酸は、細胞内部に導入され得、そして相同組換えにより、発現のために宿主細胞DNA中に組み込まれ得る(KollerおよびSmithies,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:8932−8935(1989);Zijlstraら,Nature 342:435−438(1989))。
【0411】
特定の実施形態において、本発明の抗体をコードする核酸配列を含むウイルスベクターが使用される。例えば、レトロウイルスベクターが用いられ得る(Millerら,Meth.Enzymol.217:581−599(1993)を参照のこと)。これらのレトロウイルスベクターは、ウイルス性ゲノムの正確なパッケージングおよび宿主細胞DNAへの組込みのために必要な構成要素を含む。遺伝子治療において使用される抗体をコードする核酸配列は、一つ以上のベクター中にクローン化され、これは、患者内への遺伝子の送達を容易にする。レトロウイルスベクターに関するさらなる詳細は、Boesenら,Biotherapy 6:291−302(1994)(これは、造血幹細胞を化学療法に対してより耐性にするために、mdr1遺伝子をこの幹細胞に送達するための、レトロウイルスベクターの使用を記載する)に見出され得る。遺伝子治療におけるレトロウイルスベクターの使用を説明する他の参考文献は、以下である:Clowesら,J.Clin.Invest.93:644−651(1994);Kiemら,Blood 83:1467−1473(1994);SalmonsおよびGunzberg,Human Gene Therapy 4:129−141(1993);ならびにGrossmanおよびWilson,Curr.Opin.in Genetics and Devel.3:110−114(1993)。
【0412】
アデノウイルスは、遺伝子治療において使用され得る他のウイルスベクターである。アデノウイルスは、特に、気道上皮へ遺伝子を送達するための魅力的なビヒクルである。アデノウイルスは、自然に気道上皮に感染し、そこで軽い疾患を起こす。アデノウイルスに基づく送達システムの他の標的は、肝臓、中枢神経系、内皮細胞、および筋肉である。アデノウイルスは、非分裂細胞に感染することができるという利点を有する。KozarskyおよびWilson,Current Opinion in Genetics and Development 3:499−503(1993)は、アデノウイルスに基づく遺伝子治療の概説を示す。Boutら,Human Gene Therapy 5:3−10(1994)は、アカゲザルの気道上皮に遺伝子を移入するためのアデノウイルスベクターの使用を証明した。遺伝子治療におけるアデノウイルスの使用の他の例は、Rosenfeldら,Science 252:431−434(1991);Rosenfeldら,Cell 68:143−155(1992);Mastrangeliら,J.Clin.Invest.91:225−234(1993);PCT公開第WO94/12649号;およびWangら,Gene Therapy 2:775−783(1995)に見出され得る。好ましい実施形態において、アデノウイルスベクターが使用される。
【0413】
アデノ随伴ウイルス(AAV)もまた、遺伝子治療における使用のために提案されてきた(Walshら,Proc.Soc.Exp.Biol.Med.204:289−300(1993);米国特許第5,436,146号)。
【0414】
遺伝子治療に対する別のアプローチは、エレクトロポレーション、リポフェクション、リン酸カルシウム媒介トランスフェクション、またはウイルス感染のような方法により、組織培養物中の細胞へ遺伝子を移入する工程を含む。通常、移入の方法は、選択マーカーの細胞への移入を含む。次いで、細胞は、移入された遺伝子を取り込みそして発現している細胞を単離するために選択下に置かれる。それらの細胞は次いで、患者に送達される。
【0415】
この実施形態においては、得られた組換え細胞のインビボ投与の前に、核酸が細胞に導入される。このような導入は、当該分野において公知の任意の方法により実施され得、それらの方法としては以下が挙げられるがこれらに限定されない:トランスフェクション、エレクトロポレーション、マイクロインジェクション、核酸配列を含むウイルスベクターまたはバクテリオファージベクターでの感染、細胞融合、染色体媒介の遺伝子移入、マイクロセル(microcell)媒介の遺伝子移入、スフェロプラスト融合など。外来遺伝子の細胞への導入については、当該分野において多数の技術が公知であり(例えば、LoefflerおよびBehr,Meth.Enzymol.217:599−618(1993);Cohenら,Meth.Enzymol.217:618−644(1993);Cline,Pharmac.Ther.29:69−92m(1985)を参照のこと)、そしてレシピエント細胞の必要な発生的および生理学的機能が破壊されない限り、本発明に従って使用され得る。これらの技術は、核酸の細胞への安定した移入を提供するはずであり、その結果、核酸は、細胞により発現可能であり、そして好ましくは、遺伝性でありかつその細胞の子孫により発現可能である。
【0416】
得られた組換え細胞は、当該分野において公知の様々な方法により、患者へ送達され得る。組換え血球(例えば、造血幹細胞または造血前駆細胞)は、好ましくは、静脈内に投与される。使用が考えられる細胞の量は、所望の効果、患者の状態などに依存し、そして当業者により決定され得る。
【0417】
遺伝子治療の目的のために核酸が導入され得る細胞は、任意の所望の入手可能な細胞型を包含し、そして以下を含むがそれらに限定されない:上皮細胞、内皮細胞、ケラチノサイト、線維芽細胞、筋肉細胞、肝細胞;Tリンパ球、Bリンパ球、単球、マクロファージ、好中球、好酸球、巨核球、顆粒球のような血球;種々の幹細胞または前駆細胞、特に、造血幹細胞または造血前駆細胞(例えば、骨髄、臍帯血、末梢血、胎児の肝臓などから得られるような細胞)。
【0418】
好ましい実施形態において、遺伝子治療に使用される細胞は、患者に対して自己である。
【0419】
遺伝子治療において組換え細胞が使用される実施形態において、抗体をコードする核酸配列は、細胞またはそれらの子孫により核酸配列が発現可能であるように細胞に導入され、次いで組換え細胞は、治療的効果のためにインビボで投与される。特定の実施形態において、幹細胞または前駆細胞が用いられる。インビトロで単離され、かつインビトロで維持され得る任意の幹細胞および/または前駆細胞は、本発明のこの実施形態に従って潜在的に使用され得る(例えば、PCT公開第WO94/08598号:StempleおよびAnderson,Cell 71:973−985(1992);Rheinwald,Meth.Cell Bio.21A:229(1980);ならびにPittelkowおよびScott,Mayo Clinic Proc.61:771(1986)を参照のこと)。
【0420】
特定の実施形態において、遺伝子治療の目的で導入される核酸は、コード領域に作動可能に連結された誘導性プロモーターを含有し、その結果、核酸の発現は、適切な転写誘導因子の存在または非存在を制御することにより制御可能である。
【0421】
(治療的活性または予防的活性の実証)
本発明の化合物または薬学的組成物は、好ましくは、ヒトでの使用の前にインビトロで、次いでインビボで、所望の治療活性または予防活性について試験される。例えば、化合物または薬学的組成物の治療有用性または予防有用性を実証するためのインビトロアッセイとしては、細胞株または患者組織サンプルに対する化合物の効果が挙げられる。細胞株および/または組織サンプルに対する化合物または組成物の効果は、当業者に公知である技術(ロゼット形成アッセイおよび細胞溶解アッセイが挙げられるがこれらに限定されない)を利用して決定され得る。本発明に従って、特定の化合物の投与が示されるかどうかを決定するために用いられ得るインビトロアッセイとしては、インビトロ細胞培養アッセイが挙げられ、このアッセイでは、患者組織サンプルが培養において増殖され、そして化合物に曝されるか、そうでなければ化合物が投与され、そして、組織サンプルに対するそのような化合物の効果が観察される。
【0422】
(治療的/予防的な投与および組成物)
本発明は、被験体への有効量の本発明の化合物または薬学的組成物、好ましくは本発明のポリペプチドまたは抗体の投与による処置、阻害および予防の方法を提供する。好ましい局面において、化合物は実質的に精製される(例えば、その効果を制限するかまたは望ましくない副作用を生じる物質を実質的に含まない)。被験体は好ましくは、ウシ、ブタ、ウマ、ニワトリ、ネコ、イヌなどのような動物が挙げられるがそれらに限定されない動物であり、そして好ましくは哺乳動物であり、そして最も好ましくはヒトである。
【0423】
この化合物が核酸または免疫グロブリンを含む場合に使用され得る処方および投与方法は、上記に記載され;さらなる適切な処方および投与経路は、本明細書中で以下に記載されたものの中から選択され得る。
【0424】
種々の送達システムが公知であり、そして本発明の化合物を投与するために用いられ得る(例えば、リポソーム中でのカプセル化、微粒子、マイクロカプセル、この化合物を発現し得る組換え細胞、レセプター媒介エンドサイトーシス(例えば、WuおよびWu,J.Biol.Chem.262:4429−4432(1987)を参照のこと)、レトロウイルスまたは他のベクターの一部としての核酸の構築など)。導入方法としては、皮内、筋内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外、および経口の経路が挙げられるがそれらに限定されない。化合物または組成物は、任意の簡便な経路により(例えば、注入またはボーラス注射により、上皮または粘膜内層(例えば、口腔粘膜、直腸粘膜および腸粘膜など)を通しての吸収により)投与され得、そして他の生物学的に活性な薬剤と一緒に投与され得る。投与は、全身的または局所的であり得る。さらに、本発明の薬学的化合物または組成物を、任意の適切な経路(脳室内注射および髄腔内注射を含み;脳室内注射は、例えば、Ommayaリザーバのようなリザーバに取り付けられた脳室内カテーテルにより容易にされ得る)により中枢神経系に導入することが所望され得る。例えば、吸入器または噴霧器の使用、およびエアゾール化剤を用いた処方により、肺投与もまた使用され得る。
【0425】
特定の実施形態において、本発明の薬学的化合物または組成物を、処置の必要な領域に局所的に投与することが所望され得る;これは、制限する目的ではないが、例えば、手術中の局部注入、局所適用(例えば、手術後の創傷包帯との組み合わせて)により、注射により、カテーテルにより、坐剤により、またはインプラント(このインプラントは、シアラスティック(sialastic)膜のような膜または繊維を含む、多孔性、非多孔性、または膠様材料である)により達成され得る。好ましくは、抗体を含む本発明のタンパク質を投与する場合、タンパク質が吸収されない材料を使用することに注意が払われなければならない。
【0426】
別の実施形態において、化合物または組成物は、小胞、特に、リポソーム中で送達され得る(Langer,Science 249:1527−1533(1990);Treatら,Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer,Lopez−BeresteinおよびFidler(編),Liss,New York,353〜365頁(1989);Lopez−Berestein,同書317〜327頁を参照のこと;広く同書を参照のこと)。
【0427】
さらに別の実施形態において、化合物または組成物は、制御放出系で送達され得る。1つの実施形態において、ポンプが用いられ得る(Langer(前出);Sefton,CRC Crit.Ref.Biomed.Eng.14:201(1987);Buchwaldら,Surgery 88:507(1980);Saudekら,N.Engl.J.Med.321:574(1989)を参照のこと)。別の実施形態において、ポリマー材料が用いられ得る(Medical Applications of Controlled Release,LangerおよびWise(編),CRC Pres.,Boca Raton,Florida(1974);Controlled Drug Bioavailability,Drug Product Design and Performance,SmolenおよびBall(編),Wiley,New York(1984);RangerおよびPeppas,J.、Macromol.Sci.Rev.Macromol.Chem.23:61(1983)を参照のこと;Levyら,Science 228:190(1985);Duringら,Ann.Neurol.25:351(1989);Howardら,J.Neurosurg.71:105(1989)もまた参照のこと)。さらに別の実施形態において、制御放出系は、治療標的、即ち、脳の近傍に置かれ得、従って、全身用量の一部のみを必要とする(例えば、Goodson,Medical Applications of Controlled Release(前出),第2巻,115〜138頁(1984)を参照のこと)。
【0428】
他の制御放出系は、Langerにより総説において議論される(Science 249:1527−1533(1990))。
【0429】
本発明の化合物がタンパク質をコードする核酸である特定の実施形態において、この核酸は、それを適切な核酸発現ベクターの一部として構築し、そしてそれが細胞内になるように投与することにより(例えば、レトロウイルスベクターの使用により(米国特許第4,980,286号を参照のこと)、または直接注射により、または微粒子ボンバードメント(例えば、遺伝子銃;Biolistic,Dupont)の使用により、または脂質もしくは細胞表面レセプターもしくはトランスフェクト剤でコーティングすることにより、または核に入ることが公知であるホメオボックス様ペプチドと結合させて投与すること(例えば、Joliotら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:1864−1868(1991)を参照のこと)などにより、それがコードするタンパク質の発現を促進するようにインビボで投与され得る。あるいは、核酸は、細胞内に導入され得、そして、発現のために相同組換えにより宿主細胞DNA内に組み込まれ得る。
【0430】
本発明はまた、薬学的組成物を提供する。このような組成物は、治療有効量の化合物、および薬学的に受容可能なキャリアを含む。特定の実施形態において、用語「薬学的に受容可能な」とは、動物における、そしてさらに具体的にはヒトにおける使用のために、連邦規制当局もしくは州政府により認められたか、または米国薬局方もしくは他の一般に認められた薬局方に列挙されたことを意味する。用語「キャリア」とは、治療剤とともに投与される、希釈剤、アジュバンド、賦形剤、またはビヒクルをいう。このような薬学的なキャリアは、水および油(石油起源、動物起源、植物起源、または合成起源の油(例えば、ピーナッツ油、大豆油、鉱油、ゴマ油など)を含む)のような滅菌した液体であり得る。水は、薬学的組成物が静脈内に投与される場合に、好ましいキャリアである。生理食塩水溶液、ならびにデキストロースおよびグリセロールの水溶液はまた、特に注射可能な溶液のために、液体キャリアとして使用され得る。適切な薬学的賦形剤としては、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、イネ、フラワー、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、滑石、塩化ナトリウム、脱脂粉乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが挙げられる。組成物はまた、所望される場合、少量の湿潤剤もしくは乳化剤、またはpH緩衝剤を含み得る。これらの組成物は、液体、懸濁物、乳濁物、錠剤、丸剤、カプセル、粉末、徐放性処方物などの形態を取り得る。この組成物は、従来の結合剤およびトリグリセリドのようなキャリアとともに、坐剤として処方され得る。経口処方物は、薬学的等級のマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウムなどのような標準的なキャリアを含み得る。適切な薬学的キャリアの例は、E.W.Martinによる「Remington’s Pharmaceutical Sciences」に記載される。このような組成物は、治療有効量の化合物を、好ましくは精製された形態で、適切な量のキャリアとともに含んで、患者への適切な投与のための形態を提供する。処方物は、投与形態に適していなければならない。
【0431】
好ましい実施形態において、組成物は、慣用的な手順に従って、ヒトへの静脈内投与のために採用される薬学的組成物として、処方される。代表的には、静脈内投与のための組成物は、滅菌等張水性緩衝液中の溶液である。必要な場合、この組成物はまた、可溶化剤、および注射の部位での痛みを緩和するリグノカインのような局部麻酔を含み得る。一般的には、これらの成分は、別々にかまたは単位投薬形態(例えば、一定量の活性薬剤を示すアンプルまたは小袋(sachette)のような密封された容器中の凍結乾燥粉末または水を含まない濃縮物として)で一緒に混合してのいずれかで供給される。組成物が注入により投与されるべき場合には、組成物は、滅菌した薬学的等級の水または生理食塩水を含む注入ボトルに分配され得る。組成物が注射により投与される場合、成分が投与の前に混合され得るように、注射用滅菌水または生理食塩水のアンプルが提供され得る。
【0432】
本発明の化合物は、中性のまたは塩の形態として処方され得る。薬学的に受容可能な塩としては、塩酸、リン酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸などに由来するもののようなアニオンとともに形成される塩、およびナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、水酸化第2鉄、イソプロピルアミン、トリエチルアミン、2−エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカインなどに由来するもののようなカチオンとともに形成される塩が挙げられる。
【0433】
本発明のポリペプチドの異常な発現および/または活性と関連する疾患または障害の処置、抑制および予防において効果的である本発明の化合物の量は、標準的な臨床技術により決定され得る。さらに、インビトロアッセイは、必要に応じて使用されて、最適な投薬量の範囲を同定するのを助け得る。処方物中に使用されるべき正確な用量はまた、投与の経路、および疾患または障害の重篤度に依存し、そして開業医の判断および各患者の状況に従って決定されるべきである。有効用量は、インビトロまたは動物モデル試験系から得られた用量反応曲線から推定され得る。
【0434】
抗体に関して、患者に投与される投薬量は、代表的に、患者の体重1kgあたり0.1mg〜100mgである。好ましくは、患者に投与される投薬量は、患者の体重1kgあたり0.1mgと20mgとの間であり、より好ましくは、患者の体重1kgあたり1mg〜10mgである。一般に、ヒト抗体は、外来ポリペプチドへの免疫応答に起因して、他種由来の抗体よりもヒト体内で長い半減期を有する。従って、ヒト抗体の低い投薬量および低頻度の投与が、しばしば可能である。さらに、本発明の抗体の投薬量および投与の頻度は、改変(例えば、脂溶化(lipidation)のような)による抗体の取り込みおよび組織浸透(例えば、脳への)を増強することにより減少され得る。
【0435】
本発明はまた、本発明の薬学的組成物の一つ以上の成分で満たされている一つ以上の容器を備える薬学的パックまたはキットを提供する。薬学的製品または生物学的製品の製造、使用または販売を規制している政府機関により規定される形式における通告は、このような容器に、必要に応じて付随し得る。この通告は、ヒトの投与のための製造、使用または販売のこの機関による認可を反映する。
【0436】
(診断および画像化)
目的のポリペプチドに特異的に結合する標識された抗体、ならびにその誘導体およびそのアナログは、診断目的のために使用されて、本発明のポリペプチドの異常な発現および/または活性に関連する疾患、障害および/または状態を検出、診断またはモニターし得る。本発明は、目的のポリペプチドの異常な発現の検出を提供し、これは、(a)目的のポリペプチドに特異的な1つ以上の抗体を使用して、個体の細胞または体液中の目的のポリペプチドの発現をアッセイする工程、および(b)この遺伝子発現レベルと標準的な遺伝子発現のレベルを比較する工程、を包含し、これによって、その標準的な発現レベルと比較されるアッセイされたポリペプチド遺伝子発現レベルの増加または減少が、異常な発現を示す。
【0437】
本発明は、障害を診断するための診断アッセイを提供し、このアッセイは、(a)目的のポリペプチドに特異的な1つ以上の抗体を使用して、個体の細胞または体液中の目的のポリペプチドの発現をアッセイする工程、および(b)この遺伝子発現レベルと標準的な遺伝子発現のレベルを比較する工程、を包含し、これによって、その標準的な発現レベルと比較したアッセイされたポリペプチド遺伝子発現レベルの増加または減少が、特定の障害を示す。癌に関して、個体由来の生検組織における比較的高い量の転写物の存在は、疾患の発生のための素因を示し得るか、または実際の臨床症状の出現前に疾患を検出するための手段を提供し得る。この型のより決定的な診断は、保健専門家に予防手段を使用させること、または早期の積極的な処置を可能にし得、これにより、癌の発生またはさらなる進行を予防する。
【0438】
本発明の抗体を使用して、当業者に公知の古典的な免疫組織学的方法を使用して生物学的サンプル中のタンパク質レベルをアッセイし得る(例えば、Jalkanenら、J.Cell.Biol.101:976−985(1985);Jalkanenら、J.Cell.Biol.105:3087−3096(1987)を参照のこと)。タンパク質遺伝子発現を検出するために有用な、抗体に基づく他の方法としては、イムノアッセイ(例えば、酵素結合イムノソルベント検定法(ELISA)および放射免疫測定法(RIA))が挙げられる。適切な抗体アッセイ標識は、当該分野において公知であり、そして酵素標識(例えば、グルコースオキシダーゼ);放射性同位体(例えば、ヨウ素(125I、121I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(3H)、インジウム(112In)、およびテクネチウム(99Tc));発光標識(例えば、ルミノール);ならびに蛍光標識(例えば、フルオレセインおよびローダミン)、ならびにビオチンが挙げられる。
【0439】
本発明の1つの局面は、動物、好ましくは哺乳動物、そして最も好ましくはヒトにおける、目的のポリペプチドの異常な発現と関連する疾患または障害の検出および診断である。1つの実施形態において、診断は、a)目的のポリペプチドに特異的に結合する有効量の標識化分子を被験体に(例えば、非経口的に、皮下に、または腹腔内に)投与する工程;b)このポリペプチドが発現する被験体内の部位でこの標識化分子が優先的に濃縮することを可能にするために(および結合していない標識化分子がバックグラウンドレベルまで除去されるために)投与後、時間間隔を待つ工程;c)バックグラウンドレベルを決定する工程;およびd)この被験体中の標識化分子を検出する工程、を包含し、その結果、このバックグラウンドレベルを越える標識化分子の検出は、この被験体が目的のポリペプチドの異常な発現と関連する特定の疾患または障害を有することを示す。バックグラウンドレベルは、特定の系について以前に決定された標準的な値と、検出された標識化分子の量を比較する工程を包含する種々の方法により決定され得る。
【0440】
被験体のサイズおよび用いられる画像化システムは、診断画像を生成するために必要な画像化部分の量を決定することが当該分野で理解される。放射性同位体部分の場合には、ヒト被験体について、注射される放射能の量は、通常、約5〜20ミリキュリーの99mTcの範囲である。次いで、標識された抗体または抗体フラグメントは、特定のタンパク質を含む細胞の位置に優先的に蓄積される。インビボ腫瘍画像化は、S.W.Burchielら、「Immunopharmacokinetics of Radiolabeled Antibodies and Their Fragments」(Tumor Imaging:The Radiochemical Detection of Cancerの第13章、S.W.BurchielおよびB.A.Rhodes編、Masson Publishing Inc.(1982)に記載される。
【0441】
用いられる標識の型および投与の様式を含む、いくつかの可変要素に依存して、標識された分子が被験体の部位に優先的に濃縮し、そして結合されていない標識された分子がバックグラウンドレベルまで一掃されることを可能にする、投与後の時間間隔は、6〜48時間または6〜24時間または6〜12時間である。別の実施形態においては、投与後の時間間隔は、5〜20日間または5〜10日間である。
【0442】
1つの実施形態においては、疾患または障害のモニタリングは、その疾患または障害を診断するための方法を繰り返すこと(例えば、最初の診断後1ヶ月、最初の診断後6ヶ月、最初の診断後1年など)により行われる。
【0443】
標識された分子の存在は、インビボ走査について当該分野において公知の方法を用いて、患者から検出され得る。これらの方法は、用いられる標識の型に依存する。当業者は、特定の標識を検出するための適切な方法を決定し得る。本発明の診断方法において用いられ得る方法およびデバイスとしては、限定はされないが、コンピューター断層撮影(CT)、陽子(position)射出断層撮影法(PET)のような全身走査、磁気共鳴像(MRI)、および超音波診断法が挙げられる。
【0444】
特定の実施形態においては、この分子は放射性同位体で標識され、そして放射線応答性の外科用機器を用いて患者中で検出される(Thurstonら、米国特許第5,441,050号)。別の実施形態においては、この分子は蛍光化合物で標識され、そして蛍光応答性の走査機器を用いて患者から検出される。別の実施形態においては、この分子は陽電子放出金属で標識され、そして陽子射出断層撮影法を用いて患者(patent)から検出される。さらに別の実施形態においては、この分子は常磁性標識で標識され、そして磁気共鳴映像(MRI)を用いて患者中で検出される。
【0445】
(キット)
本発明は、上記の方法において用いられ得るキットを提供する。1つの実施形態においては、キットは、1以上の容器中に、本発明の抗体(好ましくは精製された抗体)を備える。特定の実施形態においては、本発明のキットは、このキットに含まれる抗体と特異的に免疫反応性であるエピトープを含む、実質的に分離されたポリペプチドを備える。好ましくは、本発明のキットは、目的のポリペプチドと反応しないコントロール抗体を、さらに備える。別の特定の実施形態においては、本発明のキットは、目的のポリペプチドとの抗体の結合(例えば、この抗体は、検出可能な基質(例えば、蛍光化合物、酵素基質、放射性化合物または発光化合物)と結合体化され得るか、あるいは一次抗体を認識する二次抗体は、検出可能な基質と結合体化され得る)を検出するための手段を備える。
【0446】
本発明の別の特定の実施形態においては、このキットは、増殖性および/または癌性のポリヌクレオチドおよびポリペプチドに対して特異的な抗体を含む血清をスクリーニングする際に用いる診断用キットである。このようなキットは、目的のポリペプチドと反応しないコントロール抗体を備え得る。このようなキットは、少なくとも1つの抗ポリペプチド抗原抗体と特異的に免疫反応性であるエピトープを含む、実質的に単離されたポリペプチド抗原を備え得る。さらに、このようなキットは、この抗体の抗原への結合(例えば、この抗体は、フローサイトメトリーにより検出され得る、フルオレセインまたはローダミンのような蛍光化合物と結合体化され得る)を検出するための手段を備える。特定の実施形態においては、このキットは、組換え的に産生されたポリペプチド抗原または化学的に合成されたポリペプチド抗原を備え得る。このキットのポリペプチド抗原はまた、固体支持体に付着され得る。
【0447】
より特定の実施形態においては、上記のキットの検出手段は、このポリペプチド抗原が付着される固体支持体を含む。このようなキットはまた、非付着レポーター標識抗ヒト抗体を備える。この実施形態においては、抗体のポリペプチド抗原との結合はこのレポーター標識抗体の結合により検出され得る。
【0448】
さらなる実施形態においては、本発明は、本発明のポリペプチドの抗原を含む血清をスクリーニングする際に用いる診断用キットを含む。この診断用キットは、ポリペプチドまたはポリヌクレオチド抗原と特異的に免疫反応性である、実質的に単離された抗体、およびこのポリヌクレオチドまたはポリペプチド抗原の抗体との結合を検出する手段を備える。1つの実施形態においては、この抗体は、固体支持体に付着される。特定の実施形態においては、この抗体は、モノクロナール抗体であり得る。このキットの検出手段は、第二の標識されたモノクロナール抗体を含み得る。あるいは、またはさらに、この検出手段は、標識された、競合抗原を含み得る。
【0449】
1つの診断の構成においては、試験血清は、本発明の方法により得られる表面結合抗原を有する固相試薬と反応する。特異的な抗原抗体をこの試薬と結合させ、そして結合されない血清成分を洗浄により除去した後、固体支持体上に結合する抗抗原抗体の量に応じて、レポーターをこの試薬と結合させるために、この試薬をレポーター標識抗ヒト抗体と反応させる。この試薬は、結合されない標識抗体を除去するため、再び洗浄され、そしてこの試薬と会合したレポーターの量が決定される。代表的には、レポーターは、適切な蛍光測定基質、発光基質または比色基質(Sigma,St.Louis,MO)の存在下で、この固相をインキュベートすることにより検出される酵素である。
【0450】
上記のアッセイにおける固体表面試薬は、タンパク質材料を固体支持体材料(例えば、高分子ビーズ、計深棒、96ウェルプレートまたは濾過材料)に付着させるための公知の技術により調製される。これらの付着方法としては、一般的に、支持体へのタンパク質の非特異的な吸着または固体支持体上の化学的に活性な基(例えば、活性化カルボキシル基、ヒドロキシル基、またはアルデヒド基)とのタンパク質の共有結合(covalent attachment)(代表的には、遊離アミン基を介する)が挙げられる。あるいは、ストレプトアビジンでコートされたプレートが、ビオチン化された抗原と共に使用され得る。
【0451】
従って、本発明は、この診断方法を行うためのアッセイ系またはキットを提供する。このキットは、一般的に、表面結合された組換え抗原を有する支持体、および表面結合された抗抗原抗体を検出するための、レポーター標識された抗ヒト抗体を備える。
【0452】
(ポリヌクレオチドの使用)
本明細書中で同定されるポリヌクレオチドの各々は、試薬として多くの方法において使用され得る。以下の説明は、模範的に考慮され、そして既知の技術を利用すべきである。
【0453】
本発明のポリヌクレオチドは、染色体の同定に有用である。新しい染色体マーカーを同定する必要性が、現在存在する。なぜなら、実際の配列データ(反復多型性)に基づく染色体マーキング試薬は現在、ほとんど利用可能ではないからである。各々の配列は、個々のヒトの染色体上の特定の位置を特異的に標的化し、そしてこの位置とハイブリダイズし得る。従って、本発明の各々のポリヌクレオチドは、当該分野で公知の技術を使用して、染色体マーカーとして慣用的に用いられ得る。
【0454】
簡潔には、配列は、配列番号Xにおいて示される配列由来のPCRプライマー(好ましくは、少なくとも15bp(例えば、15〜25bp))を調製することにより、染色体にマッピングされ得る。プライマーは、コンピューター分析を使用して、必要に応じて選択され得、その結果プライマーは、ゲノムDNAにおける1より多くの予期されるエキソンにまたがらない。次いで、これらのプライマーは、個々のヒト染色体を含む体細胞ハイブリッドのPCRスクリーニングのために使用される。配列番号Xに対応するヒト遺伝子を含むそれらのハイブリッドのみが、増幅したフラグメントを産生する。
【0455】
同様に、体細胞ハイブリッドは、特定の染色体に対するポリヌクレオチドのPCRマッピングの迅速な方法を提供する。3つ以上のクローンが、一日あたり、1つのサーマルサイクラーを用いて、指定され得る。さらに、ポリヌクレオチドの下位局在化(sublocalization)は、特定の染色体のフラグメントのパネルを用いて、達成され得る。用いられ得る他の遺伝子マッピングストラテジーは、インサイチュハイブリダイゼーション、標識フローソート(labeled flow−sorted)染色体でのプレスクリーニング、染色体特異的cDNAライブラリーを構築するためのハイブリダイゼーションによる前選択、およびコンピューターマッピング技術(例えば、本明細書中で、その全体において参考として援用される、Shuler,Trends Biotechnol 16:456−459(1998)を参照のこと)を含む。
【0456】
ポリヌクレオチドの正確な染色体位置はまた、中期染色体スプレッド(spread)の蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(「FISH」)を使用して、達成され得る。この技術は、500塩基または600塩基ほどの短いポリヌクレオチドを使用する;しかし、2,000〜4,000bpのポリヌクレオチドが、好ましい。この技術の概説については、Vermaら、「Human Chromosomes:a Manual of Basic Techniques」Pergamon Press,New York(1988)を参照のこと。
【0457】
染色体マッピングについて、ポリヌクレオチドは、個々に(1つの染色体またはその染色体における1つの部位をマークするため)使用され得るか、またはパネル(複数部位および/または複数染色体をマークするため)において使用され得る。
【0458】
従って、本発明はまた、以下:(a)表1および配列番号Xのポリヌクレオチド配列からPCRプライマーを調製する工程、ならびに(b)個々の染色体を含む体細胞のハイブリッドをスクリーニングする工程、を包含する染色体の局在化のための方法を提供する。
【0459】
本発明のポリヌクレオチドは、同様に、放射線ハイブリッドマッピング、HAPPYマッピング、および長距離制限マッピングについて有用である。これらの技術および当該分野で公知の他の技術の総説については、例えば、Dear,「Genome Mappng:A Practical Approach」、IRL Press Oxford University Press,London(1997);Aydin,J.Mol.Med.77:691−694(1999);Haciaら、Mol.Psychiatry 3:483−492(1998);Herrickら、Chromosome Res.7:409−423(1999);Hamiltonら、Methods Cell Biol.62:265−280(2000);および/またはOtt,J.Hered.90:68−70(1999)(これらの各々は、本明細書によって、その全体において参考として援用される)を参照のこと。
【0460】
一旦、ポリヌクレオチドが正確な染色体位置にマッピングされると、ポリヌクレオチドの物理的な位置は、連鎖分析において使用され得る。連鎖分析は、染色体位置と特定の疾患の提示との間の同時遺伝(coinheritance)を確立する(疾患マッピングデータは、例えば、V.McKusick,Mendelian Inheritance in Man(Johns Hopkins University Welch Medical Libraryを通じてオンラインで利用可能である)に見出される)。1メガベースのマッピング分解能および20kbあたり1遺伝子と仮定すると、疾患と関連づけられた染色体領域に正確に位置決めされたcDNAは、50〜500の潜在的な原因遺伝子のうちの1つであり得る。
【0461】
従って、一旦同時遺伝が確立されると、本発明のポリヌクレオチド、および罹患個体と非罹患個体との間に対応する遺伝子における差異が試験され得る。第1に、染色体における目に見える構造変化(例えば、欠失または転座)が染色体スプレッドにおいてまたはPCRにより試験される。構造的変化が存在しない場合は、点変異の存在を確認する。いくらかまたは全ての罹患個体で観察されたが、正常個体では観いくらかの正常個体由来の察されない変異は、この変異がこの疾患を引き起こし得ることを示す。しかし、ポリペプチドおよび対応する遺伝子の完全な配列決定は、多型に由来する変異を区別するために必要である。新たな多型が同定されると、この多型ポリペプチドは、さらなる連鎖分析のために使用され得る。
【0462】
さらに、罹患していない個体と比較した場合に、罹患した個体における増加または減少した遺伝子の発現は、本発明のポリヌクレオドを用いて評価され得る。いずれかのこれらの改変(発現の改変、染色体の再構成、または変異)が、診断マーカーまたは予後マーカーとして使用され得る。
【0463】
従って、本発明はまた、障害の診断の間に有用な診断方法を提供し、この方法は、個体由来の細胞または体液中の本発明のポリヌクレオチドの発現レベルを測定する工程、および測定された遺伝子発現レベルをポリヌクレオチド発現レベルの標準レベルと比較する工程を包含し、これによって、標準と比較して、遺伝子発現レベルの増加または減少が、障害の指標になる。
【0464】
なお別の実施形態では、本発明は、サンプルを、試験被験体に由来する増殖性および/または癌性のポリヌクレオチドの存在について分析するためのキットを含む。一般的実施形態において、このキットは、本発明のポリヌクレオチドと特異的にハイブリダイズするヌクレオチド配列を含む少なくとも1つのポリヌクレオチドプローブ、および適切な容器を備える。この特定の実施形態では、このキットは、本発明のポリヌクレオチドの内部領域を規定する2つのポリヌクレオチドプローブを含み、ここで各プローブは、この領域に対して内部に31’マー末端を含む1つの鎖を有する。さらなる実施形態では、このプローブは、ポリメラーゼ連鎖反応増幅のためのプライマーとして有用であり得る。
【0465】
関連する障害の診断(例えば、腫瘍の診断を含む)が既に従来方法に従って行われている場合、本発明は、予後インジケーターとして有用であり、それによって増強または抑制された本発明のポリヌクレオチド発現を示す患者が、標準レベルにより近いレベルでこの遺伝子を発現する患者と比較して悪い臨床結果を経験する。
【0466】
「本発明のポリヌクレオチドの発現レベルを測定する(こと)」によって、本発明のポリペプチドのレベルまたは本発明のポリペプチドをコードするmRNAのレベルを、第1の生物学的サンプルにおいて直接的(例えば、絶対的なタンパク質レベルまたはmRNAレベルを決定または評価することによって)または相対的(例えば、第2の生物学的サンプル中のポリペプチドレベルまたはmRNAレベルに対して比較することによって)のいずれかで定性的または定量的に測定または評価することが意図される。好ましくは、第1の生物学的サンプル中のポリペプチドレベルまたはmRNAレベルが測定または評価され、そして標準のポリペプチドレベルまたはmRNAレベルに対して比較され、この標準は、関連する障害を有さない個体から得られる第2の生物学的サンプルから得られるかまたは関連する障害を有さない個体の集団由来のレベルを平均することによって決定される。当該分野で認識されるように、一旦標準的なポリペプチドレベルまたはmRNAレベルが公知になれば、これは、比較のための標準として反復して用いられ得る。
【0467】
「生物学的サンプル」によって、本発明のポリペプチドまたは対応するmRNAを含む、個体、体液、細胞株、組織培養物または他の供給源から得られる任意の生物学的サンプルが意図される。示されるように、生物学的サンプルは、本発明のポリペプチドを含む体液(例えば、精液、リンパ、血清、血漿、尿、滑液および髄液)、および本発明のポリペプチドを発現することが見出された組織供給源を含む。哺乳動物から組織生検および体液を得るための方法は、当該分野で周知である。生物学的サンプルがmRNAを含む場合、組織生検が好ましい供給源である。
【0468】
上記で提供された方法は、好ましくは、本発明のポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチドが固体支持体に結合される、診断方法および/またはキットに適用され得る。1つの例示的な方法では、この支持体は、米国特許第5,837,832号、同第5,874,219号および同第5,856,174号に記載されるように、「遺伝子チップ」または「生物学的チップ」であり得る。さらに、本発明のポリヌクレオチドが結合されたこのような遺伝子チップを用いて、本発明の単離されたポリヌクレオチド配列と、試験被験体から単離されたポリヌクレオチドとの間の多型性を同定し得る。このような多型性の知見(すなわち、それらの位置ならびにそれらの存在)は、多くの障害(例えば、神経障害、免疫系障害、筋障害、生殖障害、胃腸障害、肺障害、心臓血管障害、腎臓障害、増殖性障害ならびに/または癌性の疾患および状態のような障害)についての疾患の遺伝子座を同定する際に有益である。このような方法は、米国特許第5,858,659号および同第5,856,104号に記載される。上記に参照した米国特許は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
【0469】
本発明は、化学的に合成された、またはペプチド核酸(PNA)として再現されたかまたは当該分野で公知の他の方法に従って合成された、本発明のポリヌクレオチドを包含する。PNAの使用は、本発明のポリヌクレオチドが固体支持体、すなわち、遺伝子チップに取り込まれる場合、好ましい形態として役立つ。本発明の目的のために、ペプチド核酸(PNA)は、ポリアミド型のDNAアナログであり、そしてアデニン、グアニン、チミンおよびシトシンについての単量体単位が市販されている(Perceptive Biosystems)。DNAの特定の成分(例えば、リン、酸化リンまたはデオキシリボース誘導体)は、PNA中に存在しない。P.E.Nielsen,M.Egholm,R.H.BergおよびO.Buchardt,Science 254,1497(1991);ならびにM.Egholm,O.Buchardt,L.Christensen,C.Behrens,S.M.Freier,D.A.Driver,R.H.Berg,S.K.Kim,B.NordenおよびP.E.Nielsen,Nature 365,666(1993)によって開示されるように、PNAは、相補的なDNA鎖に対して特異的かつ緊密に結合し、そしてヌクレアーゼによって分解されない。実際、PNAは、DNA自体が結合するよりも強力にDNAに結合する。これはおそらく、2つの鎖の間に静電斥力が存在せず、そしてまたポリアミド骨格がより可撓性が高いことによる。これによって、PNA/DNA二重鎖は、DNA/DNA二重鎖よりも広範囲のストリンジェンシー条件下で結合し、多重鎖ハイブリダイゼーションを行うのをより容易にする。強力な結合に起因して、DNAを用いてよりも小さいプローブが用いられ得る。さらに、おそらく、単一の塩基ミスマッチが、PNA/DNAハイブリダイゼーションを用いて決定され得る。なぜなら、PNA/DNAの15マーにおける単一のミスマッチは、DNA/DNAの15マー二重鎖については4℃〜16℃であるのに対して、融点(T.sub.m)を8〜20℃低下させるからである。また、PNA中に電荷基が存在しないことは、ハイブリダイゼーションが、低いイオン強度で行われ得、そして分析の間の塩によって可能な妨害を減少させることを意味する。
【0470】
本発明は、哺乳動物における癌の検出を含むが、これに限定されない使用を有する。特に、本発明は、以下を含むがこれらに限定されない、病理学的細胞増殖新形成の診断の間に有用である:急性骨髄性白血病(急性単球性白血病、急性骨髄芽球性白血病、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病、急性赤白血病、急性巨核球性白血病、および急性未分化白血病などを含む);および慢性骨髄性白血病(慢性骨髄単球性白血病、慢性顆粒球性白血病などを含む)。好ましい哺乳動物としては、有尾猿(monkey)、無尾猿(ape)、ネコ、イヌ、ウシ、ブタ、ウマ、ウサギおよびヒトが挙げられる。特に好ましいのは、ヒトである。
【0471】
病理学的細胞増殖障害はしばしば、原癌遺伝子の不適切な活性化に関連する(Gelmann,E.P.ら、「The Etiology of Acute Leukemia:Molecular Genetics and Viral Oncology」、Neoplastic Diseases of the Blood,第1巻,Wiernik、P.H.ら編,161−182(1985))。新形成は現在、ウイルス配列の染色体への挿入、より活性に転写される領域への遺伝子の染色体転座、または何らかの他の機構による、正常な細胞遺伝子産物の定性的変化から、または遺伝子発現の定量的改変から生じると考えられている(Gelmannら、前出)。特定の遺伝子の変異または変更された発現が、他の組織および他の細胞型の中でも、いくつかの白血病の病因と関与するようである(Gelmannら、前出)。実際、いくつかの動物新形成に関与する癌遺伝子のヒト対応物は、ヒトの白血病および癌のいくつかの症例において増幅または転座されている(Gelmannら、前出)。
【0472】
例えば、c−myc発現は、非リンパ球性白血病細胞株HL−60において高度に増幅される。HL−60細胞が増幅を止めるように化学的に誘導される場合、c−mycのレベルは、下方制御されることが見出される(国際公開第WO91/15580号)。しかし、c−mycまたはc−mybの5’末端に相補的であるDNA構築物へのHL−60細胞の暴露が、c−mycタンパク質またはc−mybタンパク質の発現を下方制御する対応するmRNAの翻訳をブロックし、そして処理した細胞の細胞増殖および分化の停止を引き起こすことが示されている(国際公開第WO91/15580号;Wickstromら、Proc.Natl.Acad.Sci.85:1028(1988);Anfossiら、Proc.Natl.Acad.Sci.86:3379(1989))。しかし、当業者は、増殖表現型を示すことが公知である種々の起源の多数の細胞および細胞型を考慮すれば、本発明の有用性が造血細胞および組織の増殖性障害の処置に限定されないことを認識する。
【0473】
前述に加えて、本発明のポリヌクレオドは、三重らせん体形成またはアンチセンスDNAもしくはRNAを通して遺伝子発現を制御するために使用され得る。アンチセンス技術は、例えば、Okano,J.Neurochem.56:560(1991);「Oligodeoxynucleotides as Antisense Inhibitors of Gene Expression,CRC Press,Boca Raton,FL(1998)において議論される。三重らせん体形成は、例えば、Leeら、Nucleic Acids Research 6:3073(1979);Cooneyら、Science 241:456(1998);およびDervanら、Science 251;1360(1991)において議論される。両方の方法は、相補的なDNAまたはRNAへのポリヌクレオドの結合に依存する。これらの技術について、好ましいポリヌクレオドは、通常、20〜40オリゴヌクレオチド塩基長であり、そして転写に関与する遺伝子の領域(三重らせん−Leeら、Nucl.Acids Res.6:3073(1979);Cooneyら、Science 241:456(1988);およびDervanら、Science 251:1360(1991)を参照のこと)またはmRNA自体(アンチセンス−Okano、J.Neurochem.56:560(1991);Oligodeoxy−nucleotides as Antisense Inhibitors of Gene Expression、CRC Press、Boca Raton、FL(1988))のいずれかに対して相補的であるオリゴヌクレオチドである。三重らせん体形成は、DNAからのRNA転写の遮断を最適に生じるが、一方アンチセンスRNAのハイブリダイゼーションは、ポリペプチドへのmRNA分子の翻訳をブロックする。上記のオリゴヌクレオチドはまた、アンチセンスRNAまたはDNAがインビボで発現されて、本発明の抗原のポリペプチドの産生を阻害し得るように細胞に送達され得る。両方の技術は、モデル系において効果的であり、そして本明細書中に開示された情報を使用して、疾患を処置するための試みにおいて、そして特に増殖性の疾患および/または状態の処置のため、アンチセンスのポリヌクレオチドまたは三重らせん体のポリヌクレオドを設計し得る。
【0474】
本発明のポリヌクレオドはまた、遺伝子治療に有用である。遺伝子治療の目的の1つは、遺伝的欠損を補正するための試みにおいて、欠損遺伝子を有する生物に正常な遺伝子を挿入することである。本発明において開示されるポリヌクレオチドは、非常に正確な様式において、そのような遺伝的欠損を標的化する手段を提供する。別の目的は、宿主のゲノムには存在しなかった新しい遺伝子を挿入し、それにより宿主細胞において新しい形質を産生することである。
【0475】
このポリヌクレオチドはまた、微量の生物学的サンプルから個体を同定するのに有用である。米国陸軍は、例えば、その個体の識別のために、制限体断片長多型(RFLP)の使用を考えている。この技術において、個体のゲノムDNAは、1つ以上の制限酵素で消化され、そしてサザンブロットでプローブ化されて個体を識別するための独特のバンドを生じる。この方法は、紛失、入れ替え、または盗難され得、ポジティブな識別を困難にする「認識票」の現在の制限に患わされることがない。本発明のポリヌクレオチドは、RFLPのさらなるDNAマーカーとして使用され得る。
【0476】
本発明のポリヌクレオチドはまた、個体のゲノムの選択された部分の塩基ごとの実際のDNA配列を決定することにより、RFLPの代わりとして使用され得る。これらの配列を使用して、そのような選択されたDNAを、増幅および単離するためのPCRプライマーを調製し得る。次いで、これは配列決定され得る。この技術を使用して、個体を同定し得る。なぜなら、各個体は独特なDNA配列のセットを有するからである。一旦、独特なIDデータベースが、個体に対して確立されると、その個体(生存または死亡している)のポジティブな識別が、非常に小さな組織サンプルからなされ得る。
【0477】
法医学的生物学はまた、本明細書中に開示されるようにDNAに基づく識別技術を使用することから有益である。非常に小さな生物学的サンプル(例えば、組織(例えば、髪または皮膚)あるいは体液(例えば、血液、唾液、精液、滑液、羊水、母乳、リンパ液、肺痰または表面活性物質、尿、糞便など))から得られたDNA配列を、PCRを使用して増幅し得る。1つの先行技術において、多型座位(例えば、DQa クラスII HLA遺伝子)から増幅された遺伝子配列を法医学的生物学において使用して、個体を識別する(Erlich,H.、PCR Technology、Freeman and Co.(1992))。一旦、これらの特定の多型座位が増幅されれば、それらを1つ以上の制限酵素で消化して、DQa クラスII HLA遺伝子に対応するDNAでプローブされた、サザンブロットにおいて識別するバンドのセットを生じる。同様に、本発明のポリヌクレオチドを、法医学的目的のための多型性マーカーとして使用し得る。
【0478】
特定の組織の供給源を同定し得る試薬についての必要性がまた存在する。例えば、起源のわからない組織とともに提示される場合、法医学において、そのような必要性が生じる。適切な試薬は、本発明の配列から調製されるDNAプローブまたはプライマーを含み得る。そのような試薬のパネルは、種および/または器官の型により組織を同定し得る。同様の様式において、これらの試薬を使用して、汚染について組織培養物をスクリーニングし得る。
【0479】
本発明のポリヌクレオチドはまた、生物学的サンプル中に存在する組織または細胞型の差示的同定のためのハイブリダイゼーションプローブとして有用である。同様に、本発明のポリペプチドおよび発明のポリペプチドに指向される抗体は、組織(例えば、免疫組織化学アッセイ)または細胞型(例えば、免疫細胞化学アッセイ)の差示的同定のための免疫学的プローブの提供に有用である。さらに、上記組織または細胞の多くの障害に関して、「標準の」遺伝子発現レベル(すなわち、障害を有さない個体由来の健常組織中の発現レベル)に対して有意により高いかまたはより低いレベルの本発明のポリヌクレオチド/ポリペプチドの遺伝子発現が、このような障害を有する個体から採取された特定の組織(例えば、本発明のポリペプチドおよび/もしくはポリヌクレオチドを発現する組織ならびに/または癌性組織および/もしくは創傷組織)または体液(例えば、血清、血漿、尿、滑液または髄液)において検出され得る。
【0480】
従って、本発明は、以下の工程を含む障害の診断方法を提供する:(a)個体の細胞または体液中の遺伝子発現レベルをアッセイする工程;(b)標準的な遺伝子発現レベルと、この遺伝子発現レベルを比較し、それにより、標準の発現レベルと比較して、アッセイされた遺伝子発現レベルの増加または減少が障害を示す、工程。
【0481】
少なくとも、本発明のポリヌクレオドは、サザンブロットのゲル上の分子量マーカーとして、特定の細胞型における特異的mRNAの存在についての診断プローブとして、新規のポリヌクレオドを発見するプロセスにおいて耕地の配列を「減算する(subtract−out)」ためのプローブとして、「遺伝子チップ」または他の支持体に付着するためのオリゴマーを選択および作製するために、DNA免疫技術を用いて抗DNA抗体を惹起するために、および免疫応答を惹起する抗原として使用され得る。
【0482】
(ポリペプチドの使用)
本明細書中で同定される各々のポリペプチドは、多くの方法において使用され得る。以下の記述は、例示として考慮されるべきであり、そして公知の技術を利用する。
【0483】
本発明のポリペプチドおよび本発明のポリペプチドに指向される抗体は、組織(例えば、ABC免疫ペルオキシダーゼのような免疫組織化学アッセイ(Hsuら、J.Histochem.Cytochem.29:577−580(1981))または細胞型(例えば、免疫細胞化学アッセイ)の差次的同定のための免疫学的プローブを提供するために有用である。
【0484】
抗体は、当業者に公知の古典的な免疫組織学的な方法を用いて、生物学的サンプル中の本発明のポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドのレベルをアッセイし得る(例えば、Jalkanenら、J.Cell.Biol.101:976−985(1985);Jalkanenら、J.Cell.Biol.105:3087−3096(1987)を参照のこと)。タンパク質の遺伝子発現を検出するのに有用な、他の抗体に基づく方法には、イムノアッセイ(例えば、酵素結合イムノソルベントアッセイ(ELISA)およびラジオイムノアッセイ(RIA))が含まれる。適切な抗体アッセイの標識は、当該分野で公知であり、そして酵素標識(例えば、グルコースオキシダーゼ);放射性同位体(例えば、ヨウ素(131I、125I、123I、121I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(H)、インジウム(115mIn、113mIn、112In、111In)、およびテクネチウム(99Tc、99mTc)、タリウム(201Ti)、ガリウム(68Ga、67Ga)、パラジウム(103Pd)、モリブデン(99Mo)、キセノン(133Xe)、フッ素(18F)、153Sm、177Lu、159Gd、149Pm、140La、175Yb、166Ho、90Y、47Sc、186Re、188Re、142Pr、105Rh、97Ru;発光標識(例えば、ルミノール);ならびに蛍光標識(例えば、フルオレセインおよびローダミン)ならびにビオチンが挙げられる。
【0485】
生物学的サンプル中の本発明のポリペプチドのレベルをアッセイすることに加えて、タンパク質はまた、画像化によりインビボで検出され得る。タンパク質のインビボ画像化のための抗体の標識またはマーカーは、X線撮影法、NMR、またはESRにより検出可能なものを含む。X線撮影法のために適切な標識は、放射性同位体(例えば、バリウムまたはセシウム)を含み、これは検出可能な放射線を放射するが、被験体に対して明らかに有害ではない。NMRおよびESRのための適切なマーカーは、検出可能な特徴的なスピンを有するマーカー(例えば、重水素)を含み、これは、関連するハイブリドーマのための栄養分を標識することにより抗体中に取り込まれ得る。
放射性同位体(例えば、131I、112In、99mTc、(131I、125I、123I、121I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(H)、インジウム(115mIn、113mIn、112In、111In)、およびテクネチウム(99Tc、99mTc)、タリウム(201Ti)、ガリウム(68Ga、67Ga)、パラジウム(103Pd)、モリブデン(99Mo)、キセノン(133Xe)、フッ素(18F)、153Sm、177Lu、159Gd、149Pm、140La、175Yb、166Ho、90Y、47Sc、186Re、188Re、142Pr、105Rh、97Ru)、放射線不透過性物質、または核磁気共鳴により検出可能な材料のような適切な検出可能な画像化部分で標識された、タンパク質特異的抗体または抗体フラグメントは、哺乳動物に(例えば、非経口的、皮下、または腹腔内に)導入され、免疫系の障害について検査される。被験体のサイズおよび用いられる画像化システムは、診断画像を生成するために必要な画像化部分の量を決定することが当該分野で理解される。放射性同位体部分の場合には、ヒト被験体について、注射される放射能の量は、通常、99mTcの約5〜20ミリキュリーの範囲である。次いで、標識された抗体または抗体フラグメントは、本発明のポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドを発現する細胞の位置に優先的に蓄積される。インビボ腫瘍画像化は、S.W.Burchielら、「Immunopharmacokinetics of Radiolabeled Antibodies and Their Fragments」(Tumor Imaging:The Radiochemical Detection of Cancerの第13章、S.W.BurchielおよびB.A.Rhodes編、Masson Publishing Inc.(1982))に記載される。
【0486】
1つの実施形態において、本発明は、異種ポリペプチドまたは核酸と会合する本発明のポリペプチド(例えば、本発明のポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドおよび/または抗体)を投与することによる、本発明の組成物の細胞への特異的な送達のための方法を提供する。1つの例において、本発明は、治療タンパク質を標的化細胞中へ送達するための方法を提供する。別の例において、本発明は、一本鎖核酸(例えば、アンチセンスまたはリボザイム)または二本鎖核酸(例えば、細胞のゲノムに組み込み得るか、またはエピソームにて複製し得、そして転写され得るDNA)を、標的化細胞に送達するための方法を提供する。
【0487】
別の実施形態において、本発明は、毒素または細胞傷害性プロドラッグに関連する本発明のポリペプチドを投与することによる細胞の特異的な破壊(例えば、腫瘍細胞の破壊)のための方法を提供する。
【0488】
「毒素」とは、内因性の細胞傷害性エフェクタ系、放射性同位体、ホロ毒素(holotoxin)、改変型毒素、毒素の触媒サブユニット、または規定の条件下で細胞死を引き起こす細胞中もしくは細胞表面には通常存在しない任意の分子もしくは酵素を結合および活性化する1つ以上の化合物を意味する。本発明の方法に従って使用され得る毒素としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:当該分野で公知の放射性同位体、固有のまたは誘導された内因性の細胞傷害性エフェクタ系に結合する化合物(例えば、抗体(またはその補体固定含有部分))、チミジンキナーゼ、エンドヌクレアーゼ、RNAse、α毒素、リシン、アブリン、Pseudomonas外毒素A、ジフテリア毒素、サポリン、モモルジン(momordin)、ゲロニン(gelonin)、ヤマゴボウ抗ウイルスタンパク質、αサルシン(sarcin)およびコレラ毒素。「毒素」はまた、細胞増殖抑制剤もしくは細胞破壊剤、治療薬または放射活性金属イオン(例えば、α−放射体(例えば、213Bi))もしくは他の放射性同位体(例えば、103Pd、133Xe、131I、68Ge、57Co、65Zn、85Sr、32P、35S、90Y、153Sm、153Gd、169Yb、51Cr、54Mn、75Se、113Sn、90イットリウム、117スズ、186レニウム、166ホルミウム、および188レニウム);発光標識(例えば、ルミノール);および蛍光標識(例えば、フルオレセインおよびローダミン)、ならびにビオチンを含む。
【0489】
当該分野において公知の技術は、本発明のポリペプチド(抗体を含む)を標識化するために適用され得る。このような技術としては、二官能性結合剤の使用(例えば、米国特許第5,756,065号;同第5,714,631号;同第5,696,239号;同第5,652,361号;同第5,505,931号;同第5,489,425号;同第5,435,990号;同第5,428,139号;同第5,342,604号;同第5,274,119号;同第4,994,560号;および5,808,003号を参照のこと;これら各々の内容は、本明細書中に参考としてその全体を援用する)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0490】
従って、本発明は、障害の診断方法を提供し、これは以下を含む:(a)個体の細胞または体液における本発明のポリペプチドの発現レベルをアッセイする工程;および(b)アッセイされたポリペプチドの発現レベルを標準のポリペプチドの発現レベルと比較し、それによって標準の発現レベルと比較してアッセイされたポリペプチドの発現レベルにおける増加または減少が障害を示す工程。癌に関しては、個体由来の生検された組織中の相対的に高い量の転写物の存在は、疾患の発症の素因を示し得るか、または実際の臨床的な症状が明らかとなる前に疾患を検出するための手段を提供し得る。より決定的なこのタイプの診断は、保健専門家が早く予防策または積極的な処置を使用し、それによって癌の発症またはさらなる進行を防ぐことを可能にし得る。
【0491】
さらに、本発明のポリペプチドを用いて疾患または状態(例えば、神経障害、免疫系障害、筋肉障害、生殖障害、胃腸障害、肺障害、心臓血管障害、腎臓障害、増殖障害ならびに/または癌性疾患および状態など)を処置または予防し得る。例えば、患者は、このポリペプチドの非存在またはレベルの減少を元に戻すこと(例えば、インスリン)、異なるポリペプチドの非存在またはレベルの減少を補充すること(例えば、ヘモグロビンBに対するヘモグロビンS、SOD、カタラーゼ、DNA修復タンパク質)、ポリペプチドの活性を阻害すること(例えば、癌遺伝子または腫瘍抑制因子)、ポリペプチドの活性を活性化すること(例えば、レセプターに結合することによって)、膜結合レセプターを遊離リガンドと競合させることによって膜結合レセプターの活性を減少させること(例えば、炎症を低減させる際に用いられる可溶性TNFレセプター)、または所望の応答をもたらすこと(例えば、血管の成長の阻害、増殖細胞または組織に対する免疫応答の増強)の試みにおいて、本発明のポリペプチドが投与され得る。
【0492】
同様に、本発明のポリペプチドに対して指向される抗体もまた用いられ、疾患(上記、および本明細書中のどこかに記載されるような)を処置し得る。例えば、本発明のポリペプチドに対して指向される抗体の投与は、ポリペプチドを結合して、そして/またはポリペプチドを中和し、そして/またはポリペプチドの過剰産生を低減し得る。同様に、抗体の投与は、例えば、膜(レセプター)に結合するポリペプチドへ結合することにより、ポリペプチドを活性化し得る。
【0493】
少なくとも、本発明のポリペプチドは、当業者に周知の方法を用いるSDS−PAGEゲルまたは分子ふるいゲル濾過カラムの分子量マーカーとして使用され得る。宿主細胞の形質転換を評価する方法として、ポリペプチドがまた用いられ、抗体を惹起し得、次いで、この抗体が使用され、組換え細胞からのポリペプチド発現を測定する。さらに、本発明のポリペプチドが使用され、以下の生物学的活性を試験し得る。
【0494】
(診断アッセイ)
本発明の化合物は、哺乳動物(好ましくは、ヒト)における種々の障害の診断、処置、予防および/または予測のために有用である。このような障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:神経障害(例えば、以下の「神経活性および神経学的疾患」に記載されるような)、免疫系障害(例えば、以下の「免疫活性」に記載されるような)、筋肉障害(例えば、以下の「神経活性および神経学的疾患」に記載されるような)、生殖障害(例えば、以下の「抗脈管形成活性」に記載されるような)、肺障害(例えば、以下の「免疫活性」に記載されるような)心臓血管障害(例えば、以下の「心臓血管障害」に記載されるような)、感染障害(例えば、以下の「感染障害」に記載されるような)、増殖障害(例えば、以下の「過剰増殖性障害」、「抗脈管形成活性」および「細胞レベルの疾患」に記載されるような)ならびに/または癌疾患および癌状態(例えば、以下の「過剰増殖性障害」、「抗脈管形成活性」および「細胞レベルの疾患」に記載されるような)。
【0495】
B7様ファミリーのメンバーのタンパク質は、T細胞活性化、サイトカイン産生、T細胞増殖、ならびに免疫系および炎症障害に関与する生物学的活性に関与すると考えられる。従って、本発明の組成物(本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体、ならびにそのフラグメントおよび改変体を含む)は、異常なB7活性に関連する疾患および/または障害の診断、検出および/または処置において用いられ得る。
【0496】
好ましい実施形態において、本発明の組成物(本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体、ならびにそのフラグメントおよび改変体を含む)は、全身の免疫系、およびT細胞活性化に関する疾患および/または障害(詳細には、例えば、サイトカイン産生、炎症、T細胞増殖およびT細胞増殖障害、ならびに/または下記の「免疫活性」、「過剰増殖性障害」、および「細胞レベルの疾患」において記載されるものなど)の診断、検出および/または処置において用いられ得る。
【0497】
別の実施形態において、本発明のポリペプチド、そのポリペプチドに対応するポリヌクレオチド、抗体、アゴニスト、またはアンタゴニストは、本発明のポリペプチドが発現される組織(「本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチド」において開示される組織および/または表10、第2行目(ライブラリーコード)において開示される1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、またはそれを超える組織を含む)に関連する障害を診断、予後、予防、および/または処置するために使用され得る。
【0498】
多くの障害に関して、「標準の」B7様遺伝子発現レベル(すなわち、障害を有さない個体由来の組織または体液中のB7様発現レベル)に対して実質的に変化した(増加したかまたは減少した)レベルのB7様遺伝子発現が、このような障害を有する個体から採取された組織、細胞または体液(例えば、血清、血漿、尿、精液、滑液または髄液)において検出され得る。従って、本発明は、障害の診断の間に有用な診断方法を提供し、この方法は、個体由来の組織、細胞または体液におけるB7様ポリペプチドをコードする遺伝子の発現レベルを測定する工程、および標準的なB7様遺伝子発現レベルと測定された遺伝子発現レベルを比較する工程を包含し、それにより、標準と比較した遺伝子発現レベルにおける増加または減少が、B7様障害の指標である。これらの診断アッセイは、インビボまたはインビトロで行なわれ得る(例えば、血液サンプル、生検組織または剖検組織上で)。
【0499】
本発明はまた、診断指標としてもまた有用であり、それにより、強化または抑制されたB7様遺伝子発現を示す患者は、標準レベルにより近いレベルで遺伝子を発現する患者と比較して悪い臨床結果を経験する。
【0500】
「B7様ポリヌクレオチドをコードする遺伝子の発現レベルをアッセイする(こと)」によって、B7様ポリペプチドのレベルまたはB7様ポリペプチドをコードするmRNAのレベルを、第1の生物学的サンプルにおいて直接的(例えば、絶対的なタンパク質レベルまたはmRNAレベルを決定または評価することによって)または相対的(例えば、第2の生物学的サンプル中のB7様ポリペプチドレベルまたはmRNAレベルに対して比較することによって)のいずれかで定性的または定量的に測定または評価することが意図される。好ましくは、第1の生物学的サンプル中のB7様ポリペプチド発現レベルまたはmRNAレベルが測定または評価され、そして標準のB7様ポリペプチドレベルまたはmRNAレベルに対して比較され、この標準は、障害を有さない個体から得られる第2の生物学的サンプルから得られるかまたは障害を有さない個体の集団由来のレベルを平均することによって決定される。当該分野で認識されるように、一旦標準的なB7様ポリペプチドレベルまたはmRNAレベルが公知になれば、これは、比較のための標準として反復して用いられ得る。
【0501】
「生物学的サンプル」によって、B7様ポリペプチド(その一部を含む)またはmRNAを含む、個体、細胞株、組織培養物または他の供給源から得られる任意の生物学的サンプルが意図される。示されるように、生物学的サンプルは、体液(例えば、血清、血漿、尿、滑液および髄液)、およびB7様ポリペプチドの全長またはそのフラグメントを発現することが見出された組織供給源を含む。哺乳動物から組織生検および体液を得るための方法は、当該分野で周知である。生物学的サンプルがmRNAを含む場合、組織生検が好ましい供給源である。
【0502】
総細胞性RNAは、ChomczynskiおよびSacchi、Anal.Biochem.162:156−159(1987)に記載される一工程グアニジウム−チオシアネート−フェノール−クロロホルム法のような任意の適切な技術を使用して生物学的サンプルから単離され得る。次いで、B7様ポリペプチドをコードするmRNAのレベルは、任意の適切な方法を使用してアッセイされる。これらとしては、ノーザンブロット分析、S1ヌクレアーゼマッピング、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、ポリメラーゼ連鎖反応と組み合わせた逆転写(RT−PCR)およびリガーゼ連鎖反応と組み合わせた逆転写(RT−LCR)が挙げられる。
【0503】
本発明はまた、ポリペプチドの正常および異常なレベルの決定を含む、生物学的サンプル(例えば、細胞および組織)中のB7様ポリペプチドのレベルを検出するための定量および診断アッセイのような診断アッセイに関する。従って、例えば、正常コントロール組織サンプルと比較したB7様ポリペプチドの過剰発現を検出するための本発明に従う診断アッセイは、腫瘍の存在を検出するために使用され得る。宿主由来のサンプル中の本発明のB7様ポリペプチドのようなポリペプチドのレベルを決定するために使用され得るアッセイ技術は、当業者に周知である。このようなアッセイ方法としては、ラジオイムノアッセイ、競合結合アッセイ、ウエスタンブロット分析およびELISAアッセイが挙げられる。生物学的サンプル中のB7様ポリペプチドレベルのアッセイは、任意の当該分野で公知の方法を使用して行なわれ得る。
【0504】
生物学的サンプル中のB7様ポリペプチドのアッセイは、抗体ベースの技術を使用して行なわれ得る。例えば、組織におけるB7様ポリペプチド発現は、伝統的な免疫組織学的方法を用いて研究され得る(Jalkanenら、J.Cell.Biol.101:976−985(1985);Jalknen,M.ら、J.Cell Biol.,105:3087−3096(1987))。B7様ポリペプチド遺伝子発現を検出するために有用な他の抗体ベースの方法としては、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)およびラジオイムノアッセイ(RIA)のようなイムノアッセイが挙げられる。適切な抗体アッセイ標識が、当該分野で公知であり、グルコースオキシダーゼのような酵素標識、およびヨウ素(125I、121I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(H)、インジウム(112In)、およびテクネチウム(99mTc)のような放射線同位体、フルオレセインおよびローダミンのような蛍光標識、ならびにビオチンが挙げられる。
【0505】
分析される組織および細胞型は、一般的にB7様遺伝子を発現することが公知であるかまたは疑われる組織および細胞型を含む(例えば、癌など)。本明細書中で使用されるタンパク質単離方法は、例えば、HarlowおよびLane(Harlow,E.およびLane,D.,1988,「Antibodies:A Laboratory Manual」、Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York)(これは、本明細書中においてその全体が参考として援用される)において記載されるような方法であり得る。単離された細胞は、細胞培養由来であるかまたは患者由来であり得る。培養物から採取された細胞の分析は、細胞ベースの遺伝子治療技術の一部としてか、あるいはB7様遺伝子の発現に対する化合物の効果を試験するために使用され得る細胞の評価における必要な工程であり得る。
【0506】
例えば、本明細書中で記載されるような抗体、または抗体のフラグメントは、B7様遺伝子産物または保存された改変体あるいはそれらのペプチドフラグメントの存在を定量的および定性的に検出するために使用され得る。これは、例えば、光学顕微鏡、フローサイトメトリー、または蛍光定量的検出と組み合わせた蛍光性標識抗体を使用する免疫蛍光技術によって達成され得る。
【0507】
好ましい実施形態において、B7様ポリペプチドの推定されたエピトープドメインのいずれか1つまたは全部に対する抗体、または抗体のフラグメントは、B7様遺伝子産物または保存的な改変体あるいはそれらのペプチドフラグメントの存在を定量的または定性的に検出するために使用され得る。これは、例えば、光学顕微鏡、フローサイトメトリー、または蛍光定量的検出と組み合わせた蛍光性標識抗体を使用する免疫蛍光技術によって達成され得る。
【0508】
さらなる好ましい実施形態において、B7様ポリペプチドのコンフォメーションエピトープに対する抗体または抗体のフラグメントを使用して、B7様遺伝子産物またはその保存的改変体あるいはそれらのペプチドフラグメントの存在を、定量的または定性的に検出し得る。これは、例えば、光学顕微鏡、フローサイトメトリー、または蛍光定量的検出と組み合わせた蛍光性標識抗体を使用する免疫蛍光技術によって達成され得る。
【0509】
本発明の抗体(または、それらのフラグメント)および/またはB7様ポリペプチドは、さらに、B7様遺伝子産物またはその保存的改変体あるいはそれらのペプチドフラグメントのインサイチュ検出のために、組織学的(免疫蛍光アッセイ、免疫電子顕微鏡アッセイまたは非免疫学的アッセイにおけるように)に使用され得る。インサイチュ検出は、患者から組織学的標本を取り出し、そしてこの標本に対して本発明の標識した抗体またはB7様ポリペプチドを適用することによって、達成され得る。抗体(または、そのフラグメント)またはB7様ポリペプチドは、好ましくは、生物学的サンプル上に標識した抗体(またはフラグメント)を重層することによって適用され得る。このような手順の使用を介して、試験組織における、B7様遺伝子産物、あるいは保存的改変体またはペプチドフラグメントの存在、あるいはB7様ポリペプチド結合のみならず、その分布もまた決定することが可能である。本発明を使用して、当業者は、任意の広範な種々の組織学的方法(例えば、染色手順)が、このようなインサイチュ検出を達成するように改変され得ることを容易に認識する。
【0510】
B7様遺伝子産物またはその保存的改変体あるいはそれらのペプチドフラグメントに対する免疫アッセイおよび非免疫アッセイは、代表的に、サンプル(例えば、生物学的流体、組織抽出物、新鮮に収集した細胞、または細胞培養物中でインキュベートした細胞の溶解物)を、B7様遺伝子産物またはその保存的改変体あるいはそれらのペプチドフラグメントに結合し得る検出可能に標識した抗体の存在下でインキュベートする工程、および当該分野で周知の多くの技術のいずれかによってその結合した抗体を検出する工程、を包含する。
【0511】
この生物学的サンプルは、固相支持体またはキャリア(例えば、ニトロセルロース)、あるいは細胞、細胞粒子または可溶性タンパク質を固定し得る他の固体支持体との接触下に置かれ、そしてそれらの上に固定され得る。次いで、この支持体を適切な緩衝液で洗浄し、その後、検出可能に標識した抗B7様ポリペプチド抗体または検出可能なB7様ポリペプチドで処理する。次いで、この固相支持体に対して、この緩衝液での2回目の洗浄を行い、結合されなかった抗体またはポリペプチドを除去する。必要に応じて、この抗体は、その後、標識される。次いで、固体支持体上に結合された標識の量を、従来の手段によって検出し得る。
【0512】
「固相支持体またはキャリア」によって、抗原または抗体を結合し得る任意の支持体が意図される。周知の支持体またはキャリアとしては、ガラス、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、デキストラン、ナイロン、アミラーゼ、天然および改変セルロース、ポリアクリルアミド、斑レイ岩および磁鉄鉱が挙げられる。キャリアの性質は、本発明の目的のために幾分可溶性であるかまたは不溶性であり得る。この支持体材料は、その結合された分子が抗原または抗体に結合し得る限り、実質的に任意の可能な構造配置を有し得る。従って、支持体の構造は、球形(ビーズのような)または円柱形(試験管の内面またはロッドの外面のような)であり得る。あるいは、その表面は、フラットであり得る(例えば、シート、試験小片など)。好ましい支持体としては、ポリスチレンビーズが挙げられる。当業者は、抗体または抗原を結合するための他の多くの適切なキャリアを認識しているか、または慣用的な実験を使用してその結合を確かめ得る。
【0513】
所定のロットの抗B7様ポリペプチド抗体またはB7様抗原ポリペプチドの結合活性は、周知の方法に従って決定され得る。当業者は、慣用的な実験を使用することによって各決定のための作動的かつ最適なアッセイ条件を決定し得る。
【0514】
個体から得られた生物学的サンプル中のB7様ポリペプチドレベルまたはポリヌクレオチドレベルをアッセイすることに加えて、B7様ポリペプチドまたはポリヌクレオチドはまた、画像化によってインビボで検出され得る。例えば、本発明の1つの実施形態において、B7様ポリペプチドおよび/または抗B7様抗原抗体を使用して、罹病細胞(例えば、新生物)を画像化する。別の実施形態において、本発明のB7様ポリヌクレオチド(例えば、特定のB7様mRNA転写物の全てまたは一部に相補的なポリヌクレオチド)および/または抗B7様抗体(例えば、本発明のB7様ポリペプチドのエピトープのうちの任意の1つもしくは組み合わせに対する抗体、本発明のB7様ポリペプチドのコンフォメーションエピトープに対する抗体、または哺乳動物細胞の細胞表面上に発現される全長ポリペプチドに対する抗体)を使用して、罹病細胞または新生物細胞を画像化する。
【0515】
B7様ポリペプチドのインビボ画像化のための抗体標識またはマーカーは、X線撮影法、NMR、MRI、CATスキャンまたはESRによって検出可能なものを含む。X線撮影法について、適切な標識には、検出可能な放射線を放射するが、被験体には明白には有害ではない、バリウムまたはセシウムのような放射性同位体が含まれる。NMRおよびESRのための適切なマーカーには、関連するハイブリドーマの栄養素を標識することによって抗体中に取り込まれ得る、検出可能な特徴的なスピンを有するもの(例えば、デュウテリウム)が含まれる。インビボ画像化を使用して、ヒトにおける診断のためにB7様ポリペプチドの増強されたレベルを検出する場合、ヒト抗体または「ヒト化」キメラモノクローナル抗体を使用することが好ましい場合がある。このような抗体は、本明細書中に記載されるか、さもなければ当該分野で公知の技術を使用して産生され得る。例えば、キメラ抗体を産生する方法は、当該分野で公知である。総説については、Morrison, Science 229:1202(1985); Oiら、BioTechniques 4:214(1986); Cabillyら、米国特許第4,816,567号;Taniguchiら、EP 171496;Morrisonら、EP 173494;Neubergerら、WO 8601533;Robinsonら,WO 8702671;Boulianneら、Nature 312:643(1984);Neubergerら、Nature 314:268(1985)を参照のこと。
【0516】
さらに、その存在が検出され得る任意のB7様ポリペプチドが、投与され得る。例えば、放射線不透過性物質または他の適切な化合物で標識されたB7様ポリペプチドを、標識した抗体について上記で議論したように、インビボで投与および可視化し得る。さらに、このようなB7様ポリペプチドは、インビトロ診断手順に利用され得る。
【0517】
放射性同位体(例えば、131I、112In、99mTc)、放射線不透過性物質、または核磁気共鳴によって検出可能な物質のような適切な検出可能な画像化部分で標識したB7様ポリペプチド特異的抗体または抗体フラグメントは、障害について検査される哺乳動物中に導入される(例えば、非経口的に、皮下に、または腹腔内に)。被験体のサイズおよび使用される画像化系が、診断画像を生成するために必要とされる画像化部分の量を決定することが当該分野において理解される。放射性同位体部分の場合、ヒト被験体について、注入される放射能の量は、通常、99mTcの約5〜20ミリキューリーの範囲である。次いで、標識された抗体または抗体フラグメントは、B7様タンパク質を含有する細胞の位置に優先的に蓄積する。インビボ腫瘍画像化は、S.W.Burchielら、「Immunopharmacokinetics of Radiolabeled Antibies and Their Fragments」(第13章、Tumor Imaging:The Radiochemical Detection of Cancer,S.W.BurchielおよびB.A.Rhodes編、Masson Publishing Inc.(1982))に記載されている。
【0518】
抗体に関して、抗B7様ポリペプチド抗体が検出可能に標識され得る方法の1つは、その抗体をレポーター酵素に連結し、そして酵素免疫アッセイ(EIA)においてその連結産物を使用することによる(Voller,A.,「The Enzyme Linked Immunosorbent Assay(ELISA)」,1978,Diagnostic Horizons 2:1−7,Microbiological Associates Quarterly Publication,Walkersville,MD);Vollerら,J.Clin.Pathol.31:507−520(1978);Butler,J.E.,Meth.Enzymol.73:482−523(1981);Maggio,E.(編),1980,Enzyme Immunoassay,CRC Press,Boca Raton,FL;Ishikawa,E.ら,(編),1981,Enzyme Immunoassay,Kgaku Shoin,Tokyo)。抗体に結合されるレポーター酵素は、例えば、分光光度的手段または蛍光定量手段あるいは可視的手段によって検出され得る化学部分を生成するような様式で、適切な基質(好ましくは、色素産生基質)と反応する。抗体を検出可能に標識するために使用され得るレポーター酵素としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:リンゴ酸デヒドロゲナーゼ、ブドウ球菌ヌクレアーゼ、Δ−5−ステロイドイソメラーゼ、酵母アルコールデヒドロゲナーゼ、α−グリセロリン酸デヒドロゲナーゼ、トリオースリン酸イソメラーゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、アスパラギナーゼ、グルコースオキシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、リボヌクレアーゼ、ウレアーゼ、カタラーゼ、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ、グルコアミラーゼおよびアセチルコリンエステラーゼ。さらに、検出は、レポーター酵素に対する色素産生基質を使用する比色方法によって達成され得る。検出はまた、同様に調製した標準と比較した、基質の酵素反応の程度の可視的比較によって達成され得る。
【0519】
検出はまた、種々の他の免疫アッセイのいずれかを使用して達成され得る。例えば、抗体または抗体フラグメントを放射性標識することによって、放射免疫アッセイ(RIA)(例えば、Weintraub,B.,Principles of Radioimmunoassays,Seventh Training Course on Radioligand Assay Techniques,The Endocrine Society,March,1986(これは、参考として本明細書中に援用される)を参照のこと)の使用を介してB7様ポリペプチドを検出することが可能である。放射性同位体は、γカウンター、シンチレーションカウンターまたはオートラジオグラフィーが挙げられるがこれらに限定されない手段によって、検出され得る。
【0520】
抗体を蛍光化合物で標識することもまた可能である。蛍光標識した抗体を、適切な波長の光に曝露したならば、その存在は、蛍光に起因して検出され得る。とりわけ、最も一般的に使用されている蛍光標識化合物は、フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、フィコエリトリン、フィコシアニン、アロフィコシアニン、o−フタルアルデヒド(ophthaldehyde)およびフルオレスカミンである。
【0521】
抗体はまた、蛍光放出金属(例えば、152Euまたはランタニド系列の他の金属)を使用して、検出可能に標識され得る。これらの金属は、金属キレート基(例えば、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)またはエチレンジアミン四酢酸(EDTA))を使用して抗体に付着され得る。
【0522】
抗体はまた、化学発光化合物に抗体を結合させることによって、検出可能に標識され得る。次いで、この化学発光タグ化抗体の存在は、この化学反応の過程中に生じる発光の存在を検出することによって決定される。特に有用な化学発光標識化合物の例は、ルミノール、イソルミノール、セロマティック(theromatic)アクリジニウムエステル、イミダゾール、アクリジニウム塩およびシュウ酸エステルである。
【0523】
同様に、生物発光化合物を使用して、本発明の抗体を標識し得る。生物発光は、触媒タンパク質が化学発光反応の効率を上昇される、生物学的系において見出される化学発光の型である。生物発光タンパク質の存在は、発光の存在を検出することによって決定される。標識目的のための重要な生物発光化合物は、ルシフェリン、ルシフェラーゼおよびエクオリンである。
【0524】
(疾患を検出するための方法)
一般に、疾患は、患者から得られた生物学的サンプル(例えば、血液、血清、尿、および/もしくは腫瘍生検)中の、本発明の1以上のB7様タンパク質および/またはこのようなタンパク質をコードするポリヌクレオチドの存在に基づいて、その患者において検出され得る。言い換えると、このようなタンパク質は、疾患または障害(癌および/または本明細書中他の箇所に記載のような疾患または障害を含む)の存在または非存在を示すマーカーとして使用され得る。さらに、このようなタンパク質は、他の疾患および癌の検出に有用であり得る。本明細書中に提供される結合因子は、一般に、生物学的サンプル中のその因子に結合する抗原のレベルの検出を可能にする。ポリヌクレオチドプライマーおよびプローブを使用して、B7様ポリペプチドをコードするmRNAのレベルを検出し得、これはまた、疾患または障害(癌を含む)の存在または非存在を示す。一般に、B7様ポリペプチドは、正常な組織中よりも罹病組織中で少なくとも3倍高いレベルで存在するはずである。
【0525】
結合因子を使用してサンプル中のポリペプチドマーカーを検出するための、当業者に公知の種々のアッセイ形式が存在する。例えば、HarlowおよびLane、前出を参照のこと。一般に、患者中の疾患の存在または非存在は、(a)患者から得た生物学的サンプルに結合因子を接触させる工程;(b)このサンプル中の、この結合因子に結合するポリペプチドのレベルを検出する工程;および(c)ポリペプチドのレベルを所定のカットオフ値と比較する工程、によって決定され得る。
【0526】
好ましい実施形態において、このアッセイは、本発明のB7様ポリペプチドに結合しそして残りのサンプルのからこのポリペプチドを取り出すための、固体支持体に固定した結合因子の使用を包含する。次いで、この結合したポリペプチドは、レポーター基を含みそして結合因子/ポリペプチド複合体に特異的に結合する検出試薬を使用して、検出され得る。このような検出試薬は、例えば、このポリペプチドに特異的に結合する結合因子あるいはこの結合因子に特異的に結合する抗体または他の因子(例えば、抗免疫グロブリン、プロテインG、プロテインAまたはレクチン)を含み得る。あるいは、競合アッセイを利用し得、このアッセイでは、ポリペプチドは、レポーター基で標識され、そしてサンプルとのその固定された結合因子のインキュベーション後にその結合因子に結合させる。サンプルの成分がその結合因子への標識ポリペプチドの結合を阻害する程度は、その固定された結合因子とのサンプルの反応性を示す。このようなアッセイにおける使用に適切なポリペプチドとしては、上記のように、結合因子が結合する、B7様ポリペプチドおよびその部分、あるいは抗体が挙げられる。
【0527】
固体支持体は、本発明のB7様ポリペプチドが付着され得る、当業者に公知の任意の物質であり得る。例えば、固体支持体は、マイクロタイタープレート中の試験ウェルあるいはニトロセルロースまたは他の適切な膜であり得る。あるいは、この支持体は、ビーズまたはディスク(例えば、ガラスファイバーガラス、ラテックスまたはプラスチック物質(例えば、ポリスチレンまたはポリ塩化ビニル))であり得る。支持体はまた、磁気粒子または光ファイバーセンサー(例えば、米国特許第5,359,681号に開示されるような)であり得る。結合因子は、当業者に公知の種々の技術(これらは、特許および科学文献に十分記載される)を使用して固体支持体に固定され得る。本発明の状況下で、用語「固定」とは、非共有結合会合(例えば、吸着)および共有結合結合(これは、因子と支持体上の官能基との間の直接連結であっても良いし、または架橋剤による連結であっても良い)の両方をいう。マイクロタイタープレート中のウェルまたは膜への吸着による固定化が、好ましい。このような場合において、吸着は、結合因子を、適切な緩衝液中で、適切な時間で固体支持体に接触させることによって達成され得る。接触時間は、温度と共に変化するが、代表的には、約1時間と約1日との間である。一般に、プラスチックマイクロタイタープレート(例えば、ポリスチレンまたはポリ塩化ビニル)のウェルを、約10ng〜約10μg(好ましくは、約100ng〜約1μg)の範囲の量の結合因子と接触させることが、十分な量の結合因子を固定するのに十分である。
【0528】
固体支持体への結合因子の共有結合付着は、一般に、支持体を二官能性試薬と最初に反応させることによって達成され得る。この試薬は、支持体および結合因子上の官能基(例えば、ヒドロキシル基またはアミノ基)の両方と反応する。例えば、結合因子は、ベンゾキノンを使用してか、またはこの結合パートナー上のアミンおよび活性水素との支持体上のアルデヒド基の縮合によって、適切なポリマーコーティングを有する支持体に共有結合的に付着され得る(例えば、Pierce Immunotechnology Catalog and Handbook、1991、A12−A13を参照のこと)。
【0529】
(遺伝子治療方法)
本発明の別の局面は、障害、疾患および状態を処置または予防するための遺伝子治療方法である。この遺伝子治療方法は、本発明のポリペプチドの発現を達成するための、核酸(DNA、RNAおよびアンチセンスDNAまたはRNA)配列の動物への導入に関する。この方法は、標的組織によるこのポリペプチドの発現のために必要なプロモーターおよび他の任意の遺伝エレメントと作動可能に連結した、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを必要とする。このような遺伝子治療および送達技術は当該分野において公知である(例えば、本明細書中に参考として援用される、WO90/11092を参照のこと)。
【0530】
従って、例えば、患者由来の細胞は、本発明のポリヌクレオチドと作動可能に連結したプロモーターを含むポリヌクレオチド(DNAまたはRNA)を用いてエキソビボで操作され得、次いで、操作された細胞は、本発明のポリペプチドを用いて処置される患者に提供される。このような方法は、当該分野において周知である。例えば、Belldegrun,A.ら、J.Natl.Cancer Inst.85:207−216(1993);Ferrantini,M.ら、Cancer Research 53:1107−1112(1993);Ferrantini,M.ら、J.Immunology 153:4604−4615(1994);Kaido,T.ら、Int.J.Cancer 60:221−229(1995);Ogura,H.ら、Cancer Research 50:5102−5106(1990);Santodonato,L.ら、Human Gene Therapy 7:1−10(1996);Santodonato,L.ら、Gene Therapy 4:1246−1255(1997);およびZhang,J.−F.ら、Cancer Gene Therapy 3:31−38(1996)(これらは、本明細書中に参考として援用される)を参照のこと。1つの実施形態において、操作される細胞は、動脈細胞である。この動脈細胞は、動脈、動脈の周囲の組織への直接的な注射を介して、またはカテーテル注入を介して患者に再導入され得る。
【0531】
以下により詳細に考察されるように、このポリヌクレオチド構築物は、注射可能な物質を動物の細胞に送達する任意の方法(例えば、組織(心臓、筋肉、皮膚、肺、肝臓など)の間隙空間への注射)により送達され得る。このポリヌクレオチド構築物は、薬学的に受容可能な液体または水性のキャリア中で送達され得る。
【0532】
1つの実施形態においては、本発明のポリヌクレオチドは、裸のポリヌクレオチドとして送達される。用語「裸の」ポリヌクレオチド、DNAまたはRNAとは、細胞への侵入を補助し、促進し、または容易にするために作用するいかなる送達ビヒクル(ウイルス配列、ウイルス粒子、リポソーム処方物、リポフェクチンまたは沈殿剤などを含む)も含まない配列をいう。しかし、本発明のポリヌクレオチドはまた、当業者に周知の方法により調製され得るリポソーム処方物中およびリポフェクチン処方物中などで送達され得る。このような方法は、例えば、米国特許第5,593,972号、同第5,589,466号および同第5,580,859号(これらは、本明細書中に参考として援用される)に記載される。
【0533】
遺伝子治療方法において使用されるポリヌクレオチドベクター構築物は、好ましくは、宿主ゲノム中に組み込まれないかまたは複製を可能にする配列を含まない構築物である。適切なベクターとしては、Stratageneから入手可能なpWLNEO、pSV2CAT、pOG44、pXT1およびpSG;Pharmaciaから入手可能なpSVK3、pBPV、pMSGおよびpSVL;ならびにInvitrogenから入手可能なpEF1/V5、pcDNA3.1、およびpRc/CMV2が挙げられる。他の適切なベクターは、当業者に容易に明らかである。
【0534】
当業者に公知の任意の強力なプロモーターは、ポリヌクレオチド配列の発現を駆動するために用いられ得る。適切なプロモーターとしては、アデノウイルスプロモーター(例えば、アデノウイルス主要後期プロモーター);または異種プロモーター(例えば、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター);RSウイルス(RSV)プロモーター;誘導性プロモーター(例えば、MMTプロモーター、メタロチオネインプロモーター);熱ショックプロモーター;アルブミンプロモーター;ApoAIプロモーター;ヒトグロビンプロモーター;ウイルスチミジンキナーゼプロモーター(例えば、単純ヘルペスチミジンキナーゼプロモーター);レトロウイルスLTR;b−アクチンプロモーター;およびヒト成長ホルモンプロモーターが挙げられる。このプロモーターはまた、本発明のポリヌクレオチドについてネイティブなプロモーターであり得る。
【0535】
他の遺伝子治療技術とは異なり、裸の核酸配列を標的細胞に導入する1つの主要な利点は、その細胞におけるポリヌクレオチド合成の一過性の性質である。研究によって、非複製DNA配列が細胞に導入されて、6ヶ月までの期間の間、所望のポリペプチドの産生を提供し得ることが示された。
【0536】
ポリヌクレオチド構築物は、動物内の組織(筋肉、皮膚、脳、肺、肝臓、脾臓、骨髄、胸腺、心臓、リンパ、血液、骨、軟骨、膵臓、腎臓、胆嚢、胃、腸、精巣、卵巣、子宮、直腸、神経系、眼、腺、および結合組織を包含する)の間隙空間に送達され得る。この組織の間隙空間は、細胞間液、器官組織の細網線維間の、ムコ多糖マトリクス、血管または室の壁における弾性線維、線維性組織のコラーゲン線維、あるいは筋肉細胞を囲む結合組織内の同じマトリクスまたは骨の裂孔中の結合組織内の同じマトリクスを包む。これは、同様に、循環の血漿およびリンパチャンネルのリンパ液により占められた空間である。筋肉組織の間隙空間への送達は、以下で議論される理由のために好ましい。本発明のポリヌクレオチド構築物は、これらの細胞を含む組織への注射によって、好都合に送達され得る。本発明のポリヌクレオチド構築物は、好ましくは、分化した持続性の非分裂細胞に送達され、そしてその細胞において発現されるが、送達および発現は、非分化細胞または完全には分化していない細胞(例えば、血液の幹細胞または皮膚線維芽細胞)において達成され得る。インビボでの筋肉細胞は、ポリヌクレオチドを取り込み、そして発現する能力において、特に適格である。
【0537】
裸の核酸配列の注射のために、DNAまたはRNAの有効投薬量は、約0.05mg/kg体重から約50mg/kg体重の範囲にある。好ましくは、この投薬量は、約0.005mg/kgから約20mg/kgであり、そしてより好ましくは約0.05mg/kgから約5mg/kgである。もちろん、当業者が認識するように、この投薬量は、注射の組織部位に応じて変化する。核酸配列の適切かつ有効な投薬量は、当業者によって容易に決定され得、そして処置される状態および投与経路に依存し得る。
【0538】
好ましい投与経路は、組織の間隙空間への非経口注射経路による。しかし、他の非経口経路もまた使用され得、これには、例えば、特に、肺または気管支の組織、咽喉または鼻の粘膜への送達のためのエアゾール処方物の吸入が挙げられる。さらに、裸のDNA構築物が、血管形成術の間にこの手順において用いられるカテーテルによって動脈に送達され得る。
【0539】
裸のポリヌクレオチドは、送達部位での直接の針注射、静脈内注射、局所投与、カテーテル注入、およびいわゆる「遺伝子銃」を含むがこれらに限定されない、当該分野で公知の任意の方法によって送達される。これらの送達方法は、当該分野で公知である。
【0540】
この構築物はまた、ウイルス配列、ウイルス粒子、リポソーム処方物、リポフェクチン、沈殿剤などのような送達ビヒクルを用いて送達され得る。このような送達方法は、当該分野で公知である。
【0541】
特定の実施形態において、ポリヌクレオチド構築物は、リポソーム調製物中で複合体化している。本発明にて使用するためのリポソーム調製物は、カチオン性(正に荷電した)、アニオン性(負に荷電した)および中性の調製物を包含する。しかしながら、カチオン性リポソームとポリアニオン性核酸との間で強固な電荷複合体を形成し得るので、カチオン性リポソームが特に好ましい。カチオン性リポソームは、機能的形態において、プラスミドDNA(本明細書中で参考として援用される、Felgnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1987)84:7413〜7416);mRNA(本明細書中で参考として援用される、Maloneら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1989)86:6077〜6081);および精製された転写因子(本明細書中で参考として援用される、Debsら、J.Biol.Chem.(1990)265:10189〜10192)の細胞内送達を媒介することが示されている。
【0542】
カチオン性リポソームは容易に入手可能である。例えば、N[1−2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリエチルアンモニウム(DOTMA)リポソームは特に有用であり、そして商標LipofectinのもとにGIBCO BRL,Grand Island,N.Y.(本明細書中で参考として援用される、Felgnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1987)84:7413〜7416をもまた参照のこと、)より入手可能である。他の市販のリポソームとしては、トランスフェクテース(transfectace)(DDAB/DOPE)およびDOTAP/DOPE(Boehringer)が挙げられる。
【0543】
当該分野で周知の技術を使用して、他のカチオン性リポソームを、容易に入手可能な物質より調製し得る。DOTAP(1,2−ビス(オレオイルオキシ)−3−(トリメチルアンモニオ)プロパン)リポソームの合成の記述に関して、例えばPCT公開番号WO90/11092(本明細書中で参考として援用される)を参照のこと。DOTMAリポソームの調製は文献にて説明されており、例えば、本明細書中で参考として援用される、P.Felgnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、84:7413〜7417を参照のこと。類似した方法を使用して、他のカチオン性脂質物質よりリポソームを調製し得る。
【0544】
同様に、アニオン性リポソームおよび中性リポソームは、例えば、Avanti Polar Lipids(Birmingham,Ala.)から容易に入手可能であり、または容易に入手可能な物質を使用して簡単に調製され得る。そのような物質としてはとりわけ、ホスファチジルコリン、コレステロール、ホスファチジルエタノールアミン、ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)、ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)、ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)が挙げられる。これらの物質はまた、DOTMA出発物資およびDOTAP出発物質と適切な割合において混合され得る。これらの物質を使用してリポソームを生成する方法は、当該分野で周知である。
【0545】
例えば、商業的に、ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)、ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)、およびジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)を種々の組み合わせにおいて使用し、コレステロールを添加しても添加しなくても、従来のリポソームを生成し得る。従って、例えば、超音波処理バイアル中への窒素ガス流下で、各50mgのDOPGおよびDOPCを乾燥することにより、DOPG/DOPC小胞を調製し得る。このサンプルを一晩真空ポンプ下に置き、そして次の日、脱イオン水で水和する。次いで、浴を15ECで循環させながら、逆位カップ(浴タイプ)プローブを装備したHeat Systems モデル350超音波処理器を最大設定で使用して、このサンプルを栓をしたバイアル中にて2時間超音波処理する。あるいは、負に荷電した小胞を、超音波処理なしで調製して多重膜小胞を生成し得るか、または核孔膜(nucleopore membrane)を通して押し出すことにより別々の大きさの単膜小胞を生成し得る。他の方法は、当業者に公知でありそして利用可能である。
【0546】
このリポソームとしては、多重膜小胞(MLV)、小さな単膜小胞(SUV)または大きな単膜小胞(LUV)が挙げられ得、SUVが好ましい。当該分野で周知の方法を使用して、種々のリポソーム−核酸複合体が調製される。例えば、本明細書中で参考として援用される、Straubingerら、Methods of Immunology(1983)、101:512〜527を参照のこと。例えば、核酸を含有するMLVは、ガラスチューブの壁面にリン脂質の薄膜を堆積させ、そしてその後、カプセル化されるべき物質の溶液で水和することによって調製され得る。SUVはMLVの長期超音波処理により調製され、単膜リポソームの均質集団を生成する。封入されるべき物質を、予め形成されたMLVの懸濁液に添加し、次いで、超音波処理する。カチオン性脂質を含むリポソームを使用する場合、乾燥した脂質膜を、滅菌水または10mM Tris/NaClのような等張性緩衝溶液のような適切な溶液中に再懸濁し、超音波処理し、次いで、予め形成されたリポソームをDNAと直接混合する。正に荷電したリポソームのカチオン性DNAへの結合に起因して、リポソームおよびDNAは非常に安定な複合体を形成する。SUVは、小核酸フラグメントを用いての用途を見出す。LUVは、当該分野で周知の多くの方法により調製される。一般に使用される方法としては、Ca2+−EDTAキレート化(Papahadjopoulosら、Biochim.Biophys.Acta(1975)394:483;Wilsonら、Cell(1979))17:77);エーテル注入(Deamer,D.およびBangham,A.、Biochim.Biophys.Acta(1976)443:629;Ostroら、Biochem.Biophys.Res.Commum.(1977)76:836;Fraleyら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1979)76:3348);界面活性剤透析(Enoch,H.およびStrittmatter,P.、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1979)76:145);および逆相エバポレーション(REV)(Fraleyら、J.Biol.Chem.(1980)255:10431;Szoka、F.およびPapahadjopoulos,D.、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1978)75:145;Schaefer−Ridderら、Science(1982)215:166)が挙げられ、これらの文献は本明細書中で参考として援用される。
【0547】
一般に、DNAのリポソームに対する割合は約10:1から約1:10までである。好ましくは、その割合(ration)は約5:1から約1:5までである。より好ましくは、その割合は約3:1から約1:3までである。さらにより好ましくは、その割合は約1:1である。
【0548】
米国特許第5,676,954号(本明細書中で参考として援用される)はカチオン性リポソームキャリアと複合体化された遺伝物質のマウスへの注入について報告する。米国特許第4,897,355号、同第4,946,787号、同第5,049,386号、同第5,459,127号、同第5,589,466号、同第5,693,622号、同第5,580,859号、同第5,703,055号および国際公開第WO94/9469号(これらは本明細書中で参考として援用される)は、DNAを細胞および哺乳動物にトランスフェクトする際に使用するためのカチオン性脂質を提供する。米国特許第5,589,466号、同第5,693,622号、同第5,580,859号、同第5,703,055号および国際公開第WO94/9469号(これらは本明細書中で参考として援用される)は、DNA−カチオン性脂質複合体を哺乳動物に送達する方法を提供する。
【0549】
特定の実施形態において、本発明のポリペプチドをコードする配列を含むRNAを含むレトロウイルス粒子を使用して、エキソビボまたはインビボで細胞を操作する。レトロウイルスプラスミドベクターが由来し得るレトロウイルスとしては、モロニーマウス白血病ウイルス、脾臓壊死ウイルス、ラウス肉腫ウイルス、ハーベイ肉腫ウイルス、ニワトリ白血病ウイルス、テナガザル白血病ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、骨髄増殖性肉腫ウイルス、および乳癌ウイルスが挙げられるが、これらに限定されない。
【0550】
このレトロウイルスプラスミドベクターを使用して、パッケージング細胞株を形質導入し、プロデューサー細胞株を形成する。トランスフェクトされ得るパッケージング細胞の例としては、その全体が本明細書中で参考として援用される、Miller、Human Gene Theapy、1:5〜14(1990)にて記載されるようなPE501、PA317、R−2、R−AM、PA12、T19−14X、VT−19−17−H2、RCRE、RCRIP、GP+E−86、GP+envAm12およびDAN細胞株が挙げられるが、これらに限定されない。このベクターは、当該分野で公知の任意の手段により、パッケージング細胞を形質導入し得る。そのような手段としては、エレクトロポレーション、リポソームの使用、およびCaPO沈殿が挙げられるが、それらに限定されない。1つの代替法において、このレトロウイルスプラスミドベクターをリポソームにカプセル化し得るか、または脂質に結合し得て、次いで宿主に投与し得る。
【0551】
このプロデューサー細胞株は、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む感染性レトロウイルスベクター粒子を産生する。次いで、そのようなレトロウイルスベクター粒子を使用して、インビトロまたはインビボのどちらかで、真核生物細胞を形質導入し得る。この形質導入された真核生物細胞は、本発明のポリペプチドを発現する。
【0552】
特定の他の実施形態において、アデノウイルスベクター中に含まれるポリヌクレオチドを用いて、エキソビボまたはインビボで細胞を操作する。アデノウイルスは、それが本発明のポリペプチドをコードし、そして発現し、それと同時に正常の溶菌性ウイルス生活環にて複製するその能力に関して不活性化されるように操作され得る。アデノウイルス発現は、そのウイルスDNAの宿主細胞染色体への組み込み無しに達成され、その結果、挿入性変異誘発についての心配が軽減される。さらに、アデノウイルスは、何年もの間、腸の生ワクチンとして優れた安全側面を伴って使用されている(Schwartz,A.R.ら(1974)、Am.Rev.Respir.Dis.109:233−238)。最終的に、アデノウイルス媒介性遺伝子移入が、コトンラットの肺へのα−1−アンチトリプシンおよびCFTRの移入を含む多くの例において実証されている(Rosenfeld,M.A.ら(1991)Science、252:431〜434;Rosenfeldら(1992)Cell、68:143〜155)。さらに、ヒト癌における原因物質としてアデノウイルスを確立しようとする広範な研究は、一様に否定的であった(Green,M.ら(1979)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,76:6606)。
【0553】
本発明において有用である適切なアデノウイルスベクターが、例えば、KozarskyおよびWilson,Curr.Opin.Genet.Devel.3:499〜503(1993);Rosenfeldら、Cell 68:143〜155(1992);Engelhardtら、Human Genet.Ther.4:759〜769(1993);Yangら、Nature Genet.7:362〜369(1994);Wilsonら、Nature 365:691〜692(1993);および米国特許第5,652,224号(これらは本明細書中で参考として援用される)に記載されている。例えば、アデノウイルスベクターAd2が有用であり、そしてヒト293細胞にて増殖され得る。これらの細胞は、アデノウイルスのE1領域を含み、そしてElaおよびElbを構成的に発現し、このことは、このベクターから欠失している遺伝子の産物を提供することによって欠損アデノウイルスを補完する。Ad2に加えて、他の多様なアデノウイルス(例えば、Ad3、Ad5、およびAd7)もまた、本発明において有用である。
【0554】
好ましくは、本発明において使用されるアデノウイルスは、複製欠損性である。複製欠損アデノウイルスは、感染性粒子を形成するために、ヘルパーウイルスおよび/またはパッケージング細胞株の助けを必要とする。得られたウイルスは、細胞に感染する能力があり、そしてプロモーターに作動可能に連結された目的のポリヌクレオチドを発現し得るが、ほとんどの細胞にて複製し得ない。複製欠損アデノウイルスは、以下の遺伝子の全てまたは一部のうちの1つ以上にて欠失され得る:E1a、E1b、E3、E4、E2aまたはL1〜L5。
【0555】
特定の他の実施形態において、アデノ随伴ウイルス(AAV)を使用して、エキソビボまたはインビボでこの細胞を操作する。AAVは、感染性粒子を生成するためにヘルパーウイルスを必要とする、天然に存在する欠損ウイルスである(Muzyczka,N.,Curr.Topics in Microbiol.Immunol.158:97(1992))。AAVはまた、非分裂細胞の中にそのDNAを組み込み得る数少ないウイルスの中の1つである。300塩基対程度の小さいAAVを含むベクターがパッケージされ得、そして組み込み得るが、外来性DNAのためのスペースは約4.5kbに限られる。そのようなAAVの生成および使用の方法は当該分野で公知である。例えば、米国特許第5,139,941号、同第5,173,414号、同第5,354,678号、同第5,436,146号、同第5,474,935号、同第5,478,745号および同第5,589,377号を参照のこと。
【0556】
例えば、本発明において使用するために適切なAAVベクターは、DNA複製、キャプシド形成、および宿主細胞組み込みに必要な配列すべてを含む。Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Press(1989)において見い出される方法のような、標準的クローニング方法を使用して、ポリヌクレオチド構築物を、このAAVベクターに挿入する。次いで、リポフェクション、エレクトロポレーション、リン酸カルシウム沈殿などを含む、任意の標準的技術を使用して、この組換えAAVベクターを、ヘルパーウイルスに感染しているパッケージング細胞にトランスフェクトする。適切なヘルパーウイルスとしては、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、ワクシニアウイルス、またはヘルペスウイルスが挙げられる。一旦パッケージング細胞がトランスフェクトおよび感染されると、それらはそのポリヌクレオチド構築物を含む感染性AAVウイルス粒子を生成する。次いで、エキソビボまたはインビボのいずれかで、これらのウイルス粒子を使用して真核生物細胞を形質導入する。この形質導入細胞は、そのゲノムに組み込まれたポリヌクレオチド構築物を含み、そして本発明のポリペプチドを発現する。
【0557】
遺伝子治療の別の方法は、相同組換えを介して、異種制御領域および内在性ポリヌクレオチド配列(例えば、本発明のポリペプチドをコードしている配列)を作動可能に連結する工程を含む(例えば、米国特許第5,641,670号、1997年6月24日発行;国際公開第WO96/29411号、1996年9月26日公開;国際公開第WO94/12650号、1994年8月4日公開;Kollerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:8932〜8935(1989);およびZijlstraら、Nature 342:435〜438(1989)を参照のこと)。この方法は、標的細胞中に存在しているが、通常はその細胞中で発現しないかまたは所望するよりも低いレベルで発現する、遺伝子の活性化を含む。
【0558】
当該分野で既知の標準的技術を使用して、ポリヌクレオチド構築物を作製する。この構築物は、プロモーターを、そのプロモーターに隣接した標的化配列とともに含む。適切なプロモーターが、本明細書中に記載されている。標的化配列は、プロモーター−標的化配列と内在性配列との相同組換えを可能にするに十分にその内在性配列に対して相補的である。標的化配列は、所望される内在性ポリヌクレオチド配列の5’末端の十分近くに存在し、それゆえ、相同組換えに際して、そのプロモーターは、その内在性配列に作動可能に連結される。
【0559】
このプロモーターおよび標的化配列は、PCRを使用して増幅され得る。好ましくは、この増幅されたプロモーターは、5’末端および3’末端に別の制限酵素部位を含む。好ましくは、第1の標的化配列の3’末端は、増幅されたプロモーターの5’末端と同じ制限酵素部位を含み、そして第2の標的化配列の5’末端は、増幅されたプロモーターの3’末端と同じ制限部位を含む。増幅されたプロモーターおよび標的化配列は消化され、そしてともに連結される。
【0560】
裸のポリヌクレオチドとしてか、もしくは上記により詳細に記載されるようなリポソーム、ウイルス配列、ウイルス粒子、ウイルス全体、リポフェクション、沈殿剤などのようなトランスフェクション促進剤と一緒にかのいずれかで、このプロモーター−標的化配列構築物は細胞に送達される。直接針注射、静脈内注射、局所投与、カテーテル注入、粒子加速器などを含む任意の方法により、Pプロモーター−標的化配列が送達され得る。この方法は、下記により詳細に記載される。
【0561】
プロモーター−標的化配列構築物は、細胞により取り込まれる。この構築物と内在性配列との間に相同組換えが起こり、その結果、内在性配列は、このプロモーターの制御下に配置される。次いで、このプロモーターは、内在性配列の発現を駆動する。
【0562】
好ましくは、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドは、そのタンパク質の分泌を促進する分泌シグナル配列を含む。代表的に、このシグナル配列は、コード領域の5’末端に向かってかまたは5’末端で発現される、そのポリヌクレオチドのコード領域に位置する。このシグナル配列は、目的のポリヌクレオチドに対して同種であってもよいしまたは異種であってもよく、そしてトランスフェクトされる細胞に対して同種であってもよいしまたは異種であってもよい。さらに、当該分野で公知の方法を使用して、このシグナル配列は化学合成され得る。
【0563】
その投与形態によって、治療効果を提供するのに十分な量にて1つ以上の分子が発現される限り、上記のポリヌクレオチド構築物のうちのいずれかの任意の投与形態が使用され得る。これは、直接針注射、全身性注射、カテーテル注入、バイオリスティック(biolistic)注射器、粒子加速器(すなわち、「遺伝子銃」)、ゲルフォームスポンジデポー(depot)、他の市販デポー(depot)物質、浸透圧ポンプ(例えば、Alzaミニポンプ)、経口用または坐剤用の固形(錠剤または丸剤)薬学的処方物、および手術中のデカンティング(decanting)または局所適用を含む。例えば、ラット肝臓およびラット脾臓へのリン酸カルシウム沈澱した裸のプラスミドの直接注射、または門脈へのタンパク質被覆プラスミドの直接注射は、ラット肝臓における外来遺伝子の遺伝子発現をもたらした(Kanedaら、Science 243:375(1989))。
【0564】
局所投与の好ましい方法は、直接注射によるものである。好ましくは、送達ビヒクルと複合体を形成した本発明の組換え分子は、動脈領域内部に直接注射により投与されるか、または動脈領域内部に局所投与される。動脈領域内部での組成物の局所投与とは、その組成物を動脈内に数センチメートル、好ましくは数ミリメートルで注射することを言う。
【0565】
局所投与の別の方法は、本発明のポリヌクレオチド構築物を外科的創傷中または外科的創傷の周囲に接触させることである。例えば、患者は手術を経験し得、そしてこのポリヌクレオチド構築物がその創傷の内側の組織の表面上にコーティングされ得るか、またはこの構築物が、その創傷の内側の組織の領域に注入され得る。
【0566】
全身投与に有用な治療組成物は、本発明の標的化された送達ビヒクルと複合体を形成した本発明の組換え分子を含む。全身投与で使用するために適切な送達ビヒクルは、特定部位に対してそのビヒクルを標的化するリガンドを含むリポソームを含む。
【0567】
全身投与の好ましい方法としては、静脈内注射、エアゾール、経口および経皮(局所的)送達が挙げられる。当該分野で標準的な方法を使用して、静脈内注射が実行され得る。当該分野で標準的な方法を使用して、エアゾール送達もまた実行され得る(例えば、本明細書中で参考として援用される、Striblingら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 189:11277〜11281(1992)を参照のこと)。動物の腸内の消化酵素による分解に耐える能力をもつキャリアに対して本発明のポリヌクレオチド構築物を複合体形成することにより、経口送達は実行され得る。そのようなキャリアの例としては、当該分野で公知であるもののような、プラスチックカプセルまたは錠剤が挙げられる。皮膚内へ通過可能な親油性試薬(例えば、DMSO)と本発明のポリヌクレオチド構築物を混合することによって、局所的送達は実行され得る。
【0568】
送達される物質の有効量を決定することは、例えば、その物質の化学構造および生物学的活性、動物の年齢および体重、処置を必要とする正確な状態およびその重症度、ならびに投与経路を含む、多数の因子に依存し得る。処置の頻度は、1用量あたりの投与されるポリヌクレオチド構築物の量ならびに被験体の健康および病歴のような、多くの因子に依存する。正確な量、投薬回数および投薬のタイミングは、主治医または主治獣医により決定される。
【0569】
本発明の治療的組成物は、任意の動物に、好ましくは哺乳動物および鳥類に投与され得る。好ましい哺乳動物としては、ヒト、イヌ、ネコ、マウス、ラット、ウサギ、ヒツジ、ウシ、ウマおよびブタが挙げられ、特にヒトが好ましい。
【0570】
(生物学的活性)
本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチドまたはアゴニストもしくはアンタゴニストをアッセイに使用し、1つ以上の生物学的活性について試験し得る。本発明のこれらのポリヌクレオチドもしくはポリペプチドまたはアゴニストもしくはアンタゴニストが、特定のアッセイにおいて活性を示す場合、これらの分子はその生物学的活性に関連した疾患に関与し得るようである。従って、このポリヌクレオチドおよびポリペプチドならびにアゴニストまたはアンタゴニストは、この関連した疾患を処置するために使用され得る。
【0571】
B7様タンパク質ファミリーのメンバーは、T細胞活性化、サイトカイン産生、T細胞増殖、ならびに免疫系障害および炎症性障害に関連する生物学的活性に関与すると考えられる。従って、本発明の組成物(本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体、ならびにそれらのフラグメントおよび改変体を含む)は、異常なB7様活性に関連する疾患および/または障害の診断、検出および/または処置において使用され得る。
【0572】
好ましい実施形態において、本発明の組成物(本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体、ならびにそれらのフラグメントおよび改変体を含む)は、一般に免疫系、ならびに特にT細胞活性化(例えば、サイトカイン産生、炎症、T細胞増殖およびT細胞増殖障害、ならびに/または以下の「免疫活性」、「過剰増殖障害」、および「細胞レベルでの疾患」で記載されるようなもの)に関連する疾患および/または障害の診断、検出および/または処置において使用され得る。従って、本発明のポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、T細胞活性化、サイトカイン産生、T細胞増殖、T細胞増殖障害、炎症、ならびに免疫系障害を含むがこれらに限定されない活性に関連する疾患および/または障害の診断、検出および/または処置において有用である。
【0573】
特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、あるいはそのポリペプチドに対応するポリヌクレオチド、抗体、アゴニスト、もしくはアンタゴニストを使用して、本発明のポリペプチドが発現される組織(「本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチド」において開示される組織、ならびに/または表10、第2列(ライブラリーコード)において開示される1、2、3、4、5もしくはそれより多くの組織を含む)に関連する疾患および/または障害を診断および/または予後判定し得る。
【0574】
従って、本発明のポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、HIV誘導性痴呆、不整脈、高血圧、筋収縮の機能不全、ペースメーカーの機能不全、適切な神経伝達物質放出の障害、てんかん、発作、および/またはホルモン分泌障害を含むがこれらに限定されない活性に関連する疾患および/または障害の診断、検出および/または処置において有用である。
【0575】
より一般に、この遺伝子に対応するポリヌクレオチド、翻訳産物および抗体は、以下の系に関連する疾患および/または障害の診断、検出および/または処置に有用であり得る。
【0576】
(免疫活性)
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、例えば、免疫細胞の増殖、分化もしくは動員(走化性)を活性化または阻害することによる、免疫系の疾患、障害および/または状態の処置、予防、診断および/または予後診断において有用であり得る。免疫細胞は、造血と呼ばれるプロセスを介して発達し、多能性幹細胞から骨髄性細胞(血小板、赤血球、好中球およびマクロファージ)およびリンパ系細胞(Bリンパ球およびTリンパ球)を生成する。これらの免疫疾患、免疫障害および/または免疫状態の病因は、遺伝的、体細胞的(somatic)(例えば、癌およびいくつかの自己免疫性疾患)、後天的(例えば、化学療法もしくは毒素による)または感染的であり得る。さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、特定の免疫系の疾患または障害のマーカーまたは検出物質(detector)として使用され得る。
【0577】
別の実施形態において、本発明のポリペプチド、あるいはそのポリペプチドに対応するポリヌクレオチド、抗体、アゴニストまたはアンタゴニストは、免疫系の疾患および障害を処置するため、ならびに/または本発明のポリペプチドが発現される組織(表10、第2列(ライブラリーコード)に開示される1、2、3、4、5またはそれより多くの組織を含む)に関連する細胞によって生じた免疫応答を阻害もしくは増強するために使用され得る。
【0578】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、免疫不全症(先天性または後天性の免疫不全症の両方を含む)の処置、予防、診断および/または予後診断に有用であり得る。免疫グロブリンレベル、B細胞機能および/またはB細胞数が減少するB細胞免疫不全症の例としては、以下が挙げられる:X連鎖無ガンマグロブリン血症(ブルートン病)、X連鎖小児性無ガンマグロブリン血症、過剰IgMを伴うX連鎖免疫不全症、過剰IgMを伴う非X連鎖免疫不全症、X連鎖リンパ球増殖症候群(XLP)、無ガンマグロブリン血症(先天性および後天性の無ガンマグロブリン血症を含む)、成人発症無ガンマグロブリン血症、後期発症無ガンマグロブリン血症、異常ガンマグロブリン血症、低ガンマグロブリン血症、不特定(unspecifed)低ガンマグロブリン血症、劣性無ガンマグロブリン血症(スイス型)、選択的IgM欠損症、選択的IgA欠損症、選択的IgGサブクラス欠損症、IgGサブクラス欠損症(IgA欠損症を伴うかまたは伴わない)、Ig欠損症(IgMの増加を伴う)、IgGおよびIgA欠損症(IgMの増加を伴う)、正常なIgまたはIgの上昇を伴う抗体欠損症、Ig重鎖欠乏、κ鎖欠損症、B細胞リンパ球増殖障害(BLPD)、分類不能型免疫不全(CVID)、分類不能型免疫不全(CVI)(後天性)、および一過性乳児低ガンマグロブリン血症。
【0579】
特定の実施形態において、毛細血管拡張性運動失調または毛細血管拡張性運動失調に関連する状態が、本発明のポリペプチドもしくはポリヌクレオチド、および/またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニストを使用して、処置、予防、診断および/または予後診断され得る。
【0580】
T細胞および/またはB細胞の機能および/または数が減少する先天性の免疫不全の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:ディ・ジョージ異常、重症複合型免疫不全(SCID)(X連鎖SCID、常染色体劣性SCID、アデノシンデアミナーゼ欠損症、プリンヌクレオシドホスホリラーゼ(PNP)欠損症、クラスII MHC欠損症(不全リンパ球症候群)、ヴィスコット−オールドリッチ症候群、および毛細血管拡張性運動失調を含むが、これらに限定されない)、胸腺発育不全、3次および4次咽頭嚢症候群、22q11.2欠損、慢性粘膜皮膚カンジダ症、ナチュラルキラー細胞欠損症(NK)、特発性CD4+Tリンパ球減少症、優性T細胞欠損を伴う免疫不全症(不特定)、および細胞媒介免疫の不特定免疫不全。
【0581】
特定の実施形態において、ディ・ジョージ異常またはディ・ジョージ異常に関連する状態が、本発明のポリペプチドもしくはポリヌクレオチド、またはそのアゴニストもしくはアンタゴニストを使用して、処置、予防、診断および/または予後診断され得る。
【0582】
本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチドおよび/またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニストを使用して処置、予防、診断および/または予後診断され得る、他の免疫不全としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:慢性肉芽腫症、チェディアック−東症候群、ミエロペルオキシダーゼ欠損症、白血球グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ欠損症、X連鎖リンパ球増殖症候群(XLP)、リンパ球接着欠損症、補体成分欠損症(C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8および/またはC9の欠損症を含む)、網膜発育不全、胸腺リンパ形成不全、胸腺腫を伴う免疫欠損、重篤な先天性白血球減少症、免疫不全症を伴う形成異常、新生児好中球減少症、短肢小人症、およびネゼロフ症候群と組み合わさったIgについての免疫不全。
【0583】
好ましい実施形態において、これらの免疫不全および/または上記の免疫不全に関連する状態は、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニストを使用して処置、予防、診断および/または予後診断され得る。
【0584】
好ましい実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、免疫不全個体で免疫応答性をブーストするための薬剤として使用され得る。特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、B細胞および/またはT細胞が免疫不全の個体で免疫応答性をブーストするための薬剤として使用され得る。
【0585】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、自己免疫障害の処置、予防、診断および/または予後診断において有用であり得る。多くの自己免疫障害は、免疫細胞によって自己物質を外来物質として不適切に認識されることによって生じる。この不適切な認識は、宿主組織の破壊を誘導する免疫応答を生じる。従って、免疫応答(特に、T細胞の増殖、分化または走化性)を阻害し得る本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチドの投与は、自己免疫障害の予防における効果的な治療であり得る。
【0586】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって処置、予防、診断および/または予後診断され得る自己免疫疾患または障害としては、以下の1以上が挙げられるが、これらに限定されない:全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチ、強直性脊椎炎、多発性硬化症、自己免疫性甲状腺炎、橋本甲状腺病、自己免疫溶血性貧血、溶血性貧血、血小板減少症、自己免疫血小板減少性紫斑病、自己免疫新生児血小板減少症、特発性血小板減少性紫斑病、紫斑病(例えば、ヘーノホ−シェーンライン紫斑病)、自己免疫性血球減少症、グッドパスチャー症候群、尋常性天疱瘡、重症筋無力症、グレーブス病(甲状腺機能亢進症)、およびインスリン耐性糖尿病。
【0587】
本発明の組成物で処置、予防および/または診断され得る自己免疫成分を有するであろうさらなる障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:II型コラーゲン誘導性関節炎、抗リン脂質症候群、皮膚炎、アレルギー性脳脊髄炎、心筋炎、再発性多発性軟骨炎、リウマチ性心疾患、神経炎、ブドウ膜炎眼炎、多発性内分泌腺症、ライター病、スティッフマン症候群、自己免疫肺炎、自閉症、ギヤン−バレー症候群、インスリン依存性糖尿病、および自己免疫炎症性眼障害。
【0588】
本発明の組成物で処置、予防、診断および/または予後診断され得る自己免疫成分を有するであろうさらなる障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:抗コラーゲン抗体を伴う強皮症(例えば、核小体抗体および他の核抗体によってしばしば特徴付けられる)、混合結合組織病(例えば、抽出性核抗原(例えば、リボ核タンパク質)に対する抗体によってしばしば特徴付けられる)、多発性筋炎(例えば、非ヒストンANAによってしばしば特徴付けられる)、悪性貧血(例えば、抗壁細胞、ミクロソーム、および内因子抗体によってしばしば特徴付けられる)、特発性アジソン病(例えば、体液性および細胞媒介性の副腎細胞傷害性によってしばしば特徴付けられる)、不妊症(例えば、抗精子抗体によってしばしば特徴付けられる)、糸球体腎炎(例えば、糸球体基底膜抗体または免疫複合体によってしばしば特徴付けられる)、水疱性類天疱瘡(例えば、基底膜におけるIgGおよび補体によってしばしば特徴付けられる)、シューグレン症候群(例えば、多組織抗体および/または特定の非ヒストンANA(SS−B)によってしばしば特徴付けられる)、糖尿病(例えば、細胞媒介性および体液性の島細胞抗体によってしばしば特徴付けられる)、およびアドレナリン作用性薬物耐性(ぜん息または嚢胞性線維症を伴うアドレナリン作用性薬物耐性を含む)(例えば、β−アドレナリン作用性レセプター抗体によってしばしば特徴付けられる)。
【0589】
本発明の組成物で処置、予防、診断および/または予後診断され得る自己免疫成分を有し得るさらなる障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:慢性活動性肝炎(例えば、平滑筋抗体によってしばしば特徴付けられる)、原発性胆汁性肝硬変(例えば、ミトコンドリア抗体によってしばしば特徴付けられる)、他の内分泌腺不全(例えば、いくつかの場合における特異的組織抗体によってしばしば特徴付けられる)、白斑(例えば、メラノサイト抗体によってしばしば特徴付けられる)、脈管炎(例えば、血管壁におけるIgおよび補体ならびに/または低い血清補体によってしばしば特徴付けられる)、MI後(例えば、心筋抗体によってしばしば特徴付けられる)、心臓切開症候群(例えば、心筋抗体によってしばしば特徴付けられる)、じんま疹(例えば、IgEに対するIgGおよびIgM抗体によってしばしば特徴付けられる)、アトピー性皮膚炎(例えば、IgEに対するIgG抗体およびIgM抗体によってしばしば特徴付けられる)、ぜん息(例えば、IgEに対するIgG抗体およびIgM抗体によってしばしば特徴付けられる)、ならびに多くの他の炎症性、肉芽腫性、変性性および萎縮性障害。
【0590】
好ましい実施形態において、これらの自己免疫性の疾患および障害ならびに/または上記のこれらの疾患および障害に関連する状態は、例えば、本発明のアンタゴニストもしくはアゴニスト、ポリペプチドもしくはポリヌクレオチド、または抗体を使用して、処置、予防、診断および/または予後診断される。特定の好ましい実施形態において、慢性関節リウマチは、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを使用して、処置、予防および/または診断される。
【0591】
別の特定の好ましい実施形態において、全身性エリテマトーデスは、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて処置、予防および/または診断される。別の特定の好ましい実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、特発性血小板減少性紫斑病が処置、予防および/または診断される。
【0592】
別の特定の好ましい実施形態において、IgAネフロパシーは、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、処置、予防、および/または診断される。
【0593】
好ましい実施形態において、自己免疫疾患および自己免疫障害ならびに/または上記の疾患および障害と関連する状態は、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、処置、予防、診断および/または予後判定がなされる。
【0594】
好ましい実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチドおよび/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、免疫抑制剤として使用される。
【0595】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、造血細胞の疾患、障害および/または状態の処置、予防、予後の判定および/または診断において有用であり得る。本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、特定の(または多くの)型の造血細胞の減少に関連した疾患、障害および/または状態(白血球減少症、好中球減少症、貧血、および血小板減少症が挙げられるが、それらに限定されない)を処置または予防する試みにおいて、多能性幹細胞を含む造血細胞の分化および増殖を増加させるために用いられ得る。あるいは、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、特定の(または多くの)型の造血細胞の増加に関連した疾患、障害および/または状態(組織球増殖症が挙げられるが、それに限定されない)を処置または予防する試みにおいて、多能性幹細胞を含む造血細胞の分化および増殖を増加させるために用いられ得る。
【0596】
アレルギー反応およびアレルギー状態(例えば、喘息(特にアレルギー性喘息)または他の呼吸障害)はまた、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、処置、予防、診断および/または予後判定され得る。さらに、これらの分子は、アナフィラキシー、抗原性分子に対する過敏性、または血液型不適合を処置、予防、診断および/または予後判定するために用いられ得る。
【0597】
さらに、本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチド、および/またはそのアゴニストもしくはアンタゴニストは、IgE媒介アレルギー応答を処置、予防、診断および/または予後判定するために使用され得る。このようなアレルギー反応としては、喘息、鼻炎および湿疹が挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、インビトロまたはインビボにおいてIgE濃度を調節し得る。
【0598】
さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、炎症状態の診断、予後判定、予防および/または処置における用途を有する。例えば、本発明のポリペプチド、抗体、もしくはポリヌクレオチド、および/または本発明のアゴニストもしくはアンタゴニストは、炎症応答に関与する細胞の活性化、増殖および/または分化を阻害し得る。これらの分子を使用して、慢性の炎症状態および急性の炎症状態を、予防および処置し得る。このような炎症状態は以下を含むがこれらに限定されない:例えば、感染に関連する炎症(例えば、敗血症性ショック、敗血症、または全身炎症応答症候群)、虚血再灌流傷害に関連する炎症、内毒素致死に関連する炎症、補体媒介性超急性拒絶に関連する炎症、腎炎に関連する炎症、サイトカインまたはケモカインが誘導する肺傷害に関連する炎症、炎症性腸疾患に関連する炎症、クローン病に関連する炎症またはサイトカイン(例えば、TNFまたはIL−1)の過剰生成から生じる炎症、呼吸器障害(例えば、喘息およびアレルギー);胃腸障害(例えば、炎症性腸疾患);癌(例えば、胃癌、卵巣癌、肺癌、膀胱癌、肝臓癌、および乳癌);CNS障害(例えば、多発性硬化症、虚血性脳損傷、および/または脳梗塞、外傷性脳損傷、神経変性性障害(例えば、パーキンソン病およびアルツハイマー病));AIDS関連痴呆、およびプリオン病);心血管障害(例えば、アテローム性動脈硬化症、心筋炎、心血管疾患、および心肺バイパス合併症);ならびに炎症によって特徴付けられる多くのさらなる疾患、状態、および障害(例えば、肝炎、慢性関節リウマチ、痛風、外傷、膵炎、サルコイドーシス、皮膚炎、腎虚血再還流障害、グレーヴス病、全身性エリテマトーデス、真性糖尿病、および同種異系移植拒絶)。
【0599】
炎症は、基礎的な防御機構なので、炎症障害は、実質的に体の任意の組織に影響を与え得る。従って、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体およびそのアゴニストもしくはアンタゴニストは、以下に挙げられるがこれらに限定されない、組織特異的炎症障害の処置における用途を有する:副腎炎、肺胞炎、胆管胆嚢炎、虫垂炎、亀頭炎、眼瞼炎、気管支炎、滑液胞炎、心臓炎、蜂巣炎、子宮頸管炎、胆嚢炎、声帯炎、蝸牛炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、皮膚炎、憩室炎、脳炎、心内膜炎、食道炎、耳管炎、結合組織炎、毛胞炎、胃炎、胃腸炎、歯肉炎、舌炎、肝脾炎、角膜炎、迷路炎、喉頭炎、リンパ管炎、乳腺炎、中耳炎、髄膜炎、子宮炎、粘膜炎、心筋炎、筋炎、鼓膜炎、腎炎、神経炎、精巣炎、骨軟骨炎、耳炎、心膜炎、腱周囲炎、腹膜炎、咽頭炎、静脈炎、灰白髄炎、前立腺炎、歯髄炎、網膜炎、鼻炎、卵管炎、強膜炎、強膜脈絡膜炎、陰嚢炎、静脈洞炎、脊椎炎、脂肪組織炎、口内炎、滑膜炎、耳管炎、腱炎、扁桃炎、尿道炎、および膣炎。
【0600】
特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、もしくはポリヌクレオチド、および/またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニストは、器官移植拒絶、および対宿主性移植片病の診断、予後判定、予防および/または処置に有用である。器官拒絶は、免疫応答を通した移植された組織の宿主免疫細胞破壊によって起こる。同様に、免疫反応はまた、GVHDに関するが、この場合、外来の移植された免疫細胞が、宿主組織を破壊する。本発明のポリペプチド、抗体、もしくはポリヌクレオチドおよび/またはそのアゴニストもしくはアンタゴニスト(免疫応答、特にT細胞の活性化、増殖、分化、または走化性を阻害する)は、器官拒絶またはGVHDを予防するのに有効な治療であり得る。特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、もしくはポリヌクレオチドおよび/またはそのアゴニストもしくはアンタゴニスト(免疫応答、特にT細胞の活性化、増殖、分化、または走化性を阻害する)は、実験的アレルギー拒絶および超急性異種移植拒絶を予防するのに有効な治療であり得る。
【0601】
他の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、もしくはポリヌクレオチド、および/またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニストは、以下に挙げられるが、それらに限定されない、免疫複合疾患の処置、予防、診断および/または予後判定に有用である。血清病、後連鎖球菌性糸球体腎炎(post streptococcal glomerulonephritis)、結節性多発性動脈炎、および免疫複合体誘導性脈管炎(immune complex−induced vasculitis)。
【0602】
本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、感染性因子の処置、検出および/または予防に有用であり得る。例えば、免疫応答を増大することによって、特にB細胞および/またはT細胞の増殖、活性化および/または分化を増大することによって、感染性疾患は、処置、検出、および/または予防され得る。免疫応答は、既存の免疫応答を増大するか、または新しい免疫応答を惹起するかのいずれかによって、増大され得る。あるいは、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストはまた、免疫応答の必然的な惹起なしに、感染性因子(感染性因子を列挙する適用の節などで述べる)を直接阻害し得る。
【0603】
別の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、抗原に対する免疫応答を増大するアジュバントとして使用される。特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、腫瘍特異的な免疫応答を増大するアジュバントとして使用される。
【0604】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、抗ウイルス免疫応答を増大するためのアジュバントとして使用される。アジュバントとして本発明の組成物を用いて増強され得る抗ウイルス免疫応答としては、本明細書において記載されるかさもなければ当該分野で公知のウイルスおよびウイルス関連の疾患または症状が挙げられる。特定の実施形態において、本発明の組成物は、以下:AIDS、髄膜炎、デング、EBV、および肝炎(例えば、B型肝炎)からなる群より選択される、ウイルス、疾患または症状に対する免疫応答を増強するためのアジュバントとして用いられる。別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、以下:HIV/AIDS、RSウイルス、デング、ロタウイルス、日本脳炎、インフルエンザAおよびB、パラインフルエンザ、麻疹、サイトメガロウイルス、狂犬病、Juninウイルス、チクングニヤウイルス、リフトバレー熱、単純疱疹、および黄熱病からなる群より選択されるウイルス、疾患または症状に対する免疫応答を増強するアジュバントとして用いられる。
【0605】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、抗細菌免疫応答または抗真菌免疫応答を増大するためのアジュバントとして使用される。アジュバントとして本発明の組成物を使用して増大され得る抗細菌免疫応答または抗真菌免疫応答としては、細菌または真菌、および本明細書中に記載されるか、または、さもなければ当該分野で公知の疾患または症状に関連する細菌または真菌が挙げられる。特定の実施形態において、本発明の組成物は、細菌または真菌、疾患、または症状(これは、破傷風、ジフテリア、ボツリスム、およびB型髄膜炎からなる群から選択される)に対する免疫応答を増大するためのアジュバントとして使用される。
【0606】
別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、細菌または真菌、疾患、または症状(これは、Vibrio cholerae、Mycobacterium leprae、Salmonella typhi、Salmonella paratyphi、Meisseria meningitidis、Streptococcus pneumoniae、Group B streptococcus、Shigella spp.、Enterotoxigenic Escherichia coli、Enterohemorrhagic E.coli、およびBorrelia burgdorferiからなる群から選択される)に対する免疫応答を増大するためのアジュバントとして使用される。
【0607】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、抗寄生生物免疫応答を増大するためのアジュバントとして使用される。アジュバントとして本発明の組成物を使用して増大され得る抗寄生生物免疫応答としては、寄生生物、および本明細書中に記載されるかまたはさもなければ、当該分野で公知の疾患または症状に関連する寄生生物が挙げられる。特定の実施形態において、本発明の組成物は、寄生生物に対する免疫応答を増大するためのアジュバントとして使用される。別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、Plasmodium(マラリア)またはLeishmaniaに対する免疫応答を増大するためのアジュバントとして使用される。
【0608】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストはまた、例えば、単核性食細胞の補充および活性化を予防することによって、珪肺症、サルコイドーシス、および特発性肺線維症を含む感染疾患の処置に使用され得る。
【0609】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストはまた、本発明のポリペプチドに対する免疫介在応答を阻害する、または増大する抗体の産生のための抗原として使用される。
【0610】
1つの実施形態として、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、免疫系をブーストし、1つ以上の抗体(例えば、IgG、IgA、IgM、およびIgE)の量の増大を生じ、高い親和性の抗体産生および免疫グロブリンクラス転換(例えば、IgG、IgA、IgMおよびIgE)を誘導し、および/または免疫応答を増大するための動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、ハムスター、モルモット、ブタ、ミニブタ、ニワトリ、ラクダ、ヤギ、ウマ、ウシ、ヒツジ、イヌ、ネコ、非ヒト霊長類、およびヒト、最も好ましくはヒト)に投与される。
【0611】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、病原体に対するB細胞応答性の刺激物質として使用される。
【0612】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、T細胞のアクチベーターとして使用される。
【0613】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、免疫抑制性治療を受ける前の、個体の免疫状態を増大させる薬剤として使用される。
【0614】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、より高い親和性抗体を誘導するための薬剤として使用される。
【0615】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、血清免疫グロブリン濃度を増加するための薬剤として使用される。
【0616】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、免疫無防備状態の個体の回復を促進するための薬剤として使用される。
【0617】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、高齢の集団および新生児の間の免疫応答性をブーストするための薬剤として使用される。
【0618】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、骨髄移植および/または他の移植(例えば、同種異系または外因性の器官移植)の前、間、または後の免疫系エンハンサーとして使用される。移植に関して、本発明の組成物は、移植の前、同時、および/または後に投与され得る。特定の実施形態において、本発明の組成物は、移植の後、T細胞集団の回復の開始前に投与される。別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、移植の後、T細胞集団の回復の開始後であるが、B細胞集団の完全な回復の前に最初に投与される。
【0619】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、B細胞機能の後天的欠損を有する個体間で免疫応答性をブーストするための薬剤として使用される。ポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチドおよび/またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニストを投与することによって寛解または処置され得る、B細胞機能の後天的欠損を生じる状態としては、HIV感染、AIDS、骨髄移植、およびB細胞慢性リンパ球性白血病(CLL)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0620】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、一時的な免疫不全を有する個体間で免疫応答性をブーストするための薬剤として使用される。ポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチドおよび/またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニストを投与することによって寛解または処置され得る、一時的な免疫不全を生じる状態としては、ウイルス感染(例えば、インフルエンザ)からの回復、栄養失調に関連する状態、感染性単核細胞症からの回復、またはストレスに関連する状態、麻疹からの回復、輸血からの回復、手術からの回復が挙げられるが、これらに限定されない。
【0621】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、単球、樹状細胞および/またはB細胞による抗原提示のレギュレーターとして使用される。1つの実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、インビトロまたはインビボで抗原提示を増強するかまたは抗原提示をアンタゴナイズする。さらに、関連する実施形態において、この抗原提示の増強またはアンタゴナイズは、抗腫瘍処置としてかまたは免疫系を調節するために有用であり得る。
【0622】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、個体の免疫系を、TH1細胞性応答とは反対に、体液性応答(すなわち、TH2)の発生に指向するための薬剤として使用される。
【0623】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、腫瘍増殖を誘導し、従って、腫瘍を抗腫瘍性薬剤に対してより感受性にするための手段として使用される。例えば、多発性骨髄腫は、緩慢に細胞分裂(dividing)する疾患であり、従って、実質的に全ての抗腫瘍性レジメンに対して不応性である。これらの細胞を、より迅速に増殖させた場合、これらの感受性プロフィールは、おそらく変化するであろう。
【0624】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、AIDS、慢性リンパ球障害および/または分類不能性免疫不全症(Common Variable Immunodificiency)のような病理におけるB細胞の産生の刺激因子として使用される。
【0625】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、手術、外傷または遺伝的欠陥後のリンパ組織の生成および/または再生のための治療として使用される。別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、移植前の骨髄サンプルの前処理として使用される。
【0626】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、SCID患者の間で観察されるような免疫不全症/免疫欠損を生じる遺伝性の障害のための遺伝子ベースの治療として使用される。
【0627】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、単球に影響を及ぼす寄生生物疾患(例えば、リーシュマニア属(Leshmania))に対して防御するために単球/マクロファージを活性化する手段として使用される。
【0628】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、本発明のポリペプチドによって誘発される分泌サイトカインを調節する手段として使用される。
【0629】
別の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、獣医学的医療に適用され得る、本明細書中に記載の1つ以上の適用として使用される。
【0630】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、外来因子または自己に対する種々の局面の免疫応答をブロックする手段として使用される。免疫応答の特定の局面のブロックが所望され得る疾患または状態の例としては、狼瘡および関節炎のような自己免疫障害、ならびに皮膚アレルギー、炎症、腸疾患、損傷に対する免疫応答性および病原体に関する疾患/障害が挙げられる。
【0631】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、自己免疫疾患(例えば、特発性血小板減少性紫斑病、全身性エリテマトーデスおよび多発性硬化症)に関連するB細胞増殖およびIg分泌を妨げるための治療として使用される。
【0632】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、内皮細胞におけるB細胞および/またはT細胞の遊走のインヒビターとして使用される。この活性は、組織構造または同属の応答を破壊し、そして例えば、免疫応答の破壊および敗血症のブロックにおいて有用である。
【0633】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、未定量有意性の単一クローン性高ガンマグロブリン血症(monoclonalgammopathy of undetermined significance)(MGUS)、ヴァルデンストレーム疾患、関連する特発性単一クローン性高ガンマグロブリン血症、およびプラスマ細胞腫のような疾患における、慢性の高ガンマグロブリン血症事象のための治療として使用される。
【0634】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、例えば、特定の自己免疫疾患および慢性炎症疾患および感染性疾患における、マクロファージおよびその前駆体、ならびに好中球、好塩基球、Bリンパ球およびいくつかのT細胞サブセット(例えば、活性化T細胞およびCD8細胞傷害性T細胞ならびにナチュラルキラー細胞)の、ポリペプチド走化性および活性化を阻害するために使用され得る。自己免疫疾患の例は、本明細書中に記載され、その自己免疫疾患の例としては、多発性硬化症およびインスリン依存性糖尿病が挙げられる。
【0635】
本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストはまた、例えば、好酸球の産生および遊走を妨げることによって、特発性好酸球増多症候群を処置するために使用され得る。
【0636】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、補体介在細胞溶解を増大する、または阻害するために使用される。
【0637】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、抗体依存性細胞性細胞毒性を増大する、または阻害するために使用される。
【0638】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストはまた、例えば、動脈壁における単球浸潤を妨げることによって、アテローム性動脈硬化症を処置するために使用され得る。
【0639】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、成人呼吸促進症候群(ARDS)を処置するために使用され得る。
【0640】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、創傷および組織の修復の刺激、新脈管形成の刺激、および/または血管もしくはリンパの疾患もしくは障害の修復の刺激において有用であり得る。さらに、本発明のアゴニストおよびアンタゴニストは、粘膜表面の再生を刺激するために使用され得る。
【0641】
特定の実施形態において、ポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、および/またはそれらのアゴニストは、原発性または後天性の免疫不全、欠損性の血清免疫グロブリン産生、再発性の感染および/または免疫系機能不全によって特徴付けられる障害を診断、予後判定、処置および/または予防するために使用される。さらに、ポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、および/またはそれらのアゴニストは、関節、骨、皮膚および/または耳下腺の感染、血液由来の感染(例えば、敗血症、髄膜炎、敗血症性関節炎および/または骨髄炎)、自己免疫疾患(例えば、本明細書中に開示されるような自己免疫疾患)、炎症性障害、および悪性疾患、ならびに/あるいはこれらの感染、疾患および/または悪性疾患に関連する任意の疾患または障害または状態(CVID、他の原発性免疫不全、HIV疾患、CLL、再発性気管支炎、静脈洞炎、中耳炎、結膜炎、肺炎、肝炎、髄膜炎、帯状ヘルペス(例えば、重篤な帯状ヘルペス)および/またはニューモシスティスを含むが、これらに限定されない)を処置または予防するために使用され得る。本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、および/またはアゴニストによって予防、診断、予後判定、および/または処置され得る他の疾患および傷害として、HIV感染、HTLV−BLV感染、リンパ球減少、食細胞殺細菌機能不全貧血(phagocyte bactericidal dysfunction anemia)、血小板減少、およびヘモグロビン尿症が挙げられるが、それらに限定されない。
【0642】
別の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、分類不能性免疫不全症(Common Variable Immunodificiency)(「CVID」;「後天性無ガンマグロブリン血症」および「後天性低ガンマグロブリン血症」としても公知である)またはこの疾患のサブセットを有する個体を、処置および/または診断するために使用される。
【0643】
特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、免疫細胞あるいは、免疫組織関連癌または新生物を含む癌または新生物の診断、予後判定、予防および/または処置に使用され得る。本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって、予防、診断または処置され得る癌または新生物の例としては、以下に挙げられるが、それらに限定されない:急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病、プラスマ細胞腫、多発性骨髄腫、バーキットリンパ腫、EBV変換性(EBV−transformed)疾患、および/または本明細書中の「過剰増殖障害」と題されるセクションに記載される疾病および障害。
【0644】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、ラージB細胞リンパ腫の細胞増殖を減少するための治療として使用される。
【0645】
別の特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、慢性骨髄性白血病に関連するB細胞およびIgの関与を減少する手段として使用される。
【0646】
特定の実施形態において、本発明の組成物は、B細胞免疫不全個体(例えば、部分的または完全な脾臓摘出術をうけた個体など)の間で免疫応答性をブーストするための因子として使用される。
【0647】
例えば、本発明のアンタゴニストとしては、結合抗体および/または阻害抗体、アンチセンス核酸、リボザイムあるいは可溶性形態の本発明のポリペプチド(例えば、Fc融合タンパク質;例えば、実施例9を参照のこと)が挙げられる。例えば、本発明のアゴニストとしては、結合抗体および/または刺激抗体、および可溶性形態のポリペプチド(例えば、Fc融合タンパク質;例えば、実施例9を参照のこと)が挙げられる。本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、本明細書中に記載されるように、薬学的に受容可能なキャリアを用いた組成物として使用され得る。
【0648】
別の実施形態において、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、機能的な内因性抗体分子を産生できないか、さもなければ易感染性の内因性免疫系を有するが、別の動物由来の再構成されたか、または部分的に再構成された免疫系の手段によってヒト免疫グロブリン分子を産生し得る、動物(上記に列挙した動物を含むがこれに限定されず、またトランスジェニック動物も含む)へ投与される(例えば、PCT公開番号、WO98/24893、WO96/34096、WO96/33735、およびWO91/10741を参照のこと)。このような動物への本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチドおよび/またはアゴニスト、もしくはアンタゴニストの投与は、本発明のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチドおよび/またはアゴニスト、もしくはアンタゴニストに対するモノクローナル抗体の産生に有用である。
【0649】
(血液関連障害)
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを使用して、止血性活性(出血を止めること)または血栓崩壊活性(血餅形成)を調節し得る。例えば、止血活性または血栓崩壊活性を増大させることにより、本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを使用し、血液凝固の疾患、障害および/または状態(例えば、無線維素原血症、因子欠損症、血友病)、血液血小板の疾患、障害および/または状態(例えば、血小板減少症)、あるいは外傷、手術または他の原因から生じる創傷を処置または予防し得る。あるいは、止血活性または血栓崩壊活性を減少させ得る本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを使用し、凝血を阻害または溶解し得る。心臓発作(梗塞)、発作(stroke)または瘢痕の処置または予防において、これらの分子は重要であり得る。
【0650】
特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、血栓症、動脈血栓症、静脈血栓症、血栓塞栓症、肺塞栓症、アテローム硬化症、心筋梗塞、一過性脳虚血発作、不安定狭心症の予防、診断、予後判定および/または処置に使用され得る。特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、伏在静脈移植片の閉塞の予防のため、血管形成術の手順に伴い得るような処置した周囲で起きる血栓症(periprocedural thrombosis)の危険性を減らすために、非リウマチ性心房細動を含む心房細動を有する患者における発作の危険性を減らすために、人工心臓弁および/または増帽弁疾患に関連した塞栓症の危険性を減らすために、使用され得る。本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストのための他の使用としては、体外装置(例えば、脈管内カニューレ、血液透析の患者における脈管アクセスシャント、血液透析機、および心肺バイパス機)における閉塞の予防が挙げられるが、それらに限定されない。
【0651】
別の実施形態において、本発明のポリペプチド、またはこのポリペプチドに対応するポリヌクレオチド、抗体、アゴニストもしくはアゴニストは、表10の第2列(ライブラリーコード)において開示される1、2、3、4、5またはそれより多くの組織を含む、本発明のポリペプチドが発現している組織に関連する血液および/または血液形成器官の疾患および障害の予防、診断、予後判定および/または処置に使用され得る。
【0652】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、造血活性(血球の形成)を調節するために使用され得る。例えば、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、全ての、またはサブセットの血球(例えば、赤血球、リンパ球(B細胞またはT細胞)、脊髄細胞(例えば、好塩基球、好酸球、好中球、肥満細胞、マクロファージ)および血小板など)の量を増大するのに使用される。血球の量、または血球のサブセットの量を減少する能力は、以下に記載される貧血および白血球減少症の予防、検出、診断および/または処置に有用であり得る。あるいは、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、全ての、またはサブセットの血球(例えば、赤血球、リンパ球(B細胞またはT細胞)、脊髄細胞(例えば好塩基球、好酸球、好中球、肥満細胞、マクロファージ)および血小板)の量を減らすのに使用され得る。血球の量、または血球のサブセットの量を減少する能力は、白血球増加症(例えば、好酸球増加症など)の予防、検出、診断および/または処置に有用であり得る。
【0653】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、血液悪液質を予防、処置、または診断するために使用され得る。
【0654】
貧血は、赤血球の数またはその中のヘモグロビン(酸素を運ぶタンパク質)の量が正常を下回る、状態である。貧血は、過度の出血、減少した赤血球生成、または増加した赤血球細胞破壊(溶血)によって引き起こされ得る。本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、貧血を処置、予防、および/または診断する際に有用であり得る。本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストにより処置、予防または診断され得る貧血としては、鉄欠乏性貧血、血色素減少症、小球性貧血、萎黄病、遺伝性鉄芽球性貧血、特発性後天性鉄芽球性貧血、赤血球形成不全症、巨赤芽球性貧血(例えば、悪性貧血、(ビタミンB12欠乏)および葉酸欠乏性貧血)、再生不良性貧血、溶血性貧血(例えば、自己免疫溶血性貧血、細血管異常性溶血性貧血、および発作性夜間血色素尿症)が、挙げられる。本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、疾患に関連する貧血を処置、予防、および/または診断する際に有用であり得、この疾患に関連する貧血としては、全身性エリテマトーデスに関連する貧血、ガンに関連する貧血、リンパ腫に関連する貧血、慢性腎疾患に関連する貧血、および腫脹した脾臓に関連する貧血が挙げられるが、これらに限定されない。本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、薬物処置から生じる貧血を処置、予防および/または診断する際に有用であり得、そのような貧血は、例えば、メチルドパに関連する貧血、ダプソンに関連する貧血、および/またはサルファ剤に関連する貧血である。さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、異常な赤血球構造に関連する貧血を処置、予防、および/または診断する際に有用であり得、このような貧血としては、遺伝性球状赤血球、遺伝性楕円赤血球症、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ欠損、および鎌状赤血球貧血が挙げられるが、これらに限定されない。
【0655】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、ヘモグロビン異常(例えば、鎌状赤血球貧血、ヘモグロビンC症、ヘモグロビンS−C症、およびヘモグロビンE症に関連した異常)を処置、予防、および/または診断するにおいて有用であり得る。さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、サラセミア(α−サラセミアおよびβ−サラセミアのメジャー形態およびマイナー形態を含むが、これらに限定されない)を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0656】
別の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、血小板減少症(例えば、特発性血小板減少性紫斑病、および血栓性血小板減少性紫斑病)、ヴォン・ヴィレブランド病、遺伝性血小板障害(例えば、蓄積プール症(storage pool disease)(例えば、チェディアック−東病およびヘルマンスキー−パドラック症候群)、トロンボキサンA2機能不全、血小板無力症、およびベルナール−スーリエ症候群)、溶血性尿毒症症候群、血友病(hemophelia)(例えば、血友病Aまたは第VII因子欠損、およびクリスマス病または第IX因子欠損)、遺伝性出血性毛細管拡張症(ランデュ−オースラー−ウェーバー症候群として公知)、アレルギー性紫斑病(ヘーノホ−シェーンライン紫斑病)および汎発性血管内凝固症候群が挙げられるが、これらに限定されない出血障害を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0657】
血液の凝固時間に対する、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストの効果は、全血部分トロンボプラスチン時間(PTT)、活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)、活性凝固時間(ACT)、再石灰化活性凝固時間またはリー−ホワイト凝固時間が挙げられるが、これらに限定されない、当該分野で公知の任意の凝固試験を使用してモニターされ得る。
【0658】
いくつかの疾患および種々の薬物は、血小板機能不全を引き起こし得る。従って、特定の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、後天性血小板機能不全(例えば、腎不全、白血病、多発性骨髄腫、肝臓の肝硬変、および全身性エリテマトーデスに関連する血小板機能不全、ならびに薬物処置(高用量でのアスピリン、チクロピジン、非ステロイド性抗炎症薬(関節炎、疼痛、および捻挫に使用される)、およびペニシリンによる処置を含む)に関連する血小板機能不全)を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0659】
別の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、白血球数の増加もしくは減少によって特徴付けられるか、または白血球数の増加もしくは減少に関連する疾患および障害を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。白血球減少症は、白血球数が、正常未満に減少する場合に生じる。白血球減少症としては、好中球減少症およびリンパ球減少症が挙げられるが、これらに限定されない。正常と比較した白血球数の増加は、白血球増加症として公知である。身体は、感染の間に、増加した数の白血球を産生する。従って、白血球増加症は、単純に、感染を反映する通常の生理的パラメーターであり得る。あるいは、白血球増加症は、損傷または癌のような他の疾患の指標であり得る。白血球増加症(Leokocytoses)としては、好酸球増加症およびマクロファージの蓄積が挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、白血球減少症を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。他の特定の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、白血球増加症を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0660】
白血球減少症は、すべての型の白血球が概して減少した状態であり得るか、または特定の型の白血球の特異的枯渇であり得る。従って、特定の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、好中球数の減少(好中球減少症として公知)を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって診断、予後判定、予防および/または処置され得る好中球減少症としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:乳児遺伝性顆粒球減少症(infantile genetic agranulocytosis)、家族性好中球減少症、周期性好中球減少症、食事性欠損(例えば、ビタミンB12欠損または葉酸欠損)から生じるかまたはこれに関連する好中球減少症、薬物処置(例えば、抗生物質レジメン(例えば、ペニシリン処置)、スルホンアミド処置、抗凝固薬処置、鎮痙薬物、抗甲状腺性薬物、および癌化学療法)から生じるかまたは薬物処置に関連した好中球減少症、およびいくつかの細菌感染またはウイルス感染、アレルギー性障害、自己免疫疾患、個体が膨張した脾臓を有し(例えば、フェルティ症候群、マラリア、およびサルコイドーシス)、そしていくつかの薬物処置レジメンを有する状態に関連して生じ得る好中球破壊の増加から生じる好中球減少症。
【0661】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、ストレス、薬物処置(例えば、コルチコステロイドを用いる薬物処置、癌化学療法、および/または放射線治療)、AIDS感染、および/または他の疾患(例えば、癌、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、慢性感染、いくつかのウイルス感染、および/または遺伝性障害(例えば、ディ・ジョージ症候群、ヴィスコット−オールドリッチ症候群、重症複合型免疫不全、毛細血管拡張性運動失調)など)から生じるかまたはそれらに関連するリンパ球減少症を含むが、これに限定されないリンパ球減少症(Bリンパ球/Tリンパ球の数の減少)を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0662】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、ゴシェ病、ニーマン−ピック病、レテラー−ジーヴェ病、およびハンド−シュラー−クリスチャン病を含むが、これらに限定されない、マクロファージ数および/またはマクロファージ機能に関連した疾患および障害を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0663】
別の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、特発性好酸球増多症候群、好酸球増多−筋痛症候群、およびハンド−シュラー−クリスチャン病を含むが、これらに限定されない、好酸球数および/または好酸球機能に関連した疾患および障害を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0664】
さらに別の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、急性リンパ性(リンパ芽球性)白血病(ALL)、急性骨髄性(骨髄性(myelocytic)、骨髄性(myelogenous)、骨髄芽球性または骨髄単球性)白血病、慢性リンパ性白血病(例えば、B細胞白血病、T細胞白血病、セザリー症候群、およびヘアリーセル白血病)、慢性骨髄性(骨髄性(myeloid)、骨髄性(myelogenous)または顆粒球性)白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、および菌状息肉腫を含むが、これらに限定されない白血病およびリンパ腫を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0665】
他の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、形質細胞異形成、モノクローナル高ガンマグロブリン血症、意義不明のモノクローナル高ガンマグロブリン血症(monoclonal gammopathies of undetermined significance)、多発性骨髄腫、マクログロブリン血症、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、クリオグロブリン血症、レーノー現象を含むが、これらに限定されないプラスマ細胞の疾患および障害を診断、予後判定、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0666】
他の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、真性赤血球増加症、相対的赤血球増加症、二次的赤血球増加症(secondary polycythemia)、骨髄線維症、急性骨髄線維症、原因不明骨髄様化生、血小板血症(一次的および二次的血小板血症の両方を含む)、および慢性骨髄性白血病を含むが、これらに限定されない、骨髄増殖性障害を診断、予防および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0667】
他の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、外科手術の前に、血球産生を増加させるための処置として有用であり得る。
【0668】
他の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、好中球、好酸球およびマクロファージの移動、食作用、スーパーオキシド産生、抗体依存性細胞傷害性を増強するための薬剤として有用であり得る。
【0669】
他の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、幹細胞フェレーシスの前に、循環系の幹細胞数を増加させるための薬剤として有用であり得る。別の特定の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、血小板フェレーシスの前に、循環系の幹細胞数を増加させるための薬剤として有用であり得る。
【0670】
他の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、サイトカイン産生を増加させるための薬剤として有用であり得る。
【0671】
他の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、一次造血障害を診断、予後判定、および/または処置するにおいて有用であり得る。
【0672】
(過剰増殖性障害)
特定の実施形態では、本発明のポリヌクレオチド、もしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、過剰増殖性障害(新生物を含む)を処置または検出するために使用され得る。本発明のポリヌクレオチド、もしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、直接的相互作用または間接的相互作用を通して、この障害の増殖を阻害し得る。あるいは、本発明のポリヌクレオチド、もしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、過剰増殖性障害を阻害し得る他の細胞を増殖し得る。
【0673】
例えば、免疫応答を増加させることによって、特に、過剰増殖性障害の抗原性の質を増加させることかまたはT細胞を増殖、分化、もしくは動員することによって、過剰増殖性障害は処置され得る。この免疫応答は、既存の免疫応答を増強することか、または新たな免疫応答を開始することのいずれかによって増加され得る。あるいは、免疫応答を減少させることはまた、過剰増殖性障害を処置する方法であり得る(例えば、化学療法剤)。
【0674】
本発明のポリヌクレオチド、もしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって処置または検出され得る過剰増殖性障害の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:結腸、腹部、骨、乳房、消化器系、肝臓、膵臓、腹膜、内分泌腺(腎上体、上皮小体、下垂体、精巣、卵巣、胸腺、甲状腺)、眼、頭頸部、神経(中枢および末梢)、リンパ系、骨盤、皮膚、軟部組織、脾臓、胸郭、および泌尿性器管に位置づけられる新生物。
【0675】
同様に、他の過剰増殖性障害もまた、本発明のポリヌクレオチド、もしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって処置または検出され得る。このような過剰増殖性障害の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:急性小児性リンパ芽球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、副腎皮質癌腫、成体(原発性(primary))肝細胞癌、成体(原発性(primary))肝臓癌、成体急性リンパ性白血病、成体急性骨髄性白血病、成体ホジキン病、成体ホジキンリンパ腫、成体リンパ性白血病、成体非ホジキンリンパ腫、成体原発性肝臓癌、成体軟部組織肉腫、AIDS関連リンパ腫、AIDS関連悪性疾患、肛門癌、星状細胞腫、胆管癌、膀胱癌、骨の癌(bone cancer)、脳幹グリオーム、脳腫瘍、乳癌、腎盤および尿管の癌、中枢神経系(原発性)リンパ腫、中枢神経系リンパ腫、小脳星状細胞腫、大脳星状細胞腫、子宮頸癌、小児性(原発性)肝細胞癌、小児性(原発性)肝臓癌、小児性急性リンパ芽球性白血病、小児性急性骨髄性白血病、小児性脳幹グリオーム、小児性小脳星状細胞腫、小児性大脳星状細胞腫、小児性頭蓋外胚細胞腫瘍(Childhood Extracranial Germ Cell Tumor)、小児性ホジキン病、小児性ホジキンリンパ腫、小児性視床下部および視路グリオーム(Childhood Hypothalamic and Visual Pathway Glioma)、小児性リンパ芽急性白血病、小児性髄芽腫、小児性非ホジキンリンパ腫、小児性松果体およびテント上未分化神経外胚葉性腫瘍、小児性原発性肝臓癌、小児性横紋筋肉腫、小児性軟部組織肉腫、小児性視路および視床下部グリオーム、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、結腸癌、皮膚T細胞リンパ腫、内分泌膵島細胞癌腫、子宮内膜癌、上衣腫、上皮癌、食道癌、ユーイング肉腫および関連の腫瘍、膵外分泌癌(Exocrine Pancreatic Cancer)、頭蓋外胚細胞腫瘍(Extracranial Germ Cell Tumor)、性腺外胚細胞腫瘍(Extragonadal Germ Cell Tumor)、肝外胆管癌、眼の癌、雌性乳癌、ゴシェ病、胆嚢癌、胃癌、胃腸類癌腫、胃腸腫瘍、胚細胞腫瘍(Germ Cell Tumor)、妊娠期栄養膜腫瘍(Gestational Trophoblastic Tumor)、ヘアリーセル白血病、頭頸部の癌、肝細胞癌、ホジキン病、ホジキンリンパ腫、高ガンマグロブリン血症、下咽頭癌、腸の癌、眼内黒色腫、島細胞癌腫、島細胞膵臓癌、カポージ肉腫、腎臓癌、喉頭癌、口唇および口腔の癌、肝臓癌、肺癌、リンパ増殖性(Lymphoproliferative)障害、マクログロブリン血症、雄性乳癌、悪性中皮腫、悪性胸腺腫、髄芽腫、黒色腫、中皮腫、転移性潜在性原発性扁平上皮頸癌(Metastatic Occult Primary Squamous Neck Cancer)、転移性原発性扁平上皮頸癌(Metastatic Primary Squamous Neck Cancer)、転移性扁平上皮頸癌(Metastatic Squamous Neck Cancer)、多発性骨髄腫、多発性骨髄腫/プラスマ細胞新生物、脊髄形成異常症候群、骨髄性白血病(Myelogenous Leukemia)、骨髄性白血病(Myeloid Leukemia)、骨髄増殖性障害、鼻腔および副鼻腔の癌、鼻咽頭癌、神経芽腫、妊娠期の非ホジキンリンパ腫、非黒色腫皮膚癌(Nonmelanoma Skin Cancer)、非小細胞肺癌、潜在性原発性転移性扁平上皮頸癌(Occult Primary Metastatic Squamous Neck Cancer)、口腔咽頭癌、骨/悪性線維性肉腫、骨肉腫/悪性線維性組織球腫、骨の骨肉腫/悪性線維性組織球腫、卵巣上皮癌、卵巣胚細胞腫瘍、卵巣境界型腫瘍、膵臓癌、パラプロテイン血症、紫斑、上皮小体癌、陰茎癌、褐色細胞腫、下垂体腫瘍、プラスマ細胞新生物/多発性骨髄腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性肝臓癌、前立腺癌、直腸癌、腎細胞癌、腎盤および尿管の癌、網膜芽腫、横紋筋肉腫、唾液腺癌、サルコイドーシス肉腫、セザリー症候群、皮膚癌、小細胞肺癌、小腸癌、軟部組織肉腫、扁平上皮頸癌、胃癌、テント上未分化神経外胚葉性および松果体腫瘍、T細胞リンパ腫、精巣癌、胸腺腫、甲状腺癌、腎盤および尿管の移行上皮癌、移行性の腎盤および尿管の癌、栄養膜腫瘍、尿管および腎盤細胞の癌、尿道癌、子宮癌、子宮肉腫、膣の癌、視路および視床下部グリオーム、外陰部の癌、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、ウィルムス腫、ならびに任意の他の過剰増殖性疾患、および新形成であって、上記に列挙された器官系に位置付けられるもの。
【0676】
別の好ましい実施形態において、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、あるいはアゴニストまたはアンタゴニストを用いて、前悪性状態の診断、予後判断、予防および/または処置、ならびに上に記載されるような障害を含むがこれらに限定されない腫瘍性状態または悪性状態への進行を予防を行う。このような使用が示されるのは、腫瘍性または癌(特に、ここで、過形成、化生、または最も特には形成異常からなる非腫瘍性の細胞増殖が起こっている(このような異常な増殖状態の総説については、RobbinsおよびAngell,1976,Basic Pathology,第2版,W.B.Saunders Co.,Philadelphia,pp68〜79)を参照)への前述の進行が知られるか、または疑われる状況においてである。
【0677】
過形成は、制御された細胞増殖形態であり、これは、構造または機能において有意な変化を伴わない、組織または器官における細胞数の増大を含む。本発明の組成物(ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストまたはアンタゴニストを含む)を用いて、診断、予後判断、予防および/または処置し得る過形成障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:脈管濾胞性縦隔リンパ節増殖、好酸球増加随伴性血管類リンパ組織増殖症、非定型メラニン細胞過形成、基底細胞過形成、良性巨大リンパ節増殖、セメント質過形成、先天性副腎過形成、先天性脂腺増生症、嚢胞性増殖、乳房嚢胞性過形成、義歯性線維症、導管過形成、子宮内膜過形成、線維筋過形成、局所性上皮肥厚、歯肉増殖、炎症性線維性過形成、炎症性乳頭状過形成、血管内乳頭状内皮過形成、結節性前立腺過形成、結節性再生過形成、偽上皮腫性増殖、老年性脂腺増生症、ならびに疣贅性肥厚。
【0678】
化生は、成体の細胞または完全に分化した細胞の1つの型が、別の型の成体の細胞に代わる制御された細胞増殖形態である。本発明の組成物(ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストまたはアンタゴニストを含む)を用いて、診断、予後判断、予防および/または処置し得る化生障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:原因不明骨髄様化生、アポクリン化生、非定型化性(atypical metaplasia)、自己実質化生、結合組織化生、上皮化生、腸上皮化生、化生性貧血、変形骨化、異形成性ポリープ、骨髄化生、原発性骨髄様化生、二次性骨髄様化生、扁平化生、羊膜の扁平化生、および症候性骨髄化生。
【0679】
形成異常は、頻繁に癌の前兆であり、そして主に上皮において見出される;形成異常は、非腫瘍性細胞増殖の最も乱れた形態であり、これは、個々の細胞の一様性の損失および細胞の構築的配向の喪失を含む。形成異常細胞は、しばしば異常に大きく、深く染色される核を有し、そして多態性を呈する。形成異常は、特徴的に慢性的な過敏または炎症の存在するところに生じる。本発明の組成物(ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストまたはアンタゴニストを含む)を用いて、診断、予後判断、予防および/または処置し得る形成異常障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:無汗性外胚葉性形成異常、前後形成異常、窒息性胸郭形成異常、心房指(atriodigital)形成異常、気管支肺異形成症、終脳形成異常、子宮頸部形成異常、軟骨外胚葉性形成異常、鎖骨頭蓋骨形成不全、先天性外胚葉性形成異常、頭蓋骨幹形成異常、頭蓋骨手根骨足根骨形成不全、頭蓋骨幹端形成異常、ぞうげ質異形成症、骨幹形成異常、外胚葉性形成異常、エナメル質形成異常、脳−眼球異形成(encephalo−ophthalmic dysplasia)、足根骨肥大、多発性骨端形成異常、点状骨端形成異常、上皮形成異常、顔面指趾生殖器形成異常、家族性顎骨の線維性形成障害、家族性白色襞性形成異常、線維筋性形成異常、線維性骨形成異常、開花性骨異形成症、遺伝性腎性−網膜性形成異常(hereditary renal−retinal dysplasia)、発汗性外胚葉性形成異常、無汗性外胚葉形成異常症、リンパ球減少性胸腺形成異常、乳房形成異常、顎顔面形成異常、骨幹端形成異常、モンディーニ型内耳形成異常、単発性線維性形成異常、粘膜上皮形成異常、多発性骨端形成異常、眼耳脊椎形成異常、眼歯指形成異常、眼脊椎形成異常、歯牙形成不全、眼下顎四肢形成不全、根尖性セメント質異形成症、多発性線維性骨形成異常、偽軟骨発育不全脊椎骨端形成異常、網膜形成異常、中隔−視覚異形成症、脊椎骨端形成異常、および心室橈骨形成異常。
【0680】
本発明の組成物(ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストまたはアンタゴニストを含む)を用いて、診断、予後判断、予防および/または処置し得るさらなる前腫瘍性障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:良性の異常増殖障害(例えば、良性腫瘍、線維嚢胞状態、組織肥大、腸ポリープ、結腸ポリープ、および食道形成異常)、白斑症、角化症、ボーエン病、農夫皮膚、日光口唇炎、および日光性角化症。
【0681】
別の実施形態において、本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチド、抗体、このポリペプチドに対応するアゴニストまたはアンタゴニストを用いて、本発明のポリペプチドが発現される、表10列2(ライブラリーコード)に開示される1、2、3、4、5、またはそれより多くの組織を含む組織に関する障害の診断および/または予後判断し得る。
【0682】
別の実施形態において、本明細書において記載されるように毒素または放射性同位元素に結合した、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、本明細書中に記載されるものを含むが、これらに限定されない癌および新生物を処置し得る。さらなる好ましい実施形態において、本明細書において記載されるように毒素または放射性同位元素に結合した、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、急性骨髄性白血病を処置し得る。
【0683】
さらに本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、アポトーシスに影響し得、したがって細胞生存の増大またはアポトーシスの阻害に関する多くの疾患を処置する際に有用である。例えば、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて診断、予後判断、予防、および/または処置し得る細胞生存の増大またはアポトーシスの阻害に関する疾患としては、以下が挙げられる:癌(例えば、濾胞性リンパ腫、p53変異を伴う癌、およびホルモン依存性腫瘍(以下を含むが、これらに限定されない:結腸癌、心臓性腫瘍(cardiac tumors)、膵臓癌、黒色腫、網膜芽腫、神経膠芽腫、肺癌、腸癌、精巣癌、胃癌、神経芽腫、粘液腫、筋腫、リンパ腫、内皮腫、骨芽細胞腫、骨巨細胞腫、骨肉腫、軟骨肉腫、腺腫、乳癌、前立腺癌、カポージ肉腫、および卵巣癌));自己免疫障害(例えば、多発性硬化症、シェーグレン症候群、橋本甲状腺炎、胆汁性肝硬変、ベーチェット病(Behcet’s disease)、クローン病、多発性筋炎、全身性エリテマトーデス、ならびに免疫性糸球体腎炎(immune−related glomerulonephritis)および慢性関節リウマチ)ならびにウイルス感染(例えば、ヘルペスウイルス、ポックスウイルスおよびアデノウイルス)、炎症、対宿主性移植片病、急性移植片拒絶、ならびに慢性移植片拒絶。
【0684】
好ましい実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、癌(特に上に列挙したもの)の増殖、進行、および/または転移を阻害する。
【0685】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって、診断、予後判断、予防および/または処置され得る、細胞の生存を増大させることに関するさらなる疾患または状態としては、以下の進行および/または転移が挙げられるが、これらに限定されない:悪性腫瘍および関連する障害(例えば、白血病(急性白血病(例えば、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病(骨髄芽球性白血病、前骨髄性白血病(promyelocytic)、骨髄単球性白血病、単球性白血病および赤白血病を含む))、ならびに慢性白血病(例えば、慢性骨髄性白血病(顆粒球性白血病)および慢性リンパ性白血病)を含む)、真性赤血球増加、リンパ腫(例えば、ホジキン病および非ホジキン病)、多発性骨髄腫、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、H鎖病、および固形腫瘍(これらは、以下が挙げられるが、これらに限定されない:肉腫および癌(例えば、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨原性肉腫、脊索腫、血管肉腫、内皮性肉腫(endotheliosarcoma)、リンパ管肉腫、リンパ管内皮腫、骨膜腫、中皮腫、ユーイング腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸癌、膵臓、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、皮脂腺癌、乳頭状癌、乳頭状腺癌、嚢胞腺癌、髄様癌、気管支原生癌、腎細胞癌、ヘパトーム、胆管癌、絨毛癌、セミノーマ、胎生期癌、ウィルムス腫、頚部癌、精巣癌、肺癌、小細胞肺癌、膀胱癌、上皮癌、神経膠腫、星状細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、脳室上衣細胞腫、松果体腫、血管芽細胞腫(emangioblastoma)、聴神経鞘腫(acoustic neuroma)、乏突起神経膠腫、髄膜腫(menangioma)、黒色腫、神経芽腫、ならびに網膜芽腫))。
【0686】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって、診断、予後判断、予防および/または処置され得る、アポトーシスを増大させることに関する疾患は、以下を含む:AIDS;神経変性障害(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、色素性網膜炎、小脳変性、および脳腫瘍または原発性関連疾患(prior associated disease));自己免疫障害(例えば、多発性硬化症、シェーグレン症候群、橋本甲状腺炎、胆汁性肝硬変、ベーチェット病、クローン病、多発性筋炎、全身性エリテマトーデス、および免疫関連糸球体腎炎および慢性関節リウマチ)、脊髄形成異常症候群(例えば、再生不良性貧血)、対宿主性移植片病、虚血性障害(例えば、心筋梗塞、発作、および再灌流障害に起因するもの)、肝障害(例えば、肝炎に関連する肝障害、虚血/再灌流障害、胆汁うっ滞(cholestosis)(胆管障害)、および肝癌);毒素誘導性肝疾患(例えば、アルコールに起因するもの)、敗血症性ショック、悪液質ならびに食欲不振。
【0687】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって、診断、予後判断、予防および/または処置され得る、過剰増殖性の疾患および/または障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:肝、腹部、骨、胸、消化器系、膵臓、腹膜、内分泌腺(副腎、上皮小体、下垂体、精巣、卵巣、胸腺、甲状腺)、眼、頭、および首、神経系(中枢神経および末梢神経)、リンパ系、骨盤、皮膚、柔組織、脾臓、胸郭および泌尿性器路に位置する新生物。
【0688】
同様に、他の過剰増殖障害もまた、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって、診断、予後判断、予防および/または処置され得る。このような過剰増殖障害の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:高ガンマグロブリン血症、リンパ球増殖障害、パラプロテイン血症、紫斑病、サルコイドーシス、セザリー症候群、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、ゴシェ病、組織球増殖症、および新形成に加えて、上に列挙した器官系に位置する他の任意の過剰増殖障害。
【0689】
別の好ましい実施形態は、本発明を使用する遺伝子治療および/またはそのタンパク質融合物またはそのフラグメントによって、異常な細胞分裂を阻害するために本発明のポリヌクレオチドを利用する。
【0690】
従って、本発明は、異常に増殖する細胞中に、本発明のポリヌクレオチドを挿入することによって細胞増殖性障害を処置するための方法を提供し、ここでこのポリヌクレオチドは、その発現を抑制する。
【0691】
本発明の別の実施形態は、個体において細胞増殖性障害を処置する方法を提供し、この方法は、異常な増殖する細胞(単数または複数)に本発明の1つ以上の活性遺伝子コピーを投与する工程を包含する。好ましい実施形態において、本発明のポリヌクレオチドは、そのポリヌクレオチドをコードするDNA配列を発現する際に有効な、組換え発現ベクターを含むDNA構築物である。本発明の別の好ましい実施形態において、本発明のポリヌクレオチドをコードするDNA構築物は、レトロウイルス(またはより好ましくは、アデノウイルスベクター)を利用して処置されるべき細胞中に、挿入される(G.J.Nabelら、PNAS 1999 96:324〜326(本明細書により参考として援用される)を参照のこと)。最も好ましい実施形態において、このウイルスベクターは欠損性であり、そして、非増殖細胞を形質転換せず、増殖する細胞のみ形質転換する。さらに、好ましい実施形態において、単独でか、他のポリヌクレオチドと組み合わせてか、または他のポリヌクレオチドに融合されてのいずれかで、増殖する細胞中に挿入される本発明のポリヌクレオチドは、その後、外部刺激(すなわち、磁気、特定の低分子、化学物質または薬物の投与など)を介して調節され得、この外部刺激は、コードされるタンパク質産物の発現を誘導するように、このポリヌクレオチドの上流のプロモーターに対して作用する。このように、本発明の有益な治療効果は、この外部刺激に基づいて明らかに調節され(すなわち、本発明の発現を増加、減少または阻害し)得る。
【0692】
本発明のポリヌクレオチドは、腫瘍性遺伝子または抗原の発現を抑制するにおいて有用であり得る。「腫瘍性遺伝子の発現を抑制する」とは、この遺伝子の転写の抑制、この遺伝子転写物(プレメッセージRNA)の分解、スプライシングの阻害、メッセンジャーRNAの破壊、タンパク質の翻訳後改変の妨害、タンパク質の破壊、またはタンパク質の正常な機能の阻害を意図する。
【0693】
異常に増殖している細胞への局所投与のために、本発明のポリヌクレオチドは、当業者に公知の任意の方法によって投与され得る。この方法には、トランスフェクション、エレクトロポレーション、細胞の微量注入、もしくはリポソームのようなビヒクル、リポフェクション、または裸のポリヌクレオチドとして、あるいは、本明細書全体を通して記載される任意の他の方法が挙げられるが、これらに限定されない。本発明のポリヌクレオチドは、当業者に公知のレトロウイルスベクター(Gilboa,J.Virology 44:845(1982);Hocke,Nature 320:275(1986);Wilsonら,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.85:3014)、ワクシニアウイルス系(Chakrabartyら,Mol.Cell Biol.5:3403(1985)、または他の効率的なDNA送達系(Yatesら,Nature 313:812(1985))のような公知の遺伝子送達系(しかし、これらの限定されない)によって送達され得る。これらの参考文献は例示のみであり、そして本明細書中で参考として援用される。異常に増殖している細胞を特異的に送達またはトランスフェクトし、そして非分裂の細胞を残すために、当業者に公知のレトロウイルス、またはアデノウイルス(当該分野において記載され、そして本明細書中の他の箇所において記載されるような)送達系を利用することが好ましい。宿主DNA複製は、レトロウイルスDNAを組み込むために必要とされ、そしてレトロウイルスは、その生活環に必要とされるレトロウイルス遺伝子を欠損するので、自律複製し得ない。本発明のポリヌクレオチドのためにこのようなレトロウイルス送達系を利用することは、この遺伝子および構築物を異常に増殖している細胞へと標的化し、そして分裂していない正常細胞を残す。
【0694】
本発明のポリヌクレオチドは、疾患部位に直接的に注射針をガイドするために使用される画像化デバイスを使用することによって、内部の器官、体腔などにおける細胞増殖性障害/疾患の部位に直接的に送達され得る。本発明のポリヌクレオチドはまた、外科的介入の時点で、疾患部位に投与され得る。
【0695】
「細胞増殖性疾患」とは、良性であろうと悪性であろうと、細胞、細胞群、または組織の単一または複数の局所的異常増殖によって特徴付けられる、器官、腔、または身体部分のいずれか1つまたはいずれかの組み合わせに罹患する、ヒトまたは動物の任意の疾患または障害を意味する。
【0696】
本発明のポリヌクレオチドの任意の量が、それらが処理された細胞の増殖に対して生物学的に阻害する効果を有する限り、投与され得る。さらに、同一部位に同時に、本発明の1より多くのポリヌクレオチドを投与することが可能である。「生物学的に阻害する」とは、部分的または全体的な増殖阻害、ならびに細胞の増殖または成長の速度減少を意味する。生物学的に阻害性の用量は、組織培養物中の標的悪性疾患または異常に増殖している細胞増殖、動物および細胞培養物中の腫瘍増殖に対する本発明のポリヌクレオチドの効果を評価することによって、または当業者に公知の任意の他の方法によって、決定され得る。
【0697】
本発明はさらに、記載された1以上の障害を処置するために、哺乳動物(好ましくは、ヒト)患者に、抗ポリペプチド抗体および抗ポリヌクレオチド抗体を投与する工程を包含する、抗体に基づく治療に関する。抗ポリペプチド抗体、および抗ポリヌクレオチド抗体であるポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体を産生する方法は、本明細書中の他の箇所で詳細に記載されている。このような抗体は、当該分野で公知または本明細書中に記載のような薬学的に受容可能な組成物において提供され得る。
【0698】
本発明の抗体が治療的に使用され得る様式をまとめると、身体内に局所的または全身的に本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチドを結合させることか、または抗体の直接的な細胞傷害性によるか(例えば、補体(CDC)によるか、またはエフェクター細胞(ADCC)によって媒介されるような)が挙げられる。これらのアプローチのいくつかは、以下により詳細に記載される。本明細書中に提供される教示を携えて、当業者は、過度な実験を伴わずに、診断目的、モニタリング目的、または治療目的のために本発明の抗体を使用する方法を知る。
【0699】
特に、本発明の抗体、フラグメント、および誘導体は、本明細書中に記載のような細胞の増殖および/または分化障害を有するかまたは発生させている被験体を処置するために有用である。このような処置は、単回用量または複数回用量の抗体、またはそれらのフラグメント、誘導体、もしくは結合体を投与する工程を包含する。
【0700】
本発明の抗体は、他のモノクローナル抗体もしくはキメラ抗体と組み合わせて、またはリンホカインもしくは造血性増殖因子(例えば、抗体と相互作用するエフェクター細胞の数または活性を増加させるように作用する)と組み合わせて、有利なように利用され得る。
【0701】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド(それらのフラグメントを含む)に関連した障害に関するイムノアッセイおよびその障害の治療の両方のために、本発明のポリペプチドもしくはポリヌクレオチド、そのフラグメントもしくは領域に対して高親和性であり、および/またはインビボで強力に阻害および/または中和する抗体、それらのフラグメントもしくは領域を使用することが好ましい。このような抗体、フラグメント、または領域は、好ましくは、ポリヌクレオチドまたはポリペプチド(それらのフラグメントを含む)に対して親和性を有する。好ましい結合親和性としては、5×10−6M,10−6M,5×10−7M,10−7M,5×10−8M,10−8M,5×10−9M,10−9M,5×10−10M,10−10M,5×10−11M,10−11M,5×10−12M,10−12M,5×10−13M,10−13M,5×10−14M,10−14M,5×10−15M,および10−15M未満の解離定数またはKdを有するものが挙げられる。
【0702】
さらに、本発明のポリペプチドは、単独でか、タンパク質融合物としてか、または本明細書中の他の箇所に記載されるように直接的または間接的に他のポリペプチドと組み合わせるかのいずれかで、増殖性の細胞または組織の新脈管形成を阻害するにおいて有用である。最も好ましい実施形態では、この抗新脈管形成作用は、例えば、造血性腫瘍特異的細胞(例えば、腫瘍関連マクロファージ)の阻害を通して、間接的に達成され得る(Joseph IBら,J Natl Cancer Inst,90(21):1648−53(1998)(本明細書中で参考として援用される)を参照のこと)。本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチドに対して指向した抗体はまた、直接的または間接的に、新脈管形成の阻害を引き起こし得る(Witte Lら,Cancer Metastasis Rev.17(2):155−61(1998)(本明細書中で参考として援用される)を参照のこと)。
【0703】
本発明のポリペプチド(タンパク質融合物を含む)またはそのフラグメントは、アポトーシスの誘導を通して増殖性の細胞または組織を阻害する際に有用であり得る。このポリペプチドは、例えば、死ドメイン(death−domain)レセプター(例えば、腫瘍壊死因子(TNF)レセプター−1、CD95(Fas/APO−1)、TNFレセプター関連アポトーシス媒介性タンパク質(TRAMP)およびTNF関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL)レセプター−1および−2(Schulze−Osthoff Kら,Eur J Biochem 254(3):439−59(1998)(本明細書中で参考として援用される)を参照のこと))の活性化において、増殖性の細胞および組織のアポトーシスを誘導するように、直接的または間接的のいずれかで作用し得る。さらに、本発明の別の好ましい実施形態では、このポリペプチドは、アポトーシスを活性化する他のタンパク質の活性化におけるような他の機構を通してか、あるいは単独または低分子薬物もしくはアジュバント(例えば、アポプトニン(apoptonin)、ガレクチン(galectin)、チオレドキシン、抗炎症性タンパク質(例えば、Mutat Res 400(1−2):447−55(1998),Med Hypotheses.50(5):423−33(1998),Chem Biol Interact.Apr 24;111−112:23−34(1998),J Mol Med.76(6):402−12(1998),Int J Tissue React;20(1):3−15(1998)(これらはすべて、本明細書中で参考として援用される)を参照のこと))と組み合わせてかのいずれかで、このタンパク質の発現を刺激することを通して、アポトーシスを誘導し得る。
【0704】
本発明のポリペプチド(それに対するタンパク質融合物を含む)、またはそのフラグメントは、増殖性細胞または組織の転移を阻害する際に有用である。阻害は、本明細書中他の箇所に記載されるように、ポリペプチドまたは上記ポリペプチドに対する抗体を投与する工程の直接的結果として、または間接的に(例えば、転移を阻害することが公知のタンパク質(例えば、α4インテグリン)の発現を活性化する)生じ得る(例えば、本明細書中に参考として援用される、Curr Top Microbiol Immunol 1998;231:125−41を参照のこと)。本発明のこのような治療的影響は、単独で、または低分子薬物もしくはアジュバントと組み合わせてかのいずれかで達成され得る。
【0705】
別の実施形態において、本発明は、本発明のポリペプチドを含む組成物(例えば、ポリペプチドまたは異種ポリペプチドに関連するポリペプチド抗体、異種核酸、毒素、またはプロドラッグを含む組成物)を、本発明のポリペプチドを発現する、標的とされた細胞に送達する方法を提供する。本発明のポリペプチドまたはポリペプチド抗体は、異種ポリペプチド、異種核酸、毒素、またはプロドラッグと、疎水性、親水性、イオン性および/または共有結合的な相互作用を通じて結合され得る。
【0706】
本発明のポリペプチド、それに対するタンパク質融合物、またはそのフラグメントは、増殖性抗原および免疫原に対して、直接的(例えば、本発明のポリペプチドが「ワクチン接種」された場合、上記の抗原および免疫原に対して応答するように免疫応答を生じる)または間接的(例えば、免疫応答を増強することが公知のタンパク質(例えば、ケモカイン)の発現を活性化することにおいて)のいずれかで、増殖している細胞または組織の免疫原性および/または抗原性を増強する際に有用である。
【0707】
(腎臓疾患)
本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、抗体および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストを使用して、腎臓系の障害を、処置、予防、診断、および/または予後判定し得る。本発明の組成物を用いて診断、予後判定、予防、および/または処置され得る腎臓疾患としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:腎不全、腎炎、腎臓の血管障害、代謝性腎臓障害および先天性腎臓障害、腎臓の尿障害、自己免疫障害、硬化症および壊死、電解質不均等、および腎臓癌。
【0708】
本発明の組成物を用いて診断、予後判定、予防、および/または処置され得る腎疾患としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:急性腎不全、慢性腎不全、アテローム塞栓症性腎不全、末期腎臓疾患、腎臓の炎症性疾患(例えば、急性糸球体腎炎、感染後糸球体腎炎、急速進行性糸球体腎炎、ネフローゼ症候群、膜性糸球体腎炎、家族性ネフローゼ症候群、膜性増殖性糸球体腎炎IおよびII、メサンギウム増殖性糸球体腎炎、慢性糸球体腎炎、急性尿細管間質性腎炎、慢性尿細管間質性腎炎、急性溶連菌感染後性糸球体腎炎(PSGN)、腎盂腎炎、ループス腎炎、慢性腎炎、間質性腎炎、および溶連菌感染後性糸球体腎炎)、腎臓の血管障害(例えば、腎梗塞形成、アテローム塞栓症性腎臓疾患、皮質壊死、悪性腎硬化症、腎静脈血栓症、腎貫流低下(renal underperfusion)、腎性網膜症(renal retinopathy)、腎虚血再灌流(renal ischemia−reperfusion)、腎動脈塞栓症、および腎動脈狭窄)、そして尿管疾患に起因する腎障害(例えば、腎盂腎炎、水腎症、尿石症(腎結石症、腎石症)、逆流性腎症、尿管感染、尿閉(urinary retention)、および急性または慢性片側閉塞性尿路疾患)。
【0709】
さらに、本発明の組成物を用いて、腎臓の代謝障害および先天性障害(例えば、尿毒症、腎アミロイドーシス、腎性骨形成異常症、尿細管性アシドーシス、腎性糖尿、腎原性尿崩症、シスチン尿症、ファンコーニ症候群、腎性くる病(renal fibrocystic osteosis(renal rickets))、ハートナップ病、バーター症候群、リドル症候群、多発性嚢胞腎疾患、髄質嚢胞病、髄質海綿腎、アルポート症候群、爪−膝蓋骨症候群、先天性ネフローゼ症候群、クラッシュ症候群、馬蹄腎、糖尿病性ニューロパシー、腎原性尿崩症、鎮痛薬性腎症、腎結石、および膜性腎症)、ならびに腎臓の自己免疫障害(例えば、全身性エリテマトーデス(SLE)、グッドパスチャー症候群、IgA腎症、およびIgMメサンギウム増殖性糸球体腎炎))を診断、予後判定、予防、および/または処置し得る。
【0710】
本発明の組成物はまた、腎臓の硬化性障害または壊死性障害(例えば、糸球体硬化症、糖尿病性腎症、巣状分節状糸球体硬化症(FSGS)、壊死性糸球体腎炎、および腎乳頭壊死)、腎臓の癌(例えば、腎腫、副腎腫、腎芽細胞腫、腎細胞癌、移行上皮癌、腎癌腫、扁平上皮癌、およびウィルムス腫瘍)、ならびに電解質の不均等(例えば、腎石灰症、膿尿、水腫、水腎症、蛋白尿、低ナトリウム血症、高ナトリウム血症、低カリウム血症、高カリウム血症、低カルシウム血症、高カルシウム血症、低リン酸塩血症、および高リン酸塩血症)を診断、予後判定、予防、および/または処置し得る。
【0711】
ポリペプチドは、送達部位での直接針注入、静脈注射、局所投与、カテーテル注入、微粒子銃インジェクタ(biolistic injector)、粒子加速器(particle accelerator)、ゲルフォームスポンジデポット(gelfoam sponge depot)、他の市販のデポット材料、浸透圧ポンプ、経口用または坐剤用の固体の薬学的処方物、手術中のデカント(decanting)または局所塗布、エーロゾル送達を含むが、これらに限定されない、当該分野で公知の任意の方法を用いて投与され得る。このような方法は、当該分野で公知である。ポリペプチドは、以下により詳細に記載されるように、治療剤の一部として投与される。ポリペプチドを送達する方法は、本明細書中により詳細に記載される。
【0712】
(心臓血管障害)
本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストを使用して、四肢虚血のような末梢動脈疾患を含むがこれらに限定されない、心臓血管障害を処置、予防、診断および/または予後判定し得る。
【0713】
心臓血管障害としては、動動脈瘻(arterio−arterial fistula)、動静脈瘻、大脳動静脈先天異常、先天性心欠陥(congenital heart defects)、肺動脈弁閉鎖症、およびシミター症候群のような心臓血管異常が挙げられるがこれらに限定されない。先天性心欠陥としては、大動脈縮窄、三房心、冠状脈管奇形(coronary vessel anomalies)、交差心、右胸心、開存性動脈管(patent ductus arteriosus)、エブスタイン奇形、アイゼンメンガー複合体、左心室発育不全症候群、左胸心、ファロー四徴症、大血管転位症、両大血管右室起始症、三尖弁閉鎖症、動脈管遺残、および心中隔欠損症(heart septal defects)(例えば、大動脈肺動脈中隔欠損症(aortopulmonary septal defect)、心内膜床欠損症、リュタンバッシェ症候群、ファロー三徴症、心室心中隔欠損症(ventricular heart septal defects))が挙げられるがこれらに限定されない。
【0714】
心臓血管障害としてはまた、不整脈、カルチノイド心臓病、高心拍出量(high cardiac output)、低心拍出量(low cardiac output)、心タンポナーデ、心内膜炎(細菌性を含む)、心臓動脈瘤、心停止、うっ血性心不全、うっ血性心筋症、発作性呼吸困難、心臓水腫、心肥大、うっ血性心筋症、左心室肥大、右心室肥大、梗塞後心破裂(post−infarction heart rupture)、心室中隔破裂、心臓弁疾患、心筋疾患、心筋虚血、心内膜液浸出、心外膜炎(梗塞性および結核性を含む)、気心膜症、心膜切開後症候群、右心疾患、リウマチ性心疾患、心室機能不全、充血、心臓血管妊娠合併症(cardiovascular pregnancy complications)、シミター症候群、心血管梅毒、および心血管結核(cardiovascular tuberculosis)のような心臓病が挙げられるがこれらに限定されない。
【0715】
不整脈としては、洞性不整脈、心房性細動、心房粗動、徐脈、期外収縮、アダムズ−ストークス症候群、脚ブロック、洞房ブロック、長QT症候群(long QT syndrome)、副収縮、ローン−ギャノング−レヴァイン症候群、マヘーム型早期興奮症候群(Mahaim−type pre−excitation syndrome)、ウルフ−パーキンソン−ホワイト症候群、洞不全症候群、頻拍、および心室性細動が挙げられる。頻拍としては、発作性頻拍、上室性頻拍、心室固有調律促進、房室結節性再入頻拍(atrioventricular nodal reentry tachycardia)、異所心房性頻拍、異所接合部頻拍、洞房結節性再入頻拍(sinoatrial nodal reentry tachycardia)、洞性頻拍、トルサード・ド・ポワント、および心室性頻拍が挙げられるがこれらに限定されない。
【0716】
心臓弁疾患としては、大動脈弁機能不全症、大動脈弁狭窄症、心雑音(hear murmurs)、大動脈弁逸脱症、僧帽弁逸脱症、三尖弁逸脱症、僧帽弁機能不全、僧帽弁狭窄症、肺動脈弁閉鎖症、肺動脈弁機能不全、肺動脈弁狭窄症、三尖閉鎖症、三尖弁機能不全、および三尖弁狭窄症が挙げられるがこれらに限定されない。
【0717】
心筋疾患としては、アルコール性心筋症、うっ血性心筋症、肥大型心筋症、弁下部性大動脈狭搾症、弁下部性肺動脈狭搾症、拘束型心筋症、シャーガス心筋症、心内膜線維弾性症、心内膜心筋線維症、キーンズ症候群、心筋再灌流障害、および心筋炎が挙げられるがこれらに限定されない。
【0718】
心筋性虚血としては、狭心症、冠動脈瘤、冠動脈硬化、冠動脈血栓症、冠動脈血管痙攣、心筋梗塞、および心筋気絶(myocardial stunning)のような冠動脈疾患が挙げられるが、これらに限定されない。
【0719】
心臓血管疾患としてはまた、動脈瘤、血管形成異常、血管腫症、細菌性血管腫症状、ヒッペル−リンダラ疾患(Hippel−Lindau Disease)、クリペル−トルノネー−ウェーバー症候群、スタージ−ウェーバー症候群、血管運動神経性水腫、大動脈疾患、高安動脈炎、大動脈炎、ルリーシュ症候群、動脈閉塞疾患、動脈炎、動脈内膜炎(enarteritis)、結節性多発性動脈炎、脳血管障害、糖尿病性血管障害、糖尿病性網膜症、塞栓症、血栓症、先端紅痛症、痔、肝静脈閉塞障害、高血圧、低血圧、虚血、末梢血管障害、静脈炎、肺静脈閉塞疾患、高血圧、低血圧、虚血、末梢血管疾患、静脈炎、肺静脈閉塞疾患、レーノー病、CREST症候群、網膜静脈閉塞、シミター症候群、上大静脈症候群、毛細血管拡張症、毛細血管拡張性運動失調(atacia telangiectasia)、遺伝性出血性毛細管拡張症、精索静脈瘤、拡張蛇行静脈、静脈瘤性潰瘍、脈管炎、および静脈機能不全のような血管疾患が挙げられる。
【0720】
動脈瘤としては、解離性動脈瘤、偽動脈瘤、感染した動脈瘤、破裂した動脈瘤、大動脈性動脈瘤、大脳性動脈瘤、冠動脈瘤、心動脈瘤、および腸骨性動脈瘤が挙げられるがこれらに限定されない。
【0721】
動脈閉塞疾患としては、動脈硬化症、間欠性跛行、頸動脈狭窄症、線維筋性形成異常、腸間膜性血管閉塞、モヤモヤ病、腎動脈閉塞、網膜動脈閉塞、および閉塞性血栓性血管炎が挙げられるがこれらに限定されない。
【0722】
脳血管障害としては、頸動脈疾患、脳のアミロイド血管症、大脳動脈瘤、大脳無酸素症、大脳動脈硬化、大脳動静脈先天異常、大脳動脈疾患、大脳の塞栓症および血栓症、頸動脈血栓症、洞血栓症、ヴァレンベルク症候群、大脳出血、硬膜上血腫、硬膜下血腫、クモ膜下出血(subaraxhnoid hemorrhage)、大脳梗塞、大脳虚血(一過性を含む)、鎖骨下動脈盗血症候群、室周白軟化症(periventricular leukomalacia)、血管性頭痛、群発性頭痛、片頭痛、および椎骨基部(vertebrobasilar)機能不全が挙げられるがこれらに限定されない。
【0723】
塞栓症としては、空気塞栓症、羊水塞栓症、コレステロール塞栓症、爪先チアノーゼ症候群、脂肪塞栓症、肺動脈塞栓症、および血栓塞栓症が挙げられるがこれらに限定されない。血栓症としては、冠状動脈血栓症、肝静脈血栓症、網膜静脈閉塞、頸動脈血栓症、洞血栓症、ヴァレンベルク症候群、および血栓性静脈炎が挙げられるがこれらに限定されない。
【0724】
虚血としては、大脳虚血、虚血性大腸炎、仕切り症候群(compartment syndrome)、前仕切り症候群(anterior compartment syndrome)、心筋虚血、再灌流傷害、および末梢四肢虚血が挙げられるがこれらに限定されない。脈管炎としては、大動脈炎、動脈炎、ベーチェット(Behcet)症候群、チャーグ−ストラウス症候群、粘膜皮膚リンパ節症候群、閉塞性血栓性血管炎、過敏性血管炎、シェーンライン−ヘーノホ紫斑病(Schoenlein−Henoch purpura)、アレルギー性皮膚血管炎およびヴェーゲナー肉芽腫症が挙げられるがこれらに限定されない。
【0725】
ポリペプチドは、当該分野で公知である任意の方法を使用して投与され得、これらの方法としては、送達部位における直接的針注射、静脈内注射、局所投与、カテーテル注入、微粒子銃(biolistic)注射、粒子加速器、ゲルフォームスポンジデポー、他の市販デポー物質、浸透圧ポンプ、経口または坐剤の固形薬学的処方物、手術中のデカンティングまたは局所適用、エアロゾル送達が挙げられるが、これらに限定されない。そのような方法は当該分野で公知である。ポリペプチドは、下記でより詳細に記載される、治療剤(Therapeutic)の一部として投与され得る。ポリヌクレオチドを送達する方法は、本明細書中でより詳細に記載される。
【0726】
(呼吸障害)
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、呼吸器系の疾患および/または障害を、処置、診断および/または予後判定し得る。
【0727】
呼吸器系の疾患および障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:鼻前庭炎(nasal vestibulitis)、非アレルギー性鼻炎(例えば、急性鼻炎、慢性鼻炎、アトピー性鼻炎、血管運動神経性鼻炎)、鼻ポリープ、ならびに静脈洞炎、若年性血管線維腫、鼻の癌および若年性乳頭腫、声帯結節(歌手結節)、接触潰瘍(contact ulcer)、声帯結節麻痺、喉頭気腫、咽頭炎(例えば、ウイルス性および細菌性)、扁桃炎、扁桃蜂巣炎、副咽頭間隙膿瘍、喉頭炎、喉頭気腫、ならびに咽喉癌(例えば、鼻咽頭の癌、扁桃癌、咽頭癌)、肺癌(例えば、扁平上皮癌、小細胞(燕麦細胞)癌、大細胞癌、および腺癌)、アレルギー性障害(好酸球性肺炎、過敏性肺炎(例えば、外因性アレルギー性肺胞炎、アレルギー性間質性肺炎、有機塵肺症、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症、喘息、ヴェーゲナー肉芽腫症(肉芽腫性脈管炎)、グッドパスチャー症候群))、肺炎(例えば、細菌性肺炎(Streptococcus pneumoniae(連鎖球菌性肺炎)、Staphylococcus aureus(ブドウ球菌性肺炎)、グラム陰性細菌性肺炎(例えば、KlebsiellaおよびPseudomas spp.により引き起こされる)、Mycoplasma pneumoniae肺炎、Hemophilus influenzae肺炎、Legionella pneumophila(レジオネラ症)、およびChlamydia psittaci(オウム病))、ならびにウイルス性肺炎(例えば、インフルエンザ、水痘(varicella))。
【0728】
呼吸器系のさらなる疾患および障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:細気管支炎、ポリオ(灰白髄炎)、クループ、RSウイルス感染、おたふくかぜ、伝染性紅斑(第五病)、小児バラ疹、進行性風疹汎脳炎(progressive rubella panencephalitis)、風疹、および亜急性硬化性汎脳炎)、真菌性肺炎(例えば、ヒストプラスマ症、コクシジオイデス真菌症、ブラストミセス症、重篤に抑制された免疫系を有する人における真菌感染(例えば、Cryptococcus neoformansにより引き起こされる、クリプトコックス症;Aspergillus spp.により引き起こされる、アスペルギルス症;Candidaにより引き起こされる、カンジダ症;およびムコール症))、Pneumocystis carinii(ニューモシスティス肺炎)、異型肺炎(例えば、MycoplasmaおよびChlamydia spp.)、日和見感染肺炎、院内感染肺炎、化学物質肺炎、および吸引性肺炎、胸膜障害(例えば、胸膜炎、胸水、および気胸症(例えば、単純自然気胸、併発自然気胸、緊張性気胸))、閉塞性気道疾患(例えば、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気腫、慢性または急性気管支炎)、職業性肺疾患(例えば、珪肺症、黒色肺(炭坑夫塵肺症)、石綿沈着症、ベリリウム症、職業性喘息、および良性塵肺症)、浸潤性肺疾患(例えば、肺線維症(例えば、線維化肺胞炎、通常型間質性肺炎)、特発性肺線維症、剥離性間質性肺炎、リンパ球性間質性肺炎、原因不明性組織球増殖症(例えば、レテラー−ジーヴェ病、ハンド−シュラー−クリスチャン病、好酸球性肉芽腫)、特発性肺ヘモジデリン沈着症、サルコイドーシス、および肺胞性蛋白症)、急性呼吸窮迫症候群(例えば、成人呼吸促進症候群とも呼ばれる)、水腫、肺動脈塞栓症、気管支炎(例えば、ウイルス性、細菌性)、気管支拡張症、無気肺、肺膿瘍(例えば、Staphylococcus aureusまたはLegionella pneumophilaにより引き起こされる)、ならびに嚢胞性線維症。
【0729】
(抗新脈管形成活性)
新脈管形成の内因性の、刺激因子とインヒビターとの間の天然に存在する平衡は、阻害影響が優勢である平衡である。Rastinejadら、Cell 56:345〜355(1989)。新生血管形成が正常な生理学的条件下において生じるまれな場合(例えば、創傷治癒、器官再生、胚発生、および雌性生殖プロセス)において、新脈管形成は、厳密に調節され、そして空間的および時間的に定められる。病的な新脈管形成の条件(例えば、固形腫瘍増殖を特徴付ける)の下において、これらの調節の制御はできない。調節されていない新脈管形成は病的になり、そして多くの新生物性疾患および非新生物性疾患の進行を維持する。多くの重篤な疾患は、固形腫瘍の増殖および転移、関節炎、いくつかの型の眼の障害および乾癬を含む、異常な新生血管形成により支配される。例えば、Mosesら、Biotech.9:630〜634(1991);Folkmanら、N.Engl.J.Med.、333:1757〜1763(1995);Auerbachら、J.Microvasc.Res.29:401〜411(1985);Folkman、Advances in Cancer Research、KleinおよびWeinhouse編、Academic Press、New York、175〜203頁(1985);Patz、Am.J.Opthalmol.94:715〜743(1982);およびFolkmanら、Science 221:719〜725(1983)による概説を参照のこと。多くの病的状態において、新脈管形成のプロセスは、その疾患状態に寄与する。例えば、固形腫瘍の増殖が新脈管形成に依存することを示唆する有意なデータが蓄積されている。FolkmanおよびKlagsbrun、Science 235:442〜447(1987)。
【0730】
本発明は、本発明のポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチド、ならびに本発明のアゴニストまたはアンタゴニストの投与による新生血管形成に関連する疾患または障害の処置を提供する。本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて処置し得る悪性状態および転移性状態には、本明細書に記載の悪性疾患、固形腫瘍、および癌、ならびに当該分野で公知の他のもの(このような障害の総説については、Fishmanら、Medicine、第2版、J.B.Lippincott Co.,Philadelphia(1985)を参照のこと)が挙げられるが、これらに限定されない。従って、本発明は、新脈管形成関連疾患および/または障害の処置の方法を提供し、この方法は、治療有効量の、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストを、その処置の必要な個体に投与する工程を包含する。例えば、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストは、癌または腫瘍を治療的に処置するために、種々のさらなる方法で利用され得る。ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストで処置され得る癌としては、前立腺癌、肺癌、乳癌、卵巣癌、胃癌、膵臓癌、喉頭癌、食道癌、精巣癌、肝臓癌、耳下腺癌、胆管癌、結腸癌、直腸癌、頸部癌、子宮癌、子宮内膜癌、腎臓癌、膀胱癌、甲状腺癌を含む固形腫瘍;原発性腫瘍および転移;黒色腫;膠芽腫;カポージ肉腫;平滑筋肉腫;非小細胞肺癌;結腸直腸癌;進行性(advanced)悪性疾患;および血液から生じる腫瘍(例えば、白血病)が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストは、皮膚癌、頭頸部腫瘍、乳房腫瘍およびカポージ肉腫のような癌を処置するために、局所送達され得る。
【0731】
なお他の局面において、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストは、例えば膀胱内投与によって膀胱癌の表面形態を処置するために利用され得る。ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストは、腫瘍に直接的に、または注射もしくはカテーテルを介して腫瘍部位付近に送達され得る。当然のことながら、当業者が理解するように、適切な投与様式は、処置されるべき癌によって変化する。他の送達様式は本明細書中において議論される。
【0732】
ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストは、癌に加えて、他の障害(新脈管形成を含む)を処置する際に有用であり得る。これらの障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:良性腫瘍(例えば、血管腫、聴神経腫、神経線維腫、トラコーマ、および化膿性肉芽腫);動脈硬化プラーク;眼の脈管形成疾患(例えば、糖尿病性網膜症、未熟網膜症、黄斑変性、角膜移植拒絶、血管新生緑内障、水晶体後線維増殖、ルベオーシス、網膜芽細胞腫、ブドウ膜炎(uvietis)および眼の翼状片(Pterygia)(異常な血管増殖));慢性関節リウマチ;乾癬;遅延型創傷治癒;子宮内膜症;脈管形成;顆粒化;過形成性瘢痕(ケロイド);偽関節骨折;強皮症;トラコーマ;血管接着;心筋の新脈管形成;冠状側副枝(coronary collaterals);大脳側副枝;動静脈奇形;虚血性四肢新脈管形成;オースラー−ウェーバー(Osler−Webber)症候群;プラーク新生血管形成;毛細血管拡張症;血友病性関節;血管線維腫;線維筋性形成異常;創傷顆粒化;クローン病;およびアテローム性動脈硬化症。
【0733】
例えば、本発明の1つの局面において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストを過形成性瘢痕またはケロイドに投与する工程を包含する、過形成性瘢痕およびケロイドを処置するための方法が提供される。
【0734】
本発明の1つの実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストは、過形成性瘢痕またはケロイドに、これらの病変の進行を妨げるために直接注射される。この治療は、過形成性瘢痕およびケロイド(例えば、やけど)の発生を生じることが知られている状態の予防処置において特に価値があり、そして好ましくは、増殖期が進行する時間(最初の傷害の約14日後)を経た後であるが、過形成性瘢痕またはケロイドの発生の前に開始される。上述のように、本発明はまた、眼の新生血管形成疾患(例えば、角膜新生血管形成、血管新生緑内障、増殖性糖尿病網膜症、水晶体後線維増殖および黄斑変性を含む)を処置するための方法を提供する。
【0735】
さらに、本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチド(アゴニストおよび/またはアンタゴニストを含む)を用いて処置され得る新生血管形成に関連する眼の障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:血管新生緑内障、糖尿病網膜症、網膜芽細胞腫、水晶体後線維増殖症、ブドウ膜炎、未熟児網膜症、黄斑変性、角膜移植新生血管形成、ならびに他の眼の炎症性疾患、眼の腫瘍、および脈絡膜または虹彩の新生血管形成に関連する疾患。例えば、Waltmanら、Am.J.Ophthal.85:704〜710(1978)およびGartnerら、Surv.Ophthal.22:291〜312(1978)による総説を参照のこと。
【0736】
従って、本発明の1つの局面において、血管の形成が阻害されるように、治療有効量の化合物(上記)を患者に対して角膜に投与する工程を包含する、角膜新生血管形成(角膜移植新生血管形成を含む)のような眼の新生血管形成疾患を処置するための方法が提供される。簡潔には、角膜は、通常には血管を欠く組織である。しかし、特定の病的状態において、毛細血管は、縁の角膜周囲脈管叢から角膜に伸長し得る。角膜が血管化される場合、角膜はまた混濁され、患者の視力の衰えを生じる。角膜が完全に不透明になる(opacitate)場合に、完全に視力喪失になり得る。広範な種々の障害は、例えば、以下を含む角膜新生血管形成を生じ得る:角膜感染(例えば、トラコーマ、単純ヘルペス角膜炎、リーシュマニア症およびオンコセルカ症)、免疫学的プロセス(例えば、移植片拒絶およびスティーヴンズ−ジョンソン症候群)、アルカリやけど、外傷、炎症(任意の原因による)、毒性および栄養欠乏状態、ならびにコンタクトレンズを装着することの合併症として。
【0737】
本発明の特に好ましい実施形態において、生理食塩水(眼科用調製物において一般に使用される任意の保存剤および抗菌剤と組合せて)中で局所投与のために調製され得、そして点眼剤形態で投与され得る。溶液または懸濁液は、純粋な形態で調製され、そして1日に数回投与され得る。あるいは、上記のように調製される抗脈管形成組成物はまた、角膜に直接投与され得る。好ましい実施形態において、抗脈管形成組成物は、角膜に結合する粘膜接着性ポリマーとともに調製される。さらなる実施形態において、抗脈管形成因子または抗脈管形成組成物は、従来のステロイド治療に対する補助剤として利用され得る。局所治療はまた、脈管形成応答(例えば、化学的やけど)を誘導する高い可能性を有することが公知の角膜病変において予防的に有用であり得る。これらの場合において、処置(おそらくステロイドと組み合わされる)は、その後の合併症を予防するのを補助するために直ちに開始され得る。
【0738】
他の実施形態において、上記の化合物は、角膜支質に直接、顕微鏡下での誘導のもとで眼科医によって注入され得る。好ましい注射部位は、個々の病巣の形態で変化し得るが、投与の目標は、脈管構造の前進している面に組成物を置くこと(すなわち、血管と正常な角膜との間に分散される)である。ほとんどの場合において、これは、前進している血管から角膜を「防御」するための縁周囲(perilimbic)角膜注射を含む。この方法はまた、角膜新生血管形成を予防的に防ぐために、角膜傷害の直後に利用され得る。この状況において、この物質は、角膜病巣とその所望されない潜在的な血液供給の縁との間に分散して縁周囲角膜に注射され得る。このような方法はまた、類似の様式で、移植された角膜の毛細血管侵入を予防するために利用され得る。徐放形態において、注入は、1年に2〜3回のみ必要とされ得る。ステロイドもまた、注入溶液に添加され、その注射自体から生じる炎症を低減し得る。
【0739】
本発明の別の局面において、患者に、血管の形成を阻害するように、治療有効量のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストを眼に投与する工程を包含する、血管新生緑内障を処置するための方法が提供される。1つの実施形態において、化合物は、血管新生緑内障の早期形態を処置するために、眼に局所投与され得る。他の実施形態において、化合物は、前眼房角(anterior chamber angle)の領域への注入によって移植され得る。他の実施形態において、化合物はまた、化合物が眼房水に連続的に放出されるように、任意の位置に配置され得る。本発明の別の局面において、患者に、血管の形成が阻害されるように、治療有効量のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストを眼に投与する工程を包含する、増殖性糖尿病性網膜症を処置するための方法が提供される。
【0740】
本発明の特に好ましい実施形態において、増殖性糖尿病性網膜症は、網膜におけるポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストの局所濃度を増加させるために、眼房水または硝子体への注入によって処置され得る。好ましくは、この処置は、光凝固を必要とする重篤な疾患の獲得の前に開始されるべきである。
【0741】
本発明の別の局面において、患者に、血管の形成が阻害されるように、治療有効量のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アンタゴニストおよび/またはアゴニストを眼に投与する工程を包含する、水晶体後線維増殖症を処置するための方法が、提供される。化合物は、硝子体内注射を介して、および/または眼内移植を介して局所投与され得る。
【0742】
さらに、このポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアゴニストで処置され得る障害としては、以下が挙げられるが、それらに限定されない:血管腫、関節炎、乾癬、血管線維腫、アテローム性動脈硬化症斑、遅延型創傷治癒、顆粒化、血友病性関節、過形成性瘢痕、偽関節骨折、オースラー−ウェーバー症候群、化膿性肉芽腫、強皮症、トラコーマ、および血管接着。
【0743】
さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアゴニストで処置、予防、診断および/または予後判断され得る障害および/または状態としては、以下が挙げられるが、それらに限定されない:固形腫瘍、血液由来の(blood born)腫瘍(例えば、白血病)、腫瘍転移、カポージ肉腫、良性腫瘍(例えば、血管腫、聴神経鞘腫、神経線維腫、トラコーマ、および化膿性肉芽腫)、慢性関節リウマチ、乾癬、眼の脈管形成疾患(例えば、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、黄斑変性、角膜移植拒絶、血管新生緑内障、水晶体後線維増殖症、ルベオーシス、網膜芽細胞腫、およびブドウ膜炎)、遅延型創傷治癒、子宮内膜症、脈管形成、顆粒化、過形成性瘢痕(ケロイド)、偽関節骨折、強皮症、トラコーマ、血管接着、心筋の新脈管形成、冠状側副枝(coronary collaterals)、大脳側副枝、動静脈奇形、虚血性四肢新脈管形成、オースラー−ウェーバー症候群、プラーク新生血管形成、毛細血管拡張症、血友病性関節、血管線維腫、線維筋性形成異常、創傷顆粒化、クローン病、アテローム性動脈硬化症、産児制限薬剤(月経を制御する、胎芽着床のために必要な血管新生を予防することによる)、病気の結果(例えば、ネコ引っかき病(Rochele minalia quintosa)、潰瘍(ヘリコバクターピロリ(Helicobacter pylori))、バルトネラ症および細菌性血管腫症状)のような新脈管形成を有する疾患。
【0744】
出産制限方法の1つの局面において、胎芽着床をブロックするに十分な化合物の量は、性交および受精が起こる前またはその後に投与され、このようにして出産制限の有効な方法、おそらく「事後用(morning after)」方法を提供する。ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアゴニストはまた、月経を制御することにおいて使用され得るか、または子宮内膜症の処置における腹膜洗浄液として、もしくは腹膜移植のためのいずれかで投与され得る。
【0745】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアゴニストは、縫合(stitch)肉芽腫を予防するために、外科縫合に組み込まれ得る。
【0746】
ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアゴニストは、広範な種々の外科手順において利用され得る。例えば、本発明の1つの局面において、組成物(例えば、スプレーまたはフィルムの形態において)は、悪性組織から正常な周囲の組織を分離するため、そして/または周囲の組織への疾患の広がりを防ぐために、腫瘍の除去の前に、領域をコートまたはスプレーするために利用され得る。本発明の他の局面において、組成物(例えば、スプレーの形態において)は、腫瘍をコートするため、または所望の場所において新脈管形成を阻害するために、内視鏡手順を介して送達され得る。本発明のなお他の局面において、本発明の抗脈管形成組成物でコートされている外科メッシュが、外科メッシュが利用され得る任意の手順で利用され得る。例えば、本発明の1つの実施形態において、抗脈管形成組成物を含む外科メッシュは、構造に対する支持を提供するため、そして一定の量の抗脈管形成因子を放出するために、腹部癌切除手術の間(例えば、結腸切除の後)に利用され得る。
【0747】
本発明のさらなる局面において、癌の局所的再発およびその部位での新しい血管の形成が阻害されるように、切除後にポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアゴニストを腫瘍の切除縁に投与する工程を包含する、腫瘍切除部位を処置するための方法が提供される。本発明の1つの実施形態において、抗脈管形成化合物は、腫瘍切除部位に直接投与される(例えば、塗布、ブラッシング(brushing)、または他の方法で抗脈管形成化合物で腫瘍の切除縁をコートすることによって適用される)。あるいは、抗脈管形成化合物は、投与前に公知の外科ペーストに組み込まれ得る。本発明の特に好ましい実施形態において、抗脈管形成化合物は、悪性疾患についての肝切除後および神経外科手術後に適用される。
【0748】
本発明の1つの局面において、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアゴニストは、広範な種々の腫瘍(例えば、乳房腫瘍、結腸腫瘍、脳腫瘍および肝腫瘍を含む)の切除縁に投与され得る。例えば、本発明の1つの実施形態において、抗脈管形成化合物は、切除後に、神経学的腫瘍の部位に、その部位での新しい血管の形成が阻害されるように投与され得る。
【0749】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアゴニストはまた、他の抗脈管形成因子とともに投与され得る。他の抗脈管形成因子の代表的な例としては以下が挙げられる:抗侵襲性因子、レチノイン酸およびその誘導体、パクリタキセル、スラミン、メタロプロテイナーゼ−1の組織インヒビター、メタロプロテイナーゼ−2の組織インヒビター、プラスミノーゲン活性化インヒビター−1、プラスミノーゲン活性化インヒビター−2および種々の形態のより軽い「d群」遷移金属。
【0750】
より軽い「d群」遷移金属には、例えばバナジウム、モリブデン、タングステン、チタン、ニオブおよびタンタル種が挙げられる。そのような遷移金属種は、遷移金属錯体を形成し得る。上記の遷移金属種の適切な錯体としては、オキソ遷移金属錯体が挙げられる。
【0751】
バナジウム錯体の代表的な例としては、バナデート錯体およびバナジル錯体のようなオキソバナジウム錯体が挙げられる。適切なバナデート錯体としては、例えばメタバナジン酸アンモニウム、メタバナジン酸ナトリウムおよびオルトバナジン酸ナトリウムのようなメタバナデート錯体およびオルトバナデート錯体が挙げられる。適切なバナジル錯体としては、例えばバナジルアセチルアセトネートおよび硫酸バナジル(硫酸バナジル一水和物および硫酸バナジル三水和物のような硫酸バナジル水和物を含む)が挙げられる。
【0752】
タングステン錯体およびモリブデン錯体の代表的な例としてはまた、オキソ錯体が挙げられる。適切なオキソタングステン錯体としては、タングステート錯体およびタングステンオキシド錯体が挙げられる。適切なタングステート錯体としては、タングステン酸アンモニウム、タングステン酸カルシウム、タングステン酸ナトリウム二水和物およびタングステン酸が挙げられる。適切なタングステンオキシドとしては、タングステン(IV)オキシドおよびタングステン(VI)オキシドが挙げられる。適切なオキソモリブデン錯体としては、モリブデート、モリブデンオキシドおよびモリブデニル錯体が挙げられる。適切なモリブデート錯体としては、モリブデン酸アンモニウムおよびその水和物、モリブデン酸ナトリウムおよびその水和物、ならびにモリブデン酸カリウムおよびその水和物が挙げられる。適切なモリブデンオキシドとしては、モリブデン(VI)オキシド、モリブデン(VI)オキシドおよびモリブデン酸が挙げられる。適切なモリブデニル錯体としては、例えばモリブデニルアセチルアセトネートが挙げられる。他の適切なタングステン錯体およびモリブデン錯体としては、例えばグリセロール、酒石酸および糖由来のヒドロキソ誘導体が挙げられる。
【0753】
広範な種々の他の抗脈管形成因子もまた、本発明の状況において利用され得る。代表的な例としては、以下が挙げられる:血小板因子4;硫酸プロタミン;硫酸化キチン誘導体(クイーンクラブ(queen crab)の殻から調製される)(Murataら、Cancer Res.51:22〜26、1991);硫酸化多糖ペプチドグリカン複合体(SP−PG)(この化合物の機能は、ステロイド(例えば、エストロゲン)およびクエン酸タモキシフェンの存在によって、増強され得る);スタウロスポリン;基質代謝の調節因子(例えば、プロリンアナログ、シスヒドロキシプロリン、d,L−3,4−デヒドロプロリン、チアプロリン、α,α−ジピリジル,アミノプロピオニトリルフマレートを含む);4−プロピル−5−(4−ピリジニル)−2(3H)−オキサゾロン;メトトレキサート;ミトザントロン;ヘパリン;インターフェロン;2マクログロブリン−血清;ChIMP−3(Pavloffら、J.Bio.Chem.267:17321〜17326、1992);キモスタチン(Tomkinsonら、Biochem J.286:475〜480、1992);シクロデキストリンテトラデカサルフェート;エポネマイシン;カンプトテシン;フマギリン(Ingberら、Nature 348:555〜557、1990);チオリンゴ酸金ナトリウム(「GST」;MatsubaraおよびZiff、J.Clin.Invest.79:1440〜1446、1987);アンチコラゲナーゼ−血清;α2−抗プラスミン(Holmesら、J.Biol.Chem.262(4):1659〜1664、1987);ビサントレン(National Cancer Institute);ロベンザリット二ナトリウム(N−(2)−カルボキシフェニル−4−クロロアントロニル酸(chloroanthronilic acid)二ナトリウム、すなわち「CCA」;Takeuchiら、Agents Actions 36:312〜316、1992);サリドマイド;Angostaticステロイド;AGM−1470;カルボキシアミノイミダゾール(carboxynaminolmidazole);およびメタロプロテイナーゼインヒビター(例えば、BB94)。
【0754】
(細胞レベルでの疾患)
ポリヌクレオチドまたはポリペプチド、ならびに本発明のアンタゴニストまたはアゴニストを使用して処置、予防、診断および/または予後判定され得る細胞生存の増大あるいはアポトーシスの阻害に関連する疾患には、癌(例えば、濾胞性リンパ腫、p53変異を有する癌腫、およびホルモン依存性腫瘍、これらは以下:結腸癌、心臓腫瘍、膵臓癌、黒色腫、網膜芽細胞腫、神経膠芽細胞腫、肺癌、腸癌、精巣癌、胃癌、神経芽細胞腫、粘液腫、筋腫、リンパ腫、内皮腫、骨芽細胞腫、骨巨細胞腫、骨肉腫、軟骨肉腫、腺腫、乳癌、前立腺癌、カポージ肉腫および卵巣癌を含むが、これらに限定されない);自己免疫障害(例えば、多発性硬化症、シェーグレン症候群、橋本甲状腺炎、胆汁性肝硬変、ベーチェット病(Behcet’s disease)、クローン病、多発性筋炎、全身性エリテマトーデスおよび免疫関連糸球体腎炎ならびに慢性関節リウマチ)およびウイルス感染(例えば、ヘルペスウイルス、ポックスウイルスおよびアデノウイルス)、炎症、対宿主性移植片病、急性移植片拒絶、ならびに慢性移植片拒絶、が挙げられる。
【0755】
好ましい実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、および/またはアンタゴニストは、特に上記に列挙される、癌の増殖、進行、および/または転移(metasis)を阻害するために使用される。
【0756】
本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって処置あるいは検出され得る細胞生存の増大に関連するさらなる疾患または状態には、悪性疾患の進行および/または転移ならびに以下のような関連する障害が挙げられるが、これらに限定されない:白血病(急性白血病(例えば、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病(骨髄芽球性、前骨髄球性、骨髄単球性、単球性および赤白血病を含む)を含む)ならびに慢性白血病(例えば、慢性骨髄性(顆粒球性)白血病および慢性リンパ球性白血病))、真性赤血球増加症、リンパ腫(例えば、ホジキン病および非ホジキン病)、多発性骨髄腫、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、H鎖病、ならびに固形腫瘍(肉腫および癌腫(例えば、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨原性肉腫、脊索腫、血管肉腫、内皮肉腫(endotheliosarcoma)、リンパ管肉腫、リンパ管内皮腫、骨膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸癌腫、膵臓癌、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、皮脂腺癌、乳頭状癌、乳頭状腺癌、嚢胞腺癌、髄様癌、気管支原生癌、腎細胞癌、肝細胞癌腫、胆管癌、絨毛癌、セミノーマ、胎生期癌、ウィルムス腫瘍、頸部癌、精巣腫瘍、肺癌、小細胞肺癌、膀胱癌、上皮癌、神経膠腫、神経膠星状細胞腫、髄芽細胞腫、頭蓋咽頭腫、脳室上衣細胞腫、松果体腫、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起神経膠腫、髄膜腫(menangioma)、黒色腫、神経芽細胞腫、および網膜芽細胞腫)を含むが、これらに限定されない)。
【0757】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアンタゴニストまたはアゴニストによって処置または予防、診断、および/または予後判定され得るアポトーシスの増大に関連する疾患には、以下が挙げられる:AIDS;神経変性障害(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、色素性網膜炎、小脳変性および脳腫瘍または以前に関連した疾患);自己免疫障害(例えば、多発性硬化症、シェーグレン症候群、橋本甲状腺炎、胆汁性肝硬変、ベーチェット病(Behcet’s disease)、クローン病、多発性筋炎、全身性エリテマトーデスおよび免疫関連糸球体腎炎ならびに慢性関節リウマチ)、脊髄形成異常症候群(例えば、再生不良性貧血)、対宿主性移植片病、虚血性傷害(心筋梗塞、発作および再灌流傷害によって生じるようなもの)、肝臓傷害(例えば、肝炎関連肝臓傷害、虚血/再灌流傷害、胆汁うっ滞(cholestosis)(胆管傷害)および肝臓癌);毒物誘導性肝臓疾患(アルコールによって引き起こされるようなもの)、敗血症性ショック、悪液質ならびに食欲不振。
【0758】
(創傷治癒および上皮細胞増殖)
本発明のなおさらなる局面に従って、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストを、治療目的のため、例えば、創傷治癒の目的のために上皮細胞増殖および基底ケラチノサイトを刺激するため、ならびに毛包産生および皮膚創傷の治癒を刺激するために、利用するためのプロセスが提供される。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、以下を含む創傷治癒を刺激することにおいて臨床的に有用であり得る:外科的創傷、切除の創傷、深い創傷(真皮および表皮の損傷を含む)、眼組織の創傷、歯の組織の創傷、口腔の創傷、糖尿病性潰瘍、皮膚の潰瘍、肘の潰瘍、動脈性の潰瘍、静脈うっ滞潰瘍、熱への曝露または化学物質による熱傷、および他の異常な創傷治癒状態(例えば、尿毒症、栄養失調、ビタミン欠乏、ならびにステロイド、放射能療法および抗腫瘍性薬物および代謝拮抗物質を用いる全身性処置に関連する合併症。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、皮膚の欠失後の皮膚の回復を促進するために使用され得る。
【0759】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、創傷床(wound bed)への皮膚移植片の付着を増大するため、および創傷床からの再上皮形成を刺激するために使用され得る。以下は、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、アゴニストまたはアンタゴニストが創傷床への付着を増大するために使用され得る、移植片の型である:自家移植片、人工皮膚、同種移植片(allograft)、自己植皮片、自己表皮移植片(autoepdermic graft)、無血管性(avacular)移植片、ブレア−ブラウン移植片、骨移植片、胚胎組織移植片、真皮移植片、遅延移植片、皮膚移植片、表皮移植片、筋膜移植片、全層皮膚移植片、異種移植片(heterologous graft)、異種移植片(xenograft)、同種移植片(homologous graft)、増殖性移植片、層板状の移植片、網状移植片、粘膜移植片、オリエ−ティールシュ移植片、大網移植片(omenpal graft)、パッチの移植片、茎状移植片、全層移植片(penetrating graft)、分層植皮片、分層皮膚移植片。本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、ならびにアゴニストもしくはアンタゴニストは、皮膚の強度を助長するため、および高齢の皮膚の外見を改善するために使用され得る。
【0760】
本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、ならびにアゴニストもしくはアンタゴニストはまた、肝細胞増殖、および肺、乳房、膵臓、胃、小腸(small intesting)、および大腸における上皮細胞増殖における変化を生じると考えられる。本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、ならびにアゴニストもしくはアンタゴニストは、上皮細胞(例えば、皮脂細胞(sebocyte)、毛包、肝実質細胞、肺胞上皮細胞II型(type II pneumocyte)、ムチン産生杯細胞、および他の上皮細胞、ならびに皮膚、肺、肝臓、および胃腸管内に含まれるそれらの先祖)の増殖を促進し得る。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、内皮細胞、ケラチノサイト、および基底ケラチノサイトの増殖を促進し得る。
【0761】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストはまた、照射、化学療法処置またはウイルス感染から生じる腸の毒性の副作用を低減するために使用され得る。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、小腸粘膜上で細胞保護的な効果を有し得る。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストはまた、化学療法およびウイルス感染から生じる粘膜炎(mucositis)(口粘膜)の治癒を刺激し得る。
【0762】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、熱傷を含む、完全なおよび部分的な厚さの皮膚欠損における皮膚の十分な再生(すなわち、毛包、汗腺、および皮脂腺の再増殖)、乾癬のような他の皮膚欠損の処置においてさらに使用され得る。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、表皮水疱症、これらの損傷の再上皮形成を促進することによる頻繁な開放性かつ疼痛性の水疱を生じる内在的な真皮への表皮の接着における欠損を処置するために使用され得る。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストはまた、胃潰瘍および十二指腸潰瘍を処置し、そして粘膜の内層の瘢痕形成ならびにより迅速な腺の粘膜および十二指腸の粘膜の内層の再生による治癒を助けるために使用され得る。炎症性腸疾患(例えば、クローン病および潰瘍性大腸結腸炎)は、それぞれ、小腸または大腸の粘膜表面の崩壊を生じる疾患である。従って、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、粘膜表面の再表面化(resulfacing)を促進して、より迅速な治癒を助けるため、および炎症性腸疾患の進行を予防するために、使用され得る。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、アゴニストまたはアンタゴニストを用いる処置は、胃腸管全体の粘膜の産生に対して有意な効果を有することが予測され、そして腸粘膜を、摂取された有害な物質または外科手術後の有害な物質から保護するために使用され得る。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、本発明のポリヌクレオチドの発現下に関連する疾患を処置するために使用され得る。
【0763】
さらに、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、種々の病的状態に起因する肺への損傷を予防および治癒するために使用され得る。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、急性または慢性の肺損傷を予防または処置するために、増殖および分化を刺激し得、そして肺胞および気管支(brochiolar)上皮の修復を促進し得る。例えば、気管支上皮および肺胞(aveoli)の壊死を生じる、気腫(これは、肺胞の進行性の損失を生じる)および吸入損傷(すなわち、煙の吸入および熱傷から生じる)は、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、アゴニストまたはアンタゴニストを使用して効果的に処置され得る。また、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、肺胞上皮細胞II型の増殖および分化を刺激するために使用され得、これは、未熟な乳児における硝子膜疾患(例えば、乳児呼吸窮迫症候群および気管支肺異形成症)のような疾患を処置または予防することを助け得る。
【0764】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、肝実質細胞の増殖および分化を刺激し得、そして従って、肝臓疾患および病状(例えば、肝硬変により生じる劇症肝不全、肝炎ウイルスおよび毒性物質(すなわち、アセトアミノフェン、四塩化炭素(carbon tetraholoride)、および他の当該分野で公知の肝臓毒素)により生じる肝臓損傷)を緩和または処置するために使用され得る。
【0765】
さらに、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、真性糖尿病の発症を処置または予防するために使用され得る。新たにI型糖尿病およびII型糖尿病と診断された患者において、いくつかの島細胞機能が残っている場合、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、ならびにアゴニストまたはアンタゴニストは、その疾患の持続性の発現を緩和、遅延または予防するように、その島機能を維持するために使用され得る。また、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、島細胞機能を改善または促進するための島細胞移植における補助として使用され得る。
【0766】
(神経活性および神経学的疾患)
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチドおよびアゴニストまたはアンタゴニストは、脳および/または神経系の疾患、障害、損傷または傷害の診断および/または処置のために用いられ得る。本発明の組成物(例えば、免疫グロブリンスーパーファミリーポリペプチド、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニスト)を用いて処置され得る神経系の障害としては、軸索の切断、ニューロンの減少もしくは変性、または脱髄のいずれかを引き起こす、神経系損傷、および疾患または障害が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の方法に従って、患者(ヒト患者および非ヒト哺乳動物患者を含む)において処置され得る神経系病変には、以下、または中枢神経系(脊髄、脳を含む)もしくは末梢神経系のいずれかの病変が挙げられるが、これらに限定されない:(1)虚血病変(ここで、神経系の一部における酸素不足により、ニューロンの損傷または死が生じ、これには大脳梗塞もしくは虚血、または脊髄梗塞もしくは虚血が挙げられる);(2)外傷病変(身体的損傷により生じるかまたは手術に関連する病変、例えば、神経系の一部分を切断する病変、または圧縮損傷を含む);(3)悪性病変(ここで、神経系の一部分は、神経系関連悪性疾患もしくは非神経系組織由来の悪性疾患のいずれかである悪性組織により破壊または損傷される);(4)感染性病変(ここで、神経系の一部分は、例えば、膿瘍による感染の結果として、破壊または損傷されるか、あるいはヒト免疫不全ウイルス、帯状ヘルペスもしくは単純ヘルペスウイルスによる感染と関連するか、ライム病、結核、梅毒に関連する);(5)変性病変(ここで、神経系の一部分は、変性プロセスの結果として破壊または損傷され、これには、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンティングトン病または筋萎縮性側索硬化症(ALS)に関連する変性が挙げられるが、これらに限定されない);(6)栄養性の疾患または障害に関連する病変(ここで、神経系の一部分は、栄養障害または代謝障害によって破壊または損傷され、これには、ビタミンB12欠乏症、葉酸欠乏症、ヴェルニッケ病、タバコ−アルコール弱視、マルキアファーヴァ−ビニャーミ病(脳梁の一次変性)およびアルコール小脳変性が挙げられるが、これらに限定されない);(7)全身性疾患に関連する神経性病変(糖尿病(糖尿病性ニューロパシー、ベル麻痺)、全身性エリテマトーデス、癌または類肉腫症が挙げられるが、これらに限定されない);(8)毒性物質(アルコール、鉛または特定の神経毒を含む)により生じる病変;ならびに(9)脱髄性病変(ここで、神経系の一部分は、脱髄性執権によって破壊または損傷され、これには、多発性硬化症、ヒト免疫不全ウイルス関連脊髄障害、横断脊髄障害または種々の病因、進行性多病巣性白質脳障害、および橋中央ミエリン溶解が挙げられるが、これらに限定されない)。
【0767】
1つの実施形態において、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、低酸素症の損傷効果から神経細胞を保護するために使用される。さらに好ましい実施形態において、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、大脳底酸素症の損傷効果から神経細胞を保護するために用いられる。この実施形態によると、本発明の組成物は、大脳底酸素症に関連する神経細胞損傷を処置または予防するために用いられる。この実施形態の1つの包括的な局面において、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、大脳虚血と関連する神経細胞損傷を処置または予防するために用いられる。この実施形態の別の包括的な局面において、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、大脳梗塞に関連する神経細胞損傷を処置または予防するために用いられる。
【0768】
別の好ましい実施形態において、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、発作に関連する神経細胞損傷を処置または予防するために用いられる。特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、発作に関連する大脳神経細胞損傷を処置または予防するために使用される。
【0769】
別の好ましい実施形態において、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、心臓発作に関連する神経細胞損傷を処置または予防するために用いられる。特定の実施形態において、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、心臓発作に関連する大脳神経細胞損傷を処置または予防するために使用される。
【0770】
神経系障害を処置または予防するのに有用な本発明の組成物は、ニューロンの生存または分化の促進における生物学的活性について試験することによって、選択され得る。例えば、制限する目的ではないが、以下の効果のいずれかを誘発する本発明の組成物は、本発明によると有用であり得る:(1)低酸素もしくは低酸素性状態の存在または非存在化で培養におけるニューロンの増加した生存時間;(2)培養またはインビボにおけるニューロンの増加した出芽;(3)培養またはインビボにおけるニューロン関連分子(例えば、運動ニューロンに関して、コリンアセチルトランスフェラーゼまたはアセチルコリンステラーゼ)の増加した産生;あるいは(4)インビボにおけるニューロン機能障害の軽減した症状。このような効果は、当該分野で公知の任意の方法によって測定され得る。好ましくは、非制限的な実施形態において、ニューロンの増加した生存時間は、本明細書中に記載される方法、またはそうでなければ当該分野で公知の方法(例えば、Zhangら、Proc Natl Acad Sci USA 97:3637−42(2000)またはArakawaら、J.Neurosci.10:3507〜3515(1990)に記載される方法など)を使用して慣用的に測定され得;ニューロンの増加した出芽は、当該分野で公知の方法(例えば、Pestronkら、Exp.Neurol.70:65〜82(1980)またはBrownら、Ann.Rev.Neurosci.4:17〜42(1981)に記載される方法など)によって検出され得;ニューロン関連分子の増加した産生は、当該分野で公知の技術を使用し、測定されるべき分子に基づいて、バイオアッセイ、酵素アッセイ、抗体結合、ノザンブロットアッセイなどによって、測定され得;そして運動ニューロンの機能障害は、運動ニューロン障害の物理的発現(例えば、弱さ、運動ニューロンの伝導速度、または機能障害)を評価することによって、測定され得る。
【0771】
特定の実施形態において、本発明に従って処置され得る運動ニューロンの障害には、運動ニューロンおよび神経系の他の成分に影響を与え得る障害(例えば、梗塞、感染、毒素への暴露、外傷、外科的損傷、変性疾患、または悪性疾患)、ならびにニューロンに選択的に影響する障害(例えば、筋萎縮性側索硬化症)が挙げられるが、これらに限定されず、そしてこれには、進行性脊髄性筋萎縮症、進行性球延髄麻痺、原発性側索硬化症、小児筋萎縮および若年性筋萎縮、小児期の進行性球麻痺(ファチオ−ロンデ病)、ポリオおよびポリオ後症状、ならびに遺伝性運動感覚性神経障害(シャルコー−マリー−トゥース病)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0772】
さらに、本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチドは、ニューロン生存、シナプス形成;伝達;神経分化などにおいて役割を果たし得る。従って、本発明の組成物(ポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストを含む)は、学習および/または認識の障害を含むがこれに限定されない、これらの役割に関連する疾患または障害を、診断、および/または処置または予防するのに用いられ得る。本発明の組成物は、神経変性性疾患状態および/または行動障害の処置または予防において有用であり得る。このような神経変性性疾患状態および/または行動障害としては以下が挙げられるがこれらに限定されない:アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、ツレット症候群、精神分裂病、躁病、痴呆、偏執症、強迫性障害、鬱病、恐慌性障害、学習障害、ALS、精神病、自閉、および行動変化(栄養補給、睡眠パターン、平衡、および知覚の障害を含む)。さらに、本発明の組成物は、発生中の胚、または伴性障害に関連する発生の障害の予防および/または検出において役割を果たし得る。
【0773】
さらに、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、および/またはアゴニストまたはアンタゴニストは、以下を含むが挙げられるがこれらに限定されない脳血管障害に関連する、疾患、傷害、障害または損傷から、神経細胞を防御するのに有用であり得る:脳血管障害(例えば、頸動脈血栓症、頸動脈狭窄およびモヤモヤ病を含む頸動脈疾患)、脳のアミロイドアンギオパチー、大脳動脈瘤、脳低酸素症、大脳動脈硬化症、大脳動静脈奇形、大脳動脈疾患、脳塞栓症および血栓(例えば、頸動脈血栓症、洞血栓症およびヴァレンベルク症候群)、硬膜上血腫(例えば、硬膜外血腫または硬膜下血腫およびクモ膜下出血)、脳亀裂骨折、脳虚血(例えば、一過性脳虚血、鎖骨下動脈盗血症候群、または椎骨脳底不全(vertebrobasilar insufficiency))、血管性痴呆(たとえば、多発脳梗塞性痴呆)、脳室周囲白質軟化症、ならびに血管性頭痛(例えば、群発性頭痛)。
【0774】
本発明のなおさらなる局面によれば、治療目的で、神経学的細胞増殖および/または分化を刺激するために、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストを利用するためのプロセスが提供される。従って、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストは、神経学的疾患を処置および/または検出するために用いられ得る。さらに、本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、特定の神経系疾患または障害のマーカーまたは検出因子として用いられ得る。
【0775】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストを用いて処置または検出され得る神経学的疾患の例としては、以下が挙げられる:脳疾患(例えば、母系フェニルケトン尿症のようなフェニルケトン尿症を含む代謝性脳疾患)、ピルビン酸カルボキシラーゼ欠乏症、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体欠乏症、ヴェルニッケ脳障害、脳水腫、テント下(infratentorial)新生物を含む小脳性新生物のような脳新生物、脈絡叢新生物のような脳室新生物、視床下部性新生物、テント上新生物、キャナヴァン病、毛細血管拡張性運動失調のような脊髄小脳性退化を含む小脳性運動失調のような小脳疾患、小脳性共同運動障害、フリードライヒ失調症、マチャド−ジョセフ病、オリーブ橋小脳萎縮、テント下新生物のような小脳性新生物、びまん性軸周囲性脳炎、球様細胞白質萎縮症、異染性白質萎縮症および亜急性硬化性汎脳炎のようなびまん性脳硬化。
【0776】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストを用いて処置または検出され得るさらなる神経学的疾患としては、以下が挙げられる:脳血管障害(例えば、頸動脈血栓症、頸動脈狭窄およびモヤモヤ病を含む頸動脈疾患)、脳のアミロイドアンギオパチー、大脳動脈瘤、大脳動脈硬化症、大脳動静脈奇形、大脳動脈疾患、頸動脈血栓症、洞血栓症およびヴァレンベルク症候群のような脳塞栓症および血栓症、硬膜上血腫、硬膜下血腫およびクモ膜下出血のような脳出血、脳亀裂骨折、一過性脳虚血、鎖骨下動脈盗血症候群および椎骨脳底不全(vertebrobasilar insufficiency)のような脳虚血、多発脳梗塞性痴呆のような血管性痴呆、脳室周囲白質軟化症、群発性頭痛のような血管性頭痛。
【0777】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストを用いて処置または検出され得るさらなる神経学的疾患としては以下が挙げられる:エイズ痴呆複合症のような痴呆症、アルツハイマー病およびクロイツフェルト−ヤーコプ病のような初老期痴呆、アルツハイマー病および進行性核上性麻痺のような老年痴呆、多発脳梗塞性痴呆のような血管性痴呆、びまん性軸周囲性脳炎のような脳炎、流行性脳炎、日本脳炎、セントルイス脳炎、マダニ媒介性脳炎および西ナイル熱のようなウイルス性脳炎、急性播種性脳脊髄炎、ブドウ膜髄膜炎症候群、脳炎後パーキンソン病および亜球性硬化性汎脳炎のような髄膜脳脊髄炎、室周白斑症のような脳軟化症、点頭痙攣を含む全身てんかんのようなてんかん、アプサンスてんかん(absence epilepsy)、MERRF症候群を含むミオクローヌスてんかん、強直・間代てんかん、複雑部分てんかん、前頭葉てんかんおよび側頭葉てんかんのような部分てんかん、外傷後てんかん、持続性部分てんかんのようなてんかん重積持続状態、ハレルフォルデン−シュパッツ症候群。
【0778】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストを用いて処置または検出され得るさらなる神経学的疾患としては、以下が挙げられる:ダンディ−ウォーカー症候群および正常圧水頭症のような水頭症、視床下部性新生物のような視床下部性疾患、大脳マラリア、脱力発作を含むナルコレプシー、延髄ポリオ(bulbar poiomyelitis)、大脳偽腫瘍、レット症候群、ライ症候群、視床疾患、大脳トキソプラスマ症、頭蓋内結核腫およびツェルヴェーガー症候群、エイズ痴呆複合症のような中枢神経系感染、脳膿瘍、硬膜下蓄膿症、ウマの脳脊髄炎のような脳脊髄炎、ベネズエラウマ脳脊髄炎、壊死性出血性脳脊髄炎、ビスナ、ならびに大脳マラリア。
【0779】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストを用いて処置または検出され得るさらなる神経学的疾患としては、以下が挙げられる:クモ膜炎のような髄膜炎、リンパ球性脈絡髄膜炎を含むウイルス性髄膜炎のような無菌性髄膜炎、ヘモフィルス髄膜炎を含む細菌性髄膜炎、リステリア髄膜炎、ウォーターハウス−フリーデリックセン症候群のような髄膜炎菌性脳脊髄膜炎、肺炎球菌髄膜炎および髄膜結核症、クリプトコックス髄膜炎のような真菌性髄膜炎、硬膜下滲出、ブドウ膜髄膜脳炎症候群のような髄膜脳炎、横行脊髄炎(transverse myelitis)のような脊髄炎、脊髄癆のような神経梅毒、延髄ポリオおよびポリオ後症候群を含むポリオ、プリオン病(例えば、クロイツフェルト−ヤーコプ病、ウシの海綿状脳症、ゲルストコン−シュトロイスラー症候群、クールー、スクラピー)、ならびに大脳トキソプラスマ症。
【0780】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストを用いて処置または検出され得るさらなる神経学的疾患としては、以下が挙げられる:テント下新生物のような小脳性新生物を含む脳新生物のような中枢神経系新生物、脈絡叢新生物、視床下部性新生物およびテント上新生物のような脳室新生物、髄膜新生物、硬膜外新生物を含む脊髄新生物、キャナヴァン病のような脱髄疾患、副腎脳白質ジストロフィーを含むびまん性大脳硬化症(diffuse cerebral sceloris)、びまん性軸周囲性脳炎、球様細胞白質萎縮症、異染性白質萎縮症のようびまん性大脳硬化症、アレルギー性脳脊髄炎、壊死性出血性脳脊髄炎、進行性多病巣性白質脳障害、多発性硬化症、橋中央ミエリン溶解、横行脊髄炎、視神経脊髄炎、スクラピー、脊柱前弯症、慢性疲労症候群、ビスナ、高圧神経質症候群(High Pressure Nervous Syndrome)、髄膜症、先天性筋無緊張症のような脊髄疾患、筋萎縮性側索硬化症、ヴェルドニッヒ−ホフマン病のような棘筋萎縮、脊髄圧搾、硬膜外新生物のような脊髄新生物、脊髄空洞症、脊髄ろう、スティッフマン症候群、母親由来15 q‐13微少欠損のような精神遅滞、ネコ鳴き症候群、ド・ランゲ症候群、ダウン症候群、ガングリオシドーシスG(M1)のようなガングリオシドーシス、ザントホフ病、テイ−サックス病、ハートナップ病、ホモシスチン尿症、ローレンス−ムーン−ビードル症候群、レッシュ−ナイハン症候群、カエデシロップ病、フコース蓄積症のようなムコリピドーシス、ニューロンセロイド脂褐素沈着症、眼脳腎症候群、母系フェニルケトン尿のようなフェニルケトン尿症、プラーダー−ヴィリ症候群、レット症候群、ルービンスタイン−テービ症候群、結節硬化症、WAGR症候群、全前脳症のような神経系異常、水無能症(hydrangencephaly)を含む無能症のような神経管不全、アルノルト−キアーリ奇形、脳ヘルニア、髄膜瘤、髄膜脊髄瘤、嚢胞性二分脊椎および潜在性二分脊椎のような脊髄癒合不全。
【0781】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストを用いて処置または検出され得るさらなる神経学的疾患としては、以下が挙げられる:シャルコー−マリー疾患を含む遺伝性の運動および感覚ニューロン障害、視覚萎縮症、レフスム病、遺伝性痙性対麻痺、ヴェルドニッヒ−ホフマン病、先天性痛覚脱失症および家族性自律神経障害のような遺伝性感覚および自律性ニューロパシー、神経学的症状発現(例えば、ゲルストマン症候群を含む失認)、逆向性健忘症のような健忘症、失行症、神経因性膀胱、脱力発作、難聴、部分聴覚欠失および大声(ludness)レクルートメントおよび耳鳴を含む聴覚障害のような情報伝達障害、失書症、ブロカ失語症およびヴェルニッケ失語症を含む失語症のような言語障害、急性失読症のような失読症、言語発達障害、名称失語症、ブロカ失語症およびヴェルニッケ失語症を含む失語症のような発語障害、蓄積障害、構語障害、反響言語、無言症およびどもりを含む発語障害のような情報伝達障害、失声症および嗄声のような発声障害、除脳硬直状態、せん妄、線維束性攣縮、幻覚、髄膜症、母親由来15 q‐13微少欠損、運動失調、アテトーシス、舞踏病、失調症、運動低下症、筋肉緊張低下、ミオクローヌス、チック、斜頸および振せんのような運動障害、スティッフマン症候群のような筋肉硬直のような筋肉緊張亢進、筋肉痙性、耳帯状疱疹を含む顔面神経麻痺のような神経麻痺、胃不全麻痺、片麻痺、複視のような眼筋麻痺、デュエーン症候群、ホルナー症候群、キーンズ症候群のような慢性進行性外眼筋麻痺症、球麻痺、熱帯性痙攣不全対麻痺、ブラウン−セカール症候群、四肢麻痺、呼吸麻痺および声帯麻痺のような対麻痺、不全麻痺、幻肢、無味覚症および味覚不全のような味覚障害、弱視、失明、色覚異常、複視、半盲、視野暗点および準正常視覚(subnormal vision)のような視覚障害、クライネ−レヴィン症候群、不眠症および夢遊症を含む過眠症のような睡眠障害、開口障害のような痙縮、昏睡、持続性植物状態および失神およびめまいのような意識消失、先天性筋無緊張症のような神経筋疾患、筋萎縮性側索硬化症、ランバート−イートン筋無力症症候群、運動神経疾患、棘筋萎縮、シャルコー−マリー疾患およびヴェルドニッヒ−ホフマン病のような筋萎縮、後ポリオ症候群、筋ジストロフィー、重症筋無力症、萎縮性筋緊張症、先天性筋緊張症、ネマリンミオパシー、家族性期性四肢麻痺、多発性パラミロクローヌス(Multiplex Paramyloclonus)、熱帯性痙攣不全対麻痺およびスティッフマン症候群、先端肢端疼痛症のような末梢神経系疾患、腎アミロイドーシス、アーディー症候群、Barre−Lieou症候群、家族性自律神経障害、ホルナー症候群、反射性交感神経性ジストロフィーおよびシャイ−ドレーガー症候群のような自律神経系疾患、神経線維腫症2を含む聴神経腫のような内耳神経疾患のような脳神経疾患、顔面神経痛のような顔面神経疾患、メルカーソン−ローゼンタール症候群、弱視を含む眼球運動性障害、眼振、眼球運動麻痺、デュエーン症候群のような眼筋麻痺、ホルナー症候群、キーンズ症候群を含む慢性進行性外眼筋麻痺症、内斜視および外斜視のような斜視、動眼神経麻痺、遺伝性眼萎縮症を含む眼萎縮症のような眼神経疾患、視神経円板結晶腔、視神経脊髄炎のような視神経炎、乳頭水腫、三叉神経痛、声帯麻痺、視神経脊髄炎および脊柱前弯症のような脱髄疾患、糖尿病性足のような糖尿病性ニューロパシー。
【0782】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよび/またはアンタゴニストを用いて処置または検出され得るさらなる神経学的疾患としては、以下が挙げられる:手根管症候群のような神経圧搾症候群、足根管症候群、頸肋症候群のような胸郭出口症候群、尺骨神経圧搾症候群、カウザルギー、頸腕神経痛、顔面神経痛および三叉神経痛のような神経痛、実験的アレルギー性神経炎、眼神経炎、多発性神経炎、多発性神経根神経炎および神経根炎(例えば、多発性神経根炎、遺伝性運動および感覚ニューロパシー(例えば、シャルコー−マリエ疾患、遺伝性眼萎縮症、レフサム病、遺伝性痙性対麻痺およびヴェルドニッヒ‐ホフマン病、遺伝性感覚および自律神経ニューロパシー(先天性痛覚脱失および.家族性自律神経障害を含む)、POEMS症候群、坐骨神経痛、味覚性発汗症候群およびテタニー))のような神経炎。
【0783】
(内分泌障害)
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、ホルモン不均衡に関連する障害および/もしくは疾患、ならびに/または内分泌系の障害もしくは疾患を処置、予防、診断、ならびに/あるいは予後判定するために用いられ得る。
【0784】
内分泌系の腺によって分泌されるホルモンは、身体的な成長、性機能、代謝、および他の機能を制御する。障害は、2つの状態に分類され得る:ホルモンの産生における障害、およびホルモンに応答する組織の不能。これらのホルモン不均衡または内分泌系疾患、障害もしくは状態の病因は、遺伝性、体性(例えば、後天的な(例えば、化学療法、損傷または毒素による)癌および自己免疫疾患)、または感染性であり得る。さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、内分泌系および/もしくはホルモン不均衡に関連する特定の疾患または障害のマーカーあるいは検出器として使用され得る。
【0785】
内分泌系および/またはホルモン不均衡および/または疾患は、子宮運動性の障害を含む。子宮運動性の障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:妊娠および分娩の合併症(例えば、早期分娩、過期妊娠、自然流産、および緩慢な(slow)または停止した分娩);ならびに月経周期の障害および/または疾患(例えば、月経困難症および子宮内膜症)。
【0786】
内分泌系障害および/または疾患ならびにホルモン不均衡障害および/または疾患としては、膵臓の障害および/または疾患(例えば、糖尿病、尿崩症、先天性膵臓形成不全、褐色細胞腫−−島細胞腫症候群など);副腎の障害および/または疾患(例えば、アディソン病、コルチコステロイド欠損症、男性化疾患(virilizing disease)、多毛症、クッシング症候群、高アルドステロン症、褐色細胞腫など);下垂体の障害および/または疾患(例えば、下垂体機能亢進症、下垂体機能低下症、下垂体性小人症、下垂体腺腫、汎下垂体機能低下症、先端巨大症、巨人症など);甲状腺の障害および/または疾患(甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、プラマー病、グレーヴズ病(毒性びまん性甲状腺腫)、毒性結節性甲状腺腫、甲状腺炎(橋本甲状腺炎、亜急性肉芽腫性甲状腺炎、および無症候リンパ球性甲状腺炎)、ペンドレッド症候群、粘液水腫、クレチン病、甲状腺中毒症、甲状腺ホルモン結合欠損症(thyroid hormone coupling defect)、胸腺発育不全症、甲状腺のヒュルトレ細胞腫、甲状腺癌、甲状腺腫、髄様甲状腺癌が挙げられるが、これらに限定されない);上皮小体の障害および/または疾患(例えば、上皮小体機能亢進症、上皮小体機能低下症など);視床下部の障害および/または疾患が挙げられる。
【0787】
特定の実施形態において、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチドならびに/あるいはこれらのポリペプチドのアゴニストまたはアンタゴニスト(抗体を含む)ならびにこれらのポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストおよびアンタゴニストのフラグメントおよび改変体は、異常なグルコース代謝または細胞へのグルコース取り込みに関連する疾患および障害を診断、予後判定、処置、予防、または改善するために使用され得る。
【0788】
特定の実施形態において、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよび/もしくはポリペプチドならびに/またはこれらのアゴニストおよび/もしくはアンタゴニストは、I型真性糖尿病(インスリン依存性真性糖尿病、IDDM)を診断、予後判定、処置、予防、または改善するために使用され得る。
【0789】
別の実施形態において、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよび/もしくはポリペプチドならびに/またはこれらのアゴニストおよび/もしくはアンタゴニストは、II型真性糖尿病(インスリン抵抗性真性糖尿病)を診断、予後判定、処置、予防、または改善するために使用され得る。
【0790】
さらに、他の実施形態において、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよび/もしくはポリペプチドならびに/またはこれらのアゴニストおよび/もしくはアンタゴニスト(特に中和抗体または拮抗抗体)は、(I型またはII型)真性糖尿病に関連する状態を診断、予後判定、処置、予防、または改善するために使用され得る。この糖尿病に関連する状態としては、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡、非ケトーシス型血糖上昇性−高浸透圧性昏睡、発作、精神錯乱、嗜眠状態、心血管疾患(例えば、心臓病、アテローム性動脈硬化症、微小血管疾患、高血圧、発作、ならびに「心血管障害」の節に記載されるような他の疾患および障害)、異常脂肪血症、腎臓疾患(例えば、腎不全、腎症、「腎臓障害」の節に記載されるような他の疾患および障害)、神経損傷、ニューロパシー、視覚障害(例えば、糖尿病性網膜症および失明)、潰瘍および損傷創傷治癒、感染(例えば、「感染疾患」の節に記載されるような感染性疾患および障害、特に尿路および皮膚)、手根管症候群ならびにデュプュイトラン拘縮が挙げられるが、それらに限定されない。
【0791】
他の実施形態において、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよび/もしくはポリペプチドならびに/またはこれらのアゴニストおよび/もしくはアンタゴニストは、動物体重を調節するために動物、特に哺乳動物、そして最も好ましくはヒトに投与される。特定の実施形態において、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよび/もしくはポリペプチドならびに/またはこれらのアゴニストおよび/もしくはアンタゴニストは、インスリンに関与する生化学的経路を調節することによって動物体重を調節するために動物、特に哺乳動物、そして最も好ましくはヒトに投与される。さらに他の実施形態において、この遺伝子に対応するポリヌクレオチドおよび/もしくはポリペプチドならびに/またはこれらのアゴニストおよび/もしくはアンタゴニストは、インスリン様成長因子に関与する生化学的経路を調節することによって動物体重を調節するために動物、特に哺乳動物、そして最も好ましくはヒトに投与される。
【0792】
さらに、内分泌系障害および/または疾患ならびに/あるいはホルモン不均衡障害および/または疾患としてまた、精巣または卵巣の障害および/あるいは疾患(癌を含む)が挙げられ得る。精巣または卵巣の障害および/あるいは疾患としてはさらに、例えば、卵巣癌、多嚢胞性卵巣症候群、クラインフェルター症候群、バニシング精巣症候群(両側無精巣)、先天的なライディヒ細胞の欠失、潜伏精巣症、ヌーナン症候群、筋緊張性ジストロフィー、精巣の毛細血管性血管腫(良性)、精巣の新形成および新精巣(neo−testis)が挙げられ得る。
【0793】
さらに、内分泌系障害および/または疾患ならびに/あるいはホルモン不均衡障害および/または疾患としてまた、例えば、以下の障害および/または疾患が挙げられ得る:多内分泌腺機能低下症候群、褐色細胞腫、多発性内分泌腺腫症、ならびに内分泌組織の障害および/または癌など。
【0794】
別の実施形態において、本発明のポリペプチド、またはこのポリペプチドに対応するポリヌクレオチド、抗体、アゴニスト、もしくはアンタゴニストは、本発明のポリペプチドが発現される組織(表10の2列目(ライブラリーコード)に開示される1、2、3、4、5、またはそれより多い組織を含む)に関連する内分泌疾患および/または障害を診断、予後判定、予防、ならびに/あるいは処置するために使用され得る。
【0795】
(生殖系障害)
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、生殖系の疾患および/または障害の診断、処置、あるいは予防のために使用され得る。本発明の組成物によって処置され得る生殖系障害としては、生殖系損傷、感染、腫瘍性障害、先天的欠損、ならびに不妊症、妊娠、分娩、または出産の合併症、および産後障害を生じる疾患または障害が挙げられるが、これらに限定されない。
【0796】
生殖系障害および/または疾患としては、精巣の疾患および/または障害(精巣萎縮症、精巣女性化、潜伏精巣症(片側および両側)、無精巣症、異所性精巣、精巣上体炎および精巣炎(典型的に感染(例えば、淋病、おたふくかぜ、結核、および梅毒など)から生じる)、精巣捻転、精管炎、生殖細胞腫瘍(例えば、精上皮腫、胚性細胞癌、奇形癌、絨毛癌、卵黄嚢腫瘍、および奇形腫)、間質腫瘍(例えば、ライディヒ細胞腫瘍)、水瘤、血瘤、精索静脈瘤、精液瘤、鼡径ヘルニア、ならびに精子産生の障害(例えば、線毛不動症候群、無精液症、精子無力症、無精子症、精子過少症、および奇形精子症)を含む)が挙げられる。
【0797】
生殖系障害としてはまた、前立腺の障害(例えば、急性非細菌性前立腺炎、慢性非細菌性前立腺炎、急性細菌性前立腺炎、慢性細菌性前立腺炎、前立腺失調症(prostatodystonia)、前立腺症(prostatosis)、肉芽腫性前立腺炎、マラコプラキア、良性前立腺肥大または肥厚、および前立腺新形成障害(腺癌、移行上皮癌、管癌(ductal carcinomas)、および扁平上皮癌を含む))が挙げられる。
【0798】
さらに、本発明の組成物は、陰茎および尿道の障害または疾患(炎症性障害(例えば亀頭包皮炎、閉塞性乾燥性亀頭炎、包茎、嵌頓包茎、梅毒、単純疱疹ウイルス、淋病、非淋病性尿道炎、クラミジア、マイコプラスマ、トリコモナス、HIV、AIDS、ライター症候群、尖圭コンジローム、扁平コンジローム、および真珠状の陰茎丘疹(pearly penile papule));尿道異常(例えば、尿道下裂、尿道上裂、および包茎);前悪性の外傷(ケーラー紅色肥厚症、ボーエン病、ボーエノイド・バピュローシス、ブシュケ−レーヴェンシュタイン巨大コンジローム、およびいぼ状癌を含む);陰茎癌(扁平上皮癌、上皮内癌、いぼ状癌、および散在性陰茎癌を含む);尿道腫瘍性障害(陰茎尿道癌、球状膜性尿道癌、および前立腺尿道癌を含む);ならびに勃起性障害(例えば、プリアピスム、ペーロニー病、勃起不全症、およびインポテンス)を含む)の診断、処置、および/または予防に有用であり得る。
【0799】
さらに、精管の疾患および/または障害としては、脈管炎およびCBAVD(先天的な精管の両側欠如)が挙げられる;さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、精嚢の疾患および/または障害(包虫症、先天的塩素下痢(chloride diarrhea)、および多発性嚢胞腎疾患を含む)の診断、処置、ならびに/あるいは予防において使用され得る。
【0800】
雄性生殖系の他の障害および/または疾患としては、例えば、クラインフェルター症候群、ヤング症候群、早漏、真性糖尿病、嚢胞性線維症、カルタゲナー症候群、高熱、多発性硬化症、および女性化乳房が挙げられる。
【0801】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、膣および外陰の疾患および/または障害(細菌性腟炎、カンジダ腟炎、単純疱疹ウイルス、軟性下疳、鼡径部肉芽腫、性病性リンパ肉芽腫、疥癬、ヒトパピローマウイルス、膣外傷、外陰外傷、腺疾患、クラミジア膣炎、淋病、トリコモナス、尖圭コンジローム、梅毒、伝染性軟属腫、萎縮性腟炎、パジェット病、硬化性苔癬、扁平苔癬、外陰病変(vulvodynia)、毒性ショック症候群、腟痙、外陰腟炎、外陰腟前庭炎、および新形成障害(例えば、扁平上皮過形成、明細胞癌、基底細胞癌、黒色腫、バルトリン腺の癌、外陰上皮内新形成)が挙げられる)の診断、処置、ならびに/あるいは予防に使用され得る。
【0802】
子宮の障害および/または疾患としては、月経困難症、後傾子宮、子宮内膜症、フィブロイド、腺筋症、無排卵出血、無月経、クッシング症候群、胞状奇胎、アッシェルマン症候群、早熟閉経、性的早熟、子宮ポリープ、不正子宮出血(例えば、異常なホルモンシグナルに起因する)、および新形成障害(例えば、腺癌、平滑筋肉腫(keiomyosarcomas)、および肉腫)が挙げられる。さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、先天的な子宮奇形(例えば、二角子宮、中隔子宮、単純一角子宮(simple unicornuate uterus)、非空洞性不全角を有する一角子宮(unicornuate uterus with a noncavitary rudimentary horn)、非連結性空洞性不全角を有する一角子宮(unicornuate uterus with a non−communicating cavitary rudimentary horn)、連結性空洞性不全角を有する一角子宮(unicornuate uterus with a communicating cavitary rudimentary horn)、弓状子宮、子宮ジデルファス(didelfus)、およびT型子宮)のマーカーまたは検出器として、ならびに診断、処置、および/または予防に有用であり得る。
【0803】
卵巣疾患および/または障害としては、無排卵、多嚢胞性卵巣症候群(スタイン−リーヴェンサール症候群)、卵巣嚢胞嚢腫、卵巣機能不全、性腺刺激ホルモンに対する卵巣非感受性、アンドロゲンの卵巣過剰産生、右卵巣静脈症候群、無月経、多毛症(hirutism)、ならびに卵巣癌(原発性および後発性癌性増殖、セルトーリ−ライディヒ腫瘍、卵巣の類内膜癌、卵巣乳頭漿液腺癌、卵巣粘液性腺癌、および卵巣クルーケンベルク腫瘍を含むが、これらに限定されない)が挙げられる。
【0804】
子宮頸部疾患および障害としては、子宮頸管炎、慢性子宮頸管炎、粘液膿性子宮頸管炎、子宮頸部形成異常、子宮頸部ポリープ、ナーボト嚢胞、子宮頚部侵食、子宮頸部不全、ならびに子宮頚部新形成(例えば、子宮頚部癌、扁平上皮化生、扁平上皮癌、腺扁平上皮新形成、および円柱細胞新形成(columnar cell neoplasia)を含む)が挙げられる。
【0805】
さらに、生殖器系の疾患および/または障害としては、以下を含む妊娠の障害および/または疾患が挙げられる:流産および死産(例えば、早期流産、晩期流産、自然流産、人工流産、治療的流産、切迫流産、稽留流産、不全流産、完全流産、習慣性流産、稽留流産、および敗血性流産);異所性妊娠、貧血、Rh不適合、妊娠中の膣出血、妊娠糖尿病、子宮内発育遅延、羊水過多症、HELLP症候群、常位胎盤早期剥離、前置胎盤、悪阻、子かん前症、子かん、妊娠性ヘルペス、および妊娠のじんま疹。さらに、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、以下を含む妊娠と併発し得る疾患を診断、処置および/または予防するために使用され得る:心臓疾患、心不全、リウマチ性心疾患、先天性心疾患、僧帽弁逸脱症、高血圧、貧血、腎臓疾患、感染疾患(例えば、風疹、サイトメガロウイルス、トキソプラスマ症、感染性肝炎、クラミジア、HIV、AIDS、および陰部ヘルペス)、真性糖尿病、グレーヴズ病、甲状腺炎、甲状腺機能低下症、橋本甲状腺炎、慢性活動性肝炎、肝臓の肝硬変、原発性胆汁性肝硬変、ぜん息、全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチ、重症筋無力症、特発性血小板減少性紫斑病、虫垂炎、卵巣嚢胞、胆嚢障害、および腸の閉塞症。
【0806】
分娩および出産に関連する合併症としては、膜の早期破裂(premature rupture of the membranes)、早産、後期妊娠(post−term pregnancy)、過熟妊娠、非常に遅く進行する分娩(labor that progresses too slowly)、胎児仮死(例えば、異常な心拍数(胎児性または母性)、呼吸の問題、および異常な胎児位置)、肩甲難産、臍帯脱出症、羊水塞栓症、および異常な子宮の出血が、挙げられる。
【0807】
さらに、分娩期後の疾患および/または障害としては、子宮内膜炎、子宮筋層炎、子宮傍結合組織炎、腹膜炎、骨盤血栓性静脈炎、肺動脈塞栓症、内毒素血症、腎盂腎炎、伏在性血栓性静脈炎、乳腺炎、膀胱炎、分娩後出血、および反転性子宮(inverted uterus)が挙げられる。
【0808】
本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、ならびにアゴニストまたはアンタゴニストにより診断、処置、および/または予防され得る雌性生殖器系の他の障害ならびに/または疾患としては、例えば、ターナー症候群、偽半陰陽、月経前緊張症候群、骨盤炎症性疾患、骨盤うっ血(pelvic congestion)(血管充血(vascular engorgement))、不感症、無オルガスム症、性交疼痛症、破裂性(ruptured)ファローピウス管、および中間痛が挙げられる。
【0809】
(感染性疾患)
本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、およびアゴニストもしくはアンタゴニストは、感染因子を処置または検出するために用いられ得る。例えば、免疫応答を上昇させることによって、特にB細胞および/またはT細胞の増殖および分化を増加させることによって、感染性疾患が処置され得る。免疫応答は、既存の免疫応答を増強させるか、または新たな免疫応答を開始させるかのいずれかにより増加され得る。あるいは、本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、およびアゴニストもしくはアンタゴニストはまた、必ずしも免疫応答を誘発することなく、感染因子を直接阻害し得る。
【0810】
ウイルスは、本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストにより処置または検出され得る疾患または症状を引き起こし得る感染因子の一例である。ウイルスの例としては、以下のDNAおよびRNAのウイルスおよびウイルス科が挙げられるがこれらに限定されない:アルボウイルス、アデノウイルス科、アレナウイルス科、アルテリウイルス、ビルナウイルス科、ブンヤウイルス科、カルシウイルス科、サルコウイルス科(Circoviridae)、コロナウイルス科、デング熱、EBV、HIV、フラビウイルス科、ヘパドナウイルス科(肝炎)、ヘルペスウイルス科(例えば、サイトメガロウイルス、単純ヘルペス、ヘルペス帯状疱疹)、モノネガウイルス(Mononegavirus)(例えば、パラミクソウイルス科、麻疹ウイルス、ラブドウイルス科)、オルソミクソウイルス科(例えば、インフルエンザA、インフルエンザB、およびパラインフルエンザ)、パピローマウイルス、パポバウイルス科、パルボウイルス科、ピコルナウイルス科、ポックスウイルス科(例えば、痘瘡またはワクシニア)、レオウイルス科(例えば、ロタウイルス)、レトロウイルス科(HTLV−I、HTLV−II、レンチウイルス)、およびトガウイルス科(例えば、ルビウイルス属)。これらのファミリーに属するウイルスは、以下を含むがこれらに限定されない種々の疾患または症状を引き起こし得る:関節炎、細気管支炎(bronchiollitis)、呼吸性シンシチウムウイルス、脳炎、眼内感染症(例えば、結膜炎、角膜炎)、慢性疲労症候群、肝炎(A型、B型、C型、E型、慢性活動性、デルタ)、日本脳炎B型、アルゼンチン出血熱(Junin)、チングニア、リフトバレー熱、黄熱病、髄膜炎、日和見感染症(例えば、AIDS)、肺炎、バーキットリンパ腫、水痘、出血熱、麻疹、おたふくかぜ、パラインフルエンザ、狂犬病、感冒、ポリオ、白血病、風疹、性感染症、皮膚病(例えば、カポージ、いぼ)、およびウイルス血症。本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、任意のこれらの症状または疾患が処置または検出され得る。特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、以下の処置に使用される:髄膜炎、デング熱、EBV、および/または肝炎(例えば、B型肝炎)。さらなる特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、1以上の他の市販の肝炎ワクチンに非応答性の患者を処置するために使用される。さらなる特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、AIDSを処置するために使用される。
【0811】
同様に、疾患または症状を引き起こし得、かつ本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストによって処置または検出され得る細菌性因子あるいは真菌性因子は、以下のグラム陰性細菌およびグラム陽性細菌、細菌科ならびに真菌が挙げられるがこれらに限定されない:Actinomyces(例えば、Norcardia)、Acinetobacter、Cryptococcus neoformans、Aspergillosis、Bacillaceae(例えば、Bacillus anthrasis)、Bacteroides(例えば、Bacteroides fragilis)、Blastomycosis、Bordetella、Borrelia(例えば、Borrelia burgdorferi)、Brucella、Candidia、Campylobacter、Chlamydia、Clostridium(例えば、Clostridium botulinum、Clostridium dificile、Clostridium perfringens、Clostridium tetani)、Coccidioides、Corynebacterium(例えば、Corynebacterium diptheriae)、Cryptococcus、Dermatocycoses、E.coli(例えば、Enterotoxigenic E.coliおよびEnterohemorrhagic E.coli)、Enterobacter(例えば、Enterobacter aerogenes)、Enterobacteriaceae(Klebsiella、Salmonella(例えば、Salmonella typhi、Salmonella enteritidis、Salmonella typhi)、Serratia、Yersinia、Shigella)、Erysipelothrix、Haemophilus(例えば、Haemophilus influenza B型)、Helicobacter、Legionella(例えば、Legionella pneumophila)、Leptospira、Listeria(例えば、Listeria monocytogenes)、Mycoplasma、Mycobacterium(例えば、Mycobacterium lepraeおよびMycobacterium tuberculosis)、Vibrio(例えば、Vibrio cholerae)、Neisseriaceae(例えば、Neisseria gonorrhea、Neisseria meningitidis)、Pasteurellacea、Proteus、Pseudomonas(例えば、Pseudomonas aeruginosa)、Rickettsiaceae、Spirochetes(例えば、Treponema spp.、Leptospira spp.、Borrelia spp.)、Shigella spp.、Staphylococcus(例えば、Staphylococcus aureus)、Meningiococcus、PneumococcusならびにStreptococcus(例えば、Streptococcus pneumoniaeおよびA群、B群、およびC群Streptococcus)ならびにUreaplasmas。これらの細菌、寄生虫および真菌の科は、以下を含むがこれらに限定されない疾患または症状を引き起こし得る:抗生物質耐性感染、菌血症、心内膜炎、敗血症、眼感染症(結膜炎)、ブドウ膜炎、結核、歯肉炎、細菌性下痢、日和見感染症(例えば、AIDS関連感染症)、爪周囲炎、プロテーゼ関連感染症、虫歯、ライター病、気道感染症(例えば、百日咳または蓄膿症)、敗血症、ライム病、ネコ引っ掻き病、赤痢、パラチフス熱、食中毒、レジオネラ病(Legionella disease)、慢性炎症および急性炎症、紅斑、酵母感染、腸チフス、肺炎、淋病、髄膜炎(例えば、髄膜炎A型およびB型)、クラミジア、梅毒、ジフテリア、ライ病、ブルセラ病、消化性潰瘍、炭疽、自然流産、出生時欠損、肺炎、肺感染、耳感染、難聴、失明、嗜眠、倦怠、嘔吐、慢性下痢、クローン病、大腸炎、腟の病気、生殖不能、骨盤炎症性疾患、カンジダ症、パラ結核、結核、狼瘡、ボツリヌス中毒、壊疽、破傷風、膿痂疹、リウマチ熱、猩紅熱、性感染病、皮膚病(例えば、蜂巣炎、皮膚真菌症(dermatocycoses))、毒血症、尿路感染症、創傷感染症、院内感染(noscomial infections)。本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、アゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、任意のこれらの症状もしくは疾患を処置または検出し得る。特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、アゴニストまたはアンタゴニストは、以下を処置するために使用される:破傷風、ジフテリア、ボツリヌス、および/またはB型髄膜炎。
【0812】
さらに、本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、および/またはアゴニストもしくはアンタゴニストにより処置、予防および/または診断され得る、寄生生物性因子が引き起こす疾患または症状としては以下のファミリーまたはクラスが挙げられるがこれらに限定されない:アメーバ症、バベシア症、コクシジウム症、クリプトスポリジウム症、二核アメーバ症(Dientamoebiasis)、交疫、外部寄生生物性、ジアルジア鞭毛虫症、蠕虫症、リーシュマニア症、住血吸虫症(schistisoma)、タイレリア症、トキソプラスマ症、トリパノソーマ症、およびトリコモナス(Trichomonas)症、ならびに胞子虫症(Sporozoan)(例えば、Plasmodium virax、Plasmodium falciparium、Plasmodium malariaeおよびPlasmodium ovale)。これらの寄生生物は、以下を含むがこれらに限定されない種々の疾患または症状を引き起こし得る:疥癬、ツツガムシ病、眼性感染症、腸疾患(例えば、赤痢、ジアルジア鞭毛虫症)、肝臓疾患、肺疾患、日和見感染症(例えば、AIDS関連)、マラリア、妊娠合併症、およびトキソプラスマ症。本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストを用いて、任意のこれらの症状または疾患を処置、予防および/または診断し得る。特定の実施形態において、本発明のポリヌクレオチド、ポリペプチド、またはアゴニストもしくはアンタゴニストは、マラリアを処置、予防および/または診断するために使用される。
【0813】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、患者に有効量のポリペプチドを投与するか、または患者から細胞を取り出して、本発明のポリヌクレオチドをこの細胞に供給し、そして操作した細胞を患者に戻す(エキソビボ治療)かのいずれかによるものであり得る。さらに、本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチドはワクチンにおける抗原として用いられて、感染性疾患に対する免疫応答を惹起し得る。
【0814】
(再生)
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストを用いて、細胞を分化させ、増殖させ、そして誘引して、組織の再生を導き得る(Science 276:59−87(1997)を参照のこと)。組織の再生を用いて、先天性欠損、外傷(創傷、熱傷、切開、または潰瘍)、加齢、疾患(例えば、骨粗鬆症、変形性関節炎(osteocarthritis)、歯周病、肝不全)、美容形成手術を含む手術、線維症、再灌流傷害、もしくは全身性サイトカイン損傷により損傷を受けた組織を修復、置換、または保護し得る。
【0815】
本発明を用いて再生し得る組織としては、以下が挙げられる:器官(例えば、膵臓、肝臓、腸、腎臓、皮膚、内皮)、筋肉(平滑筋、骨格筋、または心筋)、血管系(血管およびリンパ管を含む)、神経、造血、および骨格(骨、軟骨、腱、および靭帯)の組織。好ましくは、再生は、瘢痕なく、または瘢痕が低減されて生じる。再生はまた、新脈管形成を含み得る。
【0816】
さらに、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、治癒するのが困難な組織の再生を増加させ得る。例えば、腱/靭帯の再生を増大させることによって、損傷後の回復時間が早まる。本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストはまた、損傷を回避する試みにおいて予防的に使用され得る。処置され得る特定の疾患は、腱炎、手根管症候群、および他の腱欠損または靭帯欠損を含む。非治癒創傷の組織再生のさらなる例としては、褥瘡性潰瘍、脈管不全、外科的創傷、および外傷性創傷に関連する潰瘍が挙げられる。
【0817】
同様に、神経および脳組織はまた、神経細胞を増殖および分化させるために本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストを使用することによって再生され得る。本方法を用いて処置され得る疾患としては、中枢神経系疾患および末梢神経系疾患、神経障害、または機械的および外傷性の障害(例えば、脊髄障害、頭部外傷、脳血管疾患、および発作(stoke))が挙げられる。詳細には、末梢神経傷害と関連する疾患、末梢神経障害(例えば、化学療法または他の医学的療法から生じる障害)、限局性神経障害、および中枢神経系疾患(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、およびシャイ−ドレーガー症候群)はすべて、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチドおよびアゴニストまたはアンタゴニストを用いて処置され得る。
【0818】
(胃腸障害)
本発明のポリヌクレオチドもしくはポリペプチドまたはアゴニストもしくはアンタゴニストは、胃腸障害を処置、予防、診断、および/または予後するために使用され得、この胃腸障害としては、炎症性の疾患および/または状態、感染、癌(例えば、腸新生物(小腸のカルチノイド、小腸の非ホジキンリンパ腫、小腸リンパ腫))ならびに潰瘍(例えば、消化性潰瘍)が挙げられる。
【0819】
胃腸障害としては、嚥下困難、嚥下痛、食道の炎症、消化性食道炎、胃逆流、粘膜下線維症および狭窄(stricturing)、マロリー−ヴァイス病変、平滑筋腫、脂肪腫、表皮癌、腺癌、胃貯留障害、胃腸炎、胃萎縮症、胃(gastric/stmaoch)癌、胃のポリープ、自己免疫障害(例えば、悪性貧血、幽門狭窄症、胃炎(細菌性、ウイルス性、好酸球性、ストレス誘導性、慢性びらん性、萎縮性、形質細胞、およびメネトリエ病)、ならびに腹膜疾患(例えば、乳び腹膜症(chyloperioneum)、腹腔内出血、腸膜間嚢胞、腸膜間リンパ節炎、腸膜間脈管閉塞、皮下脂肪組織炎、新生物、腹膜炎、気腹症、横隔膜下(bubphrenic)膿瘍)が挙げられる。
【0820】
また胃腸障害として、小腸に関連する障害(例えば、吸収不良症候群、膨満、過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome)、糖不耐性、腹腔疾患、十二指腸潰瘍、十二指腸炎、熱帯性スプルー、ホウィップル病、腸リンパ管拡張症、クローン病、虫垂炎、回腸の便秘、メッケル憩室、多発性憩室(multiple diverticula)、小腸および大腸の完全な循環の不全、リンパ腫、ならびに細菌性および寄生虫性疾患(例えば、旅行者下痢、チフスおよびパラチフス、コレラ、回虫(Ascariasis lumbricides)、鉤虫(Ancylostoma duodenale)、線虫(Enterobius vermicularis)、条虫類(Teania saginata、Echinococcus granulosus、Diphyllobothrium spp.、およびT.soliumによる感染)が挙げられる。
【0821】
肝臓疾患および/または障害として、肝臓内胆汁うっ滞(アラギール(alagille)症候群、胆汁性肝硬変)、脂肪肝(アルコール性脂肪肝、ライ症候群)、肝静脈血栓症、ヘパトレントリキュラー(hepatolentricular)変性、肝腫、肝肺症候群、肝腎症候群、門脈圧亢進症(食道静脈瘤および胃静脈瘤)、肝膿瘍(アメーバ性肝膿瘍)、肝硬変(アルコール性、胆汁および実験的)、アルコール性肝疾患(脂肪肝、肝炎、肝硬変)、寄生虫性(肝性エキノコックス症、肝蛭症、アメーバ性肝膿瘍)、黄疸(溶血性、肝細胞性、および胆汁うっ滞性)、胆汁うっ滞、門脈圧亢進症、肝肥大、腹水、肝炎(アルコール性肝炎、動物性肝炎、慢性肝炎(自己免疫性、B型肝炎、C型肝炎、D型肝炎、薬物誘導性)、毒性肝炎、ウイルス性ヒト肝炎(A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、D型肝炎、E型肝炎)、ウィルソン病、肉芽腫性肝炎、二次性胆汁性肝硬変(secondary biliary cirrhosis)、肝性脳障害、門脈圧亢進症、静脈瘤、肝性脳障害、一次性胆汁性肝硬変(primary biliary cirrhosis)、原発性硬化性胆管炎、肝細胞腺腫、血管腫、胆汁石、肝不全(肝性脳障害、急性肝不全)、および肝性新生物(liver neoplasms)(血管筋脂肪腫、石灰化肝転移(calcified liver metastases)、嚢胞性肝転移、上皮腫瘍、線維層板肝細胞癌(fibrolamellar hepatocarcinoma)、病巣結節過形成(focal nodular hyperplasia)、肝細胞腺腫、血性胆汁嚢胞腺腫(hepatobiliary cystadenoma)、胚芽腫、肝細胞癌、肝癌(hepatoma)、肝癌(liver cancer)、肝臓血管内皮腫、間葉過誤腫(mesenchymal hamartoma)、肝臓の間葉腫瘍、結節再生過形成(nodular regenerative hyperplasia)、良性肝癌(肝嚢胞(単純嚢胞(Simple cyst)、多嚢胞性肝疾患、血性胆汁嚢胞腺腫(Hepatobiliary cystadenoma)、総胆管嚢胞)、間葉腫瘍(間葉過誤腫、乳児先天性血管内皮腫、血管腫、肝臓紫斑病、脂肪腫、炎症性偽腫瘍、ミスセラネウス(Miscellaneous))、上皮腫瘍(胆管上皮(胆管過誤腫、胆管腺腫)、肝細胞(腺腫、病巣結節過形成、結節再生過形成))、転移性肝臓腫瘍(肝細胞、胚芽腫、肝細胞癌、胆管細胞(cholangiocellular)、胆管癌、嚢胞腺癌、血管の腫瘍、血管肉腫、カポージ肉腫、血管内皮腫、他の腫瘍、胎生期肉腫(embryonal sarcoma)、線維肉腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、癌肉腫、奇形腫、カルチノイド、扁平上皮癌、原発性リンパ腫))、肝臓紫斑病、赤芽肝性ポルフィリン症(erythrohepatic porphyria)、肝性ポルフィリン症(急性間欠性ポルフィリン症、晩発性皮膚ポルフィリン症)、ツェルヴェーガー症候群)が挙げられる。
【0822】
膵臓疾患および/または障害として、急性膵炎、慢性膵炎(急性壊死膵炎(acute necrotizing pancreatitis)、アルコール性膵炎)、新生物(膵臓の腺癌、嚢胞腺癌、インスリノーマ、ガストリノーマ、およびグルカゴノーマ、嚢胞性新生物、島細胞腫瘍、膵臓芽腫(pancreoblastoma))、および他の膵臓疾患(例えば、嚢胞性線維症、嚢胞(膵臓偽嚢胞、膵臓フィステル、不全))が挙げられる。
【0823】
胆嚢疾患として、胆石(胆石症および総胆管結石症)、胆嚢摘出後症候群、胆嚢の憩室症、急性胆嚢炎、慢性胆嚢炎、胆管腫瘍および涙嚢腫が挙げられる。
【0824】
大腸の疾患および/または障害として、抗生物質関連大腸炎、憩室炎、潰瘍性大腸炎、後天性巨大結腸、膿瘍、真菌性感染および細菌性感染、肛門直腸疾患(例えば、裂溝、痔)、結腸疾患(大腸炎、結腸新生物(結腸癌(colon cancer)、腺腫様結腸ポリープ(例えば、絨毛腺腫)、結腸癌(colon carcinoma)、結腸直腸癌)、結腸憩室炎、大腸憩室、巨大結腸(ヒルシュスプルング病、毒性巨大結腸);S状疾患(sigmoid diseases)(直腸結腸炎、シグモイン(sigmoin)新生物))、便秘症、クローン病、下痢(乳児期下痢、赤痢)、十二指腸疾患(十二指腸新生物、十二指腸閉塞症、十二指腸潰瘍、十二指腸炎)、腸炎(enteritis)(腸炎(enterocolitis))、HIV腸症、回腸疾患(回腸新生物、回腸炎)、免疫増殖性小腸疾患、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クーロン病)、腸閉鎖、寄生虫病(アニサキス症、バランチジウム症、ブラストシスティス属感染症、クリプトスポリジウム症、二核アメーバ症(dientamoebiasis)、アメーバ赤痢、ジアルジア鞭毛虫症)、腸フィステル(直腸フィステル)、腸新生物(盲端新生物、結腸新生物、十二指腸新生物、回腸新生物、腸ポリープ、空腸新生物、直腸新生物)、腸閉塞(輸入脚症候群、十二指腸閉塞、楔合便(impacted feces)、腸偽閉塞(intestinal pseudo−obstruction)(盲腸捻転)、重積症)、腸閉鎖(intestinal perforation)、腸ポリープ(結腸ポリープ、ガードナー症候群、ポイツ−ジェガーズ症候群)、空腸疾患(空腸新生物)、吸収不良症候群(盲係蹄症候群、セリアック病(celiac disease)、乳糖不耐症、短腸症候群、熱帯性スプルー、ホウィップル病)、腸間膜血管閉塞(mesenteric vascular occlusion)、腸壁嚢胞状気腫、蛋白喪失性腸症(腸リンパギエクタシス(intestinal lymphagiectasis))、腸疾患(肛門疾患、便失禁、痔、直腸炎、腸フィステル、脱腸、直腸瘤)、消化性潰瘍(十二指腸潰瘍、消化性食道炎、出血、穿孔、胃潰瘍、ゾリンジャー−エリソン症候群)、胃切除後症候群(ダンピング症候群)、胃障害(例えば、塩酸欠乏症、胃十二指腸逆流(胆汁逆流)、胃洞血管膨張(gastric antral vascular ectasia)、胃フィステル、胃排出口閉塞(gastric outlet obstruction)、胃炎(萎縮性または肥大性)、胃不全麻痺、胃拡張、胃憩室、胃新生物(胃癌、胃ポリープ、胃腺癌、増殖性胃ポリープ)、胃破裂、胃潰瘍、胃閉塞)、結核、内臓下垂症、嘔吐(例えば、吐血、妊娠悪阻、手術後悪心(postoperative nausea)および手術後嘔吐)および出血性大腸炎が挙げられる。
【0825】
さらに胃腸系の疾患および/または障害として、胆汁管障害(例えば、胃壁破裂症)、フィステル(例えば、胆道フィステル、食道フィステル、胃フィステル、腸フィステル、膵臓フィステル)、新生物(例えば、胆汁管新生物、食道新生物(例えば、食道の腺癌)、食道扁平上皮癌、胃腸新生物、膵臓新生物(例えば、膵臓の腺癌)、膵臓のムチン嚢胞性新生物、膵臓嚢胞性新生物、膵臓芽腫および腹膜新生物)、食道疾患(例えば、水疱性疾患、カンジダ症、グリコゲンアカントシス、潰瘍形成、バレット食道静脈瘤、閉鎖症、嚢胞、憩室(例えば、ツェンカー憩室)、フィステル(例えば、気管食道フィステル)、運動性疾患(例えば、CREST症候群、嚥下障害、アカラシア、痙縮、食道逆流)、新生物、穿孔(例えば、ブールハーフェ症候群、マロリー−ヴァイス症候群)、狭窄症、食道炎、横隔膜ヘルニア(例えば、裂孔ヘルニア);胃腸疾患(例えば、胃腸炎 (例えば、コレラ病、ノーウォークウイルス感染))、出血(例えば、吐血、メレナ、消化性潰瘍出血)、胃新生物(胃癌(gastric caner)、胃ポリープ、胃腺癌、胃癌(stomach cancer)))、ヘルニア(例えば、先天性横隔膜ヘルニア、大腿ヘルニア、鼡径ヘルニア、閉鎖孔ヘルニア、臍ヘルニア、腹部ヘルニア)、および腸疾患(例えば、盲端疾患(虫垂炎、盲端新生物))が挙げられる。
【0826】
(走化性)
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、走化性活性を有し得る。走化性分子は、細胞(例えば、単球、線維芽細胞、好中球、T細胞、肥満細胞、好酸球、上皮細胞および/または内皮細胞)を、身体中の特定の部位(例えば、炎症、感染、または過剰増殖の部位)に誘引または動員する。次いで、動員された細胞は、特定の外傷または異常を撃退および/または治癒し得る。
【0827】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、特定の細胞の走化性活性を増大し得る。次いで、これらの走化性分子を使用して、身体中の特定の位置に標的化した細胞の数を増加させることによって、炎症、感染、過剰増殖性の障害または任意の免疫系障害を処置し得る。例えば、走化性分子を使用して、傷害を受けた位置に免疫細胞を誘引することによって、組織に対する創傷および他の外傷を処置し得る。本発明の走化性分子はまた、線維芽細胞を誘引し得、これは創傷を処置するために使用され得る。
【0828】
本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストが走化性活性を阻害し得ることもまた意図される。これらの分子はまた、障害を処置するために使用され得る。従って、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド、およびアゴニストまたはアンタゴニストは、走化性のインヒビターとして使用され得る。
【0829】
(結合活性)
本発明のポリペプチドは、このポリペプチドに結合する分子、またはこのポリペプチドが結合する分子についてスクリーニングするために使用され得る。このポリペプチドとこの分子との結合は、結合したポリペプチドまたは分子の活性を活性化(アゴニスト)、増大、阻害(アンタゴニスト)、または減少させ得る。そのような分子の例としては、抗体、オリゴヌクレオチド、タンパク質(例えば、レセプター)、または低分子が挙げられる。
【0830】
好ましくは、この分子は、このポリペプチドの天然のリガンド(例えば、リガンドのフラグメント)、または天然の基質、リガンド、構造的模倣物、もしくは機能的模倣物に密接に関連する(Coliganら、Current Protocols in Immunology 1(2):第5章(1991)を参照のこと)。同様に、この分子は、このポリペプチドが結合する天然のレセプター、または少なくとも、このポリペプチドによって結合され得るレセプターのフラグメント(例えば、活性部位)に密接に関連し得る。いずれの場合においても、この分子は、公知の技術を用いて合理的に設計され得る。
【0831】
好ましくは、これらの分子についてのスクリーニングは、このポリペプチドを発現する適切な細胞を産生する工程を包含する。好ましい細胞としては、哺乳動物、酵母、Drosophila、またはE.coli由来の細胞が挙げられる。次いで、このポリペプチドを発現する細胞(または、発現されたポリペプチドを含む細胞膜)を、好ましくは、このポリペプチドまたはこの分子のいずれかの結合、活性の刺激、または活性の阻害を観察するための分子を潜在的に含む試験化合物と接触させる。
【0832】
このアッセイは、このポリペプチドへの候補化合物の結合を簡単に試験し得、ここで結合は、標識によって、または標識された競合物質との競合に関するアッセイにおいて検出される。さらに、アッセイは、候補化合物がこのポリペプチドへの結合によって生成されるシグナルを生じるか否かを試験し得る。
【0833】
あるいは、アッセイは、無細胞調製物、固体支持体に接着されたポリペプチド/分子、化学ライブラリー、または天然産物の混合物を用いて実施され得る。アッセイはまた、候補化合物を、ポリペプチドを含む溶液と混合する工程、ポリペプチド/分子の活性または結合を測定する工程、およびポリペプチド/分子の活性または結合を、標準と比較する工程を単に包含し得る。
【0834】
好ましくは、ELISAアッセイは、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体を用いて、サンプル(例えば、生物学的サンプル)におけるポリペプチドのレベルまたは活性を測定し得る。抗体は、ポリペプチドへの直接的もしくは間接的のいずれかの結合、または基質についてのポリペプチドとの競合によって、ポリペプチドのレベルまたは活性を測定し得る。
【0835】
さらに、本発明のポリペプチドが結合するレセプターは、当業者に公知の多くの方法(例えば、リガンドパニングおよびFACSソーティング(Coliganら、Current Protocols in Immun.,1(2)、第5章(1991))によって同定され得る。例えば、発現クローニングは、ポリアデニル化RNAがこのポリペプチドに応答する細胞から調製される場合に用いられ、例えば、NIH3T3細胞(これは、FGFファミリータンパク質に対する複数のレセプターを含むことが公知である)、およびSC−3細胞、およびこのRNAから作製されたcDNAライブラリーは、プールに分けられ、そしてこのポリペプチドに応答性でないCOS細胞または他の細胞をトランスフェクトするために使用される。ガラススライド上で増殖されるトランスフェクトされた細胞は、それらを標識化した後に、本発明のポリペプチドに曝露される。このポリペプチドは、種々の手段(部位特異的プロテインキナーゼに対する認識部位のヨウ素化または封入を含む)によって標識化され得る。
【0836】
固定化およびインキュベーション後、スライドは、オートラジオグラフィー分析に供される。陽性プールを同定し、そしてサブプールを、反復的なサププール化および再スクリーニングプロセスを使用して調製および再トランスフェクトして、最終的に推定レセプターをコードする単一のクローンを生じる。
【0837】
レセプター同定のための代替のアプローチとして、標識ポリペプチドは、レセプター分子を発現する調製物を、細胞膜と光親和的に連結し得るか、または抽出し得る。架橋された材料は、PAGE分析によって分離され、そしてX線フィルムに曝露される。ポリペプチドのレセプターを含む標識複合体が切り出され得、ペプチドフラグメントへと分離され得、そしてタンパク質微量配列決定に供され得る。微量配列決定から得られるアミノ酸配列を使用して、1組の縮重オリゴヌクレオチドプローブを設計してcDNAライブラリーをスクリーニングし、推定レセプターをコードする遺伝子を同定する。
【0838】
さらに、遺伝子シャッフリング、モチーフシャッフリング、エキソンシャッフリング、および/またはコドンシャッフリングの技術(集合的に「DNAシャッフリング」という)を利用して、本発明のポリペプチドの活性を調節し得、それによって本発明のポリペプチドのアゴニストおよびアンタゴニストを効果的に生成する。一般に、米国特許第5,605,793号、同第5,811,238号、同第5,830,721号、同第5,834,252号、および同第5,837,458号、ならびにPatten,P.A.ら、Curr.Opinion Biotechnol.8:724〜33(1997);Harayama,S.Trends Biotechnol.16(2):76〜82(1998);Hansson,L.O.ら、J.Mol.Biol.287:265〜76(1999);ならびにLorenzo,M.M.およびBlasco,R.Biotechniques 24(2):308〜13(1998)(これらの特許および刊行物の各々は、本明細書において参考として援用される)を参照のこと。1つの実施形態において、ポリヌクレオチドおよび対応するポリペプチドの変更は、DNAシャッフリングによって達成され得る。DNAシャッフリングは、相同組換えまたは部位特異的な組換えによる、2つ以上のDNAセグメントの、所望の分子への構築を含む。別の実施形態において、ポリヌクレオチドおよび対応するポリペプチドは、組換えの前に、エラープローン(error−prone)PCR、ランダムヌクレオチド挿入または他の方法によるランダム変異誘発に供することによって、変更され得る。別の実施形態において、本発明のポリペプチドの1つ以上の成分、モチーフ、切片、部分、ドメイン、フラグメントなどは、1つ以上の異種分子の1つ以上の成分、モチーフ、切片、部分、ドメイン、フラグメントなどと組換えられ得る。好ましい実施形態において、この異種分子は、ファミリーのメンバーである。さらに好ましい実施形態において、この異種分子は、例えば、血小板由来増殖因子(PDGF)、インスリン様増殖因子(IGF−I)、トランスホーミング増殖因子(TGF)−α、表皮増殖因子(EGF)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、TGF−β、骨形成タンパク質(BMP)−2、BMP−4、BMP−5、BMP−6、BMP−7、アクチビンAおよびアクチビンB、デカペンタプレジック(decapentaplegic)(dpp)、60A、OP−2、ドーサリン(dorsalin)、増殖分化因子(GDF)、結節(nodal)、MIS、インヒビン−α、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、TGF−β5、および神経膠由来神経栄養因子(GDNF)のような増殖因子である。
【0839】
他の好ましいフラグメントは、本発明のポリペプチドの生物学的に活性なフラグメントである。生物学的に活性なフラグメントは、本発明のポリぺプチドの活性に類似の活性を示すが、必ずしも同一ではないフラグメントである。このフラグメントの生物学的活性は、改善された所望の活性、または減少した所望されない活性を含み得る。
【0840】
さらに、本発明は、本発明のポリペプチドの作用を調節する化合物を同定するために化合物をスクリーニングする方法を提供する。このようなアッセイの例は、哺乳動物線維芽細胞、本発明のポリペプチド、スクリーニングされるべき化合物および[H]チミジンを、線維芽細胞が通常増殖する細胞培養条件下で合わせる工程を包含する。コントロールアッセイは、スクリーニングされるべき化合物の非存在下で実施され得、そしてこの化合物の存在下での線維芽細胞の増殖の量と比較して、各々の場合における[H]チミジンの取り込みの決定によって、この化合物が増殖を刺激するか否かを決定し得る。線維芽細胞の増殖の量は、[H]チミジンの取り込みを測定する液体シンチレーションクロマトグラフィーによって測定される。アゴニスト化合物およびアンタゴニスト化合物の両方が、この手順により同定され得る。
【0841】
別の方法において、本発明のポリペプチドに対するレセプターを発現する哺乳動物細胞または膜調製物は、この化合物の存在下において標識化した本発明のポリペプチドとともにインキュベートされる。次いで、この相互作用を増強またはブロックするこの化合物の能力が、測定され得る。あるいは、スクリーニングされるべき化合物とレセプターとの相互作用に従う既知のセカンドメッセンジャー系の応答が測定され、そしてこの化合物がこのレセプターに結合し、そしてセカンドメッセンジャー応答を誘発する能力を測定して、この化合物が潜在的なアゴニストまたはアンタゴニストであるか否かを決定する。このようなセカンドメッセンジャー系には、cAMPグアニル酸シクラーゼ、イオンチャネルまたはホスホイノシチド加水分解が挙げられるが、これらに限定されない。
【0842】
これらの上記のアッセイの全ては、診断マーカーまたは予後マーカーとして使用され得る。これらのアッセイを用いて発見される分子は、ポリペプチド/分子を活性化または阻害することによって、疾患を処置するか、あるいは患者に特定の結果(例えば、血管増殖)をもたらすために使用され得る。さらに、アッセイは、適切に操作された細胞または組織からの本発明のポリペプチドの産生を阻害または増強し得る因子を発見し得る。
【0843】
従って、本発明は、以下の工程を包含する本発明のポリペプチドに結合する化合物を同定する方法を包含する:(a)候補結合化合物を本発明のポリペプチドとともにインキュベートする工程;および(b)結合が生じたか否かを決定する工程。さらに、本発明は、以下の工程を包含するアゴニスト/アンタゴニストを同定する方法を包含する:(a)候補化合物を本発明のポリペプチドとともにインキュベートする工程、(b)生物学的活性をアッセイする工程、および(b)ポリペプチドの生物学的活性が改変されているか否かを決定する工程。
【0844】
(標的化された送達)
別の実施形態において、本発明は、本発明のポリペプチドについてのレセプターを発現する標的化細胞、または本発明のポリペプチドの細胞結合形態を発現する細胞に組成物を送達する方法を提供する。
【0845】
本明細書中で議論される場合、本発明のポリペプチドまたは抗体は、異種ポリペプチド、異種核酸、毒素またはプロドラッグと、疎水性、親水性、イオン性および/または共有結合性の相互作用を介して会合し得る。1つの実施形態において、本発明は、異種ポリペプチドまたは核酸と会合した本発明のポリペプチド(抗体を含む)を投与することによる、本発明の組成物の細胞への特異的な送達のための方法を提供する。1つの例において、本発明は、治療タンパク質を標的化細胞中へ送達するための方法を提供する。別の例において、本発明は、一本鎖核酸(例えば、アンチセンスまたはリボザイム)あるいは二本鎖核酸(例えば、細胞のゲノムに組み込まれ得るか、またはエピソームにて複製し得、そして転写され得る、DNA)を、標的化細胞に送達するための方法を提供する。
【0846】
別の実施形態において、本発明は、毒素または細胞障害性プロドラッグと会合した本発明のポリペプチド(例えば、本発明のポリペプチドまたは本発明の抗体)を投与することによる細胞の特異的破壊(例えば、腫瘍細胞の破壊)のための方法を提供する。
【0847】
「毒素」とは、内因性の細胞障害性エフェクター系、放射性同位体、ホロ毒素(holotoxin)、改変型毒素、毒素の触媒サブユニット、または規定の条件下で細胞死を引き起こす細胞中もしくは細胞表面に通常存在しない任意の分子もしくは酵素を、結合および活性化する化合物を意味する。本発明の方法に従って使用され得る毒素としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:当該分野で公知の放射性同位体、固有のまたは誘導された内因性の細胞障害性エフェクター系に結合する化合物(例えば、抗体(またはその一部を含む固定補体)、チミジンキナーゼ、エンドヌクレアーゼ、RNAse、α毒素、リシン、アブリン、Pseudomonas内毒素A、ジフテリア毒素、サポリン、モモルジン(momordin)、ゲロニン(gelonin)、ヨウシュヤマゴボウ抗ウイルスタンパク質、α−サルシン(sarcin)およびコレラ毒素。「細胞障害性プロドラッグ」とは、通常細胞内に存在する酵素によって、細胞傷害性化合物へと変換される非毒性の化合物を意味する。本発明の方法に従って使用され得る細胞傷害性プロドラッグとしては、安息香酸マスタードアルキル化剤のグルタミル誘導体、エトポシドまたはマイトマイシンCのリン酸誘導体、シトシンアラビノシド、ダウノルビシン、およびドキソルビシンのフェノキシアセトアミド誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。
【0848】
(薬物スクリーニング)
本発明のポリペプチドの活性を改変する分子についてスクリーニングするための、本発明のポリペプチド、またはこれらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの使用が、さらに意図される。このような方法は、本発明のポリペプチドを、アンタゴニスト活性またはアゴニスト活性を有することが疑われる選択された化合物と接触させる工程、および結合に続いてこれらのポリペプチドの活性をアッセイする工程を包含する。
【0849】
本発明は、種々の薬物スクリーニング技術のいずれかにおいて、本発明のポリペプチド、またはそれらの結合フラグメントを使用することによって治療用化合物をスクリーニングするために特に有用である。このような試験に用いられるポリペプチドまたはフラグメントは、固体支持体に固定化され得、細胞表面上に発現され得、溶液中で遊離であり得、または細胞内に局在化され得る。薬物スクリーニングの1つの方法は、ポリペプチドまたはフラグメントを発現する組換え核酸を用いて安定に形質転換される真核生物宿主細胞または原核生物宿主細胞を利用する。薬物は、競合結合アッセイにおいて、このような形質転換細胞に対してスクリーニングされる。例えば、試験される薬剤と本発明のポリペプチドとの間の複合体の形成(formulaton)を測定し得る。
【0850】
従って、本発明は、本発明のポリペプチドによって媒介される活性に影響を及ぼす薬物または任意の他の薬剤についてのスクリーニング方法を提供する。これらの方法は、当該分野で周知の方法によって、このような薬剤を本発明のポリペプチドもしくはそのフラグメントと接触させる工程、およびこの薬剤とこのポリペプチドもしくはそのフラグメントとの間の複合体の存在についてアッセイする工程を包含する。このような競合結合アッセイにおいて、スクリーニングされる薬剤は、代表的に、標識化される。インキュベーション後に、遊離の薬剤は、結合形態中に存在する薬剤から分離され、そして遊離または複合体化されていない標識の量は、特定の薬剤が本発明のポリペプチドに結合する能力の尺度である。
【0851】
薬物スクリーニングについての別の技術は、本発明のポリペプチドに対する適切な結合親和性を有する化合物に対するハイスループットスクリーニングを提供し、そして欧州特許出願84/03564(1984年9月13日公開)(これは、本明細書中で参考として援用される)に非常に詳細に記載される。簡潔にいうと、大量の異なる小さなペプチド試験化合物は、固体基材(例えば、プラスチックピンまたはいくつかの他の表面)上で合成される。ペプチド試験化合物を、本発明のポリペプチドと反応させ、そして洗浄する。次いで、結合したポリペプチドは、当該分野で周知の方法によって検出される。精製されたポリペプチドは、前述の薬物スクリーニング技術での使用のためにプレート上に直接コーディングされる。さらに、非中和抗体を使用して、このペプチドを捕捉し得、そして固体支持体上にそれを固定し得る。
【0852】
本発明はまた、競合薬物スクリーニングアッセイの使用を意図し、ここで、本発明のポリペプチドを結合し得る中和抗体は、ポリペプチドまたはそのフラグメントに対する結合について試験化合物と特異的に競合する。この様式において、抗体を使用して、本発明のポリペプチドと1つ以上の抗原性エピトープを共有する任意のペプチドの存在を検出する。
【0853】
(アンチセンスおよびリボザイム(アンタゴニスト))
特定の実施形態において、本発明に従うアンタゴニストは、配列番号Xに含まれる配列またはその相補鎖に対応する核酸および/または、例えば表1で同定されるcDNAプラスミドZに含まれるcDNA配列に対応する核酸である。1つの実施形態において、アンチセンス配列は、生物体により内部で生成され、別の実施形態において、アンチセンス配列は別々に投与される(例えば、O’Connor,Neurochem.56:560(1991)、Oligodeoxynucleotides as Antisense Inhibitors of Gene Expression,CRC Press,Boca Raton,FL(1988)を参照のこと)。アンチセンス技術を使用して、アンチセンスDNAもしくはRNAを通してか、または3重ヘリックス形成を通して遺伝子発現を制御し得る。アンチセンス技術は、例えば、Okano,J,Neurochem.56:560(1991);Oligodeoxynucleotides as Antisense Inhibitors of Gene Expression,CRC Press,Boca Raton,FL(1988)に考察される。3重ヘリックス形成は、例えば、Leeら、Nucleic Acids Research 6:3073(1979);Cooneyら、Science、241:456(1988);およびDervanら、Science、251:1300(1991)において考察される。これらの方法は、相補的なDNAまたはRNAへのポリヌクレオチドの結合に基づく。
【0854】
例えば、非リンパ性白血病細胞株HL−60および他の細胞株の増殖を阻害するためのc−mycおよびc−mybアンチセンスRNA構築物の使用は、以前に記載された(Wickstromら(1988);Anfossiら(1989))。これらの実験は、細胞をオリゴリボヌクレオチドと共にインキュベーションすることによってインビトロで行われた。インビボ用途のための類似の手順は、WO91/15580に記載される。簡単には、所定のアンチセンスRNAについてのオリゴヌクレオチドの対は、以下のように生成される:オープンリーディングフレームの最初の15塩基に相補的な配列を、5末端のEcoRI部位および3末端のHindIII部位に隣接させる。次に、オリゴヌクレオチドの対は、90℃で1分間加熱され、次いで2×連結緩衝液(20mM TRIS HCl pH7.5、10mM MgCl、10mM ジチオスレイトール(DTT)および0.2mM ATP)中でアニーリングされ、次いで、レトロウイルスベクターPMV7のEcoR1/HindIII部位に連結される(WO91/15580)。
【0855】
例えば、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの5’コード部分を使用して、約10〜40塩基対長のアンチセンスRNAオリゴヌクレオチドを設計し得る。DNAオリゴヌクレオチドは、転写に関与する遺伝子の領域に相補的であるように設計され、それにより転写およびレセプターの産生を阻害する。アンチセンスRNAオリゴヌクレオチドは、インビボでmRNAにハイブリダイズし、そしてmRNA分子のレセプターポリペプチドへの翻訳をブロックする。
【0856】
1つの実施形態において、本発明のアンチセンス核酸は、外来の配列からの転写により細胞内で産生される。例えば、ベクターまたはその一部が転写され、本発明のアンチセンス核酸(RNA)を産生する。このようなベクターは、このアンチセンス核酸をコードする配列を含む。このようなベクターは、それが転写されて所望のアンチセンスRNAを産生し得る限り、エピソームを保持し得るか、または染色体に組込まれ得る。このようなベクターは、当該分野において標準的な組換えDNA技術方法により構築され得る。ベクターは、脊椎動物細胞において複製および発現のために使用される、当該分野で公知のプラスミド、ウイルスなどであり得る。本発明のポリペプチドをコードする配列またはそのフラグメントの発現は、脊椎動物、好ましくはヒト細胞において作用する、当該分野で公知の任意のプロモーターにより得る。このようなプロモーターは、誘導性または構成性であり得る。このようなプロモーターは、SV40初期プロモーター領域(BernoistおよびChambon、Nature、29:304−310(1981))、ラウス肉腫ウイルスの3’長末端反復に含まれるプロモーター(Yamamotoら、Cell、22:787−797(1980))、ヘルペスチミジンプロモーター(Wagnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.78:1441−1445(1981))、メタロチオネイン遺伝子の調節配列(Brinsterら、Nature、296:39−42(1982))などが挙げられるが、これらに限定されない。
【0857】
本発明のアンチセンス核酸は、本発明の遺伝子のRNA転写物の少なくとも一部に相補的な配列を含む。しかし、完全に相補的であることは好ましいが、この必要はない。本明細書中で言及される「少なくともRNAの一部に相補的な」配列は、RNAとハイブリダイズし得るに十分な相補性を有し、安定な二重鎖を形成する配列を意味し;従って、二本鎖アンチセンス核酸の場合において、二重鎖DNAの一本鎖が試験され得るか、または三重鎖形成がアッセイされ得る。ハイブリダイズする能力は、相補性の程度およびアンチセンス核酸の長さの両方に依存する。一般的に、ハイブリダイズする核酸が長いほど、RNAとのより多くの塩基ミスマッチを含み得、そして安定な二重鎖(または三重鎖の場合もあり得る)をなお形成し得る。当業者は、ハイブリダイズした複合体の融点を決定するために標準的な手順を使用することによりミスマッチの許容の程度を確認し得る。
【0858】
メッセージの5’末端に相補的であるオリゴヌクレオチド(例えば、AUG開始コドンまででかつAUG開始コドンを含む5’非翻訳配列)は、翻訳の阻害の際に最も効率的に作用するはずである。しかし、mRNAの3’非翻訳配列に相補的な配列は、同様にmRNAの翻訳を阻害する際に有効であることが示された。一般的に、Wagner,R.、1994、Nature 372:333−335を参照のこと。従って、本明細書中に記載されるポリヌクレオチド配列の5’−または3’−の非翻訳非コード領域のいずれかに相補的なオリゴヌクレオチドは、内因性mRNAの翻訳を阻害するアンチセンスアプローチに使用され得る。mRNAの5’非翻訳領域に相補的なオリゴヌクレオチドは、AUG開始コドンの相補物を含むはずである。mRNAコード領域に相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドは、あまり効率的でない翻訳のインヒビターであるが、本発明に従って使用され得る。本発明のmRNAの5’領域、3’領域またはコード領域にハイブリダイズするように設計されるか否かにかかわらず、アンチセンス核酸は、少なくとも6ヌクレオチド長であるべきであり、そして好ましくは6〜約50ヌクレオチド長にわたるオリゴヌクレオチドである。特定の局面において、このオリゴヌクレオチドは、少なくとも10ヌクレオチド、少なくとも17ヌクレオチド、少なくとも25ヌクレオチドまたは少なくとも50ヌクレオチドである。
【0859】
本発明のポリヌクレオチドは、DNA、もしくはRNA、またはキメラ混合物、あるいはそれらの誘導体もしくは改変バージョン、一本鎖、または二本鎖であり得る。このオリゴヌクレオチドは、塩基部分、糖部分、またはリン酸骨格で改変されて、例えば、分子の安定性、ハイブリダーゼーションなどを改善し得る。このオリゴヌクレオチドは、ペプチドのような他の付加基(例えば、インビボにおいて宿主細胞レセプターを標的化するために)、または細胞膜を通した輸送を促進する因子(例えば、Letsingerら、、1989、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.86:6553−6556;Lemaitreら、1987、Proc.Natl.Acad.Sci.84:648−652;PCT公開番号WO88/09810(1988年12月15日公開)を参照のこと)、または血液−脳関門(例えば、PCT公開番号WO89/10134(1988年4月25日公開)を参照のこと)、ハイブリダイゼーション誘引切断剤(hybridization−triggered cleavage agent)(例えば、Krolら、1988、BioTechniques、6:958−976を参照のこと)、またはインターカレート剤(例えば、Zon、1988、Pharm.Res.5:539−549を参照のこと)を含み得る。この目的のために、オリゴヌクレオチドは、別の分子(例えば、ペプチド、ハイブリダーゼーション誘引架橋剤、輸送剤、ハイブリダイゼーション誘引切断剤など)に結合体化され得る。
【0860】
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、少なくとも1つの改変された塩基部分を含み得、この塩基部分は、以下を含むがそれらに限定されない群から選択される:5−フルオロウラシル、5−ブロモウラシル、5−クロロウラシル、5−ヨードウラシル、ヒポキサンチン、キサンチン、4−アセチルシトシン、5−(カルボキシヒドロキシルメチル)ウラシル、5−カルボキシメチルアミノメチル−2−チオウリジン、5−カルボキシメチルアミノメチルウラシル、ジヒドロウラシル、β−D−ガラクトシルキューオシン、イノシン、N6−イソペンテニルアデニン、1−メチルグアニン、1−メチルイノシン、2,2−ジメチルグアニン、2−メチルアデニン、2−メチルグアニン、3−メチルシトシン、5−メチルシトシン、N6−アデニン、7−メチルグアニン、5−メチルアミノメチルウラシル、5−メトキシアミノメチル−2−チオウラシル、β−D−マンノシルキューオシン、5’−メトキシカルボキシメチルウラシル、5−メトキシウラシル、2−メチルチオ−N6−イソペンテニルアデニン、ウラシル−5−オキシ酢酸(v)、ワイブトキソシン(wybutoxosine)、プソイドウラシル、キューオシン、2−チオシトシン、5−メチル−2−チオウラシル、2−チオウラシル、4−チオウラシル、5−メチルウラシル、ウラシル−5−オキシ酢酸メチルエステル、ウラシル−5−オキシ酢酸(v)、5−メチル−2−チオウラシル、3−(3−アミノ−3−N−2−カルボキシプロピル)ウラシル、(acp3)w、および2,6−ジアミノプリン。
【0861】
アンチセンスオリゴヌクレオチドはまた、以下を含むがそれらに限定されない群から選択される少なくとも1つの改変された糖部分を含み得る:アラビノース、2−フルオロアラビノース、キシルロース、およびヘキソース。
【0862】
さらなる別の実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、以下を含むがそれらに限定されない群から選択される少なくとも1つの改変されたリン酸骨格を含む:ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホルアミドチオエート(phosphoramidothioate)、ホスホルアミデート、ホスホルジアミデート、メチルホスホネート、アルキルホスホトリエステル、およびホルムアセタール(formacetal)またはそれらのアナログ。
【0863】
さらに別の実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、a−アノマーオリゴヌクレオチドである。a−アノマーオリゴヌクレオチドは、相補的なRNAと特異的な二本鎖ハイブリッドを形成し、通常のb−ユニットとは反対に、その鎖は互いに平行にする(Gautierら、1987、Nucl.Acids Res.、15:6625−6641)。このオリゴヌクレオチドは、2’−0−メチルリボヌクレオチドであるか(Inoueら、1987、Nucl.Acids Res.、15:6131−6148)、またはキメラRNA−DNAアナログである(Inoueら、1987、FEBS Lett.215:327−330)。
【0864】
本発明のポリヌクレオチドは当該分野で公知の標準的な方法(例えば、自動DNA合成機により(このような装置はBiosearch,Applied Biosystemsなどから市販されている)の使用により)合成され得る。例えば、ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドは、Steinらの方法(1988、Nucl.Acids Res.、16:3209)により合成され得、メチルホスホネートオリゴヌクレオチドは、コントロールドポアガラス(controlled pore glass)ポリマー支持体(Sarinら、1988、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.、85:7448−7451)などの使用により調製され得る。
【0865】
コード領域配列に相補的なアンチセンスヌクレオチドが使用され得る一方、転写された非翻訳領域に相補的なアンチセンスヌクレオチドが最も好ましい。
【0866】
本発明による潜在的なアンタゴニストはまた、触媒RNA、すなわちリボザイムを含む(例えば、PCT国際公開WO90/11364、1990年10月4日公開;Sarverら、Science、247:1222−1225(1990)を参照のこと)。部位特異的認識配列でmRNAを切断するリボザイムを使用してmRNAを破壊し得る一方、ハンマーヘッド型リボザイムの使用が好ましい。ハンマーヘッド型リボザイムは、標的mRNAと相補的な塩基対を形成する隣接領域により決定される位置で、mRNAを切断する。唯一の必要条件は、標的mRNAが以下の2つの塩基配列:5’−UG−3’を有することである。ハンマーヘッド型リボザイムの構築および生成は当該分野で周知であり、そしてHaseloffおよびGerlach、Nature、334:585−591(1988)により十分に記載されている。配列番号Xのヌクレオチド配列内に多くの潜在的なハンマーヘッド型リボザイム切断部位が存在する。好ましくは、このリボザイムは、切断認識部位がmRNAの5’末端付近に位置するように;すなわち、効率を増大し、そして非機能的mRNA転写物の細胞内蓄積を最小化するように、操作される。
【0867】
アンチセンスアプローチの場合、本発明のリボザイムは、改変されたオリゴヌクレオチド(例えば、改変された安定性、標的化などのために)から構成され得、そしてインビボで発現する細胞に送達されるべきである。リボザイムをコードするDNA構築物は、DNAをコードするアンチセンスの導入のための上記と同じ様式において細胞中に導入され得る。送達の好ましい方法は、強力な構成性プロモーター(例えば、pol IIIまたはpl IIプロモーターのような)の制御下で、リボザイムを「コードする」DNA構築物を使用することを含み、その結果トランスフェクトした細胞が内因性メッセージを破壊し、そして翻訳を阻害するに十分な量のリボザイムを生成する。リボザイムはアンチセンス分子と異なり触媒性であるので、より低い細胞内濃度が効率のために必要とされる。
【0868】
アンタゴニスト/アゴニスト化合物を利用して、腫瘍性の細胞および組織に対する本発明のポリペプチドの細胞成長(growth)および増殖(proliferation)効果を阻害し得る。すなわち、腫瘍の新脈管形成を刺激し、それにより異常な細胞成長および増殖を(例えば、腫瘍形成または増殖において)遅延または防止する。
【0869】
アンタゴニスト/アゴニストをまた利用して、血管過多の疾患を予防し得、そして水晶体嚢外白内障(extracapsular cataract)手術後の上皮レンズ細胞の増殖を防止し得る。本発明のポリペプチドのマイトジェン活性の防止はまた、例えば、バルーン血管形成術後の再狭窄のような場合に要求され得る。
【0870】
アンタゴニスト/アゴニストをまた利用して、創傷治癒の間の瘢痕組織の増殖を防止し得る。
【0871】
アンタゴニスト/アゴニストをまた利用して、本明細書中に記載される疾患を処置し得る。
【0872】
従って、本発明は、障害または疾患(本発明のポリヌクレオチドの過剰発現に関連する、本願の全体に渡って列挙される障害または疾患が含まれるが、これらに限定されない)を処置する方法であって、(a)本発明のポリヌクレオチドに関するアンチセンス分子、および/または(b)本発明のポリヌクレオチドに関するリボザイムを、患者に投与することによって処置する方法を提供する。
【0873】
(結合ペプチドおよび他の分子)
本発明はまた、本発明のポリペプチドに結合するポリペプチドおよび非ポリペプチドを同定するためのスクリーニング方法、およびそれによって同定された結合分子を含む。これらの結合分子は、例えば、本発明のポリペプチドのアゴニストおよびアンタゴニストとして有用である。そのようなアゴニストおよびアンタゴニストは、本発明に従って、以下に詳細に記載される治療実施形態において使用され得る。
【0874】
この方法は、以下の工程を包含する:
1.本発明のポリペプチドを複数の分子と接触させる工程;および
2.本発明のポリペプチドに結合する分子を同定する工程。
【0875】
本発明のポリペプチドを複数の分子と接触させる工程は、多数の方法によってもたらされ得る。例えば、当業者は、ポリペプチドを固体支持体上に固定化させ、そして複数の分子の溶液を固定化ポリペプチドと接触させることを考え得る。このような手順は、本発明の固定化ポリペプチドから構成される親和性マトリックスを用いるアフィニティークロマトグラフィープロセスに類似している。次いで、ポリペプチドに対して選択的な親和性を有する分子が、親和性選択によって精製され得る。固体支持体の性質、ポリペプチドのこの固体支持体への付着に関するプロセス、溶媒、および親和性単離または親和性選択の条件は、大部分が慣用的であり、そして当業者に周知である。
【0876】
あるいは、当業者はまた、複数のポリペプチドを、ポリペプチドのサブセットまたは個々のポリペプチドを含む実質的に別々の分画へ分離し得る。例えば、複数のポリペプチドは、ゲル電気泳動、カラムクロマトグラフィーなどポリペプチドの分離に関して当業者に公知の方法によって、分離され得る。個々のポリペプチドはまた、宿主細胞の外部表面上またはほぼ外部表面に発現されるような様式で、形質転換された宿主細胞(例えば、組換えファージ)によって産生され得る。次いで、個々の単離物は、本発明のポリペプチドによって「プローブ化」され得、必要に応じて発現に必要とされるであろうインデューサーの存在下で、ポリペプチドと個々のクローンとの間で任意の選択的親和性相互作用が起こったか否かが決定される。ポリペプチドを個々のポリペプチドを含む各分画と接触させる前に、これらのポリペプチドはまず、さらなる簡便性のために固体支持体に移され得る。そのような固体支持体は、単に、例えばニトロセルロースまたはナイロンでできたフィルター膜の断片であり得る。この様式において、陽性クローンは、形質転換宿主細胞の発現ライブラリーの集団(これらは、本発明のポリペプチドに対して選択的親和性を有するポリペプチドをコードするDNA構築物を持つ)から同定され得る。さらに、本発明のポリペプチドに対して選択的親和性を有するポリペプチドのアミノ酸配列が、従来の手段によって直接決定され得るか、またはこのポリペプチドをコードするDNAのコード配列が、頻繁により簡便に決定され得る。次いで、一次配列が、対応するDNA配列から推定され得る。アミノ酸配列がポリペプチド自体から決定されるものである場合、微小配列決定技術を使用し得る。この配列決定技術は、質量分析法を含み得る。
【0877】
特定の状況において、選択的親和性相互作用の存在を決定または検出しようと試みる前に、未結合ポリペプチドのいずれかを、本発明のポリペプチドおよび複数のポリペプチドの混合物から洗浄除去することが望ましくあり得る。このような洗浄工程は、本発明のポリペプチドまたは複数のポリペプチドが固体支持体に結合している場合に、特に望ましくあり得る。
【0878】
本方法に従って提供される複数の分子は、多様性ライブラリー(例えば、本発明のポリペプチドへ特異的に結合する分子をスクリーニングし得るランダムまたはコンビナトリアルの、ペプチドライブラリーまたは非ペプチドライブラリー)として提供され得る。使用され得る多くのライブラリー(例えば、化学合成ライブラリー、組換えライブラリー(例えば、ファージディスプレイライブラリー)、およびインビトロ翻訳ベースのライブラリー)が、当該分野で公知である。化学合成ライブラリーの例は、以下に記載される:Fodorら、1991、Science 251:767−773;Houghtenら、1991、Nature 354:84−86;Lamら、1991、Nature 354:82−84;Medynski、1994、Bio/Technology 12:709−710;Gallopら、1994、J.Medicinal Chemistry 37(9):1233−1251;Ohlmeyerら、1993、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:10922−10926;Erbら、1994,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:11422−11426;Houghtenら、1992,Biotechniques 13:412;Jayawickremeら、1994、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:1614−1618;Salmonら、1993,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:11708−11712;PCT公開番号WO93/20242;ならびにBrennerおよびLerner、1992、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:5381−5383。
【0879】
ファージディスプレイライブラリーの例は、以下に記載される:ScottおよびSmith、1990、Science 249:386−390;Devlinら、1990、Science、249:404−406;Christian,R.B.ら、1992、J.Mol.Biol.227:711−718);Lenstra、1992、J.Immunol.Meth.152:149−157;Kayら、1993、Gene 128:59−65;ならびにPCT公開番号WO94/18318(1994年8月18日)。
【0880】
インビトロ翻訳ベースのライブラリーとしては、以下:PCT公開番号WO91/05058(1991年4月18日);およびMattheakisら、1994,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:9022−9026に記載されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
【0881】
非ペプチドライブラリーの例として、ベンゾジアゼピンライブラリー(例えば、Buninら、1994,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:4708−4712を参照のこと)が、使用のために適応され得る。ペプトイドライブラリー(Simonら、1992,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:9367−9371)がまた使用され得る。使用され得るライブラリーの別の例は、Ostreshら(1994,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:11138−11142)によって記載され、ここでは、ペプチド中のアミド官能基が、過剰にメチル化(permethylate)されて、化学的に形質転換されたコンビナトリアルライブラリーを生成する。
【0882】
本発明において有用である種々の非ペプチドライブラリーは、大きい。例えば、EckerおよびCrooke(1995,Bio/Technology 13:351−360)は、種々のライブラリーの基礎を形成する化学種の間として、ベンゾジアゼピン、ヒダントイン、ピペラジンジオン、ビフェニル、糖アナログ、β−メルカプトケトン、アリール酢酸、アシルピペリジン、ベンゾピラン、キューバン(cubane)、キサンチン、アミンイミドおよびオキサゾロンを列挙している。
【0883】
非ペプチドライブラリーは、2つの型に大きく分類され得る:修飾されたモノマーおよびオリゴマー。修飾モノマーライブラリーは、比較的単純な骨格構造を使用し、この上に種々の官能基が付加される。しばしば、骨格は、既知の有用な薬理学的活性を有する分子である。例えば、骨格は、ベンゾジアゼピン構造であり得る。
【0884】
非ペプチドオリゴマーライブラリーは、モノマーの順序に依存する新規な形状を作製する様式で共にアセンブルされる、多数のモノマーを使用する。使用されるモノマー単位の間には、カルバメート、ピロリノン(pyrrolinone)およびモルホリノがある。ペプトイド(側鎖がα炭素よりもαアミノ基に結合するペプチド様オリゴマー)は、非ペプチドオリゴマーライブラリーの別のバージョンの基礎を形成する。最初の非ペプチドオリゴマーライブラリーは、単一型のモノマーを使用し、従って、反復骨格を含む。近年のライブラリーは、1つより多くのモノマーを使用し、自由度が添加されたライブラリーを与える。
【0885】
ライブラリーをスクリーニングすることは、種々の一般的に公知の方法のいずれかによって達成され得る。例えば、ペプチドライブラリーのスクリーニングを開示する以下の参考文献:ParmleyおよびSmith、1989、Adv.Exp.Med.Biol.251:215−218;ScottおよびSmith、1990、Science 249:386−390;Fowlkesら、1992;BioTechniques 13:422−427;Oldenburgら、1992、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:5393−5397;Yuら、1994、Cell 76:933−945;Staudtら、1988、Science 241:577−580;Bockら、1992、Nature 355:564−566;Tuerkら、1992、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:6988−6992;Ellingtonら、1992、Nature 355:850−852;米国特許第5,096,815号、米国特許第5,223,409号、および米国特許第5,198,346号(全てLadnerらに対して);RebarおよびPabo、1993、Science 263:671−673;ならびにPCT公開番号WO94/18318を参照のこと。
【0886】
特定の実施形態において、本発明のポリペプチドを結合する分子を同定するためのスクリーニングは、ライブラリーのメンバーを固相に固定化された本発明のポリペプチドと接触させ、そして本発明のポリペプチドに結合するこれらのライブラリーのメンバーを収集することによって実行され得る。そのようなスクリーニング方法の例の、「パニング」と呼ばれる技術は、例として、ParmleyおよびSmith,1988,Gene 73:305−318;Fowlkesら、1992,BioTechniques 13:422−427;PCT公開番号WO94/18318;ならびにその中に引用される参考文献に記載される。
【0887】
別の実施形態において、酵母中の相互作用タンパク質を選択するためのツーハイブリッドシステム(FieldsおよびSong,1989,Nature 340:245−246;Chienら、1991,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:9578−9582)が、本発明のポリペプチドに特異的に結合する分子を同定するために使用され得る。
【0888】
この結合分子がポリペプチドである場合、このポリペプチドは、任意のペプチドライブラリー(ランダムペプチドライブラリー、コンビナトリアルペプチドライブラリー、またはバイアスペプチドライブラリーを含む)から簡便に選択され得る。用語「バイアス(biased)」は、この場合のペプチドにおいて、ライブラリーを作製する方法が、生じる分子収集の多様性を支配する1つ以上のパラメーターを制限するように操作されることを意味するために本明細書中に使用される。
【0889】
従って、本当にランダムなペプチドライブラリーは、ペプチドの所定の位置に特定のアミノ酸を見出す可能性が全て20のアミノ酸に関して同じである、ペプチドの収集物を作製する。しかし、例えば、リジンが5番目のアミノ酸毎に生じることを特定するかまたはデカペプチドライブラリーの4位、8位および9位がアルギニンのみを含むように固定して特定することによって、バイアスがライブラリー中に導入され得る。明らかに、バイアスの多くの型は、意図され得、そして本発明は、任意の特定のバイアスに制限されない。さらに、本発明は、特定の型のペプチドライブラリー(例えば、ファージディスプレイペプチドライブラリーおよびDNA挿入物と共にλファージベクターを含むDNA構築物を使用するライブラリー)を意図する。
【0890】
上記のように、ポリペプチドである結合分子の場合、このポリペプチドは、約6から約60より少ないアミノ酸残基、好ましくは約6〜約10アミノ酸残基、そして最も好ましくは約6〜約22アミノ酸を有し得る。別の実施形態において、この結合ポリペプチドは、15〜100の範囲のアミノ酸、または20〜50の範囲のアミノ酸を有する。
【0891】
選択された結合ポリペプチドは、化学合成または組換え発現によって得られ得る。
【0892】
(他の活性)
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニスト、またはアンタゴニストは、血管内皮細胞増殖を刺激する能力の結果として、種々の疾患状態(例えば、血栓症、動脈硬化、および他の心臓血管の状態)に起因する虚血組織の血管再生を刺激するための処置において利用され得る。本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニスト、またはアンタゴニストをまた利用して、上記で議論されるように新脈管形成および肢の再形成を刺激し得る。
【0893】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニスト、またはアンタゴニストを、傷害、火傷、手術後組織修復、および瘢痕に起因する創傷の処置にもまた利用し得る。なぜなら、それらは異なる起源の種々の細胞(例えば、線維芽細胞および骨格筋細胞)に対してマイトジェン性であり、それゆえダメージを受けた組織または疾患組織の修復または置換を促進するからである。
【0894】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストはまた、ニューロンの成長を刺激し、そして特定のニューロンの障害または神経変性状態(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、およびAIDS関連複合体)において生じるニューロンの損傷を処置および予防するために用いられ得る。本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストは、軟骨細胞増殖を刺激する能力を有し得、それゆえ、それらは、骨および歯周の再形成を増強し、そして組織移植片または骨の移植片における補助のために利用され得る。
【0895】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストをまた利用して、ケラチノサイト増殖を刺激することにより、日焼けに起因する皮膚の老化を予防し得る。
【0896】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストをまた、抜け毛を予防するために利用し得る。なぜなら、FGFファミリーのメンバーは、髪形成細胞を活性化し、そしてメラノサイト増殖を促進するからである。同じ方針で、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストを利用して、他のサイトカインと組み合わせて使用した場合、造血細胞および骨髄細胞の増殖および分化を刺激し得る。
【0897】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストをまた、移植前の器官を維持するためか、または初代組織の細胞培養を支持するために使用し得る。本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストはまた、初期胚において分化するように中胚葉起源の組織を誘導するために利用され得る。
【0898】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストはまた、上記で議論されるような造血系統に加えて、胚性幹細胞の分化または増殖を増加または減少し得る。
【0899】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストはまた、哺乳動物の特徴(例えば、身長、体重、毛の色、眼の色、皮膚、脂肪組織の割合、色素沈着、大きさ、および形(例えば、美容外科))を調節するために使用され得る。同様に、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストは、異化作用、同化作用、プロセシング、利用、およびエネルギーの貯蔵に影響を及ぼす哺乳動物の代謝を調節するために使用され得る。
【0900】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストは、肥満症、悪液質、消耗病、食欲不振および過食症を含むがこれらに限定されない体重障害を処置するために使用され得る。
【0901】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストもしくはアンタゴニストは、バイオリズム、心臓(caricadic)リズム、うつ病(抑うつ性の障害を含む)、暴力の傾向、痛みへの耐性、生殖能力(好ましくは、アクチビンまたはインヒビン様活性によって)、ホルモンレベルもしくは内分泌レベル、食欲、性欲、記憶、ストレス、または他の認知の質に影響を及ぼすことによって、哺乳動物の精神状態または身体状態を変更するために使用され得る。
【0902】
本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニストはまた、例えば、貯蔵能力、脂肪含有量、脂質、タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、補因子、または他の栄養成分を増加または減少させるような食品添加物または保存剤として使用され得る。
【0903】
上記の適用は、広範な種類の宿主における用途を有する。このような宿主としては、ヒト、マウス(murine)、ウサギ、ヤギ、モルモット、ラクダ、ウマ、マウス(mouse)、ラット、ハムスター、ブタ、ミニブタ(micro−pig)、ニワトリ、ヤギ、ウシ、ヒツジ、イヌ、ネコ、非ヒト霊長類、およびヒトが挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態において、この宿主は、マウス、ウサギ、ヤギ、モルモット、ニワトリ、ラット、ハムスター、ブタ、ヒツジ、イヌまたはネコである。好ましい実施形態において、この宿主は哺乳動物である。最も好ましい実施形態において、この宿主はヒトである。
【0904】
(他の好ましい実施形態)
本願発明の他の好ましい実施形態は、配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖および/もしくはcDNAプラスミドVのヌクレオチド配列中の少なくとも約50個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸分子を含む。
【0905】
上記連続したヌクレオチドの配列が、表1中の配列番号Xについて同定された位置の範囲で、配列番号Xのヌクレオチド配列に含まれる、核酸分子もまた好ましい。
【0906】
配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖および/もしくはcDNAプラスミドVのヌクレオチド配列中の少なくとも約150個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸分子もまた好ましい。
【0907】
配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖および/もしくはcDNAプラスミドVのヌクレオチド配列中の少なくとも約500個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸分子はさらに好ましい。
【0908】
さらに好ましい実施形態は、表1中の配列番号Xについて同定された位置の範囲で配列番号Xのヌクレオチド配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む核酸分子である。
【0909】
さらに好ましい実施形態は、配列番号Xの完全なヌクレオチド配列またはその相補鎖および/もしくはcDNAプラスミドVのヌクレオチド配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸分子である。
【0910】
ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖および/もしくはcDNAプラスミドVのヌクレオチド配列を含む核酸分子にハイブリダイズする単離された核酸分子もまた好ましく、ここで上記のハイブリダイズする核酸分子は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で、A残基のみまたはT残基のみからなるヌクレオチド配列を有する核酸分子にハイブリダイズしない。
【0911】
cDNAプラスミドVを含むDNA分子を含む物質の組成物もまた好ましい。
【0912】
cDNAプラスミドVのヌクレオチド配列中の少なくとも50個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む単離された核酸分子もまた好ましい。
【0913】
上記の少なくとも50個連続したヌクレオチドの配列が、cDNAプラスミドVによってコードされるオープンリーディングフレームの配列のヌクレオチド配列中に含まれる、単離された核酸分子もまた好ましい。
【0914】
cDNAプラスミドVによってコードされるヌクレオチド配列中の少なくとも150個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸分子もまた好ましい。
【0915】
さらに好ましい実施形態は、cDNAプラスミドVによってコードされるヌクレオチド配列中の少なくとも500個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸分子である。
【0916】
さらに好ましい実施形態は、cDNAプラスミドVによってコードされる完全なヌクレオチド配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸分子である。
【0917】
さらに好ましい実施形態は、以下:配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖およびcDNAプラスミドVによりコードされるヌクレオチド配列からなる群から選択される配列中の少なくとも50個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む核酸分子を、生物学的サンプル中で検出するための方法であって、上記の方法は、上記の群から選択される配列と、上記のサンプル中の少なくとも1つの核酸分子のヌクレオチド配列とを比較する工程、および上記サンプル中の上記核酸分子の配列が、上記の選択された配列に対して少なくとも95%同一であるか否かを決定する工程を包含する。
【0918】
上記の配列を比較する工程が、上記サンプル中の核酸分子と、上記の群から選択される上記の配列を含む核酸分子との間の核酸ハイブリダイゼーションの程度を決定する工程を包含する、上記方法もまた好ましい。同様に、上記の配列を比較する工程が、上記サンプル中の核酸分子から決定されるヌクレオチド配列と、上記の群から選択される配列とを比較する工程によって実施される、上記方法もまた好ましい。核酸分子は、DNA分子またはRNA分子を含み得る。
【0919】
さらに好ましい実施形態は、生物学的サンプルの種、組織、または細胞型を同定するための方法であって、この方法は、以下からなる群から選択される配列中の少なくとも50個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む上記サンプル中の核酸分子を(もしあれば)検出する工程を包含する:配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖およびcDNAプラスミドVによりコードされるヌクレオチド配列。
【0920】
生物学的サンプルの種、組織、または細胞型を同定するための方法は、少なくとも2つのヌクレオチド配列のパネル中のヌクレオチド配列を含む核酸分子を検出する工程を包含し得、ここで上記パネル中の少なくとも1つの配列は、上記の群から選択される配列中の少なくとも50個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一である。
【0921】
タンパク質をコードする、配列番号Xのヌクレオチド配列もしくはその相補鎖またはcDNAプラスミドVのヌクレオチド配列の、異常な構造または発現と関連する病理学的状態を、被験体において診断するための方法もまた好ましく、この方法は、以下からなる群から選択される配列中の少なくとも50個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、核酸分子を、(もしあれば)上記被験体から得られる生物学的サンプル中で検出する工程を包含する:配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖およびcDNAプラスミドVのヌクレオチド配列。
【0922】
病理学的状態を診断するための方法は、少なくとも2つのヌクレオチド配列のパネル中のヌクレオチド配列を含む核酸分子を検出する工程を包含し得、ここで、上記パネル中の少なくとも1つの配列は、上記群から選択される配列中の少なくとも50個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一である。
【0923】
上記の核酸分子のヌクレオチド配列が、少なくとも2つのヌクレオチド配列のパネルを含む、単離された核酸分子を含む物質の組成物もまた好ましく、ここで上記のパネル中の少なくとも1つの配列は、以下からなる群から選択される配列中の少なくとも50個連続したヌクレオチドの配列と少なくとも95%同一である:配列番号Xのヌクレオチド配列またはその相補鎖およびcDNAプラスミドVによりコードされるヌクレオチド配列。この核酸分子は、DNA分子またはRNA分子を含み得る。
【0924】
配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよび/またはcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチド中の少なくとも約10個連続したアミノ酸の配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチドもまた好ましい。
【0925】
配列番号Yのアミノ酸配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドのアミノ酸配列および/またはcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチドのアミノ酸配列中の少なくとも約30個連続したアミノ酸の配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチドもまた好ましい。
【0926】
配列番号Yのアミノ酸配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドのアミノ酸配列および/またはcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチドのアミノ酸配列中の少なくとも約100個連続したアミノ酸の配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチドはさらに好ましい。
【0927】
配列番号Yの完全アミノ酸配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドの完全アミノ酸配列および/またはcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチドの完全アミノ酸配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチドはさらに好ましい。
【0928】
cDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチドの完全アミノ酸配列中の少なくとも約10個連続したアミノ酸の配列と少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチドはさらに好ましい。
【0929】
上記の連続したアミノ酸の配列が、cDNAプラスミドVによってコードされるポリペプチド;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよび/または配列番号Yのポリペプチド配列の一部のアミノ酸配列に含まれる、ポリペプチドもまた好ましい。
【0930】
cDNAプラスミドVによってコードされるポリペプチドのアミノ酸配列中の少なくとも約30個連続したアミノ酸の配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチドもまた、好ましい。
【0931】
cDNAプラスミドVによってコードされるポリペプチドのアミノ酸配列中の少なくとも約100個連続したアミノ酸の配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチドもまた、好ましい。
【0932】
cDNAプラスミドVによってコードされるポリペプチドのアミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチドもまた、好ましい。
【0933】
以下からなる群から選択される配列中の、少なくとも10個連続したアミノ酸の配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチドに対して特異的に結合する単離された抗体は、さらに好ましい:配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチド配列およびcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチド。
【0934】
以下:配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよびcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチドからなる群から選択された配列中の、少なくとも10個連続したアミノ酸の配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチドを、生物学的サンプル中で検出する方法はさらに好ましく;この方法は、このサンプル中における少なくとも1つのポリペプチド分子のアミノ酸配列をこの群から選択された配列と比較する工程およびこのサンプル中におけるこのポリペプチド分子の配列が、少なくとも10個連続したアミノ酸のこの配列と少なくとも90%同一であるかどうかを決定する工程を包含する。
【0935】
このサンプル中における少なくとも1つのポリペプチド分子のアミノ酸配列を、この群から選択された配列と比較するこの工程が、このサンプル中のポリペプチドの、以下:配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよびcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチドからなる群から選択された配列中の少なくとも10個連続したアミノ酸の配列に対して、少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチドと特異的に結合する抗体に対する特異的な結合の程度を決定する工程を包含する、上記の方法もまた、好ましい。
【0936】
配列を比較する上記工程が、このサンプル中のポリペプチド分子から決定されたアミノ酸配列を、この群から選択されたこの配列と比較することによって行われる、上記の方法もまた好ましい。
【0937】
生物学的サンプルの種、組織または細胞型を同定する方法もまた好ましく、ここでこの方法は、もし存在するならば、以下からなる群から選択される配列中の少なくとも10個連続したアミノ酸の配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチド分子をこのサンプル中で検出する工程を包含する:配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよびcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチド。
【0938】
生物学的サンプルの種、組織または細胞型を同定する上記の方法もまた好ましく、ここでこの方法は、少なくとも2つのアミノ酸配列のパネル中のアミノ酸配列を含むポリペプチド分子を検出する工程を包含し、ここでこのパネル中の少なくとも1つの配列は、上記の群から選択された配列中の少なくとも10個連続したアミノ酸の配列と少なくとも90%同一である。
【0939】
被験体において、表1において同定された、ポリペプチドをコードする核酸配列の異常な構造または発現に関連する病的状態を診断する方法もまた、好ましく、ここで、この方法は、この被験体から得られた生物学的サンプル中で、少なくとも2つのアミノ酸配列のパネル中のアミノ酸配列を含むポリペプチド分子を検出する工程を包含し、ここでこのパネル中の少なくとも1つの配列は、以下からなる群から選択される配列中の少なくとも10個連続したアミノ酸の配列と少なくとも90%同一である:配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよびcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチド。
【0940】
これらの方法のいずれかにおいて、上記ポリペプチド分子を検出する工程は、抗体を使用することを包含する。
【0941】
以下からなる群から選択された配列中の、少なくとも10個連続したアミノ酸の配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と、少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸分子もまた、好ましい:配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよびcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチド。
【0942】
上記ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列が、原核生物宿主でのこのポリペプチドの発現について最適化されている、単離された核酸分子もまた、好ましい。
【0943】
上記ポリペプチドが以下からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、単離された核酸分子もまた、好ましい:配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよびcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチド。
【0944】
上記の単離された核酸分子のいずれかをベクター中に挿入する工程を包含する、組換えベクターの作製方法はさらに好ましい。この方法によって生成された組換えベクターも、好ましい。宿主細胞中にベクターを導入する工程を包含する、組換え宿主細胞を作製する方法、ならびにこの方法によって生成された組換え宿主細胞もまた、好ましい。
【0945】
単離されたポリペプチドを作製する方法であって、このポリペプチドが発現されるような条件下でこの組換え宿主細胞を培養する工程、およびこのポリペプチドを回収する工程、を包含する方法もまた好ましい。この組換え宿主細胞が真核生物細胞であり、そしてこのポリペプチドが以下からなる群から選択されたアミノ酸配列を含むヒトタンパク質である、単離されたポリペプチドを作製するこの方法もまた好ましい:配列番号Yのポリペプチド配列;配列番号Xもしくはその相補鎖によりコードされるポリペプチドおよびcDNAプラスミドVによりコードされるポリペプチド。この方法によって生成された単離されたポリペプチドもまた、好ましい。
【0946】
増加したレベルのタンパク質活性を必要とする個体を処置する方法もまた、好ましく、ここで、この方法は、このような個体に、この個体においてこのタンパク質の活性のレベルを増加させるのに有効な量の、本願発明の単離されたポリペプチド、ポリヌクレオチド、その免疫原性フラグメントもしくはアナログ、結合因子、抗体、または抗原結合フラグメントを含む治療剤を投与する工程を包含する。
【0947】
減少したレベルのタンパク質活性を必要とする個体を処置する方法もまた、好ましく、ここで、この方法は、このような個体に、この個体においてこのタンパク質の活性のレベルを減少させるのに有効な量の、本願発明の単離されたポリペプチド、ポリヌクレオチド、その免疫原性フラグメントもしくはアナログ、結合因子、抗体、または抗原結合フラグメントを含む治療剤を投与する工程を包含する。
【0948】
本発明の特定の実施形態では、表2の4列目に列挙される各「コンティグID」について、好ましくは、表2の5列目において参照されるヌクレオチド配列、および一般式a−bにより記載されるヌクレオチド配列(ここでaおよびbは、表2の3列目において参照される対応する配列番号Xについて独自に決定される)を含むか、またはあるいはそのようなヌクレオチド配列からなる、1つ以上のポリヌクレオチドが除外される。さらに特定の実施形態は、表2の5列目において参照される特定のポリヌクレオチド配列の1、2、3、4個、またはそれ以上を除外するポリヌクレオチド配列に関する。
【0949】
好ましくは、一般式c−dによって記載されるヌクレオチド配列を含む1つ以上のポリヌクレオチドが本発明から除外され、ここでcおよびdの両方は、配列番号Xに示されるヌクレオチド残基の位置に対応し、そしてdは、c+14以上である。
【0950】
この列挙は、この一般式により除外され得る配列の全てを含むことを決して意味せず、この表は、単に例示的な例である。これらの登録を通じて利用可能な全ての文献は、本明細書中でその全体が参考として援用される。
【0951】
【表2】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
【0952】
【表3】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
【0953】
【表4】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
【0954】
【表5】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
【0955】
【表6】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
【0956】
【表7】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
【0957】
【表8】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
【0958】
【表9】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
【0959】
【表10】
Figure 2004502414
【0960】
【表11】
Figure 2004502414
【0961】
【表12】
Figure 2004502414
Figure 2004502414
Figure 2004502414
概して、本発明を記載してきたが、例示の目的のために提供されかつ限定することを意図しない、以下の実施例を参照することによって、本発明はより容易に理解される。
【0962】
(実施例)
(実施例1:選択されたcDNAクローンの寄託されたサンプルからの単離) 引用されるATCC寄託物中の各cDNAクローンは、プラスミドベクター中に含まれる。表1は、各クローンが単離されたcDNAライブラリーを構築するために用いられたベクターを示す。多くの場合において、ライブラリーを構築するために使用されたベクターは、プラスミドが切り出されたファージベクターである。直下の表は、cDNAライブラリーを構築する際に使用される各ファージベクターについて関連するプラスミドを相関づける。例えば、特定のクローンがベクター「Lambda Zap」中に単離されていると表1に示される場合、対応する寄託クローンは、「pBluescript」である。
【0963】
【表13】
Figure 2004502414
ベクターLambda Zap(米国特許第5,128,256号および同第5,286,636号)、Uni−Zap XR(米国特許第5,128,256号および同第5,286,636号)、Zap Express(米国特許第5,128,256号および同第5,286,636号)、pBluescript(pBS)(Shortら、Nucleic Acids Res.,16:7583−7600(1988);Alting−Meesら、Nucleic Acids Res.,17:9494(1989))ならびにpBK(Alting−Meesら、Strategies,5:58−61(1992))は、Stratagene Cloning Systems,Inc.、11011 N.Torrey Pines Road、La Jolla,CA,92037から市販されている。pBSは、アンピシリン耐性遺伝子を含み、そしてpBKはネオマイシン耐性遺伝子を含む。両方とも、E.coli株XL−1 Blue(これもまた、Stratageneから入手可能である)に形質転換され得る。pBSは、SK+、SK−、KS+およびKSの4形態で入荷する。SおよびKとは、ポリリンカー領域(「S」とはSacIであり、そして「K」とは、KpnIのことであり、これらは、それぞれのリンカーの各末端での最初の部位である)に隣接するT7およびT3プライマー配列に対するポリリンカーの配向をいう。「+」または「−」とは、ある方向においてf1複製起点(「ori」)から開始される一本鎖レスキューがセンス鎖DNAを生成し、そして他方においてアンチセンス鎖DNAを生成するようなf1 oriの配向をいう。
【0964】
ベクターpSport1、pCMVSport2.0およびpCMVSport3.0をLife Technologies、Inc.、P.O.Box6009、Gaithersburg,MD 20897から入手した。全てのSportベクターはアンピシリン耐性遺伝子を含み、そしてE.coli株DH10B(これもまた、Life Technologiesから入手可能である)に形質転換され得る。(例えば、Gruber,C.E.ら、Focus 15:59(1993)を参照のこと)。ベクターlafmid BA(Bento Soares、Columbia University、NY)は、アンピシリン耐性遺伝子を含み、そしてE.coli株XL−1 Blueに形質転換され得る。ベクターpCR(登録商標)2.1(これはInvitrogen、1600 Faraday Avenue、Carlsbad、CA 92008から入手可能である)は、アンピシリン耐性遺伝子を含み、そしてE.coli株DH10B(Life Technologiesから入手可能である)に形質転換され得る(例えば、Clark、Nuc.Acids Res.,16:9677−9686(1988)およびMeadら、Bio/Technology,9:(1991)を参照のこと)。好ましくは、本発明のポリヌクレオチドは、表1における特定のクローンについて同定されたファージベクター配列、ならびに上記に示された対応するプラスミドベクター配列を含まない。
【0965】
表1に引用される、任意の所定のcDNAクローンについてATCC受託番号を与えられたサンプルにおける寄託された物質はまた、1つ以上のさらなるプラスミド(これは各々、その所定のクローンとは異なるcDNAクローンを含む)を含み得る。従って、同じATCC受託番号を共有する寄託物は、表1に示される各cDNAクローンのためのプラスミド(プラスミド:V)を少なくとも含む。代表的には、表1に引用される各ATCC寄託物のサンプルは、ほぼ等量(重量で)の約50個のプラスミドDNA(これは各々、異なるcDNAクローンを含む)の混合物を含む;しかし、このような寄託サンプルは、50個よりも多いかまたは少ないcDNAクローン(約500個までのcDNAクローン)のためのプラスミドを含み得る。
【0966】
表1における特定のクローンについて引用されるプラスミドDNAの寄託サンプルからそのクローンを単離するために2つのアプローチが使用され得る。第一に、プラスミドを、配列番号Xに対応するポリヌクレオチドプローブを使用して、クローンをスクリーニングすることによって直接単離する。
【0967】
特に、30〜40ヌクレオチドを有する特定のポリヌクレオチドを、報告されている配列に従って、Applied BiosystemsのDNA合成装置を使用して合成する。オリゴヌクレオチドを、例えば、32P−γ−ATPで、T4ポリヌクレオチドキナーゼを用いて標識し、そして慣用の方法に従って精製する。(例えば、Maniatisら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Press、Cold Spring、NY(1982))。プラスミド混合物を、当業者に公知の技術(例えば、ベクター供給者によって提供される技術または上記で引用された関連の刊行物もしくは特許において提供される技術)を用いて、上記のような適切な宿主(例えば、XL−1 Blue(Stratagene))に形質転換する。形質転換体を1.5%寒天プレート(適切な選択薬剤、例えば、アンピシリンを含む)に、1プレートあたり約150の形質転換体(コロニー)の密度でプレートする。これらのプレートを、細菌コロニースクリーニングについての慣用の方法(例えば、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、第2版、(1989)、Cold Spring Harbor Laboratory Press、1.93〜1.104頁)または当業者に公知の他の技術に従って、ナイロンメンブレンを使用してスクリーニングする。
【0968】
あるいは、配列番号Xの両端(すなわち、表1に規定されるクローンの5’NTおよび3’NTによって囲まれる配列番号Xの領域内)に由来する、17〜20ヌクレオチドの2つのプライマーを合成し、そしてこれらを使用して、寄託されたcDNAプラスミドを鋳型として用いて、所望のcDNAを増幅する。ポリメラーゼ連鎖反応を、慣用の条件下で、例えば、0.5μgの上記cDNA鋳型との反応混合物の25μl中で実施する。簡便な反応混合物は、1.5〜5mM MgCl、0.01%(w/v)ゼラチン、それぞれ20μMのdATP、dCTP、dGTP、dTTP、25pmolの各プライマーおよび0.25ユニットのTaqポリメラーゼである。35サイクルのPCR(94℃での変性を1分間;55℃でのアニールを1分間;72℃での伸長を1分間)を、Perkin−Elmer Cetus自動化サーマルサイクラーを用いて実施する。増幅産物をアガロースゲル電気泳動により分析し、そして予想される分子量のDNAバンドを切り出し、そして精製する。PCR産物を、DNA産物をサブクローニングおよび配列決定することによって選択された配列であることを確認する。
【0969】
寄託されたクローンに存在し得ない遺伝子の5’非コード部分または3’非コード部分の同定のために、いくつかの方法が利用可能である。これらの方法は、以下を含むがこれらに限定されない:フィルタープローブ探索、特異的プローブを使用するクローン富化、および当該分野で周知である5’および3’「RACE」プロトコルと類似するかまたは同一のプロトコル。例えば、5’RACEに類似する方法は、所望の全長転写物の5’末端の欠失を生成するために利用可能である(Fromont−Racineら、Nucleic Acids Res.,21(7):1683−1684(1993))。
【0970】
簡潔には、特定のRNAオリゴヌクレオチドを、全長遺伝子RNA転写物をおそらく含むRNAの集団の5’末端に連結する。連結されたRNAオリゴヌクレオチドに特異的なプライマーおよび目的の遺伝子の公知の配列に特異的なプライマーを含むプライマーセットを使用して、所望の全長遺伝子の5’部分をPCR増幅する。次いで、この増幅した産物を配列決定し得、そしてこれを使用して全長遺伝子を生成し得る。
【0971】
この上記の方法は、所望の供給源から単離された全RNAを用いて開始するが、ポリA+RNAをも使用し得る。次いで、RNA調製物を、必要ならばホスファターゼで処理して、後のRNAリガーゼ工程を妨害し得る分解または損傷RNAの5’リン酸基を排除し得る。次いで、ホスファターゼを不活化するべきであり、そしてRNAをメッセンジャーRNAの5’末端に存在するキャップ構造を除去するために、タバコ酸ピロホスファターゼを用いて処理するべきである。この反応は、次いでT4 RNAリガーゼを用いてRNAオリゴヌクレオチドに連結され得る、キャップ切断RNAの5’末端に5’リン酸基を残す。
【0972】
この改変型RNA調製物を、遺伝子特異的なオリゴヌクレオチドを用いる、第一鎖cDNA合成のための鋳型として使用する。第一鎖合成反応物を、連結されたRNAオリゴヌクレオチドに特異的なプライマーおよび目的の遺伝子の公知の配列に特異的なプライマーを用いる、所望の5’末端のPCR増幅のための鋳型として使用する。次いで、得られた生成物を配列決定し、そして分析して5’末端配列が所望の遺伝子に属することを確認する。
【0973】
(実施例2:ポリヌクレオチドに対応するゲノムクローンの単離)
ヒトゲノムP1ライブラリー(Genomic Systems、Inc.)を、実施例1に記載される方法に従って、配列番号Xに対応するcDNA配列について選択されたプライマーを用いるPCRによってスクリーニングする(Sambrookもまた参照のこと)。
【0974】
(実施例3:ポリペプチドの組織分布)
本発明のポリヌクレオチドのmRNA発現の組織分布を、とりわけ、Sambrookらによって記載されるノーザンブロット分析についてのプロトコルを用いて決定する。例えば、実施例1に記載される方法によって生成されるcDNAプローブを、rediprimeTM DNA labeling system(Amersham Life Science)を用いて、製造者の指示に従って、P32で標識する。標識後、プローブを、CHROMA SPIN−100TMカラム(Clontech Laboratories、Inc.)を使用して、製造者のプロトコル番号PT1200−1に従って精製する。次いで、この精製した標識プローブを使用して、種々のヒト組織をmRNA発現について試験する。
【0975】
種々のヒト組織(H)またはヒト免疫系組織(IM)を含む多重組織ノーザン(MTN)ブロット(Clontech)を、ExpressHybTMハイブリダイゼーション溶液(Clontech)を用いて、製造者のプロトコル番号PT1190−1に従って、標識プローブで試験する。ハイブリダイゼーションおよび洗浄後、ブロットをマウントして、そして−70℃で一晩フィルムに曝露し、そしてフィルムを標準的な手順に従って現像する。
【0976】
(実施例4:ポリヌクレオチドの染色体マッピング)
オリゴヌクレオチドプライマーのセットを、配列番号Xの5’末端の配列に従って設計する。このプライマーは、好ましくは約100ヌクレオチドにわたる。次いで、このプライマーセットを、以下のセットの条件下でポリメラーゼ連鎖反応に使用する:95℃で30秒;56℃で1分;70℃で1分。このサイクルを32回反復し、次いで1回、70℃で5分間のサイクルを行う。個々の染色体または染色体フラグメントを含む体細胞ハイブリッドパネル(Bios,Inc)に加えて、ヒト、マウス、およびハムスターのDNAを鋳型として使用する。反応物を、8%ポリアクリルアミドゲルまたは3.5%アガロースゲルのいずれかで分析する。染色体マッピングを、特定の体細胞ハイブリッドにおける約100bpのPCRフラグメントの存在によって決定する。
【0977】
(実施例5:ポリペプチドの細菌発現)
本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを、実施例1に概説するように、DNA配列の5’および3’末端に対応するPCRオリゴヌクレオチドプライマーを使用して増幅し、挿入フラグメントを合成する。cDNA挿入物を増幅するために使用されるプライマーは、発現ベクターに増幅産物をクローニングするために、好ましくはBamHIおよびXbaIのような制限部位、ならびに必要な場合、開始/終止コドンを含むべきである。例えば、BamHIおよびXbaIは、細菌発現ベクターpQE−9(Qiagen,Inc.,Chatsworth,CA)の制限酵素部位に対応する。このプラスミドベクターは、抗生物質耐性(Amp)、細菌の複製起点(ori)、IPTGで調節可能なプロモーター/オペレーター(P/O)、リボソーム結合部位(RBS)、6−ヒスチジンタグ(6−His)、および制限酵素クローニング部位をコードする。
【0978】
pQE−9ベクターをBamHIおよびXbaIで消化し、そして、増幅されたフラグメントを細菌性RBSにおいて開始されるリーディングフレームを維持するpQE−9ベクターに連結する。次いで、連結混合物を、lacIリプレッサーを発現し、またカナマイシン耐性(Kan)を与えるプラスミドpREP4の多重コピーを含む、E.coli株M15/rep4(Qiagen,Inc.)を形質転換するために使用する。形質転換体を、それらのLBプレート上で生育できる能力によって同定し、そしてアンピシリン/カナマイシン耐性コロニーを選択する。プラスミドDNAを単離し、そして制限分析によって確認する。
【0979】
所望の構築物を含むクローンを、Amp(100μg/ml)およびKan(25μg/ml)の両方を補充したLB培地における液体培養で一晩(O/N)増殖させる。O/N培養物を、1:100〜1:250の比で大量培養に接種するために使用する。細胞を、0.4〜0.6の間の吸光度600(O.D.600)まで増殖させる。次いで、IPTG(イソプロピル−B−D−チオガラクトピラノシド)を最終濃度1mMになるように加える。IPTGは、lacIリプレッサーの不活化によりP/Oの活性化(clearing)を誘導し、遺伝子発現の増加を導く。
【0980】
細胞を、さらに3〜4時間増殖させる。次いで、細胞を遠心分離(6000×gで20分間)によって収集する。細胞ペレットを、カオトロピック試薬である6MグアニジンHCl中に、4℃で3〜4時間攪拌することによって可溶化させる。細胞細片を遠心分離によって取り除き、そしてポリペプチドを含む上清を、ニッケル−ニトリロ−三酢酸(「Ni−NTA」)アフィニティー樹脂カラムにロードする(QIAGEN,Inc.(前出)より入手可能)。6×Hisタグを有するタンパク質は、Ni−NTA樹脂に高い親和性で結合し、そして単純な1工程手順で精製され得る(詳細については、The QIAexpressionist(1995)QIAGEN,Inc.(前出)を参照のこと)。
【0981】
手短に言えば、上清を、6Mグアニジン−HCl、pH8のカラムにロードし、カラムを、最初に10容量の6Mグアニジン−HCl、pH8で洗浄し、次いで10容量の6Mグアニジン−HCl、pH6で洗浄し、最後にポリペプチドを、6Mグアニジン−HCl、pH5で溶出する。
【0982】
次いで、精製したタンパク質を、リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)または50mM酢酸ナトリウム、pH6の緩衝液および200mM NaClに対して透析することにより再生させる。あるいは、タンパク質はNi−NTAカラムに固定化している間に、首尾よく再折り畳みされ得る。推奨条件は以下の通りである:プロテアーゼインヒビターを含む、500mM NaCl、20%グリセロール、20mM Tris/HCl pH7.4中の6M〜1M尿素の直線勾配を使用する再生。再生は1.5時間以上の時間をかけて行うべきである。再生後、タンパク質を250mMイミダゾールの添加によって溶出する。イミダゾールを、PBSまたは50mM酢酸ナトリウムpH6の緩衝液および200mM NaClに対する最終の透析工程によって除去する。精製したタンパク質を、4℃で保存するか、または−80℃で凍結する。
【0983】
上記の発現ベクターに加えて、本発明はさらに、本発明のポリヌクレオチドに作動可能に連結されたファージオペレーターおよびプロモーターエレメントを含む、pHE4aと呼ばれる発現ベクターを含む(ATCC受託番号209645、1998年2月25日に寄託)。このベクターは以下を含む:1)選択マーカーとしてのネオマイシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子、2)E.coli複製起点、3)T5ファージプロモーター配列、4)2つのlacオペレーター配列、5)シャイン−ダルガーノ配列、および6)ラクトースオペロンリプレッサー遺伝子(lacIq)。複製起点(oriC)は、pUC19(LTI,Gaithersburg,MD)に由来する。プロモーター配列およびオペレーター配列を合成的に作製する。
【0984】
NdeIおよびXbaI、BamHI、XhoI、またはAsp718によってベクターを制限処理し、制限生成物をゲルで泳動し、そしてより大きなフラグメント(スタッファー(stuffer)フラグメントは約310塩基対であるべきである)を単離することによって、DNAをpHEaに挿入し得る。DNA挿入物を、NdeI(5’プライマー)およびXbaI、BamHI、XhoI、またはAsp718(3’プライマー)に対する制限部位を有するPCRプライマーを使用して、実施例1に記載のPCRプロトコールに従って生成する。PCR挿入物を、ゲル精製し、そして適合する酵素で制限処理する。挿入物およびベクターを標準的なプロトコールに従って連結する。
【0985】
操作されたベクターは、上記のプロトコールにおいて、細菌系でタンパク質を発現させるために容易に置換され得る。
【0986】
(実施例6:封入体からのポリペプチドの精製)
以下の代替的な方法は、ポリペプチドが封入体の形態で存在する場合に、E.coli中で発現されたポリペプチドを精製するために使用され得る。他に指定されない場合には、以下のすべての工程は4〜10℃で行われる。
【0987】
E.coli発酵の生産期の完了後、細胞培養物を4〜10℃に冷却し、そして15,000rpmの連続遠心分離(Heraeus Sepatech)によって細胞を収集する。細胞ペーストの単位重量あたりのタンパク質の予想される収量および必要とされる精製タンパク質の量に基づいて、細胞ペーストの適切な量(重量による)を、100mM Tris、50mM EDTA、pH7.4を含む緩衝溶液に懸濁する。細胞を、高剪断ミキサーを使用して均質な懸濁液に分散させる。
【0988】
次いで、細胞をマイクロフルイダイザー(microfluidizer)(Microfuidics,Corp.またはAPV Gaulin,Inc.)に2回、4000〜6000psiで溶液を通すことによって溶解する。次いでホモジネートを、最終濃度0.5M NaClになるようにNaCl溶液と混合し、続いて7000×gで15分間遠心分離を行う。得られたペレットを、0.5M NaCl、100mM Tris、50mM EDTA、pH7.4を使用して再度洗浄する。
【0989】
得られた洗浄した封入体を、1.5M塩酸グアニジン(GuHCl)で2〜4時間可溶化する。7000×gで15分間の遠心分離の後、ペレットを廃棄し、そしてポリペプチドを含む上清を4℃で一晩インキュベートしてさらなるGuHCl抽出を可能にする。
【0990】
不溶性粒子を除去するための高速遠心分離(30,000×g)に続き、GuHCl可溶化タンパク質を、GuHCl抽出物と、50mMナトリウム、pH4.5、150mM NaCl、2mM EDTAを含む20容量の緩衝液とを、激しい攪拌で迅速に混合することによって、再折畳みさせる。再折畳みした希釈タンパク質溶液を、さらなる精製工程の前の12時間、混合しないで4℃で保つ。
【0991】
再折畳みされたポリペプチド溶液を清澄にするために、予め調製した40mM酢酸ナトリウム、pH6.0で平衡化された、適切な表面積を有する0.16μmメンブレンフィルターを備える接触濾過ユニット(tangential filtration unit)(例えば、Filtron)を使用する。濾過したサンプルを、カチオン交換樹脂(例えば、Poros HS−50,Perseptive Biosystems)上にロードする。カラムを40mM酢酸ナトリウム、pH6.0で洗浄し、そして同じ緩衝液中の250mM、500mM、1000mM、および1500mM NaClで、段階的な様式で溶出する。溶出液の280nmにおける吸光度を継続的にモニターする。画分を収集し、そしてSDS−PAGEによってさらに分析する。
【0992】
次いでポリペプチドを含む画分をプールし、そして4容量の水と混合する。次いで希釈されたサンプルを、予め調製した強アニオン(Poros HQ−50,Perseptive Biosystems)および弱アニオン(Poros CM−20,Perseptive Biosystems)交換樹脂の直列カラムのセットにロードする。カラムを40mM酢酸ナトリウム、pH6.0で平衡化する。両方のカラムを、40mM酢酸ナトリウム、pH6.0、200mM NaClで洗浄する。次いでCM−20カラムを、10カラム容量の直線的勾配(0.2M NaCl、50mM酢酸ナトリウム、pH6.0から1.0M NaCl、50mM酢酸ナトリウム、pH6.5の範囲)を用いて溶出する。画分を、溶出液の定常A280モニタリング下で収集する。次いで、(例えば、16%SDS−PAGEによって判明した)ポリペプチドを含む画分をプールする。
【0993】
得られたポリペプチドは、上記の再折畳みおよび精製工程の後で95%より高い純度を示すべきである。5μgの精製タンパク質がロードされる場合、いかなる主たる夾雑バンドも、クマシーブルー染色した16%SDS−PAGEゲルから観察されないはずである。精製タンパク質はまた、エンドトキシン/LPS夾雑物について試験され得、そして代表的には、LPS含量はLALアッセイに従って、0.1ng/ml未満である。
【0994】
(実施例7:バキュロウイルス発現系におけるポリペプチドのクローニングおよび発現)
この実施例では、ポリペプチドを発現するために、プラスミドシャトルベクターpA2を使用してポリヌクレオチドをバキュロウイルスに挿入する。この発現ベクターは、Autographa californica核多核体病ウイルス(AcMNPV)の強力なポリヘドリンプロモーター、続いてBamHI、XbaI、およびAsp718のような便利な制限部位を含む。シミアンウイルス40(「SV40」)のポリアデニル化部位を、効率的なポリアデニル化のために使用する。組換えウイルスの容易な選択のために、プラスミドは、同方向にある弱いDrosophilaプロモーターの制御下でE.coli由来のβ−ガラクトシダーゼ遺伝子、続いてポリヘドリン遺伝子のポリアデニル化シグナルを含む。挿入された遺伝子は、クローニングしたポリヌクレオチドを発現する生存可能なウイルスを生成する、野生型ウイルスDNAとの細胞媒介性の相同組換えのためのウイルス配列と両側で隣接する。
【0995】
多くの他のバキュロウイルスベクター(例えば、pAc373、pVL941、およびpAcIM1)は、当業者が容易に理解するように、構築物が転写、翻訳、分泌などのために適切に配置されたシグナル(必要とされる場合、シグナルペプチドおよびインフレームなAUGを含む)を提供する限りにおいて、上記のベクターの代わりに使用され得る。このようなベクターは、例えば、Luckowら、Virology 170:31−39(1989)に記載される。
【0996】
具体的には、寄託されたクローンに含まれるcDNA配列を、適切な制限部位および開始/終止コドンを含むプライマーを用いて、実施例1に記載されるPCRプロトコルを使用して増幅させる。天然に存在するシグナル配列を使用して分泌タンパク質を産生する場合、pA2ベクターは第2のシグナルペプチドを必要としない。あるいは、ベクターは、Summersら、「A Manual of Methods for Baculovirus Vectors and Insect Cell Culture Procedures」、Texas Agricultural Experimental Station Bulletin No.1555(1987)に記載される標準的な方法を用いて、バキュロウイルスリーダー配列を含むように改変され得る(pA2 GP)。
【0997】
増幅されたフラグメントを、市販のキット(「Geneclean」BIO 101 Inc.,La Jolla,Ca)を使用して、1%アガロースゲルから単離する。次いでフラグメントを適切な制限酵素で消化し、そして再度1%アガロースゲルで精製する。
【0998】
プラスミドを対応する制限酵素で消化し、そして必要に応じて、当該分野で公知の慣用の手順を用いて、仔ウシ腸ホスファターゼを用いて脱リン酸化し得る。次いでDNAを、市販のキット(「Geneclean」BIO 101 Inc.,La Jolla,Ca)を使用して、1%アガロースゲルから単離する。
【0999】
フラグメントおよび脱リン酸化したプラスミドを、T4 DNAリガーゼを用いて共に連結する。E.coli HB101またはXL−1 Blue(Stratagene Cloning Systems,La Jolla,CA)細胞のような他の適切なE.coli宿主を、連結混合液で形質転換し、そして培養プレート上に拡げる。プラスミドを含む細菌を、個々のコロニー由来のDNAを消化し、そして消化産物をゲル電気泳動によって分析することにより同定する。クローニングしたフラグメントの配列をDNA配列決定によって確認する。
【1000】
このポリヌクレオチドを含む5μgのプラスミドを、Felgnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84:7413−7417(1987)によって記載されたリポフェクション法を使用して、1.0μgの市販の線状化バキュロウイルスDNA(「BaculoGoldTM baculovirus DNA」,Pharmingen,San Diego,CA)とともに同時トランスフェクトする。1μgのBaculoGoldTMウイルスDNAおよび5μgのプラスミドを、50μlの無血清グレース培地(Life Technologies Inc.,Gaithersburg,MD)を含む、マイクロタイタープレートの滅菌したウェル中で混合する。その後、10μlのリポフェクチンおよび90μlグレース培地を加え、混合し、そして室温で15分間インキュベートする。次いで、トランスフェクション混合液を、無血清グレース培地1mlを加えた35mm組織培養プレートに播種したSf9昆虫細胞(ATCC CRL 1711)に滴下して加える。次いでプレートを27℃で5時間インキュベートする。次いで、トランスフェクション溶液をプレートから除去し、そして10%ウシ胎仔血清を補充した1mlのグレース昆虫培地を添加する。次いで培養を27℃で4日間継続する。
【1001】
4日後、上清を収集し、そしてSummersおよびSmith(前出)によって記載されたようにプラークアッセイを行う。「Blue Gal」(Life Technologies Inc.,Gaithersburg)を含むアガロースゲルを、gal発現クローン(青色に着色したプラークを生ずる)の容易な同定および単離を可能にするために使用する。(この型の「プラークアッセイ」の詳細な説明はまた、Life Technologies Inc.,Gaithersburg,によって配布される、昆虫細胞培養およびバキュロウイルス学のための使用者ガイド(9−10頁)の中に見出され得る)。適切なインキュベーションの後、青色に着色したプラークをマイクロピペッター(例えば、Eppendorf)のチップで拾う。次いで、組換えウイルスを含む寒天を、200μlのグレース培地を含む微小遠心分離チューブ中で再懸濁し、そして組換えバキュロウイルスを含む懸濁液を、35mmディッシュに播種したSf9細胞に感染させるために使用する。4日後、これらの培養ディッシュの上清を収集し、次いで4℃で保存する。
【1002】
ポリペプチドの発現を確認するために、10%熱非働化FBSを補充したグレース培地中でSf9細胞を増殖させる。細胞を、約2の感染多重度(「MOI」)でポリヌクレオチドを含む組換えバキュロウイルスに感染させる。放射性標識したタンパク質を所望する場合には、6時間後に培地を除去し、そしてメチオニンおよびシステインを含まないSF900 II培地(Life Technologies Inc.,Rockville,MDから入手可能)に置き換える。42時間後、5μCiの35S−メチオニンおよび5μCiの35S−システイン(Amershamから入手可能)を添加する。細胞をさらに16時間インキュベートし、次いで遠心分離によって収集する。上清中のタンパク質および細胞内タンパク質を、SDS−PAGE、次いで(放射性標識した場合)オートラジオグラフィーによって分析する。
【1003】
精製タンパク質のアミノ末端のアミノ酸配列の微量配列決定法を使用して、産生されたタンパク質のアミノ末端配列を決定し得る。
【1004】
(実施例8:哺乳動物細胞におけるポリペプチドの発現)
本発明のポリペプチドを、哺乳動物細胞中で発現させ得る。代表的な哺乳動物発現ベクターは、mRNAの転写の開始を仲介するプロモーターエレメント、タンパク質コード配列、ならびに転写の終結および転写物のポリアデニル化に必要なシグナルを含む。さらなるエレメントは、エンハンサー、コザック配列、および、RNAスプライシングのドナーおよびアクセプター部位に隣接する介在配列を含む。非常に効率的な転写は、SV40由来の初期および後期プロモーター、レトロウイルス(例えばRSV、HTLVI、HIVI)由来の長い末端反復(LTR)、およびサイトメガロウイルス(CMV)の初期プロモーターを用いて達成される。しかし、細胞エレメント(例えば、ヒトアクチンプロモーター)もまた、使用され得る。
【1005】
本発明を実施する際の使用に適切な発現ベクターは、例えば、pSVLおよびpMSG(Pharmacia,Uppsala,Sweden)、pRSVcat(ATCC 37152)、pSV2dhfr(ATCC 37146)、pBC12MI(ATCC 67109)、pCMVSport2.0、ならびにpCMVSport3.0のようなベクターを含む。使用され得る哺乳動物宿主細胞としては、ヒトHela細胞、293細胞、H9細胞およびJurkat細胞、マウスNIH3T3細胞およびC127細胞、Cos1細胞、Cos7細胞およびCV1細胞、ウズラQC1−3細胞、マウスL細胞、ならびにチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞が挙げられる。
【1006】
あるいは、ポリペプチドは、染色体に組み込まれたポリヌクレオチドを含む、安定な細胞株中で発現され得る。dhfr、gpt、ネオマイシン、ハイグロマイシンのような選択マーカーを用いる同時トランスフェクションは、トランスフェクトされた細胞の同定および単離を可能にする。
【1007】
トランスフェクトされた遺伝子はまた、大量のコードされたタンパク質を発現するために増幅され得る。DHFR(ジヒドロ葉酸還元酵素)マーカーは、目的の遺伝子の数百または数千さえものコピーを有する細胞株の開発に有用である。(例えば、Altら、J.Biol.Chem.253:1357−1370(1978);Hamlin、Biochem.et Biophys.Acta、1097:107−143(1990):Pageら、Biotechnology 9:64−68(1991)を参照のこと)。別の有用な選択マーカーは、酵素グルタミンシンターゼ(GS)である(Murphyら、Biochem J.227:277−279(1991);Bebbingtonら、Bio/Technology 10:169−175(1992))。これらのマーカーを使用して、哺乳動物細胞を選択培地中で増殖させ、そしてもっとも高い耐性を有する細胞を選択する。これらの細胞株は、染色体に組み込まれた増幅された遺伝子を含む。チャイニーズハムスター卵巣(CHO)およびNSO細胞は、タンパク質の産生のためにしばしば使用される。
【1008】
プラスミドpSV2−dhfr(ATCC受託番号37146)の誘導体である、発現ベクターpC4(ATCC受託番号209646)およびpC6(ATCC受託番号209647)は、ラウス肉腫ウイルス(Cullenら、Molecular and Cellular Biology,438−447(1985年3月))の強力なプロモーター(LTR)、およびCMVエンハンサー(Boshartら、Cell 41:521−530(1985))のフラグメントを含む。例えば、BamHI、XbaI、およびAsp718の制限酵素切断部位を有する複数のクローニング部位は、目的の遺伝子のクローニングを容易にする。ベクターはまた、3’イントロン、ラットプレプロインシュリン遺伝子のポリアデニル化および終結シグナル、ならびに、SV40初期プロモーターの制御下にあるマウスDHFR遺伝子を含む。
【1009】
具体的には、例えば、プラスミドpC6は、適切な制限酵素によって消化され、次いで当該分野で公知の手順に従って、仔ウシ腸ホスファターゼ(phosphate)を使用して脱リン酸化される。次いで、ベクターを1%アガロースゲルから単離する。
【1010】
本発明のポリヌクレオチドは、必要ならば適切な制限部位およ開始/終止コドンを有するプライマーを使用して、実施例1に概説するプロトコルに従って増幅される。分泌のために必要な場合、ベクターは異種シグナル配列を含むように改変され得る(例えば、WO96/34891を参照のこと)。
【1011】
増幅フラグメントを、市販のキット(「Geneclean」、BIO 101 Inc.,La Jolla,Ca.)を使用して1%アガロースゲルから単離する。次いで、フラグメントを、適切な制限酵素で消化し、そして再度1%アガロースゲル上で精製する。
【1012】
次いで、増幅フラグメントを同じ制限酵素で消化し、そして1%アガロースゲルで精製する。次いで、単離されたフラグメントおよび脱リン酸化したベクターを、T4 DNAリガーゼで連結する。次いで、E.coli HB101またはXL−1 Blue細胞を形質転換し、そしてプラスミドpC6に挿入されたフラグメントを含む細菌を、例えば、制限酵素分析を用いて同定する。
【1013】
活性なDHFR遺伝子を欠失するチャイニーズハムスター卵巣細胞を、トランスフェクションに使用する。5μgの発現プラスミドpC6を、リポフェクチンを用いて、0.5μgのプラスミドpSVneoとともに同時トランスフェクトする(Felgnerら、前出)。プラスミドpSV2−neoは、優性選択マーカーであるところの、G418を含む抗生物質の群に対する耐性を付与する酵素をコードするTn5由来のneo遺伝子を含む。細胞を、1mg/mlのG418を補充したαマイナスMEMに播種する。2日後、細胞をトリプシン処理し、そして10、25、または50ng/mlのメトトレキサートおよび1mg/mlのG418を補充したαマイナスMEM中のハイブリドーマクローニングプレート(Greiner,Germany)中に播種する。約10〜14日後、単一のクローンをトリプシン処理し、次いでメトトレキサートの異なる濃度(50nM、100nM、200nM、400nM、800nM)を使用して、6ウェルのペトリ皿または10mlのフラスコに播種する。次いで、メトトレキサートの最高濃度で増殖するクローンを、さらに高い濃度(1μM、2μM、5μM、10mM、20mM)のメトトレキサートを含む新たな6ウェルプレートに移す。同じ手順を、100〜200μMの濃度で増殖するクローンが得られるまで繰り返す。所望の遺伝子産物の発現を、例えば、SDS−PAGEおよびウエスタンブロットによって、または逆相HPLC分析によって分析する。
【1014】
(実施例9:タンパク質融合物)
本発明のポリぺプチドは、好ましくは、他のタンパク質に融合される。これらの融合タンパク質は、種々の適用について使用され得る。例えば、本発明のポリぺプチドの、Hisタグ、HAタグ、プロテインA、IgGドメイン、およびマルトース結合タンパク質への融合は、精製を容易にする(実施例5を参照のこと;EP A 394,827;Trauneckerら、Nature 331:84−86(1988)もまた参照のこと)。これらのポリぺプチドはまた、分泌および細胞内往来(trafficking)(例えば、KDEL)を促進するために、異種ポリぺプチド配列に融合され得る。さらに、IgG−1、IgG−3、およびアルブミンへの融合は、インビボでの半減期を増大させる。本発明のポリぺプチドに融合した核局在化シグナルは、タンパク質を特定の細胞下(subcellular)局在に標的化し得る。一方、共有結合ヘテロダイマーまたはホモダイマーは、融合タンパク質の活性を増大または減少させ得る。融合タンパク質はまた、1つより多い機能を有するキメラ分子を作製し得る。最後に、融合タンパク質は、非融合タンパク質と比較して、融合タンパク質の可溶性および/または安定性を増大させ得る。上記の融合タンパク質の全ての型は、ポリぺプチドのIgG分子への融合を概説する以下のプロトコル、または実施例5に記載されるプロトコルを改変することによって作製され得る。
【1015】
簡単には、IgG分子のヒトFc部分は、以下に記載の配列の5’および3’末端にわたるプライマーを使用してPCR増幅され得る。これらのプライマーはまた、発現ベクター(好ましくは、哺乳動物発現ベクター)へのクローニングを容易にする都合の良い制限酵素部位および必要であれば開始/終止コドンを有するべきである。
【1016】
例えば、pC4(受託番号第209646号)が使用される場合、ヒトFc部分は、BamHIクローニング部位に連結され得る。3’BamHI部位が破壊されるべきであることに注意のこと。次に、ヒトFc部分を含有するベクターが、BamHIによって再び制限処理され、ベクターを線状化し、そして実施例1に記載するPCRプロトコルによって単離された本発明のポリヌクレオチドが、このBamHI部位に連結される。ポリヌクレオチドは、終止コドンなしにクローニングされ、そうでなければ、融合タンパク質は産生されないことに注意すること。
【1017】
天然に存在するシグナル配列が分泌タンパク質を産生するために使用される場合、pC4は、第二のシグナルペプチドを必要としない。あるいは、天然に存在するシグナル配列が使用されない場合、ベクターは、異種シグナル配列を含むように改変され得る(例えば、WO 96/34891を参照のこと)。
(ヒトIgG Fc領域)
【1018】
【化23】
Figure 2004502414
(実施例10:ポリペプチドの処方)
本発明はまた、治療剤の有効量を被験体に投与することによる、疾患または障害(例えば、本明細書において開示される1つ以上の任意の疾患または障害)の処置および/または予防の方法を提供する。治療剤とは、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチド(フラグメントおよび改変体を含む)、これらのアゴニストまたはアンタゴニスト、および/またはこれらに対する抗体の薬学的に受容可能なキャリア型(例えば、無菌キャリア)との組み合せを意味する。
【1019】
ポリペプチド組成物を、個々の患者の臨床状態(特に、分泌ポリペプチド単独処置の副作用)、送達部位、投与方法、投与計画および当業者に公知の他の因子を考慮に入れ、医療実施基準(good medical practice)を遵守する方式で処方および投薬する。従って、本明細書において目的とする「有効量」は、このような考慮により決定される。
【1020】
一般的提案として、用量当り、非経口的に投与されるポリペプチドの合計薬学的有効量は、患者体重の、約1μg/kg/日〜10mg/kg/日の範囲にあるが、上記のようにこれは治療的裁量に委ねられる。さらに好ましくは、このホルモンについて、この用量は、少なくとも0.01mg/kg/日、そして最も好ましくはヒトに対して約0.01mg/kg/日と約1mg/kg/日との間である。連続投与する場合、代表的には、ポリペプチドを約1μg/kg/時間〜約50μg/kg/時間の投薬速度で1日に1〜4回の注射かまたは連続皮下注入(例えばミニポンプを用いる)のいずれかにより投与する。静脈内用バッグ溶液もまた使用し得る。変化を観察するために必要な処置期間および応答が生じる処置後の間隔は、所望の効果に応じて変化するようである。
【1021】
本発明のポリぺプチドを含む薬学的組成物を、経口的、直腸内、非経口的、槽内(intracistemally)、膣内、腹腔内、局所的(粉末、軟膏、ゲル、点滴剤、または経皮パッチによるなど)、口内あるいは経口または鼻腔スプレーとして投与する。「薬学的に受容可能なキャリア」とは、非毒性の固体、半固体または液体の充填剤、希釈剤、被包材または任意の型の製剤補助剤をいう。本明細書で用いる用語「非経口的」とは、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸骨内、皮下および関節内の注射および注入を含む投与の様式をいう。
【1022】
ポリペプチドはまた、徐放性システムにより適切に投与される。徐放性組成物の適切な例は、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの成形品の形態の半透過性ポリマーマトリックスを包含する。徐放性マトリックスとしては、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号、EP58,481)、L−グルタミン酸およびγ−エチル−L−グルタメートのコポリマー(Sidmanら、Biopolymers22:547−556(1983))、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)(Langerら、J.Biomed.Mater.Res.15:167−277(1981)、およびLanger,Chem.Tech.12:98−105(1982))、エチレンビニルアセテート(R.Langerら)またはポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸(EP133,988)が挙げられる。徐放性組成物はまた、リポソームに封入されたポリペプチドを包含する。分泌ポリペプチドを含有するリポソームは、それ自体が公知である方法により調製される:DE3,218,121;Epsteinら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,82:3688−3692(1985);Hwangら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,77:4030−4034(1980);EP52,322;EP36,676;EP88,046;EP143,949;EP142,641;日本国特許出願第83−118008号;米国特許第4,485,045号および同第4,544,545号;ならびにEP第102,324号。通常、リポソームは、小さな(約200〜800オングストローム)単層状型であり、脂質含有量は、約30モル%コレステロールよりも多く、選択された割合が、最適分泌ポリペプチド治療のために調整される。
【1023】
非経口投与のために、1つの実施態様において、一般に、ポリペプチドは、それを所望の程度の純度で、薬学的に受容可能なキャリア、すなわち、用いる投薬量および濃度でレシピエントに対して毒性がなく、かつ処方物の他の成分と適合するものと、単位投薬量の注射可能な形態(溶液、懸濁液または乳濁液)で混合することにより処方される。例えば、この処方物は、好ましくは、酸化剤、およびポリペプチドに対して有害であることが知られている他の化合物を含まない。
【1024】
一般に、ポリペプチドを液体キャリアまたは微細分割固体キャリアあるいはその両方と均一および緊密に接触させて処方物を調製する。次に、必要であれば、生成物を所望の処方物に成形する。好ましくは、キャリアは、非経口的キャリアであり、より好ましくはレシピエントの血液と等張である溶液である。このようなキャリアビヒクルの例としては、水、生理食塩水、リンゲル溶液およびデキストロース溶液が挙げられる。不揮発性油およびオレイン酸エチルのような非水性ビヒクルもまた、リポソームと同様に本明細書において有用である。
【1025】
キャリアは、等張性および化学的安定性を増強する物質のような微量の添加剤を適切に含有する。このような物質は、用いる投薬量および濃度でレシピエントに対して毒性がなく、そしてこのような物質としては、リン酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、酢酸および他の有機酸またはその塩類のような緩衝剤;アスコルビン酸のような抗酸化剤;低分子量(約10残基未満)ポリペプチド(例えば、ポリアルギニンまたはトリペプチド);血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリンのようなタンパク質;ポリビニルピロリドンのような親水性ポリマー;グリシン、グルタミン酸、アスパラギン酸またはアルギニンのようなアミノ酸;セルロースまたはその誘導体、ブドウ糖、マンノースまたはデキストリンを含む、単糖類、二糖類、および他の炭水化物;EDTAのようなキレート剤;マンニトールまたはソルビトールのような糖アルコール;ナトリウムのような対イオン;および/またはポリソルベート、ポロキサマーもしくはPEGのような非イオン性界面活性剤が挙げられる。
【1026】
ポリペプチドは、代表的には約0.1mg/ml〜100mg/ml、好ましくは1〜10mg/mlの濃度で、約3〜8のpHで、このようなビヒクル中に処方される。前記の特定の賦形剤、キャリアまたは安定化剤を使用することにより、ポリペプチド塩が形成されることが理解される。
【1027】
治療的投与に用いられる任意のポリペプチドは無菌状態であり得る。滅菌濾過膜(例えば0.2ミクロンメンブレン)で濾過することにより無菌状態は容易に達成される。一般に、治療用ポリペプチド組成物は、滅菌アクセスポートを有する容器、例えば、皮下用注射針で穿刺可能なストッパー付の静脈内用溶液バッグまたはバイアルに配置される。
【1028】
ポリペプチドは、通常、単位用量または複数用量容器、例えば、密封アンプルまたはバイアルに、水溶液または再構成するための凍結乾燥処方物として貯蔵される。凍結乾燥処方物の例として、10mlのバイアルに、滅菌濾過した1%(w/v)ポリペプチド水溶液5mlを充填し、そして得られる混合物を凍結乾燥する。凍結乾燥したポリペプチドを注射用静菌水を用いて再構成して注入溶液を調製する。
【1029】
本発明はまた、本発明の薬学的組成物の1つ以上の成分を満たした一つ以上の容器を備える薬学的パックまたはキットを提供する。医薬品または生物学的製品の製造、使用または販売を規制する政府機関が定めた形式の通知が、このような容器に付属し得、この通知は、ヒトへの投与に対する製造、使用または販売に関する政府機関による承認を表す。さらに、本発明のポリペプチドを他の治療用化合物と組み合わせて使用し得る。
【1030】
本発明の治療剤は、単独で、またはアジュバントと組み合わせて投与され得る。本発明の治療剤とともに投与され得るアジュバントとしては、以下が挙げられるが、それらに限定されない:ミョウバン、ミョウバン+デオキシコール酸(ImmunoAg)、MTP−PE(Biocine Corp.)、QS21(Genentech,Inc.)、BCG(例えば、THERACYS(登録商標))、MPL、およびCorynebacterium parvumの生育不能な調製物。特定の実施形態において、本発明の治療剤は、ミョウバンと組み合わせて投与される。別の特定の実施形態において、本発明の治療剤は、QS−21と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得るさらなるアジュバントとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:モノホスホリル脂質免疫調節剤、AdjuVax 100a、QS−21、QS−18、CRL1005、アルミニウム塩、MF−59、およびVirosomalアジュバント技術。本発明の治療剤とともに投与され得るワクチンとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:MMR(麻疹、流行性耳下腺炎,風疹)、ポリオ(polio)、水痘、破傷風/ジフテリア、A型肝炎、B型肝炎、B型インフルエンザ、百日咳(whooping cough)、肺炎、インフルエンザ、ライム病、ロタウイルス、コレラ、黄熱病、日本脳炎、ポリオ(poliomyelitis)、狂犬病、腸チフス、および百日咳(pertusis)に対する防御に指向するワクチン。組み合わせは、例えば、混合物として同時に、別々であるが同時にもしくは並行して;または逐次的にかのいずれかで投与され得る。これは、組み合わされた薬剤が治療混合物としてともに投与される提示を含み、そして組み合わせた薬剤が、別々であるが同時に(例えば、同じ個体へ別々の静脈ラインを通じてのように)投与される手順もまた含む。「組み合わせ」投与は、第1に、続いて第2に与えられる化合物または薬剤のうちの1つを別々に投与することをさらに含む。
【1031】
本発明の治療剤は、単独で、または他の治療的薬剤と組み合わせて投与され得る。本発明の治療剤とともに投与され得る治療的薬剤としては、以下が挙げられるが、それらに限定されない:化学療法剤、抗生物質、ステロイド性および非ステロイド性の抗炎症剤、従来の免疫療法剤、および/または以下に記載される治療的処置。組み合わせは、例えば、混合物として同時に、別々であるが同時にもしくは並行して;または逐次的にかのいずれかで投与され得る。これは、組み合わされた薬剤が、治療混合物としてともに投与される提示を含み、そして組み合わせた薬剤が、別々であるが同時に(例えば、同じ個体へ別々の静脈ラインを通じてのように)投与される手順もまた含む。「組み合わせ」投与は、第1に、続いて第2に与えられる化合物または薬剤のうちの1つを別々に投与することをさらに含む。
【1032】
1つの実施形態において、本発明の治療剤は、抗凝固剤との組み合わせにおいて投与される。本発明の組成物と共に投与され得る抗凝固剤は、以下を含むがこれらに限定されない:ヘパリン、低分子量ヘパリン、ワルファリンナトリウム、(例えば、COUMADIN(登録商標))、ジクマロール、4−ヒドロキシクマリン、アニシンジオン(例えば、MIRADONTM)、アセノクマロール(例えば、ニクマロン、SINTHROMETM)、インダン−1,3−ジオン、フェンプロクーモン(例えば、MARCUMARTM)、ビスクマ酢酸エチル(例えば、TROMEXANTM)、およびアスピリン。特定の実施形態において、本発明の組成物は、ヘパリンおよび/またはワルファリンとの組み合わせにおいて投与される。別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、ワルファリンとの組み合せにおいて投与される。別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、ワルファリンおよびアスピリンとの組み合せにおいて投与される。別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、ヘパリンとの組み合わせにおいて投与される。別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、ヘパリンおよびアスピリンとの組み合せにおいて投与される。
【1033】
別の実施形態において、本発明の治療剤は、血栓溶解剤との組み合せにおいて投与される。本発明の組成物と共に投与され得る血栓溶解剤は、以下を含むがこれらに限定されない:プラスミノゲン、lys−プラスミノゲン、α2−抗プラスミン、ストレプトキナーゼ(streptokinae)(例えば、KABIKINASETM)、アニストレプラーゼ(antireplase)(例えば、EMINASETM)、組織プラスミノゲン賦活剤(t−PA、アルテプラーゼ(altevase)、ACTIVASETM)、ウロキナーゼ(例えば、ABBOKINASETM)、サウルプラーゼ(sauruplase)(プロウロキナーゼ、単鎖ウロキナーゼ)、およびアミノカプロン酸(例えば、AMICARTM)。特定の実施形態において、本発明の組成物は、組織プラスミノゲン賦活剤およびアスピリンとの組み合せにおいて投与される。
【1034】
別の実施形態において、本発明の治療剤は、抗血小板薬と共に投与される。本発明の組成物と共に投与され得る抗血小板薬は、アスピリン、ジピリダモール(例えば、PERSANTINETM)、およびチクロピジン(例えば、TICLIDTM)を含むが、これらに限定されない。
【1035】
特定の実施形態において、本発明の治療剤との組み合わせにおける、抗凝固剤、血栓溶解剤、および/または抗血小板薬の使用は、血栓症、動脈血栓、静脈血栓、血栓塞栓症、肺動脈塞栓症、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、一過性脳虚血発作、不安定狭心症の予防、診断、および/または処置について考慮される。特定の実施形態において、本発明の治療剤との組み合わせにおける、抗凝固剤、血栓溶解剤、および/または抗血小板薬の使用は、伏在静脈移植片の閉塞の予防のために、血管形成術の手順に伴い得るような処置した周囲で起きる血栓症(periprocedural thrombosis)の危険性を減らすために、非リウマチ性心房細動を含む心房細動を有する患者における発作の危険性を減らすために、人工心臓弁および/または増帽弁疾患に関連した塞栓症の危険性を減らすために、意図され得る。本発明の治療剤の単独、または抗凝固剤、血栓溶解剤、および/もしくは抗血小板薬と組み合せにおける、他の使用は、体外装置(例えば、脈管内カニューレ、血液透析の患者における脈管アクセスシャント、血液透析機、および心肺バイパス機)における閉塞の予防が挙げられるが、それらに限定されない。
【1036】
特定の実施形態において、本発明の治療剤は、抗レトロウイルス薬剤、ヌクレオシド/ヌクレオチド逆転写酵素インヒビター(NRTI)、非ヌクレオシド逆転写酵素インヒビター(NNRTI)、および/またはプロテアーゼインヒビター(PI)と組み合わせて投与される。本発明の治療剤と組み合わせて投与され得るNRTIとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:RETROVIRTM(ジドブジン/AZT)、VIDEXTM(ジダノシン/ddI)、HIVIDTM(ザルシタビン/ddC)、ZERITTM(スタブジン/d4T)、EPIVIRTM(ラミブジン/3TC)、およびCOMBIVIRTM(ジドブジン/ラミブジン)。本発明の治療剤と組み合わせて投与され得るNNRTIとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:VIRAMUNETM(ネビラピン)、RESCRIPTORTM(デラビルジン)、およびSUSTIVATM(エファビレンズ)。本発明の治療剤と組み合わせて投与され得るプロテアーゼインヒビターとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:CRIXIVANTM(インディナビル(indinavir))、NORVIRTM(リトナビル(ritonavir))、INVIRASETM(サキナビル(saquinavir))、およびVIRACEPTTM(ネルフィナビル(nelfinavir))。特定の実施形態において、抗レトロウイルス薬剤、ヌクレオシド逆転写酵素インヒビター、非ヌクレオシド逆転写酵素インヒビター、および/またはプロテアーゼインヒビターは、AIDSを処置するため、および/またはHIV感染を予防もしくは処置するために、本発明の治療剤との任意の組み合わせで使用され得る。
【1037】
さらなるNRTIとしては、以下が挙げられる:LODENOSINETM(F−ddA;酸安定性アデノシンNRTI;Triangle/Abbott;COVIRACILTM(エムトリシタビン(emtricitabine)/FTC;ラミブジン(lamivudine)(3TC)と構造的に関連するが、インビトロにおいて3〜10倍強い活性を有する;Triangle/Abbott);dOTC(BCH−10652,同様に、ラミブジンと構造的に関連するが、ラミブジン耐性分離菌のかなりの部分に対する活性を有する;Biochem Pharma);Adefovir(FDAによって、抗HIV治療についての認可を拒絶された;Gilead Sciences);PREVEON(登録商標)(Adefovir Dipivoxil,アデノフォビル(adefovir)の活性なプロドラッグ;その活性形態はPMEA−ppである);TENOFOVIRTM(ビス−POC PMPA,PMPAプロドラッグ;Gilead);DAPD/DXG(DAPDの活性な代謝産物;Triangle/Abbott);D−D4FC(3TCと関連,AZT/3TC−耐性ウイルスに対する活性を有する);GW420867X(Glaxo Wellcome);ZIAGENTM(アバカビル(abacavir)/159U89;Glaxo Wellcome Inc.);CS−87(3’アジド−2’,3’−ジデオキシウリジン;WO 99/66936);ならびに、β−L−FD4Cおよびβ−L−FddCのS−アシル−2−チオエチル(SATE)−保有プロドラッグ形態(WO 98/17281)。
【1038】
さらなるNNRTIとしては、以下が挙げられる:COACTINONTM(Emivirine/MKC−442,HEPTクラスの強力なNNRTI;Triangle/Abbott);CAPRAVIRINETM(AG−1549/S−1153,K103N変異を含むウイルスに対して活性を有する、次世代のNNRTI;Agouron);PNU−142721(その前駆体デラビルジン(delavirdine)よりも20〜50倍高い活性を有し、そしてK103N変異体に対して活性である;Pharmacia & Upjohn);DPC−961およびDPC−963(エファビレンツ(efavirenz)の第二世代誘導体,K103N変異を有するウイルスに対して活性であるように設計された;DuPont);GW−420867X(HBY097よりも25倍高い活性を有し、そしてK103N変異体に対して活性である;Glaxo Wellcome);CALANOLIDE A(ラテックス樹木由来の天然に存在する因子;Y181CおよびK103N変異のいずれかまたは両方を含むウイルスに対して活性);ならびに、Propolis(WO 99/49830)。
【1039】
さらなるプロテアーゼインヒビターとしては以下が挙げられる:LOPINAVIRTM(ABT378/r;Abbott Laboratories);BMS−232632(アザペプチド;Bristol−Myres Squibb);TIPRANAVIRTM(PNU−140690,非ペプチド性(non−peptic)ジヒドロピロン;Pharmacia & Upjohn);PD−178390(非ペプチド性ジヒドロピロン;Parke−Davis);BMS 232632(アザペプチド;Bristol−Myers Squibb);L−756,423(インディナビル(indinavir)のアナログ;Merck);DMP−450(サイクリック尿素化合物;Avid & DuPont);AG−1776(プロテアーゼインヒビター耐性ウイルスに対してインビトロで活性を有するペプチド模倣物;Agouron);VX−175/GW−433908(アンプレナビル(amprenavir)のホスフェートプロドラッグ;Vertex & Glaxo Welcome);CGP61755(Ciba);およびAGENERASETM(アンプレナビル(amprenavir);Glaxo Wellcome Inc.)。
【1040】
さらなる抗レトロウイルス薬剤としては、融合インヒビター/gp41結合剤が挙げられる。融合インヒビター/gp41結合剤としては、T−20(その休止状態においてgp41に結合し、そしてフソジェニック(fusogenic)状態への形質転換を妨げるHIV gp41膜貫通タンパク質の外部ドメインの残基643〜678由来のペプチド;Trimeris)およびT−1249(第二世代の融合インヒビター;Trimeris)が挙げられる。
【1041】
さらなる抗レトロウイルス薬剤としては、融合インヒビター/ケモカインレセプターアンタゴニストが挙げられる。融合インヒビター/ケモカインレセプターアンタゴニストとしては、以下が挙げられる:CXCR4アンタゴニスト(例えば、AMD 3100(バイサイクラム(bicyclam)),SDF−1およびそのアナログ,ならびにALX40−4C(カチオン性ペプチド),T22(18アミノ酸のペプチド;Trimeris)ならびにT22アナログであるT134およびT140);CCR5アンタゴニスト(例えば、RANTES(9−68),AOP−RANTES,NNY−RANTES,およびTAK−779);ならびにCCR5/CXCR4アンタゴニスト(例えば、NSC 651016(ジスタマイシンアナログ)。CCR2B,CCR3,およびCCR6アンタゴニストもまた含まれる。ケモカインレセプターアゴニスト(例えば、RANTES,SDF−1,MIP−1α,MIP−1βなど)もまた融合を阻害し得る。
【1042】
さらなる抗レトロウイルス薬剤は、インテグラーゼインヒビターを含む。インテグラーゼインヒビターとしては、以下が挙げられる:ジカフェオイルキナ(DFQA)酸(dicaffeoylquinic(DFQA)acids);L−チコリ酸(L−chicoric acid)(ジカフェオイル酒石(DCTA)酸);キナリザリン(quinalizarin;QLC)および関連のアントラキノン;ZINTEVIRTM(AR177、真のインテグラーゼインヒビターではなく、細胞表面で恐らく作用するオリゴヌクレオチド;Arondex);ならびにWO 98/50347に開示されるようなナフトール。
【1043】
さらなる抗レトロウイルス薬剤としては、以下が挙げられる:ヒドロキシ尿素様化合物(例えば、BCX−34(プリンヌクレオシドホスホリラーゼインヒビター;Biocryst));リボヌクレオチドレダクターゼインヒビター(例えば、DIDOXTM(Molecules for Health));イノシンモノホスフェートデヒドロゲナーゼ(IMPDH)インヒビター(例えば、VX−497(Vertex));ならびにマイコフォリック酸(mycopholic acid)(例えば、CellCept(マイコフェノラートモフェチル(mycophenolate mofetil);Roche)。
【1044】
さらなる抗レトロウイルス薬剤としては、以下が挙げられる:ウイルスインテグラーゼのインヒビター、ウイルスゲノム核転座のインヒビター(例えば、アリーレンビス(メチルケトン)化合物);HIV侵入のインヒビター(例えば、AOP−RANTES,NNY−RANTES,RANTES−IgG融合タンパク質,RANTESおよびグリコサミノグリカン(GAG)の可溶性複合体,およびAMD−3100);ヌクレオキャプシドジンクフィンガーインヒビター(例えば、ジチアン(dithiane)化合物);HIV TatおよびRevの標的;ならびに薬剤エンハンサー(pharmacoenhancer)(例えば、ABT−378)。
【1045】
他の抗レトロウイルス治療剤および補助治療剤としては、以下が挙げられる:サイトカインおよびリンホカイン(例えば、MIP−1α,MIP−1β,SDF−1α,IL−2,PROLEUKINTM(アルデスロイキン(aldesleukin)/L2−7001;Chiron),IL−4,IL−10,IL−12,およびIL−13);インターフェロン(例えば、IFN−α2a);TNFs,NFκB,GM−CSF,M−CSF,およびIL−10のアンタゴニスト;免疫活性を調節する薬剤(例えば、シクロスポリンおよびプレドニゾン);ワクチン、例えば、RemuneTM(HIV免疫原),APL 400−003(Apollon),組換えgp120およびフラグメント,二価(B/E)組換えエンベロープ糖タンパク質,rgp120CM235,MN rgp120,SF−2 rgp120,gp120/可溶性CD4複合体,Δ JR−FLタンパク質,不連続gp120 C3/C4ドメイン由来の分枝合成ペプチド,融合能を有する免疫原,ならびにGag,Pol,Nef,およびTatワクチン;遺伝子に基づく治療剤、例えば、遺伝的抑制エレメント(GSE;WO 98/54366),およびイントラカイン(intrakine)(遺伝子改変されたCCケモカイン(ERへと標的化されて、新たに合成されたCCR5の表面発現をブロックする(Yangら,PNAS 94:11567−72(1997);Chenら,Nat.Med.3:1110−16(1997));抗体、例えば、抗CXCR4抗体12G5,抗CCR5抗体2D7,5C7,PA8,PA9,PA10,PA11,PA12,およびPA14,抗CD4抗体Q4120およびRPA−T4,抗CCR3抗体7B11,抗gp120抗体17b,48d,447−52D,257−D,268−Dおよび50.1,抗Tat抗体,抗TNF−α抗体,およびモノクローナル抗体33A;アリール炭化水素(AH)レセプターアゴニストおよびアンタゴニスト、例えば、TCDD,3,3’,4,4’,5−ペンタクロロビフェニル,3,3’,4,4’−テトラクロロビフェニル,およびα−ナフトフラボン(WO 98/30213);ならびに、抗酸化剤、例えば、γ−L−グルタミル−L−システインエチルエステル(γ−GCE;WO 99/56764)。
【1046】
さらなる実施形態では、本発明の治療剤は、抗ウイルス薬剤と組み合わせて投与される。本発明の治療剤と共に投与され得る抗ウイルス薬剤としては、アシクロビル、リバビリン、アマンタジン、およびレマンチジン(remantidine)が挙げられるが、これらに限定されない。
【1047】
他の実施形態では、本発明の治療剤は、抗日和見感染症薬剤と組み合わせて投与され得る。本発明の治療剤と組み合わせて投与され得る抗日和見感染症薬剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:TRIMETHOPRIM−SULFAMETHOXAZOLETM,DAPSONETM,PENTAMIDINETM,ATOVAQUONETM,ISONIAZIDTM,RIFAMPINTM,PYRAZINAMIDETM,ETHAMBUTOLTM,RIFABUTINTM,CLARITHROMYCINTM,AZITHROMYCINTM,GANCICLOVIRTM,FOSCARNETTM,CIDOFOVIRTM,FLUCONAZOLETM,ITRACONAZOLETM,KETOCONAZOLETM,ACYCLOVIRTM,FAMCICOLVIRTM,PYRIMETHAMINETM,LEUCOVORINTM,NEUPOGENTM(フィルグラスチム(filgrastim)/G−CSF),およびLEUKINETM(サルグラモスチン(sargramostim)/GM−CSF)。特定の実施形態において、本発明の治療剤は、日和見Pneumocystis carinii肺炎感染を予防的に処置または予防するために、TRIMETHOPRIM−SULFAMETHOXAZOLETM、DAPSONETM、PENTAMIDINETM、および/またはATOVAQUONETMとの任意の組み合わせで使用される。別の特定の実施形態において、本発明の治療剤は、日和見Mycobacterium avium複合感染を予防的に処置または予防するために、ISONIAZIDTM、RIFAMPINTM、PYRAZINAMIDETM、および/またはETHAMBUTOLTMとの任意の組み合わせで使用される。別の特定の実施形態において、本発明の治療剤は、日和見Mycobacterium tuberculosis感染を予防的に処置または予防するために、RIFABUTINTM、CLARITHROMYCINTM、および/またはAZITHROMYCINTMとの任意の組み合わせで使用される。別の特定の実施形態において、本発明の治療剤は、日和見サイトメガロウイルス感染を予防的に処置または予防するために、GANCICLOVIRTM、FOSCARNETTM、および/またはCIDOFOVIRTMとの任意の組み合わせで使用される。別の特定の実施形態において、本発明の治療剤は、日和見真菌感染を予防的に処置または予防するために、FLUCONAZOLETM、ITRACONAZOLETM、および/またはKETOCONAZOLETMとの任意の組み合わせで使用される。別の特定の実施形態において、本発明の治療剤は、日和見単純ヘルペスウイルスI型および/またはII型感染を予防的に処置または予防するために、ACYCLOVIRTMおよび/またはFAMCICOLVIRTMとの任意の組み合わせで使用される。別の特定の実施形態において、本発明の治療剤は、日和見Toxoplasma gondii感染を予防的に処置または予防するために、PYRIMETHAMINETMおよび/またはLEUCOVORINTMとの任意の組み合わせで使用される。別の特定の実施形態において、本発明の治療剤は、日和見細菌感染を予防的に処置または予防するために、LEUCOVORINTMおよび/またはNEUPOGENTMとの任意の組み合わせで使用される。
【1048】
さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、抗生物質薬剤と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る抗生物質としては、アモキシシリン、β−ラクタマーゼ、アミノ配糖体、β−ラクタム(糖ペプチド)、β−ラクタマーゼ、クリンダマイシン、クロラムフェニコール、セファロスポリン、シプロフロキサシン、エリスロマイシン、フルオロキノロン類、マクロライド系抗生物質、メトロニダゾル、ペニシリン、キノロン類、ラパマイシン、リファンピン、ストレプトマイシン、スルホンアミド、テトラサイクリン、トリメトプリム、トリメトプリム−スルファメトキサゾール、およびバンコマイシンが挙げられるが、これらに限定されない。
【1049】
他の実施形態において、本発明の治療剤は、免疫刺激物質と組み合わせて投与される。本発明の治療剤と組み合わせて投与され得る免疫刺激物質としては、レバミゾール(例えば、ERGAMISILTM)、イソプリノシン(例えば、INOSIPLEXTM)、インターフェロン(例えば、インターフェロンα)、およびインターロイキン(例えば、IL−2)が挙げられるが、これらに限定されない。
【1050】
他の実施形態では、本発明の治療剤は、免疫抑制剤と組み合わせて投与される。本発明の治療剤と組み合わせて投与され得る免疫抑制剤としては、ステロイド類、シクロスポリン、シクロスポリンアナログ、シクロホスファミドメチルプレドニゾン、プレドニゾン、アザチオプリン、FK−506、15−デオキシスペルグアリン(15−deoxyspergualin)、および応答するT細胞の機能を抑制することによって作用する他の免疫抑制剤が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の治療剤と組み合わせて投与され得る他の免疫抑制剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:プレドニゾロン、メトトレキサート、サリドマイド、メトキサレン、ラパマイシン、レフルノミド、ミゾリビン(BREDININTM)、ブレキナル、デオキシスペルグアリン(deoxyspergualin)、およびアザスピラン(azaspirane)(SKF 105685),ORTHOCLONE OKT(登録商標)3(マウスモノクローナル抗CD3抗体),SANDIMMUNETM,NEORALTM,SANGDYATM(シクロスポリン),PROGRAF(登録商標)(FK506,タクロリムス),CELLCEPT(登録商標)(マイコフェノラートモフェチル(mycophenolate motefil),その活性な代謝産物は、ミコフェノール酸である),IMURANTM(アザチオプリン),グルココルチコステロイド,副腎皮質ステロイド(例えば、DELTASONETM(プレドニゾロン)およびHYDELTRASOLTM(プレドニゾロン),FOLEXTMおよびMEXATETM(メトトレキサート),OXSORALEN−ULTRATM(メトキサレン)ならびにRAPAMUNETM(シロリムス(sirolimus))。特定の実施形態では、免疫抑制剤は、器官または骨髄移植の拒絶を予防するために使用され得る。
【1051】
さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、単独でかまたは1以上の静脈内免疫グロブリン調製物と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る静脈内免疫グロブリン調製物としては、GAMMARTM、IVEEGAMTM、SANDOGLOBULINTM、GAMMAGARD S/DTM、ATGAMTM(抗胸腺細胞グロブリン)およびGAMIMUNETMが挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態において、本発明の治療剤は、移植治療(例えば、骨髄移植)において静脈内免疫グロブリン調製物と組み合わせて投与される。
【1052】
特定の実施形態では、本発明の治療剤は、単独または抗炎症性薬剤と組み合わせて投与される。本発明の治療剤と共に投与され得る抗炎症性薬剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:コルチコステロイド(例えば、ベタメタゾン、ブデソニド、コルチゾン、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、プレドニゾン、およびトリアムシノロン)、非ステロイド性抗炎症薬物(例えば、ジクロフェナク、ジフルニサル、エトドラク、フェノプロフェン、フロクタフェニン、フルルビプロフェン、イブプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、メクロフェナム酸塩、メフェナム酸、メロキシカム、ナブメトン、ナプロキセン、オキサプロジン、フェニルブタゾン、ピロキシカム、スリンダク、テノキシカム、チアプロフェン酸、およびトルメチン)、ならびに抗ヒスタミン薬、アミノアリールカルボン酸誘導体、アリール酢酸誘導体、アリール酪酸誘導体、アリールカルボン酸、アリールプロピオン酸誘導体、ピラゾール類、ピラゾロン類、サリチル酸誘導体、チアジンカルボキサミド類、e−アセトアミドカプロン酸、S−アデノシルメチオニン、3−アミノ−4−ヒドロキシ酪酸、アミキセトリン(amixetrine)、ベンダザック、ベンジダミン、ブコローム、ジフェンピラミド、ジタゾール、エモルファゾン、グアイアズレン、ナブメトン、ニメスリド、オルゴテイン、オキサセプロール、パラニリン(paranyline)、ペリソキサール、ピフオキシム、プロカゾン、プロキサゾール、およびテニダプ。
【1053】
さらなる実施形態において、本発明の組成物は、単独でかまたは抗脈管形成薬剤と組み合わせて投与される。本発明の組成物とともに投与され得る抗脈管形成薬剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アンギオスタチン(Entremed,Rockville,MD)、トロポニン−1(Boston Life Sciences,Boston,MA)、抗侵襲性因子、レチノイン酸およびその誘導体、パクリタキセル(タキソール)、スラミン、メタロプロテイナーゼ−1の組織インヒビター、メタロプロテイナーゼ−2の組織インヒビター、VEGI、プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター−1、プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター−2および種々の形態のより軽い「d群」遷移金属。
【1054】
より軽い「d群」遷移金属としては、例えばバナジウム、モリブデン、タングステン、チタン、ニオブおよびタンタル種が挙げられる。そのような遷移金属種は、遷移金属錯体を形成し得る。上記の遷移金属種の適切な錯体としては、オキソ遷移金属錯体が挙げられる。
【1055】
バナジウム錯体の代表的な例としては、バナデート錯体およびバナジル錯体のようなオキソバナジウム錯体が挙げられる。適切なバナデート錯体としては、例えばメタバナジン酸アンモニウム、メタバナジン酸ナトリウムおよびオルトバナジン酸ナトリウムのようなメタバナデート錯体およびオルトバナデート錯体が挙げられる。適切なバナジル錯体としては、例えばバナジルアセチルアセトネートおよび硫酸バナジル(硫酸バナジル一水和物および硫酸バナジル三水和物のような硫酸バナジル水和物を含む)が挙げられる。
【1056】
タングステン錯体およびモリブデン錯体の代表的な例としてはまた、オキソ錯体が挙げられる。適切なオキソタングステン錯体としては、タングステート錯体およびタングステンオキシド錯体が挙げられる。適切なタングステート錯体としては、タングステン酸アンモニウム、タングステン酸カルシウム、タングステン酸ナトリウム二水和物およびタングステン酸が挙げられる。適切なタングステンオキシドとしては、タングステン(IV)オキシドおよびタングステン(VI)オキシドが挙げられる。適切なオキソモリブデン錯体としては、モリブデート、モリブデンオキシドおよびモリブデニル錯体が挙げられる。適切なモリブデート錯体としては、モリブデン酸アンモニウムおよびその水和物、モリブデン酸ナトリウムおよびその水和物、ならびにモリブデン酸カリウムおよびその水和物が挙げられる。適切なモリブデンオキシドとしては、モリブデン(VI)オキシド、モリブデン(VI)オキシドおよびモリブデン酸が挙げられる。適切なモリブデニル錯体としては、例えばモリブデニルアセチルアセトネートが挙げられる。他の適切なタングステン錯体およびモリブデン錯体としては、例えばグリセロール、酒石酸および糖由来のヒドロキソ誘導体が挙げられる。
【1057】
広範な種々の他の抗脈管形成因子もまた、本発明の状況において利用され得る。代表的な例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:血小板因子4;硫酸プロタミン;硫酸化キチン誘導体(クイーンクラブ(queen crab)の殻から調製される)(Murataら、Cancer Res.51:22〜26、1991);硫酸化多糖ペプチドグリカン複合体(SP−PG)(この化合物の機能は、ステロイド(例えば、エストロゲン)およびクエン酸タモキシフェンの存在によって、増強され得る);スタウロスポリン;基質代謝の調節因子(例えば、プロリンアナログ、シスヒドロキシプロリン、d,L−3,4−デヒドロプロリン、チアプロリン、α,α−ジピリジル,アミノプロピオニトリルフマレートを含む);4−プロピル−5−(4−ピリジニル)−2(3H)−オキサゾロン;メトトレキサート;ミトザントロン;ヘパリン;インターフェロン;2マクログロブリン−血清;ChIMP−3(Pavloffら、J.Bio.Chem.267:17321〜17326、1992);キモスタチン(Tomkinsonら、Biochem J.286:475〜480、1992);シクロデキストリンテトラデカサルフェート;エポネマイシン;カンプトテシン;フマギリン(Ingberら、Nature 348:555〜557、1990);チオリンゴ酸金ナトリウム(「GST」;MatsubaraおよびZiff、J.Clin.Invest.79:1440〜1446、1987);アンチコラゲナーゼ−血清;α2−抗プラスミン(Holmesら、J.Biol.Chem.262(4):1659〜1664、1987);ビサントレン(National Cancer Institute);ロベンザリット二ナトリウム(N−(2)−カルボキシフェニル−4−クロロアントロニル酸(chloroanthronilic acid)二ナトリウム、すなわち「CCA」;Takeuchiら、Agents Actions 36:312〜316、1992);およびメタロプロテイナーゼインヒビター(例えば、BB94)。
【1058】
本発明の状況において同様に利用され得るさらなる抗脈管形成因子としては、サリドマイド(Celgene,Warren,NJ);血管拡張性ステロイド;AGM−1470(H.BremおよびJ.Folkman J Pediatr.Surg.28:445−51(1993));インテグリンαvβ3アンタゴニスト(C.Storgardら,J Clin.Invest.103:47−54(1999));カルボキシアミノイミダゾール(carboxynaminolmidazole);カルボキシアミドトリアゾール(CAI)(National Cancer Institute,Bethesda,MD);Conbretastatin A−4(CA4P)(OXiGENE,Boston,MA);Squalamine(Magainin Pharmaceuticals,Plymouth Meeting,PA);TNP−470,(Tap Pharmaceuticals,Deerfield,IL);ZD−0101 AstraZeneca(London,UK);APRA(CT2584);Benefin,Byrostatin−1(SC339555);CGP−41251(PKC 412);CM101;Dexrazoxane(ICRF187);DMXAA;エンドスタチン;Flavopridiol;Genestein;GTE;ImmTher;Iressa(ZD1839);Octreotide(ソマトスタチン);Panretin;Penacillamine;Photopoint;PI−88;Prinomastat(AG−3340)Purlytin;Suradista(FCE26644);タモキシフェン(Nolvadex);Tazarotene;テトラチオモリブデート;Xeloda(Capecitabine);および5−フルオロウラシルが挙げられる。
【1059】
本発明の組成物と組み合わせて投与され得る抗脈管形成薬剤は、種々の機構を通じて作用し得、これらの機構としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:細胞外マトリックスのタンパク質分解の阻害、内皮細胞−細胞外マトリックス接着分子の機能のブロック、増殖因子のような脈管形成誘導因子の機能と拮抗すること、および増殖している内皮細胞において発現されるインテグリンレセプターの阻害。細胞外マトリックスタンパク質分解を妨害し、そして本発明の組成物と組み合わせて投与され得る抗脈管形成インヒビターの例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:AG−3340(Agouron,La Jolla,CA)、BAY−12−9566(Bayer,West Haven,CT)、BMS−275291(Bristol Myers Squibb,Princeton,NJ)、CGS−27032A(Novartis,East Hanover,NJ)、Marimastat(British Biotech,Oxford,UK)およびMetastat(Aeterna,St−Foy,Quebec)。内皮細胞−細胞外マトリックス接着分子の機能をブロックすることにより作用し、そして本発明の組成物と組み合わせて投与され得る抗脈管形成インヒビターの例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:EMD−121974(Merck KcgaA Darmstadt,Germany)およびVitaxin(Ixsys,La Jolla,CA/Medimmune,Gaithersburg,MD)。脈管形成誘導因子と直接拮抗するかまたはこの誘導因子を阻害することにより作用し、そして本発明の組成物と組み合わせて投与され得る抗脈管形成薬剤の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:Angiozyme(Ribozyme,Boulder,CO)、抗VEGF抗体(Genentech,S.San Francisco,CA)、PTK−787/ZK−225846(Novartis,Basel,Switzerland)、SU−101(Sugen,S.San Francisco,CA)、SU−5416(Sugen/Pharmacia Upjohn,Bridgewater,NJ)、およびSU−6668(Sugen)。他の抗脈管形成薬剤は、脈管形成を間接的に阻害するように作用する。本発明の組成物と組み合わせて投与され得る脈管形成の間接的インヒビターの例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:IM−862(Cytran,Kirkland,WA)、インターフェロン−α、IL−12(Roche,Nutley,NJ)、およびペントサンポリスルフェート(Georgetown University,Washington,DC)。
【1060】
特定の実施形態において、抗脈管形成薬剤と組み合わせた本発明の組成物の使用は、自己免疫疾患(例えば、本明細書中に記載の自己免疫疾患)の処置、予防、および/または回復のために意図される。
【1061】
特定の実施形態において、抗脈管形成薬剤と組み合わせた本発明の組成物の使用は、関節炎の処置、予防、および/または回復のために意図される。さらに特定の実施形態において、抗脈管形成薬剤と組み合わせた本発明の組成物の使用は、慢性関節リウマチの処置、予防、および/または回復のために意図される。
【1062】
別の実施形態において、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドは、脈管形成タンパク質または脈管形成タンパク質をコードする他のポリヌクレオチドと組合せて投与され得る。本発明の組成物とともに投与され得る脈管形成タンパク質の例としては、酸性および塩基性の線維芽細胞増殖因子、VEGF−1、VEGF−2、VEGF−3、上皮増殖因子αおよびβ、血小板由来内皮細胞増殖因子、血小板由来増殖因子、腫瘍壊死因子α、肝細胞増殖因子、インスリン様増殖因子、コロニー刺激因子、マクロファージコロニー刺激因子、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子、および一酸化窒素シンターゼが挙げられるが、これらに限定されない。
【1063】
さらなる実施形態において、本発明の組成物は、化学療法剤と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る化学療法剤としては、アルキル化剤(例えば、ナイトロジェンマスタード(例えば、メクロレタミン、シクロホスファミド、シクロホスファミドイホスファミド(Cyclophosphamide Ifosfamide)、メルファラン(L−サルコリジン)、およびクロラムブシル)、エチレンイミン、およびメチルメルアミン(例えば、ヘキサメチルメラミンおよびチオテパ)、硫酸アルキル(例えば、ブスルファン)、ニトロソ尿素類(例えば、カルムスチン(BCNU)、ロムスチン(CCNU)、セムスチン(メチルCCNU)、およびストレプトゾシン(ストレプトゾトシン)、トリアゼン(triazene)(例えば、ダカルバジン、(DTIC;ジメチルトリアゼノイミダゾールカルボキシアミド(dimethyltriazenoimidazolecarboxamide))、葉酸アナログ(例えば、メトトレキセート(アメトプテリン)、ピリミジンアナログ(例えば、フルオロウラシル(5−フルオロウラシル;5−FU)、フロクスリジン(フルオロデオキシウリジン;FudR)、およびシタラビン(シトシンアラビノシド))、プリンアナログおよびプリン関連阻害剤(例えば、メルカプトプリン(6−メルカプトプリン;6−MP)、チオグアニン(6−チオグアニン;TG)、およびペントスタチン(2’−デオキシコフォルマイシン))、ビンカアルカロイド(例えば、ビンブラスチン(VLB、硫酸ビンブラスチン))およびビンクリスチン(硫酸ビンクリスチン))、エピポドフィルロトキシン(epipodophyllotoxin)(例えば、エトポシドおよびテニポシド)、抗生物質(例えば、ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン(ダウノマイシン;ルビドマイシン)、ドキソルビシン、ブレオマイシン、プリカマイシン(Plicamycin)(ミトラマイシン)、およびマイトマシン(マイトマイシンC)、酵素(例えば、L−アスパラギナーゼ)、生物学的応答改変因子(例えば、インターフェロンαおよびインターフェロンα−2b)、白金錯体組成物(例えば、シスプラチン(cis−DDP)およびカルボプラチン)、アントラシンジオン(anthracenedione)(ミトキサントロン)、置換尿素(例えば、ヒドロキシ尿素)、メチルヒドラジン誘導体(例えば、プロカルバジン(N−メチルヒドラジン;MIH)、アドレノコルチコステロイド(例えば、プレドニゾロン)、プロゲスチン(例えば、ヒドロキシプロゲステロンカプロエート(Hydroxyprogesterone caproate)、メドロキシプロゲステロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、および酢酸メゲストロール)、エストロゲン(例えば、ジエチルスチルベストロール(DES)、ジエチルスチルベストロールジホスフェート、エストラジオール、およびエチニルエストラジオール)、抗エストロゲン(例えば、タモキシフェン)、アンドロゲン(プロピオン酸テストステロン、およびフルオキシメステロン)、抗アンドロゲン(例えば、フルタミド)、ゴナドトロピン放出ホルモンアナログ(例えば、ロイプロリド)、他のホルモンおよびホルモンアナログ(例えば、メチルテストステロン、エストラムスチン、エストラムスチンリン酸ナトリウム、クロロトリアニセン、およびテストラクトン)、および他のもの(例えば、ジカルバジン(dicarbazine)、グルタミン酸、およびミトタン)が挙げられるが、これらに限定されない。
【1064】
1つの実施形態において、本発明の組成物は、1つ以上の以下の薬物と組み合わせて投与される:インフリキシマブ(infliximab)(これはまた、RemicadeTMCentocor,Inc.として公知である)、トロケイド(Trocade)(Roche,RO−32−3555)、レフルノミド(Leflunomide)(これはまた、Hoechst Marion Roussel製のAravaTMとして公知である)、KineretTM(これは、Amgen,Inc製のアナキンラ(Anakinra)として、また公知である、IL−1レセプターアンタゴニスト)。
【1065】
特定の実施形態において、本発明の組成物は、CHOP(シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、およびプレドニゾン)と組み合わせて投与されるか、またはCHOPの成分の1以上の組み合わせと共に投与される。ある実施形態において、本発明の組成物は、抗CD20抗体(ヒトモノクローナル抗CD20抗体)と組み合わせて投与される。別の実施形態において、本発明の組成物は、抗CD20抗体およびCHOPと組合せて、または抗CD20抗体およびCHOPの1以上の成分(特に、シクロホスファミドおよび/またはプレドニゾロン)の任意の組み合わせと共に投与される。特定の実施形態において、本発明の組成物は、リツキシマブ(Rituximab)と組み合わせて投与される。さらなる実施形態において、本発明の組成物は、リツキシマブおよびCHOPと組合せとか、またはリツキシマブおよびCHOPの1以上の成分(特に、シクロホスファミドおよび/またはプレドニゾロン)の任意の組み合わせと共に投与される。特定の実施形態において、本発明の組成物は、トシツモマブ(tositumomab)と組み合わせて投与される。さらなる実施形態において、本発明の組成物は、トシツモマブおよびCHOPと共に、またはトシツモマブおよびCHOPの1以上の成分(特に、シクロホスファミドおよび/またはプレドニゾロン)の任意の組み合わせと共に投与される。抗CD20抗体は、放射性同位元素、毒素、または細胞毒性プロドラッグと任意に結合され得る。
【1066】
別の特定の実施形態において、本発明の組成物は、ZevalinTMと組み合わせて投与される。さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、ZevalinTMおよびCHOPと共に、またはZevalinTMおよびCHOPの1以上の成分(特に、シクロホスファミドおよび/またはプレドニゾロン)の任意の組み合わせと共に投与される。ZevalinTMを、1以上の放射性同位元素と結合させ得る。特に好ましい同位元素は、90Yおよび111Inである。
【1067】
さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、サイトカインと組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得るサイトカインとしては、IL2、IL3、IL4、IL5、IL6、IL7、IL10、IL12、IL13、IL15、抗CD40、CD40L、IFN−γおよびTNF−αが挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、本発明の治療剤は、任意のインターロイキン(IL−1α、IL−1β、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12、IL−13、IL−14、IL−15、IL−16、IL−17、IL−18、IL−19、IL−20およびIL−21を含むが、これらに限定されない)と共に投与され得る。
【1068】
1つの実施形態において、本発明の治療剤は、TNFファミリーのメンバーと組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得るTNF分子、TNF関連分子、またはTNF様分子としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:可溶性形態のTNF−α、リンホトキシン−α(LT−α、TNF−βとしても公知)、LT−β(複合ヘテロトリマーLT−α2−β中に見出される)、OPGL、FasL、CD27L、CD30L、CD40L、4−1BBL、DcR3、OX40L、TNF−γ(国際公開番号WO96/14328)、AIM−I(国際公開番号WO97/33899)、エンドカイン−α(国際公開番号WO98/07880)、OPG、およびニュートロカイン−α(国際公開番号WO98/18921)、OX40、および神経成長因子(NGF)、ならびに可溶性形態のFas、CD30、CD27、CD40および4−IBB、TR2(国際公開番号WO96/34095)、DR3(国際公開番号WO97/33904)、DR4(国際公開番号WO98/32856)、TR5(国際公開番号WO98/30693)、TRANK、TR9(国際公開番号WO98/56892)、TR10(国際公開番号WO98/54202)、312C2(国際公開番号WO98/06842)、およびTR12、ならびに可溶性形態のCD154、CD70、およびCD153。
【1069】
さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、脈管形成タンパク質と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る脈管形成タンパク質としては、欧州特許番号EP−399816に開示されるようなグリオーム由来増殖因子(GDGF);欧州特許番号EP−682110に開示されるような血小板由来増殖因子A(PDGF−A);欧州特許番号EP−282317に開示されるような血小板由来増殖因子B(PDGF−B);国際公開番号WO92/06194号に開示されるような胎盤増殖因子(PlGF);Hauserら、Gorwth Factors、4:259−268(1993)に開示されるような胎盤増殖因子2(PlGF−2);国際公開番号WO90/13649号に開示されるような血管内皮増殖因子(VEGF);欧州特許番号EP−506477に開示されるような血管内皮増殖因子A(VEGF−A);国際公開番号WO96/39515号に開示されるような血管内皮増殖因子2(VEGF−2);血管内皮増殖因子B(VEGF−3);国際公開番号WO96/26736号に開示されるような血管内皮増殖因子B−186(VEGF−B186);国際公開番号WO98/02543号に開示されるような血管内皮増殖因子D(VEGF−D);国際公開番号WO98/07832号に開示されるような血管内皮増殖因子D(VEGF−D);およびドイツ国特許番号DE19639601に開示されるような血管内皮増殖因子E(VEGF−E)が挙げられるが、これらに限定されない。上記の参考文献は、本明細書でその全体が参考として援用される。
【1070】
さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、線維芽細胞増殖因子と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る線維芽細胞増殖因子としては、FGF−1、FGF−2、FGF−3、FGF−4、FGF−5、FGF−6、FGF−7、FGF−8、FGF−9、FGF−10、FGF−11、FGF−12、FGF−13、FGF−14、およびFGF−15が挙げられるが、これらに限定されない。
【1071】
さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、造血成長因子と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る造血成長因子としては、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)(サルグラモスチム(sargramostim)、LEUKINETM、PROKINETM)、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)(フィルグラスチム、NEUPOGENTM)、マクロファージコロニー刺激因子(M−CSF、CSF−1)、エリスロポエチン(エポエチンα、EPOGENTM、PROCRITTM)、幹細胞因子(SCF、c−kitリガンド、鉄剤(steel factor))、巨核球コロニー刺激因子、PIXY321(GMCSF/IL−3融合タンパク質)、インターロイキン、特にIL−1からIL−12までのいずれか1つ以上、インターフェロンγまたはトロンボポエチンが挙げられるが、これらに限定されない。
【1072】
特定の実施形態において、本発明の治療剤は、アドレナリン遮断薬(例えば、アセブトロール、アテノロール、ベタキソロール、ビソプロール(bisoprolol)、カルテロール(carteolol)、ラベタロール、メトプロロール、ナドロール、オクスプレノロール、ペンブトロール(penbutolol)、ピンドロール、プロプラノロール、ソタロール、およびチモロール)と組み合わせて投与される。
【1073】
別の実施形態において、本発明の治療剤は、抗不整脈薬(例えば、アデノシン、アミドアロン、ブレチリウム、ジキタリス、ジゴキシン、ジギトキシン、ジリアゼム(diliazem)、ジソピラミド、エスモロール、フレカイニド、リドカイン、メキシレチン、モリシジン(moricizine)、フェニトイン、ナロカインアミド、N−アセチルプロカインアミド、プロパフェノン、プロプラノロール、キニジン、ソタロール、トカイニド、およびベラパミル)と組み合わせて投与される。
【1074】
別の実施形態において、本発明の治療剤は、利尿薬(例えば、炭酸脱水酵素阻害薬(例えば、アセタゾラミド、ジクロルフェナミド、およびメタゾルアミド)、浸透圧性利尿薬(例えば、グリセリン、イソソルビド、マンニトール、および尿素)、Na−K−2Cl共輸送阻害利尿薬(例えば、フロセミド、ブメタニド、アゾセミド(azosemide)、ピレタニド、トリパミド、エタクリン酸、ムゾリミン(muzolimine)、およびトルセミド(torsemide))、チアジドおよびチアジド様利尿薬(例えば、ベンドロフルメサイアザイド、ベンズサイアザイド、クロロチアジド、ヒドロクロロチアジド、ヒドロフルメチアジド、メチルクロチアジド、ポリチアジド、トリクロメチアジド(trichormethiazide)、クロルタリドン、インダパミド、メトラゾン、およびキネサゾン)、カリウム保持性利尿薬(例えば、アミロライドおよびトリアムテレン)、および鉱質コルチコイドレセプターアンタゴニスト(例えば、スピロノラクトン、カンレノン(canrenone)、およびカンレノエートカリウム(potassium canrenoate))と組み合わせて投与される。
【1075】
1つの実施形態において、本発明の治療剤は、内分泌物および/またはホルモンの不均衡障害のための処置剤と組み合わせて投与される。内分泌物および/またはホルモンの不均衡障害のための処置剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:127I、ヨウ素の放射性同位元素(例えば、131Iおよび123I);組換え成長ホルモン(例えば、HUMATROPETM(組換えソマトロピン);成長ホルモンアナログ(例えば、PROTROPINTM(ソマトレム);ドーパミンアゴニスト(例えば、PARLODELTM(ブロモクリプチン);ソマトスタチンアナログ(例えば、SANDOSTATINTM(オクトレオチド);ゴナドトロピン調製物(例えば、PREGNYLTM、A.P.L.TM およびPROFASITM(絨毛性ゴナドトロピン(CG))、PERGONALTM(メノトロピン)、およびMETRODINTM(尿性卵胞性刺激ホルモン(uFSH));合成ヒトゴナドトロピン放出ホルモン調製物(例えば、FACTRELTMおよびLUTREPULSETM(塩酸ゴナドレリン);合成ゴナドトロピンアゴニスト(例えば、LUPRONTM(酢酸ロイプロリド)、SUPPRELINTM(酢酸ヒストレリン(histrelin acetate))、SYNARELTM(酢酸ナファレリン(nafarelin acetate))、およびZOLADEXTM(酢酸ゴセレリン(goserelin acetate)));甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン合成調製物(例えば、RELEFACT TRHTMおよびTHYPINONETM(プロチレリン));組換えヒトTSH(例えば、THYROGENTM);甲状腺ホルモンの天然異性体のナトリウム塩の合成調製物(例えば、L−T TM、SYNTHROIDTMおよびLEVOTHROIDTM(レボチロキシンナトリウム(levothyroxine sodium))、L−T TM、CYTOMELTMおよびTRIOSTATTM(リオチロインナトリウム(liothyroine sodium))、およびTHYROLARTM(リオトリックス));抗甲状腺組成物(例えば、6−n−プロピルチオウラシル(プロピルチオウラシル)、1−メチル−2−メルカプトイミダゾールおよびTAPAZOLETM(メチマゾール)、NEO−MERCAZOLETM(カルビマゾール));βアドレナリン作用性レセプターアンタゴニスト(例えば、プロプラノロールおよびエスモロール;Ca2+チャネル阻害剤;デキサメタゾンおよびヨウ素の放射線医学的造影剤(例えば、TELEPAQUETM(ヨーパン酸)およびORAGRAFINTM(イポダートナトリウム))。
【1076】
さらなる内分泌物および/またはホルモンの不均衡障害のための処置剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:エストロゲンまたは抱合卵胞ホルモン(例えば、ESTRACETM(エストラジオール)、ESTINYLTM(エチニルエストラジオール)、PREMARINTM、ESTRATABTM、ORTHO−ESTTM、OGENTMおよびエストロピペイト(estropipate)(エストロン)、ESTROVISTM(キネストロール)、ESTRADERMTM(エストラジオール)、DELESTROGENTMおよびVALERGENTM(吉草酸エストラジオール)、DEPO−ESTRADIOL CYPIONATETMおよびESTROJECT LATM(エストラジオールシピオネート));抗エストロゲン(例えば、NOLVADEXTM(タモキシフェン)、SEROPHENETMおよびCLOMIDTM(クロミフェン));プロゲスチン(例えば、DURALUTINTM(カプロン酸ヒドロキシプロゲステロン)(hydroxyprogesterone caproate))、MPATMおよびDEPO−PROVERATM(酢酸メドロキシプロゲステロン)、PROVERATMおよびCYCRINTM(MPA)、MEGACETM(酢酸メゲストロール)、NORLUTINTM(ノルエチンドロン),ならびにNORLUTATETMおよびAYGESTINTM(酢酸ノルエチンドロン));プロゲステロンインプラント(例えば、NORPLANT SYSTEMTM(ノルゲストレルの皮下移植));抗黄体ホルモン(例えば、RU 486TM(ミフェプリストン));ホルモン避妊薬(例えば、ENOVIDTM(ノルエチノドレル+メストラノール)、PROGESTASERTTM(プロゲステロンを放出する子宮内デバイス)、LOESTRINTM、BREVICONTM、MODICONTM、GENORATM、NELONATM、NORINYLTM、OVACON−35TMおよびOVACON−50TM(エチニルエストラジオール/ノルエチンドロン)、LEVLENTM、NORDETTETM、TRI−LEVLENTMおよびTRIPHASIL−21TM(エチニルエストラジオール/レボノルゲストレル(levonorgestrel))LO/OVRALTMおよびOVRALTM(エチニルエストラジオール/ノルゲストレル)、DEMULENTM(エチニルエストラジオール/二酢酸エチノジオール)、NORINYLTM、ORTHO−NOVUMTM、NORETHINTM、GENORATM,およびNELOVATM(ノルエチンドロン/メストラノール)、DESOGENTMおよびORTHO−CEPTTM(エチニルエストラジオール/デソゲステレル(desogestrel))、ORTHO−CYCLENTMおよびORTHO−TRICYCLENTM(エチニルエストラジオール/ノルゲスチメート(norgestimate))、MICRONORTMおよびNOR−QDTM(ノルエチンドロン),およびOVRETTETM(ノルゲストレル))。
【1077】
さらなる内分泌物および/またはホルモンの不均衡障害のための処置剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:テストステロンエステル(例えば、酢酸メテノロン(methenolone acetate)およびテストステロンアンデカノエート(undecanoate);非経口および経口アンドロゲン(例えば、TESTOJECT−50TM(テストステロン)、TESTEXTM(プロピオン酸テストステロン)、DELATESTRYLTM(エナンタートテストステロン)、DEPO−TESTOSTERONETM(シピオネートテストステロン)、DANOCRINETM(ダナゾール)、HALOTESTINTM(フルオキシメステロン)、ORETON METHYLTM、TESTREDTMおよびVIRILONTM(メチルテストステロン)、およびOXANDRINTM(オキサンドロロン));テストステロン経皮的システム(例えば、TESTODERMTM;アンドロゲンレセプターアンタゴニストおよび5−α−レダクターゼ阻害剤(例えば、ANDROCURTM(酢酸シプロテロン)、EULEXINTM(フルタミド),およびPROSCARTM(フィナステリド(finasteride)));副腎皮質刺激ホルモン調製物(例えば、CORTROSYNTM(コシントロピン));副腎皮質ステロイドおよびこれらの合成アナログ(例えば、ACLOVATETM(ジプロピオン酸アルクロメタゾン)、CYCLOCORTTM(アムシノニド)、BECLOVENTTMおよびVANCERILTM(ジプロピオン酸ベクロメタゾン)、CELESTONETM(ベタメタゾン)、BENISONETMおよびUTICORTTM(安息香酸ベタメタゾン)、DIPROSONETM(ジプロピオン酸ベタメタゾン)、CELESTONE PHOSPHATETM(ベタメタゾンリン酸ナトリウム塩)、CELESTONE SOLUSPANTM(ベタメタゾンリン酸ナトリウムおよび酢酸ベタメタゾン)、BETA−VALTMおよびVALISONETM(吉草酸塩ベタメタゾン)、TEMOVATETM(プロピオン酸クロベタゾール)、CLODERMTM(クロコルトロンピバレート)、CORTEFTM およびHYDROCORTONETM(コルチソル(ヒドロコルチゾン))、HYDROCORTONE ACETATETM(酢酸コルチソル(ヒドロコルチゾン))、LOCOIDTM(酪酸コルチソル(ヒドロコルチゾン))、HYDROCORTONE PHOSPHATETM(コルチソル(ヒドロコルチゾン)リン酸ナトリウム塩)、A−HYDROCORTTMおよびSOLU CORTEFTM(コルチソル(ヒドロコルチゾン)コハク酸ナトリウム塩)、WESTCORTTM(吉草酸コルチソル(ヒドロコルチゾン))、CORTISONE ACETATETM(酢酸コルチゾン)、DESOWENTMおよびTRIDESILONTM(デソニド)、TOPICORTTM(デスオキシメタゾン)、DECADRONTM(デキサメタゾン)、DECADRON LATM(酢酸デキサメタゾン)、DECADRON PHOSPHATETMおよびHEXADROL PHOSPHATETM(デキサメタゾンリン酸ナトリウム塩)、FLORONETMおよびMAXIFLORTM(酢酸ジフロラゾン)、FLORINEF ACETATETM(酢酸フルドロコルチゾン)、AEROBIDTMおよびNASALIDETM(フルニソリド)、FLUONIDTMおよびSYNALARTM(フルオシノロンアセトニド)、LIDEXTM(フルオシノニド)、FLUOR−OPTMおよびFMLTM(フルオロメトロン)、CORDRANTM(フルランドレノリド)、HALOGTM(ハルシノニド)、HMS LIZUIFILMTM(メドリゾン)、MEDROLTM(メチルプレドニゾロン)、DEPO−MEDROLTMおよびMEDROL ACETATETM(酢酸メチルプレドニゾロン)、A−METHAPREDTMおよびSOLUMEDROLTM(メチルプレドニゾロンコハク酸ナトリウム塩)、ELOCONTM(モメタゾン(mometasone)フロエート)、HALDRONETM(酢酸パラメタゾン)、DELTA−CORTEFTM(プレドニゾロン)、ECONOPREDTM(酢酸プレドニゾロン)、HYDELTRASOLTM(プレドニゾロンリン酸ナトリウム塩)、HYDELTRA−T.B.ATM(プレドニゾロンテブテート)、DELTASONETM(プレドニゾン)、ARISTOCORTTMおよびKENACORTTM(triamcinolone)、KENALOGTM(triamcinolone acetonide)、ARISTOCORTTMおよびKENACORT DIACETATETM(トリアムシノロンジアセテート)、およびARISTOSPANTM(ヘキサアセトニド(hexacetonide)トリアムシノロン));副腎皮質ステロイドの生合成阻害剤および作用阻害剤(例えば、CYTADRENTM(アミノグルテチミド)、NIZORALTM(ケトコナゾール)、MODRASTANETM(トリロスタン)、およびMETOPIRONETM(メチラポン))。
【1078】
さらなる内分泌物および/またはホルモンの不均衡障害のための処置剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:ウシ、ブタもしくはヒトインスリンまたはそれらの混合物;インスリンアナログ;組換えヒトインスリン(例えば、HUMULINTMおよびNOVOLINTM);経口低血糖症薬物(例えば、ORAMIDETMおよびORINASETM(トルブタミド)、DIABINESETM(クロルプロパミド)、TOLAMIDETMおよびTOLINASETM(トラザミド)、DYMELORTM(アセトヘキサミド)、グリベンクラミド(glibenclamide)、MICRONASETM、DIBETATMおよびGLYNASETM(グリブリド)、GLUCOTROLTM(グリピジド)、およびDIAMICRONTM(グリクラジド)、GLUCOPHAGETM(メトホルミン)、PRECOSETM(アカルボース)、AMARYLTM(グリメピライド)およびシグリタゾン(ciglitazone));(トリアゾリジネジオン(tirazolidinedione)(TZD)(例えば、ロシグリタゾン(rosiglitazone)、AVANDIATM(マレイン酸ロシグリタゾン)、ACTOSTM(ピオグリタゾン(piogliatazone)、およびトログリタゾン(troglitazone));α−グルコシダーゼ阻害剤;ウシもしくはブタのグルカゴン;ソマトスタチン(例えば、SANDOSTATINTM(オクテオチド(octreotide));ならびにジアゾキシド(例えば、PROGLYCEMTM(ジアゾキシド))。また他の実施形態において、本発明の治療剤は、1つ以上の以下:ビグアナイド抗糖尿病薬剤、グリタゾン抗糖尿病薬剤、およびスルホニル尿素抗糖尿病薬剤と組み合わせて投与される。
【1079】
1つの実施形態において、本発明の治療剤は、子宮運動性障害のための処置剤と組み合わせて投与される。子宮運動性障害のための処置剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:エストロゲン薬物(例えば、抱合卵胞ホルモン(例えば、PREMARIN(登録商標)およびESTRATAB(登録商標))、エストラジオール(例えば、CLIMARA(登録商標)およびALORA(登録商標))、エストロピペイト(estropipate)、およびクロロトリアニセン;プロゲスチン薬物(例えば、AMEN(登録商標)(メドロキシプロゲステロン)、MICRONOR(登録商標)(酢酸ノルエチドロン(norethidrone))、PROMETRIUM(登録商標)プロゲステロン,および酢酸メゲストロール);およびエストロゲン/プロゲステロン併用治療(例えば、抱合卵胞ホルモン/メドロキシプロゲステロン(例えば、PREMPROTMおよびPREMPHASE(登録商標))および酢酸ノルエチドロン/エチニルエストラジオール(例えば、FEMHRTTM)。
【1080】
さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、鉄欠乏性貧血および低色性貧血のための処置に有効な薬物とともに投与され、これらの薬物としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:硫酸第一鉄(硫酸鉄、FEOSOLTM)、フマル酸第一鉄(例えば、FEOSTATTM)、グルコン酸第一鉄(例えば、FERGONTM)、多糖類−鉄複合体(例えば、NIFEREXTM)、鉄デキストラン注入(例えば、INFEDTM)、硫酸銅、ピロキシジン(pyroxidine)、リボフラビン、ビタミンB12、シアノコバラミン(cyancobalamin)注入(例えば、REDISOLTM、RUBRAMIN PCTM)、ヒドロキソコバラミン、葉酸(例えば、FOLVITETM)、ロイコボリン(フォリン酸、5−CHOH4PteGlu、シトロボラム因子)またはWELLCOVORIN(ロイコボリンのカルシウム塩)、トランスフェリンまたはフェリチン。
【1081】
特定の実施形態において、本発明の治療剤は、精神障害を処置するために用いられる薬剤と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る精神障害のための処置剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:抗精神病薬(例えば、クロルプロマジン、クロルプロチキセン、クロザピン、フルフェナジン、ハロペリドール、ロクサピン、メソリダジン、モリンドン、オランザピン(olanzapine)、パーフェナジン、ピモジド、クエチアピン(quetiapine)、リスペリドン(risperidone)、チオリダジン、チオチキセン、トリフルオペラジン、およびトリフルプロマジン)、抗躁病薬(例えば、カルバマゼピン、ジバルプロックスナトリウム、炭酸リチウム、およびクエン酸リチウム)、抗うつ薬(例えば、アミトリプチリン、アモキサピン、ビュープロピオン、シタロプラム(citalopram)、クロミプラミン、デシプラミン、ドキセピン、フルボキサミン(fluvoxamine)、フルオキセチン、イミプラミン、イソカルボキサジド、マプロチリン、ミルタザピン(mirtazapine)、ネフォゾドン(nefazodone)、ノルトリプチリン、パロキセチン(paroxetine)、フェネルジン、プロトリプチリン、セルトラリン、トラニルシプロミン、トラゾドン、トリミプラミン、およびベンラファキシン(venlafaxine))、抗不安薬(例えば、アルプラゾラム、ブスピロン、クロルジアゼポキシド、クロラゼペート、ジアゼパム、ハラゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム、およびプラゼパム)、ならびに興奮薬(例えば、d−アンフェタミン、メチルフェニデート、およびペモリン)。
【1082】
他の実施形態において、本発明の治療剤は、神経性疾患を処置するために使用される薬剤と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る神経薬としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:鎮痙薬(例えば、カルバマゼピン、クロナゼパム、エトスクシミド、フェノバルビタール、フェニトイン、プリミドン、バルプロ酸、ジバルプロックスナトリウム、フェルバメート、ガバペンチン(gabapentin)、ラモトリジン、レベチラセタム(levetiracetam)、オキシカルバゼピン(oxcarbazepine)、チアガビン(tiagabine)、トピラメイト(topiramate)、ゾニサミド(zonisamide)、ジアゼパム、ロラゼパム、およびクロナゼパム)、抗パーキンソン症候群薬(例えば、レボドパ/カルビドパ、セレジリン、アマンチジン(amantidine)、ブロモクリプチン、ペルゴリド(pergolide)、ロピニロール(ropinirole)、プラミペキソール(pramipexole)、ベンズトロピン;ビペリデン;エトプロパジン;プロシクリジン;トリヘキシフェニジル、トルカポン(tolcapone))、およびALS治療剤(例えば、リルゾール(riluzole))。
【1083】
別の実施形態において、本発明の治療剤は、血管拡張薬および/またはカルシウムチャネル遮断薬と組み合わせて投与される。本発明の治療剤とともに投与され得る血管拡張薬としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アンギオテンシン変換酵素(ACE)インヒビター(例えば、パパベリン、イソクスプリン、ベナゼプリル(benazepril)、カプトプリル、シラザプリル(cilazapril)、エナラプリル、エナラプリラート、ホシノプリル(fosinopril)、リジノプリル、モエキシプリル(moexipril)、ペリインドプリル(perindopril)、キナプリル(quinapril)、ラミプリル(ramipril)、スピラプリル(spirapril)、トランドラプリル(trandolapril),およびナイリドリン)、ならびに硝酸塩(例えば、イソソルビドジニトレート、イソソルビドモノニトレート,およびニトログリセリン)。本発明の治療剤と組合せて投与され得るカルシウムチャネル遮断薬の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アムロジピン、ベプリジル(bepridil)、ジルチアゼム、フェロジピン、フルナリジン、イスラジピン(isradipine)、ニカルジピン、ニフェジピン、ニモジピン、およびベラパミル。
【1084】
特定の実施形態において、本発明の治療剤は、胃腸の障害ための処置剤と組み合わせて投与される。本発明の治療薬と共に投与され得る胃腸の障害のための処置剤としては以下が挙げられるがこれらに限定されない:Hヒスタミンレセプターアンタゴニスト(例えば、TAGAMETTM(シメチジン)、ZANTACTM(ラニチジン)、PEPCIDTM(ファモチジン)、およびAXIDTM(ニザチジン));H,K ATPaseのインヒビター(例えば、PREVACIDTM(ランソプラゾール)およびPRILOSECTM(オメプラゾール));ビスマス化合物(例えば、PEPTO−BISMOLTM(次サリチル酸ビスマス)およびDE−NOLTM(次硝酸ビスマス));種々の制酸薬;スクラルファート;プロスタグランジンアナログ(例えば、CYTOTECTM(ミソプロストール));ムスカリン様コリン作用アンタゴニスト;緩下薬(例えば、界面活性剤緩下薬、刺激性緩下薬、塩性緩下薬(saline laxative)および浸透圧性緩下薬);下痢止め薬剤(例えば、LOMOTILTM(ジフェノキシラート)、MOTOFENTM(ジフェノキシン)、およびIMODIUMTM(塩酸ロペラミド))、SANDOSTATINTM(オクトレオチド)のようなソマトスタチンの合成アナログ、制吐薬(例えば、ZOFRANTM(オンダンセトロン)、KYTRILTM(塩酸グラニセトロン)、トロピセトロン(tropisetron)、ドラセトロン(dolasetron)、メトクロプラミド、クロルプロマジン、パーフェナジン、プロクロルペラジン、プロメタジン、チエチルペラジン、トリフルプロマジン、ドンペリドン、ハロペリドール、ドロペリドール、トリメトベンズアミド、デキサメタゾン、メチルプレドニゾロン、ドロナビノールおよびナビロン);D2アンタゴニスト(例えば、メトクロプラミド、トリメトベンズアミドおよびクロルプロマジン);胆汁酸塩;ケノデオキシコール酸;ウルソデオキシコール酸;ならびにパンクレアチンおよびパンクレリパーゼのような膵臓酵素調製物。
【1085】
さらなる実施形態において、本発明の治療剤は、他の治療法または予防療法(例えば、放射線療法)と組み合わせて投与される。
【1086】
(実施例11:ポリペプチドのレベル低下を処置する方法)
個体におけるポリペプチドの標準の発現レベルまたは正常発現レベルの低下により引き起こされる状態は、本発明のポリペプチドを好ましくは分泌形態および/または可溶性形態で投与することにより処置し得ることが理解される。従って、本発明はまた、このポリペプチドのレベルの増加が必要な個体の処置方法を提供する。この方法は、このような個体に、このような個体においてこのポリペプチドの活性レベルを増加させる量のポリペプチドを含む薬学的組成物を投与する工程を包含する。
【1087】
例えば、ポリペプチドのレベルが低下した患者は、そのポリペプチドを、1日用量0.1〜100μg/kgで6日間続けて服用する。好ましくは、このポリペプチドは分泌形態である。投与および処方物に基づく投薬計画の正確な詳細は、実施例10に提供されている。
【1088】
(実施例12:ポリペプチドのレベル上昇を処置する方法)
アンチセンス技術を使用して本発明のポリペプチドの産生を阻害する。この技術は、ガンのような様々な病因に起因する、好ましくは分泌形態のポリペプチドのレベルを低下させる方法の1つの例である。
【1089】
例えば、ポリペプチドのレベルが異常に上昇したと診断された患者に、アンチセンスポリヌクレオチドを、0.5、1.0、1.5、2.0および3.0mg/kg/日で21日間、静脈内投与する。この処置が十分に耐えられた場合は、7日間の休薬期間後に、この処置を繰り返す。本発明のアンチセンスポリヌクレオチドは、本明細書に記載されている技術および処方物(例えば、実施例10を参照のこと)を用いて、さもなければ当該分野で公知の技術および処方物を用いて処方され得る。
【1090】
(実施例13:遺伝子治療を使用する処置方法−エキソビボ)
遺伝子治療の1つの方法は、ポリペプチドを発現し得る線維芽細胞を患者に移植する。一般に、線維芽細胞は、皮膚生検により被験者から得られる。得られた組織を組織培養培地中に配置し、小片に分割する。組織の小塊を組織培養フラスコの湿潤表面に置き、約10片を各フラスコに置く。このフラスコを倒置し、しっかりと閉め、そして、室温にて一晩放置する。室温にて24時間後、フラスコを反転させ、そして組織塊をフラスコの底に固定させたままにし、そして新鮮な培地(例えば、10%FBS、ペニシリンおよびストレプトマイシンを含有するHamのF12培地)を添加する。次に、フラスコを37℃で約1週間インキュベートする。
【1091】
この時点で、新鮮な培地を添加し、次いで数日ごとに取り換える。さらに二週間培養した後に、単層の線維芽細胞が出現する。この単層をトリプシン処理し、さらに大きなフラスコにスケールアップする。
【1092】
モロニーマウス肉腫ウイルスの長末端反復が隣接するpMV−7(Kirschmeier,P.T.ら、DNA,7:219−25(1988))をEcoRIおよびHindIIIで消化した後、続いて仔ウシ腸ホスファターゼで処理する。直鎖状ベクターをアガロースゲル上で分画し、そしてガラスビーズを使用して精製する。
【1093】
本発明のポリペプチドをコードするcDNAを、プライマーを用い、そして必要な場合、適切な制限部位および開始/終止コドンを有する、実施例1に記載のそれぞれ5’末端配列および3’末端配列に対応するPCRプライマーを使用して増幅し得る。好ましくは、この5’プライマーはEcoRI部位を含み、そしてこの3’プライマーはHindIII部位を含む。等量の、モロニーマウス肉腫ウイルスの線状骨格および増幅したEcoRIおよびHindIIIフラグメントを、T4 DNAリガーゼの存在下で一緒に加える。得られた混合物を、この2つのフラグメントを連結するのに適した条件下で維持する。次に、連結混合物を使用し、細菌HB101を形質転換する。次に、この細菌を、カナマイシンを含む寒天上にプレーティングし、ベクターが正確に挿入された目的の遺伝子を有することを確認する。
【1094】
両種指向性pA317またはGP+am12パッケージング細胞を、10%仔ウシ血清(CS)、ペニシリンおよびストレプトマイシンを含むダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中、組織培養でコンフルエントな密度まで増殖させる。次に、その遺伝子を含むMSVベクターを培地に加え、そしてパッケージング細胞をこのベクターで形質導入する。このとき、このパッケージング細胞は、その遺伝子を含む感染性ウイルス粒子を産生する(ここで、このパッケージング細胞をプロデューサー細胞という)。
【1095】
形質導入されたプロデューサー細胞に新鮮な培地を添加し、次いでこの培地を10cmプレートのコンフルエントなプロデューサー細胞から採取する。感染性ウイルス粒子を含む使用済み培地を、ミリポアフィルターを通して濾過し、はがれたプロデューサー細胞を除去した後、この培地を使用して、線維芽細胞を感染させる。線維芽細胞のサブコンフルエントなプレートから培地を除去し、そしてプロデューサー細胞からの培地で速やかに置き換える。この培地を除去し、そして新鮮な培地と置き換える。ウイルスの力価が高ければ、実質的にすべての線維芽細胞が感染され、選択は必要ではない。力価が非常に低ければ、neoまたはhisのような選択マーカーを有するレトロウイルスベクターを使用することが必要である。一旦、線維芽細胞が効率的に感染したなら、その線維芽細胞を分析し、タンパク質が産生されているか否かを決定する。
【1096】
次に、操作された線維芽細胞を、単独で、またはサイトデックス3マイクロキャリアビーズ上でコンフルエントまで増殖させた後のいずれかで、宿主に移植する。
【1097】
(実施例14:内因性B7様遺伝子を使用する遺伝子治療)
本発明に従う遺伝子治療の別の方法は、内因性B7様遺伝子配列を、例えば、米国特許番号5,641,670(1997年6月24日発行);国際公開番号WO 96/29411(1996年9月26日公開);国際公開番号WO 94/12650(1994年8月4日公開);Kollerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,86:8932〜8935(1989);およびZijlstraら、Nature,342:435〜438(1989)に記載されるように、相同組換えを介してプロモーターに作動可能に結合する工程を包含する。この方法は、その標的細胞中に存在するが、その細胞中では発現されないかまたは所望されるよりも低いレベルで発現される、遺伝子の活性化を包含する。
【1098】
プロモーターおよびターゲティング配列を含むポリヌクレオチド構築物を作製する。このターゲティング配列は、プロモーターに隣接する、内因性B7様遺伝子の5’非コード配列に相同である。このターゲティング配列は、B7様遺伝子の5’末端に十分に近く、その結果、このプロモーターは、相同組換えの際にこの内因性配列に作動可能に連結される。このプロモーターおよびターゲティング配列を、PCRを使用して増幅し得る。好ましくは、この増幅したプロモーターは、5’末端および3’末端上に異なる制限酵素部位を含む。好ましくは、第1のターゲティング配列の3’末端は、増幅したプロモーターの5’末端と同じ制限酵素部位を含み、そして第2のターゲティング配列の5’末端は、増幅したプロモーターの3’末端と同じ制限部位を含む。
【1099】
この増幅したプロモーターおよび増幅したターゲティング配列を、適切な制限酵素で消化し、続いてウシ腸ホスファターゼで処理する。消化したプロモーターおよび消化したターゲティング配列を、T4 DNAリガーゼの存在下で共に加える。得られる混合物を、これら2つのフラグメントの連結に適切な条件下で維持する。この構築物をアガロースゲル上でサイズ分画し、次いでフェノール抽出およびエタノール沈殿により精製する。
【1100】
この実施例において、このポリヌクレオチド構築物を、エレクトロポレーションを介して裸のポリヌクレオチドとして投与する。しかし、このポリヌクレオチド構築物はまた、トランスフェクション促進剤(例えば、リポソーム、ウイルス配列、ウイルス粒子、沈殿剤など)とともに投与され得る。このような送達方法は、当該分野で公知である。
【1101】
一旦、細胞をトランスフェクトすると、相同組換えが生じて、このプロモーターがこの内因性B7様遺伝子配列に作動可能に連結される。これは、この細胞中におけるB7様ポリペプチドの発現を生じる。発現は、免疫学的染色または当該分野で公知の他の任意の方法により、検出され得る。
【1102】
線維芽細胞を、皮膚生検により被験体から得る。得られた組織を、DMEM+10%ウシ胎仔血清中に配置する。対数増殖期または定常期初期の線維芽細胞を、トリプシン処理し、そしてプラスチックの表面から栄養培地でリンスする。細胞懸濁液のアリコートを、計数のために取り出し、そして残りの細胞を遠心分離に供する。上清を吸引し、そしてペレットを5mlのエレクトロポレーション緩衝液(20mM HEPES pH7.3、137mM NaCl、5mM KCl、0.7mM NaHPO、6mMデキストロース)中に再懸濁する。この細胞を再遠心分離し、上清を吸引し、そして細胞をアセチル化ウシ血清アルブミン1mg/mlを含むエレクトロポレーション緩衝液に再懸濁する。この最終細胞懸濁物は、約3×10細胞/mlを含む。エレクトロポレーションを、再懸濁直後に実施すべきである。
【1103】
プラスミドDNAを、標準的技術に従って調製する。例えば、B7様遺伝子座に標的化するためのプラスミドを構築するために、プラスミドpUC18(MBI Fermentas、Amherst、NY)をHindIIIで消化する。CMVプロモーターを、5’末端にXbaI部位および3’末端にBamHI部位を備えてPCRにより増幅する。2つのB7様非コード遺伝子配列をPCRを介して増幅する:一方のB7様非コード配列(B7様フラグメント1)を、5’末端にHindIII部位および3’末端にXba部位を備えて増幅する;他方のB7様非コード配列(B7様フラグメント2)を、5’末端にBamHI部位および3’末端にHindIII部位を備えて増幅する。このCMVプロモーターおよびB7様フラグメントを、適切な酵素(CMVプロモーター−XbaIおよびBamHI;B7様フラグメント1−XbaI;B7様フラグメント2−BamHI)で消化し、そしてともに連結する。得られる連結生成物をHindIIIで消化し、そしてHindIIIで消化したpUC18プラスミドと連結する。
【1104】
プラスミドDNAを、0.4cmの電極ギャップを備える滅菌キュベット(Bio−Rad)に添加する。最終DNA濃度は、一般的に、少なくとも120μg/mlである。次いで、この細胞懸濁液の0.5ml(約1.5×10細胞を含む)をこのキュベットに添加し、そしてこの細胞懸濁液およびDNA溶液を、穏やかに混合する。エレクトロポレーションを、Gene−Pulser装置(Bio−Rad)を用いて実施する。キャパシタンスおよび電圧を、それぞれ、960μFおよび250〜300Vに設定する。電圧が増加すると、細胞の生存が減少するが、導入されたDNAをそのゲノム中に安定に組込む生存細胞の割合が劇的に増加する。これらのパラメーターの場合、パルス時間約14〜20mSecが観察されるはずである。
【1105】
エレクトロポレーションした細胞を、室温で約5分間維持し、次いで、このキュベットの中身を、滅菌した移動ピペットを用いて穏やかに取り出す。この細胞を、10cmのディッシュ中の、予め温めた栄養培地(15%ウシ血清を含むDMEM)10mlに直接加え、そして37℃でインキュベートする。翌日、この培地を吸引し、そして10mlの新鮮な培地で置換し、そしてさらに16〜24時間インキュベートする。
【1106】
次いで、操作された線維芽細胞を、宿主中に、単独か、またはサイトデックス(cytodex)3マイクロキャリア(microcarrier)ビーズ上でコンフルエントになるまで増殖させた後かのいずれかで、注入する。ここで、この線維芽細胞は、タンパク質産物を生成する。次いで、この線維芽細胞を、上記のような患者に導入し得る。
【1107】
(実施例15:遺伝子治療を使用する処置方法−インビボ)
本発明の別の局面は、障害、疾患、および状態を処置するためにインビボ遺伝子治療方法を使用することである。この遺伝子治療法は、B7様ポリペプチドの発現を増大または減少させるための、動物への裸の核酸(DNA、RNA、およびアンチセンスDNAまたはRNA)B7様配列の導入に関する。B7様ポリヌクレオチドは、プロモーター、または標的組織によるB7様ポリペプチドの発現に必要な任意の他の遺伝子エレメントに、作動可能に連結され得る。このような遺伝子治療および送達の技術および方法は、当該分野で公知であり、例えば、WO90/11092、WO98/11779;米国特許第5693622号、同第5705151号、同第5580859号;Tabataら、Cardiovasc.Res.35(3):470−479(1997);Chao J.ら、Pharmacol.Res.35(6):517−522(1997);Wolff、Neuromuscul.Disord.7(5):314−318(1997)、Schwartzら、Gene Ther.3(5):405−411(1996);Tsurumi Yら、Circulation 94(12):3281−3290(1996)(本明細書中に参考として援用される)を参照のこと。
【1108】
B7様ポリヌクレオチド構築物は、注入可能な物質を動物の細胞に送達する任意の方法(例えば、組織(心臓、筋肉、皮膚、肺、肝臓、腸など)の間隙空間への注入)によって送達され得る。B7様ポリヌクレオチド構築物は、薬学的に受容可能な液体または水性キャリア中で送達され得る。
【1109】
用語「裸の」ポリヌクレオチド、DNAまたはRNAは、細胞への侵入を補助、促進、または容易にするように作用するいかなる送達ビヒクル(ウイルス配列、ウイルス粒子、リポソーム処方物、リポフェクチン、または沈澱剤などを含む)も含まない配列をいう。しかし、B7様ポリヌクレオチドはまた、当業者に周知の方法によって調製され得るリポソーム処方物(例えば、Felgnerら、Ann.NY Acad.Sci.772:126−139(1995)およびAbdallahら、Biol.Cell 85(1):1−7(1995)で教示されたもの)中で送達され得る。
【1110】
この遺伝子治療方法において使用されるB7様ポリヌクレオチドベクター構築物は、好ましくは、宿主ゲノムに組み込まれず、複製を可能にする配列も含まない構築物である。当業者に公知の任意の強力なプロモーターが、DNAの発現を駆動するために用いられ得る。他の遺伝子治療技術とは異なり、裸の核酸配列を標的細胞に導入する1つの主要な利点は、その細胞におけるポリヌクレオチド合成の一過性の性質である。研究によって、非複製DNA配列が細胞に導入されて、6ヶ月までの間の期間、所望のポリペプチドの産生を提供し得ることが示された。
【1111】
このポリヌクレオチド構築物は、動物内の組織(筋肉、皮膚、脳、肺、肝臓、脾臓、骨髄、胸腺、心臓、リンパ、血液、骨、軟骨、膵臓、腎臓、胆嚢、胃、腸、精巣、卵巣、子宮、直腸、神経系、眼、腺、および結合組織を包含する)の間隙空間に送達され得る。この組織の間隙空間は、細胞間液、ムコ多糖基質(器官組織の細網線維、血管または腔(chamber)の壁における弾性線維、線維性組織のコラーゲン線維間にある)、あるいは結合組織鞘性筋肉細胞内または骨の裂孔中の同じ基質を包含する。これは、同様に、循環の血漿およびリンパチャネルのリンパ液により占められた空間である。筋肉組織の間隙空間への送達は、以下に考察する理由のために好ましい。それらは、これらの細胞を含む組織への注入によって、好都合に送達され得る。それらは、好ましくは、分化した持続性の非分裂細胞に送達され、そしてその細胞において発現されるが、送達および発現は、非分化細胞または完全には分化していない細胞(例えば、血液の幹細胞または皮膚線維芽細胞など)において達成され得る。インビボで、筋肉細胞は、ポリヌクレオチドを取り込み、そして発現するそれらの能力において、特に適格である。
【1112】
裸のB7様ポリヌクレオチド注入について、DNAまたはRNAの有効投薬量は、約0.05g/kg体重から約50mg/kg体重の範囲にある。好ましくは、この投薬量は、約0.005mg/kgから約20mg/kgであり、そしてより好ましくは、約0.05mg/kgから約5mg/kgである。もちろん、当業者が理解するように、この投薬量は、注入の組織部位に従って変化する。核酸配列の適切かつ有効な投薬量は、当業者によって容易に決定され得、そして処置される状態および投与経路に依存し得る。好ましい投与経路は、組織の間隙空間への非経口注入経路によってである。しかし、他の非経口経路もまた用いられ得、これには、例えば、特に肺または気管支組織、咽喉、または鼻の粘膜への送達のためのエアロゾル処方物の吸入が挙げられる。さらに、裸のB7様ポリヌクレオチド構築物が、血管形成術の間に、この手順において用いられるカテーテルによって動脈に送達され得る。
【1113】
インビボでの筋肉における注入B7様ポリヌクレオチドの用量応答効果を、以下のようにして決定する。B7様ポリペプチドをコードするmRNAの生成のための適切なB7様テンプレートDNAを、標準的な組換えDNA方法論に従って調製する。テンプレートDNA(これは環状または線状のいずれかであり得る)を裸のDNAとして使用するか、またはリポソームと複合体化するかのいずれかである。次いで、マウスの四頭筋に、種々の量のテンプレートDNAを注入する。
【1114】
5〜6週齢の雌性および雄性のBalb/Cマウスに、0.3mlの2.5%Avertinを腹腔内注射することにより麻酔する。1.5cmの切開を大腿前部で行い、そして四頭筋を直接可視化する。B7様テンプレートDNAを、0.1mlのキャリアに入れて、1cc注射器で27ゲージ針を通して1分間にわたって、筋肉の遠位挿入部位から約0.5cmのところで膝に、そして約0.2cmの深さで注入する。縫合を、将来の位置決定のために注入部位の上に配置し、そしてその皮膚をステンレス鋼クリップで閉じる。
【1115】
適切なインキュベーション時間(例えば、7日)後、筋肉抽出物を、四頭全体を切り出すことによって調製する。個々の四頭筋の5枚毎の15μm切片を、B7様タンパク質発現について組織化学的に染色する。B7様タンパク質発現についてのタイムコースを、異なるマウスからの四頭を異なる時間で採取すること以外は、同様な様式で行い得る。注入後の筋肉中のB7様DNAの持続性を、注入したマウスおよびコントロールマウスからの全細胞性DNAおよびHIRT上清を調製した後、サザンブロット分析によって決定し得る。マウスにおける上記実験の結果を、B7様の裸のDNAを用いて、ヒトおよび他の動物において適切な投薬量および他の処置パラメーターを外挿するために使用し得る。
【1116】
(実施例16:抗体の産生)
(a.ハイブリドーマ技術)
本発明の抗体は、種々の方法によって調製され得る。(Current Protocols,第2章を参照のこと)。このような方法の1つの例として、B7様ポリペプチドを発現する細胞は、ポリクローナル抗体を含む血清の産生を誘導するために動物に投与される。好ましい方法において、B7様ポリペプチドの調製物が調製され、そして精製されて、天然の夾雑物を実質的に含まないようにされる。次いで、より大きな比活性のポリクローナル抗血清を生成するために、このような調製物は、動物に導入される。
【1117】
B7様ポリペプチドに対して特異的なモノクローナル抗体は、ハイブリドーマ技術を使用して調製される(Kohlerら、Nature 256:495(1975);Kohlerら、Eur.J.Immunol.6:511(1976);Kohlerら、Eur.J.Immunol.6:292(1976);Hammerlingら:Monoclonal Antibodies and T−Cell Hybridomas,Elsevier,N.Y.、563−681頁(1981))。一般に、動物(好ましくはマウス)は、B7様ポリペプチドで、またはより好ましくは分泌されたB7様ポリペプチド発現細胞で免疫される。このようなポリペプチド発現細胞は、任意の適切な組織培養培地において、好ましくは10%ウシ胎仔血清(約56℃で不活化した)を補充し、そして約10g/lの非必須アミノ酸、約1,000U/mlのペニシリン、および約100μg/mlのストレプトマイシンを補充したEarle改変イーグル培地において培養される。
【1118】
このようなマウスの脾細胞を抽出し、そして適切な骨髄腫細胞株と融合する。任意の適切な骨髄腫細胞株は、本発明に従って用いられ得る;しかし、ATCCから入手可能な親骨髄腫細胞株(SP2O)を利用することが好ましい。融合後、得られるハイブリドーマ細胞を、HAT培地において選択的に維持し、次いでWandsら(Gastroenterology 80:225−232(1981))により記載されるように限界希釈によってクローニングする。次いで、このような選択を通して得られるハイブリドーマ細胞を、B7様ポリぺプチドを結合し得る抗体を分泌するクローンを同定するためにアッセイする。
【1119】
あるいは、B7様ポリぺプチドに結合し得るさらなる抗体を、抗イディオタイプ抗体を使用して2段階手順において生成し得る。このような方法は、抗体それ自体が抗原であり、それゆえ第二の抗体に結合する抗体を得ることが可能であるという事実を利用する。この方法に従って、タンパク質特異的抗体を使用して、動物(好ましくは、マウス)を免疫する。次いで、このような動物の脾細胞を使用して、ハイブリドーマ細胞を産生する。そして、このハイブリドーマ細胞は、抗体のB7様タンパク質特異的抗体に結合する能力がB7様ポリペプチドによってブロックされ得る抗体を産生するクローンを同定するためにスクリーニングされる。このような抗体は、B7様タンパク質特異的抗体に対する抗イディオタイプ抗体を含み、そして動物を免疫してさらなるB7様タンパク質特異的抗体の形成を誘導するために使用される。
【1120】
ヒトにおける抗体のインビボ使用のために、抗体は、「ヒト化」される。このような抗体は、上記のモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ細胞に由来する遺伝的構築物を使用して産生され得る。キメラ抗体およびヒト化抗体を産生するための方法は当該分野で公知であり、そして本明細書中で議論される(総説については、Morrison,Science 229:1202(1985);Oiら、BioTechniques 4:214(1986);Cabillyら、米国特許第4,816,567号;Taniguchiら、EP 171496;Morrisonら、EP 173494;Neubergerら、WO 8601533;Robinsonら、WO 8702671;Boulianneら、Nature 312:643(1984);Neubergerら、Nature 314:268(1985)を参照のこと)。
【1121】
(b.scFvsのライブラリーからのB7様ポリペプチドに対して指向される抗体フラグメントの単離)
ヒトPBLから単離した天然に存在するV遺伝子を、ドナーが曝され得たかまたは曝され得なかったB7様ポリペプチドに対する反応性を含む抗体フラグメントのライブラリーに構築する(例えば、米国特許第5,885,793号(その全体において本明細書に参考として援用される)を参照のこと)。
【1122】
(ライブラリーのレスキュー)
PCT公開WO 92/01047に記載のように、ヒトPBLのRNAからscFvsのライブラリーを構築する。抗体フラグメントを提示するファージをレスキューするため、ファージミドを保有する約109個のE.coliを用いて、50mlの2×TY(1%グルコースおよび100μg/mlのアンピシリンを含有する)(2×TY−AMP−GLU)を接種し、そして振盪しながら0.8のO.D.まで増殖させる。この培養物の5mlを用いて50mlの2×TY−AMP−GLUに接種し、2×108TUのΔ遺伝子3ヘルパー(M13Δ遺伝子III、PCT公開WO92/01047を参照のこと)を添加し、そして培養物を振盪なしで37℃で45分間インキュベートし、次いで振盪しながら37℃で45分間インキュベートする。この培養物を10分間4000r.p.m.で遠心分離し、そしてペレットを2リットルの2×TY(100μg/mlアンピシリンおよび50μg/mlカナマイシンを含有する)中に再懸濁し、そして一晩増殖させる。ファージをPCT公開WO92/01047に記載のように調製する。
【1123】
M13Δ遺伝子IIIを以下のように調製する:M13Δ遺伝子IIIヘルパーファージは、遺伝子IIIタンパク質をコードしない。それゆえ、抗体フラグメントを提示するファージ(ファージミド)は、抗原に対するより大きい結合アビディティーを有する。ファージ形態形成の間、野生型遺伝子IIIタンパク質を供給するpUC19誘導体を保有する細胞においてヘルパーファージを増殖させることにより、感染性M13Δ遺伝子III粒子を作製する。培養物を振盪なしで37℃で1時間インキュベートし、次いで振盪しながら37℃でさらに1時間インキュベートする。細胞を遠心沈殿(IEC−Centra 8,400r.p.m.で10分間)し、100μg/mlのアンピシリンおよび25μg/mlのカナマイシンを含有する2×TYブロス(2×TY−AMP−KAN)300ml中に再懸濁し、そして37℃で振盪しながら一晩増殖させる。ファージ粒子を、2回のPEG沈殿(Sambrookら、1990)により培養培地から精製および濃縮し、2ml PBSに再懸濁し、そして0.45μmのフィルター(Minisart NML;Sartorius)を通過させ、約1013形質導入単位/ml(アンピシリン耐性クローン)の最終濃度を得る。
【1124】
(ライブラリーのパニング)
Immunotubes(Nunc)を、本発明のポリペプチドの100μg/mlまたは10μg/mlのいずれかの4mlを用いてPBS中で一晩被膜する。チューブを2% Marvel−PBSを用いて37℃で2時間ブロックし、次いでPBS中で3回洗浄する。約1013TUのファージをチューブに適用し、そして、回転盤上で上下にタンブリングしながら室温で30分間インキュベートし、次いでさらに1.5時間静置しておく。チューブをPBS 0.1% Tween−20で10回、そしてPBSで10回洗浄する。1mlの100mMトリエチルアミンを添加し、そして回転盤上で15分間上下に回転させることによりファージを溶出し、その後この溶液を0.5mlの1.0M Tris−HCl,pH7.4で直ちに中和する。次いで、溶出したファージを細菌とともに37℃で30分間インキュベートすることにより、ファージを用いて、10mlの対数増殖中期のE.coli TG1に感染させる。次いで、E.coliを1%グルコースおよび100μg/mlアンピシリンを含有するTYEプレート上にプレートする。次いで、得られる細菌ライブラリーを、上記のようにΔ遺伝子3ヘルパーファージでレスキューし、次の回の選択のためのファージを調製する。次いで、このプロセスを、アフィニティー精製について全4回反復し、3回目および4回目にはチューブ洗浄をPBS、0.1% Tween−20で20回、そしてPBSで20回に増加する。
【1125】
(結合剤の特徴付け)
第3回目および4回目の選択からの溶出したファージを用いて、E.coli HB 2151を感染させ、そして可溶性scFvをアッセイのために単一コロニーから生成する(Marksら、1991)。50mM炭酸水素塩、pH9.6中の本発明のポリペプチドの10pg/mlのいずれかで被膜したマイクロタイタープレートを用いてELISAを実施する。ELISA中の陽性クローンをPCRフィンガープリンティング(例えば、PCT公開WO92/01047を参照のこと)、次いで配列決定することによりさらに特徴付ける。これらのELISA陽性クローンはまた、当該分野において公知の技術(例えば、エピトープマッピング、結合親和性、レセプターシグナル形質導入、抗体/抗原結合をブロックするかまたは競合的に阻害する能力、および競合的アゴニスト活性または競合的アンタゴニスト活性など)によりさらに特徴付けられ得る。
【1126】
(実施例17:B7様ノックアウト動物)
内因性B7様遺伝子発現はまた、標的化された相同組換えを使用してB7様遺伝子および/またはそのプロモーターを不活性化あるいは「ノックアウトする」ことによって減少し得る(例えば、Smithiesら、Nature 317:230−234(1985);Thomas & Capecchi、Cell 51:503−512(1987);Thompsonら、Cell 5:313−321(1989)を参照のこと;これらの各々は、その全体において本明細書中で参考として援用される)。例えば、内因性ポリヌクレオチド配列(この遺伝子のコード領域または調節領域のいずれか)と相同性のDNAに隣接される、本発明の変異体、非機能的なポリヌクレオチド(または完全に関連のないDNA配列)を、選択マーカーおよび/またはネガティブ選択マーカーを用いてまたは用いずに使用し、インビボで本発明のポリペプチドを発現する細胞をトランスフェクトし得る。別の実施形態において、当該分野で公知の技術を、目的の遺伝子を含むが、発現しない細胞中でノックアウトを作製するために使用する。標的化された相同組換えを介した、このDNA構築物の挿入は、標的化された遺伝子の不活化を生じる。このようなアプローチは、胚性幹細胞に対する改変が不活性な標的化された遺伝子を有する動物の子孫を作製するために使用され得る研究および農業分野に特に適する(例えば、Thomas & Capecchi 1987およびThompson 1989、前出を参照のこと)。しかし、このアプローチは、当業者に明白な適切なウイルスベクターを使用して、組換えDNA構築物がインビボで要求された部位に直接投与されるか、または標的化される場合、ヒトにおける使用に慣用的に適合され得る。
【1127】
本発明のさらなる実施形態において、本発明のポリペプチドを発現するために遺伝子操作される細胞、あるいは本発明のポリペプチドを発現しないように遺伝子操作された細胞(例えば、ノックアウト)を、インビボで患者に投与する。このような細胞は、患者(すなわち、ヒトを含む動物)またはMHC適合性ドナーから入手され得、そしてこれらとしては、線維芽細胞、骨髄細胞、血球(例えば、リンパ球)、脂肪細胞、筋細胞、内皮細胞などが挙げられ得るが、これらに限定されない。この細胞を、例えば、形質導入(ウイルスベクター、および好ましくは細胞ゲノム中に導入遺伝子を組み込むベクターを使用する)、またはトランスフェクション手順(プラスミド、コスミド、YAC、裸のDNA、エレクトロポレーション、リポソームなどの使用を含むが、これらに限定されない)によって、細胞中に本発明のポリペプチドのコード配列を導入するために、あるいはこのコード配列および/または本発明のポリペプチドに結合している内因性の調節配列を中断するために、組換えDNA技術を使用してインビトロで遺伝子操作する。本発明のポリペプチドのコード配列を、強力な構成的プロモーターもしくは誘導性プロモーターまたはプロモーター/エンハンサーの制御下に配置し、B7様ポリペプチドの発現および好ましくは分泌を達成し得る。本発明のポリペプチドを発現および好ましくは分泌する操作した細胞を、例えば、循環中において、または腹腔内で患者中へ全身的に導入し得る。
【1128】
あるいは、この細胞をマトリックスに組み込み得、そして身体に移植し得る(例えば、遺伝子操作した線維芽細胞を、皮膚移植片の一部として移植し得る);遺伝子操作した内皮細胞を、リンパ移植片または脈管移植片の一部として移植し得る(例えば、Andersonら、米国特許第5,399,349号;およびMulligan & Wilson、米国特許第5,460,959号を参照のこと。これらの各々は、本明細書中でその全体が参考として援用される)。
【1129】
投与される細胞が非自己または非MHC適合性細胞である場合、それらを、この導入細胞に対する宿主免疫応答の発生を妨害する周知の技術を使用して投与し得る。例えば、この細胞をカプセル化形態で導入し得、この形態は、構成成分とすぐ隣の細胞外環境との交換を可能にするが、導入された細胞が宿主免疫系によって認識されることを可能にしない。
【1130】
本発明のノックアウト動物は、B7様ポリペプチドの生物学的機能の作製、異常なB7様発現に関連する状態および/または障害の研究、ならびにこのような状態および/または障害を寛解させるに有効な化合物のスクリーニングにおいて有用な動物モデル系を含むが、それらに限定されない用途を有する。
【1131】
(実施例18:B7様カウンターレセプター(Counter−Receptor)発現)
B7様分子のカウンターレセプターの発現を検出するために、T細胞上の活性化されたマーカーの発現を、CD25、CD40L、4−1BBおよびOX40に特異的なFITC結合体化mAbを用いて分析する。1回または二重に染色した細胞を、Becton−Dickinson FACScan(Mountain View,CA)を使用して分析する。
【1132】
(実施例19:T細胞の増殖およびサイトカインアッセイ)
T細胞増殖およびサイトカイン産生を測定するための方法は、以前に記載されている(Dong、Hら、Nat Med.,5:1365−9(1999))。簡略には、平底96ウェルプレートをまず、40または200ng/mlで、50μl/ウェルの抗CD3 mAbを用いて一晩4℃でコーティングし、引き続いてB7−H3IgまたはコントロールIgを用いて37℃で4時間コーティングする。示された濃度のT細胞を72時間培養し、そしてH−TdRを、最後の18時間に、1μCi/ウェルで添加し、そしてH−TdR取り込みをMicrobeta Trilix液体シンチレーションカウンター(Wallac,Turku,Finland)で計数する。T細胞培養の48時間後に上清を集め、そしてDongらによって記載されるような適切なサンドイッチELISA(Pharmingenから購入したmAbを利用する)を用いてIL−2、IL−10、およびIFN−γについてアッセイする。
【1133】
(実施例20:T細胞の増殖、同時刺激、および前刺激増殖アッセイ)
(休止PBLについての増殖アッセイ)
CD3誘導性の増殖アッセイをPBMCで実行し、そしてH−チミジンの取り込みにより測定する。このアッセイを以下のように実行する。96ウェルプレートを、CD3に対するmAb(HIT3a,Pharmingen)の100μl/ウェル、またはアイソタイプ適合のコントロールmAb(B33.1)(0.05Mの炭酸水素塩緩衝液(pH9.5)中、1μg/ml)で4℃で1晩コートし、次いでPBSで3回洗浄する。PBMCを、ヒト末梢血からFicoll/Hypaque(F/H)勾配遠心分離により単離し、そして種々の濃度のB7様タンパク質の存在下で、10%FCSならびにペニシリンおよびストレプトマイシン(P/S)を含有するRPMI中、mAbでコートしたプレートの4通りのウェル(5×10/ウェル)に添加する(総量200μl)。関連するタンパク質の緩衝液および培地のみがコントロールである。37℃での培養の48時間後、プレートを1000rpmで2分間回転させ、そして100μlの上清を除去し、そして、増殖に対する効果が観察される場合、IL−2(または他のサイトカイン)の測定のために−20℃で貯蔵した。ウェルに、0.5μCiのH−チミジンを含有する100μlの培地を補充し、そして37℃で18〜24時間培養する。ウェルを収集し、そしてH−チミジンの取り込みを増殖の指標として用いた。抗CD3単独が増殖の陽性コントロールである。IL−2(100U/ml)をまた、増殖を増強するコントロールとして用いる。T細胞の増殖を誘導しないコントロール抗体を、B7様タンパク質の効果についての陰性コントロールとして使用する。
【1134】
あるいは、休止しているPBL(末梢血リンパ球)上での増殖アッセイを、H−チミジンの取り込みにより測定する。このアッセイを以下のように実行する。PBMCをヒト末梢血から、F/H勾配遠心分離により単離し、そして10%FCS/RPMI中で一晩培養する。この一晩のインキュベーション期間によって、接着性細胞をプラスチックに接着させる。これは、アッセイにおけるより低いバックグラウンドをもたらす。なぜなら、抗原提示細胞として作用し得るか、または増殖因子を産生し得る細胞が少ないからである。翌日、非接着性細胞を集め、洗浄し、増殖アッセイ中で用いる。このアッセイを、最終容量200μl中で、2×10細胞/ウェルを用いて96ウェルプレート中で実施する。目的のB7様ポリペプチドを発現する上清を、30%の最終稀釈で試験し、従って、60μlを、細胞を含有する140μlの培地に添加する。コントロール上清を同じ最終稀釈で用い、そしてこれは以下のタンパク質を発現する:ベクターのみ(陰性コントロール)、IL−2、IFNγ、TNFα、IL−10およびTR2。コントロール上清に加えて、組換えヒトIL−2をまた、最終濃度100ng/mlで用いる。培養の24時間後、各ウェルを1μCiのH−チミジンでパルスする。次いで、細胞をパルスの20時間後に収集し、そしてH−チミジンの取り込みを増殖の指標として用いる。結果を3連のサンプルの平均±標準誤差として表す。
【1135】
(同時刺激アッセイ)
休止しているPBL(末梢血リンパ球)での同時刺激アッセイを、CD3およびCD28に対して固定された抗体の存在下で実施する。CD3の不変領域に特異的な抗体の使用は、抗原によりT細胞レセプターの刺激を通じて生じるT細胞活性化の誘導を模倣する。同時刺激シグナル(第2シグナル)の非存在下でのTCR(第1シグナル)の架橋は、増殖の非常に低い誘導を引き起こし、そして最終的には「アネルギー」の状態(この状態は、増殖がないことおよびサイトカイン産生をできないことによって特徴付けられる)を生じる。活性化ACP上で発現される同時刺激分子B7−1の作用を模倣する、CD28に対する抗体のような同時刺激シグナルの追加は、細胞生存およびIL−2の産生を含むT細胞応答の増強を生じる。従って、この型のアッセイにより、目的のタンパク質を発現する上清の添加によって引き起こされる、T細胞増殖に対する正の影響および負の影響の両方を検出できる。
【1136】
このアッセイを以下のように実施する。最終容量100μlで100ng/ml抗CD3および5μg/ml抗CD28を用いて、96ウェルプレートをコートし、そして4℃で一晩インキュベートする。使用前に、プレートをPBSで2回洗浄する。PBMCを、ヒト末梢血からF/H勾配遠心分離により単離し、そして10%FCS/RPMI中で一晩培養する。この一晩のインキュベーション期間によって、接着性細胞をプラスチックに接着させる。これは、アッセイにおけるより低いバックグラウンドをもたらす。なぜなら、抗原提示細胞として作用し得るか、または増殖因子を産生し得る細胞が少ないからである。翌日、非接着性細胞を集め、洗浄し、増殖アッセイにおいて用いる。このアッセイを、最終容量200μlで、2×10細胞/ウェルを用いて96ウェルプレート中で実施する。目的のB7様ポリペプチドを発現する上清を、30%の最終稀釈で試験し、従って、60μlを、この細胞を含有する140μlの培地に添加する。コントロール上清を同じ最終稀釈で用い、そしてこれは以下のタンパク質を発現する:ベクターのみ(陰性コントロール)、IL−2、IFN−γ、TNF−α、IL−10およびTR2。コントロール上清に加えて、組換えヒトIL−2をまた、最終濃度10ng/mlで用いる。培養の24時間後、各ウェルを1μCiのH−チミジンでパルスする。次いで、細胞をパルスの20時間後に収集し、そしてH−チミジンの取り込みを増殖の指標として用いる。結果を3連のサンプルの平均±標準誤差として表す。
【1137】
(前活性化した休止しているT細胞の増殖アッセイ)
レクチンフィトヘマグルチニン(PHA)を用いて事前に活性化した細胞上で、前活性化した休止しているT細胞での増殖アッセイを実施する。レクチンは、TCRを含むT細胞表面糖タンパク質上の残基に結合し得るポリマー性植物タンパク質であり、そしてポリクローナルアクチベータとして作用する。PBLをPHAで処理し、次いで低用量のIL−2類似エフェクターT細胞の存在下で培養する。これらの細胞は一般に、IL−2のような増殖因子によって誘導されたさらなる活性化に対してより感受性である。これは、高親和性IL−2レセプターの発現に起因する。このレセプターは、この集団が、ナイーブなT細胞上で効果を有する量の100分の1の量のIL−2に応答することを可能にする。従って、この型の細胞の使用は、休止している(ナイーブな)T細胞での増殖を誘導するのに十分でない、非常に低用量の未知の増殖因子の効果を検出し得る。
【1138】
このアッセイを以下のように実行する。PBMCを、ヒト末梢血からF/H勾配遠心分離により単離し、そして2μg/mlのPHAの存在下で、3日間培養する。次いでこの細胞を洗浄し、そして5ng/mlのヒト組換えIL−2の存在下で、3日間培養する。この細胞を洗浄して、飢餓培地(1%FCS/RPMI)中で16時間休息させ、その後増殖アッセイを開始する。細胞のアリコートをFACSによって分析して、T細胞(CD3陽性細胞)のパーセンテージを決定する;これは通常ドナーに依存して93〜97%の間にわたる。このアッセイを、最終容量200μlで、2×10細胞/ウェルを用いて96ウェルプレート中で実施する。目的のB7様ポリペプチドを発現する上清を、30%の最終稀釈で試験し、従って、60μlを、細胞を含有する140μlの培地に添加する。コントロール上清を同じ最終稀釈で用い、そしてこれは以下のタンパク質を発現する:ベクターのみ(陰性コントロール)、IL−2、IFN−γ、TNF−α、IL−10およびTR2。コントロール上清に加えて、組換えヒトIL−2をまた、最終濃度10ng/mlで用いる。培養の24時間後、各ウェルを1μCiのH−チミジンでパルスする。次いで、細胞をパルスの20時間後に収集し、そしてH−チミジンの取り込みを増殖の指標として用いる。結果を3連のサンプルの平均±標準誤差として表す。
【1139】
本実施例において記載される研究は、B7様タンパク質における活性を試験したが、当業者は、B7様ポリヌクレオチドの活性(例えば、遺伝子治療)、B7様のアゴニスト、および/またはアンタゴニストを試験するために、例示する研究を容易に改変し得る。
【1140】
本発明を、前述の説明および実施例に詳細に記載された以外の方法で実施し得ることは、明らかである。本発明の多数の改変およびバリエーションが、上記の教示を考慮して可能であり、従って、それは、添付の特許請求の範囲の範囲内である。
【1141】
発明の背景、詳細な説明および実施例において引用された各文書の全開示(特許、特許出願、学術文献、要約、実験室マニュアル、書籍または他の開示を含む)は、本明細書中に参考として援用される。さらに、本明細書とともに提出された配列表のハードコピーおよび対応するコンピュ−ター読み出し可能形態は、その両方が本明細書中にその全体において参考として援用される。
【1142】
本発明の特定のB7様ポリヌクレオチドおよびポリペプチド(抗体を含む)は、米国仮出願番号60/215,135および60/225,266に開示されており、その明細書および配列表は、その全体において本明細書中に参考として援用される。
【1143】
【表14】
Figure 2004502414
ATCC受託番号PTA−2332
(カナダ)
出願人は、出願に基づきカナダ国特許が発行されるか、あるいは同出願が拒絶または放棄されて回復され得なくなるかもしくは取り下げられるまでは、特許庁長官(Commissioner of Patents)が、長官により指名された独立の専門家に対してのみ出願中で言及された寄託済みの生物学的材料のサンプルの供与を許可する旨を請求し、出願人は、国際出願の公表のための規則上の準備が完了する前に、書面によりその旨を国際事務局に告知しなければならない。
【1144】
(ノルウェー)
出願人はここにおいて、出願が(ノルウェー特許庁により)公開に付されるかあるいは公開を経ずにノルウェー特許庁による決定を受けるまでは、サンプルの供与は当該技術の専門家に対してのみ行われる旨を、請求する。この旨の請求は、ノルウェー特許法第22条および第33条(3)に基づき出願が公に利用可能にされる時点以前に、出願人によりノルウェー特許庁に対してなされるものとする。そのような請求が出願人によりなされた場合は、第三者によるサンプルの供与のいかなる請求においても、利用される専門家を表示するものとする。専門家は、ノルウェー特許庁により作成された公認専門家のリスト(list of recognized experts)に記載された任意の者か、あるいは、個々の場合において出願人により承認された任意の者であり得る。
【1145】
(オーストラリア)
出願人はここにおいて、微生物のサンプルの供与は、特許の付与前において、あるいは出願の放棄(lapsing)、拒絶あるいは取り下げ前において、発明に対し利害関係を有さない当業者である対象者(skilled addressee)に対してのみ行われる旨を、告知するものである(オーストラリア国特許法第3.25(3)号規定)。
【1146】
(フィンランド)
出願人はここにおいて、出願が(特許および統制委員会(National Board of Patents and Regulations)により)公開に付されるかあるいは公開を経ずに国立特許および法規委員会による決定を受けるまでは、サンプルの供与は当該技術の専門家に対してのみ行われる旨を、請求する。
【1147】
(英国)
出願人はここにおいて、微生物のサンプルは専門家に対してのみ利用可能にされる旨を、請求する。この旨の請求は、出願の国際公表のための規則上の準備が完了する前に、出願人により国際事務局に対してなされなければならない。
ATCC受託番号PTA−629
(デンマーク)
出願人はここにおいて、出願が(デンマーク特許庁により)公開に付されるかあるいは公開を経ずにデンマーク特許庁による決定を受けるまでは、サンプルの供与は当該技術の専門家に対してのみ行われる旨を、請求する。この旨の請求は、デンマーク特許法第22条および第33条(3)に基づき出願が公に利用可能にされる時点以前に、出願人によりデンマーク特許庁に対してなされるものとする。そのような請求が出願人によりなされた場合は、第三者によるサンプルの供与のいかなる請求においても、利用される専門家を表示するものとする。専門家は、デンマーク特許庁により作成された公認専門家のリスト(list of recognized experts)に記載された任意の者か、あるいは、個々の場合において出願人により承認された任意の者であり得る。
【1148】
(スウェーデン)
出願人はここにおいて、出願が(スウェーデン特許庁により)公開に付されるかあるいは公開を経ずにスウェーデン特許庁による決定を受けるまでは、サンプルの供与は当該技術の専門家に対してのみ行われる旨を、請求する。この旨の請求は、優先日から16ヶ月が経過するよりも前に、出願人により国際事務局に対してなされるものとする(好ましくはPCT Applicant’s GuideのVolume Iのannex Zに記載された書式PCT/RO/134による)。そのような請求が出願人によりなされた場合は、第三者によるサンプルの供与のいかなる請求においても、利用される専門家を表示するものとする。専門家は、スウェーデン特許庁により作成された公認専門家のリスト(list of recognized experts)に記載された任意の者か、あるいは、個々の場合において出願人により承認された任意の者であり得る。
【1149】
(オランダ)
出願人はここにおいて、オランダ特許の発行日まで、あるいは出願が拒絶、取り下げあるいは放棄(lapsed)される日までは、特許法31F(1)の規定に基づき、微生物は専門家へのサンプル供与の形でのみ行われる旨を、請求する。この旨の請求は、オランダ王国特許法の第22C条または第25条に基づき出願が公に利用可能にされる日のうちいずれか早い方の日付よりも前に、出願人によりオランダ工業所有権局に対して提出されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1A〜Dは、B7−H8遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号2)および推定アミノ酸配列(配列番号14)を示す。
【図2】
図2は、B7−H8タンパク質のアミノ酸配列(配列番号14)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、陽性のピークは、このタンパク質の高い抗原性領域の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【図3】
図3A〜Cは、B7−H7遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号3)および推定アミノ酸配列(配列番号15)を示す。
【図4】
図4は、B7−H7タンパク質のアミノ酸配列(配列番号15)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、陽性のピークは、このタンパク質の高い抗原性領域の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【図5】
図5A〜Cは、B7−H9遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号4)および推定アミノ酸配列(配列番号16)を示す。
【図6】
図6は、B7−H9タンパク質のアミノ酸配列(配列番号16)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、陽性のピークは、このタンパク質の高い抗原性領域の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【図7】
図7A〜Cは、B7−H11遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号5)および推定アミノ酸配列(配列番号17)を示す。
【図8】
図8は、B7−H11タンパク質のアミノ酸配列(配列番号17)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、陽性のピークは、このタンパク質の高い抗原性領域の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【図9】
図9A〜Bは、B7−H10遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号6)および推定アミノ酸配列(配列番号18)を示す。
【図10】
図10は、B7−H10タンパク質のアミノ酸配列(配列番号18)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、陽性のピークは、このタンパク質の高い抗原性領域の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【図11】
図11A〜Bは、B7−H12遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号7)および推定アミノ酸配列(配列番号19)を示す。
【図12】
図12は、B7−H12タンパク質のアミノ酸配列(配列番号19)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、陽性のピークは、このタンパク質の高い抗原性領域の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。
【図13】
図13A〜Cは、B7−H13遺伝子に対応するヌクレオチド配列(配列番号8)および推定アミノ酸配列(配列番号20)を示す。
【図14】
図14は、B7−H13タンパク質のアミノ酸配列(配列番号20)の分析を示す。α領域、β領域、ターン領域およびコイル領域;親水性領域および疎水性領域;両親媒性領域;可撓性領域;抗原性指標および表面可能性が示され、そしれこれら全ては、引用されるコンピューターアルゴリズムのデフォルト設定を用いて作製された。「抗原性指標またはJameson−Wolf」グラフにおいて、陽性のピークは、このタンパク質の高い抗原性領域の位置(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが入手され得る領域)を示す。これらのグラフによって規定されるドメインを含むか、あるいはこれらからなるポリペプチドが、本発明によって意図され、同様に、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドも意図される。

Claims (22)

  1. 単離された核酸分子であって、以下:
    (a)配列番号Xに示されるポリヌクレオチド、またはATCC受託番号Zに含まれるcDNAによってコードされるポリヌクレオチド;
    (b)配列番号Yの生物学的に活性なポリペプチドフラグメント、またはATCC受託番号Zに含まれるcDNA配列によってコードされる生物学的に活性なポリペプチドフラグメントをコードする、ポリヌクレオチド;
    (c)配列番号Yのポリペプチドエピトープ、またはATCC受託番号Zに含まれるcDNA配列によってコードされるポリペプチドエピトープをコードする、ポリヌクレオチド;
    (d)(a)〜(c)において特定されるポリヌクレオチドのいずれか1つに対してストリンジェントな条件下でハイブリダイズし得るポリヌクレオチドであって、ここで、該ポリヌクレオチドは、A残基のみまたはT残基のみのヌクレオチド配列を有する核酸分子に、ストリンジェントな条件下でハイブリダイズしない、ポリヌクレオチド、
    からなる群より選択されるポリヌクレオチドを含む、単離された核酸分子。
  2. 前記ポリヌクレオチドが、可溶性ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  3. 前記ポリヌクレオチドが、配列番号Yとして同定される配列をコードするヌクレオチド配列、またはATCC受託番号Zに含まれるcDNA配列によってコードされるポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  4. 前記ポリヌクレオチドが、配列番号Xの全体のヌクレオチド配列、またはATCC受託番号Zに含まれるcDNAを含む、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  5. 前記ポリヌクレオチドがDNAである、請求項2に記載の単離された核酸分子。
  6. 前記ポリヌクレオチドがRNAである、請求項3に記載の単離された核酸分子。
  7. 請求項1に記載の単離された核酸分子を含む、ベクター。
  8. 請求項7に記載のベクターを含む、宿主細胞。
  9. 遺伝子発現を制御する異種調節エレメントに作動可能に連結されている請求項1に記載の核酸分子を含む、組換え宿主細胞。
  10. 請求項9に記載の宿主細胞からコードされたポリペプチドを発現する工程、および該ポリペプチドを回収する工程を包含する、ポリペプチドの産生方法。
  11. 単離されたポリペプチドであって、以下:
    (a)配列番号Yに示されるポリペプチド、またはcDNAによってコードされるポリペプチド;
    (b)配列番号Yのポリペプチドフラグメント、またはcDNAによってコードされるポリペプチド;
    (c)配列番号Yのポリペプチドエピトープ、またはcDNAによってコードされるポリペプチド;および
    (d)配列番号Yの改変体、
    からなる群より選択される配列に少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチド。
  12. 配列番号Yを有するポリペプチドを含む、請求項11に記載の単離されたポリペプチド。
  13. 請求項11に記載の単離されたポリペプチドに特異的に結合する、単離された抗体。
  14. 請求項11に記載の単離されたポリペプチドを発現する、組換え宿主細胞。
  15. 単離されたポリペプチドを作製する方法であって、以下:
    (a)該ポリペプチドが発現されるような条件下で、請求項14に記載の組換え宿主細胞を培養する工程;および
    (b)該ポリペプチドを回収する工程、
    を包含する、方法。
  16. 請求項15に記載の方法によって産生される、ポリペプチド。
  17. 医学的状態を予防、処置、または緩和する方法であって、請求項1に記載のポリヌクレオチドの治療有効量を、哺乳動物被験体に投与する工程を包含する、方法。
  18. 被験体における病理学的状態、または病理学的状態に対する感受性を診断する方法であって、以下:
    (a)請求項1に記載のポリヌクレオチドにおける変異の存在または非存在を決定する工程;および
    (b)該変異の存在または非存在に基づいて、病理学的状態または病理学的状態に対する感受性を診断する工程、
    を包含する、方法。
  19. 被験体における病理学的状態、または病理学的状態に対する感受性を診断する方法であって、以下:
    (a)生物学的サンプルにおける請求項11に記載のポリペプチドの発現の存在または量を決定する工程;および
    (b)該ポリペプチドの発現の存在または量に基づいて、病理学的状態または病理学的状態に対する感受性を診断する工程、
    を包含する、方法。
  20. 請求項11に記載のポリペプチドに対する結合パートナーを同定する方法であって、以下:
    (a)請求項11に記載のポリペプチドを結合パートナーと接触させる工程;および
    (b)該結合パートナーが該ポリペプチドの活性をもたらすか否かを決定する工程、
    を包含する、方法。
  21. 請求項11に記載のポリペプチドの活性を改変する分子をスクリーニングする方法であって、以下:
    (a)該ポリペプチドを、アゴニスト活性またはアンタゴニスト活性を有すると疑われる化合物と接触させる工程;および
    (b)該ポリペプチドの活性をアッセイする工程;
    を包含する、方法。
  22. 医学的状態を予防、処置、または緩和する方法であって、請求項11に記載のポリペプチドの治療有効量を、哺乳動物被験体に投与する工程を包含する、方法。
JP2002507839A 2000-06-30 2001-06-29 B7様ポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体 Pending JP2004502414A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21513500P 2000-06-30 2000-06-30
US22526600P 2000-08-14 2000-08-14
PCT/US2001/020917 WO2002002587A1 (en) 2000-06-30 2001-06-29 B7-like polynucleotides, polypeptides, and antibodies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004502414A true JP2004502414A (ja) 2004-01-29

Family

ID=26909741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002507839A Pending JP2004502414A (ja) 2000-06-30 2001-06-29 B7様ポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030208058A1 (ja)
EP (1) EP1301524A1 (ja)
JP (1) JP2004502414A (ja)
AU (1) AU2001271714A1 (ja)
CA (1) CA2406649A1 (ja)
WO (1) WO2002002587A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020500171A (ja) * 2016-10-27 2020-01-09 アイオー バイオテック エーピーエスIO Biotech ApS 新しいpdl2化合物

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69939874D1 (de) 1998-09-02 2008-12-18 Diadexus Inc Verfahren zur diagnose, bewertung sowie bilddarstellung verschiedener krebserkrankungen
US7888477B2 (en) 1998-12-17 2011-02-15 Corixa Corporation Ovarian cancer-associated antibodies and kits
US6468546B1 (en) 1998-12-17 2002-10-22 Corixa Corporation Compositions and methods for therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6962980B2 (en) 1999-09-24 2005-11-08 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6699664B1 (en) 1998-12-17 2004-03-02 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6858710B2 (en) 1998-12-17 2005-02-22 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
EP3225632B1 (en) 1999-11-30 2020-05-06 Mayo Foundation for Medical Education and Research Antibodies binding to b7-h1, a novel immunoregulatory molecule
US7030219B2 (en) * 2000-04-28 2006-04-18 Johns Hopkins University B7-DC, Dendritic cell co-stimulatory molecules
DE60132699T2 (de) 2000-06-06 2009-01-29 Bristol-Myers Squibb Co. Nukleinsäuren und polypeptide, die sich auf b7 beziehen und ihre verwendungen zur immunmodulierung
AU2001283507A1 (en) 2000-07-27 2002-02-13 Mayo Foundation For Medical Education And Research B7-h3 and b7-h4, novel immunoregulatory molecules
CA2422215A1 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Amgen Inc. B7-like molecules and uses thereof
US20030068624A1 (en) * 2000-10-26 2003-04-10 Recipon Herve E. Compositions and methods relating to lung specific genes and proteins
WO2002036808A2 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Diadexus, Inc. Compositions and methods relating to prostate specific genes and proteins
US20020150924A1 (en) * 2000-11-21 2002-10-17 Susana Salceda Compositions and methods relating to prostate specific genes and proteins
US7432351B1 (en) 2002-10-04 2008-10-07 Mayo Foundation For Medical Education And Research B7-H1 variants
US7691988B2 (en) 2002-11-20 2010-04-06 Shin-Etsu Chemical Company, Ltd. DNA in the presence of gellan
DE10254601A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-03 Ganymed Pharmaceuticals Ag Differentiell in Tumoren exprimierte Genprodukte und deren Verwendung
PT1725249E (pt) 2003-11-06 2014-04-10 Seattle Genetics Inc Compostos de monometilvalina capazes de conjugação a ligandos
EP2286844A3 (en) 2004-06-01 2012-08-22 Genentech, Inc. Antibody-drug conjugates and methods
AU2005286607B2 (en) 2004-09-23 2011-01-27 Genentech, Inc. Cysteine engineered antibodies and conjugates
US20100111856A1 (en) 2004-09-23 2010-05-06 Herman Gill Zirconium-radiolabeled, cysteine engineered antibody conjugates
EP1810026B1 (en) 2004-10-06 2018-04-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research B7-h1 and pd-1 in treatment of renal cell carcinoma
US8759490B2 (en) 2005-03-24 2014-06-24 Millennium Pharamaceuticals, Inc. Antibodies that bind OV064 and methods of use therefor
US8323645B2 (en) 2005-03-24 2012-12-04 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Antibodies that bind OV064 and methods of use therefor
JP5714212B2 (ja) 2005-12-08 2015-05-07 メダレックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーMedarex, L.L.C. O8eに対するヒトモノクローナル抗体
US7989173B2 (en) 2006-12-27 2011-08-02 The Johns Hopkins University Detection and diagnosis of inflammatory disorders
JP2010533649A (ja) 2007-07-13 2010-10-28 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティー B7−dc改変体
EP2350129B1 (en) 2008-08-25 2015-06-10 Amplimmune, Inc. Compositions of pd-1 antagonists and methods of use
US9891219B2 (en) * 2008-10-10 2018-02-13 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods for treating neuromyelitis optica (NMO) by administration of eculizumab to an individual that is aquaporin-4 (AQP4)-IgG autoantibody positive
AU2010282340B2 (en) * 2009-08-13 2016-12-22 The Johns Hopkins University Methods of modulating immune function
IN2012DN02764A (ja) 2009-08-31 2015-09-18 Amplimmune Inc
WO2011031870A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Centrose, Llc Extracellular targeted drug conjugates
ES2430567T3 (es) 2010-04-15 2013-11-21 Spirogen Sàrl Pirrolobenzodiacepinas y conjugados de las mismas
CA3220104A1 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Genentech, Inc. Cysteine engineered antibodies and conjugates
CN103313990B (zh) 2010-11-17 2016-07-20 基因泰克公司 丙氨酰美登醇抗体偶联物
EP2707723B1 (en) 2011-05-12 2016-02-10 Genentech, Inc. Multiple reaction monitoring lc-ms/ms method to detect therapeutic antibodies in animal samples using framework signature pepides
CA2850371C (en) 2011-10-14 2020-06-30 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
WO2013130093A1 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Genentech, Inc. Biomarkers for treatment with anti-tubulin chemotherapeutic compounds
DK2906298T3 (en) 2012-10-12 2018-12-17 Adc Therapeutics Sa Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
WO2014057120A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Adc Therapeutics Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
HUE041274T2 (hu) 2012-10-12 2019-05-28 Adc Therapeutics Sa Pirrolobenzodiazepin-anti-PSMA-antitest konjugátumok
DK2906251T3 (da) 2012-10-12 2017-11-20 Adc Therapeutics Sa Pyrrolobenzodiazepin-anti-CD22-antistofkonjugater
MX364328B (es) 2012-10-12 2019-04-23 Medimmune Ltd Conjugados del anticuerpo pirrolobenzodiazepina.
US10736903B2 (en) 2012-10-12 2020-08-11 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-anti-PSMA antibody conjugates
ES2530968T3 (es) 2012-10-12 2015-03-09 Spirogen Sarl Pirrolobenzodiazepinas y conjugados de las mismas
CA2894961C (en) 2012-12-21 2020-09-15 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
EA032986B1 (ru) 2012-12-21 2019-08-30 Медимьюн Лимитед Пирролобензодиазепины
US20160031887A1 (en) 2013-03-13 2016-02-04 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
WO2014159981A2 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
AU2014229529B2 (en) 2013-03-13 2018-02-15 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
US9302005B2 (en) 2013-03-14 2016-04-05 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and materials for treating cancer
TWI636792B (zh) 2013-08-12 2018-10-01 建南德克公司 1-(氯甲基)-2,3-二氫-1h-苯并[e]吲哚二聚體抗體-藥物結合物化合物及使用與治療方法
EP3470081A1 (en) 2013-10-01 2019-04-17 Mayo Foundation for Medical Education and Research Methods for treating cancer in patients with elevated levels of bim
WO2015052535A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
GB201317982D0 (en) 2013-10-11 2013-11-27 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
EP3054985B1 (en) 2013-10-11 2018-12-26 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
WO2015052532A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
CA2928952A1 (en) 2013-12-16 2015-06-25 Genentech, Inc. Peptidomimetic compounds and antibody-drug conjugates thereof
CA2929565A1 (en) 2013-12-16 2015-06-25 Genentech, Inc. 1-(chloromethyl)-2,3-dihydro-1h-benzo[e]indole dimer antibody-drug conjugate compounds, and methods of use and treatment
PE20161394A1 (es) 2013-12-16 2017-01-06 Genentech Inc Compuestos peptidomimeticos y sus conjugados de anticuerpo-farmaco
WO2015179654A1 (en) 2014-05-22 2015-11-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Distinguishing antagonistic and agonistic anti b7-h1 antibodies
WO2016014148A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 Mayo Foundation For Medical Education And Research Targeting dna-pkcs and b7-h1 to treat cancer
CN106687141A (zh) 2014-09-10 2017-05-17 麦迪穆有限责任公司 吡咯并苯并二氮杂卓及其缀合物
EP3191134B1 (en) 2014-09-12 2019-11-20 Genentech, Inc. Anthracycline disulfide intermediates, antibody-drug conjugates and methods
KR20170052600A (ko) 2014-09-12 2017-05-12 제넨테크, 인크. 시스테인 가공된 항체 및 콘주게이트
GB201416112D0 (en) 2014-09-12 2014-10-29 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
BR112017005393A2 (pt) 2014-09-17 2017-12-05 Genentech Inc composto de fórmula i, método de preparação de um conjugado de fórmula a, conjugado de fórmula a1, composição compreendendo uma mistura dos compostos de conjugado de anticorpo-fármaco, composição farmacêutica, e uso de um conjugado ou de uma composição
BR112017011111A2 (pt) 2014-11-25 2017-12-26 Adc Therapeutics Sa conjugados de pirrolobenzodiazepina-anticorpo
KR20170086121A (ko) 2014-12-03 2017-07-25 제넨테크, 인크. 4급 아민 화합물 및 그의 항체-약물 접합체
GB201506402D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Berkel Patricius H C Van And Howard Philip W Site-specific antibody-drug conjugates
GB201506411D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Bergenbio As Humanized anti-axl antibodies
MA43345A (fr) 2015-10-02 2018-08-08 Hoffmann La Roche Conjugués anticorps-médicaments de pyrrolobenzodiazépine et méthodes d'utilisation
MA43354A (fr) 2015-10-16 2018-08-22 Genentech Inc Conjugués médicamenteux à pont disulfure encombré
MA45326A (fr) 2015-10-20 2018-08-29 Genentech Inc Conjugués calichéamicine-anticorps-médicament et procédés d'utilisation
US10875923B2 (en) 2015-10-30 2020-12-29 Mayo Foundation For Medical Education And Research Antibodies to B7-H1
GB201601431D0 (en) 2016-01-26 2016-03-09 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines
GB201602356D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
GB201602359D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
JP7076076B2 (ja) * 2016-03-03 2022-05-27 東亞合成株式会社 シグナルペプチドを指標にした筋萎縮性側索硬化症の診断方法
JP6943872B2 (ja) 2016-03-25 2021-10-06 ジェネンテック, インコーポレイテッド 多重全抗体及び抗体複合体化薬物定量化アッセイ
GB201607478D0 (en) 2016-04-29 2016-06-15 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
EP3458101B1 (en) 2016-05-20 2020-12-30 H. Hoffnabb-La Roche Ag Protac antibody conjugates and methods of use
JP7022080B2 (ja) 2016-05-27 2022-02-17 ジェネンテック, インコーポレイテッド 部位特異的抗体-薬物複合体の特徴付けのための生化学分析的方法
US10639378B2 (en) 2016-06-06 2020-05-05 Genentech, Inc. Silvestrol antibody-drug conjugates and methods of use
WO2018031662A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Genentech, Inc. Pyrrolobenzodiazepine prodrugs and antibody conjugates thereof
EP3522933B1 (en) 2016-10-05 2021-12-15 F. Hoffmann-La Roche AG Methods for preparing antibody drug conjugates
GB201617466D0 (en) 2016-10-14 2016-11-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine conjugates
KR20200032243A (ko) 2017-02-08 2020-03-25 에이디씨 테라퓨틱스 에스에이 피롤로벤조디아제핀-항체 컨주게이트
GB201702031D0 (en) 2017-02-08 2017-03-22 Medlmmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
AU2018255876B2 (en) 2017-04-18 2020-04-30 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine conjugates
EP3612234B1 (en) 2017-04-20 2024-03-13 ADC Therapeutics SA Combination therapy with an anti-axl antibody-drug conjugate
MX2019015042A (es) 2017-06-14 2020-08-06 Adc Therapeutics Sa Regimen de dosificacion.
EA039276B1 (ru) 2017-08-18 2021-12-27 Медимьюн Лимитед Пирролобензодиазепиновые конъюгаты
JP7437301B2 (ja) 2017-08-25 2024-02-22 ファイヴ プライム セラピューティクス インク B7-h4抗体及びその使用方法
TW201920192A (zh) 2017-09-20 2019-06-01 韓商Ph製藥公司 泰蘭他汀(thailanstatin)類似物
GB201803342D0 (en) 2018-03-01 2018-04-18 Medimmune Ltd Methods
EA202091810A1 (ru) 2018-03-02 2021-01-29 Файв Прайм Терапьютикс, Инк. Антитела к b7-h4 и способы их применения
GB201806022D0 (en) 2018-04-12 2018-05-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
TW202037381A (zh) 2018-10-24 2020-10-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 綴合化學降解誘導劑及使用方法
JP2022513198A (ja) 2018-12-10 2022-02-07 ジェネンテック, インコーポレイテッド Fc含有タンパク質への部位特異的コンジュゲーションのための光架橋性ペプチド
GB201901197D0 (en) 2019-01-29 2019-03-20 Femtogenix Ltd G-A Crosslinking cytotoxic agents
GB2597532A (en) 2020-07-28 2022-02-02 Femtogenix Ltd Cytotoxic compounds
WO2024138128A2 (en) 2022-12-23 2024-06-27 Genentech, Inc. Cereblon degrader conjugates, and uses thereof
WO2024220546A2 (en) 2023-04-17 2024-10-24 Peak Bio, Inc. Antibodies and antibody-drug conjugates and methods of use and synthetic processes and intermediates

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6468546B1 (en) * 1998-12-17 2002-10-22 Corixa Corporation Compositions and methods for therapy and diagnosis of ovarian cancer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020500171A (ja) * 2016-10-27 2020-01-09 アイオー バイオテック エーピーエスIO Biotech ApS 新しいpdl2化合物
JP7312106B2 (ja) 2016-10-27 2023-07-20 アイオー バイオテック エーピーエス 新しいpdl2化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1301524A1 (en) 2003-04-16
WO2002002587A1 (en) 2002-01-10
US20030208058A1 (en) 2003-11-06
CA2406649A1 (en) 2002-01-10
AU2001271714A1 (en) 2002-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004502414A (ja) B7様ポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体
US6753164B2 (en) Nucleic acids encoding human serpin polypeptide HMCIS41
US20020090695A1 (en) Kunitz-type protease inhibitor polynucleotides, polypeptides, and antibodies
JP2003523741A (ja) Bcl−2様ポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体
US20120122762A1 (en) 186 Human Secreted Proteins
JP2003517847A (ja) トランスフェリンポリヌクレオチド、ポリペプチド、および抗体
JP2004504011A (ja) 細胞外マトリクスポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体
US6770466B2 (en) Human protein tyrosine phosphatase polynucleotides, polypeptides, and antibodies
US20020042372A1 (en) Stanniocalcin polynucleotides, polypeptides, and methods based thereon
US20030215836A1 (en) Bone morphogenic protein polynucleotides, polypeptides, and antibodies
US20030176686A1 (en) Retinoid receptor interacting polynucleotides, polypeptides, and antibodies
JP2004500080A (ja) 17個のヒト分泌タンパク質
JP2003527851A (ja) 7つのヒト卵巣および卵巣癌関連タンパク質
US20020037523A1 (en) IL-6-like polynucleotides, polypeptides, and antibodies
JP2003527841A (ja) 三つ葉ドメイン含有ポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体
JP2004507211A (ja) Adamポリヌクレオチド、ポリペプチドおよび抗体
JP2003523760A (ja) ヒトポリヌクレオチド、ポリペプチド、および抗体
JP2003525628A (ja) プロテインチロシンホスファターゼポリヌクレオチド、ポリペプチド、および抗体
WO2002077006A1 (en) Bone morphogenic protein polynucleotides, polypeptides, and antibodies
US20020081607A1 (en) Four disulfide core domain-containing (FDCD) polynucleotides, polypeptides, and antibodies
JP2002541832A (ja) ガレクチン11
JP2004500101A (ja) 免疫系関連ポリヌクレオチド、ポリペプチド、および抗体
JP2004527205A (ja) 29個のヒト分泌タンパク質
JP2004533202A (ja) 22個のヒト分泌タンパク質
US20020064826A1 (en) Cytokine receptor-like polynucleotides, polypeptides, and antibodies