JP2004133523A - Film production management system and film management system - Google Patents
Film production management system and film management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004133523A JP2004133523A JP2002294798A JP2002294798A JP2004133523A JP 2004133523 A JP2004133523 A JP 2004133523A JP 2002294798 A JP2002294798 A JP 2002294798A JP 2002294798 A JP2002294798 A JP 2002294798A JP 2004133523 A JP2004133523 A JP 2004133523A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- management system
- production
- data
- barcode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 110
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 98
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 37
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 22
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 22
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 8
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000003326 Quality management system Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 4
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はフィルム生産管理システムおよびフィルム管理システムに関し、特に、フィルムの生産、流通過程におけるフィルムの特定やフィルムの管理を容易にするためのフィルム生産管理システムおよびフィルム管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、フィルム事業において、フィルムの生産、スリット加工、出荷における品質管理が行なわれている。
【0003】
また以下の特許文献1には、倉庫に商品が入荷されてから出荷されるまでの追跡を行う出荷先追跡システムが開示されている。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−287813号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のフィルムの品質管理方法においては人的な労力が多大であるという問題点があった。
【0006】
この発明は上述の問題点を解決するためになされたものであり、フィルムの管理を容易に行なうことができるフィルム生産管理システムおよびフィルム管理システムを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するためこの発明のある局面に従うと、フィルムの生産の管理を行なうためのフィルム生産管理システムは、フィルムの原反を生産したときに、その原反の位置ごとのフィルムの特性データを記録するデータベースと、フィルムの原反に対してスリット加工を行なうときに、データベースの内容を読出すことで、スリット加工後のフィルムの品質を判定する判定手段とを備える。
【0008】
この発明に従うと、原反を生産したときに、その原反の位置ごとのフィルムの特性データが記録され、スリット加工を行なうときに、記録された特性データに基づいてスリット加工後のフィルムの品質が判定される。これにより、フィルムの品質管理を容易に行なうことができるフィルム生産管理システムを提供することが可能となる。
【0009】
好ましくは、データベースは、センサで自動的に読取られた特性データを自動的に記録する。
【0010】
このように、自動的に特性データを読取り、記録するようにシステムを構成すると、フィルムの管理における人的な労力をより軽減させることができるという効果がある。
【0011】
好ましくはフィルム生産管理システムは、スリット加工後のフィルムの製造番号および管理バーコードをラベルにしてプリントするプリント手段をさらに備える。
【0012】
このように製造番号および管理バーコードをラベルにしてプリントすることで、フィルムの管理をより容易に行なうことができるようになる。
【0013】
好ましくは、バーコードは、フィルムの生産日をデータとして記録する。
このようにバーコードにフィルムの生産日を記録させることで、フィルムの生産からの経過時間を容易に管理することが可能となる。
【0014】
好ましくは、フィルム生産管理システムは、バーコードとそのバーコードにより特定されるフィルムの品質とを対応付けることを特徴とする。
【0015】
このように、バーコードとバーコードにより特定されるフィルムの品質とを対応付けることで、フィルムの品質をより容易に管理することが可能となる。
【0016】
この発明の他の局面に従うと、フィルムの生産の管理を行なうためのフィルム生産管理システムは、フィルムの原反に付されたバーコードを読取る読取手段と、読取手段によりバーコードが読取られたフィルムの原反の加工を行なう加工手段と、読取られたバーコードの内容、および加工の内容に基づいて、新たなバーコードをラベルにしてプリントするプリント手段とを備える。
【0017】
この発明に従うと、原反の加工が行なわれる際に、フィルムの原反に付されたバーコードが読取られ、その内容および加工の内容に基づいて新たなバーコードがプリントされる。これにより、フィルムの生産の管理がバーコードを介して行なわれるので、フィルムの管理における人的な労力を軽減させることができるという効果がある。
【0018】
好ましくは、バーコードは、フィルムの生産日をデータとして記録する。
このように、バーコードにフィルムの生産日を記録させることで、フィルムの生産からの経過時間を容易に管理することが可能となる。
【0019】
この発明のさらに他の局面に従うと、フィルム管理システムは、倉庫に収納されているフィルムであって、品質が未確定であるもののコードを記録するデータベースと、倉庫から出荷されるフィルムに付されたバーコードを読取る読取手段と、読取手段により読取られたバーコードと、データベースに記録されたコードとを比較する比較手段と、比較手段の比較結果に基づき、品質未確定のフィルムが出荷されそうになったときにエラー出力を行なう出力手段とを備える。
【0020】
この発明に従うと、品質が未確定であるフィルムのコードが記録され、そのコードと倉庫から出荷されるフィルムに付されたバーコードとの比較結果に基づいて、品質未確定のフィルムが出荷されそうになったときにエラー出力が行なわれる。これにより、品質未確定のフィルムの出荷を容易に防ぐことができるフィルム管理システムを提供することが可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
[フィルム生産管理システムの概要]
図1は、本発明の実施の形態の1つにおけるフィルム生産管理システムの構成を示す図である。
【0022】
図を参照して、フィルム生産管理システム1は、本部システム100と、生産工場システム200と、スリット加工工場システム300と、倉庫管理システム400とから構成される。図中フィルム(製品)の流れを矢印で示しており、実線は、電気または光などによる通信回線を示している。
【0023】
本部システム100、生産工場システム200、スリット加工工場システム300および倉庫管理システム400は、それぞれデータベースを構成する記憶装置と、CPU、ROM、RAMなどを備えるコンピュータと、それに接続される入力装置、ディスプレイ、プリンタ、およびネットワークカードなどのハードウェアなどとにより構成されている。
【0024】
また、図2に示されるように、フィルム生産管理システム1は、機能的には、生産されるフィルムの格付けを行なうためのフィルム品質格付けシステム50と、フィルムの品質を管理するための品質管理システム60と、バーコードを含むラベルを印刷するラベル印刷システム70と、倉庫内のフィルムの管理を行なうための倉庫管理システム80とから構成される。
【0025】
図1の生産工場システム200が導入されている生産工場では、フィルム原反の生産が行なわれる。このとき、フィルム原反の生産と同時に自動的にフィルム位置に応じたフィルムの厚さが測定され、またフィルムの欠点(汚れなど)が存在する位置が記録される(位置ごとの特性データの記録)。
【0026】
生産工場システム200で得られた、厚さおよび欠点のデータは、本部システム100に通信回線を介して送られ、本部システム100内のデータベースに記録される。
【0027】
フィルムの原反は、スリット加工工場システム300が導入されているスリット加工工場に送られ、スリット(切断)加工される(一次スリット)。
【0028】
このとき、本部システム100のデータベース内に蓄積された、フィルム原反の位置に応じた厚さおよび欠点が存在する場所のデータと、スリット加工により得られるフィルムの原反における位置とに基づいて、当該スリット加工後のフィルムの品質(クラス)が自動的に決定される。
【0029】
一次スリット加工が行なわれた製品に対しては、必要に応じてさらに二次スリットが行なわれる。一次スリット加工後の製品、または二次スリット加工後の製品は、倉庫管理システム400が導入されている倉庫に送られ、ここで管理され、必要に応じて顧客500a,500bに出荷される。
【0030】
なお、顧客500a,500bからの発注は、図1中点線で示される伝達手段を介して本部システム100に送られる。この伝達手段は、電子メール、電話、ファクシミリ、インターネット、郵便などを用いることができる。
【0031】
フィルムの原反の生産および一次スリット加工が実行されると、そのフィルムの製造年月日、その日の何番目に生産されたものであるかを示す数値、機台(加工機械)の番号などが記録された製造番号と、管理情報が含まれるバーコードとが含まれるラベルがプリントされ、製品に貼付けが行なわれる。
【0032】
二次スリット加工が行なわれるときには、加工前の製品に付されたラベルのバーコードがバーコードリーダにより読取られ、そのデータをもとに新たなバーコードが作成およびプリントされ、それが二次スリット加工後の製品に貼付けられる。
【0033】
倉庫において製品はバーコードにより管理され、誤った出荷がなされることが防止される。
【0034】
図3は、フィルムの生産および流通の過程を示すフローチャートである。図を参照して、ステップS101で本部システム100においてフィルムの生産計画が作成される。ステップS103で生産工場システム200において本部システム100から生産計画が受信され、この計画に基づいてフィルムの原反の生産が行なわれる。このとき、センサにより自動的にフィルムの各部位における厚み、欠点の種類、および欠点が存在する位置のデータの収集が行なわれる。
【0035】
ステップS105において、スリット加工工場で原反に対する一次スリットが行なわれる。
【0036】
ステップS107において、ステップS103で収集された厚みおよび欠点のデータをもとに、スリットが行なわれた部位を考慮することで一次スリット加工後の製品の品質の判定が行なわれる。
【0037】
ステップS109で、一次スリット加工後の製品に対して製造番号および管理バーコードがプリントされたラベルが作製され、添付される。
【0038】
次に、ステップS111でラベルが添付された製品は梱包され、倉庫において保管された後に出荷される。ここで、一次スリット加工後の製品の需要があれば、ステップS111における、倉庫で保管された製品が直接顧客500a,500bに発送される。
【0039】
また、一次スリット加工後の製品に対して二次スリット加工を行なう場合には、ステップS113からの処理が行なわれる。ステップS113においては、一次スリット加工後の製品(ここでは二次スリット加工前の原反)に付されたバーコードの読取が行なわれる。ステップS115で、原反に対する二次スリット加工が行なわれる。ステップS117で、二次スリット加工後の製品に対する品質判定(ここでは巻き品質のみの判定)が行なわれる。ステップS119において、ステップS113で読取られたバーコードおよび加工の内容に基づいて、新たなバーコードラベルが作製され、二次スリット加工後の製品に添付される。
【0040】
ステップS121で二次スリット加工後の製品は梱包され、保管の上、出荷される。
【0041】
図4〜図6は、スリット加工の工程を説明するための図である。
図4に示されるような形状のフィルムロール(原反)が生産工場において製造され、スリット加工工場において一次スリット加工されることで、原反は、複数のチャンネルに分割される。必要に応じて、一次スリット加工後の製品が顧客へ出荷され、または必要に応じて一次スリット加工後の製品に対して、図5に示されるような二次スリット加工が行なわれる。
【0042】
図5を参照して、二次スリットにおいては巻取られていたフィルムが幅方向および/または流れ方向にカットされ、カット後のフィルムが新たなフィルムロールとされる。ここで、幅方向のフィルムの位置を(1)、(2)の番号で示し、流れ方向のフィルムの位置をI、II、…の番号で示している。
【0043】
図6に示されるように、二次スリット加工前のフィルムのどの位置に欠点(汚れ)Sがあるか、どの位置がどの程度の厚さであるかのデータは図4に示される一次スリット加工前の段階でデータベースに記録されているため、これに基づいてスリット加工後のフィルムの位置を考慮してスリット加工後のフィルムの品質が判定される。
【0044】
すなわち、二次スリット加工の際に、データベースが参照されることで、切断されたフィルムの位置にどの程度の欠点があるか、どの程度の厚さを有しているかが読出され、このデータに基づきスリット加工後のフィルムの品質が自動的に決定されるのである。
【0045】
これにより、本実施の形態においては原反の生産からスリット加工まで、自動的に汚れの位置やフィルムの位置に応じた厚さなどを管理することができ、また製品の品質などを自動的に検査し、管理することが可能となる。
【0046】
図3のステップS109で作成される製造番号は(1)生産工場で生産が行なわれた場合と、(2)加工場で加工が行なわれた場合との2つの場合に作成される。
【0047】
生産工場で生産が行なわれる場合には、製造番号は、製造年、製造月、製造日、その日に製造された何番目の製品であるか、機台識別番号、チャンネル番号に基づいて作成される。加工場の場合には、製造番号は、加工場番号、加工日、加工月、加工年、機台識別番号、加工No.、製品No.(長さ方向)、製品No.(幅方向)に基づいて作成される。
【0048】
図3のステップS109でプリントされるバーコードは、フィルム番号、フィルム名、フィルムコード、フィルム厚み、フィルム幅、フィルム検収長さ、フィルム実長さ、内巻、外巻、接着剤名、接着剤コード、フィルム区分、フィルム詳細区分、製造年月日、級、メーカー等級、欠陥検出位置(先端からのm数)、総欠陥個数、使用期限、再検査有無、再検査理由、親ロット番号、納入ロット位置、欠陥ロット位置、継ぎ目数(合計)、継ぎ目位置(先端からのm数)、メーカー名、メーカーコード、工場名、工場コード、ライン(機械)番号、契約番号、注文番号などの情報を含む。
【0049】
[フィルム品質格付けシステム50の構成]
図7は、フィルム生産管理システム内に含まれるフィルムの品質格付けシステム50の構成を示す図である。図を参照して、フィルム品質格付けシステムは、原反の生産時にフィルムの厚みデータを各部位において計測するセンサS1と、フィルムの欠点データを収集するセンサS2と、ロールの巻上がり信号を入力するセンサS3と、品質格付けデータベースD1と、選別基準データベースD2とから構成されている。
【0050】
センサS1,S2は、それぞれフィルムの厚みデータおよび欠点データをオンラインにリアルタイムで収集する。またセンサS3から入力される巻上がり信号に基づいてロール単位のデータとして品質格付けデータベースD1に厚みおよび欠点のデータが格納される。
【0051】
選別基準データベースD2は、予め厚みおよび欠点に基づいたフィルムの選別基準を記録する。
【0052】
生産計画P1が本部システム100から品質格付けデータベースD1に登録され、その生産計画に示される製品の厚みデータ、欠点データおよび巻上がり信号に基づいたデータが品質格付けデータベースD1に格納される。生産計画P1に基づいたスリット加工が行なわれると、そのスリット加工の部位などに基づきスリット加工後の製品の品質の格付けが行なわれ、データとして出力される。すなわち、原反のフィルムの位置に基づいた厚みや欠点のデータがスリット指示に基づいて分割され、選別基準データベースD2内の選別基準と照合されることによって、品質格付け作業が行なわれる。この格付け結果は製品情報として品質格付けデータベースD1に蓄積され管理が行なわれる。
【0053】
なお、最終的な品質の判定はキーボードなどの入力装置から人為的に入力するようにし、機械による自動的な判断は人為的な判断の支援として用いるようにしてもよい。
【0054】
[品質管理システム60の構成]
図8は、フィルム生産管理システムに含まれる品質管理システムの構成を示すブロック図である。
【0055】
図を参照して、本システムは製品の銘柄別に品質基準および出荷基準の管理を行なう。検査項目決定ルールデータベースD4においては予め検査項目を決定するルールが登録されている。また、データベースD5は予め管理基準、出荷基準および品質基準を登録する。品質管理データベースD3は、検査の結果のデータを入力部S4から入力する。なお、この検査の結果は自動的に取込むようにしてもよい。操業管理に関する情報P2からサンプル情報が入力されると、品質管理データベースD3からサンプルの検査項目と測定値とが読出され、品質の判定が行なわれる。
【0056】
[ラベル印刷システム70の構成]
図9は、フィルム生産管理システム1に含まれるラベル印刷システム70のハードウェア構成を示す図である。図を参照して、ラベル印刷システム70はコンピュータ装置により構成される生産計画システム201と、ラベルを印刷するためのデータを管理するラベル印刷サーバ203と、製品の形状(フィルムロールの高さ(製品の幅))および直径(製品厚みおよび巻長)を計測するための形状計測器205と、バーコードの付されたラベルをプリントするためのラベルプリンタ207と、バーコードリーダ209と、ラベリングを行なうためのラベリングロボット211とを備えている。
【0057】
図10は、ラベル印刷システムに含まれるソフトウェアの構成を示す図である。図を参照して、ソフトウェアは大きくはラベル印刷処理部と、ラベル貼付け処理部とに分割されている。ラベル印刷処理部においては、生産計画を読取る生産計画読取部101と、原反データを読取る原反データ読取部103と、データの入力や変更を行なうためのデータ入力/変更部105と、ラベルデータを保存するデータベースD5と、ラベルデータに基づいてラベルの印刷を行なうラベル印刷部107とが備えられている。
【0058】
一方、ラベル貼付け処理部においては、バーコードリーダ209によりラベルを読取るラベルデータ読取部109と、読取られたラベルデータを蓄積するデータベースD6と、形状計測器205により製品の形状を測定する製品形状測定部111と、測定された形状を実測データとして記録するデータベースD7と、データベースD6およびD7の内容に基づいてデータの照合や判定を行なうデータ照合/判定部113と、データ照合/判定部113の出力に基づいてラベルの貼付けをラベリングロボット211により行なうラベル貼付け部115と、データの照合/判定結果に基づいてエラー処理を行なうエラー処理部117とを備えている。
【0059】
図11は、ラベル印刷システムの処理を示すフローチャートである。
図を参照して、ステップS101においてラベルを添付しようとする製品の生産計画データがあるかが判定され、ある場合にはステップS103で計画内における生産であるかが判定される。
【0060】
YESであれば、ステップS105でどのデータのプリントを行なうかのデータ指定を受付け、ステップS107でラベルの印刷を行なう。
【0061】
ステップS109で製品の形状を計測することができるかが判定され、YESであればステップS111で形状の計測が行なわれ、ステップS113でラベルの内容と実測値とが一致するのであれば、ステップS115でラベリングロボット211を用いたラベルの貼付けが行なわれる。
【0062】
一方、ステップS113でラベルの内容と実測値とが一致しないのであれば、ステップS117でエラー処理を行なう。
【0063】
また、ステップS109で製品の形状の計測ができない場合には、ステップS119でラベルの確認が行なわれ、ステップS121でラベルの貼付けが行なわれる。
【0064】
また、ステップS103でNO(生産の継ぎ足し)であれば、ステップS123で元データの指定が行なわれ、ステップS125でデータの変更が行なわれる。ステップS127で、ラベルの印刷が行なわれ、ステップS129でラベルの確認の後、ステップS131でラベルの貼付けが行なわれる。
【0065】
ステップS101で生産計画データがなければ、ステップS133で加工品に対するラベル貼付けであるかが判定される。YESであれば、ステップS135で加工前の原反のデータの読取(バーコードの読取)が行なわれ、ステップS137で加工内容などに基づいて、読取られたデータの変更が行なわれる。ステップS139でラベルの印刷が行なわれ、ステップS141におけるラベル確認の後、ステップS143でラベルの貼付けが行なわれる。
【0066】
ステップS133でNOであれば、ステップS145でラベルにすべきデータの一括入力が行なわれ、ステップS147でデータの確認が行なわれる。ステップS149でラベルの印刷が行なわれ、ステップS151におけるラベル確認の後、ステップS153でラベルの貼付けが行なわれる。
【0067】
上述のラベル印刷システムは、以下の特徴を有している。
まず、生産計画システムと接続することができるため、ラベルデータの手入力なしでラベルを自動作製することができる。また、形状計測器により製品の形状が計測できる場合には、実測データとラベルデータとを照合してラベルを作製することができる。
【0068】
さらに、生産の継ぎ足しをする場合には、元の生産予定データに基づいてラベルを作製することができ、加工品などを作製する場合には、原反ラベルのバーコードから読取られたデータに基づいてラベルを作製することができる。
【0069】
なお、二次スリット加工を行なうときのラベルのプリントは、図12に示される処理に従って行なってもよい。
【0070】
図12は、二次スリット加工におけるラベルのプリント処理を示すフローチャートである。
【0071】
図を参照して、ステップS201において二次スリット加工の指示をオンラインで取込む。ステップS203でバーコードリーダを用いて原反のバーコードのデータの読取が行なわれる。
【0072】
ステップS205においてスリット後の製品の情報(幅、巻長など)の入力が行なわれ、ステップS207で入力データと指示との照合が行なわれる。ここで、照合結果が異なっていればステップS205で再度の入力が行なわれる。
【0073】
照合結果が一致すれば、ステップS209でスリット処理後の製品に新たな管理情報(原反の製造番号に二次スリット情報を加えたもの)を付与する。ステップS211において品名情報(銘柄情報)と管理情報とをバーコード化した製品ラベルをプリントする。
【0074】
[倉庫管理システム80の構成]
図13は、倉庫管理システムのハードウェア構成を示す図である。図を参照して、倉庫管理システムは、コンピュータ装置により構成される営業オンラインシステム301と、サーバ装置303と、ページプリンタ305と、クライアント端末307と、無線モデム309と、無線モデム309との間で通信を行なうための無線モバイル機器(バーコードリーダを含む)311とから構成される。
【0075】
図14は、倉庫管理システムのソフトウェア構成を示すブロック図である。
ソフトウェアは大きくは無線モバイル機器311側のソフトウェアと、サーバ303およびクライアント端末307側のソフトウェアとから構成される。
【0076】
無線モバイル機器311は、入庫品バーコード読取部401と、ロケーションバーコード読取部403と、出荷指図バーコード読取部405と、出荷品バーコード読取部407と、出荷品判定部409と、データ送受信部411と、入庫一時データ、出荷一時データ、出荷指図および出荷禁止品のデータを記録するデータベースD8〜D11が含まれる。
【0077】
また、サーバおよびクライアント端末側のソフトウェアにおいては、無線モバイル機器と通信を行なうためのデータ送受信部503と、在庫処理部501と、各種データ検索表示部505と、ピッキングリスト印刷部507と、在庫引当部509と、出荷指図受信/印刷部511と、出荷禁止処理部513と、入庫履歴、在庫、出荷履歴、出荷指図、出荷禁止品およびピッキングデータの記録を行なうデータベースD12〜D17とが備えられている。
【0078】
図15は、製品の倉庫への入庫処理を示すフローチャートである。
図を参照して、ステップS301で入庫品のバーコードの読取が行なわれ、ステップS303で当該製品の入庫が行なわれる。ステップS305で製品を置く場所に付与されているロケーションバーコードの読取が行なわれ、ステップS307で在庫の計上が行なわれる。
【0079】
図16は、倉庫管理システムの出荷処理における処理を示すフローチャートである。
【0080】
図を参照して、ステップS401で本部システム100から出荷の指示を受信すると、ステップS403で出荷指図に基づく従業員への指図書の印刷が行なわれる。ステップS405で在庫引当処理(後述する)が行なわれ、ステップS407でピッキングリストの印刷が行なわれる。
【0081】
ステップS409で製品の出庫が行なわれ、ステップS411で出荷のチェック(後述する)が行なわれる。
【0082】
ステップS413で出荷チェックの結果が異常であればステップS409へ戻り、正常であればステップS415で製品の出荷を行なう。
【0083】
ステップS417で出荷履歴の保存が行なわれ、ステップS419で在庫引落し処理が行なわれる。
【0084】
図17は、図16の在庫引当処理(S405)の内容を示すフローチャートである。
【0085】
図を参照して、ステップS501で出荷指図と同一製品を在庫から検索し、ステップS503で出荷可能な製品の絞り込みが行なわれる。ステップS505で、品質保証期間内の製品のうち、製造年月日の古い製品を抽出し、ステップS507においてそれをピッキング結果として記憶する。
【0086】
図18は、図16の出荷チェック処理(S411)の内容を示すフローチャートである。図を参照して、ステップS601で、出荷指図のコードの読取が行なわれ、ステップS603で実際に出荷しようとする製品のバーコードの読取が行なわれる。
【0087】
ステップS605でデータが一致すれば、ステップS607において出荷可能な製品であるかが判定され、YESであれば正常終了し、ステップS605またはS607のいずれかでNOであれば異常終了と判定する。
【0088】
なお、図18のステップS607においては、たとえば出荷する製品が品質保証期間内の製品であるか、または品質未確定の製品ではないかをチェックするものである。
【0089】
このような倉庫管理システムにおいては以下の効果を有する。
出荷指図などはコンピュータネットワーク経由で、入出庫データおよびロケーションデータなどはバーコード読取で入力を行なうことで、種々のデータの手入力をなくすことができ、入力ミスによるトラブルをなくすことができる。
【0090】
また、在庫品は入庫時にバーコードの読取が行なわれ、管理されるため、単品単位で所在(ロケーション)の管理を行なうことができる。また、品質異常品なども単品単位で出荷禁止品と指定することができる。
【0091】
また、入庫時に読取られたバーコードデータに含まれる製造年月日で出荷引当が行なわれるため、品質保証期間内の製品を確実に出荷することができる。さらに、出荷時には出荷指図のコードと全出荷品のラベルに付されたバーコードとを比較し、出荷先、出荷品、出荷数量などを照合することによって、誤った出荷や出荷禁止品の流出を防ぐことができる。
【0092】
さらに、過去の出荷履歴を単品単位の履歴データとして蓄積すると、顧客からの問合せに対する対応や品質懸念品の回収が迅速にできるなどアフターフォローを的確に行なえるという効果がある。
【0093】
さらに、製品の入出庫やロケーションの移動あるいは出荷検品などの現場作業はすべて無線モバイル機器で行なうことができるため、データのリアルタイム性と高信頼性を保証することができる。
【0094】
[実施の形態における効果]
上述の実施の形態におけるフィルム生産管理システムは以下の特徴を有している。
【0095】
[特徴1] スリット加工後のフィルムがどの工場のどの原反から、どの機台(加工機械)で作製されたものであるかが容易にわかる。また、原反のどの部分から切り出されたものかを容易に知ることができる。
【0096】
すなわち、原反には、生産年月日、その日に生産された何本目の原反であるか、どの機台で生産されたか、何番目のチャンネルであるかが記録された製造番号が付される。また、上記製造番号の情報に加え、品質を確定するために所定の日数がかかるフィルムに関してはそのグループを確定するためのロット(LOT)が記録されたバーコードが付される。
【0097】
原反に対してスリット加工が行なわれるときには、上記原反のバーコードの読取が行なわれ、そのバーコードのデータに工場を識別するコードと、スリット加工を行なった機台を識別するための番号と、スリット加工後のフィルムの原反に対する幅方向の位置と、流れ方向の位置とが付加され、新たなバーコードとしてラベルにプリントされる。プリントされたラベルがスリット加工後のフィルムロールに添付される。
【0098】
これにより、スリット加工後のフィルムロールのバーコードを調べることで、そのフィルムロールの原反についての情報と、加工された工場、機台の情報と、原反のどの部分から切り出されたかという情報とを知ることができる。
【0099】
[特徴2] スリット加工後のフィルムの品質(等級)の管理を自動的に行なうことができる。
【0100】
すなわち、原反が生産されるときに、フィルムのどの位置に欠点(汚れなど)があるかという情報がセンサにより調べられ、またフィルムの厚みがどの位置でどの程度であるかがセンサにより調べられる。
【0101】
これにより、フィルムの欠点、厚みがフィルムの座標により管理される。スリット加工が行なわれるときには、フィルムの幅方向の位置と、流れ方向の位置から、当該フィルムに存在する欠点、厚みが調べられ、これに基づいて品質が自動的に判断される。
【0102】
品質を含む、品名、厚さ、幅、長さ、および仕立てのデータがバーコード化され、ラベルとしてプリントされる。これがスリット加工後のフィルムロールに添付されることで、フィルムの品質などの管理を容易に行なうことができる。
【0103】
[特徴3] 先に製造された製品から順に倉庫から出荷することが可能である。
【0104】
すなわち、従来は、倉庫に入れられた順に出荷を行なうなどの商品管理がなされており(先入れ先出し)、製造日に基づいて古いものから出荷を行なうということが困難であったが、本実施の形態においては、バーコードによって製品を製造日で管理することができるため、古い製品から順に出荷することが可能となった(先作り先出し)。
【0105】
[特徴4] 品質未確定品が出荷されることを防ぐことができる。
フィルムによっては、生産後数日間(2週間程度)経過しなければ、品質が未確定なものがある。このような製品は倉庫に収納され、未確定のうちに出荷されることを防ぐ必要がある。
【0106】
本システムにおいては、品質未確定のフィルムロールのグループをロットで管理し、出荷される製品のバーコードを読取り、そのロットが品質未確定のものであったときにエラー出力をすることにしている。これにより、品質未確定品が誤って出荷されてしまうことを防止することができる。
【0107】
[その他]
また、本実施の形態によると以下の効果を奏する。
【0108】
(1) 品質異常品の存在が確認されると、本部のシステムによりすぐにそれらが出荷されることを防止することができ、出荷業務の品質管理が強化できる。
【0109】
(2) 製品にバーコードが振られるため、製品の追跡性を向上させることができ、仮に品質異常品が顧客に渡ったときにもその回収を迅速に行なうことができる。
【0110】
(3) ラベル作製業務や倉庫業務の標準化、自動化により省力化が達成できる。
【0111】
(4) 製造年月日順での出荷引当により長期滞留品の発生を防ぐことができる。
【0112】
(5) 生産管理システムなど他のシステムと連係することにより、生産情報、加工情報、物流情報、顧客情報(問合せなど)が生産管理番号をキーにすべて関連づけられるようになるため、顧客へのきめ細かなアフターフォローや、販売、調達、開発、生産など各ビジネスプロセスへの情報フィードバックが容易となる。
【0113】
さらに、生産工場、スリット加工工場および倉庫における情報の一元管理を行なうことで、事業の強化を図ることができる。また、インターネットなどを用いた情報の開示を行なうと、顧客に対するサービスを向上させることが可能となる。
【0114】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の1つにおけるフィルム生産管理システムの構成を示す図である。
【図2】フィルム生産管理システムの構成を機能的に示す図である。
【図3】フィルムの生産、流通の過程を示すフローチャートである。
【図4】一次スリット加工を説明するための図である。
【図5】二次スリット加工を説明するための図である。
【図6】データベースに記録される原反の情報を示す図である。
【図7】品質格付けシステムの構成を示す図である。
【図8】品質管理システムの構成を示す図である。
【図9】ラベル印刷システムのハードウェア構成を示す図である。
【図10】ラベル印刷システムのソフトウェア構成を示す図である。
【図11】ラベル印刷システムの処理を示すフローチャートである。
【図12】ラベル印刷システムの処理の他の具体例を示すフローチャートである。
【図13】倉庫管理システムのハードウェア構成を示す図である。
【図14】倉庫管理システムのソフトウェア構成を示す図である。
【図15】倉庫管理システムにおける入庫処理を示すフローチャートである。
【図16】倉庫管理システムにおける出荷処理を示すフローチャートである。
【図17】図16における在庫引当処理(S405)の内容を示すフローチャートである。
【図18】図16の出荷チェック処理(S411)の内容を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 フィルム生産管理システム、50 フィルム品質格付けシステム、60 品質管理システム、70 ラベル印刷システム、80 倉庫管理システム、100 本部システム、101 生産計画読取部、103 原反データ読取部、105 データ入力/変更部、107 ラベル印刷部、109 ラベルデータ読取部、111 製品形状測定部、113 データ照合/判定部、115 ラベル貼付け部、117 エラー処理部、200 生産工場システム、201 生産計画システム、203 ラベル印刷サーバ、205 形状計測器、207 ラベルプリンタ、209 バーコードリーダ、211 ラベリングロボット、300 スリット加工工場システム、301 営業オンラインシステム、303 サーバ、305 ページプリンタ、307 クライアント端末、309 無線モデム、311 無線モバイル機器、400 倉庫管理システム、401 入庫品バーコード読取部、403 ロケーションバーコード読取部、405 出荷指図バーコード読取部、407 出荷品バーコード読取部、409 出荷品判定部、411 データ送受信部、500a,500b 顧客、501 在庫処理部、503 データ送受信部、505 各種データ検索表示部、507 ピッキングリスト印刷部、509 在庫引当部、511 出荷指図受信/印刷部、513 出荷禁止処理部、D1〜D17 データベース。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a film production management system and a film management system, and more particularly, to a film production management system and a film management system for facilitating identification and management of a film in a film production and distribution process.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in the film business, quality control in film production, slit processing, and shipping has been performed.
[0003]
[0004]
[Patent Document 1]
JP 2001-278713 A
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional film quality control method has a problem that a great deal of human labor is required.
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide a film production management system and a film management system that can easily perform film management.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
According to one aspect of the present invention, in order to achieve the above object, a film production management system for managing the production of a film comprises: And a judging means for judging the quality of the film after the slit processing by reading the contents of the database when the slit processing is performed on the original film of the film.
[0008]
According to the present invention, when a raw material is produced, characteristic data of the film for each position of the raw material is recorded, and when slitting is performed, the quality of the film after slitting is determined based on the recorded characteristic data. Is determined. Thus, it is possible to provide a film production management system that can easily perform film quality control.
[0009]
Preferably, the database automatically records the characteristic data automatically read by the sensor.
[0010]
As described above, if the system is configured to automatically read and record the characteristic data, there is an effect that human labor in film management can be further reduced.
[0011]
Preferably, the film production management system further includes printing means for printing the serial number of the film after slit processing and the management barcode as labels.
[0012]
By printing the serial number and the management barcode as labels in this manner, the film can be more easily managed.
[0013]
Preferably, the barcode records the date of production of the film as data.
By recording the production date of the film on the barcode in this manner, it is possible to easily manage the elapsed time from the production of the film.
[0014]
Preferably, the film production management system associates the barcode with the quality of the film specified by the barcode.
[0015]
In this way, by associating the barcode with the quality of the film specified by the barcode, it is possible to more easily manage the quality of the film.
[0016]
According to another aspect of the present invention, there is provided a film production management system for managing production of a film, comprising: reading means for reading a barcode attached to an original film of the film; and a film on which a barcode is read by the reading means. And a printing means for printing a new barcode as a label based on the content of the read barcode and the content of the processing.
[0017]
According to the present invention, when the raw material is processed, the barcode attached to the raw material of the film is read, and a new barcode is printed based on the content and the content of the processing. Thus, since the management of the production of the film is performed via the barcode, there is an effect that the human labor in the management of the film can be reduced.
[0018]
Preferably, the barcode records the date of production of the film as data.
In this way, by recording the date of production of the film on the barcode, it is possible to easily manage the elapsed time from the production of the film.
[0019]
According to still another aspect of the present invention, a film management system is provided for a film stored in a warehouse, the database recording a code of undetermined quality, and a film shipped from the warehouse. Reading means for reading a bar code, comparison means for comparing the bar code read by the reading means with the code recorded in the database, and a film of undetermined quality is likely to be shipped based on the comparison result of the comparison means. Output means for outputting an error when the error occurs.
[0020]
According to the present invention, the code of the film of undetermined quality is recorded, and the film of undetermined quality is likely to be shipped based on the comparison result between the code and the bar code attached to the film shipped from the warehouse. An error is output when the value becomes. This makes it possible to provide a film management system that can easily prevent shipment of undetermined quality films.
[0021]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[Overview of Film Production Management System]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a film production management system according to one of the embodiments of the present invention.
[0022]
Referring to FIG. 1, film
[0023]
The
[0024]
Further, as shown in FIG. 2, the film
[0025]
In a production factory in which the
[0026]
The thickness and defect data obtained by the
[0027]
The raw film of the film is sent to a slit processing factory in which the slit
[0028]
At this time, based on the data stored in the database of the
[0029]
For the product subjected to the primary slit processing, a secondary slit is further performed as necessary. The product after the primary slit processing or the product after the secondary slit processing is sent to the warehouse where the
[0030]
Note that orders from the
[0031]
When the production of the raw film of the film and the primary slitting process are performed, the date of manufacture of the film, a numerical value indicating the order of production on that day, the machine number (processing machine) number, etc. A label including the recorded serial number and a barcode including the management information is printed, and is attached to the product.
[0032]
When the secondary slit processing is performed, the bar code of the label attached to the product before processing is read by a bar code reader, and a new bar code is created and printed based on the data, and the new bar code is formed. Affixed to processed products.
[0033]
In the warehouse, products are managed by barcodes to prevent erroneous shipments.
[0034]
FIG. 3 is a flowchart showing the process of film production and distribution. Referring to the figure, a film production plan is created in
[0035]
In step S105, a primary slit is performed on the raw material at the slit processing factory.
[0036]
In step S107, based on the thickness and defect data collected in step S103, the quality of the product after the primary slit processing is determined by considering the site where the slit has been made.
[0037]
In step S109, a label on which the serial number and the management barcode are printed is produced and attached to the product after the primary slit processing.
[0038]
Next, the product to which the label is attached in step S111 is packed, stored in a warehouse, and then shipped. Here, if there is demand for the product after the primary slit processing, the product stored in the warehouse in step S111 is directly sent to the
[0039]
When the secondary slit processing is performed on the product after the primary slit processing, the processing from step S113 is performed. In step S113, the barcode attached to the product after the primary slit processing (here, the raw material before the secondary slit processing) is read. In step S115, secondary slit processing is performed on the raw material. In step S117, the quality of the product after the secondary slit processing is determined (here, only the winding quality is determined). In step S119, a new barcode label is created based on the barcode read in step S113 and the contents of the processing, and attached to the product after the secondary slit processing.
[0040]
In step S121, the product after the secondary slit processing is packed, stored, and shipped.
[0041]
4 to 6 are views for explaining the steps of slit processing.
A film roll (raw material) having a shape as shown in FIG. 4 is manufactured in a production factory and subjected to primary slit processing in a slit processing factory, so that the raw material is divided into a plurality of channels. As required, the product after the primary slit processing is shipped to the customer, or the secondary slit processing as shown in FIG. 5 is performed on the product after the primary slit processing as necessary.
[0042]
Referring to FIG. 5, the wound film is cut in the width direction and / or the flow direction in the secondary slit, and the cut film is used as a new film roll. Here, the position of the film in the width direction is indicated by numbers (1) and (2), and the position of the film in the flow direction is indicated by numbers I, II,.
[0043]
As shown in FIG. 6, data on the position of the defect (dirt) S on the film before the secondary slit processing and the data on the position and the thickness of the primary slit processing shown in FIG. Since the data is recorded in the database at the previous stage, the quality of the film after the slit processing is determined based on the recorded position in consideration of the position of the film after the slit processing.
[0044]
In other words, at the time of the secondary slit processing, by referring to the database, it is possible to read out how much defect is present at the position of the cut film and how much thickness it has, and this data is read. Based on this, the quality of the film after slit processing is automatically determined.
[0045]
Thereby, in the present embodiment, from the production of the raw material to the slit processing, it is possible to automatically manage the thickness and the like according to the position of the dirt and the position of the film, and automatically control the quality of the product. It can be inspected and managed.
[0046]
The production number created in step S109 in FIG. 3 is created in two cases, (1) when production is performed at a production factory and (2) when production is performed at a processing plant.
[0047]
When production is performed at a production factory, the production number is created based on the production year, production month, production date, the number of the product produced on that day, the machine identification number, and the channel number. . In the case of a processing plant, the manufacturing number is the processing plant number, processing date, processing month, processing year, machine identification number, processing No. , Product No. (Length direction), product No. (Width direction).
[0048]
The barcode printed in step S109 in FIG. 3 includes a film number, a film name, a film code, a film thickness, a film width, a film inspection length, an actual film length, an inner winding, an outer winding, an adhesive name, and an adhesive. Code, film category, film detail category, date of manufacture, grade, manufacturer grade, defect detection position (m from the tip), total defect count, expiration date, retesting status, retesting reason, parent lot number, delivery Lot position, defective lot position, number of seams (total), seam position (m from the tip), manufacturer name, manufacturer code, factory name, factory code, line (machine) number, contract number, order number, etc. Including.
[0049]
[Configuration of Film Quality Rating System 50]
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a film
[0050]
The sensors S1 and S2 collect film thickness data and defect data on-line in real time, respectively. Further, based on the winding signal input from the sensor S3, thickness and defect data are stored in the quality rating database D1 as data on a roll basis.
[0051]
The selection criterion database D2 records a selection criterion of the film based on the thickness and the defect in advance.
[0052]
The production plan P1 is registered in the quality rating database D1 from the
[0053]
It should be noted that the final determination of quality may be artificially input from an input device such as a keyboard, and the automatic determination by a machine may be used as support for artificial determination.
[0054]
[Configuration of Quality Management System 60]
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a quality management system included in the film production management system.
[0055]
Referring to the figure, this system manages quality standards and shipping standards for each product brand. In the inspection item determination rule database D4, rules for determining inspection items are registered in advance. Further, the database D5 registers management standards, shipping standards and quality standards in advance. The quality management database D3 inputs inspection result data from the input unit S4. The result of this inspection may be automatically taken in. When the sample information is input from the operation management information P2, the inspection items and the measured values of the sample are read from the quality management database D3, and the quality is determined.
[0056]
[Configuration of Label Printing System 70]
FIG. 9 is a diagram showing a hardware configuration of a
[0057]
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of software included in the label printing system. Referring to the figure, the software is largely divided into a label print processing unit and a label sticking processing unit. In the label print processing unit, a production
[0058]
On the other hand, in the label sticking processing section, a label
[0059]
FIG. 11 is a flowchart showing the processing of the label printing system.
Referring to the figure, it is determined in step S101 whether there is production plan data of a product to which a label is to be attached, and if so, in step S103, it is determined whether the production is within the plan.
[0060]
If YES, a data designation of which data is to be printed is accepted in step S105, and label printing is performed in step S107.
[0061]
It is determined in step S109 whether or not the shape of the product can be measured. If YES, the shape is measured in step S111. If the content of the label matches the measured value in step S113, step S115 Then, the label is attached using the
[0062]
On the other hand, if the content of the label does not match the measured value in step S113, error processing is performed in step S117.
[0063]
If the shape of the product cannot be measured in step S109, the label is checked in step S119, and the label is attached in step S121.
[0064]
If NO (addition of production) in step S103, the original data is specified in step S123, and the data is changed in step S125. In step S127, the label is printed. After the label is confirmed in step S129, the label is attached in step S131.
[0065]
If there is no production plan data in step S101, it is determined in step S133 whether a label is attached to the processed product. If YES, in step S135, data of the original web before processing is read (reading of a barcode), and in step S137, the read data is changed based on the processing content and the like. Label printing is performed in step S139, and after label confirmation in step S141, label attachment is performed in step S143.
[0066]
If NO in step S133, batch input of data to be labeled is performed in step S145, and data confirmation is performed in step S147. Label printing is performed in step S149, and after label confirmation in step S151, label attachment is performed in step S153.
[0067]
The label printing system described above has the following features.
First, since it can be connected to a production planning system, labels can be automatically produced without manually inputting label data. When the shape of a product can be measured by a shape measuring device, a label can be produced by comparing actual measurement data with label data.
[0068]
In addition, when adding production, labels can be produced based on the original production schedule data, and when producing processed products, etc., data can be produced based on the data read from the barcode on the raw label. To produce a label.
[0069]
The printing of the label when performing the secondary slit processing may be performed according to the processing shown in FIG.
[0070]
FIG. 12 is a flowchart showing label printing processing in the secondary slit processing.
[0071]
Referring to the figure, in step S201, a secondary slit processing instruction is fetched online. In step S203, bar code data of the original is read using a bar code reader.
[0072]
In step S205, information (width, winding length, etc.) of the product after the slit is input, and in step S207, the input data and the instruction are collated. Here, if the collation results are different, the input is performed again in step S205.
[0073]
If the collation results match, in step S209, new management information (the product number of the raw sheet plus the secondary slit information) is added to the product after the slit processing. In step S211, a product label in which product name information (brand information) and management information are converted into a bar code is printed.
[0074]
[Configuration of Warehouse Management System 80]
FIG. 13 is a diagram illustrating a hardware configuration of the warehouse management system. Referring to the figure, the warehouse management system includes a business
[0075]
FIG. 14 is a block diagram illustrating a software configuration of the warehouse management system.
The software mainly includes software on the wireless
[0076]
The wireless
[0077]
In the software on the server and the client terminal side, a data transmitting / receiving unit 503 for communicating with a wireless mobile device, an
[0078]
FIG. 15 is a flowchart showing a process for entering a product into a warehouse.
Referring to the figure, a barcode of a stored product is read in step S301, and the product is stored in step S303. In step S305, the location barcode assigned to the place where the product is to be placed is read, and in step S307 inventory is calculated.
[0079]
FIG. 16 is a flowchart showing a process in the shipping process of the warehouse management system.
[0080]
Referring to the figure, when a shipping instruction is received from
[0081]
In step S409, the product is unloaded, and in step S411, a shipping check (described later) is performed.
[0082]
If the result of the shipment check is abnormal in step S413, the process returns to step S409, and if normal, the product is shipped in step S415.
[0083]
In step S417, the shipping history is stored, and in step S419, a stock withdrawal process is performed.
[0084]
FIG. 17 is a flowchart showing the contents of the stock allocation processing (S405) of FIG.
[0085]
Referring to the figure, the same product as the shipping instruction is searched from the stock in step S501, and the products that can be shipped are narrowed down in step S503. In step S505, a product with an old manufacturing date is extracted from the products within the quality assurance period, and stored in step S507 as a picking result.
[0086]
FIG. 18 is a flowchart showing the contents of the shipping check process (S411) in FIG. Referring to the figure, in step S601, a code of a shipping instruction is read, and in step S603, a barcode of a product to be actually shipped is read.
[0087]
If the data match in step S605, it is determined in step S607 whether the product can be shipped. If YES, the process ends normally, and if NO in either step S605 or S607, the process ends abnormally.
[0088]
In step S607 in FIG. 18, for example, it is checked whether the product to be shipped is a product within the quality guarantee period or a product of undetermined quality.
[0089]
Such a warehouse management system has the following effects.
By inputting shipping instructions and the like via a computer network and entering and leaving data and location data by reading bar codes, manual input of various data can be eliminated, and troubles due to input errors can be eliminated.
[0090]
In addition, since barcodes are read and managed at the time of stocking, it is possible to manage the location in units of single items. In addition, an abnormal quality product can be designated as a shipment banned product on a unit basis.
[0091]
In addition, since shipping allocation is performed on the date of manufacture included in the barcode data read at the time of storage, products within the quality assurance period can be surely shipped. Furthermore, at the time of shipment, the code of the shipping instruction is compared with the barcodes attached to the labels of all items to be shipped, and the shipping destination, shipping items, shipping quantity, etc. are compared to prevent incorrect shipment or outflow of prohibited products. Can be prevented.
[0092]
Furthermore, if the past shipping history is stored as history data in units of single item, there is an effect that after-sales can be accurately performed, for example, it is possible to respond to inquiries from customers and quickly collect products of quality concern.
[0093]
Further, since all on-site operations such as loading and unloading of products, moving of locations, and inspection of shipment can be performed by wireless mobile devices, real-time data and high reliability of data can be guaranteed.
[0094]
[Effects in Embodiment]
The film production management system in the above embodiment has the following features.
[0095]
[Characteristic 1] From which raw material of which factory the film after the slit processing is produced, which machine (processing machine) is used, it is easily understood. In addition, it is possible to easily know from which part of the raw sheet the piece was cut.
[0096]
In other words, the production roll is given a production date that records the production date, the number of the production roll that was produced on that day, the machine that was produced, and the channel number. You. In addition to the information of the serial number, a bar code recording a lot (LOT) for determining a group is attached to a film that takes a predetermined number of days to determine the quality.
[0097]
When the slitting is performed on the raw material, the barcode of the raw material is read, and a code for identifying the factory and a number for identifying the machine that has performed the slitting are included in the barcode data. Then, the position in the width direction with respect to the raw material of the film after the slit processing and the position in the flow direction are added, and a new bar code is printed on the label. The printed label is attached to the film roll after slit processing.
[0098]
By examining the barcode of the film roll after slit processing, information on the raw material of the film roll, information on the factory and machine that was processed, and information on which part of the raw material was cut out And you can know.
[0099]
[Feature 2] The quality (grade) of the film after slit processing can be automatically controlled.
[0100]
That is, when a raw material is produced, information on which position of the film has a defect (dirt, etc.) is checked by the sensor, and the position and the thickness of the film are checked by the sensor. .
[0101]
Thereby, the defect and thickness of the film are managed by the coordinates of the film. When slitting is performed, the defect and thickness existing in the film are examined from the position in the width direction of the film and the position in the flow direction, and the quality is automatically determined based on the defect and thickness.
[0102]
The name, thickness, width, length, and tailoring data, including quality, are bar-coded and printed as labels. Since this is attached to the film roll after the slit processing, the quality and the like of the film can be easily managed.
[0103]
[Characteristic 3] It is possible to ship products from a warehouse in order from products manufactured earlier.
[0104]
That is, conventionally, merchandise management such as shipping in the order of placing in a warehouse has been performed (first-in first-out), and it has been difficult to ship from the oldest one based on the date of manufacture. In, products can be managed on the date of manufacture by using a barcode, so that it is possible to ship products in order from the oldest product (first-in first-out).
[0105]
[Feature 4] It is possible to prevent shipment of undetermined quality products.
Some films have undetermined quality unless several days (about two weeks) have elapsed after production. Such products need to be stored in warehouses and prevented from being shipped out indefinitely.
[0106]
In this system, groups of film rolls of undetermined quality are managed by lots, bar codes of products to be shipped are read, and an error is output when the lot is of undetermined quality. . As a result, it is possible to prevent products of undetermined quality from being erroneously shipped.
[0107]
[Others]
Further, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
[0108]
(1) When the presence of abnormal quality products is confirmed, it is possible to prevent them from being immediately shipped by the system of the headquarters, and the quality control of the shipping business can be strengthened.
[0109]
(2) Since a barcode is assigned to a product, the traceability of the product can be improved, and even if an abnormal quality product reaches a customer, it can be promptly collected.
[0110]
(3) Labor saving can be achieved by standardization and automation of label production and warehouse operations.
[0111]
(4) It is possible to prevent the generation of long-term staying products by allocating shipments in the order of production date.
[0112]
(5) By linking with other systems such as a production management system, production information, processing information, logistics information, and customer information (such as inquiries) can all be related to each other using the production management number as a key. Information after-sales follow-up and information feedback to each business process such as sales, procurement, development and production.
[0113]
Further, by centrally managing information in the production factory, the slit processing factory, and the warehouse, the business can be strengthened. In addition, when information is disclosed using the Internet or the like, it is possible to improve services for customers.
[0114]
The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a film production management system according to one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram functionally showing the configuration of a film production management system.
FIG. 3 is a flowchart showing a process of film production and distribution.
FIG. 4 is a diagram for explaining a primary slit process.
FIG. 5 is a view for explaining secondary slit processing.
FIG. 6 is a view showing information of a raw material recorded in a database.
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a quality rating system.
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a quality management system.
FIG. 9 is a diagram illustrating a hardware configuration of a label printing system.
FIG. 10 is a diagram illustrating a software configuration of the label printing system.
FIG. 11 is a flowchart illustrating processing of the label printing system.
FIG. 12 is a flowchart illustrating another specific example of the processing of the label printing system.
FIG. 13 is a diagram illustrating a hardware configuration of a warehouse management system.
FIG. 14 is a diagram showing a software configuration of a warehouse management system.
FIG. 15 is a flowchart showing a warehousing process in the warehouse management system.
FIG. 16 is a flowchart showing a shipping process in the warehouse management system.
17 is a flowchart showing the contents of a stock allocation process (S405) in FIG.
FIG. 18 is a flowchart showing the contents of a shipping check process (S411) of FIG.
[Explanation of symbols]
1 Film Production Management System, 50 Film Quality Rating System, 60 Quality Management System, 70 Label Printing System, 80 Warehouse Management System, 100 Headquarters System, 101 Production Planning Reading Unit, 103 Raw Material Data Reading Unit, 105 Data Input / Change Unit , 107 label printing section, 109 label data reading section, 111 product shape measuring section, 113 data collation / determination section, 115 label pasting section, 117 error processing section, 200 production factory system, 201 production planning system, 203 label printing server, 205 shape measuring instrument, 207 label printer, 209 barcode reader, 211 labeling robot, 300 slit processing factory system, 301 business online system, 303 server, 305 page printer, 307 client terminal, 309 none Line modem, 311 wireless mobile device, 400 warehouse management system, 401 incoming barcode reading unit, 403 location barcode reading unit, 405 shipping instruction barcode reading unit, 407 shipping barcode reading unit, 409 shipping product determination unit, 411 data transmission / reception unit, 500a, 500b customer, 501 inventory processing unit, 503 data transmission / reception unit, 505 various data search and display unit, 507 picking list printing unit, 509 inventory allocation unit, 511 shipping instruction reception / printing unit, 513 shipping prohibition processing Department, D1-D17 database.
Claims (8)
フィルムの原反を生産したときに、その原反の位置ごとのフィルムの特性データを記録するデータベースと、
前記フィルムの原反に対してスリット加工を行なうときに、前記データベースの内容を読出すことで、スリット加工後のフィルムの品質を判定する判定手段とを備えた、フィルム生産管理システム。A film production management system for managing film production,
A database for recording film characteristic data for each position of the film when the film is produced,
A film production management system comprising: a determination unit configured to read the contents of the database when performing slit processing on the original film of the film to determine the quality of the film after slit processing.
フィルムの原反に付されたバーコードを読取る読取手段と、
前記読取手段によりバーコードが読取られたフィルムの原反の加工を行なう加工手段と、
前記読取られたバーコードの内容、および前記加工の内容に基づいて、新たなバーコードをラベルにしてプリントするプリント手段とを備えた、フィルム生産管理システム。A film production management system for managing film production,
Reading means for reading a barcode attached to a raw film of film,
Processing means for processing the raw material of the film from which the bar code has been read by the reading means;
A printing means for printing a new barcode as a label based on the read content of the barcode and the content of the processing.
倉庫から出荷されるフィルムに付されたバーコードを読取る読取手段と、
前記読取手段により読取られたバーコードと、前記データベースに記録されたコードとを比較する比較手段と、
前記比較手段の比較結果に基づき、品質未確定のフィルムが出荷されそうになったときにエラー出力を行なう出力手段とを備えた、フィルム管理システム。A database for recording codes of films stored in warehouses and of undetermined quality;
Reading means for reading a barcode attached to a film shipped from a warehouse;
A bar code read by the reading means, and a comparing means for comparing the code recorded in the database,
An output unit that outputs an error when a film of undetermined quality is about to be shipped based on the comparison result of the comparison unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002294798A JP2004133523A (en) | 2002-10-08 | 2002-10-08 | Film production management system and film management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002294798A JP2004133523A (en) | 2002-10-08 | 2002-10-08 | Film production management system and film management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004133523A true JP2004133523A (en) | 2004-04-30 |
Family
ID=32285237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002294798A Pending JP2004133523A (en) | 2002-10-08 | 2002-10-08 | Film production management system and film management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004133523A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005346460A (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Hitachi Ltd | Production information management system, production information management server, tag information management device, and production information management method, and tag information management method |
JP2006039725A (en) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Asahi Glass Fine Techno Co Ltd | Plate-like body classification-and-management method |
JP2011098828A (en) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Kaneshin:Kk | Commodity shipping processing support device, commodity shipping processing support program |
CN110569930A (en) * | 2019-08-15 | 2019-12-13 | 上海中船三井造船柴油机有限公司 | Identification method for production process of low-speed diesel engine pipe fitting for ship |
JP2023011588A (en) * | 2020-01-24 | 2023-01-24 | ハネウェル・リミテッド | Planner insight for flat sheet industry |
-
2002
- 2002-10-08 JP JP2002294798A patent/JP2004133523A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005346460A (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Hitachi Ltd | Production information management system, production information management server, tag information management device, and production information management method, and tag information management method |
JP4482377B2 (en) * | 2004-06-03 | 2010-06-16 | 株式会社日立製作所 | Tag information management device, tag information management method, and production system |
JP2006039725A (en) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Asahi Glass Fine Techno Co Ltd | Plate-like body classification-and-management method |
JP2011098828A (en) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Kaneshin:Kk | Commodity shipping processing support device, commodity shipping processing support program |
CN110569930A (en) * | 2019-08-15 | 2019-12-13 | 上海中船三井造船柴油机有限公司 | Identification method for production process of low-speed diesel engine pipe fitting for ship |
JP2023011588A (en) * | 2020-01-24 | 2023-01-24 | ハネウェル・リミテッド | Planner insight for flat sheet industry |
JP7381688B2 (en) | 2020-01-24 | 2023-11-15 | ハネウェル・リミテッド | Plan9 Insights for the Flat Sheet Industry |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7464873B2 (en) | Method of managing expiration dated product inventories | |
US20030105775A1 (en) | Plant management system | |
JP4439340B2 (en) | Manufacturing history management system | |
US20030004750A1 (en) | Administration process and system for manufacturing and selling products | |
MXPA04006212A (en) | User interface for reporting event-based production information in product manufacturing. | |
TW200305087A (en) | Integrating event-based production information with financial and purchasing systems in product manufacturing | |
US20080098007A1 (en) | Distributed Traceability Management System | |
WO1996030767A1 (en) | Automatic analysis system | |
CN111099086A (en) | Detection system and detection method for lamina tobacco packets and tobacco making equipment | |
CN112508314A (en) | Uygur medicine manufacturing execution system | |
CN212149536U (en) | Detection system for lamina tobacco bale and tobacco making equipment | |
JP2004133523A (en) | Film production management system and film management system | |
JP2021151917A (en) | Work monitoring system | |
US7813974B1 (en) | Method and apparatus for duplicate shipment detection | |
US20080027976A1 (en) | Process Management System and Computer Readable Recording Medium | |
US8843403B2 (en) | Computer-implemented methods and computer systems for managing and valuating inventory | |
JPH08137961A (en) | Processing system and its managing method for information on product | |
JP2009069913A (en) | Information management device | |
JP4398119B2 (en) | Parts replacement monitoring method and system | |
JP2022072824A (en) | Management system and method of control | |
JP5104608B2 (en) | Manufacturing history information collection and management method | |
US20240046206A1 (en) | System and method for determination of overstated pi values | |
JP4836669B2 (en) | Factory identification information management system and factory identification information management method | |
JP2003063622A (en) | Control system of food material | |
Rusman et al. | Real-time WIP Shelf life Tracking with Barcode Technology for Defects Reduction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090526 |