JP2003506193A - 複合成形素地およびそれの製造方法および使用 - Google Patents

複合成形素地およびそれの製造方法および使用

Info

Publication number
JP2003506193A
JP2003506193A JP2001516453A JP2001516453A JP2003506193A JP 2003506193 A JP2003506193 A JP 2003506193A JP 2001516453 A JP2001516453 A JP 2001516453A JP 2001516453 A JP2001516453 A JP 2001516453A JP 2003506193 A JP2003506193 A JP 2003506193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green body
reaction
sponge
calcium phosphate
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001516453A
Other languages
English (en)
Inventor
コブリツシユ,アンソニー
サピーズコ,ロナルド・エス
デイチヤラ,デイビツド・エイチ
アーブ,エリク・エム
Original Assignee
オーソビタ・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーソビタ・インコーポレーテツド filed Critical オーソビタ・インコーポレーテツド
Publication of JP2003506193A publication Critical patent/JP2003506193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/866Material or manufacture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2875Skull or cranium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3872Meniscus for implantation between the natural bone surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/42Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix
    • A61L27/425Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix of phosphorus containing material, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/64Devices extending alongside the bones to be positioned
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/74Devices for the head or neck or trochanter of the femur
    • A61B17/742Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2803Bones for mandibular reconstruction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3877Patellae or trochleae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/389Tibial components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/446Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or elliptical cross-section substantially parallel to the axis of the spine, e.g. cylinders or frustocones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/4465Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or kidney shaped cross-section substantially perpendicular to the axis of the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/447Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages substantially parallelepipedal, e.g. having a rectangular or trapezoidal cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2825Femur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2875Skull or cranium
    • A61F2002/2882Malar or zygomatic implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30182Other shapes
    • A61F2002/30187D-shaped or half-disc-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2002/3895Joints for elbows or knees unicompartimental
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2002/448Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs comprising multiple adjacent spinal implants within the same intervertebral space or within the same vertebra, e.g. comprising two adjacent spinal implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0034D-shaped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複合成形素地を提供する。この成形素地の一部分はRPR誘導多孔質無機材料(320)、好適には燐酸カルシウムを含んで成る。前記複合素地の別の部分は異なる固体状材料、好適には金属、ガラス、セラミックまたは重合体(300)である。この成形素地は特に整形外科および他の外科用途で用いるに適する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、複合成形素地(composite shaped bodies
)、特に少なくとも燐酸カルシウム含有材料を含んで成る部分を有する複合成形
素地を製造に関する。本発明は、また、前記素地の製造方法およびその使用方法
に関する。本発明の特定態様に従い、特性が異なる2つ以上の部分を同時に有す
る成形素地を提供する。他の好適な態様に従う複合体の少なくとも一部は高い多
孔性を示しかつ組成が均一である。このような成形素地は新規な低温技術を用い
ることで幅広い範囲の幾何形態(geometric configurati
ons)で製造可能である。本発明の成形素地は、自己支持型(self−su
pporting)でありながら均一な高い多孔性を示す部分を持ち得る。多様
な技術を用いてそれらを更に強化することができ、それによって、多孔性の複合
構造物を生成させることができる。そのような複合構造物は細胞増殖用骨組、骨
移植用材料、薬剤搬送手段(vehicles)、生物学的分離/精製用媒体、
触媒反応および他の支持体として用いるに有用であり、かつ他の幅広い範囲の用
途で用いるに有用である。本発明の複合構造物の最も好適な用途の1つは、整形
外科、修復(restorative)および復元手術の分野である。このよう
に、本発明が提供する成形素地は非常に適切な特性組み合わせを有することから
、前記素地は骨の置換、脊椎修復、復元、化粧および他の手術で用いるに極めて
有用である。
【0002】 (発明の背景) 鉱物組成物、特に燐酸カルシウムを含有する鉱物を製造する改良方法が絶えず
求められている。このような長年に亘って感じられていた必要性は、ある程度で
はあるが、関連する文献に膨大な量の研究が見られることで分る。そのような興
味および必要性は数多くの産業的興味に基づくものであるが、哺乳動物の骨の修
復および代替で用いる目的でそのような骨に非常に類似した材料を提供すると言
った望みが主要な動機となる力であった。そのような材料は主に歯および骨で見
られる如き燐酸カルシウムアパタイト(apatites)である。例えば、B
型の炭酸化ヒドロキシアパタイト[Ca5(PO43-x(CO3x(OH)]が
体内に見られる主な鉱物相であるが、その蛋白質および有機物含有量が異なるこ
とによって、最終的な組成、結晶の大きさ、形態、そしてそれから生成する体部
分の構造を決定する。
【0003】 燐酸カルシウムセラミックがいろいろな形態で製造されて哺乳動物に移植され
ており、そのような形態には、これらに限定するものでないが、成形素地および
セメントが含まれる。この目的でそれらを天然の骨の適合性(adaptabi
lity)、生物適合性(biocompatibility)、構造および強
度に合致させる試みで、いろいろな化学量論的組成物、例えばヒドロキシアパタ
イト(HAp)、燐酸三カルシウム(TCP)、燐酸四カルシウム(TTCP)
および他の燐酸カルシウム塩および鉱物が全て用いられて来た。今日では、骨の
再血管新生、治癒および改造を助長しようとする時に孔の大きさおよび多孔度(
porosity)が果たす役割が骨代替用材料にとって重要な特性であると認
識されている。そのような用途に適した多孔性の燐酸カルシウム材料を製造する
ことに向けた努力が多大に行われて来たにも拘らず、重大な欠点は依然として残
っている。本発明はこのような欠点を克服するものであり、多孔性の燐酸カルシ
ウムおよび他の幅広く多様な無機材料(燐酸カルシウムの場合には骨に非常に類
似)そしてそのような材料を生物学、化学、産業および他の数多くの用途で用い
るに適した成形素地として製造する方法を記述する。
【0004】 初期のセラミックバイオマテリアル(biomaterials)は化学およ
び加工の欠点に由来する問題を示していたことから、化学量論的調節、結晶形態
、表面特性そして最終的には体内における反応性が制限されていた。インビボで
用いるに適した新しい相(phases)を合成するには、いろいろな組成を有
する天然鉱物を強力に粉砕および微粉砕した後の粉末ブレンドに続く高温のセラ
ミック加工を行う必要があった。
【0005】 セラミックバイオマテリアルに関連した特許が数多く発行され、それらは引用
することによって本明細書に組み入れられる。とりわけ、米国特許第4,880
,610号、B.R.Constantz、「In situ calcium
phosphate minerals−method and compo
sition」、米国特許第5,047,031号、B.R.Constant
z、「In situ calcium phosphate mineral
s method」、米国特許第5,129,905号、B.R.Consta
ntz、「Method for in situ prepared cal
cium phosphate minerals」、米国特許第4,149,
893号、H.Aoki他、「Orthopaedic and dental
implant ceramic composition and pro
cess for preparing same」、米国特許第4,612,
053号、W.E.Brown他、「Combinations of spa
ringly soluble calcium phosphates in
slurries and pastes as mineralizers
and cements」、米国特許第4,673,355号、E.T.Fa
rris他、「Solid calcium phspate materia
ls」、米国特許第4,849,193号、J.W.Palmer他、「Pro
cess of preparing hydroxyapatite」、米国
特許第4,897,250号、M.Sumita、「Process for
producing calcium phosphate」、米国特許第5,
322,675号、Y.Hakamatsuka、「Method of pr
eparing calcium phosphate」、米国特許第5,33
8,356号、M.Hirano他、「Calcium phosphate
granular cement and method for produ
cing same」、米国特許第5,427,754号、F.Nagata他
、「Method for production of platelike
hydroxyapatite」、米国特許第5,496,399号、I.C
.Ison他、「Storage stable calcium phosp
hate cements」、米国特許第5,522,893号、L.C.Ch
ow他、「Calcium phosphate hydroxyapatit
e precursor and methods for making a
nd using same」、米国特許第5,545,254号、L.C.C
how他、「Calcium phosphate hydroxyapati
te precursor and methods for making
and using same」、米国特許第3,679,360号、B.Ru
bin他、「Process for the preparation of
brushite crystals」、米国特許第5,525,148号、
L.C.Chow他、「Self−setting calcium phos
phate cements and methods for prepar
ing and using them」、米国特許第5,034,352号、
J.Vit他、「Calcium phosphate materials」
および米国特許第5,409,982号、A.Imura他、「Tetraca
lcium phosphate−based materials and
process for their preparation」である。
【0006】 いくつかの特許には、前以て生成させたセラミック粒子のスラリーを含浸させ
た重合体発泡体を用いて多孔性の無機もしくはセラミック構造物を製造すること
が記述されている。引用することによって本明細書に組み入れられるそれらは下
記である:米国特許第3,833,386号、L.L.Wood他、「Meth
od of preparing porous ceramic struc
tures by firing a polyurethane foam
that is impregnated with inorganic m
aterials」、米国特許第3,877,973号、F.E.G.Rava
ult、「Treatment of permeable material
s」、米国特許第3,907,579号、F.E.G.Ravault、「Ma
nufacture of porous ceramic material
s」および米国特許第4,004,933号、F.E.G.Ravault、「
Production of porous ceramic materia
ls」。しかしながら、上述した技術のいずれにも多孔性の金属もしくはカルシ
ウムの燐酸塩の製造は具体的には記述されておらずかついずれも本発明の方法を
用いていない。
【0007】 従来技術にはまた溶液含浸重合体発泡体(solution impregn
ated−polymeric foams)を用いて多孔性セラミック品を製
造することも記述されており、引用することによって本明細書に組み入れられる
それらは下記である:米国特許第3,090,094号、K.Schwartz
walder他、「Method of making porous cer
amic articles」、米国特許第4,328,034号、C.N.F
erguson、「Foam Composition and Proces
s」、米国特許第4,859,383号、M.E.Dillon、「Proce
ss of Producing a Composite Macrostr
ucture of Organic and Inorganic Mate
rials」、米国特許第4,983,573号、J.D.Bolt他、「Pr
ocess for making 90゜K supercondutors
by impregnating cellulosic article
with precursor solution」、米国特許第5,219,
829号、G.Bauer他、「Process and apparatus
for the preparation of pulverulent
metal oxides for ceramic composition
s」、英国特許第2,260,538号、P.Gant、「Porous ce
ramics」、米国特許第5,296,261号、J.Bouet他、「Me
thod of manufacturing a sponge−type
support for an electrode in an elect
rochemical cell」、米国特許第5,338,334号、Y.S
.Zhen他、「PRocess for preparing submic
ron/nanosize ceramic powders from pr
ecursors incorporated within a polym
eric foam」およびS.J.PowellおよびJ.R.G.Evan
s、「The structure of ceramic foams pr
epared from polyurethane−ceramics su
spensions」、Materials & Manufacturing
Processes、10(4):757(1995)。このような技術の焦
点は、金属もしくは金属酸化物いずれかの発泡体および/または粒子を製造する
ことに向けたものである。上述した引用文献に含まれる開示のいずれにも均一な
溶液からレドックス沈澱反応を経由して固相をインサイチューで生成させる方法
を成形方法(formative method)として用いることは述べられ
ていない。
【0008】 従来技術にはまた無機成形体を天然の有機物を用いて加工する特定の方法も開
示されている。しかしながら、このような加工方法は欠点を伴い、そのような欠
点には、なま生地の乾燥時および/または焼成時に亀裂が生じることが含まれる
。そのような問題を軽減する目的で、そのような加工方法は、典型的に、所望の
最終生成物を達成する目的で温度および圧力条件を調節することを伴う。加うる
に、従来の加工方法は、適切な純度、粒子サイズ分布および配向を達成する目的
で広範な材料製造段階の追加工程、中間的乾燥および輻射熱工程を伴いかつ焼結
を本発明で用いる所望範囲の温度より高い温度で行うことを包含し得る。例えば
、Hayes他に発行された表題が「Ceramic Filte Proce
ss」の米国特許第5,298,205号(引用することによって本明細書に組
み入れられる)には、グルテンと粒子状セラミック材料からなる水性スラリー中
で飽和状態にした有機スポンジを1,100から1,300℃の範囲の温度で焼
成した多孔性セラミック素地を加工する方法が開示されている。Hayesは、
前記飽和状態にしたスポンジのマイクロ波輻射熱による焼成を行う前に脱水を行
う必要があることを教示しており、それには浸漬前の加熱工程および熱プレス加
工工程が含まれる。
【0009】 多孔性セラミックおよびセラミックバイオマテリアルをもたらす材料合成およ
びセラミック加工技術は改良されてきたが、それでも製造方法の改良そしてその
ような方法でもたらされる最終生成物の改良が大きく望まれている。一般的にセ
ラミックバイオマテリアル、特に燐酸カルシウム材料内に生成する多孔度を調節
することがそのような合成材料を人の細胞および組織の再生でインビトロおよび
インビボで効果的に用いるに際し重要である。本発明は、新規な多孔性燐酸カル
シウム材料及びそれらを製造する方法の両方を提供する。また、向上した生物学
的特性を示す燐酸カルシウム含有バイオマテリアルに関連した方法も、そのよう
な改良を達成しようとして他の人が多大な努力を払ってきたにも拘らず、大きく
望まれている。
【0010】 本発明は、特に、そのような新規な多孔質燐酸カルシウムおよび他の材料を複
合形態、特に成形素地の形態で提供する。従って、ここに、そのような新規な材
料から生成させたそのような成形素地領域の中に他の材料を含んで成る領域また
は部分を組み込むことによりそのような新規な材料の利点を向上させる。
【0011】 従って、本発明の主な目的は、改良された多孔性無機成形素地、特に燐酸カル
シウムから生成した多孔性成形体を提供することにある。
【0012】 本発明では、また、一部分が本発明の新規な多孔質無機材料を含んで成る複数
の部分を有するような成形素地も提供する。
【0013】 別の目的は、外科、整形外科、復元および修復の用途で用いるに適した成形素
地を提供することにある。
【0014】 本発明のさらなる目的は、そのような材料を向上した収率、より低い加工温度
、より大きな組成的柔軟性(compositional flexibili
ty)および多孔性のより良好な調節を伴なって生成させる方法を提供すること
にある。
【0015】 更に別の目的は、微孔性(microporosity)、中孔性(meso
porosity)および巨孔性(macroporosity)を有すること
に加えて向上した均一性、生物学的活性、触媒活性および他の特性を有する多孔
性成形固体を生成し得る材料を提供することにある。
【0016】 別の目的は、整形外科および歯科処置で骨の修復および/または代替で用いる
に有用な多孔性材料を提供することにある。
【0017】 追加的目的は、高純度で複雑な多様な成形物を伝統的な焼成方法で通常用いら
れている温度より低い温度で生成させることにある。
【0018】 本明細書を再吟味することでさらなる目的が明らかになるであろう。
【0019】 (発明の要約) 本発明は、本質的に如何なる幾何形状にも成形可能な新規な無機素地(ino
rganic bodies)、特に調節可能な多孔性を示す(control
lably porous)素地に向けたものである。本発明の新規な製造方法
では、本譲り受け人に譲渡した係属中の米国特許出願連続番号08/784,4
39(引用することによって本明細書に組み入れられる)に記述したレドックス
沈澱化学または水溶液化学を用いる。好適な特定態様に従い、前駆体である有機
支持体のバルク幾何形態(bulk geometric form)ばかりで
なくマクロ(macro)、メソ(meso)およびミクロ(micro)構造
の両方を忠実に複製する多孔性無機生成物が生成するようにする目的で前記レド
ックス沈澱化学を犠牲的(sacrificial)多孔性気泡(cellul
ar)支持体、例えば有機発泡体またはスポンジと共に用いる。このような水溶
液は特殊な化学的性質を有することから高い固体均等性(solids equ
ivalent)を有するが、それでも前記犠牲的有機前駆体材料のミクロ構造
の中に本質的に充分に吸収されて完全にそれに染み込み得る。このような浸透度
合によって、前記前駆体である有機発泡体材料の構造詳細および複雑さが再現さ
れる度合は今までは達成不可能であった度合である。このような多大な向上によ
り、結果として、新規なミクロ構造的特徴を有しかつ多孔性が高い固体で出来て
いる凝集性の素地(coherent bodies)として取り扱うに充分な
強健さを有する多孔性無機材料が生成し得る。
【0020】 本発明を用いると、また、向上した組成的均一性、多相特徴(multiph
asic character)および/または変成された結晶構造(modi
fied crystal structures)を有する多孔性無機材料が
通常の製造方法を用いた時に要求される温度よりはるかに低い温度で生成する。
加うるに、本発明を用いると、また、重合体、特にフィルムを形成する重合体、
例えばゼラチンなどで強化および/または補強された鉱物骨組を含んで成る多孔
性無機複合体が生成する。
【0021】 本発明は、また、2つ以上の部分を含んで成る複合成形素地にも向けたもので
ある。前記部分の1つは、金属カチオンと酸化剤とこの酸化剤で酸化され得る前
駆体アニオンの反応生成物である。この反応は、少なくとも1種の気体状生成物
を生成する反応である。本発明の複合成形素地の別の部分は他の固体である。そ
のような固体は幅広い範囲の材料、例えば金属、特にチタン、ステンレス鋼およ
び他の外科用金属、セラミック、ガラス、重合体または他の一般に堅い材料のい
ずれであってもよい。本複合成形素地は外科使用、特に整形外科そして復元およ
び修復手術で用いるに理想的に適する。本発明の複合素地の一部分を構成する多
孔質材料は、そのような外科使用に非常に適合しかつある場合には骨形成または
骨形成刺激(osteostimulation)をもたらし得る。このことは
特に燐酸カルシウム材料に当てはまる。
【0022】 態様の説明で用いる用語を定義することは本発明で創作した新規な活用例に役
立つ。一般的な方法では、本明細書に塩、塩の水溶液、安定なヒドロゾル(hy
drosols)または他の安定な分散液および/または無機酸として記述する
原料から生成した浸透剤(infiltrant)溶液を用いて出発する。いく
つかの態様で用いる犠牲的多孔性有機鋳型(templates)は、有機発泡
体、気泡固体など、特に浸透剤水溶液を吸収し得る連続気泡(open−cel
l)親水性材料であり得る。このような前駆体である有機鋳型ばかりでなく本発
明に従って生成する無機複製品(replicas)の両方とも少なくとも3つ
のオーダーの(orders)の大きさの多孔性(porosity)の範囲を
示す。この多孔性の範囲は巨、中および微孔性であるとして記述可能である。本
発明の範囲内で、巨孔性を直径が100ミクロンに等しいか或はそれ以上の孔を
有するとして定義し、中孔性を直径が100ミクロン未満であるが10ミクロン
に等しいか或はそれ以上の孔を有するとして定義し、そして微孔性を直径が10
ミクロン未満の孔を有するとして定義する。
【0023】 調節された(controlled)巨、中および微孔性範囲を示すことに加
えて少なくとも約30%の細孔容積(pore volumes)を有する無機
成形素地を製造した。好適な態様では、50%を越える細孔容積を達成し、70
%もしくは80%を越える細孔容積がより好適である。巨、中および微孔性を示
すことに加えて少なくとも約90%の細孔容積を有する材料を製造することがで
きると同様に92%を越える細孔容積そして更に94%を越える細孔容積を有す
る材料も製造することができる。ある場合には、生成物の細孔容積が95%に近
いものも確認され、それらは、それにも拘らず、構造的一体性および孔構造を保
持している。
【0024】 本発明の方法[Redox Precipitation Reaction
(RPR)およびHYdrothermal PROCESSING(HYPR
)]で製造した相は、最初は中間的鉱物または前駆体鉱物であるが、それらは、
実施されている通常の公知技術に比較して一般に控えめな焼成管理(modes
t firing regimens)下で行う熱処理を通して、以前から知ら
れていたがある場合には今まで未確定の化学量論を有する無数の高純度で多相の
材料に容易に転化し得る。
【0025】 本発明の特定態様に従い、骨組織の修復方法が提供される。これに関して、病
気の結果、怪我の結果、再構成が望まれる結果などとして修復が必要とされる骨
組織領域を識別して、好適にはそれを測定する。失われたか或は損傷を受けた骨
組織の寸法に適合する多孔性燐酸カルシウム材料のブロック(block)を製
造して、それ自身または生適合性結合材料(bonding material
)組成物、例えばE.M.Erbeの名前で1997年10月28日付けで発行
された米国特許第5,681,872号(引用することによって本明細書に組み
入れられる)に開示されている組成物などと共に適切な場所に移植する。このよ
うな燐酸カルシウム材料を、また、他の移植片用「スリーブ」または形態、前記
修復用スリーブに導入される骨移植材料用の容器として、そして他の数多くの状
況で用いることも可能である。
【0026】 そのような修復方法の主要な利点は、それが重合後に有意な固有の強度を有す
る結果として負荷がかかる骨部位の修復でも修復を達成することができる点にあ
る。それでも、そのような影響を受けた部分の固定を行う必要があり得るが、本
発明を用いると、今までに達成可能であった骨領域に比べて数多くの追加的骨領
域の修復を行うことが可能になる。更に、本発明の多孔性燐酸カルシウムである
骨組材料は生適合性を示し、実際、生物活性を示すことから、骨形成が起こり得
る。それによって、そのような燐酸カルシウムマトリックス(matrix)の
骨浸透(bone infiltration)そして自系骨組織による置換が
もたらされる。
【0027】 本発明の燐酸カルシウム骨組材料(scaffolding materia
l)をまた多様な用途で用いられる成形素地に成形することも可能である。従っ
て、この材料自身を単独で用いるか或は本技術分野で公知の通常器具と共に用い
て、整形外科用器具、例えば整形外科手術用連結具、ロッド、ピンまたはネジ、
板、シートおよび他の数多くの形状物を生成させることができる。そのような硬
化させた組成物は生物活性を示し、好適には、本発明に従って硬化し得る組成物
(ゲル、ペーストまたは流体の形態)と共に外科技術で用いることができる。こ
のように、通常の骨用セメントまたは本発明に従う修復剤(restrativ
es)を用いるか或は他の様式で、金属製のネジおよびピンが現在挿入される様
式と同じ様式でネジまたはピンを骨折した骨に挿入することができる。本硬化性
材料の生物活性は骨の形成をもたらし、医学的または外科的に有利な結果が得ら
れる。
【0028】 本発明の方法は、比較的低い温度で実施可能であり、エネルギー効率が良く、
高い収率をもたらし、かつ生成物の形状、マクロおよびミクロ構造、多孔性およ
び化学的純度を注意深く調節することも可能である。本発明の材料を生物活性セ
ラミックとして用いることが予測される主な使用であり、その向上した特性は抜
き出ている。本多孔性鉱物の他の使用およびその製造方法もまた本発明の精神の
範囲内である。
【0029】 本発明は、また、無機材料の非常に微細で均一な粉末も提供する。そのような
粉末は均一な形態、均一な組成および狭いサイズ分布を示す。それらは本発明に
従う成形素地を粉末にすることで達成可能であり、化学、産業、医学および他の
分野で幅広い用途を有する。
【0030】 (好適な態様の詳細な説明) 本発明に従い、例えば整形外科および他の外科で用いるに有用な複合成形素地
を提供する。この素地は固体である1番目の部分を有していて前記1番目の部分
は2番目の部分に結合しているか、接着しているか、それと共に共成形されたか
或はそれに接触している。この2番目の部分は、少なくとも1種の金属カチオン
と少なくとも1種の酸化剤とこの酸化剤で酸化されてオキソアニオン(oxoa
nion)を生成し得る少なくとも1種の前駆体アニオンを含んで成るブレンド
物の反応生成物である。この反応により少なくとも1種の気体状生成物が生成し
、この反応は一般に酸化還元反応として知られる種類の反応である。それによっ
てRPR誘導材料(RPR−derived material)と呼ぶ材料が
得られる。得られた複合成形素地は、特にこのRPR誘導材料が燐酸カルシウム
塩の時、ほぼ如何なる形状にも成形可能であり、そのような形状には、整形外科
および他の外科で用いるに有用な形状が含まれる。
【0031】 このRPR誘導材料は通常は2工程で得られる。このように、前駆体材料を即
時の酸化還元反応で生成させた後、その材料を強化するか或は最終的な燐酸カル
シウムもしくは他の材料に変化させる。本発明に従い、少なくとも1種の金属カ
チオンと少なくとも1種のオキソアニオンの中間的前駆体鉱物(interme
diate precursor mineral)を含んで成る形状物(sh
apes)を生成させる方法を提供する。本方法は、金属カチオンと少なくとも
1種の酸化剤の水溶液を生成させることを包含する。前記酸化剤によって酸化さ
れて沈澱物(precipitant)であるオキソアニオンを生成する少なく
とも1種の可溶前駆体アニオンを用いて前記溶液を増加させる(augment
ed)。このように意図する酸化還元反応を、便利には、前記溶液を前記反応が
起こるに有効な温度と圧力下で加熱することで開始させる。本発明の好適な態様
に従い、そのような酸化還元反応によって、少なくとも1種の気体状生成物が発
生しかつ所望の中間的前駆体鉱物が前記溶液から沈澱して来る。
【0032】 このようにして得られた中間的前駆体鉱物は「そのまま(as is)」使用
可能であるか或はそれを数多くの方法で処理することができる。従って、それを
1つ以上の活用例に従って熱処理することにより、前以て選択しておいた結晶構
造または他の前以て選択しておいた形態構造をその中に生成させることができる
。好適な態様に従う酸化剤は硝酸塩イオンで気体状生成物は酸化窒素であり、こ
れを一般的にNOx(g)と表示する。本方法で生成する前駆体鉱物は実質的に均一
であるのが好適である。また、前記酸化還元反応で到達する温度がこの反応を水
熱条件下または加圧容器内で行わない限り約150℃を越えないようにするのも
数多くの態様で好適である。
【0033】 他の好適な態様に従い、本発明で提供する中間的前駆体鉱物は燐酸カルシウム
である。そのような鉱物前駆体が燐酸カルシウムが何らかの通常の結晶形態を有
するとして単純に識別することができないような固相を主要な比率で含んで成る
ようにするのが好適である。それと同時に、本発明の燐酸カルシウムである鉱物
前駆体は実質的に均一であり、天然に存在する結晶相または通常の結晶相の物理
的混合物を構成するものではない。
【0034】 好適な態様に従う本発明の低温方法では高濃度の溶液から高純度の粉末を均一
に沈澱させる。次に行う適度の熱処理によって、その中間的材料が例えば新規な
単相燐酸カルシウム鉱物または新規な二相β−燐酸三カルシウム(β−TCP)
+B型、即ち炭酸化アパタイト(c−HAp)[β−Ca3(PO42+Ca5
PO43-x(CO3x(OH)]粒子に転化する。
【0035】 他の好適な態様では、少なくとも1種の前記前駆体アニオンが燐のオキソアニ
オンであり、これは好適には次亜燐酸またはアルカリもしくはアルカリ土類の可
溶次亜燐酸塩として導入される方法により、燐酸カルシウム塩を生成させる。そ
のような燐酸カルシウムを生成させるには、初期のpHを約3未満に維持、更に
より好適には約1未満に維持するのが好適である。
【0036】 本方法に従って生成させる中間的前駆体材料はこれら自身が新規であり、従来
の方法論で予測されるものではない。従って、そのような前駆体鉱物は、化学量
論的でないと同時に均一な形態を持ち得る。
【0037】 本発明のいくつかの態様に関連して、本方法に従って生成する中間的前駆体鉱
物を加熱または他の方法で処理してその特性を変化させるのが好適である。従っ
て、前記材料を約300℃から約800℃以下の如き低い温度に加熱することで
有益な特定の変換(transformation)を起こさせることができる
。そのような加熱によって、前記鉱物前駆体に由来する外来材料が除去され、あ
る場合にはその組成および形態が変化し、かつ前記材料に前以て選択しておいた
特別な結晶構造を与えることができる。そのような熱処理の温度は、最終生成物
の鉱物相(mineral phases)を生成させる目的で従来の方法論に
従って通常用いられていた温度よりもかなり低い温度であり得る。従って、本発
明の熱処理では必ずしも「一般的な」結晶形態であるモネタイト(moneti
te)、燐酸二カルシウムもしくは三カルシウム、燐酸四カルシウムなどが生成
するとは限らず、むしろ、本発明の実施で大きな有用性を有する新規で不明確な
(unovbious)形態がもたらされる可能性がある。
【0038】 本発明は、無機材料の成形素地を調製、製造および使用に向けたものである。
無機材料を含んで成る成形素地を数多くの方法で精巧に作り上げることができる
ことは予測されるであろう。鉱物を含んで成る成形素地をもたらす好適な方法は
、1997年の1月16日付けで提出して本発明の譲渡人に譲渡した米国連続番
号08/784,439(引用することによって本明細書に組み入れられる)に
開示した主題事項を用いることによる方法である。本発明に関連して用いるに好
適な技術に従い、比較的低い温度かつ比較的柔軟な反応条件下で反応して所望鉱
物またはその前駆体をもたらし得る材料のブレンド物を生成させる。このように
して用いる反応性ブレンド物(reactive blends)は、好適には
、酸化剤とこの酸化剤によって酸化することができる材料、特に燐のオキソアニ
オンをもたらし得る材料を含有するブレンド物である。このような化学の数多く
の面を本明細書の以下に記述する。しかしながら、そのような反応性ブレンド物
は適度な温度において適度な反応条件下で反応して、通常は酸化窒素ガスの発生
により、生成が望まれる鉱物が生成するか或は加熱または焼結などによる変換で
所望鉱物をもたらし得る材料が生成すると理解されるべきである。本発明の主要
な目的は、そのような鉱物が成形素地の形態で生成するようにすることにある。
【0039】 本発明の好適な組成物は高い度合の多孔度を示すことが期待されるであろう。
また、このような多孔度が幅広い範囲の有効孔サイズ(effective p
ore sizes)で生成するのも好適である。これに関して、本分野の技術
者は、本発明の好適な態様は巨孔性と中孔性と微孔性を同時に示すことを理解す
るであろう。巨孔性を孔直径が約100μmを越えるとして特徴付ける。中孔性
を孔直径が約100から10μmの範囲であるとして特徴付ける一方、微孔性は
孔が約10μm未満の直径を有する時に生じる。本発明の生成物に巨孔性と中孔
性と微孔性を同時に存在させるのが好適である。各種類の多孔性を高い度合で定
量化する必要はない。むしろ、本分野の技術者は、検査、例えば好適な走査電子
顕微鏡測定方法などによりある材料が各種類の多孔性を示すか否かを容易に決定
することができるであろう。あるサンプルがそのような個々の形態の多孔性を実
質的な度合で有するとして特徴付けようとする場合には、1個より多いまたは数
個の孔が必須サイズ範囲内にある必要があることが確実に当てはまるが、具体的
な数もパーセントも必要ではない。巨孔性、中孔性および微孔性の決定では、む
しろ、本分野の技術者による定性的評価を用いる。
【0040】 本発明に従って生成する材料の全体的多孔度は高い方が好適である。このよう
な特徴を細孔容積で測定し、これをパーセントとして表す。細孔容積がゼロパー
セントであることは材料の密度が最大であり、必然的に孔を全く持たないことを
指す。細孔容積が100パーセントであることは意味的に存在し得ない、と言う
のは、これは「全部が孔」または空気を指すからである。しかしながら、本分野
の技術者は細孔容積の概念を理解しかつ容易に計算してそれを適用するであろう
。例えば、細孔容積はW.D.Kingery、Introduction t
o Ceramics、1960、416頁(Wiley、1060)に従って
測定可能であり、彼は、多孔度を決定する式を与えている。多孔度をパーセント
として表すと細孔容積が得られる。この式は下記である:細孔容積=(1−fp
)100%[ここで、fpは、達成された理論密度の分率である]。
【0041】 本発明に従うと約30%を越える細孔容積が容易に達成されるが、また、常規
に従って50または60%を越える細孔容積を有する材料を達成することも可能
である。本発明の材料は少なくとも約75%の細孔容積を有するのが好適である
。約85%を越える細孔容積を示す材料がより好適であり、90%を越える細孔
容積を示す材料が更により好適である。約92%を越える細孔容積も可能である
のと同様に約94%を越える細孔容積も可能である。ある場合には、本発明に従
って95%に近い細孔容積を有する材料を生成させることも可能である。好適な
ケースでは、高い細孔容積を達成しながらまた巨、中および微孔性の存在も達成
することに加えて、生成する材料の物理的安定性も達成する。巨、中および微孔
性を示すと同時にこの上に記述した如き高い細孔容積を有する無機成形素地を生
成させることができることは多大な利点になると考えている。
【0042】 ここに、そのようにして驚くべきマクロおよびミクロ構造を有する材料を用い
て前記成形素地を生成させることができることを見いだした。特に、幅広く多様
な異なる形状を生成させることができ、かつ、更に別の所望状態に機械加工可能
、変形可能または他の様式で修正可能な素地を生成させることができる。このよ
うな成形素地はそのような操作の使用を可能にするに充分な固有の物理的強度を
有する。また、前記成形素地がさらなる様式の使用に適するようにそれらの物理
的強度および他の特性を高めるか或は低くする目的で前記素地を多種多様な方法
で修正することも可能である。全体として、本発明は、成形鉱物素地を注意深く
調節可能な条件下で数多くの柔軟性を伴って容易かつ安価に生成させることがで
きる点で非常に幅広い。その上、本発明を用いて生成させることができる材料の
ミクロ構造も同様に調節可能であり、その結果、それらが天然の骨に匹敵するよ
うにすることができ、均一のミクロ構造を持たせることができ、比較的濃密にす
ることができ、比較的多孔性にすることができ、要するに、幅広く多様な異なる
形態を持たせることができる。本発明に従う成形素地のマクロ構造、ミクロ構造
および鉱物の同定は安価な出発材料を用いて予測可能かつ再現可能な様式で比較
的優しい条件下で調節可能なことから、本発明の技術は、多種多様な医学、化学
、産業、実験室および他の用途に適する。
【0043】 本発明の好適な特定態様に従い、本発明に従う反応性ブレンド物をこれを吸収
し得る材料の中に吸い込ませる。このような材料は有意な多孔性を示すことで毛
細管作用により前記反応性ブレンド物を有意な量で吸収する能力を有しかつ自系
(autologous)酸化還元反応を起こす前の前記ブレンド物との反応に
実質的に不活性であるのが好適である。スポンジ材料、特にこの目的で家庭で使
用されることが一般に知られている種類のセルロース製スポンジを用いるのが便
利であることを見いだした。また他のスポンジも特定態様で用いるに好適であり
、そのようなスポンジには圧縮形態で入手可能なスポンジ、例えばNorman
dyスポンジなどが含まれる。しかしながら、前記反応性ブレンド物を吸収させ
る目的で用いる基質は有機材料に限定されるものでなく、それには無機材料、例
えばガラス繊維なども含まれる。
【0044】 このようなスポンジに本発明に従う反応性ブレンド物を吸収させた後、好適に
は、吸い取りで余分な液体を除去する。次に、このようにして反応性ブレンド物
を染み込ませたスポンジを何度であれ前記反応性ブレンド物の酸化還元反応を開
始させるに必要であり得る温度(degree)にまで加熱する。一般的には、
副生成物である有害なガス、主に窒素酸化物ガスを反応現場から除去する方策を
取る。この反応は発熱反応であるが、しかしながら、この反応させる素地全体が
一般に数百度Cを越えることはない。如何なる場合にも、前記反応は完結にまで
進行し、その後に見られるのは元々のスポンジの形状の物であり、これはこの時
点で酸化還元反応生成物で密接に構成されている。この材料は最後の所望鉱物で
あるか、或は次の処理で所望の生成物をもたらし得る前駆体であり得る。
【0045】 この初期の酸化還元反応後、その反応生成物を熱処理することで元々のスポン
ジを除去するのが便利であり、その方が多くの場合好適である。このようにして
、前記スポンジに含まれるセルロース成分に熱分解を逃亡(fugitive)
様式で行い、後に残るのが鉱物のみであるようにし、そしてある場合には、残存
する灰分が少量のみであるようにする。得られた成形素地は元々のスポンジの形
態でありかつ自己支持型である。これはさらなる変換なしにそのまま使用可能で
あるか、或はその化学的およびまたは物理的性質を変える目的で1種以上の方法
で処理してもよい。このように、前記酸化還元反応を行った後の成形素地に熱処
理を約250℃から約1400℃、好適には500℃から約1000℃、更によ
り好適には約500℃から約800℃の温度で行うことができる。従って、前記
酸化還元反応で生成した前駆体鉱物に変換を行って最終使用で望まれる最終鉱物
を生成させることも可能である。本出願の実施例にそのような変換を数多く記述
し、更に他の変換が本分野の技術者に容易に思い浮かぶであろう。
【0046】 前記酸化還元反応を開始させる時に用いる温度は250℃を越える温度であっ
てもよく、実際、そのように便利な如何なる温度も使用可能であることは理解さ
れるであろう。更に、また、マイクロ波加熱のような、前記反応を開始させる方
法も使用可能であるが、このような場合の有効な温度を決定するのは困難である
か或は不可能である。しかしながら、好適な手順は、生成物の溶融が起こる温度
より低い温度で反応を開始させそして必要ならば反応を伝播させるような反応条
件を用いる手順である。このことは通常のガラスおよびセラミック加工方法とは
異なる。
【0047】 このようにして生成させた成形素地は数多くの方法で直接使用可能であるか、
或はこれにさらなる修正を行ってもよい。従って、前記酸化還元反応で生成した
ままの生成物に修正を行ってもよく、或は得られた変換された鉱物構造物に修正
を行ってもよく、或は両方を行うことも可能である。このようにして生成した無
機構造物にいろいろな天然および合成重合体、プレポリマー、有機材料、金属お
よび他のアジュバントを添加してもよい。従って、ワックス、グリセリン、ゼラ
チン、プレポリマー状(pre−polymeric)材料、例えばいろいろな
ナイロン、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリアルキレンなどの前駆体を本発明
に従って生成した成形素地の全体または一部に染み込ませてもよい。それらを用
いて前記素地の物理的および化学的性質を修正してもよい。重合体の場合には容
易に強度修正(strength modifications)を得ることが
できる。加うるに、そのような材料は、また、例えば前記鉱物の導電性、耐劣化
性、電解性、電気化学特性、触媒特性または他の特性などを向上させることによ
り、前記鉱物の化学的性質も変え得る。本発明では、そのような修正の全部を意
図する。
【0048】 理解されるであろうように、本発明に従って生成した成形素地は非常に多様な
形状および構造で生成させることができる。セルロース製スポンジ材料をいろい
ろな形状、例えば環、ロッド、ネジなどのような構造にするのは非常に容易であ
る。このような形状物に反応性ブレンド物を染み込ませると元々の形状に匹敵す
る生成物が生成するであろう。また、本発明に従ってブロック(blocks)
、盤、円錐、円錐台または他の総体形状物(gross shapes)を生成
させて、このような形状物を機械加工するか、切断するか、或は他の様式で操作
することで、所望の最終形態を生成させるのも便利である。これを行った後に得
た生成物をそのまま用いてもよいか、或はこれにゼラチン、ワックス、重合体な
どを添加することにより修正を行い、多数の用途で用いてもよい。
【0049】 スポンジのような本質的に多孔性の素地を前記反応性ブレンド物を染み込ませ
る基質として用いた後に酸化還元生成物の緊密な仕上げを行うと、得られた生成
物は、前記スポンジの形状および形態の複製である。前記スポンジの形状および
そのミクロ構造を修正するこにより、少なくとも中間的構造および得られた生成
物の総体構造を修正することも可能である。しかしながら、本発明に従って生成
させる成形素地のミクロ構造物はしばしば複雑で非常に望ましい特徴を包含する
ことを見いだした。従って、本発明に従って生成させた材料のミクロ構造を高倍
率規模で見ると有意な微孔性を有することが分るであろう。本発明のいくつかの
態様では、このようなミクロ構造を、逃亡性支持体として選択した吸収材料を基
にして注文に合わせることができる。台所用スポンジを吸収材料として用いる1
つの特別な態様は、ヒツジの海綿質の外観に類似したマクロおよびミクロ構造を
示した。このように非常に驚くべきことである非常に望ましい結果によって、骨
の構造の複製の意味で明らかな利点がもたらされ、かつ本発明を動物、特に人の
骨組織の修復に関連させて用いることがもたらされた。
【0050】 しかしながら、本発明を用いることにより他のマクロおよびミクロ構造を達成
することも可能である。従って、本発明のこのような態様を用いることにより鉱
物構造物を生成させる時に巨視レベルばかりでなくまた顕微レベルでも多大な多
様性を達成することができる。従って、本発明は幅広く多様な用途で有用である
。このように、本成形素地は医学、例えば骨の欠陥などの修復で用いることがで
きる。また、本材料を用いて薬剤を体の内部に搬送することも可能である。この
ようにして、本発明に従って生成した材料が有する間隙の全部または一部を別の
材料で満たすことも可能であり、そのような別の材料は、成長ホルモン、抗生物
質、細胞シグナル材料などの如き薬剤を含んで成るか或はそれを担持する材料で
ある。実際、本発明の生成物のいくつかは内部により大きな孔空間部を有するこ
とから、これを用いて細胞の培養を人体の内部で行うことも可能である。これに
関して、そのように大きな空間部を細胞の増殖で利用することができ、そしてそ
れには体液、例えば特定の血液成分などが容易に浸透し得るであろう。このよう
にして、増殖する細胞を、本発明に従う移植片を楯として用いて動物の中に移植
することが可能になる。このような移植片は重要な生物化学的または治療または
他の使用をもたらし得る。
【0051】 本発明は化学でも同様に多大な有用性を有する。本発明を用いて生成させた成
形素地を成形してサドル、環、盤、ハニカム、球、管、マトリックスに似せるこ
とができ、簡単に述べると、工学目的で用いることができる多種多様な形状物に
似せることができる。このように、触媒成分、例えば触媒で用いられる希土類、
貴金属および卑金属、パラジウム、白金、ラネーニッケルなどを添加した材料か
らそのような形状物を生成させることができる。また、このような形状物を蒸留
および他の目的のカラム充填物として用いることも可能である。実際、本形状物
は複数の使用を同時に果たす能力を持ち得、例えば還流用基質であると同時に触
媒として作用させることも可能である。
【0052】 本発明の素地は、また、クロマトグラフィーそして他の分離および精製技術で
用いるにも適する。従って、これらは、毛細管が毛細管ゲル電気泳動用ゼラチン
状材料を懸濁させる様式と同じ様式で可動相用基質として働き得る。
【0053】 本発明ではまた濾過用媒体も提供する。明らかなように、本発明の多孔性構造
物はフィルターとしても働き得る。本成形素地は幅広く多様な注意深く調節され
た様式で調合可能なことから、ある種の特殊な構造を達成することができる。こ
のように、本分野の通常の技術者に公知な如く、異方性膜(これはしばしば「M
ichaels」膜と呼ばれる)を用いて、これに本発明に従う反応性ブレンド
物を染み込ませることができる。レドックス反応に続いて前記膜材料を逃亡相と
して除去すると、得られた無機構造物もまた異方性である。このように、本発明
に従う材料および成形素地を異方性であるが無機の濾過用媒体として用いること
も可能である。また、そのようなフィルターに多数種の無機材料を含有させるこ
とも可能であることから、それを本質的に静菌性で非汚れ性(non−foul
ing)にすることも可能である。異方性膜、例えばポリスルホンおよび他の膜
などは細胞状生成物を反応スクリーン(reaction screen)の中
に搬送する目的で細胞に栄養を与えかつ増殖させる能力を有することが今までに
示されている。ここに、本発明に従って生成した無機構造物を全体として用いて
同じ目標を達成することができる。
【0054】 上述したことに加えて、本発明に従う成形素地を他の多様な方法で調製および
修正することも可能である。このように、本成形素地を、例えば重合体などで覆
うことも可能である。そのような重合体は、フィルムを形成する重合体のいずれ
かまたは他のものであってもよく、それらを活性化、導電性、不動態化、保護、
または他の化学および物理的修正の目的で用いることができる。本素地をまた「
キーイングエージェント(keying agent)」、例えばシランなどに
接触させることも可能であり、或は、他の様式でいろいろな材料を前記重合体の
表面にグラフト化させる(grafting)ことも可能である。
【0055】 本発明の成形素地を用いてまたこれの表面にオリゴマーを成長させることも可
能である。これは、Merrifield合成、オリゴヌクレオチド合成または
他の様式に類似した様式で実施可能である。前記成形素地をそのようなオリゴマ
ーの自動合成と協力させて用いることも可能であり、それを用いて前記オリゴマ
ーを動物の体、アッセイ(assay)、合成反応槽、または他の場所に搬送す
ることも可能である。本発明の成形素地ではその鉱物組成を非常に幅広く変える
ことができることから、これは、ここに示しかつこの上で示唆したように、オリ
ゴマーを精密に仕上げる目的で用いるに極めて適する。他の無機材料、シラン類
、特にシリコン類および同様な材料のグラフト化(grafting)が本発明
の特別な特徴である。グラフト化反応、キーイング反応、オリゴマー伸長反応な
どは全部本分野の技術者に公知であり、ここで繰り返す必要はないであろう。そ
のような反応は全部本発明の範囲内に含まれると述べることで充分であろう。
【0056】 また、本発明の成形素地は表面層付着技術、例えばプラズマコーティング、無
電メッキ、化学的蒸着(CVD)、物理的蒸着(PVD)または他の方法で被覆
することも可能である。そのような方法では、本成形素地の表面構造を触媒作用
、電子および他の目的に適するように注意深く調節した様式で修正してもよい。
化学的蒸着および他の被覆技術の化学および物理は、それの知識を身につけた本
分野の通常の技術者に公知である。
【0057】 本発明の他の態様に従い、本発明で生成させた成形素地を粉末にして、幅広い
用途を有する非常に有用で特殊な粉末材料を生成させることができる。このよう
に、成形素地に破砕、粉砕などを行ってもよく、好適には、その分級または測定
、例えば光散乱装置などを用いた測定を行うことで、微細な粉末を生成させても
よい。そのような粉末は非常に小さくて高度に均一である(大きさ、形状および
化学的組成の点で)。数平均粒子サイズ(particle size num
ber means)が約0.1μm未満、即ち100ナノメートル未満の粒子
を生成させることができる。また、より小さい平均サイズを達成することも可能
である。このように、本発明は、光散乱技術を用いて測定して数平均サイズが約
0.1から5.0μmの範囲であるような粒子サイズを有する粉末形態の非常に
均一な無機材料を提供する。また、約0.5から2.0μmの範囲の粒子サイズ
を達成することも可能である。いくつかの態様では、大きさの均一性を向上させ
る目的で前記粉末の分級を行う方が望ましい可能性がある。
【0058】 このような粒子の形態は、それらを生成させた元の成形素地が有する微孔性に
基づいて非常に均一であると考えている。このような粒子はまた化学的にも非常
に均一である。それらは完全に均一な溶液から化学反応で生成させたものである
ことから、そのような均一さはガラスまたはセラミックの溶融物で通常見られる
それよりもはるかに高い。
【0059】 数平均粒子サイズの測定はHoriba LA−910装置を用いると容易で
ある。数平均は、当該サイズまたはサイズ範囲を有する粒子の平均(avera
ge or mean)数を指す。
【0060】 そのような粉末は非常に有用であり、化粧品、薬剤、賦形剤、添加剤、顔料、
蛍光剤、充填材、流動調節剤、チキソトロピー剤、材料加工、放射性標識および
数多くの他の試み分野で使用可能である。例えばBartschの方法を用いる
ことなどで成形ゴルフボールを容易に製造することができ、そのような方法は、
本発明の燐酸カルシウム粉末を架橋したアクリル重合体系と混合することを包含
する。
【0061】 本発明の特定態様に関連して、本発明の成形素地を形成する時に成形技術を用
いる。このように、前記素地を機械加工、プレス加工、打ち抜き、穴開け、旋盤
加工または他の様式で機械的に処理することで、外側および内側の両方を特別な
形状に適合させることができる。理解されるであろうように、そのような修正で
望まれる外部力をかけることにより、本発明の素地の内部ミクロ構造を変えるこ
とができる。このように、本発明に従ってプレフォーム(preforms)を
生成させ、これから形状物を切り取るか或は成形してもよい。そのようにして生
成させた燐酸カルシウムのブロックから例えば骨用ネジの整形外科スリーブを機
械加工すること、それにネジ山に合う雌ネジを切ること、等々を行うことができ
る。また、生体移植および他の用途に適するように正確に機械加工された形状物
が生成し得るように注意深く調節可能な様式で彫ることも可能である。
【0062】 本態様の多くは反応性ブレンド物を多孔性有機媒体、例えばスポンジなどに染
み込ませることに頼っているが、また、本発明に従う成形素地を作り出す他の方
法が数多く存在することも理解されるべきである。本態様のいくつかでは、前記
反応性ブレンド物の特性を修正する働きをする有機もしくは無機いずれかの材料
を添加するのが有利であり得る。この例として流動調節剤を用いることができる
。このように、本発明に従う反応性ブレンド物をカルボキシメチルもしくは他の
セルロースの如き材料または別の結合剤と共に混合してペーストまたはスラリー
を生成させるのが望ましい可能性がある。次に、前記ペーストまたはスラリーを
成形して酸化還元反応を開始させると特別な形状を生成させることができる。例
えば、鋳込み、押出し加工、発泡、ドクターブレーディング(doctor b
lading)、回転成形(spin molding)、スプレー成形および
多様な他の技術を用いて成形素地を生成させることができる。特定形態の中空パ
スタを押出し加工するような様式で中空形状物を押出し加工することも可能であ
る。実際、また、特定の食品製造で用いるに有用な機械が本発明の特定態様に関
連して用いるにも有益であることが分るであろう。この目的で「チーズパフ」ま
たはパフトセリアル(puffed cereals)の押出し加工で用いられ
る材料の如き食品押出し加工材料を用いることも可能である。そのように押出し
加工装置を用いると温度と圧力条件を組み合わせて調節することができる。前記
機械の物理的条件を注意深く調節することにより、本質的に完成した酸化還元生
成物を押出し加工することができ、これをそのまま用いてもよいか或は後で修正
を行った形態で用いてもよい。
【0063】 特定態様に従い、反応性ブレンド物のフィルムを表面、例えばステンレス鋼ま
たはガラスの表面に生成させ(doctored)た後、このフィルムに酸化還
元反応を受けさせることも可能である。その結果得られる材料は全体構造が多様
な多孔性と他の物性を有するポテトチップに似ている可能性がある。
【0064】 本発明では、スポンジ材料を用いることに加えて、また、反応性ブレンド物を
吸い込み得る他の有機材料を用いることも可能である。このように、ガーゼ材料
を用いると、得られる酸化還元生成物は前記ガーゼの形態を取る。フランネル材
料を用いると比較的厚い無機材料パッド(pad)が生成し、これに熱をかける
ことにより有機残留物を除去することができる。綿または羊毛も他の多様な有機
材料と同様に使用可能である。
【0065】 また、無機材料および金属さえも本発明に従って使用可能である。このように
、導電性メッシュ、ワイヤーまたは導電性重合体を、前記反応性ブレンド物の酸
化還元を起こさせる基質を構成する材料の中に含有させることにより、鉱物を基
とする導電性生成物を生成させることも可能である。そのような鉱物の成形を行
ってもよく、或は修正を行って幅広く多様ないろいろな元素を含有させることも
可能であることから、それが触媒作用を示すようにすることも可能である。導電
性を示して不透過性で多孔性の触媒材料を組み合わせることにより本発明を燃料
電池、触媒コンバーター、化学反応装置などで利用することも大いに可能である
【0066】 これに関して、本発明の成形素地が有する導電性と組成的特徴を前以て選択し
ておいた考察に従って変えることができることから、そのような形状物を電子用
途および軍用途で用いることも可能である。従って、本発明のセラミックが圧電
性を示すようにすることも可能であり、マイクロ波放射線を透過するようにする
ことも可能であり、従って、これはレードームなどで用いるに有用である。それ
らがイオン応答性を示すようにすることも可能であり、従ってそれらは電気化学
センサーとして用いるに有用でありかつ他の数多くの方法で用いるにも有用であ
る。本発明の材料をこれが薬剤の賦形剤として働くように調合することも可能で
あり、特にそれを粉末にした時には、気体洗浄装置用媒体、薬剤搬送用、生物工
学発酵装置、実験室装置、そして多様な他の用途で働くように調合可能である。
【0067】 本明細書の化学的部分を再吟味することで明らかなように、非常に多種多様な
鉱物種を生成させることができる。それらの各々を精巧に仕上げることで、ここ
およびこの上に記述した如き成形素地を生成させることができる。例えばスカン
ジウム、チタン、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅および亜鉛を
包含する遷移金属の燐酸塩を精巧に仕上げることで顔料、蛍光体、触媒、電磁カ
ップラー、マイクロ波カップラー、誘導要素(inductive eleme
nt)、ゼオライト、ガラス、および核廃棄物を入れる装置、そしてコーティン
グばかりでなく、他の多くを生成させることができる。
【0068】 希土類の燐酸塩は挿入錯体、触媒、ガラス、セラミック、放射性薬剤、顔料お
よび蛍光体、医学用画像形成剤、核廃棄物固化用媒体、電気光学構成要素、電子
セラミック、表面変性用材料および他の多くを生成し得る。アルミニウムおよび
ジルコニウムの燐酸塩は、例えば表面保護用被膜、研磨品、磨き剤、セメント、
濾過製品などをもたらし得る。
【0069】 アルカリおよびアルカリ土類金属の燐酸塩は特に低温ガラス、セラミック、バ
イオマテリアル、セメント、ガラス−金属シーリング材料、ガラス−セラミック
材料(磁器を包含)、歯科用ガラス、電気光学ガラス、レーザー用ガラス、特定
屈折率用ガラス、光フィルターなどにそぐう。
【0070】 簡単に述べると、本発明は加工が容易であることと、達成可能な形状が多種多
様であることと、精巧仕上げ(elaboration)の温度が低いことと、
化学組成寛容度が大きいことと、他の有益な特性を組み合わせて有することから
、その用途は幅広く多様である。実際、本発明の範囲全体が経時的に明らかにな
るにつれて他の用途も明らかになるであろう。
【0071】 本発明に従って生成させる鉱物およびそれを含んで成る成形素地は幅広く多様
な産業、医学および他の分野で用いるに有用である。このように、本発明の好適
な態様に従って生成させる燐酸カルシウム鉱物は歯科および整形外科手術で骨、
歯材料などの修復で使用可能である。本材料をまた化学およびセラミック加工で
前駆体として用いることも可能であり、かつ数多くの産業方法、例えば結晶成長
、セラミック加工、ガラス製造、触媒反応、生物分離、薬剤用賦形剤、宝石合成
および他の多様な用途で用いることも可能である。本発明に従って生成させる特
殊な組成の鉱物は均一なミクロ構造を有することから、そのような材料は幅広い
有用性を有しかつ大きな「付加価値」を有する。実際、本発明の生成物を用いる
とサブミクロン(submicron)のミクロ構造を利用することが可能にな
り、そのようなミクロ構造に付随した利点を得ることができる。
【0072】 本発明で提供される改良された前駆体はより低い温度で生成し、相転移速度(
phase transition kinetics)が加速され、組成的調
節の度合がより大きく、均一であり、かつ化学方法およびセラミック方法で用い
る時の柔軟性が高い。加うるに、そのようにして化学的に誘導されたセラミック
前駆体は微細な結晶サイズと均一な形態を有し、その結果、体内に見られる天然
の組織構造物に非常に類似または似させることができる。
【0073】 金属のカチオンと燐酸塩のアニオンを含む水溶液から特定の相を調節した様式
で沈澱させることは困難な技術的挑戦を意味する。カルシウムと燐酸塩のイオン
を含む系では、結晶化反応に関与し得る相が多数存在するばかりでなく鉱物化(
mineralization)中に進行し得る相変化が簡単に起こることで状
況が更に複雑になる。カルシウムと燐酸塩種を含む水系における溶液化学はpH
、温度、濃度、アニオンの性質、沈澱速度、消化時間などの関数として綿密に調
査されてきた[P.Koutsoukos、Z.Amjad、M.B.Toms
onおよびG.H.Nancollas、「Crystallization
of calcium phosphates.A constant com
position study」、J.Am.Chem.Soc.102:15
53(1980);A.T.C.WongおよびJ.T.Czernuszka
、「Prediction of precipitation and tr
ansformation behavior of calcium pho
sphate in aqueous media」、Hydroxyapat
ite and Related Materials、189−196頁(1
994)、CRC Press,Inc.;G.H.Nancollas、「I
n vitro studies of calcium phosphate
crystallization」、Biomineralization−
Chemical and Biochemical Perspective
s、157−187頁(1989)]。
【0074】 溶解度積を考慮するとそのような溶液化学に苛酷な制限が課せられる。更に、
特定の燐酸カルシウム相を生成させる方法も数多くの技術論文および特許に記述
されている[R.Z.LeGeros、「Preparation of oc
tacalcium phosphate(OCP):A direct fa
st method」、Calcif.Tiss.Int.37:194(19
85)]。この上で考察したように、この上に挙げた技術のいずれも本発明を用
いていない。
【0075】 難溶な数種の燐酸カルシウム結晶相(いわゆる「塩基性」燐酸カルシウム)が
特徴付けられて来ており、それらには、アルファ−およびベータ−燐酸三カルシ
ウム(α−TCP、β−TCP、Ca3(PO42)、燐酸四カルシウム(TT
CP、Ca4(PO42O)、燐酸八カルシウム(OCP、Ca4H(PO43
nH2O、ここで、2<n<3)、およびカルシウムヒドロキシアパタイト(H
Ap、Ca5(PO43(OH))が含まれる。可溶燐酸カルシウム相(いわゆ
る「酸性」)燐酸カルシウム結晶相には、燐酸二カルシウム二水化物(ブルッシ
ュ石−DCPD、CaHPO4・H2O)、無水燐酸二カルシウム(モネタ石−D
CPA、CaHPO4)、燐酸一カルシウム一水化物(MCPM、Ca(H2PO 42・H2O)、および無水燐酸一カルシウム(MCPA、Ca(H2PO42
が含まれる。このような燐酸カルシウム化合物は骨用セメントおよび骨移植用材
料の分野にとって非常に重要である。DCPD、DCPA、α−TCP、β−T
CP、TTCP、OCPおよびHApが単独または組み合わせて生適合性被膜、
充填材、セメントおよび骨形成物質として用いられることは充分に立証されてい
る[F.C.M.Driessens、M.G.Boltong、O.Berm
udez、J.A.Planell、M.P.GinebraおよびE.Fer
nandez、「Effective formulations for t
he preparation of calcium phosphate
bone cements」、J.Mat.Sci.:Mat.Med.5:1
64(1994);R.Z.LeGeros、「Biodegradation
and bioresorption of calcium phosph
ate ceramics」、Clin.Mat.14(1):65(1993
);K.Ishikawa、S.Takagi,L.C.ChowおよびY.I
shikawa、「Properties and mechanisms o
f fast−setting calcium phosphate cem
ents」、J.Mat.Sci.:Mat.Med.6:528(1995)
;A.A.Mirtchi、J.LemaitreおよびE.Munting、
「Calcium phosphate cements:Effect of
fluorides on the setting and harden
ing of beta−tricalcium phosphate−dic
alcium phosphate−calcite cements」、Bi
omat.12:505(1991);J.L.Lacout、「Calciu
m phosphate as bioceramics」、Biomater
ials−Hard Tissue Repair and Replacem
ent、81−95頁(1992)、Elsevier Science Pu
blishers]。
【0076】 一般的には、(a)溶液から導かれた前駆体である燐酸カルシウム材料、(b
)カルシウム塩の物理的ブレンド物または(c)天然さんごの熱もしくは水熱変
換を通して、そのような相が得られる。合成の燐酸カルシウムである前駆体化合
物を熱でTCPまたはTTCPに変化させる変換は、高温、即ち約800℃を越
える温度の伝統的なセラミック加工管理で達成される。このように、燐酸カルシ
ウム前駆体を生成させる合成路は多様に存在するにも拘らず、本技術では一般に
使用する「塩基性」燐酸カルシウム材料(Ca/P≧1.5)の全部に高温処理
をしばしば長期間に亘って受けさせることが行われていた。また、「塩基性」燐
酸カルシウム材料を生成させる他の方法に関しては、H.Monma、S.Ue
noおよびT.Kanazawa、「Properties of hydro
xyapatite prepared by the hydrolysis
of tricalcium phosphate」、J.Chem.Tec
h.Biotechnol.31:15(1981);H.Chaair、J.
C.HeughebaertおよびM.Heughebaert、「Preci
pitation of stoichiometric apatitic
tricalcium phosphate prepared by a c
ontinuous process」、J.Mater.Chem.5(6)
:895(1995);R.Famery、N.RichardおよびP.Bo
ch、「Preparation of alpha− and beta−t
ricalcium phosphate ceramics,with an
d without magnesium addition」、Ceram.
Int.20:327(1994);Y.Fukase、E.D.Eanes、
S.Takagi、L.C.ChowおよびW.E.Brown、「Setti
ng reactions and compressive strengt
hs of calcium phosphate cements」、J.D
ent.Res.69(12):1852(1990)を参照のこと。
【0077】 本発明は、新規な酸化還元沈澱反応(RPR)を用いて前記材料を均一な溶液
から生成させる点で、金属の燐酸塩鉱物およびそのような材料で出来ている多孔
性成形素地、特に燐酸カルシウム粉末および材料を合成する従来の方法とは有意
に異なる。それらを後で適度な温度および短い焼成計画でTCP、HApおよび
/またはそれらの組み合わせに変化させることができる。更に、本発明に従って
均一な溶液から得られる沈澱(PFHS)は均一な大きさと組成を有する粒子を
従来技術では今まで観察されなかった形態で生成させる手段であることも見いだ
した。
【0078】 次亜燐酸塩[H2PO2 -]アニオンを燐酸塩イオンを生成させる時の前駆体と
して用いるのが好適であることを見いだした、と言うのは、それを用いると通常
の燐酸カルシウム沈澱化学に課せられる溶解度制限の多くを回避することができ
かつそのうえ均一な沈澱を高い固体レベルで起こさせることができるからである
。例えば、反応を本発明に従って実施すると固体量が30%を越える生成物スラ
リーを生成させることができる。硝酸塩アニオンが好適な酸化剤であるが、また
他の酸化剤も有用である。
【0079】 次亜燐酸塩から燐酸塩を生成させる反応で硝酸塩アニオンを酸化剤として強酸
性条件下で用いると言った新規な使用は下記のいくつかの点で有益である。硝酸
塩は容易に入手可能で安価な酸化剤である。これはステンレス鋼(316SS型
)を不動態化しかつガラス製加工装置に対して反応性を示さない。その酸化副生
成物(NOx)は良く知られた汚染制御技術で管理可能でありかついくらか残存
する硝酸塩も前記材料に通常に受けさせる熱変換計画下でNOxとして出て行く
ことから、非常に高純度の最終材料がもたらされる。
【0080】 本発明を実施する時に試薬グレードの金属硝酸塩と次亜燐酸を用いると純度が
非常に高い金属燐酸塩相が生成するであろう。
【0081】 燐酸カルシウムを基とする有用な材料を生成させる方法を、一般的には、還元
酸化沈澱反応(RPR)を周囲圧力下で比較的低い温度、通常は250℃未満、
好適には200℃未満、最も好適には150℃未満の温度で実施することで達成
する。前記反応が始まる様式はとりわけ出発原料、それらの処理および酸化還元
電気化学相互作用によって決定される。
【0082】 RPRを起こさせる力は溶液前駆体に由来するアニオン種が還元と酸化を同時
に受けることに由来する。イオン種、特にカルシウムと燐種の初期濃度を高くす
ることにより、そのような出発溶液の利点を実現することができる。還元された
燐化合物を用いると最大限に酸化されている[PO4-3種を用いた時に比較し
てイオン濃度をかなり高くしても溶液の安定がもたらされることを見いだした。
通常の加工技術では最大限に酸化された燐オキソアニオン化合物が用いられてお
り、従って、そのような燐酸塩アニオンによって課せられるpH、溶解度および
反応温度の制限が邪魔をする。
【0083】 典型的な被還元性種は好適には硝酸、硝酸塩[例えばCa(NO324H2
]または他の任意の被還元性硝酸塩化合物であり、これらは水中で高い溶解性を
示す。他の被還元性種には亜硝酸(HNO2)または亜硝酸塩(NO2 -)が含ま
れる。
【0084】 使用可能な被酸化性種はとりわけ次亜燐酸または次亜燐酸塩[例えばCa(H 2 PO22]であり、これらは水中で高い溶解性を示す。有用であることを確認
した他の被酸化性種には、亜燐酸もしくは塩(HPO3 2-)、ピロ亜燐酸もしく
は塩(H225 2-)、チオ硫酸もしくは塩(S23 2-)、四チオン酸もしくは
塩(S46 2-)、亜二チオン酸もしくは塩(S24 2-)、三チオン酸もしくは塩
(S23 2-)、亜硫酸もしくは塩(SO3 2-)および二チオン酸もしくは塩(S26 2-)が含まれる。5B、6Bおよび7B族の元素のオキソアニオンの無機化
学は複雑であることを考慮して、本発明の精神に入る他の被酸化性アニオンの例
を用いることも可能であると予測する。
【0085】 酸化剤または還元剤のいずれかまたは両方と共に反応混合物に導入するカチオ
ンは好適には酸化的に安定である(即ちそれらは最大の酸化状態にある)。しか
しながら、特定の調製でか或は特定の反応を起こさせる目的で、そのようなカチ
オンを部分的に還元された酸化状態で導入することも可能である。そのような状
況下では、RPR中に前記カチオンが酸化されている間に放出される電子を補う
目的で酸化剤の量を調整する必要があるであろう。
【0086】 溶液がイオン性沈澱物と平衡状態にある場合の反応体イオンの溶質濃度は溶解
度積関係および過飽和限界によって支配されることが本技術分野で良く知られて
いる。Ca2+−[PO4-3系の場合、そのような表現は極めて複雑になるが、
その大きな理由は、過飽和状態を解放する経路(即ち固相)が数多く存在するこ
とによる。温度、pH、イオン強度、イオン対の生成、外来カチオンおよびアニ
オンの存在の全部がいろいろな溶質種の平衡状態および達成可能もしくは維持可
能な過飽和レベルに影響を与え得る[F.Abbona、M.Franchin
i−AngelaおよびR.Boistelle、「Crystallizat
ion of calcium and magnesium phospha
tes from solutions of medium and low
concentrations」、Cryst.Res.Technol.2
7:41(1992);G.H.Nancollas、「The involv
ement of calcium phosphate in biolog
ical mineralization and demineraliza
tion processes」、Pure Appl.Chem.64(11
):1673(1992);G.H.NancollasおよびJ.Zhang
、「Formation and dissolution mechanis
ms of calcium phosphates in aqueous
systems」、Hydroxyapatite and Related
Materials、73−81頁(1994)、CRC Press,Inc
.;P.W.Brown、N.HockerおよびS.Hoyle、「Vari
atons in solution chemistry during t
he low temperature formation of hydr
oxyapatite」、J.Am.Ceram.Soc.74(8):184
8(1991);G.VereeckeおよびJ.Lemaitre、「Cal
culation of the solubility diagrams
in the system Ca(OH)2−H3PO4−KOH−HNO3−C
2−H2O」、J.Cryst.Growth 104:820(1990);
A.T.C.WongおよびJ.T.Czernuszka、「Predict
ion of precipitation and transformat
ion behavior of calcium phosphate in
aqueous media」、Hydroxyapatite and R
elated Materials、189−196頁(1994)、CRC
Press,Inc.;G.H.Nancollas、「In Vitro s
tudies of calcium phosphate crystall
ization」、Biomineralization−Chemical
and Biochemical Perspectives、157−187
頁(1989)]。
【0087】 追加的に、個々の反応が起こり得るか否かは熱力学で決定されるが、沈澱反応
中に個々の燐酸カルシウム相が存在するか否かを説明しようとする時には速度の
影響も非常に重要であり得る。
【0088】 燐酸カルシウムを生成させる本発明の好適な特定態様を実施する時、可溶カル
シウムイオンを可溶な次亜燐酸塩アニオン(これ自身もまた高いモル濃度で存在
させる)の存在下で数モルの濃度に維持する。また、この溶液のpHは硝酸およ
び次亜燐酸が存在していることが理由で非常に低い。実際、カルシウムと次亜燐
酸塩イオンが入っているそのような溶液は温度が室温またはそれ以下であると沈
澱に関して無限に安定であり得る。それとは対照的に、カルシウムイオンと燐酸
塩アニオンを同様な濃度で同時に保持するのは不可能である(イオン錯形成が起
こることもキレート剤の存在もないと)、と言うのは、固相が直ちに沈澱を起こ
して過飽和状態を解放するであろうからである。次亜燐酸塩イオンが酸化されて
亜燐酸塩が生成し、そして次に燐酸塩が生成すると、そのような材料が生成する
に適した特殊な溶液条件(濃度、pH、イオン濃度)下では均一な溶液から迅速
に燐酸カルシウム相が沈澱して来る。そのように沈澱して来るアニオンが均一に
生成することと沈澱速度が速いことと熱力学管理が特殊であることを組み合わせ
ると、その結果、特殊な大きさおよび形態特性に加えて特殊な表面特性および反
応性を示す燐酸カルシウム前駆体が生成する。
【0089】 この上に示した考慮はまた燐酸カルシウム以外の鉱物にも当てはまるであろう
。しかしながら、相図表(phase diagrams)、平衡状態および構
成鉱物相は必然的に各系列の鉱物で異なるであろう。
【0090】 前記金属塩を水溶液から調節した様式で沈澱させるこの一般的な方法を用いる
と、その結果、1種以上の金属カチオンと1種以上のオキソ酸(oxoacid
)アニオンで構成される金属塩の粒子の大きさと形状が均一になり得る。非金属
元素である5Bおよび6B族(カルコゲニド)および7B族(ハライド)の元素
の1つ以上で出来ている単純または複雑なオキソ酸アニオンをインサイチューで
均一に生成させることで、それを進行させる。1番目のオキソ酸アニオンが酸化
されて(化学的酸化状態が高くなる)沈澱性(precipitant)アニオ
ン種が生成すると同時に2番目の異なるオキソ酸アニオンの非金属元素が還元さ
れる(化学的酸化状態が低くなる)[オキソ酸アニオンは全部最初は溶液の状態
で存在しているが、1種以上の金属カチオンは沈澱性アニオンと共に不溶の塩を
生成することが知られている]。このような金属カチオンは好適には酸化的に安
定であるが、特定の条件下ではそれら自身が酸化状態の変化を起こし得る。
【0091】 好適には、発熱的酸化還元反応を開始させて持続させるのを助長する目的で均
一な溶液を加熱することにより、RPRを誘発させる。このような発熱反応の結
果、気体、通常はいろいろな窒素酸化物ガス、例えばNOx[ここで、0.5<
x<2]などが生成し、それにつれて、還元された可溶燐種が沈澱性アニオンに
変化した後、これがカルシウムイオンを反応媒体から均一に沈澱させる。この段
階で前記反応は実質的に完了し、その結果、前以て決めておいた燐酸カルシウム
化学量論を有する超微細な沈澱粒子の集合がもたらされる。この反応の収率は反
応生成物の純度が高いのと同様に高い。
【0092】 前記RPR反応を開始させて完了させる代替加熱方法の使用も骨組構造の生成
に有用であり得る。そのような1つの力源は、通常の家庭用600−1400W
の電子レンジで見られるようなマイクロ波エネルギーである。マイクロ波を用い
る利点は、伝統的な伝導/対流/輻射加熱手段を用いると外部から内部に向かっ
て熱勾配が生じるのとは対照的に加熱が反応マス(mass)および体積全体に
亘って均一に起こる点にある。マイクロ波エネルギーを用いると内部に迅速かつ
均一な加熱状態を作り出すことができるので、酸化還元反応の開始と乾燥が迅速
に起こる。余分なRPR液がセルロース本体の外側表面から追い出されて瞬間的
に出て行く(flashes off)ことで、その表面に容易に除去可能な付
着物が生成する。そのような逃亡性基礎構造物(fugitive subst
ructure)が加熱される速度は速くかつ除去も完全であることから粒状構
造が変化し、その結果、より大きな一体強度がもたらされる。このようなRPR
反応の加熱および開始速度によってまた結晶粒子の成長も最小限になり得る。
【0093】 中間的前駆体である鉱物粉末が溶液から均一に沈澱して来る。温度が<500
℃であると言った控えめな熱処理を用いることから、いろいろな燐酸塩含有相が
さらなる変換を受け得る。化学および工程条件を適切に操作すると特殊な結晶形
態を有する単相および多相化合物がもたらされた(例えば図1および2を参照)
【0094】 硝酸塩/次亜燐酸塩酸化還元系は、下記の式に記述するように次亜燐酸塩が酸
化されて燐酸塩が生成することを伴う(P+1からP+5、4e-酸化)[Chem
istry of the Elements(1984)(Pergamon
Press)の中の586−595頁のN.N.GreenwoodおよびA
.Earnshaw著「Oxoacids of phosphorus an
d their salts」によりE0/V]: 反応 pH0、25℃における還元電位 E0/V H3PO3+2H++2e-=H3PO2+H2O −0.499 (1) H3PO4+2H++2e-=H3PO3+H2O −0.276 (2) H3PO4+4H++4e-=H3PO2+H2O −0.775 (3) (全体として) そして下記の式に記述するように硝酸塩が還元されてNOxが生成する(N+5
らN+3またはN+2、2e-または3e-いずれかの還元) 反応 pH0、25℃における還元電位 E0/V 2NO3 -+4H++2e-=N24+2H2O 0.803 (4) NO3 -+3H++2e-=HNO2+H2O 0.94 (5) NO3+4H++3e-=NO+2H2O 0.957 (6) 化学反応を、便利には、電子が一方の化学種からもう一方に移る2つ(または
それ以上)の電気化学的半反応(half−reactions)の合計として
表す。電気化学的変換に従い、反応全体は、進行する反応が還元(電子の付加)
として示される平衡状態として表される、即ち: 酸化された種+ne-=還元された種 この示した式に関して、pH=0で25℃の時の反応は、E0(還元電位)が
0より大きい時には左から右に自然発生的に起こりそしてE0が0未満の時には
逆方向に自然発生的に起こる。
【0095】 硝酸塩が還元反応経路に関係なく、即ち還元過程が式4、5または6に従って
起こるか否かに拘わらず次亜燐酸塩(P+1)を酸化して亜燐酸塩(P+3)または
燐酸塩(P+5)を生成させ得る強い酸化剤であることは、前記反応および関連し
た電気化学電位から明らかである。反応全体の経路が酸化反応(式3)(4e-
交換)と還元反応(式6)(3e-交換)の組み合わせを伴うと仮定すると、酸
化還元反応が完結にまで進行するには充分な電子が与えられるように次亜燐酸塩
イオン1モル当たり4/3モルのNO3 -が還元を受けてNOになる必要があると
計算することができるであろう。この示した酸化反応と還元反応の組み合わせを
伴う他の酸化還元過程も起こり得ることは本分野の技術者に明らかである。
【0096】 酸化反応と還元反応のいろいろな対を用いて本発明の精神に従う生成物を生成
させることができる。実際、本発明は、一般に、単純または複雑なオキソ酸アニ
オンを水溶液中で均一にインサイチューで生成させることを可能にするものであ
り、ここでは、1番目のオキソ酸アニオンを構成する1種以上の非金属元素、例
えば5Bおよび6B族(カルコゲニド)および7B族(ハライド)が酸化されて
沈澱性アニオン種を生成すると同時に2番目の異なるオキソ酸アニオンの非金属
元素が還元を受ける。
【0097】 前記各シナリオ(scenarios)においての鍵は、還元酸化反応を高い
イオン濃度で起こさせることにより新規な燐酸カルシウム粉末を溶液から均一に
沈澱させることにある。そのような相、特に燐酸カルシウム相を本発明に記述す
る条件下で生成させることができることは今まで文献に全く報告されていなかっ
た。
【0098】 本発明の特定態様では、上述した方法を用いて特殊な燐酸カルシウム前駆体鉱
物を生成させ、これを用いて自己硬化性セメントまたはペーストを生成させるこ
とができる。そのような燐酸カルシウムセメント(CPC)を体の中に入れると
、これは骨に再吸収されて改造される(変換を受ける)。Ca/P比が異なる2
相の鉱物から成る単一の粉末を混合すると、B型の炭酸化アパタイト(骨の鉱物
前駆体)にインビボで変化する自己硬化性ペーストを生成させることができる。
【0099】 燐酸カルシウムバイオセラミック(bioceramic)が骨に改造される
と言った挙動は、このセラミックの表面のエナジェティクス(energeti
cs)とその結果として界面近くで起こる破骨細胞との相互作用によって左右さ
れる。ミクロ構造が特殊なことが理由で反応が加速されそして最終的にインビボ
における改造がより迅速に起こり得る。本発明の微細粒子は組成的柔軟性を有す
ることからインビボにおける反応性を調節することが可能である。本発明の結果
として得た態様が有する結晶子サイズおよび表面特性は体内に見られる細胞で期
待される大きさにより類似しておりかつそれに馴染む。本発明の方法で生成させ
た粉末の混合物は燐酸カルシウムセメント(CPC)として多大な有用性を有す
る。
【0100】 本発明に従って水溶液を生成させることができかつそれを所望の形状および多
孔性を持たせた犠牲的有機基質、例えばセルロースのスポンジなどに吸い込ませ
ることができる。この溶液を吸い込んだ基質に酸化還元沈澱反応が始まるように
調節した温度条件を受けさせる。この酸化還元沈澱反応が完了した後、次の加熱
段階を用いて、いくらか残存する有機材料を燃焼させそして/または相変換を促
進する。その結果得られる生成物は多孔性の無機材料であり、これは前記有機基
質の形状、多孔性および他の面の形態に似ている。
【0101】 本発明の多孔性無機材料は多様な用途に適するであろうと予測する。図3に、
本発明に従って生成した盤状フィルター骨組16を示し、これは濾過または生物
分離用途の目的で外部のフィルターハウジング18内に封じ込められている。盤
状フィルター骨組16は、これの最終用途に応じて、生物学的活性を示す含浸(
impregnated)多孔性骨組であり得る。矢印20は流入流れを示して
いる。矢印22は、盤状フィルター骨組16を通った後の処理流出流れを示して
いる。
【0102】 図4に、2段階3方向熱ガス反応槽または拡散装置内に位置させる触媒支持体
として用いる多孔性無機材料のブロックを示す。品目30および32は、触媒含
浸(catalytically impregnated)骨組として用いる
多孔性材料のブロックを示している。品目30および32は同じまたは異なる材
料で構成されていてもよい。しかしながら、品目30および32は両方とも本発
明の態様に従って生成させた品目である。品目34は第一段階触媒ハウジングを
示しており、これは鉄含有材料で構成されていてもよく、品目30を封じ込めて
いる。品目36は第二段階触媒ハウジングを示しており、これは鉄含有材料で構
成されていてもよく、品目32を封じ込めている。品目38は連結パイプを示し
ており、これはハウジング34および36と同じ材料で構成されていて、34と
36の両方をつなげている。矢印40は、触媒含浸骨組の両ブロック(品目30
および32)を通る前の生気体流入流れを示している。最後に、矢印42は、処
理された排気ガス流れを示している。
【0103】 本発明の他の態様における多孔性無機材料は、多様な用途で使用可能な燐酸カ
ルシウム骨組材料である。図5に、人の大腿骨に挿入可能で細胞種付け、薬剤搬
送、蛋白質吸着、成長因子誘発または他の生物医学用途で使用可能な燐酸カルシ
ウム骨組材料55のブロックを示す。大腿骨51は骨幹端52、ハヴァーズ管5
3、骨幹54および皮質性骨56で構成されている。細胞種付け、薬剤搬送また
は他の使用を可能にする目的で、示すように、燐酸カルシウム骨組材料55を大
腿骨の陥凹部に挿入してハヴァーズ管の中に固定する。骨組材料55を同じ様式
で人もしくは哺乳動物の多様な骨で用いることも可能である。
【0104】 図6Aに、燐酸カルシウムスリーブ60の形状に成形した本発明の燐酸カルシ
ウム材料を示す。品目62は陥凹空洞部を示しており、これを機械加工または他
の手段で生成させることができる。品目64は多数のネジ山を示しており、これ
を生物活性骨用セメントで覆っておいてもよい。図6Bに、顎骨66と歯茎67
に挿入された状態の燐酸カルシウムスリーブ60を示す。この燐酸カルシウムス
リーブ60をピン、骨用セメントまたは他の機械的接着手段で適切な場所に固定
してもよい。次に、人工歯および歯科用移植片68をスリーブ60の中にネジ山
64の噛み合いでねじ込むことができる。
【0105】 図7Aに、本発明の1つの態様に従って調製して患者の具体的な寸法に合うよ
うに機械加工または成形した多孔性燐酸カルシウム骨組材料70を示す。図7B
に、頭蓋面(craniomaxillofacial)移植片76、頬骨復元
片72または下顎移植片74の形状に成形しておいた材料70の使用を示す。
【0106】 図8Aに、多孔性燐酸カルシウム骨組材料80のプラグ(plug)を示す。
図8Bに、人の膝の内部に位置していて大腿骨81の下方で脛骨82の上方に位
置する陥凹部位83の中に挿入されているプラグ80を示し、これを脛骨高原部
の復元で用いる。プラグ80を骨用セメント層84で適切な場所に保持するか或
は安定にする。
【0107】 図9に、骨幹端骨の大きな欠陥部または腫瘍学的欠陥部の大量回復または修復
用ブロック92としてか或は整形外科用ネジ、ロッドまたはピン98オーグメン
テーション(augmentation)用スリーブ94としてヒト大腿骨内で
用いる燐酸カルシウム骨組材料を示す。品目99は整形外科用板を示し、これは
整形外科用器具品目98で固定されている。骨用セメント層96でスリーブ94
を取り巻いて適切な場所に支える。
【0108】 最後に、図10Aおよび10Bに、燐酸カルシウム骨組材料をレセプタクルス
リーブ(receptacle sleeve)100として用いることを示し
、このスリーブを、双極股関節置換(bipolar hip replace
ment)を助長する目的で体の中に挿入する。空洞部102を、金属球連結移
植片または人工器官103の挿入を受け入れるように機械加工しておく。整形外
科医が骨101の中にスリーブ100を受け取る空洞部または溝を開ける。次に
、スリーブ100をこれを取り巻く骨に生物活性または生適合性の骨用セメント
層104または他の手段で固定する。本発明の材料100に生じさせておいた空
洞部内に入れた骨用セメント層104に大腿頭部関節表面106を股臼側で接着
させる。前記人工器官103の頭部との接合を助長する目的で高分子量のポリエ
チレン製カップ105を用いる。このようにして、金属球連結移植片または人工
器官103を高分子量のポリエチレン製カップ105の中に挿入することで関節
の動きを助長する。
【0109】 本燐酸カルシウム骨組材料自身を単独で用いるか或は本技術分野で公知の通常
の器具と一緒に用いることで、整形外科器具、例えば整形外科手術用連結部、ロ
ッド、ピン、スリーブまたはネジ、板、シート、そして他の数多くの形状物を生
成させることができる。前記多孔性無機素地は生物活性を示すことで、好適に生
適合性ゲル、ペースト、セメントまたは流体と一緒に本技術分野で公知の外科技
術と協力させて用いることができる。このように、通常の骨用セメントまたは本
発明に従う修復剤または他の材料を用いてネジまたはピンを現在用いられている
金属製のネジおよびピンを挿入する時の様式と同じ様式で骨折した骨の中に挿入
することができる。本燐酸カルシウム骨組材料は生物活性を示すことから骨の形
成が起こり、それによって、有益な医学または外科的結果がもたらされる。例え
ば、本発明に従って調製した燐酸カルシウム粒子および/または成形素地は、燐
酸カルシウムが用いられることが知られている整形外科または歯科処置、骨欠陥
部充填修復処置、腫瘍学的欠陥部充填、頭蓋面空隙充填および復元、歯科抜歯部
充填および潜在的薬剤搬送用途のいずれでも使用可能である。
【0110】 本発明の骨組構造物、特に燐酸カルシウムは血液、細胞(例えば線維芽細胞、
間葉、間質、骨髄および幹細胞)、蛋白質が豊富な血漿、他の生物学的流体、そ
して前記の任意組み合わせを吸い込み得る。本骨組がこれの孔の中に血液を吸い
込んだ状態で一体性を維持し得ることを示す目的で、ヒツジの血液およびイヌの
血液(37℃)を用いた実験を実施した。このような能力は細胞種付け、薬剤搬
送および生物学的分子の搬送で有用なばかりでなく骨組織の工学処理、整形外科
および薬剤担体の用途でも有用である。このことから、本Ca−P骨組は自家移
植片エクステンダー(autograft extender)または代替移植
材料(replacement graft material)として用いる
に理想的である。
【0111】 本骨組構造物、特に燐酸カルシウムに任意の生吸収性重合体またはフィルム形
成剤(film−forming agent)、例えばポリカプロラクトン(
PCL)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリL乳酸(PL−LA)、ポリスル
ホン、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリアルケノイック
ス(polyalkenoics)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリエステル
などを吸い込ませることができる。PCLを蒸発性溶媒に溶解させた後、燐酸カ
ルシウム骨組構造物のプラグに吸い込ませて飽和状態にし、この構造物を乾燥さ
せ、前記PCLを前記骨組の表面および本体全体に亘って固定することにより、
PCLを用いた実験を実施した。その結果得られたマス(mass)は強く、彫
刻可能でありかついくらかではあるが圧縮可能である。実験の結果、前記PCL
で被覆した材料はそれでも血液を吸収することが分かった。
【0112】 本材料およびこれを含んで成る成形素地は他に数多くの用途を有すると予測さ
れる。無機化学者は上述した化学反応を再吟味することで酸化剤、還元剤、比率
、共反応体および他の付加体、生成物および典型的な使用を理解するであろう。
燐酸カルシウムを生物学的修復、歯科的修復、生物分離用媒体およびイオンもし
くは蛋白質用クロマトグラフィーに関して示した。遷移金属(Sc、Ti、V、
Cr、Mn、Fe、Co、Ni、CuおよびZn)の燐酸塩およびこれらから生
成させた多孔性成形品は可能な数多くの用途を有し、例えば顔料、蛍光体、触媒
、電磁カプラー、マイクロ波カプラー、誘導要素、ゼオライト、ガラス、核廃棄
物を入れる装置、レードームおよびコーティングとして使用可能である。希土類
の燐酸塩を添加すると挿入化合物(intercalation compou
nds)、触媒、触媒支持体材料、ガラスおよびセラミック、放射性薬剤、顔料
および蛍光体、医学用画像形成剤、核廃棄物の固化、電気光学、電子セラミック
および表面修飾としての使用をもたらし得る。
【0113】 アルミニウムおよびジルコニウムの燐酸塩およびそれらから作られた多孔性成
形品は、表面保護用被膜、研磨用粒子、磨き剤、セメント、そして粒状形態また
は被膜いずれかの濾過製品にとって理想的な候補品である。アルカリ(Na、K
、Rb、Cs)およびアルカリ土類(Be、Mg、Ca、Sr、Ba)の燐酸塩
およびそれらから作られた多孔性成形品は、理想的な低温ガラス、セラミック、
バイオマテリアル、セメント、ガラスと金属のシール、そして他の数多くのガラ
ス−セラミック材料、例えば磁器、歯科用ガラス、電気光学用ガラス、レーザー
用ガラス、特定の屈折率を有するガラスおよび光フィルターを生成するであろう
。本明細書に挙げた多様な化学を本発明の成形素地を作り出す時に適用すること
ができると理解されるべきである。
【0114】 本発明の特定態様に従い、RPR誘導材料を1番目の固体状材料部分の上にか
或は中に存在させることは理解されるであろう。その結果得られた複合構造物は
非常に望ましい特性を示すことから非常に幅広い範囲の用途で用いるに有用であ
る。本発明の複合成形素地のRPR誘導部分が本素地の一部分を構成する。本成
形素地の他の部分を別の固体状材料で構成させる。本成形素地のRPR誘導部分
でない部分1つまたは2つ以上を構成し得る材料は、本発明の全目的に一致する
幅広く多様な組成物のいずれであってもよい。従って、そのような材料は金属、
例えばステンレス鋼、チタン、アマルガム、銀および金などであってもよい。人
体にとって安定な金属が好適であるが、外科用途でない場合には他の金属を用い
ることも同様に可能である。このような材料はセラミックまたはガラスであって
もよい。これに関連して、生物活性のあるガラスおよびセラミックが好適である
。45S5ガラス材料は骨形成刺激性で骨形成性であり、それらを特定の修復で
有益に用いることができる。数多くのセラミックが生物安定性で強く、本発明で
用いるに良好に適する。しかしながら、プラスチック材料が最も柔軟性があり得
ることから数多くの用途で好適である。如何なる場合にも、任意の固体状材料が
意図した使用で安定でありかつRPR誘導材料に対して安定でありそしてそれと
一緒に成形可能であるか或はそれに接着し得る限り、それらが本発明の成形素地
のRPR誘導部分でない部分1つまたは2つ以上を構成するようにしてもよい。
【0115】 重合体の中ではアクリル系(acrylics)が好適である。この種類の中
で本発明で主に用いる重合体は無機充填材を含有させたアクリル系重合体である
。この種類のいずれも使用可能であり、これは本質的に公知である。好適な材料
はOrthovita Corporation(Malvern、ペンシルベ
ニア州)が販売しているOrthocomp(商標)として知られる材料である
。Orthocomp(商標)は無機充填材が入っているアクリル系である。こ
の無機充填材の一部として鉱物であるコンバイト(Combeite)が含まれ
ている。このような充填材系は生物安定性で生物活性があることが確認されてい
る。本発明の譲渡人に譲渡された米国特許第5,681,872号および5,9
14,356号は前記種類の材料に向けたものであり、それらは引用することに
よってあたかも詳細に挙げる如く本明細書に組み入れられる。このような重合体
は容易に加工可能で、堅く、強くかつ生物活性を示す。
【0116】 成形中、RPR誘導材料を他の固体状材料、例えばスポンジ、ガラスまたは金
属表面などと実際に結合させた状態で生成させることができることは理解される
であろう。一般的には、前記RPR材料は、更に用いる前に、前記固体状材料か
ら取り除いておく。このように、スポンジに熱分解を受けさせてもよく、成形後
にRPR材料を金属またはガラス板から取り除いてもよい、等々。この様式で用
いる固体状材料は前記RPR材料の成形を容易にする目的で用いるものである。
ある場合には、本発明に関連して、RPR材料を異なる材料で出来ている固体部
分と接触した状態で直接生成させることも可能であるが、単にRPRを生成させ
る目的で用いて最終加工または使用前に除去しておく固体状材料、例えばスポン
ジ形態の材料などは、本明細書で意図する種類の固体状材料ではない。このよう
に、固体状材料(その上に前記RPR誘導材料が見出される)に単に一時的に用
いる固体状材料を含めない。
【0117】 本発明の複合成形素地の調製は便利な如何なる方法で行われてもよい。このよ
うに、RPR誘導材料の形状物に重合性材料、特にOrthocomp(商標)
材料を噴霧、浸漬、ハケ塗りまたは他の様式で被覆してもよく、そして前記重合
性材料を重合させてもよい。別法として、前記RPR材料を他の材料、例えば重
合体、金属などで出来ている中心部または層の回りに生成させることも可能であ
る。さらなる任意選択は、重合体、金属、セラミックまたは他の形状物をRPR
誘導材料と一緒に生成させることでそれらをRPR誘導材料で満たす選択である
。前記RPR誘導材料には高温をかける必要がないことから、この手順は多数の
態様に容易に適用可能である。
【0118】 複雑な構造物を生成させることができる。このように、本発明のある態様では
部分の数が3、4およびそれ以上の成形素地が有用である。例えば、金属製支柱
をRPR誘導燐酸カルシウムで取り巻きそしてその全体をOrthocomp(
商標)または他の重合体で被覆してもよい。その結果得られた成形素地を整形外
科および他の用途で用いてもよい。また、図45に示す「クルトン(crout
on)」のようなサンドイッチ型構造物を生成させるのも容易である。本分野の
技術者は困難さなしに本発明の複合性質を有する成形素地を生成させることがで
きるであろう。
【0119】 典型的な複合成形素地を本図に示す。図29に、脊椎に含まれる1対の椎骨2
00をこれらの間に合成の皮質環202が挿入されている状態で示す。前記椎骨
環はこの環の内部と伝達状態で存在するアクセス口(access ports
)204を1つ以上有する。シリンジ器具206を用いて、硬化し得る材料を前
記口1つまたは2つ以上に通して注入することができる。この硬化し得る材料は
有機、無機またはこれらの混合であってもよく、これは一般に骨用セメントまた
は高分子量結合材料(polymeric bonding material
)である。
【0120】 図30は、合成の皮質格子状椎骨環(cortico−cancellous
vertebral ring)または椎体間融合器具(interbody
fusion device)202の側面図である。この態様における環は
、1番目の材料で構成されている1番目の部分210と2番目の材料で構成され
ている2番目の部分212を有する複合体である。内側部分212の材料は好適
にはRPR誘導多孔質無機燐酸カルシウムである。図31に、適切な場所に位置
させた合成の皮質骨合釘(cortical bone dowel)の1つの
態様を示す。この合釘には口が複数備わっており、それらのいくつかを224で
示す。硬化し得る材料、例えば骨用セメントなどを合釘の中に注入して前記口か
ら出させることで前記合釘を部分的に取り巻く部分228を生成させる。図32
に、別の椎骨融合用骨合釘を示す。注入器具またはシリンジ226の末端部を示
す。骨用セメント228をこれが合釘内のアクセス口224から同様に出た状態
で示す。
【0121】 図33に、合成皮質椎体間椎骨欠陥部充填形態(synthetic cor
tical interbody vertebral defect fil
ling form)を示す。これをまた骨用セメントと一緒にか或は他の様式
で用いることも可能である。図34は、脊椎融合を達成する目的で適切な場所に
位置させた骨合釘の断面図である。この合釘自身222をこの合釘の回りおよび
/または全体に亘って注入した硬化し得る材料228の中に詰め込まれた状態で
示す。
【0122】 図35aからcに、合成皮質椎骨間隔保持片または椎体間器具を示す。本発明
に従う硬質材料240、好適には複合材料は間隔保持片および環を構成している
。好適な態様では、図35cに示すように、複数の領域が複合成形素地を形成し
ている。硬質材料、例えば充填材が添加されているアクリル系重合体240が前
記環の外側部分を構成している一方で多孔質のRPR誘導材料、特に燐酸カルシ
ウム242が前記素地の内側部分を構成している。
【0123】 図36aからcに、合成皮質骨合釘または椎体間器具250を示す。この合釘
に、硬化し得る材料をシリンジ器具でオリフィス254の中に注入した時に前記
材料が出て行くアクセス口252を持たせてもよい。この合釘および器具は本明
細書に挙げるように複合体であってもよい。図37が別の形態の皮質間隔保持片
である。この間隔保持片は比較的堅い外側部分260とRPR誘導内側部分26
2を有する。図38は合成格子状骨合釘の図である。この示した如き合釘に好適
には異質の中心部材料、例えば硬質プラスチック、セラミックまたは金属製の中
心部を持たせる。
【0124】 図39は、別の形態の合成皮質椎骨間椎体間器具である。内側部分をRPR誘
導燐酸カルシウムで構成させる。図40aおよびcは、骨修復用の合成皮質格子
状欠陥部充填形態の図である。硬質部分270をRPR誘導燐酸カルシウム部分
272と一緒にすることでそのような複合成形素地を生成させる。図40bは修
復用格子状欠陥部充填形態である。これを好適にはRPR誘導燐酸カルシウム部
分272で構成させて、好適には、それの下側に支持体である金属、重合体また
はセラミックを位置させる(示していない)。図41aは皮質格子状骨合釘28
0の図である。粗くした領域282を好適にはRPR材料から生成させる。合釘
286の内部への入り口を設ける。この合釘の内部に好適には異質な支持体部分
を存在させる。
【0125】 図41bは異なる形態の別の骨合釘280である。注入口286は内部に通じ
ている。オリフィス284および別の構造で骨用セメントが行き渡るのを助長す
る。
【0126】 図42は合成皮質環である。硬質の外側環構造物が空隙部292を取り巻いて
もよいか、或は前記空隙部は例えばRPR誘導燐酸カルシウム材料で満たされて
いてもよい。前記環にまた異質材料で構成させた内側部分を持たせることも可能
である。
【0127】 図43は整形外科修復用皮質ロッドである。図44は整形外科復元手術用の合
成皮質格子状「三皮質(tri−cortical)」器具である。硬質の好適
には重合体で出来ている外側部分300が内部の多孔質構造物302、好適には
RPR燐酸カルシウムから誘導された構造物を実質的に取り巻いている。図45
に整形外科手術用皮質格子状「クルトン」を示す。重合体の殻、好適には生物活
性重合体300から生成させた殻をRPR誘導燐酸カルシウムの層の上に位置さ
せることでそのような複合成形素地を生成させる。図46は「マッチ棒」型の整
形外科手術用副子である。図47aおよび47bは皮質支柱である。それらを好
適には複数の部分で構成させて前記部分の1つをRPR誘導燐酸カルシウムにす
る。
【0128】 図48および49に、外側の生物活性重合体部分310と内側のRPR誘導燐
酸カルシウム部分312を有する皮質環を示す。図50aおよび50bは皮質環
である。それらに好適には異質な内部支持体または補強部分を持たせる。図51
に復元手術用人工大腿骨頭部を示す。外側部分320を好適には硬化させた重合
体で構成させる一方で内側部分322をRPR誘導燐酸カルシウムにする。この
ような構造物は天然の骨に類似している。
【0129】 図52は、外側の硬質部分と内側のRPR誘導燐酸カルシウム部分を有する人
工骨部分である。図53は、RPR誘導内側部分322が硬化した重合体320
で取り巻かれていることを示す支柱または管である。図54は整形外科復元用寛
骨臼/骨盤形態である。内側がRPR構造物322で外側が重合体部分320で
あることを示す。
【0130】 図55aおよびbに、大腿股関節部合釘(femoral hip dowe
l)330が修復を要する大腿骨(これを仮想図で示す)に挿入されていること
を示す。アクセス口332を通して硬化し得る材料、例えば骨用セメントなどを
前記合釘の中に注入することができ、そして前記口を通して前記硬化し得る材料
をこれが前記合釘の回りに位置した状態で大腿骨頭部内に固着させることができ
る。図56aからdは、股関節部または他の復元で用いるに有用な種類の異なる
形態の合釘330である。任意のアクセス口332を図56bおよび56dに示
す。
【0131】
【実施例】
実施例1− 低温リン酸カルシウム粉末 71.95重量%[PO4-3に等量の50重量%次亜リン酸、H3PO2(Alf
a/Aesar reagent#14142, CAS #6303-21-5)水溶液8.51gを蒸留水8.00
gと混合して、250ml入りPyrexビーカーに含まれた無色透明な溶液を形成
した。この溶液にCa16.97重量%に等量の硝酸カルシウム四水和物塩Ca
(NO32・4H2O(ACS reagent, Aldrich Chemical Co.,Inc. #23,712-4,
CAS #13477-34-4)22.85gを添加した。本混合物中のCa/リン酸塩のモ
ル比は3/2で、等量の固体濃度[Ca3(PO42として]は25.4重量%
であった。硝酸カルシウム四水和物の吸熱溶解が外界温度条件下で進行し、最終
的に均一な溶液を形成した。本溶液を25℃より上の温度に暖めると反応を開始
し、そこで溶液はNOx(g)に特徴的な赤褐色の刺激性の煙を発生しながら激しく
発泡した。試料は白色のペースト状塊に変化し、それがNOx(g)の定期的な追放
を伴って発泡し、脈打った。約2分後に、反応は本質的に完了して、触れると暖
かい白色のペースト状塊を残した。室温に冷却後、固体(A)をポリエチレンバ
イアル中に貯蔵した。
【0132】 その製造の3日後に、あらゆる未反応の水溶性成分を「洗い落とす」ために、
湿ったペースト状の固体の数グラムを蒸留水30mlに浸漬した。水に対する固
体の露出を最大にするために固体をスパチュラで粉砕した。約15分後に、固体
を濾紙上に回収し、湿った固体(B)をポリエチレンバイアル中に貯蔵した。
【0133】 X−線回折(XRD)パターンを、15〜50°以上の2θ角度の範囲にわた
り、2度/分の走査速度を使用して45kV/30mAで運転されるRigaku Gei
gerflex instrument(Rigaku/USA,Inc., Danvers, MA 01923)からのCu−Kα
ライン(λ=1.7889オングストローム)を使用して、充填粉末試料から得
た。試料は製造されたままかまたはThermolyne type 47900もしくはNey model 3
-550実験室炉のいずれか中で空気中で熱処理後に使用した。試料のXRD分析は
以下の結果をもたらした。
【0134】
【表1】
【0135】 300℃以上で試料を燃焼中に更なる量のNOx(g)が発生された。
【0136】 本実施例に従って生成された粉末試料を、分析のために外部の実験室(Cornin
g, Inc., CELS-Laboratory Services, Corning, NY 14831)に提出した。この外
部の実験室分析の結果は、700℃で燃焼した粉末がウイットロッカイト及びヒ
ドロキシアパタイトから成ることを確認した。
【0137】 実施例2−低温リン酸カルシウム粉末 記載の5倍の重量の試薬を使用して実施例1を繰り返した。反応物は撹拌せず
に、ホットプレート上の5−1/2”直径のパイレックス(登録商標)(Pyrex( 登録商標))結晶皿に入れた。25℃より上の温度に均質な反応物溶液を暖める と、発熱反応を開始し、それがNOx(g)に特徴的な赤褐色の刺激性の煙を発生し た。反応開始後数秒以内に、試料は白色のペースト状塊に変化し、それが数分間 NOx(g)を追放し続けた。約5分後に、反応は本質的に完了し、触れると熱い、 湿った固体の塊を残した。この固体を約20分間、外界条件下で室温に冷却し、 熱処理の前に2画分に分割した。
【0138】 本固体の熱処理及びX−線回折は実施例1に記載のとおりに実施した。空気中
での熱処理後、XRDは燃焼された固体が以下から成ることを示した。
【0139】
【表2】
【0140】 実施例3−低温リン酸カルシウム粉末 50重量%のH3PO2水溶液8.51gを−Ca5.69重量%に等量の酢酸
カルシウム一水和物、Ca(O2CCH32・H2O(ACS reagent, Aldrich Che
mical Co., Inc. #40,285-0, CAS 5743-26-0)の25.0重量%水溶液8.00
gと混合すると、250mlPyrexビーカーに含まれた無色透明な溶液を与えた
。この溶液にCa(NO32・4H2O塩20.17gを添加した。本混合物中
のCa/リン酸塩のモル比は3/2であり、等量の固体濃度は[Ca3(PO4 2 として]27.3重量%であった。一旦試料を室温に暖めた後は、硝酸カルシ
ウム四水和物塩の吸熱溶解が進行して均一な溶液を与えた。本溶液をホットプレ
ート上で25℃より上の温度に更に暖めると、実施例1に記載のとおりに進行し
た反応を開始した。約3分後に、反応は本質的に完了して、触れると熱く、酢酸
臭のする、湿った白色の脆い固体を残した。室温に冷却後、固体をポリエチレン
バイアル中に貯蔵した。
【0141】 本固体の熱処理及びX−線回折分析を実施例1に記載のとおりに実施した。0
.5もしくは1時間のいずれかの間の500℃における空気中の熱処理後、XR
Dは、固体が二次相としてのヒドロキシアパタイトを伴って一次相としてウイッ
トロッカイトから成ることを示した。XRDの結果は2種のリン酸カルシウム相
の相対比は、熱処理の期間及び酢酸アニオンの存在に依存したことを示すが、そ
の依存性を定量化するための試みは実施されなかった。 500℃に1時間加熱(主要) ウイットロッカイト[β-Ca3(PO4)2] (二次) Ca5(PO4)3-x(CO3x(OH) 実施例3のこれらの結果からのXRDスペクトルを実施例1からのXRDスペ
クトルと比較すると、各二次相に対して存在するHAp−Ca5(PO43-x
CO3x(OH)相の量の差異が示される。実施例1の試料は酢酸塩を示さず、
他方、実施例3の試料は含まれる酢酸塩を示した。これは結晶形成に対する対ア
ニオンの効果を示している。
【0142】 400〜4000cm-1の範囲上の拡散反射モードで運転されたNicolet mode
l 5DXC instrument(Nicolet Intrument Co., 5225 Verona Rd. Madison, WI 53
744)を使用してFourier Transform Infrared(FTIR)スペクトルを得た。HAp
の炭酸化形態の存在は、[PO4-3の特徴的ピーク(580〜600、950
〜1250cm-1)及び[CO3-2の特徴的ピーク(880、1400、&1
450cm-1)の存在を示すFTIRスペクトルにより確証された。1150〜
1250cm-1における強力なピークにより示されたP=Oストレッチは炭酸塩
イオンによるヒドロキシアパタイトの構造的混乱を示唆している。
【0143】 実施例4−RPRによりリン酸カルシウム混合物に添加されたコロイド状Si
2 34.0重量%のSiO2ヒドロゾル(Nalco Chemical Co., Inc.#1034A, bat
ch #B5G453C)8.00gのアリコートを急速に撹拌しながら、H3PO2の50
重量%水溶液8.51gに緩徐に添加すると、均一な、弱く混濁したコロイド状
分散物を与えた。この分散物に、混合物中のカルシウム/リン酸塩のモル比が3
/2であるようにCa(NO32・4H2O塩22.85gを添加した。一旦試
料を室温に暖めた後、硝酸カルシウム四水和物の吸熱溶解が進行して均一なコロ
イド状分散物を与えた。コロイド状SiO2は試料中の高い酸度及びイオン強度
にもかかわらず凝集しなかった。>25℃にホットプレート上で試料を暖めると
、実施例1に記載のとおりの反応を開始した。生成された白色の、ペースト状固
体をポリエチレンバイアル中に貯蔵した。
【0144】 本固体の熱処理及びX−線回折は実施例1に記載のとおりに実施した。1.0
時間の500℃における空気中での熱処理後、XRDは、固体がウイットロッカ
イト及びヒドロキシアパタイトから成ることを示した。 300℃に2時間加熱(主要) ピロリン酸カルシウム[Ca227] (二次) リン酸オクタカルシウム [Ca4H(PO43・2H2O] 500℃に1時間加熱(主要) ウイットロッカイト[β−Ca3(PO4)2] (二次) HAp[Ca5(PO43(OH)] 実施例5−低温リン酸カルシウム粉末 硝酸カルシウム塩の吸熱溶解後の均一溶液に、リン酸二石灰二水和物、DCP
D、CaHPO4・2H2O(Aldrich Chemical Co., Inc.#30,765-3, CAS #7789
-77-7)10.00gの添加を伴い実施例1を繰り返した。DCPDは懸濁固体
としてそして沈澱物質(撹拌は使用せず)としての両方として存在した。>25
℃に試料を暖めると実施例1に記載のとおりに発熱反応を開始して、白色のペー
スト状固体の形成をもたらした。本固体の熱処理及びX−線回折を実施例1に記
載のように実施した。500℃で1時間、空気中で熱処理後、XRDは固体が二
次相としてのピロリン酸カルシウム(Ca227)とともに一次相としてウイ
ットロッカイトから成ることを示した。 500℃に1時間加熱(主要) ウイットロッカイト[β−Ca3(PO4)2] (二次) Ca227 実施例6−低温リン酸亜鉛粉末の製造 蒸留水8.00g中50重量%H3PO2の水溶液8.51gを実施例1に記載
のとおりに調製した。この溶液にZn21.97重量%に等量の硝酸亜鉛六水和
物、Zn(NO32・6H2O(ACS reagent, Aldrich Chemical Co., Inc. #22
,873-7, CAS #10196-18-6)28.78gを添加した。本混合物中のZn/リン
酸塩のモル比は3/2であり、等量の固体濃度[Zn3(PO42として]は2
7.5重量%であった。試料を室温に暖めた後に、硝酸亜鉛六水和物の吸熱溶解
が進行し、均一な溶液を与えた。ホットプレート上で>25℃にこの溶液を更に
暖めると、溶液がNOx(g)の赤褐色の刺激性の煙を激しく発生する反応を開始し
た。反応は約10分間継続し、その間試料は無色透明な溶液にとどまり、5分間
は幾らか緩和に、次いで激しく再開して最後には湿った白色固体の塊の形成をも
たらし、そのいくらかは反応容器として使用したパイレックスビーカーの壁に著
しく付着性であった。熱い固体を室温に放置冷却し、ポリエチレンバイヤル中に
貯蔵した。
【0145】 本固体の熱処理及びX−線回折は実施例1に記載のとおりに実施した。500
℃で1時間、空気中で熱処理後、XRDは固体がZn3(PO42(PDF30
−1490)から成ることを示した。 500℃に1時間加熱(主要) Zn3(PO42 実施例7−低温リン酸鉄粉末 50重量%H3PO2水溶液17.50gを蒸留水15.00gと混合するとホ
ットプレート/撹拌機上の250mlパイレックスビーカーに含まれた無色透明
の溶液を形成した。この溶液に、Fe13.82重量%に等量の、硝酸第二鉄九
水和物塩、Fe(NO33・9H2O(ACS reagent, Alfa/Aesar reagent #3331
5, CAS #7784-61-8)53.59gを添加した。この混合物中のFe/リン酸塩
のモル比は1/1であり、等量の固体濃度[FePO4として]は23.2重量
%であった。反応混合物を緩徐に暖めると、硝酸第二鉄九水和物塩の吸熱溶解が
一部進行して、最終的には淡いラベンダー色の溶液及び未溶解塩を形成した。>
25℃のある温度において、NOx(g)を発生する発熱反応が開始した。この反応
は約15分間継続し、その間反応混合物はシロップ様の粘度になった。連続した
反応により、いくらかの淡黄色の固体がビーカーの底に形成し始めた。反応の約
40分後、試料を室温に放置冷却した。生成物は、ビーカーの上方には低密度の
黄色の固体、生成物の塊の中央にはカラメルのコンシステンシーをもつ褐色の液
体及びビーカーの底には砂色の固体、の不均一混合物から成った。固体を、でき
るだけ分離した試料として回収した。
【0146】 ビーカーの上方から回収した固体の熱処理及びX−線回折は、実施例1に記載
のように実施した。500℃で1時間、空気中での熱処理後、XRDは、固体が
グラフトナイト[Fe3(PO42](PDF27−0250)及びいくらかの
非晶質物質から成ることを示し、以下に示されるような完全な試料の結晶化を誘
導するには熱処理が十分でなかったことを示唆している。 500℃に1時間加熱(主要) グラフトナイト(Fe3(PO42] Fe3+がFe2+に還元された何かの機構が明らかに起きている。 (実施例8)−低温リン酸カルシウム粉末 50重量%H3PO2水溶液19.41gを蒸留水5.00gと混合して、25
0mlパイレックスビーカーに含まれた無色透明の溶液を形成した。この溶液に
Ca(NO32・4H2Oを34.72gを添加した。本混合物中のCa/リン
酸塩のモル比は1/1であり、等量の固体濃度[CaHPO4として]は33.
8重量%であった。一旦試料を室温に暖めた後に、硝酸カルシウム四水和物の吸
熱溶解が外界温度条件下で進行し、最終的に均一な溶液を形成した。この溶液を
25℃より上に暖めると、激しい発熱反応を開始し、NOx(g)の発生、>100
℃への試料の急速な温度上昇、及び、恐らく高い反応温度における水のフラッシ
ュ沸騰による、ビーカーの縁上の反応混合物の集中的な発泡をもたらした。室温
への冷却後、粉末への粉砕により合わせた、乾燥した、白色発泡体として反応生
成物を回収した。
【0147】 この固体の熱処理及びX−線回折を実施例1に記載のとおりに実施した。結果
は以下のとおりである。 300℃に2時間加熱(主要) Ca227 (二次) リン酸オクタカルシウム [Ca4H(PO43・2H2O] 500℃に1時間加熱(主要) Ca227 実施例9−低温リン酸カルシウム粉末 記載の試薬の10倍重量を使用して実施例3を繰り返した。反応物はホットプ
レート/撹拌機上の5−1/2”直径のパイレックス結晶化皿に入れた。反応物
を溶解及び反応段階中、連続的に撹拌した。>25℃への溶液の加熱により開始
した化学反応は系の安定性に明らかな効果を伴わずに数分間NOx(g)の発生をも
たらした、すなわち、溶液は固体の形成の証拠を伴わずに、無色透明のままであ
った。数分間弱まった後、反応は再度強度を増し、NOx(g)の膨大な発生及びペ
ースト状白色固体物質の急速な発現をもたらした。反応容器及び生成物は両方と
も反応の発熱から熱かった。生成物を空冷して白色の脆い固体をもたらし、それ
をポリエチレンバイアル中に貯蔵した。
【0148】 本固体の熱処理及びX−線回折を実施例1に記載のとおりに実施した。500
℃で、0.5もしくは1時間の空中における熱処理後、XRDは固体が主要相と
してウイットロッカイト及び二次相としてヒドロキシアパタイトから成ることを
示した。XRDの結果は2種のリン酸カルシウム相の相対比は熱処理の期間に依
存したことを示すが、その依存性を定量化することは試みなかった。 500℃に1時間加熱(主要) ウイットロッカイト(β−Ca3(PO4)2] (二次) Ca5(PO43-x(CO3x(OH) 実施例10−低温リン酸アルミナム粉末 50重量%H3PO2水溶液10.82gを蒸留水2.00gと混合して250
mlパイレックスビーカーに入れた無色透明な溶液を形成した。この溶液にAl
7.19重量%に等量の硝酸アルミナム九水和物塩、Al(NO33・9H2
(ACS reagent, Alfa/Aesar reagent #36291, CAS #7784-27-2)30.78gを
添加した。本混合物中のAl/リン酸塩のモル比は1/1であり、等量の固体濃
度[AlPO4として]は22.9重量%であった。試料を室温に暖めた後に、
硝酸アルミナム九水和物の吸熱溶解が進行し、均一な溶液を与えた。ホットプレ
ート上で>25℃にこの溶液を更に暖めると、溶液がNOx(g)の赤褐色の刺激性
の煙を激しく発生する反応を開始した。反応は約15分間継続し、その間、白色
固体の形成の前に溶液粘度が著しく増加した。
【0149】 本固体の熱処理及びX−線回折は実施例1に記載のとおりに実施した。500
℃で0.5時間、空気中で熱処理後、XRD分析は固体がAlPO4(PDF1
1−0500)及びいくらかの非晶質物質から成ることを示し、熱処理が完全な
試料の結晶化を誘導するには十分でなかったことを示唆した。
【0150】 実施例11−低温リン酸カルシウム粉末 50重量%H3PO2試薬の水溶液8.06gを蒸留水6.00gと混合してホ
ットプレート/撹拌機上の250mlパイレックスビーカーに入れた無色透明な
溶液を形成した。この溶液にCa(NO32・4H2O19.23gを添加した
。本試料中のCa/リン酸塩のモル比は4/3であり、等量の固体濃度[リン酸
オクタカルシウムCa82(PO46・5H2Oとして]は30.0重量%であ
った。試料を室温に暖めた後に、硝酸カルシウム四水和物の吸熱溶解が外界条件
下で進行し、最終的に均一な溶液を形成した。25℃より上に溶液を暖めると、
実施例1に記載のような激しい発熱反応を開始した。約3分後、反応は本質的に
完了して、湿った白色のペースト状固体を残した。
【0151】 本固体の熱処理及びX−線回折は実施例1に記載のとおりに実施した。500
℃で0.5時間、空気中で熱処理後、XRDは固体が二次相としてヒドロキシア
パタイトを伴って一次相としてウイットロッカイトから成ることを示した。最初
の試料の化学量論にもかかわらず、リン酸オクタカルシウム(OCP)の形成の
証拠はなかった。この結果は(a)OCPを結晶化するためには交互の熱処理が
必要でありそして/もしくは(b)過剰なCaが中間体粉末中に存在することを
示唆している。 500℃に0.5時間加熱 (主要) ウイットロッカイト [β−Ca3(PO42] (二次) HAp Ca5(PO43(OH) 実施例12−低温リン酸カルシウム粉末 反応混合物の調製時に蒸留水を使用しなかったことを除いて実施例11を繰り
返した。25℃より上に均一溶液を暖めると、実施例1に記載のような発熱反応
を開始した。約3分後、反応は本質的に完了して、湿ったペースト状の白色固体
を残した。
【0152】 本固体の熱処理及びX−線回折は実施例1に記載のとおりに実施した。500
℃で0.5時間、空気中で熱処理後、XRDは固体がピロリン酸カルシウム(C
227)から成ることを示した。 500℃に0.5時間加熱 (主要) Ca227 実施例13−低温熱水(HYPR)リン酸カルシウム 50重量%の硝酸カルシウム四水和物Ca(NO32・4H2O(ACS reagent
,Aldrich Chemical Co., Inc.#23,712-4, CAS #13477-34-4)水溶液を、塩25
0.0gを蒸留水250.0g中に溶解することにより調製した。この溶液は8
.49重量%Caに等量であった。この溶液を合計47.0gを、これも塩25
0.0gを蒸留水250.0g中に溶解することにより調製した50重量%の次
亜リン酸ナトリウム一水和物、NaH2PO2・H2O(Alfa/Aesar reagent #141
04, CAS #10039-56-2)の水溶液に急速に撹拌しながら添加した。次亜リン酸ナ
トリウム溶液は44.80重量%の[PO4-3と等量であった。次に、無色透
明の硝酸カルシウム及び次亜リン酸ナトリウムの溶液を蒸留水40.3gで希釈
した。本混合物中のCa/リン酸塩のモル比は5/3であり、等量の固体濃度[
Ca5(PO43(OH)(ヒドロキシアパタイト)としての]は10.0重量
%であった。試料を、温度制御装置/ディジタルタコメーターユニット(モデル
番号4842、Parr Instrument Co.)及びダイアル圧力ゲージの付いた、300c
c容量の撹拌高圧ベンチ反応容器(モデル番号4561 Mini Reactor, Parr Instru
ment Co.,Moline, IL 61265)を使用して熱水処理した。反応容器のすべての湿
った部分はタイプ316ステンレス鋼から加工されていた。リン酸は高温高圧に
おいてステンレス鋼を攻撃することができるので、タイプ316SSは、通常、
本発明に使用された溶液前駆体のような無機酸系に対して、選択するべき物質で
はない。しかし、本発明の実施においては、反応容器の表面の直接的接触(すな
わち、湿らせること)はパイレックスガラスライナーの使用により回避した。撹
拌機及び熱電対の鞘のみが反応物溶液中に浸漬され、腐食は認めなかった。更に
、反応物混合物中の高い硝酸イオン塩濃度がタイプ316SSに不動態化の環境
を提供したと推定される。
【0153】 硝酸カルシウム−次亜リン酸ナトリウム溶液100グラム(約100ml)を
反応容器のパイレックスライナー内に入れ、ガラスライナーと反応容器との間の
介入隙間に試料の高さまで蒸留水を充填した。反応容器が電気マントルにより外
部から加熱されるので、これが試料への最大の熱移動を確保した。約100ml
の試料容量は高温における溶液の膨張を収納するために、反応容器中に十分なヘ
ッド空間を残した。反応容器はテフロン(登録商標)のガスケットの圧縮により シールした。反応容器の加熱は一定に撹拌(500r.p.m.)しながら、2 02℃の設定温度に、制御装置の最大速度で実施された。反応物混合物中に浸漬 された熱電対によりモニターされたとおりの加熱プロファイルは以下のようであ った。
【0154】
【表3】
【0155】 12分間200+/−3℃に維持後、約330psiに反応容器圧の生成された
増加を伴って、温度は216℃に急速に上昇した。この発熱事象は、断熱に近い
工程によりパール反応容器が熱平衡に近付いた時に、2分以内に208℃への反
応容器温度の急速な降下により示されたように急速に衰えた。200℃で15分
後、加熱マントルから反応容器を外し、冷水浴中にクエンチし、ヘッド空間を外
界圧に換気後、開放した。
【0156】 ガラスライナー内に白色沈澱物が存在した。固体を0.45ミクロンの膜フィ
ルター(Millipore, Inc., Bedford, MA, 01730)上での真空濾過により回収し
、蒸留水で数回洗浄し、強制対流オーブン中で約55℃で乾燥した。本固体のX
−線回折を実施例1に記載のように実施した。
【0157】 X−線回折の結果はユニークな同定不能な回折パターンを示す。
【0158】 実施例14−低温熱水(HYPR)リン酸カルシウム粉末 蒸留水の代わりに、1.0MのNaOH溶液40.3gを硝酸カルシウム及び
次亜リン酸ナトリウムの均一溶液に急速に撹拌しながら添加したことを除いて実
施例13を繰り返した。この塩基の添加は、恐らくCa(OH)2の沈澱による
、乳白色分散物の形成をもたらした。
【0159】 試料は207℃の温度設定点を伴い、実施例13に記載のとおりに熱水処理し
た。160℃への温度の勾配(25分)は、実施例13に示したようであった。
運転30分後に、発熱が起こり、370psiへの対応する圧力増加とともに、
反応混合物の温度を5分間以内に221℃の最高温度まで上昇させた。実験の3
8分後に、反応容器を室温にクエンチした。
【0160】 反応生成物は少量の白色沈澱物から成った。実施例13に記載のとおりに物質
を回収した。乾燥試料のX−線回折を実施例1に記載のとおりに実施した。XR
Dの結果は固体が実施例13に認められたものと同様な同定不可能なパターン(
結晶相)及び少量のHAp−[Ca2(PO43(OH)]から成ることを示し
た。
【0161】 実施例15−低温熱水(HYPR)リン酸カルシウム粉末 50重量%の硝酸カルシウム四水和物水溶液の合計47.0gを蒸留水53.
0gで希釈した。次いで、23.57重量%Ca及び111.7重量%[PO4
-3に等量の次亜リン酸カルシウム塩Ca(H2PO22(Alfa/Aesar reagent
#56168, CAS #7789-79-9)6.00gを、急速な撹拌を使用してCa(NO32 溶液中にスラリー化させた。未知量の次亜リン酸カルシウムが室温の試料中に未
溶解で残った。高温におけるCa(NO32溶液中のCa(H2PO22の溶解
度の動態は未知である。この系中のCa/リン酸塩のモル比は1.91であった
【0162】 この試料を212℃の温度設定点を伴い実施例13に記載のとおりに熱水処理
した。200℃までの温度勾配は実施例13に記載のとおりであった。運転39
分後に、発熱が起こり、640psiへの対応する圧力増加とともに、反応混合
物の温度を最大252℃に3分間以内に上昇させた。実験の44分後には、反応
容器を室温にクエンチした。
【0163】 反応生成物はいくらかの懸濁固体を伴って膨大な容量の白色沈澱物として見え
た。物質を実施例13に記載のとおりに回収した。乾燥固体のX−線回折を実施
例1に記載のとおりに実施した。XRDは30.2°(2−θ)の位置に、固体
がモネタイト、CaHPO4であることを示す主要ピークを示した。ユニークな
結晶形態が図2の走査電子顕微鏡表示に示されている。
【0164】 前記に記載のRPR及びHYPR粉末の混合物は歯科及び整形外科の欠損の修
復のための自己硬化リン酸カルシウムセメントの形成に有用である。具体的な成
分の添加物及び可溶化液も添加されて、本発明の前駆体の骨の鉱物構成物を形成
することができる。
【0165】 実施例16 −セメント組成物 NaOH及び蒸留水を使用して形成された 約1.4gのアルカリ性溶液(7
モル)を、ガラスモルタル及び乳棒中で〜45秒間、HYPRモネタイト[実施
例15]1.1g及びRPRβ−TCP−HAp(CO3)[実施例3]1.1
gと混合した。混合後、滑らかなペーストが形成し、3mlのポリプロピレンシ
リンジ中にすくい入れ、動揺させずに20分間シールした。室温硬化が20分後
に確認され、それは、454グラムのGilmore針の使用により示された。X−線
回折により分析した硬化したセメントは所望の骨の鉱物の前駆相である、主とし
てB−型の炭酸化アパタイトへの転化を示すピークを示した。 セメントXRDは(主要) Ca5(PO43-X(CO3X(OH) (二次) ウイットロッカイト[β−Ca3(PO42] を示した。 実施例17−セメント組成物 実施例1で使用した約7MのNaOH溶液及び1.0%のポリアクリル酸(P
AA)によりストック溶液を形成した。PAAは錯体形成硬化添加剤及び湿潤剤
として使用される。前記溶液を数種の粉末組み合わせ物とともに使用して硬化セ
メントを形成した。HYPRモネタイト[実施例15]及びRPRβ−TCP−
HAp(CO3)[実施例3]の50/50粉末混合物、約0.7gをガラスの
スパチュラで、1%PAA−NaOH溶液(粉末対液体比=1.73)の0.3
9gとともにガラス板上で混合した。セメントを3mlシリンジから押し出し、
室温(23℃)で20分間動揺させずにおいた後に、硬化した。
【0166】 実施例18〜34
【0167】
【表4】
【0168】
【表5】
【0169】 実施例35−低温リン酸ネオジミウム(neodymium)粉末 50重量%のH3PO2水溶液11.04gを蒸留水5.00gで希釈すると、
ホットプレート/磁石撹拌機上の250mlのフルオロポリマー樹脂ビーカー中
に含まれた無色透明な溶液を形成した。この溶液にNd32.90重量%に等量
の、硝酸ネオジミウム六水和物塩、Nd(NO33−6H20(Alfa/Aesar reag
ent #12912, CAS #16454-60-7)36.66gを添加した。本混合物中のNd/
Pのモル比は1/1であり、等量の固体濃度(NdPO4としての)は38.0
重量%であった。反応混合物の緩徐な暖めにより硝酸ネオジミウム六水和物塩の
吸熱溶解が進行し、最終的には室温で透明な均一なラベンダー色の溶液を形成し
た。約70℃への恒常的撹拌を伴うこの溶液の加熱は激しい吸熱反応を開始し、
NOx(g)の発生、約100℃までの試料の急速な温度上昇、及び最後にペースト
状のラベンダー色の塊の形成をもたらした。ペースト状固体の熱処理及び燃焼固
体のその後のX−線回折分析は実施例1に記載のとおりに実施した。分析の結果
は以下のとおりである。 500℃に45分加熱(主要) リン酸ネオジミウム水和物 [NdPO4・0.5H2O] (PDF34−0535) 700℃に45分加熱(主要) モナザイト−Nd[NdPO4] (PDF46−1328) 実施例36−低温リン酸セリウム粉末 50重量%H3PO2水溶液11.23gを蒸留水5.00gで希釈するとホッ
トプレート/磁石撹拌機上の250mlのフルオロポリマー樹脂のビーカー中に
含まれた無色透明な溶液を形成した。この溶液にCe32.27重量%に等量の
、硝酸セリウム六水和物塩、Ce(NO33−6H20(Johnson-Matthey reage
nt #11329-36)36.94gを添加した。本混合物中のCe/Pのモル比は1/
1であり、等量の固体濃度(CePO4としての)は37.6重量%であった。
反応混合物の緩徐な暖めににより硝酸ネオジミウム六水和物塩の吸熱溶解が進行
し、最終的には室温で透明な均一な無色の溶液を形成した。約65℃への恒常的
撹拌を伴うこの溶液の加熱は激しい吸熱反応を開始し、NOx(g)の発生、約>1
00℃への試料の急速な温度上昇、及び最後にペースト状の淡い灰色の塊の形成
をもたらした。ペースト状固体の熱処理及びそれに続く、燃焼固体のX−線回折
分析は実施例1に記載のとおりに実施した。XRD分析の結果は以下のとおりで
ある。
【0170】 700℃に45分加熱(主要) モナザイト−Ce[CePO4] (PDF32−0199) 実施例37−低温リン酸イットリウム粉末 50重量%H3PO2水溶液14.36gを蒸留水5.00gで希釈するとホッ
トプレート/磁石撹拌機上の250mlのフルオロポリマー樹脂のビーカー中に
含まれた無色透明な溶液を形成した。この溶液にY23.21重量%に等量の、
硝酸イットリウム六水和物塩、Y(NO33−6H20(Alfa/Aesar reagent #1
2898, CAS #13494-98-9)41.66gを添加した。本混合物中のY/Pのモル
比は1/1であり、等量の固体濃度(YPO4としての)は32.8重量%であ
った。反応混合物の緩徐な暖めににより硝酸イットリウム六水和物塩の吸熱溶解
が進行し、最終的には室温で透明な均一な無色の溶液を形成した。恒常的撹拌を
伴う、約75℃へのこの溶液の加熱は激しい吸熱反応を開始し、NOx(g)の発生
、約>100℃への試料の急速な温度上昇、及び最後にペースト状の白色の塊の
形成をもたらした。ペースト状固体の熱処理及びそれに続く燃焼固体のX−線回
折分析は実施例1に記載のとおりに実施した。XRD分析の結果は以下のとおり
である。 700℃に45分加熱(主要) キセノタイム[YPO4] (PDF11−0254) 実施例38 広範な適用性 本発明に従い広範な鉱物を製造することができる。以下の2表に酸化剤及び還
元剤を挙げる。リストの酸化剤はいずれもリストの還元剤のいずれとも反応する
ことができ、実に、それぞれの混合物を使用することができる。前記の反応が進
行するような適切な化学量論が使用されるであろう。更に、反応物に対する可能
な添加剤及び充填剤を特記される。期待される生成物は生成物の適用の幾つかの
期待分野のものであるように与えられる。以下はすべて概括的に前記の実施例の
幾つかもしくはすべての方法に従うことが期待される。
【0171】
【表6】
【0172】
【表7】
【0173】 前記に製造された鉱物は広範な用途に使用することができる。これらの用途の
例はそれらに限定はされないが、顔料、蛍リン体、蛍光剤、塗料添加剤、合成宝
石、クロマトグラフィー溶媒、気体スクラバー溶媒、濾過溶媒、生物学的分離溶
媒、ゼオライト、触媒、触媒支持体、セラミックス、ガラス、ガラス−セラミッ
クス、セメント、電子セラミックス、圧電セラミックス、生物学的セラミックス
、ルーフィング顆粒、保護コーティング物、フジツボ(barnacle)付着抑制塗料
、廃棄物固化、核廃棄物固化、研磨剤、艶だし剤、艶だしペースト、放射性医薬
品、医学用映像及び診断用剤、薬剤配達、賦形剤、錠剤賦形剤、生物活性の歯科
及び整形外科材料及び生物活性コーティング材、複合充填剤、粘度調整添加剤、
製紙仕上げ用添加剤、光学的コーティング物、ガラスコーティング物、光学的フ
ィルター、肥料、1種もしくは複数の土壌栄養物の添加剤としての使用を含むこ
とができる。
【0174】 実施例39 リン酸カルシウムの多孔質の、形状化物体 71.95重量%[PO4-3に等量の50重量%次亜リン酸、H3PO2(Alf
a/Aosar reagent #14142, CAS #6303-21-5)水溶液17.02gを脱イオン水5
.00gと混合して、250mlパイレックスビーカーに含んだ無色透明な溶液
を形成した。この溶液に16.97重量%Caに等量の硝酸カルシウム四水和物
塩、Ca(NO32・4H2O(ACS reagent, Aldrich Chemical Co., Inc. #23
,712-4, CAS #13477-34-4)45.70gを添加した。本混合物中の[Ca]2+
/[PO4-3のモル比は3/2であり、[Ca3(PO42として]等量の固体
濃度は29.53重量%であった。硝酸カルシウム四水和物の吸熱溶解は外界温
度条件下で進行して、最終的に均一溶液を形成した。本溶液の粘度は高い塩濃度
にもかかわらず水様であった。
【0175】 約1.5”×1.5”×2.0”のブロックにトリムした、1片の湿った(包
装体から取り出したままの)セルロースのスポンジ(O-Cel-OTM、3MHomeandComme
rcialCare Division, P.O.Box 33068, St. Paul. MN 55133)を硝酸カルシウム
+次亜リン酸溶液中に浸漬して、混練(交互に圧縮しそして圧縮を外す)して、
反応物の溶液をスポンジ中に完全に吸収させた。反応物の溶液で完全に飽和され
た(最初のスポンジ重量の約7〜8倍の液体取り込み)約4.5立法インチのス
ポンジのブロック(約3.5g)を前以て500℃に加熱された実験室炉(Vulc
an model 3-550, NEYTECH.Inc., 1280 Blue Hills Ave., Bloomfield, CT 06002
)内の白金板上に乗せた。数秒後にNOx(g)に特徴的な赤褐色の煙の発生を伴っ
てスポンジの表面で反応が開始した。反応がスポンジブロックの表面から内側に
進行するに従って、NOx(g)発生が継続し、いくらかの反応物の液体がスポンジ
から滲出し、固体の堅い白色の塊としてPt板の底に蓄積した。反応が進行する
に従い、セルロースのスポンジ自体が消費され、反応物の塊はオーブン温度に達
した。500℃で45分間熱処理後、試料を実験室炉から取り出した。試料は最
初の有機のスポンジ構造物から無機の複製物に転化されていた。残留した構造物
は海綿状要素、多孔質及び肉眼組織の忠実な複製を伴う最初のスポンジ構造物の
正のバージョンを表していた。残留した塊はまだらの灰色で、セルロースのスポ
ンジマトリックスからの燃焼生成物の不完全な燃焼焼尽により、構造物中にいく
らかの残留炭素の存在を示唆していた。残留した塊は非常に少ない見掛けの密度
を伴って脆弱であったが、滲出物質から取り出した後に、著しく多孔質の固体の
凝集したブロックとして取り扱うのには十分に頑丈であった。
【0176】 モルタル及び乳棒中で粉末化された無機のスポンジ物質の充填粉末試料からX
−線回折(XRD)パターンを得た。パターンは15〜50°の範囲の2θ角度
上を2度/分の走査速度を使用して、JADEパターン処理ソフトウエア(Material
s Data, Inc.,P.O. Box 791, Livermore, CA 94551)を運転して、Rigaku MiniF
lex instrument(Rigaku/USA, Inc., Northwoods Business Park, 199 Rosewood
Dr., Danvers, MA 01923)を使用して得た。この物質のXRDパターンは図1
1に示す。ピークの分析により、固体がウイットロッカイトCa3(PO42
PDF 09−0169)及びヒドロキシアパタイトCa5(PO43(PDF
09−0432)から成ることが示された。
【0177】 O-Cel-OTMセルローススポンジの試料をHummer 6.2 Sputtering System(Anate
ch, Inc., 6621ーF Electronic Drive, Springfield, VA 22151)を使用してPt
によるスパッターコーティングにより走査電子顕微鏡のために製造した。SEM
検査はJEOL model JSM-840A顕微鏡(JEOL USA,Inc., 11 Dearborn Road, P.O. B
ox 6043, Peabody, MA 01961)を使用して実施した。図12は最初のセルロース
スポンジのSEM画像を示す。図13はセルローススポンジから製造されたリン
酸カルシウム物質のSEM画像を示す。
【0178】 実施例40 リン酸カルシウムの変態、形状化物体 (1)構造物から残留炭素を除去し、そして(2)無機スポンジマトリックス
を強化するための焼結反応を促進することを試みるために、様々な条件下で実施
例39の物質を燃焼させた。試料はLindberg series 59000 制御コンソールの
付いたLindberg model 51333 箱型炉(Lindberg/Blue M, Inc., 304 Hart St., W
atertown, WI 53094)中のPt板上で燃焼させた。以下の表はこれらの結果を要
約する。 温度/時間 観察 XRD 900℃ 15分 雪白色の塊 1000℃ 1時間 雪白色の塊 1100℃ 1時間 雪白色の塊 1100℃ 13時間 雪白色の塊 ウイットロッカイト(図14) 1200℃ 13時間 雪白色の塊 1350℃ 1時間 雪白色の塊 ウイットロッカイト(図15) これらの熱処理標本の強度の主観的評価は明らかな変化を示さなかった。13
50℃までの温度ですら焼結が起こったことは示されなかった。
【0179】 実施例41 成形素地 50重量%のH3PO29.70g、及びCa(NO32・4H2O17.38
gを使用し、脱イオン水を使わず、実施例39に記載のとおりに溶液を調製して
、1.0の[Ca]2+/[PO4-3のモル比及び36.92重量%の「CaH
PO4としての]等量の固体濃度を得た。湿ったO-Cel-OTMスポンジの小ブロック
(包装体から取り出したまま)に反応物の溶液を完全に吸収させ、磁器のるつぼ
中に入れ、500℃に前以て加熱したVulcan 実験室オーブン中に入れた。50
0℃で1時間後、残った灰色の試料を15分間800℃(Vulcan 炉)で再燃焼
させた。最終的な無機のスポンジ試料は完全に白色で、完全な炭素の燃焼を示し
た。XRDパターン(図16)を実施例39に記載のとおりに調製された充填粉
末試料から得た。ピークの分析により、固体がピロリン酸カルシウム、Ca227(PDF 33−0297)から成ることが示された。
【0180】 実施例42 リン酸亜鉛の成形素地 50重量%のH3PO2水溶液13.67gを脱イオン水5.00gと混合して
、250mlパイレックスビーカーに含んだ無色透明な溶液を形成した。この溶
液に21.97重量%Znに等量の硝酸亜鉛六水和物塩、Zn(NO32・6H 2 O(Aldrich Chemical Co., Inc. #22,873-7, CAS #10196-18-6)46.23g
を添加した。本混合物中の[Zn]2+/[PO4-3のモル比は3/2であり、
[Zn3(PO42として]等量の固体濃度は27.5重量%であった。
【0181】 硝酸亜鉛六水和物の吸熱溶解が外界温度条件下で進行して、最終的に均一溶液
を形成した。実施例39に記載のとおりに本反応物の溶液でO-Cel-OTMスポンジ
のブロックを十分に吸収させた。試料を最初に500℃で1時間、次いで800
℃で15分間燃焼させた。無機のスポンジ試料は淡灰色(残留炭素により)で、
低密度の、著しく多孔質の物質の凝集したブロックとして取り扱うのには十分に
頑丈であった。XRDパターン(図17)を実施例39に記載のとおりに調製し
た充填粉末試料から得た。ピークの分析は、固体がリン酸亜鉛、Zn3(PO4 2 (PDF 30−1490)から成ることを示した。
【0182】 実施例43 リン酸ネオジミウム素地 50重量%のH3PO2水溶液11.04gを脱イオン水5.00gと混合して
、250mlパイレックスビーカーに含んだ無色透明な溶液を形成した。この溶
液に32.90重量%Ndに等量の硝酸ネオジミウム六水和物塩、Nd(NO3
2・6H2O(Alfa/Aesar reagent #12912, CAS #16454-60-7)36.64gを
添加した。硝酸ネオジミウム六水和物の吸熱溶解が外界温度条件下で進行して、
最終的に淡いラベンダー色の均一溶液を形成した。実施例39に記載のとおりに
本反応物の溶液をO-Cel-OTMスポンジのブロックに十分に吸収させた。試料を最
初に500℃で1時間、次いで800℃で15分間燃焼させた。無機のスポンジ
試料は無機スポンジ塊の外側の色は淡いラベンダー色で、内側は淡灰色(残留炭
素により)であった。無機のスポンジ塊は非常に脆かったが、低密度の、著しく
多孔質の物質の凝集したブロックとして取り扱うのには十分に頑丈であった。X
RDパターン(図18)を実施例39に記載のとおりに製造した充填粉末試料か
ら得た。ピークの分析は、固体がリン酸ネオジミウム、NdPO4(PDF 2
5−1065)から成ることを示した。
【0183】 実施例44 リン酸アルミニウム素地 50重量%のH3PO2水溶液21.65gを脱イオン水5.00gと混合して
、250mlパイレックスビーカーに含んだ無色透明な溶液を形成した。この溶
液にAl7.19重量%に等量の硝酸アルミナム九水和物塩、Al(NO33
9H2O(Alfa/Aesar reagent #36291, CAS #7784-27-2)61.56gを添加し
た。硝酸アルミナム九水和物の吸熱溶解が外界温度条件下で進行して、最終的に
均一溶液を形成した。実施例39に記載のとおりに本反応物溶液をO-Cel-OTM
ポンジのブロックに十分に吸収させた。試料を最初に500℃で1時間、次いで
800℃で15分間燃焼させた。無機のスポンジ試料は無機スポンジ塊の外側は
白色で、内側は淡灰色(残留炭素により)であった。無機のスポンジの塊は、低
密度の、著しく多孔質の物質の凝集したブロックとして取り扱うことができた。
XRDパターン(図19)を実施例39に記載のとおりに調製した充填粉末試料
から得た。ピークの分析は、固体がリン酸アルミナム、AlPO4(PDF 1
1−0500)から成ることを示した。
【0184】 実施例45 修正された多孔質構造物 実施例39からの無機スポンジ物質の一片を多孔質構造物に吸収させるために
>80℃で維持された溶融パラフィンワックス(CAS #8002-74-2)(Northland
Canning Wax, Conros Corp., Detroit, MI 48209)中に浸漬した。溶融ワックス
で湿らせた無機スポンジを溶融ワックスから取り出し、室温に放置冷却した。冷
却するとワックスが固化し、パラフィンワックス処理した物質をナイフで切断し
て形状を作ることができるように無機スポンジ物質に更なる強度及び改善された
取り扱い易さを与えた。無機スポンジ物質の大部分の、以前は開放していた多孔
が固化したパラフィンワックスで充填された。
【0185】 実施例46 ゼラチン修正 実施例39からの1片の無機スポンジ物質を約90℃の脱イオン水100.0
g中に食品等級のゼラチン(CAS #9000-70-0)(Knox Unflavored Gelatin, Nab
isco Inc., East Hanover, NJ 07936)7.1gを溶解することにより調製した
溶液中に浸漬した。無機スポンジ物質は暖かいゼラチン溶液を容易に吸収し、数
分後に、無機スポンジ物質の大部分元のままの塊を溶液から注意して取り出し、
放置冷却し、室温で1晩乾燥した。冷却するとゼラチン溶液はゲル化し(ブルー
ム強度は未知である)、無機スポンジ物質に更なる強度及び改善された取り扱い
易さを与えた。本実施例に記載の系にはpHもしくは電解質/非電解質濃度の調
整は実施されなかったが、ゼラチンの等電点から遠ざけるこれらの調整はゼラチ
ンのゲルに、そしてそれにより、ゼラチン処理された無機スポンジ物質に、更な
る硬度を与えるであろうと期待される。室温で数日間ゼラチンを完全に放置乾燥
した後に、ゼラチン処理無機スポンジ物質には、有意に更なる強度及び改善され
た処理性が認められた。乾燥時にゼラチン処理無機スポンジ物質の幾らかの収縮
が認められた。収縮は物体の中央部の近位に最大の収縮が認められて非均一であ
った。この中央部はもちろん、乾燥の最後の部分であり、そのため、それが脱水
される時に芯の収縮に容易に適合することができない、硬化した無機スポンジ物
質により囲まれていた。物質は、圧縮強さの著しい改善及び、ナイフもしくは微
細な歯をもつ鋸で切断される時の、粒状の破片を落とす傾向の著しい減少を示し
た。乾燥時のゼラチンのフィルム形成傾向が無機スポンジ物質の内部の海綿状要
素に対する圧縮力を誘導し、それにより全体的構造を強化したと推定される。
【0186】 1/2インチから1/8インチの範囲の直径の、中空パンチ工具を使用して空
気乾燥したゼラチン処理無機スポンジ物質の片から円筒形の栓をくりぬくことが
できるであろう。
【0187】 図20は実施例39に記載のとおりに製造した空気乾燥したゼラチン処理無機
スポンジのSEMである。最初のセルローススポンジ物質のもの(図12)との
このSEMの比較は、いかに忠実に、スポンジのミクロ−及びマクロ構造が無機
スポンジ物質中に複製されているかを示す。図21はヒツジの小柱骨のSEMで
ある。ヒツジの小柱骨の著しく多孔質のマクロ構造は、ヒトを含む、より高等哺
乳動物の格子状骨の解剖学的構造の典型的なものである。ヒツジの小柱骨の試料
は、乾燥したヒツジ上腕骨からの横断切断物をスパッターコーティング(実施例
39に記載のとおりに)によりSEM分析のために作成した。図22は図20に
表した空気乾燥ゼラチン処理無機スポンジの高度拡大SEMである。このSEM
の顕微鏡図から、リン酸カルシウムマトリックス中の中間−及び微細多孔質の存
在が容易に明らかである。
【0188】 実施例47 移植ケージ 約1/4インチ×1/2インチ×3/4インチの直方体のブロックを、湿った
(包装物から取り出したままの)O-Cel-OTMセルローススポンジの1片から切り
取った。このスポンジ片を窒素化チタン(TiN)−被覆された箱状の脊髄移植
ケージ(Stratech Medical, Inc.)の内腔を完全に充填するのに必要なようにト
リムした。スポンジの挿入物はケージアセンブリー中への良好な嵌合及び滞留を
保証するために意図的に、僅かに大きく作成した。セルロースのスポンジブロッ
クは実施例39に記載のとおりに調製した反応物溶液を十分に吸収させた。次に
、溶液で飽和したスポンジ挿入物を脊髄ケージアセンブリーの開放側を通って挿
入し、移植アセンブリーの内腔を完全に充填するように操作した。溶液飽和スポ
ンジのコンプライアンスにもかかわらず、移植物の穿孔中へのスポンジの侵入は
ほとんどなかった。Pt板上に乗っているスポンジ充填ケージアセンブリーを5
00℃に前加熱した実験室オーブン中に入れ、その温度で1時間維持した。室温
に冷却後、移植アセンブリーを、スポンジ挿入物から浸出して移植物の表面を被
覆した反応物の溶液からもたらされる少量の堅い白色固体から取り出した。ケー
ジ上のTiN被膜は処置により影響を受けたようには見えず、内部の室はまだら
な灰色の外観をもつ無機スポンジ物質で充填されていた。無機スポンジ物質から
残留炭素を除去することを試みて、充填されたケージアセンブリーを800℃で
30分間再燃焼させた。冷却後、移植物アセンブリーの検査により、TiN被膜
は酸化により喪失され、他方、無機スポンジ物質は完全に白色であることを示し
た。脊髄ケージアセンブリー室内に無機スポンジ物質の優れた滞留が認められた
【0189】 実施例48 整形外科の移植体 約3/8インチ直径及び1/2インチ長さの2個の円筒形の栓を、適当なサイ
ズの中空のパンチ(Michigan Industrial Tools, P.O.Box 88248, Kentwood, MI
49518)を使用して、湿った(包装物から取り出したままの)MarquisTMセルロ
ーススポンジ(Fleming Companies,,Inc., Oklahoma City, OK 73126から流通)
の1片から切り取った。次いで、これらのセルローススポンジの栓を13mm×
20mm(直径×長さ)のBAKねじ山付き円筒形の椎体間移植体(SpineTech,
Inc.,7375 Bush Lake Road, Minneapolis, MN 55439)の2室からなる中央空洞
を完全に充填するために必要な長さにトリムした。栓は、チタンの脊椎固定ケー
ジアセンブリーの2室内における良好な嵌合及び滞留を確実にするために意図的
に、僅かに大きく作成した。円筒形スポンジの栓は実施例39に記載のとおりに
調製した反応物の溶液を十分に吸収させ、溶液で飽和されたスポンジの栓を脊椎
ケージアセンブリーの開放端を通って挿入し、移植アセンブリーの両方の内部室
内を完全に充填するように操作された。溶液飽和スポンジのコンプライアンスに
もかかわらず、移植物の穿孔中へのスポンジの侵入はほとんどなかった。Pt板
上に乗っているスポンジ充填ケージアセンブリーを200℃に前加熱した実験室
オーブン中に入れた。即座に500℃への温度上昇を開始し(16分間)、次い
で500℃で30分間維持した。室温に冷却後、移植アセンブリーを、スポンジ
片から浸出して移植体の表面を被覆した反応物の溶液からもたらされた少量の堅
い白色固体から取り出した。チタンのケージは処置により影響を受けなかったよ
うに見え、室はまだらな灰色の外観をもつ無機スポンジ物質で充填されていた。
無機スポンジ物質から残留炭素を除去する試みで、充填されたケージアセンブリ
ーを700℃で10分間再燃焼させた。冷却後、移植体アセンブリーの検査によ
り、チタンケージの表面は、その荒れた組織により証明されるように幾らかの酸
化を受けたように見え、他方、無機スポンジ物質は表面は白色であるが塊の中心
部ではまだ灰色であることを示した。明らかに、移植アセンブリーの各室内の無
機スポンジ塊の内部の残留炭素を完全に酸化するためには更なる熱処理が必要で
あろう。脊椎ケージアセンブリーの両室内における無機スポンジ物質の優れた滞
留が認められた。
【0190】 実施例49 滅菌 ゼラチン処理無機スポンジ物質の試料を実施例46に記載のとおりに作成し、
1週間以上室温で完全に乾燥させた。「乾燥加熱」滅菌法において典型的に遭遇
する状態をシミュレートするために、この乾燥したゼラチン−処理物質の片らを
Vulcan model 3-550オーブン(実施例39を参照されたい)内で大気中で長期オ
ーブン処理にさらした。以下の表はこれらの実験を要約する。 温度(℃) 期間(時間) 観察 130 3 色の変化なし 130 6 非常に僅かに黄変 130 15 非常に僅かに黄変 150 4 非常に僅かに黄変 170 1 非常に僅かに黄変 170 3.5 表面淡黄色、内部白色 試料とオーブン間の温度平衡は物質の著しい多孔質及び低い熱質量のために急速
に達成されたと推定された。明らかに、これらの熱処理計画下ではゼラチンの有
意な劣化はなかった。更に、これらの乾燥加熱処理標本の強度の主観的評価は明
らかな変化を示さなかった。
【0191】 実施例50 テンプレート残留物 白金板上に固定した7.374gの重さの湿った(包装から取り出したままの
)O-Cel-OTMブランドのセルローススポンジのブロックを500℃に前加熱したV
ulcan model 3-550オーブンに入れ、1時間その温度で維持した。燃焼サイクル
の完了時に、最初のセルローススポンジ塊の約0.99重量%を表している、ふ
わふわした灰色の灰0.073gを回収した。
【0192】 白金板上に固定した31.089gの重さの、湿った(包装から取り出したま
まの)MarquisTMブランドのセルローススポンジのブロックを500℃に前加熱
したVulcan model 3-550オーブンに入れ、1時間その温度で維持した。燃焼サイ
クルの完了時に、最初のセルローススポンジ塊の約5.9重量%を表している、
ふわふわした灰色の灰1.84gを回収した。この灰残渣から得たXRDパター
ン(図23)は、両相ともセルローススポンジの製造過程で使用された対応する
塩化物塩からもたらされた、酸化マグネシウム、MgO(主要)(PDF 45
−0946)及び塩化ナトリウム、NaCl(二次)(PDF 05−0628
)の共存を示した。これら2種の塩、とりわけMgOの存在は、実施例39、4
1〜44、47、及び48に記載のように、500℃から800℃における無機
スポンジ物質の「不完全」燃焼の原因であるかも知れない。
【0193】 MarquisTMブランドのセルローススポンジのもう1個のブロックを繰り返しの
混練及び複数回の水交換により脱イオン水中で集中的に洗浄した。この完全に洗
浄したスポンジを2日間室温で空気乾燥させ、その後2個のブロックに切断した
。これらの2個のブロックそれぞれを含んで成る、洗浄し、空気乾燥したスポン
ジの密度は約1.03g/インチ3であると計算された。洗浄し、空気乾燥した
スポンジのこれらのブロックはそれぞれ、前記の方法に従って燃焼させた。有意
でない量の灰を各試料から回収し、塩汚染物を除去するための洗浄方法の有効性
を示した。
【0194】 実施例51 代替鋳型 反応体の溶液を実施例39に記述した如く調製した。ハサミまたは中空パンチ
のいずれかを用いて厚みが3/32インチの「Normandy圧縮スポンジ」
(Spontex,Inc.、P.O.Box 561、Santa Fe P
ike、Columbia、TN 38402)のシートから円盤、正方形およ
び三角形を包含する多様な形状物を切り取った。この圧縮セルローススポンジは
、実施例39−50で用いた市販家庭用スポンジ[O−Cel−O(商標)また
はMarquis(商標)]のいずれよりも小さい孔サイズ中央値および狭い孔
サイズ分布を示すように製造されたスポンジである。この圧縮スポンジはまた低
い灰分レベル(実施例50に記述した手順に従って焼失させた時に<0.1重量
%)も示し、このことは、加工中に塩類が洗浄で本質的に除去されることを示し
ている。このスポンジはシート状に圧縮されているが、これは再び湿ると膨張し
て元々の気泡スポンジ構造に戻り、この特別な実施例の場合には厚みが約1イン
チになる。この圧縮スポンジに水を染み込ませて飽和レベルにすると、結果とし
て、重量が乾燥スポンジ重量に比較して約28倍増大する。この圧縮スポンジか
ら切り取った片に前記反応体溶液を完全に染み込ませると、それらは膨潤して円
柱形、立方体およびくさび形になった。この溶液で飽和状態になったスポンジ品
をPt板の上に置き、前以て500℃に加熱しておいたVulcanモデル3−
550オーブンに入れて、この温度に1時間保持した。この無機スポンジ片を冷
却した後、材料が染み出る結果として生じた表面が堅い白色固体を注意深く相当
量で除去した。サンプルの全部が元々の有機スポンジ構造の無機複製品に変化し
た。この残留構造物は元々のスポンジ構造物のポジ型(positive ve
rsions)に相当し、気泡要素および多孔性が忠実に複製されていた。この
残留マスは壊れ易くて非常に低い見掛け密度を示したが、これから染み出した材
料を取り除くと、それらは高い多孔性を示す固体状の合着ブロックとして取り扱
うに充分なほど頑丈であった。この無機スポンジ材料はまだらな灰色であり、こ
のことは、この構造物内に残存炭素がいくらか存在することを示唆していた。こ
のサンプルに再焼成を800℃(Vulcan炉)で15分間受けさせた後の最
終無機スポンジサンプルは完全に白色であった。このように制御された多孔性を
有するセルローススポンジを用いて生じさせたいろいろなサンプルの一体性は、
商業的セルローススポンジ材料を用いて生じさせた相当するサンプルに比較して
向上していた。
【0195】 図24は、脱イオン水に入れて膨張させて実施例39に記述した如き顕微鏡測
定に適するように調製したNormandy圧縮スポンジのSEMである。
【0196】 実施例52 修正鋳型 100gの脱イオン水ではなく200gの脱イオン水にKnoxゼラチンを7
.1g溶解させる以外は実施例46に記述した如く調製したゼラチン溶液に実施
例51で得た無機スポンジ材料の片を浸漬した。前記無機スポンジ材料は前記温
かいゼラチン溶液を容易に吸い込み、数分後、前記無機スポンジ材料のほとんど
損傷を受けていない片を前記溶液から注意深く取り出して、それを室温で冷却か
つ乾燥させた。このゼラチンを数日間かけて徹底的に乾燥させると、前記ゼラチ
ンで処理した無機スポンジ材料が有意な追加的強度と向上した取り扱い特性を示
すようになることを注目した。この材料は圧縮強度の点でかなりの向上を示しか
つナイフまたは刃が微細なノコギリで切った時に粒状のくずが生じる傾向が顕著
に低下した。
【0197】 このゼラチンで処理したスポンジの数片を空気中で>1週間乾燥させた後、こ
れらに有機材料の焼失を800℃(Vulcan炉)で30分間受けさせた。焼
成後に雪白色の無機スポンジサンプルの重量を測定することで、この処理サンプ
ルに入り込んでゼラチンのレベルは13.8±1.0重量%(無機スポンジ材料
を基準)であると決定した。
【0198】 図25は、上述した如く調製してゼラチンによる処理と空気乾燥を受けさせた
無機スポンジのSEMである。このSEMを初期セルローススポンジ材料のそれ
(図24)と比較すると、前記重合体で被覆された無機スポンジ材料がスポンジ
のミクロ構造およびマクロ構造をいかに忠実に複製しているかが分る。
【0199】 実施例53 再湿り 実施例46でゼラチン処理と空気乾燥を受けさせた無機スポンジ材料の数片を
脱イオン水に入れることで再湿り/再水和挙動を評価した。前記片は、最初は水
の表面に浮いていたが、約2時間後にはスポンジ片が水中の下方に浮いた状態に
なり始め、このことは、それが液体を吸収したことを示していた。24時間後、
このサンプルはまだ浮いたままであったが、液体表面下のスポンジの体積は>5
0%であった。48時間後、前記無機スポンジサンプルは完全に沈み、このこと
は、前記ゼラチンが完全な再水和を受けて水が相互連結間隙を通して構造の中に
完全に入り込んだことを示唆している。
【0200】 実施例54 成形燐酸カルシウム 10.0gの脱イオン水にC376PNa2(Sigma Chemical
Co.試薬G−6501、CAS#154804−51−0)を10.0g(
「Na2PO4」として65.25重量%に相当)溶解させることで生じさせた5
0重量%のグリセロ燐酸二ナトリウム水化物溶液に実施例39で得た無機スポン
ジ材料の数片を浸漬した。前記無機スポンジ材料は前記グリセロ燐酸二ナトリウ
ム溶液を容易に吸い込み、数分後、飽和状態の無機スポンジ材料のほとんど損傷
を受けていない片を前記溶液から注意深く取り出した。この湿っている片をPt
板の上に置き、前以て150℃に加熱しておいたVulcanモデル3−550
オーブンに入れた。直ちに温度を徐々に(50分かけて)850℃にまで高くし
始めた後、850℃に60分間保持した。室温に冷却した後の処理無機スポンジ
材料の表面外観はガラス状でありそして有意な追加的強度と向上した取り扱い特
性を示すことを注目した。これらの片をLeicaズームステレオマイクロスコ
ープで検査することでガラス状の表面が存在することを確認し、そしてこのよう
な造作(features)が丸くなっていると言った証拠が得られ、このこと
は、焼結があるレベルで起こったことを示している。また、前記片がかなりの収
縮を起こしたことも注目した。
【0201】 実施例39に記述した如く調製して詰め込んだ粉末サンプルのXRDパターン
を得た。ピーク解析は、前記固体がある程度ではあるがBuchwaldite
、即ち燐酸ナトリウムカルシウム[NaCaPO4(PDF 29−1193お
よび29−1194)]を含有することを示していた。
【0202】 実施例55 円盤状素地 実施例39に記述した如く反応体溶液を調製した。大きさの均一さを確保する
目的で直径が3/8インチの中空パンチとモデル番号3393のCarver水
圧プレス(Carver Inc.、1569 Morris St.、P.O
.Box 544、Wabash、IN 46992)を用いて、厚みが3/3
2インチのNormandy圧縮スポンジシートのシートから円盤を切り取った
。前記円盤を脱イオン水に浸漬することで膨張させた後、結果として生じた各々
の直径が約3/8インチで長さが1インチの円柱形スポンジをペーパータオルで
吸い取ることで、余分な水をできるだけ多く取り除いた。次に、この湿っている
円柱形スポンジはこれの重量の約7倍の量で前記反応体液を吸い込んだ。この溶
液を吸い込んだ片(9個)を100x20mmのPyrexペトリ皿に入れて等
しい間隔で水平に置いた。その吸い込んでいる円柱形スポンジが全部で18個入
っている2つのペトリ皿を電子レンジ(Hotpointモデル番号RE963
−001、Louisvill、KY 40225)の空洞部の中心部に置いて
、これらのサンプルに照射を最大電力下で全体で2分間受けさせた。30秒間の
暴露後、前記電子レンジの空洞部はNOx(g)で満たされており、そして前記円柱
形スポンジから染み出た反応体液が反応を起こし/脱水を受けることで、表面が
堅い白色付着物が前記ペトリ皿内に生じた。前記電子レンジを開けて、この空洞
部の排気を行った後、最大電力の照射を再び開始した。更に30秒の暴露後、前
記電子レンジの空洞部は再びNOx(g)と蒸気で満たされていた。この空洞部の排
気をもう一度行った後、最大電力の暴露を再び開始して更に60秒間行った後、
完全に乾燥した円柱形スポンジを取り出した。この円柱形スポンジは元々のセル
ロース材料のオレンジ色を保持しており、孔のかなりの部分が白色固体で満たさ
れていた。これらの片はこの時点で非常に頑丈で反り(warpage)もスラ
ンピング(slumping)も全くか或はほとんど示さず、取り扱い可能であ
り、その上、これらの片を成形しかつ表面の凸凹そして液体が染み出した結果と
していくらか生じた粘着性固体を除去する目的で研磨することも可能であった。
このように固体で満たされていて乾燥した円柱形スポンジ片を長方形のアルミナ
製るつぼ(2−1/2”Wx6”Lx1/2”D)に入れて整列させた後、前以
て500℃に加熱しておいた炉に入れた。この炉の温度を40℃/分の割合で高
くして800℃にして800℃に45分間保持した。結果として得た円柱形の多
孔性で白色の無機スポンジサンプルは頑丈であり、実施例52に記述した如く調
製してゼラチンで処理して完全に乾燥させたサンプルで得たそれに定性的に類似
した強度を示した。
【0203】 焼成を800℃で受けさせた材料から生じさせて詰め込んだ粉末サンプルのX
RDパターンを得た。ピーク解析は、前記固体はホワイトロクカイト、即ちベー
タ−Ca3(PO42(PDF 09−0169)単独で構成されていることを
示していた。
【0204】 実施例56 燐酸カルシウムの成形プラグをイヌ骨幹端骨に移植 実施例55に記述した如く調製した多孔性燐酸カルシウム骨組は水、水溶液、
アルコールおよび他の親水性液で瞬時に湿り、これは、ゼラチンで処理した骨組
構造物(実施例53)が徐々に再び湿るのとは明らかに対照的である。この多孔
性燐酸カルシウム素地は血液を明らかに有害な影響なしに容易に吸い込む。この
多孔性構造物にはまた細胞、例えば線維芽細胞、間葉、間質、骨髄および幹細胞
などばかりでなく蛋白質が豊富な血漿そして上述した細胞の組み合わせもまた吸
い込まれ得ると考えている。
【0205】 Normandy圧縮スポンジから打ち抜いた10mmの円盤を用いて出発し
て実施例55に記述したように高多孔性の円柱形燐酸カルシウムプラグを生じさ
せた。この円柱形の多孔性素地をDualPeel(商標)自己密封パウチ(A
llegiance Healthcare Corp.、McGaw Par
k、IL 60085が供給)に入れて、これに乾燥熱殺菌を125℃で8時間
受けさせた。
【0206】 動物実験をMichigan State Universityで開始し、
雑種犬の右肩(大きい方の結節)にドリルで10.3mmx25mmの欠陥部を
生じさせた。この部位から骨断片を除去した後、この部位は骨幹端骨の中心部に
位置することから、前記部位は血液(および骨髄細胞)で満たされた。前記移植
片骨組を前記殺菌用パウチから取り出して、前記欠陥部位に挿入した。最初に2
5mmの深さの半分にまで差し込むのはほとんど抵抗なく容易に達成された。前
記移植片の残りを前記部位の中に押し込んで前記骨組の上部が皮質表面と同一面
になるようにするには若干押す必要があった。挿入中、前記多孔性骨組に血液が
容易に吸い込まれ得るように見えた。この移植片の挿入が完了した後、血液が前
記骨組の全体に渡ってその回りを流れることを見ることができた。この移植片の
一体性は断片化も破壊も起こすことなく維持された。これが血液および骨髄に適
合性を示すことは明らかであった。次に、外科手術部位を閉じた。
【0207】 図26に、最初に血液が染み込んだ状態の円柱形移植片を示す。図27に、前
記円柱体をイヌの骨の中に挿入した状態を示す。
【0208】 実施例57 ヒドロキシアパタイトの多孔性成形素地 ヒト骨の鉱物相は、主に、組成的に修飾されていて結晶性が劣るヒドロキシア
パタイト、即ちCa5(PO43(OH)で構成されている。このヒドロキシア
パタイトのクリスタログラフィック(crystallographic)構造
はある程度ではあるが炭酸塩アニオン(7.4重量%)ばかりでなく金属カチオ
ン(小数重量%のレベルで存在)に置き換わっている。ヒト骨の分析[R.Z.
LeGeros、「Calcium Phosphates in Oral
Biology and Medicine」、Monographs in
Oral Science、15巻(H.M.Myers編集)、110頁、K
arger Press(1991)]により、例えば、痕跡量のカチオン成分
は主に下記であることが分かっている:Na+(0.9重量%)、Mg2+(0.
72重量%)およびZn2+(痕跡量、0.05重量%であると推定)。骨の鉱物
に近づくようにカチオンを適切なレベルで添加しておいたヒドロキシアパタイト
鉱物の合成は今までは困難であった(不可能ではないにしても)。本RPR方法
が有する無比な能力と顕著な利点は、混合金属イオンが入っている前駆体溶液を
生じさせることができかつそれを酸化還元沈澱反応に続く熱処理を通して固相に
変化させる様式が容易なことにある。
【0209】 7.88gの50重量%次亜燐酸(H3PO2)と5.00gの脱イオン水を2
50mlのPyrexビーカー内で一緒にすることで反応体溶液を生じさせた。
この溶液に硝酸カルシウム四水化物塩、即ちCa(NO32・4H2Oを22.
51gと硝酸ナトリウム塩、即ちNaNO3(Fisher Certifie
d ACS試薬、#S343−500、CAS#7631−99−4)を0.3
3g(27.05重量%のNaに相当)と硝酸マグネシウム六水化物塩、即ちM
g(NO32・6H2O(Alfa/Aesar試薬#11564、CAS 1
3446−18−9)を0.74g(9.48重量%のMgに相当)とZn(N
32・6H2O(ACS試薬、Aldrich Chemical Co.,
Inc.#22,873−7、CAS 10196−18−6)を0.046g
(21.97重量%のZnに相当)加えた。実験室のホットプレートを用いて撹
拌を行いながら徐々に約20℃に温めると前記塩の吸熱溶解が進行して、最終的
に均一な溶液が生じ、これは塩濃度が高いにも拘らず水のような粘度を示した。
等価固体レベル(カチオン置換ヒドロキシアパタイトとして)は27.39重量
%であり、そして目標固体組成は38.19重量%のCaと0.90重量%のN
aと0.70重量%のMgと0.10重量%のZnと56.72重量%のPO4
と3.39重量%のOHであった。
【0210】 直径が3/8インチで長さが1インチの円柱形Normandyスポンジを1
8個用いて、これらに前記反応体液を初期重量の約7倍になるまで吸い込ませた
後、実施例55に記述したようにしてマイクロ波で処理した。次に、このように
して乾燥させた固体充填円柱形スポンジ片に焼成を実施例55に記述した手順に
従って受けさせた。その結果して生じた円柱形の多孔性白色無機骨組サンプルは
頑丈であり、これの強度は、主観的に、実施例55で生じさせた製品に相当して
いた。
【0211】 焼成を800℃で受けさせた材料を詰め込んだ粉末サンプルのXRDパターン
を実施例39に記述した如く得た(図28)。10から60度(2シータ)の角
範囲に渡るピーク位置と相対強度の両方を解析することにより、前記固体はヒド
ロキシアパタイト(PDF 09−0432)で構成されていることが示された
。このサンプルには追加的に29.9、31.3、34.7および47.4度(
2シータ)の所に4つのピークが観察されたが、これの割り当ては行わなかった
。それらは、恐らくは、変形したヒドロキシアパタイト格子構造をもたらすカチ
オン置換によるものであろう。
【0212】 前記実施例1から38に記述した鉱物または材料を伴う前駆体水溶液を用いて
生じさせた多孔性無機材料(実施例39から57で調製)は多様な用途で使用可
能である。そのような用途には、これらに限定するものでないが、骨または歯の
代替、フィルター、触媒コンバーター、触媒基質、生物分離用媒体、薬剤用賦形
剤、気体洗浄装置用媒体、圧電セラミック、薬剤搬送系または通気装置が含まれ
る。本実施例で示したように、本組成物が個々の最終使用に適合するように注文
に合わせるのは容易であり得、広範な材料調製を行う懸念もなく、例えば精製も
粒子サイズ処理も行う必要はない。更に、本多孔性無機材料は精巧な工具も機械
加工も用いることなく多様な実用的形状物に成形可能である。
【0213】 実施例58 復元用途用複合部材 本発明に従う複合構造物をRPR材料および重合性材料から生じさせることが
できる。RPR材料、特に燐酸カルシウムをもたらすRPR材料を用いて成形構
造物の成形を行う。これに関連して、RPRの成形素地を生じさせる前記方法の
いずれも使用可能である。従って、例えば、RPR燐酸カルシウムを細長い長方
形プリズムの形態で成形する。この形状物を、好適には、これの成形で用いる任
意のセルロース材料または他の材料でパージ洗浄(purged)した後、濯ぐ
ことで酸性の残留物を除去しそして無菌状態にする。
【0214】 次に、そのようにして成形した燐酸カルシウムを硬化し得る材料、例えば本明
細書の上に記述した重合性系(polymerizable systems)
のいずれかで被覆する。この重合性材料が無機充填材が添加されているアクリル
系であるのが好適であり、特にそのような充填材が同じく生物活性を示すように
コンバイトを少なくとも一部含んで成るのが好適である。次に、熱または光化学
機構でか或は他の様式でそのような硬化性材料を硬化させる。
【0215】 その結果として得る複合構造物は硬質重合体、好適には生物活性を示す重合体
の層で取り巻かれているRPR材料中心部を有する。明らかなように、このよう
な構造物は、硬質格子状の外側部分で取り巻かれている内部の柱構造物を有する
哺乳動物の骨に類似している。そのような構造物を整形外科および他の外科修復
および復元で用いるに適した一連の幅広く多様な形状に精密加工してもよい。1
つの特別な使用は脊椎用器具、例えばケージ(cages)、環、間隔保持片お
よび数多くの種類の脊椎用器具を生じさせる使用である。追加的使用は構造的骨
補修など用の材料を生じさせる使用である。従って、そのような構造物の形状全
体を構成するRPR材料を鋳込みまたは他の様式で成形することで幅広く多様な
形状物を生じさせることができ、実際、それらの成形を手術室の「注文に合わせ
て(to order)」行うことができることが分かるであろう。このように
、前以て成形しておいたブロックからRPR材料を切断または刻むことで外科復
元の目的で調製しておいた場所に正確に合致させることができる。次に、そのよ
うにして成形したRPR材料に任意のいろいろな方法で重合性材料による被覆を
受けさせた後、そのような重合体を特に化学光で硬化させる。そのような重合性
材料による被覆は浸漬、噴霧、塗装、押出し加工、彫刻、即ち簡単に述べるとそ
の使用する重合性材料にそぐう便利な如何なる方法で達成されてもよい。
【0216】 そのような重合性材料を熱で硬化させることは可能であるが、例えば2ペース
ト系(two−paste systems)を用いた場合には化学光で硬化す
る系の方が好適である。そのような化学光による硬化は歯科修復で幅広く実施さ
れていて、これの技術は良く知られておりかつ本発明の実施に適するように容易
に修飾可能である。そのような修復材(restoration)の調製は操作
時間が最小限になるように約数分間で達成可能である。本発明の複合構造物を含
んで成る修復材を調製しておいた部位に加えて、好適にはそれに接着させる。こ
の目的でペースト、パテまたは液状の形態の重合性接着剤、特にアクリル系から
生じさせた接着剤を用いる。生物活性を示す充填材が入っている充填材、特にコ
ンバイトを含有させたアクリル系セメントおよびパテが最も好適である。いくつ
かの好適な態様に従い、セメントを入れるためのオリフィスを本発明の複合成形
素地に設ける。そのような穴を設けることによって接着剤またはセメントを良好
に入り込ませることができかつ優れた性能を得ることができる。
【0217】 前記RPR材料の上に被覆した重合性材料の全部または一部をインサイチュー
で重合させることでこれが接着剤として機能するか或は接着を補助するようにし
てもよいことは理解されるであろう。多様な目的で前記RPR構造物に重合性材
料を2層以上塗布するのが便利であり得る。実際、数種の異なる重合し得る系を
用いてもよい。このように、1つの層またはコーティングを強度の目的で付着さ
せ、別の層またはコーティングを生適合性の目的で付着させそして3番目の層ま
たはコーティングを接着の目的で付着させてもよい。他の機能または組み合わせ
を用いることも可能である。
【0218】 本発明の複合構造物を天然の骨構造物に類似させることができる。RPR材料
を用いて生じさせた開放柱構造物を、アクリル系重合体から生じさせることがで
きる如き硬質で強い構造物と組み合わせて存在させると、これは格子状骨に類似
していることから、使用時に優れた結果がもたらされると考えている。このよう
に、本修復用複合構造物は即座に重さに耐えるようになると同時にこれの柱構造
物が質量を低くしておりかつ本修復材に反発弾性をある程度与える。本複合構造
物は天然の骨が容易に受け入れかつ天然の構造物が過度の応力を受けない修復を
もたらすものである。
【0219】 本分野の通常の技術を持つ人は本明細書、米国特許第5,681,872号お
よび5,914,356号そして1997年1月16日付けで提出した米国連続
番号784,439の明細書、1997年12月12日付けで提出した米国連続
番号011,219の明細書および1999年2月19日付けで提出した米国連
続番号253,556の明細書(これらは引用することによって本明細書に組み
入れられる)を考慮することでこの上に記述した個々の段階を達成する方法を充
分に認識すると理解する。
【0220】 実施例59 補強複合部材 補強材を含める以外はこの上に示した実施例に従って復元用途用の複合部材を
生じさせることができる。このように、RPR形状物が1つ以上のロッドまたは
他の補強材を取り巻くか或は実質的に取り巻くようにそれの鋳込み、押出し加工
または他の様式の成形を行う。その結果として得た構造物はこれ自身が本発明に
従う複合構造物である。しかしながら、そのような構造物に重合性材料を塗布し
てそれを硬化させることでそれを更に精巧に加工して用いる方が好適である。補
強材は金属、セラミック、ガラス、重合体または他の構造物の形態を取り得、そ
れを本発明の複合構造物の部分の中の一部の中にか或はそれの上に位置させても
よくかつそのような補強材を強度、耐久性、生物刺激、生適合性、薬剤搬送、生
物薬剤(biopharmaceutical)搬送または他の多くの機能の目
的で含めてもよいと理解する。
【0221】 実施例60 複雑な複合部材 通常の技術に従ってシラン被覆微細シリカ(silanated micro
fine silica)を充填しておいたアクリル系重合体から形状物を成形
する。成人の涙骨に非常に似せた形状を選択する。このようにして成形した形状
物を燐酸カルシウムRPR前駆体材料(セルロース系材料を含有させた)で覆う
ことで粘性のあるパテ状流体(putty−fluid)を生じさせた。RPR
反応を起こさせ、その結果として生じたRPR材料を加熱し、洗浄し、そして実
施者が望むような他の様式の処理を行う。その結果として得た構造物はRPR材
料で覆われているアクリル系形状物(acrylic shape)を含んで成
り、その全体は元々のアクリル系素地の全体形状を取る。この素地に複数の穴を
開ける(または元々の成形形態に存在させておく)。次に、この成形素地にさら
なる重合体形成混合物(polymer−forming mixture)を
塗布することでその全部または一部を覆う。それを重合させると重合体の中心部
とRPRの層と重合体の上方被膜で出来ている「3層サンドイッチ」配置が生じ
る。前記材料の選択を、ある程度の柔軟性を有するにも拘らず構造物は全体とし
て強力であるように行う。このような構造物は、これに押し潰す力(crush
ing force)がかかった時、粉々に砕けるのではなく押し潰される。従
って、そのようにして生じさせた骨代用品を顔の復元で用いた場合、粉々に砕け
て死をもたらす可能性がある破片を生じるのではなくむしろ押し潰されて変形を
起こすであろう。
【0222】 実施例61 触媒作用を示す複合構造物 本発明に従い、化学処理槽、カラムなどの充填で用いるに適した螺旋、円環体
、ラシヒリング、微細管および他の構造物を生じさせることができる。このよう
に、金属製形状物を所望形態で生じさせた後、RPR材料で覆う。RPR材料は
、これを非常に幅広く多様な化学的形態および構造で生じさせることができるこ
とから、そのような構造物を生じさせる時に非凡な柔軟性を達成することができ
る。このように、白金、ニッケル、ニッケル合金、パラジウム、銅、鉄および他
の数多くの化学的部分を持たせた構造物を濾過が容易な固体形態または実際に静
止形態で化学過程にさらすことができる。そのような構造物を用いて多様な触媒
機能および分離機能を達成することができる。
【0223】 本発明は本発明の精神からも必須属性からも逸脱することなく他の特定形態に
具体化可能であり、従って、本発明の範囲を示すことに関しては、この上に示し
た明細ではなく添付請求の範囲を参照すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1に、本発明の1つの態様に従って製造した(RPRで生成させた)多相β
−燐酸三カルシウム(β−TCP)+B型の炭酸化アパタイト(c−HAp)[
β−Ca3(PO42+Ca5(PO43-x(CO3x(OH)]の物理的凝集構
造物を示す。この凝集粒子全体は約10μmで、個々の結晶子は典型的に約1μ
m未満であり、粒子の大きさと形状は比較的均一である。
【図2】 図2に、本発明で教示する特定方法に従う水熱沈澱で生成させた集合モネタ石
、即ちCaHPO4粒子を示す。この粒子集合体全体は典型的に約30μmで、
いろいろな大きさとアスペクト比を有する比較的均一に長方形の立方体と板様結
晶子で構成されている。
【図3】 図3に、本発明の多孔性無機材料で構成されていて濾過または分離目的で外側
ハウジング内に内蔵されている状態の水浄化用盤を示す。
【図4】 図4に、熱ガス反応槽または拡散装置内の触媒支持体として使用されている状
態の本発明の多孔性無機材料の成形素地を示す。
【図5】 図5に、細胞種付け、薬剤搬送、蛋白質吸着または成長因子骨組目的でヒト大
腿骨内の数カ所に移植された状態の本発明の多孔性燐酸カルシウム材料の成形素
地を示す。
【図6Aおよび図6B】 図6Aおよび図6Bに、受け入れ用スリーブとして使用されている状態の本発
明の多孔性燐酸カルシウム骨組材料の1つの態様を示し、この図では、歯が適切
な場所にネジ止めされているか、結合しているか、接着しているか、ピン止めさ
れているか、つなぎ止められているか、或は他の様式で取り付けられている。
【図7および7A】 図7および7Aに、頭蓋面移植片、頬骨復元片および下顎移植片として使用さ
れている状態の本発明の多孔性燐酸カルシウム骨組材料の別の態様を示す。
【図8Aおよび8B】 図8Aおよび8Bに、ブロック形態に成形されていて脛骨高原部の復元片とし
て使用されている状態の本発明の多孔性燐酸カルシウム骨組材料の1つの態様を
示し、これは適切な場所にネジ止めされているか、結合しているか、接着してい
るか、ピン止めされているか、つなぎ止められているか、或は他の様式で取り付
けられている。
【図9】 図9に、ブロックまたはスリーブの形態に成形されていて骨幹端骨の大きな欠
陥部、腫瘍学的欠陥部またはネジオーグメンテーションの修復または代替で使用
されている状態の本発明の多孔性燐酸カルシウム骨組材料の1つの態様を示す。
【図10Aおよび10B】 図10Aおよび10Bに、スリーブの形態に成形されていて人工移植片を受け
入れるように圧着移植で使用されている状態の本発明の多孔性燐酸カルシウム骨
組材料の1つの態様を示し、前記スリーブ形態は適切な場所にネジ止めされてい
るか、接着しているか、ピン止めされているか或は他の様式で取り付けられてい
る。
【図11】 図11は、本発明の1つの態様に従って500℃で焼成した多孔性燐酸カルシ
ウム材料を粉末にしたサンプルのX線回折(XRD)プロットである。このサン
プルはホワイトロクカイトCa3(PO42(PDF 90−0169)とヒド
ロキシアパタイトCa5(PO43(OH)(PDF 09−0432)の2相
混合物で構成されている。
【図12】 図12は、本発明のいくつかの態様を生成させる時に用いた未使用セルロース
スポンジ材料を50倍の倍率で撮った走査電子顕微鏡写真である。
【図13】 図13は、本発明の1つの態様に従って500℃で焼成した多孔性燐酸カルシ
ウム材料を100倍の倍率で撮った走査電子顕微鏡写真である。
【図14】 図14は、本発明の1つの態様に従って1100℃で焼成した多孔性燐酸カル
シウム材料を粉末にしたサンプルのX線回折(XRD)プロットである。このサ
ンプルはホワイトロクカイトCa3(PO42(PDF 90−0169)で構
成されている。
【図15】 図15は、本発明の1つの態様に従って1350℃で焼成した多孔性燐酸カル
シウム材料を粉末にしたサンプルのX線回折(XRD)プロットである。このサ
ンプルはホワイトロクカイトCa3(PO42(PDF 90−0169)で構
成されている。
【図16】 図16は、本発明の1つの態様に従って800℃で焼成した多孔性燐酸カルシ
ウム材料を粉末にしたサンプルのX線回折(XRD)プロットである。このサン
プルはピロ燐酸カルシウムCa227(PDF 33−0297)で構成され
ている。
【図17】 図17は、本発明の1つの態様に従って500℃で焼成した多孔性燐酸亜鉛材
料を粉末にしたサンプルのX線回折(XRD)プロットである。このサンプルは
燐酸亜鉛Zn3(PO42(PDF 30−1490)で構成されている。
【図18】 図18は、本発明の1つの態様に従って500℃で焼成した多孔性燐酸ネオジ
ム材料を粉末にしたサンプルのX線回折(XRD)プロットである。このサンプ
ルは燐酸ネオジムNdPO4(PDF 25−1065)で構成されている。
【図19】 図19は、本発明の1つの態様に従って500℃で焼成した多孔性燐酸アルミ
ニウム材料を粉末にしたサンプルのX線回折(XRD)プロットである。このサ
ンプルは燐酸アルミニウムAlPO4(PDF 11−0500)で構成されて
いる。
【図20】 図20は、本発明の1つの態様に従って500℃で焼成した後にゼラチンによ
る補強を行った多孔性燐酸カルシウム材料が巨孔性と中孔性を示すことを描写す
る23倍率の走査電子顕微鏡写真である。
【図21】 図21は、比較の目的でヒツジ海綿質を25倍の倍率で撮った走査電子顕微鏡
写真である。
【図22】 図22は、図20に示したゼラチン処理と空気乾燥を行った無機スポンジを2
000倍の倍率で撮った走査電子顕微鏡写真であり、これは、この燐酸カルシウ
ムマトリックスが中孔性と微孔性であることを示している。図20および22は
、一緒になって、高多孔性の生成物に巨孔性と中孔性と微孔性が同時に存在する
ことを示している。
【図23】 図23は、本発明のいくつかの態様を生成させる時に用いた未使用セルロース
スポンジ出発材料を500℃で焼成した後に残存する灰を粉末にしたサンプルの
X線回折(XRD)プロットである。この灰サンプルは酸化マグネシウムMgO
(主要)(PDF 45−0946)と塩化ナトリウムNaCl(主要でない)
(PDF 05−0628)の2相混合物で構成されている。
【図24】 図24は、本発明のいくつかの態様を生成させる時に用いた未使用セルロース
スポンジ出発材料が圧縮状態から膨張した時の状態を20倍の倍率で撮った走査
電子顕微鏡写真である。
【図25】 図25は、本発明の1つの態様に従って800℃で焼成した後にゼラチンによ
る補強を行った多孔性燐酸カルシウム材料を20倍の倍率で撮った走査電子顕微
鏡写真である。
【図26】 図26に、本発明の1つの態様に従って生成させた多孔性燐酸カルシウム素地
が部分的に血液を吸い込んでいる状態を示す。
【図27】 図27に、本発明の1つの態様に従って生成させた燐酸カルシウムの円柱体を
イヌの骨幹端骨に移植した状態を示す。
【図28】 図28は、本発明に記述した方法に従う処理を行ったカチオン置換ヒドロキシ
アパタイト材料を粉末にしたサンプルのX線回折プロットである。
【図29】 図29に、合成の皮質椎骨環を脊椎内の1対の椎骨の間に挿入した状態を示す
。硬化し得る材料、例えば骨用セメントなどを前記皮質環の口の中に注入してい
る状態を示す。
【図30】 図30は、合成の皮質格子状椎骨環または椎体間融合器具の側面図である。こ
の器具は異なる材料を含んで成る1番目の部分と2番目の部分を含んで成る複合
性質を有することが分かる。
【図31から34】 図31から34の全部は脊椎外科用途を示し、それに椎骨を仮想図220で示
す。
【図31】 図31に、適切な場所に位置させた合成皮質骨合釘の1つの態様を示す。この
合釘は複数の口を有し、前記口のいくつかを224で示す。
【図32】 図32に、別の脊椎融合用骨合釘を示す。
【図33】 図33に、合成皮質椎体間椎骨欠陥部充填形態を示す。
【図34】 図34に、硬化し得る材料の中に詰め込まれた状態の本発明の成形素地を用い
た脊椎融合の断面図を示す。
【図35a、35bおよび35c】 図35a、35bおよび35cに、合成皮質椎骨間隔保持片または椎体間器具
を示す。図35bおよび35cは環の形状である。
【図36aからc】 図36aからcに合成皮質骨合釘または椎体間器具を示す。
【図37】 図37は別の形態の皮質間隔保持片である。
【図38】 図38は合成格子状骨合釘の図である。
【図39】 図39は合成皮質椎骨椎体間器具である。
【図40aおよび40c】 図40aおよび40cは、骨修復用合成皮質格子状欠陥部充填形態である。図
40bに格子状欠陥部充填形態を示す。
【図41aおよび41b】 図41aおよび41bは骨合釘の図である。
【図42】 図42は合成皮質環である。
【図43】 図43は整形外科修復用皮質ロッドである。
【図44】 図44は合成皮質格子状「三皮質」器具である。
【図45】 図45に、整形外科手術用皮質格子状「クルトン」を示す。
【図46】 図46は「マッチ棒」型の整形外科手術用副子である。
【図47aおよび47b】 図47aおよび47bは外科用途用皮質支柱である。
【図48、49、50aおよび50b】 図48、49、50aおよび50bは皮質環である。
【図51】 図51に復元手術用人工大腿頭部を示す。
【図52】 図52は人工骨部分である。
【図53】 図53は復元用支柱または管である。
【図54】 図54は整形外科復元用寛骨臼/骨盤形態である。
【図55aおよびb】 図55aおよびbに、大腿股関節部合釘が大腿骨に挿入されている状態を示す
【図56aからd】 図56aからdは、異なる形態の整形外科用途用合釘である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 デイチヤラ,デイビツド・エイチ アメリカ合衆国ペンシルベニア州19380ウ エストチエスター・カークランドアベニユ ー141 (72)発明者 アーブ,エリク・エム アメリカ合衆国ペンシルベニア州19312バ ーウイン・バーウイン−パオリロード1247 Fターム(参考) 4C081 AB04 AC03 AC05 CA081 CF031 CF21 CF26 DA01 DB03 EA04 EA05 4C097 AA10 BB01 DD02 DD06 DD07 DD08 EE03 FF05 MM02 MM03 MM04

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1番目の固体状部分、および 前記1番目の固体状部分の上に 少なくとも1種の金属カチオン、 少なくとも1種の酸化剤、および 前記酸化剤で酸化されてオキソアニオンを生成し得る少なくとも1種の前駆体
    アニオン、 を含んで成るブレンド物の酸化還元反応(この反応で少なくとも1種の気体状生
    成物が生成する)生成物を含んで成る2番目の部分、 を含んで成る成形素地。
  2. 【請求項2】 前記酸化剤が硝酸塩である請求項1記載の成形素地。
  3. 【請求項3】 前記気体状生成物が酸化窒素である請求項1記載の成形素地
  4. 【請求項4】 前記反応が約250℃以下の温度で実施されたものである請
    求項1記載の成形素地。
  5. 【請求項5】 前記反応が約800℃以下の温度で実施されたものである請
    求項1記載の成形素地。
  6. 【請求項6】 前記反応が約1400℃以下の温度で実施されたものである
    請求項1記載の成形素地。
  7. 【請求項7】 前記反応が前記反応生成物の溶融温度未満の温度で実施され
    たものである請求項1記載の成形素地。
  8. 【請求項8】 前記反応生成物が燐酸カルシウムである請求項1記載の成形
    素地。
  9. 【請求項9】 前記ブレンド物がアルコールを含んで成る請求項1記載の成
    形素地。
  10. 【請求項10】 前記金属カチオンが前記酸化剤の一部を構成する請求項1
    記載の成形素地。
  11. 【請求項11】 前記酸化剤と金属カチオンが金属の硝酸塩を構成する請求
    項1記載の成形素地。
  12. 【請求項12】 前記金属カチオンがLi、Na、K、Rb、Cs、Cu、
    AgまたはHgの少なくとも1種である請求項1記載の成形素地。
  13. 【請求項13】 前記金属カチオンが二価のBe、Cr、Mn、Fe、Co
    、Ni、Cu、Zn、Rh、Pd、Cd、Sn、HrまたはPbの中の少なくと
    も1種である請求項1記載の成形素地。
  14. 【請求項14】 前記金属カチオンが三または四価のAl、Cr、Mn、F
    e、Co、Ni、Ga、As、Y、Nb、Rh、In、La、Tl、Bi、Ac
    、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb
    、Lu、UまたはPuの中の少なくとも1種である請求項1記載の成形素地。
  15. 【請求項15】 前記金属カチオンがCaを含んで成る請求項1記載の成形
    素地。
  16. 【請求項16】 前以て選択しておいた形状を有する請求項1記載の成形素
    地。
  17. 【請求項17】 前記前以て選択しておいた形状が人体の骨構造に類似して
    いる請求項2記載の成形素地。
  18. 【請求項18】 前記前以て選択しておいた形状が骨陥凹部に適合する請求
    項2記載の成形素地。
  19. 【請求項19】 前記前以て選択しておいた形状がロッド、ネジ、ピン、合
    釘、椎骨、椎骨断片、椎間円板、椎間円板断片または間隔保持片、整形外科用ケ
    ージ、整形外科用ブロック、椎骨環、椎体間融合器具、三皮質器具、クルトンま
    たは副子の形態である請求項1記載の成形素地。
  20. 【請求項20】 複数のオリフィスを少なくとも1つの外側表面に有する請
    求項1記載の成形素地。
  21. 【請求項21】 前記1番目の固体状部分が重合体を含んで成る請求項1記
    載の成形素地。
  22. 【請求項22】 前記重合体が重合されたマトリックスと少なくとも1種の
    無機充填材から生成したものである請求項21記載の成形素地。
  23. 【請求項23】 前記重合体が少なくとも1種のアクリル種を含んで成る請
    求項22記載の成形素地。
  24. 【請求項24】 前記重合体が更に少なくとも1種の有機充填材も含んで成
    る請求項22記載の成形素地。
  25. 【請求項25】 前記有機充填材が繊維、網状組織または粒状材料を含んで
    成る請求項24記載の成形素地。
  26. 【請求項26】 前記無機充填材がコンバイトをかなりの比率で含んで成る
    請求項22記載の成形素地。
  27. 【請求項27】 前記コンバイトが前記無機充填材の少なくとも約2重量パ
    ーセントの量で存在する請求項26記載の成形素地。
  28. 【請求項28】 前記コンバイトが不均一粒子の形態である請求項26記載
    の成形素地。
  29. 【請求項29】 前記粒子が約0.1ミクロンより大きい粒子サイズを有す
    る請求項29記載の成形素地。
  30. 【請求項30】 前記粒子の少なくとも95重量パーセントが0.2から1
    00ミクロンの範囲の粒子サイズを有する請求項29記載の成形素地。
  31. 【請求項31】 前記無機充填材が更にヒドロキシアパタイト、フルオロア
    パタイト、オキシアパタイト、珪灰石、灰長石、フッ化カルシウム、アグレライ
    ト、デビトライト、カナサイト、金雲母、モネタイト、ブルッシュ石、燐酸八カ
    ルシウム、ホワイトロクカイト、燐酸四カルシウム、コージライト、ベルリナイ
    トまたはそれらの混合物の中の少なくとも1種も含んで成る請求項26記載の成
    形素地。
  32. 【請求項32】 前記重合体がビスフェノールAのジメタアクリレートを含
    んで成る請求項21記載の成形素地。
  33. 【請求項33】 前記ジメタアクリレートがメタアクリル酸ジグリシジルで
    ある請求項32記載の成形素地。
  34. 【請求項34】 前記重合体が熱または化学光の作用で硬化されたものであ
    る請求項21記載の成形素地。
  35. 【請求項35】 前記2番目の部分がスポンジ形態である請求項1記載の成
    形素地。
  36. 【請求項36】 硬化し得る流動性材料と組み合わされた状態の請求項1記
    載の成形素地。
  37. 【請求項37】 前記流動性材料が液体、ペースト、パテまたはゲルである
    請求項36記載の成形素地。
  38. 【請求項38】 前記流動性材料が重合可能である請求項36記載の成形素
    地。
  39. 【請求項39】 前記流動性材料がアクリル系である請求項36記載の成形
    素地。
  40. 【請求項40】 更に複数のオリフィスを中に含んで成る請求項36記載の
    成形素地。
  41. 【請求項41】 1番目の固体状部分、および 前記1番目の固体状部分の上に 少なくとも1種の金属カチオン、 少なくとも1種の酸化剤、および 前記酸化剤で酸化されてオキソアニオンを生成し得る少なくとも1種の前駆体
    アニオン、 を含んで成るブレンド物の酸化還元反応(この反応で少なくとも1種の気体状生
    成物が生成する)生成物を含んで成る2番目の部分、および 硬化し得る流動性材料、 を含んで成る成形素地、 を含んで成る修復システム。
  42. 【請求項42】 前記流動性材料が液体、ペースト、パテまたはゲルである
    請求項41記載の修復システム。
  43. 【請求項43】 前記流動性材料が重合可能である請求項41記載の修復シ
    ステム。
  44. 【請求項44】 前記流動性材料がアクリル系である請求項41記載の修復
    システム。
  45. 【請求項45】 前記流動性材料を調製された骨空洞部内に前記成形素地に
    隣接させて位置させるための複数のオリフィスを更に含んで成る請求項41記載
    の修復システム。
JP2001516453A 1999-08-13 2000-08-03 複合成形素地およびそれの製造方法および使用 Pending JP2003506193A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/373,796 US6458162B1 (en) 1999-08-13 1999-08-13 Composite shaped bodies and methods for their production and use
US09/373,796 1999-08-13
PCT/US2000/021162 WO2001012106A1 (en) 1999-08-13 2000-08-03 Composite shaped bodies and methods for their production and use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003506193A true JP2003506193A (ja) 2003-02-18

Family

ID=23473906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001516453A Pending JP2003506193A (ja) 1999-08-13 2000-08-03 複合成形素地およびそれの製造方法および使用

Country Status (12)

Country Link
US (4) US6458162B1 (ja)
EP (1) EP1210036B1 (ja)
JP (1) JP2003506193A (ja)
AT (1) ATE484300T1 (ja)
AU (1) AU777400B2 (ja)
CA (1) CA2380598A1 (ja)
DE (1) DE60045103D1 (ja)
IL (2) IL147974A0 (ja)
MX (1) MXPA02001548A (ja)
NZ (1) NZ517006A (ja)
WO (1) WO2001012106A1 (ja)
ZA (1) ZA200201046B (ja)

Families Citing this family (211)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6296667B1 (en) 1997-10-01 2001-10-02 Phillips-Origen Ceramic Technology, Llc Bone substitutes
US6977095B1 (en) 1997-10-01 2005-12-20 Wright Medical Technology Inc. Process for producing rigid reticulated articles
US7713297B2 (en) 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US6383519B1 (en) * 1999-01-26 2002-05-07 Vita Special Purpose Corporation Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
US7169373B2 (en) 1999-07-14 2007-01-30 Calcitec, Inc. Tetracalcium phosphate (TTCP) having calcium phosphate whisker on surface and process for preparing the same
US7094282B2 (en) 2000-07-13 2006-08-22 Calcitec, Inc. Calcium phosphate cement, use and preparation thereof
US7270705B2 (en) * 1999-07-14 2007-09-18 Jiin-Huey Chern Lin Method of increasing working time of tetracalcium phosphate cement paste
US6840995B2 (en) 1999-07-14 2005-01-11 Calcitec, Inc. Process for producing fast-setting, bioresorbable calcium phosphate cements
US6960249B2 (en) 1999-07-14 2005-11-01 Calcitec, Inc. Tetracalcium phosphate (TTCP) having calcium phosphate whisker on surface
US6458162B1 (en) * 1999-08-13 2002-10-01 Vita Special Purpose Corporation Composite shaped bodies and methods for their production and use
US6187192B1 (en) * 1999-08-25 2001-02-13 Watervisions International, Inc. Microbiological water filter
US8088060B2 (en) 2000-03-15 2012-01-03 Orbusneich Medical, Inc. Progenitor endothelial cell capturing with a drug eluting implantable medical device
US9522217B2 (en) 2000-03-15 2016-12-20 Orbusneich Medical, Inc. Medical device with coating for capturing genetically-altered cells and methods for using same
AR027685A1 (es) 2000-03-22 2003-04-09 Synthes Ag Forma de tejido y metodo para realizarlo
US7204876B2 (en) 2000-07-13 2007-04-17 Calcitec, Inc. Calcium phosphate cements made from (TTCP) with surface whiskers and process for preparing same
US7156915B2 (en) * 2000-07-13 2007-01-02 Calcitec, Inc. Tetracalcium phosphate (TTCP) with surface whiskers and method of making same
US8545786B2 (en) * 2000-09-22 2013-10-01 Colorado School Of Mines Manufacture of porous net-shaped materials comprising alpha or beta tricalcium phosphate or mixtures thereof
US20040224283A1 (en) * 2000-09-26 2004-11-11 Sun Benjamin J. Method of forming a dental product
US6736799B1 (en) * 2000-10-24 2004-05-18 Vita Licensing, Inc. Delivery device for biological composites and method of preparation thereof
US7052517B2 (en) * 2000-10-24 2006-05-30 Vita Special Purpose Corporation Delivery device for biological composites and method of preparation thereof
US7504374B2 (en) * 2000-10-24 2009-03-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Method for inducing deposition and maturation of bone comprising a co-therapeutic regimen of LMP-1 and BMP-2
US6855169B2 (en) 2001-02-28 2005-02-15 Synthes (Usa) Demineralized bone-derived implants
US7122057B2 (en) * 2001-04-12 2006-10-17 Therics, Llc Method and apparatus for engineered regenerative biostructures such as hydroxyapatite substrates for bone healing applications
US7857860B2 (en) * 2003-04-30 2010-12-28 Therics, Llc Bone void filler and method of manufacture
WO2002083188A2 (en) 2001-04-16 2002-10-24 Cassidy James J Dense/porous structures for use as bone substitutes
AU2002345328A1 (en) 2001-06-27 2003-03-03 Remon Medical Technologies Ltd. Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo
WO2003026714A1 (en) * 2001-09-24 2003-04-03 Millenium Biologix, Inc. Porous ceramic composite bone grafts
US7799833B2 (en) * 2001-11-01 2010-09-21 Spine Wave, Inc. System and method for the pretreatment of the endplates of an intervertebral disc
US20030152747A1 (en) * 2002-01-11 2003-08-14 The Garland Company, Inc., An Ohio Corporation Roofing materials
US7964207B2 (en) 2002-03-22 2011-06-21 Doctor's Research Group, Inc. Methods of performing medical procedures that promote bone growth, method of making compositions that promote bone growth, and apparatus for use in such methods
US20040127563A1 (en) * 2002-03-22 2004-07-01 Deslauriers Richard J. Methods of performing medical procedures which promote bone growth, compositions which promote bone growth, and methods of making such compositions
DE10215996B4 (de) * 2002-04-11 2005-07-21 Gundolf, Ferdinand, Dr.med. Vorrichtung zur Förderung des Knochenwachstums, insbesondere zur Osteosynthese von Knochenfragmenten und/oder Fixation von Knochenfrakturen
US20050203217A1 (en) * 2002-04-30 2005-09-15 Pomrink Gregory J. Stabilizers for polymerizable biocompatible materials
US7066962B2 (en) 2002-07-23 2006-06-27 Porex Surgical, Inc. Composite surgical implant made from macroporous synthetic resin and bioglass particles
US7598224B2 (en) 2002-08-20 2009-10-06 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Dual chain synthetic heparin-binding growth factor analogs
US8227411B2 (en) * 2002-08-20 2012-07-24 BioSurface Engineering Technologies, Incle FGF growth factor analogs
US7166574B2 (en) * 2002-08-20 2007-01-23 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Synthetic heparin-binding growth factor analogs
US7582309B2 (en) * 2002-11-15 2009-09-01 Etex Corporation Cohesive demineralized bone compositions
US7985414B2 (en) * 2003-02-04 2011-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Polyurethanes for osteoimplants
US8002843B2 (en) 2003-02-04 2011-08-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Polyurethanes for osteoimplants
US7572298B2 (en) * 2003-03-28 2009-08-11 Ethicon, Inc. Implantable medical devices and methods for making same
US7118705B2 (en) * 2003-08-05 2006-10-10 Calcitec, Inc. Method for making a molded calcium phosphate article
US7163651B2 (en) 2004-02-19 2007-01-16 Calcitec, Inc. Method for making a porous calcium phosphate article
US6994726B2 (en) * 2004-05-25 2006-02-07 Calcitec, Inc. Dual function prosthetic bone implant and method for preparing the same
US8029755B2 (en) 2003-08-06 2011-10-04 Angstrom Medica Tricalcium phosphates, their composites, implants incorporating them, and method for their production
GB0318901D0 (en) * 2003-08-12 2003-09-17 Univ Bath Improvements in or relating to bone substitute material
JP4215595B2 (ja) * 2003-08-21 2009-01-28 安正 赤川 インプラント固定部材およびインプラント複合材
JP4199653B2 (ja) * 2003-12-09 2008-12-17 松崎 浩巳 骨補填材
US7354270B2 (en) * 2003-12-22 2008-04-08 Align Technology, Inc. Surgical dental appliance
CA2552806C (en) 2004-01-09 2013-04-02 Kent D. Yundt Method, system and apparatus for interbody fusion
US7534264B2 (en) * 2004-01-28 2009-05-19 Ultradent Products, Inc. Delivery system for bone growth promoting material
US7189263B2 (en) * 2004-02-03 2007-03-13 Vita Special Purpose Corporation Biocompatible bone graft material
US20080227696A1 (en) * 2005-02-22 2008-09-18 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Single branch heparin-binding growth factor analogs
WO2005082005A2 (en) * 2004-02-20 2005-09-09 Biosurface Engineering Technologies, Inc., Et Al. Positive modulator of bone morphogenic protein-2
JP2005270371A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Gc Corp チタン又はチタン合金製のインプラント及びその表面処理方法
US8636919B1 (en) 2004-03-26 2014-01-28 Kenneth D. Hughes Reactive solutions
JP2007537007A (ja) 2004-05-12 2007-12-20 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 溶剤蒸気膜形成を含んだ立体印刷法等の製法
US9220595B2 (en) 2004-06-23 2015-12-29 Orthovita, Inc. Shapeable bone graft substitute and instruments for delivery thereof
FR2873683B1 (fr) * 2004-07-27 2007-06-15 Inst Nat Sciences Appliq Bioverre poreux et procede de preparation
US8697139B2 (en) 2004-09-21 2014-04-15 Frank M. Phillips Method of intervertebral disc treatment using articular chondrocyte cells
US7250550B2 (en) * 2004-10-22 2007-07-31 Wright Medical Technology, Inc. Synthetic bone substitute material
WO2006053132A2 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Ohio University Prosthetic bone implants
US20060110422A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Tas Ahmet C Conversion of calcite powders into macro- and microporous calcium phosphate scaffolds for medical applications
US7879109B2 (en) 2004-12-08 2011-02-01 Biomet Manufacturing Corp. Continuous phase composite for musculoskeletal repair
US20070038303A1 (en) * 2006-08-15 2007-02-15 Ebi, L.P. Foot/ankle implant and associated method
US8535357B2 (en) 2004-12-09 2013-09-17 Biomet Sports Medicine, Llc Continuous phase compositions for ACL repair
US8221504B2 (en) 2005-02-23 2012-07-17 Wright Medical Technology, Inc. Coating an implant for increased bone in-growth
US7740794B1 (en) 2005-04-18 2010-06-22 Biomet Sports Medicine, Llc Methods of making a polymer and ceramic composite
WO2006128904A1 (de) * 2005-06-01 2006-12-07 Ulrich Breckwoldt Knochen-regenerationselement zur stabilisierung von künstlichen zahnwurzeln
US8025903B2 (en) 2005-09-09 2011-09-27 Wright Medical Technology, Inc. Composite bone graft substitute cement and articles produced therefrom
BRPI0617086B8 (pt) 2005-09-09 2021-06-22 Agnovos Healtcare Llc cimento composto substituto de enxerto ósseo e artigos dele originados
WO2007058878A2 (en) * 2005-11-10 2007-05-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Mechanisms of osteoinduction by lim mineralization protein-1 (lmp-1)
US8840660B2 (en) 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
US20100040668A1 (en) * 2006-01-12 2010-02-18 Rutgers, The State University Of New Jersey Biomimetic Hydroxyapatite Composite Materials and Methods for the Preparation Thereof
US8287914B2 (en) * 2006-01-12 2012-10-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Biomimetic hydroxyapatite synthesis
US8089029B2 (en) 2006-02-01 2012-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture
US20070224235A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Barron Tenney Medical devices having nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US8187620B2 (en) 2006-03-27 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising a porous metal oxide or metal material and a polymer coating for delivering therapeutic agents
US8048150B2 (en) 2006-04-12 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon
WO2007127295A2 (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Teleflex Medical Incorporated Calcium phosphate polymer composite and method
US7820172B1 (en) 2006-06-01 2010-10-26 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Laminin-derived multi-domain peptides
EP2046350A4 (en) 2006-06-22 2011-09-14 Biosurface Eng Tech Inc COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE RELEASE OF A BMP-2 AMPLIFIER / COACTIVATOR FOR REINFORCED OSTEOGENESIS
US8815275B2 (en) 2006-06-28 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Coatings for medical devices comprising a therapeutic agent and a metallic material
CA2656050C (en) 2006-06-29 2015-02-03 Orthovita, Inc. Kit for bone graft comprising collagen,calcium phosphate,and bioactive glass
US8771343B2 (en) 2006-06-29 2014-07-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with selective titanium oxide coatings
US8052743B2 (en) 2006-08-02 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with three-dimensional disintegration control
CA2662808A1 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Boston Scientific Limited Medical devices with drug-eluting coating
US8052744B2 (en) 2006-09-15 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods of making the same
WO2008034048A2 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprosthesis with biostable inorganic layers
EP2068782B1 (en) 2006-09-15 2011-07-27 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses
JP2010503489A (ja) 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生体内分解性内部人工器官およびその製造方法
WO2008036548A2 (en) 2006-09-18 2008-03-27 Boston Scientific Limited Endoprostheses
US7972648B2 (en) 2006-10-24 2011-07-05 Biomet 3I, Llc Deposition of discrete nanoparticles on a nanostructured surface of an implant
US7981150B2 (en) 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
ATE488259T1 (de) 2006-12-28 2010-12-15 Boston Scient Ltd Bioerodierbare endoprothesen und herstellungsverfahren dafür
US8431149B2 (en) 2007-03-01 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated medical devices for abluminal drug delivery
US8070797B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with a porous surface for delivery of a therapeutic agent
WO2008121775A2 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Orthovita, Inc. Device for the delivery of viscous compositions
US8067054B2 (en) 2007-04-05 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with ceramic drug reservoir layer and methods of making and using the same
US8062364B1 (en) 2007-04-27 2011-11-22 Knee Creations, Llc Osteoarthritis treatment and device
US7976915B2 (en) 2007-05-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with select ceramic morphology
US7942926B2 (en) * 2007-07-11 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8002823B2 (en) 2007-07-11 2011-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
EP2187988B1 (en) 2007-07-19 2013-08-21 Boston Scientific Limited Endoprosthesis having a non-fouling surface
US7931683B2 (en) 2007-07-27 2011-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Articles having ceramic coated surfaces
US8815273B2 (en) 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
WO2009018340A2 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device coating by laser cladding
WO2009020520A1 (en) 2007-08-03 2009-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating for medical device having increased surface area
US20090061002A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-05 Venbrocks Rudolf A Calcium phospate based delivery of growth and differentiation factors to compromised bone
US8052745B2 (en) 2007-09-13 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US8216632B2 (en) 2007-11-02 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8029554B2 (en) 2007-11-02 2011-10-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with embedded material
US7938855B2 (en) 2007-11-02 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Deformable underlayer for stent
BRPI0906750B8 (pt) 2008-02-01 2021-07-27 Synthes Gmbh material polimérico biocompatível poroso e métodos
US8920491B2 (en) 2008-04-22 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
US8932346B2 (en) 2008-04-24 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having inorganic particle layers
US7998192B2 (en) 2008-05-09 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
ES2414087T3 (es) 2008-06-03 2013-07-18 Depuy Products, Inc. Casquillos femorales porosos de titanio
EP2394607B1 (en) * 2008-06-03 2016-08-24 DePuy (Ireland) Porous titanium tibial sleeves
US8236046B2 (en) 2008-06-10 2012-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
WO2009155328A2 (en) 2008-06-18 2009-12-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7985252B2 (en) 2008-07-30 2011-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
CA2734254C (en) 2008-08-13 2018-06-05 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic screws
US9700431B2 (en) * 2008-08-13 2017-07-11 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic implant with porous structural member
WO2010019781A1 (en) 2008-08-13 2010-02-18 Smed-Ta/Td, Llc Drug delivery implants
US9358056B2 (en) 2008-08-13 2016-06-07 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic implant
US9616205B2 (en) 2008-08-13 2017-04-11 Smed-Ta/Td, Llc Drug delivery implants
US10842645B2 (en) 2008-08-13 2020-11-24 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic implant with porous structural member
US20100047434A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Biomet Manufacturing Corp. Fabrication of monolithic zones on porous scaffold
US8382824B2 (en) 2008-10-03 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides
EP2358651A2 (en) 2008-11-12 2011-08-24 Engqvist, Håkan Hydraulic cements, methods and products
US8231980B2 (en) 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
US8267992B2 (en) 2009-03-02 2012-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-buffering medical implants
US8071156B2 (en) 2009-03-04 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8609127B2 (en) 2009-04-03 2013-12-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Medical implant with bioactive material and method of making the medical implant
US8377136B2 (en) * 2009-04-20 2013-02-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Method for stabilizing an intervertebral disc device
US9259507B2 (en) 2009-04-21 2016-02-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Tissue augmentation with active agent for wound healing
US8287937B2 (en) 2009-04-24 2012-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthese
US9399086B2 (en) 2009-07-24 2016-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc Implantable medical devices
US20110021869A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Hilary John Cholhan Single-incision minimally-invasive surgical repair of pelvic organ/vaginal prolapse conditions
WO2011063260A1 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Knee Creations, Llc Bone-derived implantable devices for subchondral treatment of joint pain
US8951261B2 (en) 2009-11-20 2015-02-10 Zimmer Knee Creations, Inc. Subchondral treatment of joint pain
EP2501306B1 (en) * 2009-11-20 2020-02-12 Zimmer Knee Creations, Inc. Instruments for a variable angle approach to a joint
WO2011063250A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Knee Creations, Llc Implantable devices for subchondral treatment of joint pain
US8608802B2 (en) 2009-11-20 2013-12-17 Zimmer Knee Creations, Inc. Implantable devices for subchondral treatment of joint pain
KR20120132469A (ko) * 2009-11-20 2012-12-05 니 크리에이션스, 엘엘씨 관절 치료를 위한 좌표 맵핑 시스템
US8617166B2 (en) 2009-11-20 2013-12-31 Zimmer Knee Creations, Inc. Navigation and positioning instruments for joint repair and methods of use
US8821504B2 (en) 2009-11-20 2014-09-02 Zimmer Knee Creations, Inc. Method for treating joint pain and associated instruments
AU2010321812B2 (en) * 2009-11-20 2015-05-14 Knee Creations, Llc Instruments for targeting a joint defect
US20110151027A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Theodore D Clineff Strontium-doped calcium phosphate bone graft materials
WO2011112145A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Engqvist Haakan Implants and methods for correcting tissue defects
WO2011116136A1 (en) 2010-03-16 2011-09-22 Pinnacle Spine Group, Llc Intervertebral implants and graft delivery systems and methods
US8668732B2 (en) 2010-03-23 2014-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface treated bioerodible metal endoprostheses
US9265857B2 (en) 2010-05-11 2016-02-23 Howmedica Osteonics Corp. Organophosphorous, multivalent metal compounds, and polymer adhesive interpenetrating network compositions and methods
US8251837B2 (en) 2010-08-11 2012-08-28 Nike, Inc. Floating golf ball
US8551525B2 (en) 2010-12-23 2013-10-08 Biostructures, Llc Bone graft materials and methods
US9023051B2 (en) 2011-02-22 2015-05-05 Zimmer Knee Creations, Inc. Navigation and positioning systems and guide instruments for joint repair
WO2012158527A2 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Howmedica Osteonics Organophosphorous & multivalent metal compound compositions & methods
AU2012267730B2 (en) 2011-06-09 2016-12-15 Zimmer Knee Creations, Inc. Instruments and devices for subchondral joint repair
US20120316571A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Knee Creations, Llc Subchondral treatment of osteoarthritis in joints
US9119646B2 (en) 2011-08-07 2015-09-01 Zimmer Knee Creations, Inc. Subchondral treatment to prevent the progression of osteoarthritis of the joint
US8623089B2 (en) 2011-08-07 2014-01-07 Zimmer Knee Creations, Inc. Subchondral treatment of joint pain of the spine
US9138187B2 (en) 2011-08-07 2015-09-22 Zimmer Knee Creations, Inc. Treatment of subchondral bone by biochemical diagnosis to prevent the progression of osteoarthritis of the joint
US9463046B2 (en) 2011-08-22 2016-10-11 Ossdsign Ab Implants and methods for using such implants to fill holes in bone tissue
US20130066327A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Håkan Engqvist Hydraulic cement compositions with low ph methods, articles and kits
US8591645B2 (en) 2011-09-09 2013-11-26 Ossdsign Ab Hydraulic cements with optimized grain size distribution, methods, articles and kits
CA2851363A1 (en) 2011-10-11 2013-04-18 Shaun B. Hanson Methods and instruments for subchondral treatment of osteoarthritis in a small joint
US9380932B1 (en) 2011-11-02 2016-07-05 Pinnacle Spine Group, Llc Retractor devices for minimally invasive access to the spine
WO2013096831A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Skeletal Kinetics, Llc Porous calcium phosphate granules and methods of making and using the same
EP2802364B1 (en) 2012-01-09 2018-11-14 Zimmer, Inc. Porous metal implants with bone cement
CN102580150B (zh) * 2012-03-21 2014-04-16 贵州大学 含氧化钐的梯度生物活性陶瓷涂层材料及其制备方法
WO2013149256A2 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Zimmer Gmbh, Inc. Surgical access systems, instruments and accessories
US9539069B2 (en) * 2012-04-26 2017-01-10 Zimmer Dental, Inc. Dental implant wedges
US10207027B2 (en) 2012-06-11 2019-02-19 Globus Medical, Inc. Bioactive bone graft substitutes
WO2014045124A2 (en) 2012-09-07 2014-03-27 Zimmer Knee Creations, Inc. Instruments for controlled delivery of injectable materials into bone
US9504526B2 (en) 2012-09-07 2016-11-29 Zimmer Knee Creations, Inc. Navigation instruments for subchondral bone treatment
BR112015013539B1 (pt) 2012-12-14 2020-01-07 Ossdsign Ab Composições de formação de cimento, cimentos monetita, implantes e métodos para a correção de defeitos de ossos
WO2014106173A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Particulate materials and methods of forming same
WO2014125381A2 (en) 2013-02-12 2014-08-21 Ossdsign Ab Mosaic implants, kits and methods for correcting bone defects
US9220597B2 (en) 2013-02-12 2015-12-29 Ossdsign Ab Mosaic implants, kits and methods for correcting bone defects
WO2014159739A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Pinnacle Spine Group, Llc Interbody implants and graft delivery systems
US20140277505A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Dale Mitchell Spinal implants with bioactive glass markers
US10118827B2 (en) 2013-05-10 2018-11-06 Reed A. Ayers Combustion synthesis of calcium phosphate constructs and powders doped with atoms, molecules, ions, or compounds
JP5849278B2 (ja) * 2013-08-20 2016-01-27 株式会社ナントー 補綴物の製造方法
AT515180B1 (de) * 2013-10-15 2016-06-15 Chemiefaser Lenzing Ag Dreidimensionaler cellulosischer Formkörper, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
AT515174B1 (de) 2013-10-15 2019-05-15 Chemiefaser Lenzing Ag Cellulosesuspension, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
US9539286B2 (en) 2013-10-18 2017-01-10 Globus Medical, Inc. Bone grafts including osteogenic stem cells, and methods relating to the same
US9486483B2 (en) 2013-10-18 2016-11-08 Globus Medical, Inc. Bone grafts including osteogenic stem cells, and methods relating to the same
TWI607736B (zh) * 2013-11-29 2017-12-11 財團法人金屬工業研究發展中心 Intervertebral implant and its manufacturing method
US9579421B2 (en) 2014-02-07 2017-02-28 Globus Medical Inc. Bone grafts and methods of making and using bone grafts
US9463264B2 (en) 2014-02-11 2016-10-11 Globus Medical, Inc. Bone grafts and methods of making and using bone grafts
US10682442B2 (en) 2014-04-04 2020-06-16 University Of Kentucky Research Foundation Small molecule drug release from in situ forming degradable scaffolds incorporating hydrogels and bioceramic microparticles
WO2016024248A1 (en) 2014-08-14 2016-02-18 Ossdsign Ab Bone implants for correcting bone defects
US9238090B1 (en) 2014-12-24 2016-01-19 Fettech, Llc Tissue-based compositions
US10195305B2 (en) 2015-03-24 2019-02-05 Orthovita, Inc. Bioactive flowable wash-out resistant bone graft material and method for production thereof
WO2016176744A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 The University Of Melbourne Dental implant
US11426489B2 (en) 2015-06-10 2022-08-30 Globus Medical, Inc. Biomaterial compositions, implants, and methods of making the same
US10016529B2 (en) 2015-06-10 2018-07-10 Globus Medical, Inc. Biomaterial compositions, implants, and methods of making the same
US10034768B2 (en) * 2015-09-02 2018-07-31 Globus Medical, Inc. Implantable systems, devices and related methods
US10485897B2 (en) * 2015-10-12 2019-11-26 Erik Erbe Osteogenic and angiogenic implant material
WO2017089973A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 Ossdsign Ab Bone implants and methods for correcting bone defects
DE102016211201A1 (de) * 2016-06-22 2017-12-28 Aesculap Ag Medizinisches Produkt, vorzugsweise zur Anwendung bei der Behandlung einer Knochenkavität, Verfahren zur Herstellung des medizinischen Produkts sowie medizinisches Kit
AU2017204355B2 (en) 2016-07-08 2021-09-09 Mako Surgical Corp. Scaffold for alloprosthetic composite implant
US10722280B2 (en) * 2017-03-29 2020-07-28 Bone Solutions, Inc. Implant of osteostimulative material
US11540866B2 (en) * 2017-03-29 2023-01-03 Bone Solutions, Inc. Implant of osteostimulative material
CA3074834A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implants, instruments, and methods
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
KR102220333B1 (ko) * 2018-11-16 2021-02-26 건양대학교 산학협력단 환자 맞춤형 3d 프린팅 광대-위턱뼈 버팀벽 플레이트
US11613077B1 (en) 2019-08-13 2023-03-28 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force 3-D structures having high temperature stability and improved microporosity
US11896736B2 (en) 2020-07-13 2024-02-13 Globus Medical, Inc Biomaterial implants and methods of making the same
SE544797C2 (en) * 2022-02-16 2022-11-15 Cavix Ab Macroporous hydroxyapatite composition and methods of making such

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987006843A1 (en) * 1986-05-15 1987-11-19 Sumitomo Cement Co., Ltd. Artificial biocompatible material
JPH01249059A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Agency Of Ind Science & Technol リン酸カルシウム系物質コーティング用粉体、コーティング方法及び複合生体セラミックス
JPH04208164A (ja) * 1989-10-19 1992-07-29 Norio Nakabayashi 移植用材料およびその製造方法
JPH10243996A (ja) * 1997-03-07 1998-09-14 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 硬組織石灰化促進用生体材料
JPH11106524A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Idemitsu Petrochem Co Ltd 樹脂フィルム、該樹脂フィルムを用いてなる複合シート及びこれらを用いてなる吸収性物品
WO1999032163A1 (en) * 1997-12-19 1999-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting articles containing backings having water soluble binders

Family Cites Families (180)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE557975A (ja) 1956-06-04 1957-11-30
US3090094A (en) 1961-02-21 1963-05-21 Gen Motors Corp Method of making porous ceramic articles
US3443261A (en) 1967-09-01 1969-05-13 Fmc Corp Prosthetic structures from microcrystalline collagen
US4007020A (en) 1970-02-02 1977-02-22 Kaman Sciences Corporation Refractory abrasive body containing chromium oxide and method of producing it
US3679360A (en) 1970-06-26 1972-07-25 Nasa Process for the preparation of brushite crystals
US3732087A (en) 1971-02-24 1973-05-08 Corning Glass Works Tetrasilicic mica glass-ceramic method
BE793983A (fr) 1972-01-14 1973-05-02 Foseco Int Fabrication de nouveaux produits ceramiques poreux
BE793985A (fr) 1972-01-14 1973-05-02 Foseco Int Traitement de matieres permeables
BE793984A (fr) 1972-01-14 1973-05-02 Foseco Int Nouvelle fabrication de produits ceramiques poreux
US3833386A (en) 1972-07-07 1974-09-03 Grace W R & Co Method of prepairing porous ceramic structures by firing a polyurethane foam that is impregnated with inorganic material
US3981736A (en) 1973-05-23 1976-09-21 Ernst Leitz G.M.B.H. Biocompatible glass ceramic material
US4045238A (en) 1974-05-20 1977-08-30 Avicon, Inc. Regenerated cellulose sponge
JPS5264199A (en) * 1975-11-21 1977-05-27 Tokyo Ika Shika Daigakuchiyou Artificial bone and dental root with sintered apatite and method of producing same
US4149983A (en) * 1978-04-03 1979-04-17 Merck & Co., Inc. Antimicrobial additive for metal working fluids
DE2917446A1 (de) 1979-04-28 1980-11-06 Merck Patent Gmbh Chirurgisches material
US4273131A (en) 1979-06-18 1981-06-16 Auburn Enterprises, Inc. Surgical stylet
US4328034A (en) 1980-05-27 1982-05-04 Ferguson Charles N Foam composition and process
US4491453A (en) 1980-08-29 1985-01-01 Dentsply Research & Development Corp. Process for restoring teeth with visible light curable compositions
DE8105177U1 (de) 1981-02-25 1984-01-12 Schuett Und Grundei Gmbh Medizintechnische Fabrikation, 2400 Luebeck Implantat als Ersatz für spongiöse Knochen
US4673355A (en) 1982-10-25 1987-06-16 Farris Edward T Solid calcium phosphate materials
DE3241589A1 (de) 1982-11-10 1984-05-17 Pfaudler-Werke Ag, 6830 Schwetzingen Implantate und verfahren zu deren herstellung
US4613627A (en) 1982-12-13 1986-09-23 Usg Acoustical Products Company Process for the manufacture of shaped fibrous products and the resultant product
US4609923A (en) 1983-09-09 1986-09-02 Harris Corporation Gold-plated tungsten knit RF reflective surface
US4612053A (en) * 1983-10-06 1986-09-16 American Dental Association Health Foundation Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements
US4491517A (en) 1983-12-23 1985-01-01 W. S. Tyler Incorporated Multi-dimensional screen
US4619655A (en) 1984-01-26 1986-10-28 University Of North Carolina Plaster of Paris as a bioresorbable scaffold in implants for bone repair
US4775646A (en) 1984-04-27 1988-10-04 University Of Florida Fluoride-containing Bioglass™ compositions
DE3421157A1 (de) 1984-06-07 1985-12-12 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verbundwerkstoff auf kunststoffbasis fuer prothetische zwecke
CA1264674A (en) 1984-10-17 1990-01-23 Paul Ducheyne Porous flexible metal fiber material for surgical implantation
US4888366A (en) 1984-10-24 1989-12-19 Collagen Corporation Inductive collagen-based bone repair preparations
US4563350A (en) 1984-10-24 1986-01-07 Collagen Corporation Inductive collagen based bone repair preparations
US4643982A (en) 1984-12-05 1987-02-17 Hoya Corporation High-strength glass-ceramic containing anorthite crystals and process for producing the same
US4711769A (en) 1984-12-18 1987-12-08 Kanto Kagaku Kabushiki Kaisha Calcium-phosphorus-apatite having novel properties and process for preparing the same
US4604097A (en) 1985-02-19 1986-08-05 University Of Dayton Bioabsorbable glass fibers for use in the reinforcement of bioabsorbable polymers for bone fixation devices and artificial ligaments
US5273964A (en) 1985-03-20 1993-12-28 Lemons J E Inorganic and organic composition for treatment of bone lesions
CA1260391A (en) 1985-03-28 1989-09-26 Karl A. Piez Xenogeneic collagen/mineral preparations in bone repair
US5276068A (en) * 1985-03-29 1994-01-04 Jeneric/Pentron, Inc. Dental resin materials
US4648124A (en) 1985-04-04 1987-03-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Apparatus for locating passive intermodulation interference sources
US4652534A (en) 1985-04-30 1987-03-24 Hoya Corporation High-strength glass ceramic containing apatite crystals and a large quantity of wollastonite crystals and process for producing same
US4851046A (en) 1985-06-19 1989-07-25 University Of Florida Periodontal osseous defect repair
US5034352A (en) 1985-06-25 1991-07-23 Lifecore Biomedical, Inc. Calcium phosphate materials
FR2583985B1 (fr) 1985-06-27 1988-08-05 Nivarox Sa Stylet pour electrode implantable dans le corps
JPS6239219A (ja) 1985-08-14 1987-02-20 Tokuyama Soda Co Ltd 延伸ポリオレフインフイルム
US4725234A (en) 1985-08-15 1988-02-16 Ethridge Edwin C Alveolar bone grafting process with controlled surface active ceramics
US4776890A (en) 1985-12-18 1988-10-11 Collagen Corporation Preparation of collagen hydroxyapatite matrix for bone repair
US4780450A (en) 1985-12-20 1988-10-25 The University Of Maryland At Baltimore Physically stable composition and method of use thereof for osseous repair
DE3613213A1 (de) 1986-04-18 1987-10-22 Merck Patent Gmbh Tricalciumphosphat fuer implantationsmaterialien
US5236786A (en) * 1986-05-08 1993-08-17 Lanxide Technology Company, Lp Shaped ceramic composites with a barrier
US4803075A (en) 1986-06-25 1989-02-07 Collagen Corporation Injectable implant composition having improved intrudability
US4891164A (en) 1986-08-28 1990-01-02 The Standard Oil Company Method for separating and immobilizing radioactive materials
US4889833A (en) 1986-10-06 1989-12-26 Kuraray Co., Ltd. Granular inorganic moldings and a process for production thereof
JP2543685B2 (ja) 1986-10-31 1996-10-16 旭光学工業株式会社 リン酸カルシウムの製造方法
US4861733A (en) 1987-02-13 1989-08-29 Interpore International Calcium phosphate bone substitute materials
US4812854A (en) 1987-05-05 1989-03-14 Harris Corp. Mesh-configured rf antenna formed of knit graphite fibers
US4859383A (en) 1987-06-01 1989-08-22 Bio Med Sciences, Inc. Process of producing a composite macrostructure of organic and inorganic materials
US4983573A (en) 1987-06-09 1991-01-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making 90° K. superconductors by impregnating cellulosic article with precursor solution
US4868580A (en) 1987-11-23 1989-09-19 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Radio-frequency reflective fabric
DE3806448A1 (de) 1988-02-29 1989-09-07 Espe Stiftung Verformbares material und daraus erhaeltliche formkoerper
GB2215209B (en) 1988-03-14 1992-08-26 Osmed Inc Method and apparatus for biodegradable, osteogenic, bone graft substitute device
US5047031A (en) 1988-04-20 1991-09-10 Norian Corporation In situ calcium phosphate minerals method
US5053212A (en) 1988-04-20 1991-10-01 Norian Corporation Intimate mixture of calcium and phosphate sources as precursor to hydroxyapatite
US5129905A (en) 1988-04-20 1992-07-14 Norian Corporation Methods for in situ prepared calcium phosphate minerals
US4880610A (en) * 1988-04-20 1989-11-14 Norian Corporation In situ calcium phosphate minerals--method and composition
US4849193A (en) 1988-05-02 1989-07-18 United States Gypsum Company Process of preparing hydroxylapatite
JPH0773602B2 (ja) 1988-07-23 1995-08-09 新田ゼラチン株式会社 医科用および歯科用硬化性材料
US5573771A (en) 1988-08-19 1996-11-12 Osteomedical Limited Medicinal bone mineral products
JPH085712B2 (ja) 1988-09-15 1996-01-24 旭光学工業株式会社 配向性リン酸カルシウム系化合物成形体及び焼結体並びにそれらの製造方法
US5207710A (en) 1988-09-29 1993-05-04 Collagen Corporation Method for improving implant fixation
US5108436A (en) 1988-09-29 1992-04-28 Collagen Corporation Implant fixation
FR2646084B1 (fr) 1989-04-20 1994-09-16 Fbfc International Sa Materiau bioreactif de remplissage de cavites osseuses
US5324519A (en) 1989-07-24 1994-06-28 Atrix Laboratories, Inc. Biodegradable polymer composition
EP0417493A3 (en) 1989-08-14 1991-04-03 Aluminum Company Of America Fiber reinforced composite having an aluminum phosphate bonded matrix
US5236458A (en) 1989-09-06 1993-08-17 S.A. Fbfc International Bioreactive material for a prosthesis or composite implants
CA2027921C (en) 1989-10-19 1997-12-09 Nobuo Nakabayashi Bone cement composition, cured product thereof, implant material and process for the preparation of the same
US5112354A (en) 1989-11-16 1992-05-12 Northwestern University Bone allograft material and method
US5322675A (en) 1990-11-09 1994-06-21 Director-General Of Agency Of Industrial Science And Technology Method of preparing calcium phosphate
US5221558A (en) * 1990-01-12 1993-06-22 Lanxide Technology Company, Lp Method of making ceramic composite bodies
US5011495A (en) * 1990-02-16 1991-04-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Unique bone regeneration tricalcium phosphate
US5290289A (en) 1990-05-22 1994-03-01 Sanders Albert E Nitinol spinal instrumentation and method for surgically treating scoliosis
FR2664501B1 (fr) 1990-07-16 1995-05-12 Osteal Medical Laboratoires Materiau composite pour implant osseux et procede de mise en óoeuvre comme revetement.
GB2246770B (en) 1990-07-27 1995-03-29 Osaka Cement Tetracalcium phosphate-based hardening materials
DE4034786A1 (de) 1990-11-02 1992-05-07 Merck Patent Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung von pulverfoermigen metalloxiden fuer keramische massen
FR2678776B1 (fr) 1991-07-01 1993-09-03 Cit Alcatel Procede de fabrication d'un support de type mousse pour electrode de generateur electrochimique.
US5306307A (en) * 1991-07-22 1994-04-26 Calcitek, Inc. Spinal disk implant
GB2260538B (en) 1991-10-15 1995-08-16 Peter Gant Ceramic block for liquid retention
US5338356A (en) 1991-10-29 1994-08-16 Mitsubishi Materials Corporation Calcium phosphate granular cement and method for producing same
US5170243A (en) 1991-11-04 1992-12-08 International Business Machines Corporation Bit line configuration for semiconductor memory
SE469653B (sv) 1992-01-13 1993-08-16 Lucocer Ab Poroest implantat
US5211664A (en) 1992-01-14 1993-05-18 Forschungsinstitut, Davos Laboratorium Fur Experimentelle Chirugie Shell structure for bone replacement
US5338334A (en) * 1992-01-16 1994-08-16 Institute Of Gas Technology Process for preparing submicron/nanosize ceramic powders from precursors incorporated within a polymeric foam
JPH07504106A (ja) 1992-02-28 1995-05-11 コラーゲン コーポレイション 注射可能なセラミック組成物及びそれらの製造及び使用のための方法
US5204382A (en) 1992-02-28 1993-04-20 Collagen Corporation Injectable ceramic compositions and methods for their preparation and use
US5320844A (en) 1992-03-12 1994-06-14 Liu Sung Tsuen Composite materials for hard tissue replacement
US5346492A (en) 1992-03-30 1994-09-13 Timesh, Inc. Perforated metallic panels and strips for internal fixation of bone fractures and for reconstructive surgery
US5302362A (en) 1992-04-10 1994-04-12 Uop Crystalline microporous metallo-zinc phosphate compositions
US5256292A (en) 1992-04-16 1993-10-26 Cagle William S Screen for filtering undesirable particles from a liquid
US5298205A (en) 1992-05-11 1994-03-29 Polyceramics, Inc. Ceramic filter process
JP2692026B2 (ja) 1992-09-08 1997-12-17 日本開発銀行 非木質材料を素材としたセルローススポンジおよびその製造方法
JPH0798650B2 (ja) 1993-01-11 1995-10-25 工業技術院長 板状水酸アパタイトの製造方法
US5522893A (en) 1993-03-12 1996-06-04 American Dental Association Health Foundation Calcium phosphate hydroxyapatite precursor and methods for making and using the same
US5336642A (en) 1993-09-01 1994-08-09 Corning Incorporated Canasite-apatite glass-ceramics
US5531794A (en) 1993-09-13 1996-07-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Ceramic device providing an environment for the promotion and formation of new bone
US5525148A (en) * 1993-09-24 1996-06-11 American Dental Association Health Foundation Self-setting calcium phosphate cements and methods for preparing and using them
US5468544A (en) * 1993-11-15 1995-11-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Composite materials using bone bioactive glass and ceramic fibers
US5503164A (en) 1994-01-28 1996-04-02 Osteogenics, Inc. Device and method for repair of craniomaxillofacial bone defects including burr holes
US5626861A (en) 1994-04-01 1997-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Polymeric-hydroxyapatite bone composite
US5591453A (en) 1994-07-27 1997-01-07 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Incorporation of biologically active molecules into bioactive glasses
US5496399A (en) 1994-08-23 1996-03-05 Norian Corporation Storage stable calcium phosphate cements
US5707962A (en) 1994-09-28 1998-01-13 Gensci Regeneration Sciences Inc. Compositions with enhanced osteogenic potential, method for making the same and therapeutic uses thereof
US6180606B1 (en) 1994-09-28 2001-01-30 Gensci Orthobiologics, Inc. Compositions with enhanced osteogenic potential, methods for making the same and uses thereof
US5573537A (en) 1995-02-10 1996-11-12 Rogozinski; Chaim Instrument for probing and reaming a pedicle
US6287341B1 (en) 1995-05-19 2001-09-11 Etex Corporation Orthopedic and dental ceramic implants
US6027742A (en) 1995-05-19 2000-02-22 Etex Corporation Bioresorbable ceramic composites
US5676976A (en) 1995-05-19 1997-10-14 Etex Corporation Synthesis of reactive amorphous calcium phosphates
US5984969A (en) 1995-06-01 1999-11-16 Johnson & Johnson Professional, Inc. Joint prosthesis augmentation system
US5702449A (en) * 1995-06-07 1997-12-30 Danek Medical, Inc. Reinforced porous spinal implants
US6149688A (en) 1995-06-07 2000-11-21 Surgical Dynamics, Inc. Artificial bone graft implant
US5660778A (en) 1995-06-26 1997-08-26 Corning Incorporated Method of making a cross-flow honeycomb structure
US5984968A (en) 1995-09-29 1999-11-16 Park; Joon B. Reinforcement for an orthopedic implant
US5776193A (en) 1995-10-16 1998-07-07 Orquest, Inc. Bone grafting matrix
US5728753A (en) 1995-11-09 1998-03-17 University Of London Bioactive composite material for repair of hard and soft tissues
US5681872A (en) 1995-12-07 1997-10-28 Orthovita, Inc. Bioactive load bearing bone graft compositions
AU723659B2 (en) 1996-01-29 2000-08-31 Novamin Technology, Inc. Bioactive glass compositions and methods of treatment using bioactive glass
US5782930A (en) 1996-02-13 1998-07-21 Hommedica Inc. Polyetheretherketone (PEEK) retaining ring for an acetabular cup assembly
WO1997045147A1 (en) 1996-05-28 1997-12-04 1218122 Ontario Inc. Resorbable implant biomaterial made of condensed calcium phosphate particles
US6051247A (en) 1996-05-30 2000-04-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. Moldable bioactive compositions
US5824084A (en) 1996-07-03 1998-10-20 The Cleveland Clinic Foundation Method of preparing a composite bone graft
US6383159B1 (en) 1998-11-10 2002-05-07 Eunoe, Inc. Devices and method for removing cerebrospinal fluids from a patient's CSF space
US5834008A (en) 1996-09-19 1998-11-10 U.S. Biomaterials Corp. Composition and method for acceleration of wound and burn healing
US5914356A (en) 1996-12-06 1999-06-22 Orthovita, Inc. Bioactive load bearing bone bonding compositions
US5939039A (en) 1997-01-16 1999-08-17 Orthovita, Inc. Methods for production of calcium phosphate
FR2758988B1 (fr) 1997-02-05 2000-01-21 S H Ind Procede d'elaboration de substituts osseux synthetiques d'architecture poreuse parfaitement maitrisee
US5977204A (en) * 1997-04-11 1999-11-02 Osteobiologics, Inc. Biodegradable implant material comprising bioactive ceramic
US5928243A (en) 1997-07-16 1999-07-27 Spinal Concepts, Inc. Pedicle probe and depth gage
US6017346A (en) 1997-07-18 2000-01-25 Ultraortho, Inc. Wedge for fastening tissue to bone
US6136029A (en) 1997-10-01 2000-10-24 Phillips-Origen Ceramic Technology, Llc Bone substitute materials
US6019765A (en) 1998-05-06 2000-02-01 Johnson & Johnson Professional, Inc. Morsellized bone allograft applicator device
US6328765B1 (en) 1998-12-03 2001-12-11 Gore Enterprise Holdings, Inc. Methods and articles for regenerating living tissue
US6383519B1 (en) 1999-01-26 2002-05-07 Vita Special Purpose Corporation Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
US6294187B1 (en) 1999-02-23 2001-09-25 Osteotech, Inc. Load-bearing osteoimplant, method for its manufacture and method of repairing bone using same
US6696073B2 (en) 1999-02-23 2004-02-24 Osteotech, Inc. Shaped load-bearing osteoimplant and methods of making same
US6190643B1 (en) 1999-03-02 2001-02-20 Patricia Stoor Method for reducing the viability of detrimental oral microorganisms in an individual, and for prevention and/or treatment of diseases caused by such microorganisms; and whitening and/or cleaning of an individual's teeth
US6482427B2 (en) 1999-04-23 2002-11-19 Unicare Biomedical, Inc. Compositions and methods for repair of osseous defects and accelerated wound healing
US6288043B1 (en) 1999-06-18 2001-09-11 Orquest, Inc. Injectable hyaluronate-sulfated polysaccharide conjugates
US6458162B1 (en) * 1999-08-13 2002-10-01 Vita Special Purpose Corporation Composite shaped bodies and methods for their production and use
JP3897220B2 (ja) 2000-01-19 2007-03-22 独立行政法人物質・材料研究機構 リン酸カルシウム系多孔質焼結体とその製造方法
AU2001242349B2 (en) 2000-01-28 2004-09-30 Dot Dunnschicht-Und Oberflachentechnologie Gmbh Inorganic resorbable bone substitute material and production method
AU2001277885A1 (en) 2000-07-14 2002-03-13 Kyphon Inc. Systems and methods for treating vertebral bodies
AU2001282982B2 (en) 2000-08-17 2007-01-04 Covidien Lp Sutures and coatings made from therapeutic absorbable glass
US20020062154A1 (en) 2000-09-22 2002-05-23 Ayers Reed A. Non-uniform porosity tissue implant
US7045125B2 (en) 2000-10-24 2006-05-16 Vita Special Purpose Corporation Biologically active composites and methods for their production and use
US7052517B2 (en) 2000-10-24 2006-05-30 Vita Special Purpose Corporation Delivery device for biological composites and method of preparation thereof
USD473648S1 (en) 2000-10-31 2003-04-22 Clinomics Biosciences, Inc. Stylet
FR2816195B1 (fr) * 2000-11-07 2003-01-03 Medicrea Materiel d'arthrodese vertebrale
US6599323B2 (en) 2000-12-21 2003-07-29 Ethicon, Inc. Reinforced tissue implants and methods of manufacture and use
EP1359951A2 (en) 2001-01-25 2003-11-12 Regeneration Technologies, Inc. Injectable porous bone graft materials
US6723131B2 (en) 2001-02-28 2004-04-20 The Cleveland Clinic Foundation Composite bone marrow graft material with method and kit
US6949251B2 (en) 2001-03-02 2005-09-27 Stryker Corporation Porous β-tricalcium phosphate granules for regeneration of bone tissue
DE10122262A1 (de) 2001-05-08 2002-11-21 Schott Glas Polymere mit bioaktivem Glas mit antimikrobieller Wirkung
US20030055512A1 (en) 2001-05-21 2003-03-20 Genin Francois Y. Calcium based neutral and bioresorbable bone graft
US6987136B2 (en) 2001-07-13 2006-01-17 Vita Special Purpose Corporation Bioactive spinal implant material and method of manufacture thereof
US6709744B1 (en) 2001-08-13 2004-03-23 The Curators Of The University Of Missouri Bioactive materials
US6582438B2 (en) 2001-09-28 2003-06-24 Imp, Inc. Bone graft inserter device
US7238203B2 (en) 2001-12-12 2007-07-03 Vita Special Purpose Corporation Bioactive spinal implants and method of manufacture thereof
CA2475110C (en) * 2002-02-05 2010-03-23 Cambridge Scientific, Inc. Bioresorbable osteoconductive compositions for bone regeneration
US7931687B2 (en) 2002-05-13 2011-04-26 Articular Engineering, Llc Tissue engineered osteochondral implant
US7166133B2 (en) 2002-06-13 2007-01-23 Kensey Nash Corporation Devices and methods for treating defects in the tissue of a living being
US6652887B1 (en) 2002-06-24 2003-11-25 Wright Medical Technology, Inc. Bone graft substitute composition
US20040078090A1 (en) 2002-10-18 2004-04-22 Francois Binette Biocompatible scaffolds with tissue fragments
DE10328892A1 (de) 2003-06-26 2005-05-12 Curasan Ag Knochenaufbaumittel und Herstellungsverfahren
FI20031120A0 (fi) 2003-07-31 2003-07-31 Bci Bioabsorbable Concepts Ltd Monifunktionaalinen implanttilaite
US9199005B2 (en) 2003-10-01 2015-12-01 New York University Calcium phosphate-based materials containing zinc, magnesium, fluoride and carbonate
US7189263B2 (en) 2004-02-03 2007-03-13 Vita Special Purpose Corporation Biocompatible bone graft material
US9220595B2 (en) 2004-06-23 2015-12-29 Orthovita, Inc. Shapeable bone graft substitute and instruments for delivery thereof
WO2006031196A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Agency For Science, Technology And Research Porous biomaterial-filler composite and a method for making the same
US20070066987A1 (en) 2005-09-09 2007-03-22 Scanlan Donald L Jr Bone navigation probes
GB0612028D0 (en) 2006-06-16 2006-07-26 Imp Innovations Ltd Bioactive glass
CA2656050C (en) 2006-06-29 2015-02-03 Orthovita, Inc. Kit for bone graft comprising collagen,calcium phosphate,and bioactive glass
WO2008112157A1 (en) 2007-03-09 2008-09-18 Jipin Zhong Osteostimulative settable bone graft putty
US20080281431A1 (en) 2007-05-10 2008-11-13 Biomet Manufacturing Corp. Resorbable bone graft materials

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987006843A1 (en) * 1986-05-15 1987-11-19 Sumitomo Cement Co., Ltd. Artificial biocompatible material
JPH01249059A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Agency Of Ind Science & Technol リン酸カルシウム系物質コーティング用粉体、コーティング方法及び複合生体セラミックス
JPH04208164A (ja) * 1989-10-19 1992-07-29 Norio Nakabayashi 移植用材料およびその製造方法
JPH10243996A (ja) * 1997-03-07 1998-09-14 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 硬組織石灰化促進用生体材料
JPH11106524A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Idemitsu Petrochem Co Ltd 樹脂フィルム、該樹脂フィルムを用いてなる複合シート及びこれらを用いてなる吸収性物品
WO1999032163A1 (en) * 1997-12-19 1999-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting articles containing backings having water soluble binders

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001012106A9 (en) 2002-09-06
NZ517006A (en) 2003-08-29
ATE484300T1 (de) 2010-10-15
US20070122447A1 (en) 2007-05-31
US6458162B1 (en) 2002-10-01
US6863899B2 (en) 2005-03-08
WO2001012106A1 (en) 2001-02-22
AU777400B2 (en) 2004-10-14
DE60045103D1 (de) 2010-11-25
US20030138473A1 (en) 2003-07-24
MXPA02001548A (es) 2005-07-01
EP1210036B1 (en) 2010-10-13
US8734822B2 (en) 2014-05-27
CA2380598A1 (en) 2001-02-22
EP1210036A4 (en) 2006-05-31
ZA200201046B (en) 2003-04-30
IL147974A (en) 2006-12-10
EP1210036A1 (en) 2002-06-05
AU6619600A (en) 2001-03-13
US8685429B2 (en) 2014-04-01
US20050042288A1 (en) 2005-02-24
IL147974A0 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003506193A (ja) 複合成形素地およびそれの製造方法および使用
AU767685B2 (en) Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
EP2252338B1 (en) Bone graft material and uses thereof
JP4647603B2 (ja) 歯科用セメントや関連した骨セメントに使用するホスホシリケートスラリーを得るための方法と製造物
JP6663608B2 (ja) 骨欠損再建治療用キット、医療用硬組織再建材、製品無機化合物の製造方法及び製品無機化合物
JPH0359703B2 (ja)
El-Maghraby et al. Preparation, structural characterization, and biomedical applications of gypsum-based nanocomposite bone cements
IL144448A (en) Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
ZA200106061B (en) Inorganic shaped bodies and methods for their production and use.
Ritts The study and development of calcium phosphate bone cement and hydroxyapatite nanofibers
Zakaria Sintering and microstructure property relationships of porous hydroxyapatite
BR102018072046B1 (pt) Processo de obtenção de enxertos ósseos bioativos por impressão 3d e produtos obtidos

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070803

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080226

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081007

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628