JP2004221026A - Manufacturing method of battery pack - Google Patents
Manufacturing method of battery pack Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004221026A JP2004221026A JP2003010174A JP2003010174A JP2004221026A JP 2004221026 A JP2004221026 A JP 2004221026A JP 2003010174 A JP2003010174 A JP 2003010174A JP 2003010174 A JP2003010174 A JP 2003010174A JP 2004221026 A JP2004221026 A JP 2004221026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- unit cell
- circuit module
- frame
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 21
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 19
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract description 19
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 5
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話などの小型電子機器の電源として用いるのに適した、特に薄型のリチウムイオン二次電池などからなる電池パックの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来例としては、素電池の外面にICなどの電子部品を配置した回路基板を取り付けたのち、合成樹脂で前記回路基板を被覆して素電池に一体化するものがある(特許文献1・2参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−260609号公報(段落番号0021−0026、図5)
【特許文献2】
特開2002−134077号公報(段落番号0015、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1・2では、回路基板のICなどの電子部品や配線用パターンなどが露出した状態で、回路基板が、素電池へ取り付けられてリード線などにスポット溶接されたのち、合成樹脂で被覆される。このため、合成樹脂で被覆されるまでの間に、回路基板に金属粉などの塵埃が付着して電子部品が短絡して故障するおそれがあるうえ、回路基板が露出している分だけ電子部品などが傷付きやすくなる。また、素電池に回路基板を取り付けたコアパックを金型に挿入して成形する際に、回路基板の正負極が誤って金型に接触するおそれがあり、この場合、電池が短絡してしまうことになる。
【0005】
この対策として、図5に示すごとく、合成樹脂製の容器本体41と蓋42とからなる細長い箱型の容器内に回路基板16を収容してモジュール化し、このモジュール40を素電池へ取り付けることが考えられる。このモジュール40は、回路基板16の左右のリード線17・18を容器本体41から引き出した状態で、回路基板16を容器本体41内に収容したのち、回路基板16の左右端に両面テープ43・43を貼り付けて、蓋42を固定することで組み立てられる。
【0006】
前記モジュール40では、容器本体41と蓋42と両面テープ43・43とが必要で部品点数が多いうえ、組み立て作業に手間と時間が掛かって電池パックの生産性が悪いところに問題がある。
【0007】
本発明の目的は、回路基板を樹脂で被覆するまでの間に、塵埃で回路基板上の電子部品が短絡して故障することや、回路基板の電子部品などが傷付くことや、コアパックの金型挿入時の電池短絡などを防止できながら、回路基板の保護のために部品点数が増えることがないとともに比較的容易に製造できる電池パックの製造方法を得ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明が対象とする電池パックの製造方法は、図1に示す樹脂製のフレーム3が、回路基板16を被覆した状態で素電池2に一体成形される。本発明は、フレーム3を成形する前に、図3に示すごとく、回路基板16の全体を樹脂で被覆した回路モジュール13を予め形成し、素電池2の外面に回路モジュール13を配置したのち、回路モジュール13を樹脂で被覆してフレーム3を成形することを特徴とするものである。
【0009】
ここでの素電池2は、リチウムイオン二次電池や一次電池などが該当する。素電池2の外面には、素電池2の前後左右の側面や上下の面が該当する。フレーム3を形成する樹脂は、ポリアミド樹脂や、ポリウレタン樹脂や、ポリカーボネート樹脂や、アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂などが該当し、回路基板16を被覆する樹脂も同様に、ポリアミド樹脂や、ポリウレタン樹脂や、ポリカーボネート樹脂や、アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂などが該当する。回路基板16を被覆する樹脂としてフレーム3と同種類の樹脂を選択すると、回路モジュール13の被覆体19とフレーム3とが渾然一体化して、回路モジュール13がフレーム3に強固に固定される。
【0010】
詳しくは、回路モジュール13は、図3に示すごとく、回路基板16に設けた一対のリード線17・18が回路モジュール13の被覆体19から突出するように形成され、一対のリード線17・18が素電池2の正極と負極9とにそれぞれ接続されたのち、回路モジュール13を樹脂で被覆してフレーム3を成形する。ここでのリード線17・18は、素電池2の正極と負極9とに直接接続される場合と、素電池2に配置したリード線15・20などを介して接続される場合とが含まれる。
【0011】
また、回路モジュール13に、図3に示すごとく、回路基板16に設けた端子21・22を露出させる窓23・24を成形してある場合には、フレーム3を成形する際に、前記窓23・24が樹脂で被覆されないようにすることになる。ここでの回路基板16の端子21・22は、電池パック1が装着される小型電子機器に電源供給する端子や、小型電子機器とデータ通信するための端子などが該当し、1個又は複数個の場合がある。この端子の個数や位置に応じて、窓23・24の個数や位置が設定される。
【0012】
【発明の作用効果】
本発明によれば、回路基板16の全体を樹脂で被覆した回路モジュール13を予め形成しておくので、その後に回路基板16上に金属粉などの塵埃が付着することがない。従って、フレーム3を成形するまでの間に、前記塵埃で回路基板16上の電子部品などが短絡して故障することなどが防止できるうえ、回路基板16が樹脂で保護されるので、回路基板16の電子部品などが傷付くことが防止される。この結果、回路基板16の取り扱い性が向上し、また、回路基板16に設けた端子21・22も樹脂で保護されて、当該端子21・22が直接金型に接触しないため、最終成形時に電池が短絡することがない。
【0013】
このうえで、回路基板16を樹脂で被覆するだけなので、部品点数が増えることがないとともに、比較的容易に回路モジュール13が製造できて、回路基板16の保護のために生じる電池パック1のコストアップを抑えることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
図1ないし図4は本発明の製造方法に係る電池パックを示す。電池パック1は、図1に示すごとく、矩形薄型に形成された素電池2と、その素電池2の側面に一体成形された合成樹脂製のフレーム3とを有している。
【0015】
素電池2は、充放電が可能なリチウムイオン二次電池であって、外装材としてアルミニウム缶や鉄缶などが使用される。素電池2は、図2に示すごとく、前後の側面5・6が上下幅の短い矩形状になっており、左右の側面7・8が、上下幅が短いとともに前後に長い矩形状になっている。素電池2の内部には、電極体が電解液と共に液密状に収容される。
【0016】
電極体は、シート状の正極電極と、シート状の負極電極との間にシート状の絶縁セパレータを挟んで渦巻き状に巻回しており、その状態で断面ほぼ長円形状に押し潰した扁平形状になっている。素電池2の前側面5には負極9が備えられており、素電池2の後側面6には正極が備えられる。
【0017】
素電池2の前側面5には、上下幅の短い矩形状の前側絶縁テープ10が貼り付けられる。前側絶縁テープ10の中央には貫通孔12が設けられており、この貫通孔12に素電池2の負極9が貫通する。素電池2の左側面7には、コ字状の横側絶縁テープ11の中央部11cが貼り付けられており、横側絶縁テープ11の折り曲げられた前端部11aは素電池2の前側面5に、横側絶縁テープ11の折り曲げられた後端部11bは素電池2の後側面6に貼り付けられる。
【0018】
前側絶縁テープ10の前側には、短リード線20および回路モジュール13が配置されており、横側絶縁テープ11の後端部11bの後側には、ポリスイッチ(PTC)などの保護素子14が配置される。横側絶縁テープ11の中央部11cの外面側には、前後に長い長リード線15が配置される。
【0019】
保護素子14は、素電池2の正極に接続されており、特に保護素子14がポリスイッチの場合には、素電池2の過熱や過電流などによって素電池2の温度が過剰に上昇すると、素電池2に流れる電流を遮断する。長リード線15は細長いニッケルなどの薄板で形成される。
【0020】
フレーム3は、ポリアミド樹脂(ナイロン)やポリウレタン樹脂やポリカーボネート樹脂(PC)やアクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂(ABS)などの合成樹脂で形成される。そして、フレーム3は、前述の絶縁テープ10・11と回路モジュール13と保護素子14とリード線15・20とを被覆した状態で、素電池2の前後面5・6および左側面7を覆うほぼコ字状になっている(図1の状態)。このフレーム3により、電池パック1の強度が向上するとともに、回路モジュール13と保護素子14とリード線15・20とが絶縁される。
【0021】
回路モジュール13は、図3に示すごとく、左右に細長い回路基板16と、この回路基板16の左右に設けた正負極の一対のリード線17・18とを有しており、回路基板16の全体が合成樹脂で被覆される。正負極のリード線17・18は、ニッケルなどの薄板で所定長に形成されており、各リード線17・18の先端側が前記回路基板16を覆う被覆体19から突出している。
【0022】
正極のリード線17は、前記長リード線15および保護素子14を介して素電池2の正極に接続され、負極のリード線18は、短リード線20を介して素電池2の負極9に接続される。
【0023】
回路基板16は、ICなどの電子部品で構成される保護回路などを有しており、保護回路は、素電池2を過充電や過放電から保護するようになっている。回路基板16は、図3に示すごとく、小型電子機器への電源供給用の正負極の端子21・22を有しており、これに対応して、被覆体19の前面(図3の下側)には、前記正負極の端子21・22を露出させる窓23・24が設けられる。
【0024】
前記被覆体19を構成する合成樹脂は、ポリアミド樹脂やポリウレタン樹脂やポリカーボネート樹脂やアクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂などの合成樹脂で形成される。前記フレーム3と同種類の合成樹脂にすると、フレーム3の成形時にフレーム3と被覆体19とが渾然一体化する。
【0025】
回路モジュール13の回路基板16は次のように被覆される。つまり、回路基板16は、図4に示すごとく、正負極のリード線17・18を上下の金型26・27で挟み込んだ状態に装着される。下側の金型27には、回路モジュール13の窓23・24を成形するための突起28・29が設けられており、前記回路基板16を金型26・27内に装着した際には、前記突起28・29の上面が回路基板16の正負極の端子21・22に当接する(図4の状態)。
【0026】
この状態で、上下の金型26・27内に溶融合成樹脂が注入されて固化されることにより、回路基板16の全体が、図3に示すごとく被覆され、また前記窓23・24が形成される。この後、負極のリード線18が、回路モジュール13の後面側(図3では上側)に沿うように折り返され、正極のリード線17が、回路モジュール13の後方へほぼ直角に折り曲げられる。
【0027】
次に、前記電池パック1の製造方法を説明する。まず、前側絶縁テープ10が素電池2の前側面5に貼り付けられ、横側絶縁テープ11が素電池2の前側面5、左側面7および後側面6に貼り付けられる。この際、前側絶縁テープ10の貫通孔12には、素電池2の負極9が貫通する。
【0028】
次いで、前側絶縁テープ10の前面に短リード線20が配置され、この短リード線20の左端に素電池2の負極9がスポット溶接などで接続され、短リード線20の右端に回路モジュール13の負極のリード線18がスポット溶接などで接続される。また、回路モジュール13の正極のリード線17が、横側絶縁テープ11の外面に配置した長リード線15の前端にスポット溶接などで接続され、長リード線15の後端が保護素子14の一端に接続される。保護素子14の他端は、素電池2の正極にスポット溶接などで接続される。
【0029】
この状態で、素電池2が金型内に装着され、その金型内に溶融合成樹脂が注入されて固化される。これにより、回路モジュール13と保護素子14と長リード線15とが前記合成樹脂で被覆されるとともに、その合成樹脂が前述のフレーム3の形状に成形されて、図1の電池パック1が完成する。回路モジュール13の前面は前記合成樹脂で被覆されず、これによって回路基板16の正負極の端子21・22が確実に露出するようになっている。
【0030】
このように、ICなどの電子部品を有する回路基板16が合成樹脂で被覆されて、ICなどの電子部品が露出しないので、金属粉などの塵埃がICなどに付着して短絡することがない。しかも、ICなどの電子部品が露出しないので、回路基板16を容器に収容して密封する場合に比して、作業の手間および時間を軽減できる。
【0031】
なお、フレーム3は、素電池2の前後面5・6および左右の側面7・8を全て覆う四角枠状に成形してもよい。保護素子14は必ずしも配置しなくてもよく、また回路モジュール13のリード線17・18を長くすることで、リード線15・20を省略することも可能である。回路基板16には、充電制御回路なども配置可能であり、小型電子機器とのデータ通信用の端子を設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法に係る電池パックの斜視図である。
【図2】フレームを成形する前の電池パックの分解斜視図である。
【図3】回路モジュールの断面図である。
【図4】回路モジュールを金型内に装着した状態を示す断面図である。
【図5】従来のモジュールの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 電池パック
2 素電池
3 フレーム
13 回路モジュール
16 回路基板
17・18 回路モジュールのリード線
19 被覆体
21・22 回路モジュールの端子
23・24 回路モジュールの窓[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for manufacturing a battery pack made of a thin lithium-ion secondary battery or the like, which is particularly suitable for use as a power source of a small electronic device such as a mobile phone.
[0002]
[Prior art]
As a conventional example, there is one in which a circuit board on which electronic components such as ICs are arranged is attached to the outer surface of a unit cell, and then the circuit board is covered with a synthetic resin and integrated with the unit cell (Patent Documents 1 and 2). reference).
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-2002-260609 (paragraph number 0021-0026, FIG. 5)
[Patent Document 2]
JP-A-2002-134077 (paragraph number 0015, FIG. 1)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In
[0005]
As a countermeasure for this, as shown in FIG. 5, the
[0006]
The
[0007]
An object of the present invention is to prevent electronic components on a circuit board from being short-circuited due to dust before the circuit board is covered with resin, to damage electronic components on the circuit board, to prevent the core pack from being damaged. An object of the present invention is to provide a method of manufacturing a battery pack which can prevent a short circuit of a battery at the time of insertion of a mold, protect the circuit board, does not increase the number of components, and can be manufactured relatively easily.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In the method for manufacturing a battery pack according to the present invention, the resin frame 3 shown in FIG. 1 is integrally formed with the
[0009]
The
[0010]
Specifically, as shown in FIG. 3, the
[0011]
When the
[0012]
Effects of the Invention
According to the present invention, since the
[0013]
In addition, since the
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
1 to 4 show a battery pack according to the manufacturing method of the present invention. As shown in FIG. 1, the battery pack 1 includes a
[0015]
The
[0016]
The electrode body is spirally wound with a sheet-shaped insulating separator sandwiched between a sheet-shaped positive electrode and a sheet-shaped negative electrode, and in this state, the flat shape is crushed into a substantially elliptical cross section. It has become. The front side 5 of the
[0017]
A rectangular
[0018]
A
[0019]
The
[0020]
The frame 3 is formed of a synthetic resin such as a polyamide resin (nylon), a polyurethane resin, a polycarbonate resin (PC), and an acrylonitrile butadiene styrene resin (ABS). The frame 3 substantially covers the front and rear surfaces 5.6 and the left side surface 7 of the
[0021]
As shown in FIG. 3, the
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The synthetic resin constituting the
[0025]
The
[0026]
In this state, the molten synthetic resin is injected into the upper and
[0027]
Next, a method for manufacturing the battery pack 1 will be described. First, the front insulating
[0028]
Next, a
[0029]
In this state, the
[0030]
As described above, since the
[0031]
The frame 3 may be formed in a square frame shape that covers all of the front and rear surfaces 5.6 and the left and right side surfaces 7.8 of the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a battery pack according to a manufacturing method of the present invention.
FIG. 2 is an exploded perspective view of the battery pack before a frame is formed.
FIG. 3 is a sectional view of a circuit module.
FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state where the circuit module is mounted in a mold.
FIG. 5 is an exploded perspective view of a conventional module.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記フレームを成形する前に、前記回路基板の全体を樹脂で被覆した回路モジュールを予め形成し、
前記素電池の外面に前記回路モジュールを配置したのち、前記回路モジュールを樹脂で被覆して前記フレームを成形することを特徴とする電池パックの製造方法。In a method for manufacturing a battery pack in which a resin frame is integrally molded with a unit cell while covering a circuit board,
Before molding the frame, a circuit module in which the entire circuit board is covered with resin is formed in advance,
A method for manufacturing a battery pack, comprising: after arranging the circuit module on an outer surface of the unit cell, covering the circuit module with a resin to form the frame.
前記一対のリード線が素電池の正極と負極とにそれぞれ接続されたのち、前記回路モジュールを樹脂で被覆して前記フレームを成形する請求項1記載の電池パックの製造方法。The circuit module is formed such that a pair of lead wires provided on the circuit board protrudes from the cover of the circuit module,
2. The method for manufacturing a battery pack according to claim 1, wherein after the pair of lead wires are respectively connected to a positive electrode and a negative electrode of the unit cell, the circuit module is covered with a resin to form the frame. 3.
フレームを成形する際には、前記窓が樹脂で被覆されないようにした請求項1又は2記載の電池パックの製造方法。The circuit module is formed with windows that expose the terminals provided on the circuit board,
3. The method according to claim 1, wherein the window is not covered with a resin when the frame is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003010174A JP4162213B2 (en) | 2003-01-17 | 2003-01-17 | Battery pack manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003010174A JP4162213B2 (en) | 2003-01-17 | 2003-01-17 | Battery pack manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004221026A true JP2004221026A (en) | 2004-08-05 |
JP4162213B2 JP4162213B2 (en) | 2008-10-08 |
Family
ID=32899458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003010174A Expired - Fee Related JP4162213B2 (en) | 2003-01-17 | 2003-01-17 | Battery pack manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4162213B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100920210B1 (en) * | 2006-02-09 | 2009-10-05 | 주식회사 엘지화학 | Frame Member for Fabrication of Battery Module |
WO2016152025A1 (en) * | 2015-03-26 | 2016-09-29 | 三洋電機株式会社 | Battery pack and manufacturing device therefor |
-
2003
- 2003-01-17 JP JP2003010174A patent/JP4162213B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100920210B1 (en) * | 2006-02-09 | 2009-10-05 | 주식회사 엘지화학 | Frame Member for Fabrication of Battery Module |
WO2016152025A1 (en) * | 2015-03-26 | 2016-09-29 | 三洋電機株式会社 | Battery pack and manufacturing device therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4162213B2 (en) | 2008-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100826069B1 (en) | Cell and cell pack | |
US7326479B2 (en) | Protection circuit module and battery pack incorporating the same | |
KR100928120B1 (en) | Secondary battery | |
CN101777663A (en) | Battery pack and its assembly method | |
EP2264812B1 (en) | Battery Pack | |
JP4530711B2 (en) | Pack battery | |
US20100143793A1 (en) | Battery Pack | |
CN104485432B (en) | Battery pack | |
US7541771B1 (en) | Rechargeable battery and method of assembly | |
JPWO2003096446A1 (en) | Thin battery and manufacturing method thereof | |
KR100812306B1 (en) | Battery pack | |
CN100479252C (en) | Secondary battery pack | |
CN103094519A (en) | Battery pack | |
JP2004362874A (en) | Battery pack | |
JP4162213B2 (en) | Battery pack manufacturing method | |
JP2004303625A (en) | Battery pack and manufacturing method thereof | |
JP2009059630A (en) | Battery pack | |
JP4162212B2 (en) | battery | |
KR100659866B1 (en) | Lithium rechargeable battery and method of making the same | |
EP3618143A1 (en) | Battery pack including release paper cover | |
JPH08185837A (en) | Pack battery | |
JP2004221025A (en) | Battery | |
JP4794908B2 (en) | Battery pack | |
KR102341400B1 (en) | Battery pack | |
JP2011119204A (en) | Battery pack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050418 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061103 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070424 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080716 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |