JP2004296810A - Etching apparatus and method of substrate - Google Patents
Etching apparatus and method of substrate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004296810A JP2004296810A JP2003087551A JP2003087551A JP2004296810A JP 2004296810 A JP2004296810 A JP 2004296810A JP 2003087551 A JP2003087551 A JP 2003087551A JP 2003087551 A JP2003087551 A JP 2003087551A JP 2004296810 A JP2004296810 A JP 2004296810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- substrate
- peripheral portion
- semiconductor wafer
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Weting (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は円盤状の基板の周縁部をエッチングするエッチング装置及びエッチング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
たとえば、基板としての半導体ウエハに回路パターンを形成する場合、この半導体ウエハに導電膜や絶縁膜などの複数の薄膜からなる積層膜を成膜する工程がある。半導体ウエハに対する成膜は、たとえばCVD装置などによって行なわれる。半導体ウエハに積層膜を形成した場合、その積層膜が半導体ウエハの周縁部にも形成されてしまうということがある。図4(a)は半導体ウエハWの周縁部に複数の薄膜からなる積層膜Mが形成された断面図である。
【0003】
積層膜Mが形成された半導体ウエハWはスピン処理装置などによって洗浄処理される。その場合、半導体ウエハの周縁部をスピン処理装置によってクランプすると、その周縁部の積層膜Mが剥離する虞があり、剥離した積層膜Mはその半導体ウエハWや他の半導体ウエハに付着し、汚染の原因になる。
【0004】
そこで、従来は半導体ウエハWに積層膜Mを形成したならば、図4(b)にdで示すようにその周縁部を1〜2mmの範囲にわたってエッチングし、その周縁部に形成された積層膜Mを除去するということが行なわれている。半導体ウエハWの周縁部をエッチングする方法としては、ノズルによってエッチング液を半導体ウエハWの周縁部に噴射するということが行なわれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
エッチング液をノズルによって半導体ウエハの周縁部に噴射してエッチングを行なう方法によると、周縁部に噴射されたエッチング液が半導体ウエハのデバイス面に飛散し、デバイス面に不要なエッチングを行なってしまうという虞がある。
【0006】
しかも、ノズルによって半導体ウエハの周縁部にエッチング液を噴射する場合、半導体ウエハの周縁部をスピン処理装置によって保持し、この半導体ウエハを回転させながら行なうことになる。しかしながら、半導体ウエハの周縁部をスピン処理装置に保持して回転させながらエッチングする場合、その保持部分を確実にエッチングすることができないということもある。
【0007】
この発明は、半導体ウエハの周縁部を確実にエッチングすることができ、しかもデバイス面に不要なエッチングをすることがないようにした基板のエッチング装置及びエッチング方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明は、円盤状の基板の周縁部をエッチングするエッチング装置において、
上記基板をほぼ垂直に保持して周方向に回転駆動する保持駆動機構と、
エッチング液が収容されるとともに上記保持駆動機構によって回転駆動される上記基板の周縁部が上記エッチング液に浸漬してエッチングされるエッチング槽と
を具備したことを特徴とする基板のエッチング装置にある。
【0009】
上記エッチング槽の側方には、洗浄液が収容され上記エッチング槽のエッチング液によってエッチングされた基板の周縁部を上記洗浄液によって洗浄する洗浄槽が配置されていることが好ましい。
【0010】
上記洗浄槽の洗浄液によって洗浄された基板に付着した洗浄液を除去する液切り手段が設けられていることが好ましい。
【0011】
上記エッチング槽と洗浄槽とは、上面が開口しているとともに側壁には回転駆動される上記基板の周縁部が入り込むスリットがこの側壁の上端面に開放して形成されていることが好ましい。
【0012】
上記保持駆動機構は、上下駆動される可動体と、この可動体に上下方向と交差する左右方向に接離可能に設けられた一対のローラ取付け板と、このローラ取付け板に上下方向に沿って所定間隔で設けられ上記基板の周縁部を係合保持する一対の駆動ローラと、この駆動ローラを所定方向に回転駆動する駆動源とから構成されていることが好ましい。
【0013】
この発明は、円盤状の基板の周縁部をエッチングするエッチング方法において、
基板をほぼ垂直に保持して周方向に回転駆動する工程と、
回転駆動される基板の周縁部をエッチング液に浸漬してエッチングする工程とを具備したことを特徴とする基板のエッチング方法にある。
【0014】
上記エッチング液によってエッチングされた基板の周縁部を、洗浄液に浸漬して洗浄することが好ましい。
【0015】
この発明によれば、基板を周方向に回転させながら、その周縁部をエッチング液に浸漬してエッチングするため、周縁部以外がエッチングされるのを防止することができ、しかも外周縁部の全長を確実にエッチングすることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施の形態を図1乃至図3を参照しながら説明する。
【0017】
図1はこの発明の一実施の形態に係るエッチング装置の概略的構成図であり、このエッチング装置は基板としての半導体ウエハWの保持駆動機構1を備えている。この保持駆動機構1はベース板2を有する。このベース板2の上面には、断面矩形状の一対のガイド支柱3が所定間隔で立設されている。
【0018】
上記ガイド支柱3には矩形板状の可動体4が上下方向に駆動可能に設けられている。つまり、この可動体4の裏面の幅方向両端部にはそれぞれ上下方向に沿って角柱状の一対の受け部材5が設けられ、各一対の受け部材5は上記ガイド支柱3にスライド可能に外嵌されている。
【0019】
上記可動体4の幅方向一側にはめねじ体6が設けられている。このめねじ体6にはねじ軸7が螺合されている。このねじ軸7は上記ベース板2上に設けられた上下駆動モータ8の回転軸9に連結されている。したがって、上記上下駆動モータ8が作動してねじ軸7が回転駆動されると、上記可動体4がねじ軸7の回転方向に応じて上下駆動され、所定の高さで位置決めできるようになっている。
【0020】
上記可動体4の表面の幅方向両端部には、一対のローラ取付け板11が幅方向に沿って移動可能に保持されている。すなわち、可動体4の板面の幅方向両端部には、それぞれ上下方向に所定間隔で一対のガイドレール12が設けられている。上記ローラ取付け板11の裏面には図2に示すように上記ガイドレール12にスライド可能に係合する一対の受け部材13が設けられている。それによって、一対のローラ取付け板11は接離する方向に移動可能になっている。
【0021】
各ローラ取付け板11の上部と下部にはそれぞれ駆動ローラ14が回転可能に設けられている。図2に示すように、駆動ローラ14の外周面にはV字状の保持溝14aが形成されている。上記4つの駆動ローラ14のうちの少なくとも1つは、上記ローラ取付け板11の裏面に設けられた駆動源としてのローラ駆動モータ15によって回転駆動される。
【0022】
図1に示すように、一対のローラ取付け板11には、軸線をほぼ水平にして上記可動体4に取付けられたシリンダ16のロッド17が連結されている。上記ロッド17が駆動されることで、一対のローラ取付け板11はガイドレール12に沿って移動する。つまり、一対のローラ取付け板11は接離する方向に駆動される。
【0023】
したがって、一対のローラ取付け板11を接近方向に駆動すれば、図1に示すように4つの駆動ローラ14の保持溝14aによって半導体ウエハWを保持することができる。
【0024】
駆動ローラ14によって半導体ウエハWを保持した後、上記ローラ駆動モータ15を作動させて1つの駆動ローラ14を同図に矢印で示す時計方向に回転すれば、上記半導体ウエハWを矢印で示す反反時計方向に回転させることができる。
【0025】
4つの駆動ロ−ラ14によって保持された半導体ウエハWの下端部は上記可動体4の下端よりも下方に突出している。
【0026】
半導体ウエハWの下端部は、この半導体ウエハWが周方向に回転駆動されることで、エッチング槽21に収容されたエッチング液L1及び洗浄槽22に収容された純水L1に順次浸漬する。
【0027】
上記エッチング槽21と洗浄槽22は、断面が矩形状で、上面が開放した容器からなり、上記ベース板2上に一側壁を離間対向させて並設されている。これら各槽21,22の離間対向する側壁には、それぞれ上端に開放したスリット21a,22aが形成されている。
【0028】
各スリット21a,22aは半導体ウエハWの厚さ寸法よりもわずかに大きな幅寸法に形成されている。半導体ウエハWを後述するように4つの駆動ローラ14によって保持した後、可動体4を下降させると、この半導体ウエハWの下端部が上記エッチング槽21と洗浄槽22とのスリット21a,22aに入り込む。そして、半導体ウエハWの外周面がスリット21a,22aの下端に当たらない所定の高さで、この半導体ウエハWの下降位置が設定される。
【0029】
上記エッチング槽21にはエッチング液の供給タンク23がポンプ24とフィルタ25を介して配管接続されている。それによって上記エッチング槽21には上記供給タンク23からエッチング液L1 が供給される。
【0030】
エッチング槽21に供給されたエッチング液L1 はそのスリット21aからオーバフローし、側壁外面に設けられたオーバフロー容器26に流入する。オーバフロー容器26に流入したエッチング液はその底部に一端が接続され他端が上記供給タンク23に接続された回収管27によって回収される。
【0031】
なお、エッチング槽21のエッチング液L1 の液面の高さはエッチング槽21の高さで規定され、ポンプ24からのエッチング液L1 の供給量によってその高さを維持することが可能である。
【0032】
上記洗浄槽22には純水供給管31が接続され、この純水供給管31によって上記洗浄槽22には洗浄液としての純水L2 が供給される。洗浄槽22に供給された純水L2 は側壁に形成されたスリット22aからオーバフローする。オーバフローした純水L2 は、その側壁外面に設けられたオーバフロー容器32に流入し、排液管33によって排出される。
【0033】
洗浄槽22のスリット22aに入り込んだ半導体ウエハWの周辺部は純水L2によって洗浄される。純水によって洗浄された半導体ウエハWの周辺部に付着した純水は、半導体ウエハWの両側面の周辺部に先端を向けて配置された液切り手段としての一対のノズル体34(一方のみ図示)から噴射される乾燥用の気体によって除去されるようになっている。
【0034】
つぎに、上記構成のエッチング装置によって半導体ウエハWの周縁部の積層膜Mをエッチングによって除去する作用を図3(a)〜(c)を参照しながら説明する。エッチング装置には図3(a)に示すロボットハンド35によって半導体ウエハWが供給される。ロボットハンド35は固定挟持部35aと、可動挟持部35bとを有する。
【0035】
図3(a)に示すように、上記一対の挟持部35a,35bによって半導体ウエハWの径方向の一端部と他端部との外周縁を挟持した上記ロボットハンド35は、シリンダ16によって離間方向に駆動された一対のローラ取付け板11の駆動ローラ14間に、ほぼ垂直な状態で、しかも半導体ウエハWを保持した面を可動体4の板面に対向させて上方から下降する。
【0036】
ロボットハンド35に保持された上記半導体ウエハWが駆動ローラ14に対向する位置まで下降すると、その下降が停止して一対のローラ取付け板11がシリンダ16によって接近方向に駆動される。それによって、図3(b)に示すように半導体ウエハWは、各一対の駆動ローラ14の外周面の保持溝14aによって保持される。
【0037】
4つの駆動ローラ14によって半導体ウエハWを保持すると、図3(b)に示すようにロボットハンド35の可動挟持部35aが上昇方向に駆動され、一対の挟持部35a,35bによる半導体ウエハWの挟持状態が解除される。ついで、ロボットハンド35は可動体4から離れる方向に駆動されてから上昇する。
【0038】
ロボットハンド35が上昇した後、上下駆動モータ8が作動し、ねじ軸7を回転駆動して可動体4を所定の高さ位置まで下降させる。それによって、図3(c)に示すように、半導体ウエハWの下端部がエッチング槽21と洗浄槽22との側壁に形成されたスリット21a,22aに入り込み、外周縁がエッチング液L1 と、純水L2 とに浸漬する。
【0039】
半導体ウエハWの高さを設定したならば、ローラ駆動モータ15を作動させ、このモータ15によって4つの駆動ローラ14の1つを図3(c)に矢印で示す時計方向に回転駆動する。それによって、4つの駆動ローラ14によって外周縁が保持された半導体ウエハWが反時計方向に回転駆動される。
【0040】
半導体ウエハWの上記各槽21,22のスリット21a,22aに入り込んだ下端部は、エッチング液L1 及び純水L2 に浸漬している。したがって、半導体ウエハWを回転駆動すると、この半導体ウエハWの外周縁はエッチング槽21のエッチング液によってエッチングされた後、洗浄槽22の純水L2 によって洗浄されることになるから、半導体ウエハWを複数回転させれば、図4(b)に示すように、その周縁部の余分な積層膜Mを除去することができる。
【0041】
エッチング槽21と洗浄槽22とに供給されるエッチング液L1 と純水L2は各槽21,22のスリット21a,22aからオーバフローする。しかしながら、エッチング液L1 と純水L2 との供給量を制御することで、エッチング槽21と洗浄槽22との高さで規定されたエッチング液と純水との液面を、各スリット21a,22aの下端よりも高い位置に維持することができる。
【0042】
したがって、エッチング槽21と洗浄槽22との側壁にスリット21a,22aを形成し、これらスリット21a,22aに半導体ウエハWの周縁部を挿入するようにしても、半導体ウエハWの周縁部をエッチング液L1 及び純水L2 に確実に浸漬させ、その周縁部をエッチング及び洗浄することが可能となる。
【0043】
洗浄槽22は、エッチング槽21よりも半導体ウエハWの回転方向の下流側に設けられている。そのため、半導体ウエハWの周縁部がエッチング槽21でエッチング液L1 によってエッチングされた後、直ちに洗浄槽22の純水L2 によって洗浄されて半導体ウエハWに付着したエッチング液L2 が洗浄除去される。
【0044】
したがって、半導体ウエハWを回転させながらエッチングするようにしても、エッチング槽21で半導体ウエハWの周縁部に付着したエッチング液がデバイスが形成された領域に回り込むことがないから、デバイスが形成された部分がエッチング液によって損傷を受けるのを防止することができる。
【0045】
しかも、半導体ウエハWの周縁部にエッチングと連続して洗浄を行なうことができるから、作業効率を向上させることができる。
【0046】
半導体ウエハWの下端部が洗浄槽22の純水によって洗浄され、液面から上昇すると、その部分に付着した純水はノズル体34から噴射される気体によって除去される。そのため、半導体ウエハWの下端部を洗浄した純水が半導体ウエハWの回転によって板面に流れるのが防止されるから、半導体ウエハWの板面に純水によるしみが発生するのを防止できる。
【0047】
半導体ウエハWを複数回転させてその周縁部のエッチングが終了したら、ローラ駆動モータ15を停止して半導体ウエハWの回転を止める。ついで、可動体4を上昇させてから、ロボットハンド35を半導体ウエハWに対向する位置まで下降させ、固定挟持部35bに半導体ウエハWの外周縁の下端部を係合させた後、可動挟持部35aを下降させて半導体ウエハWを挟持する。
【0048】
つぎに、一対のローラ取付け板11を離反する方向に駆動し、駆動ローラ14による半導体ウエハWの挟持状態を開放した後、ロボットハンド35を上昇させることで、周縁部がエッチングされた半導体ウエハWを取り出すことができる。
【0049】
この発明は上記一実施の形態に限定されるものでなく、たとえば上記一実施の形態では4つ駆動ローラのうち、1つだけを回転駆動するようにしたが、2つ以上の駆動ローラを回転駆動するようにしてもよい。さらに、駆動ローラの数は4つに限られず、3つ或いは5つ以上であってもよく、要は半導体ウエハをほぼ垂直な状態で着脱可能に保持し、しかも周方向に回転駆動できる構成であればよい。
【0050】
半導体ウエハの回転方向上流側にエッチング槽を設け、下流側に洗浄槽を設けたが、半導体ウエハはほぼ垂直な状態で周方向に回転駆動されてエッチングされるため、エッチング時に半導体ウエハの外周縁に付着したエッチング液のほとんどは下方へ落下する。したがって、エッチング槽でエッチングした半導体ウエハを、洗浄槽で洗浄しなくても、エッチング液が半導体ウエハのデバイスが形成された部分に回り込むのを抑制することは可能である。
【0051】
【発明の効果】
以上のようにこの発明によれば、基板を周方向に回転させながら、その周縁部をエッチング液に浸漬してエッチングするようにした。そのため、半導体ウエハの周縁部だけを確実にエッチングすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係るエッチング装置の概略的構成図。
【図2】エッチング装置の側面図。
【図3】(a)〜(c)は半導体ウエハをエッチング装置に供給してエッチングする順序を示す説明図。
【図4】(a)は積層膜が形成された半導体ウエハの一部分の断面図、(b)は同じく半導体ウエハ周縁部の積層膜をエッチングした状態を示す断面図。
【符号の説明】
1…保持駆動機構、4…可動体、8…上下駆動モータ、14…駆動ローラ、15…ローラ駆動モータ、16…シリンダ、21…エッチング槽、22…洗浄槽、21a,22a…スリット。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an etching apparatus and an etching method for etching a peripheral portion of a disk-shaped substrate.
[0002]
[Prior art]
For example, when a circuit pattern is formed on a semiconductor wafer as a substrate, there is a step of forming a laminated film including a plurality of thin films such as a conductive film and an insulating film on the semiconductor wafer. Film formation on a semiconductor wafer is performed by, for example, a CVD apparatus or the like. When a laminated film is formed on a semiconductor wafer, the laminated film may also be formed on the periphery of the semiconductor wafer. FIG. 4A is a cross-sectional view in which a stacked film M composed of a plurality of thin films is formed on the periphery of a semiconductor wafer W.
[0003]
The semiconductor wafer W on which the laminated film M is formed is subjected to a cleaning process by a spin processing device or the like. In this case, if the peripheral portion of the semiconductor wafer is clamped by the spin processing device, the laminated film M on the peripheral portion may be peeled off, and the peeled laminated film M adheres to the semiconductor wafer W or another semiconductor wafer, and becomes contaminated. Cause
[0004]
Therefore, conventionally, if the laminated film M is formed on the semiconductor wafer W, the peripheral portion is etched over a range of 1 to 2 mm as shown by d in FIG. 4B, and the laminated film formed on the peripheral portion is etched. Removal of M has been performed. As a method of etching the peripheral portion of the semiconductor wafer W, a method in which an etchant is sprayed onto the peripheral portion of the semiconductor wafer W by a nozzle has been performed.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
According to the method of performing etching by spraying an etchant to a peripheral portion of a semiconductor wafer by a nozzle, the etchant sprayed to the peripheral portion scatters on the device surface of the semiconductor wafer, and performs unnecessary etching on the device surface. There is a fear.
[0006]
In addition, when the etching liquid is sprayed onto the peripheral portion of the semiconductor wafer by the nozzle, the peripheral portion of the semiconductor wafer is held by a spin processing device, and the semiconductor wafer is rotated. However, in the case where etching is performed while rotating the peripheral portion of the semiconductor wafer with the spin processing apparatus, the retained portion may not be reliably etched.
[0007]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a substrate etching apparatus and an etching method which can surely etch a peripheral portion of a semiconductor wafer and do not perform unnecessary etching on a device surface.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides an etching apparatus for etching a peripheral portion of a disk-shaped substrate,
A holding drive mechanism that holds the substrate substantially vertically and rotationally drives in the circumferential direction;
An etching bath containing an etching solution and being rotated by the holding drive mechanism so that a peripheral portion of the substrate is immersed in the etching solution and etched.
[0009]
It is preferable that a cleaning tank for containing a cleaning liquid and cleaning a peripheral portion of the substrate etched by the etching liquid in the etching tank with the cleaning liquid be provided beside the etching tank.
[0010]
It is preferable that a liquid draining means for removing the cleaning liquid attached to the substrate cleaned by the cleaning liquid in the cleaning tank is provided.
[0011]
It is preferable that the etching bath and the cleaning bath have an upper surface opened and a slit formed in a side wall of the upper end surface of the side wall, into which a peripheral edge portion of the rotatably driven substrate enters.
[0012]
The holding drive mechanism includes a movable body that is driven up and down, a pair of roller mounting plates provided on the movable body so as to be able to contact and separate in a horizontal direction that intersects with the vertical direction, and a vertical mounting direction on the roller mounting plate. It is preferable that the driving roller includes a pair of driving rollers provided at a predetermined interval for engaging and holding the peripheral portion of the substrate, and a driving source for rotating the driving roller in a predetermined direction.
[0013]
The present invention provides an etching method for etching a peripheral portion of a disk-shaped substrate,
A step of rotating the substrate in a circumferential direction while holding the substrate substantially vertically;
A step of immersing a peripheral portion of the substrate driven in rotation in an etchant to perform etching.
[0014]
It is preferable that the peripheral portion of the substrate etched by the etching solution is washed by dipping in a cleaning solution.
[0015]
According to the present invention, since the periphery is immersed in the etchant and etched while rotating the substrate in the circumferential direction, it is possible to prevent the portions other than the periphery from being etched, and furthermore, to reduce the total length of the outer periphery. Can be surely etched.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0017]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an etching apparatus according to an embodiment of the present invention. The etching apparatus includes a holding and driving mechanism 1 for a semiconductor wafer W as a substrate. The holding drive mechanism 1 has a
[0018]
A movable body 4 having a rectangular plate shape is provided on the
[0019]
A
[0020]
A pair of
[0021]
Driving
[0022]
As shown in FIG. 1, a
[0023]
Therefore, if the pair of
[0024]
After the semiconductor wafer W is held by the driving
[0025]
The lower end of the semiconductor wafer W held by the four driving
[0026]
The lower end of the semiconductor wafer W is sequentially immersed in the etching liquid L1 stored in the
[0027]
The
[0028]
Each of the slits 21a and 22a has a width slightly larger than the thickness of the semiconductor wafer W. After the semiconductor wafer W is held by the four
[0029]
An etching
[0030]
The etchant L 1 supplied to the
[0031]
The height of the liquid level of the etchant L 1 of the
[0032]
A pure
[0033]
The peripheral portion of the semiconductor wafer W that has entered the slit 22a of the
[0034]
Next, the action of removing the laminated film M on the peripheral portion of the semiconductor wafer W by etching using the etching apparatus having the above configuration will be described with reference to FIGS. The semiconductor wafer W is supplied to the etching apparatus by the
[0035]
As shown in FIG. 3A, the
[0036]
When the semiconductor wafer W held by the
[0037]
When the semiconductor wafer W is held by the four
[0038]
After the
[0039]
After setting the height of the semiconductor wafer W, the
[0040]
Semiconductor wafer W of the slit 21a of each
[0041]
The etchant L 1 and pure water L 2 to be supplied to the
[0042]
Therefore, even if slits 21a and 22a are formed in the side walls of the
[0043]
The
[0044]
Therefore, even if the etching is performed while rotating the semiconductor wafer W, the etching liquid attached to the peripheral portion of the semiconductor wafer W in the
[0045]
In addition, since the peripheral portion of the semiconductor wafer W can be cleaned continuously with the etching, the working efficiency can be improved.
[0046]
When the lower end of the semiconductor wafer W is cleaned with pure water in the
[0047]
When the semiconductor wafer W is rotated a plurality of times and etching of the periphery is completed, the
[0048]
Next, the pair of
[0049]
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, only one of the four drive rollers is driven to rotate, but two or more drive rollers are rotated. It may be driven. Further, the number of drive rollers is not limited to four, but may be three or five or more. The point is that the semiconductor wafer is detachably held in a substantially vertical state and can be rotationally driven in the circumferential direction. I just need.
[0050]
An etching tank was provided on the upstream side in the rotation direction of the semiconductor wafer, and a cleaning tank was provided on the downstream side. However, since the semiconductor wafer is rotated and driven in the circumferential direction in a substantially vertical state, the outer edge of the semiconductor wafer is etched at the time of etching. Most of the etchant attached to the surface falls downward. Therefore, even if the semiconductor wafer etched in the etching bath is not cleaned in the cleaning bath, it is possible to suppress the etchant from flowing to the portion of the semiconductor wafer where the devices are formed.
[0051]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, while rotating the substrate in the circumferential direction, the peripheral portion is immersed in the etching solution to perform the etching. Therefore, it is possible to reliably etch only the peripheral portion of the semiconductor wafer.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an etching apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a side view of the etching apparatus.
FIGS. 3A to 3C are explanatory views showing the order in which a semiconductor wafer is supplied to an etching apparatus and etched.
FIG. 4A is a cross-sectional view of a part of a semiconductor wafer on which a laminated film is formed, and FIG. 4B is a cross-sectional view showing a state where the laminated film on the periphery of the semiconductor wafer is etched.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Holding drive mechanism, 4 ... Movable body, 8 ... Vertical drive motor, 14 ... Drive roller, 15 ... Roller drive motor, 16 ... Cylinder, 21 ... Etching tank, 22 ... Cleaning tank, 21a, 22a ... Slit.
Claims (7)
上記基板をほぼ垂直に保持して周方向に回転駆動する保持駆動機構と、
エッチング液が収容されるとともに上記保持駆動機構によって回転駆動される上記基板の周縁部が上記エッチング液に浸漬してエッチングされるエッチング槽と
を具備したことを特徴とする基板のエッチング装置。In an etching apparatus for etching a peripheral portion of a disk-shaped substrate,
A holding drive mechanism that holds the substrate substantially vertically and rotationally drives in the circumferential direction;
An etching tank containing an etching solution and being rotated by the holding drive mechanism so that a peripheral portion of the substrate is immersed in the etching solution and etched.
基板をほぼ垂直に保持して周方向に回転駆動する工程と、
回転駆動される基板の周縁部をエッチング液に浸漬してエッチングする工程とを具備したことを特徴とする基板のエッチング方法。In an etching method for etching a peripheral portion of a disk-shaped substrate,
A step of rotating the substrate in a circumferential direction while holding the substrate substantially vertically;
Immersing a peripheral portion of the rotationally driven substrate in an etchant to perform etching.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003087551A JP4095478B2 (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Substrate etching apparatus and etching method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003087551A JP4095478B2 (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Substrate etching apparatus and etching method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004296810A true JP2004296810A (en) | 2004-10-21 |
JP4095478B2 JP4095478B2 (en) | 2008-06-04 |
Family
ID=33401915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003087551A Expired - Fee Related JP4095478B2 (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Substrate etching apparatus and etching method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4095478B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009016436A (en) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Sharp Corp | Thin plate processing method, and thin plate processing device |
DE102008058429A1 (en) | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Tokyo Electron Ltd. | Cleaning device and cleaning method |
JP2011504653A (en) * | 2007-11-23 | 2011-02-10 | ラム・リサーチ・アーゲー | Apparatus and method for wet processing a peripheral region of a wafer-like article |
US8192822B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-06-05 | Memc Electronic Materials, Inc. | Edge etched silicon wafers |
WO2012095216A1 (en) * | 2011-01-12 | 2012-07-19 | Siltronic Ag | Apparatus and method for etching a wafer edge |
US8735261B2 (en) | 2008-11-19 | 2014-05-27 | Memc Electronic Materials, Inc. | Method and system for stripping the edge of a semiconductor wafer |
US8853054B2 (en) | 2012-03-06 | 2014-10-07 | Sunedison Semiconductor Limited | Method of manufacturing silicon-on-insulator wafers |
-
2003
- 2003-03-27 JP JP2003087551A patent/JP4095478B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009016436A (en) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Sharp Corp | Thin plate processing method, and thin plate processing device |
DE102008058429A1 (en) | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Tokyo Electron Ltd. | Cleaning device and cleaning method |
JP2011504653A (en) * | 2007-11-23 | 2011-02-10 | ラム・リサーチ・アーゲー | Apparatus and method for wet processing a peripheral region of a wafer-like article |
US8192822B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-06-05 | Memc Electronic Materials, Inc. | Edge etched silicon wafers |
US8309464B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-11-13 | Memc Electronic Materials, Inc. | Methods for etching the edge of a silicon wafer |
US8735261B2 (en) | 2008-11-19 | 2014-05-27 | Memc Electronic Materials, Inc. | Method and system for stripping the edge of a semiconductor wafer |
WO2012095216A1 (en) * | 2011-01-12 | 2012-07-19 | Siltronic Ag | Apparatus and method for etching a wafer edge |
US8853054B2 (en) | 2012-03-06 | 2014-10-07 | Sunedison Semiconductor Limited | Method of manufacturing silicon-on-insulator wafers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4095478B2 (en) | 2008-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5593505A (en) | Method for cleaning semiconductor wafers with sonic energy and passing through a gas-liquid-interface | |
US9070631B2 (en) | Metal liftoff tools and methods | |
US6488037B1 (en) | Programmable physical action during integrated circuit wafer cleanup | |
JP3761482B2 (en) | Substrate processing apparatus and splash guard cleaning method | |
US5816274A (en) | Apparartus for cleaning semiconductor wafers | |
JP2003124180A (en) | Substrate processor | |
JP4095478B2 (en) | Substrate etching apparatus and etching method | |
JP3289469B2 (en) | Substrate cleaning device and cleaning method | |
JPH1098017A (en) | Thin plate material supplying device | |
KR101100961B1 (en) | Substrate treating apparatus and substrate treating method | |
JP4215869B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
JP6116948B2 (en) | Substrate processing apparatus and cleaning method thereof | |
JP2006080420A (en) | Method and device for processing board | |
JP2007123559A (en) | Device and method for treating substrate | |
JP2000174088A (en) | Wafer loader | |
JP3309596B2 (en) | Substrate cleaning device and cleaning method | |
JP2002001245A (en) | Apparatus and method for treating substrate with liquid | |
JP2016187049A (en) | Cleaning apparatus and cleaning method of wafer | |
JP3600746B2 (en) | Substrate processing equipment | |
KR20220089669A (en) | Nozzle cleaning apparatus and coating apparatus | |
JP2002373882A (en) | Substrate processing apparatus | |
JPH07297162A (en) | Cleaning equipment for semiconductor substrate | |
JP4487626B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method using the same | |
JP6049257B2 (en) | Wafer cleaning apparatus and cleaning method | |
JPH06271068A (en) | Thin plate material soaking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20071211 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |