JP2002523497A - ピリミジン化合物 - Google Patents

ピリミジン化合物

Info

Publication number
JP2002523497A
JP2002523497A JP2000567515A JP2000567515A JP2002523497A JP 2002523497 A JP2002523497 A JP 2002523497A JP 2000567515 A JP2000567515 A JP 2000567515A JP 2000567515 A JP2000567515 A JP 2000567515A JP 2002523497 A JP2002523497 A JP 2002523497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
amino
formula
hydroxy
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000567515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002523497A5 (ja
Inventor
グローリア・アン・ブロールト
ジャネット・エリザベス・ピーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9818989.7A external-priority patent/GB9818989D0/en
Priority claimed from GBGB9828433.4A external-priority patent/GB9828433D0/en
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2002523497A publication Critical patent/JP2002523497A/ja
Publication of JP2002523497A5 publication Critical patent/JP2002523497A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I) 【化1】 {式中、例えばR1は、水素、(1−6C)アルキル、(3−5C)アルケニルまたは(3−5C)アルキニルであり、Q1およびQ2は、独立してフェニル、ナフチル、インダニルおよび1,2,3,4−テトラヒドロナフチルから選ばれ、そしてQ1およびQ2の一方または両方は、任意の可能な炭素原子上で式(Ia)、[但し、Q1中に存在する時は、式(Ia)の置換基は−NH−結合に隣接していない]、[式中、例えば、Xは、CH2、O、SまたはNHであり、Yは、HであるかまたはZについて定義された通りであり、Zは、OH、SH、NH2、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキルチオ、− NH(1−4C)アルキル、− N[(1−4C)アルキル]2またはNH(3−8C)シクロアルキルであり、nは、1、2または3であり、mは、1、2または3である]の1個の置換基を有し、そしてQ1およびQ2は、場合により、例えばハロゲノ、(1−6C)アルキル、シアノおよび(2−4C)アルケニルから選ばれた他の置換基を有することができる}のピリミジン誘導体、またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステルは抗癌剤として有効であり、そして、それらの製造法およびそれらを含む医薬組成物が記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、抗癌(例えば、抗細胞増殖性、抗細胞移動および/またはアポプト
ーシス)活性を有し、そしてこのためヒトまたは動物の身体の治療法に有効であ
るピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可
能なエステルに関する。また、本発明は、前記ピリミジン誘導体の製造法、それ
を含む医薬組成物および温血動物、例えばヒトにおける抗癌(抗細胞増殖/移動
および/またはアポプトーシス)効果を得る際に用いる医薬の製造におけるその
使用に関する。
【0002】 サイクリンと称する細胞内タンパク質の系統群は、細胞周期の中心的な役割を
果たしている。サイクリンの合成および分解は、その発現レベルが細胞周期の間
に変動するようにしっかりと制御されている。サイクリンは、サイクリン−依存
性セリン/トレオニンキナーゼ(CDK)に結合し、そしてこの結合は、細胞内
でのCDK(例えばCDK1、CDK2、CDK4および/またはCDK6)活
性に必須である。これらの因子のそれぞれがCDK活性を調節するためにどのよ
うにして組み合わせられるかについての正確な詳細は十分に理解されていないが
、細胞が細胞周期を通して発達するかどうかは二つの間のバランスにより指図さ
れている。
【0003】 最近の発癌遺伝子および腫瘍抑圧遺伝子の研究では、細胞周期への参入の調節
が腫瘍の有糸分裂誘発の重要な制御点であると確認されている。さらに、CDK
は、多くの発ガン遺伝子のシグナルを出す経路の下流にあると考えられている。
サイクリンのアップレギュレーションおよび/または内因性インヒビターの欠失
によるCDK活性の調節不良が、分裂促進のシグナルを出す経路と腫瘍細胞の増
殖との間の重要な軸であると考えられている。
【0004】 それゆえに、細胞周期のキナーゼのインヒビター、特にCDK2、CDK4お
よび/またはCDK6(それぞれS期、G1−SおよびG1−S期で機能する)
のインヒビターは細胞増殖、例えば哺乳動物癌細胞の増殖の選択的なインヒビタ
ーとして価値があるにちがいないと認識されている。
【0005】 さらに、トランスダクションのシグナルを出す経路に含まれるフォーカルアド
ヒージョンキナーゼ(FAK)の阻害は、アポプトーシス(細胞死)を誘発し、
そして/または細胞移動を阻害するので、FAKインヒビターは、抗癌剤として
価値がありうると考えられている。
【0006】 本発明は、ある種の2,4−ピリミジン化合物が、驚くべきことにCDK2、
CDK4およびCDK6についての選択性を示しながら細胞周期のキナーゼの効
果を阻害し、そしてまたFAKを阻害し、このため抗癌(抗細胞移動/増殖およ
び/またはアポプトーシス)性を有するという発見に基づく。このような性質は
、異常性の細胞周期および細胞増殖と関連する疾病状態、例えば癌(固形腫瘍お
よび白血病)、線維増殖性および分化疾患、乾癬、リウマチ様関節炎、カポジ肉
腫、血管腫、急性および慢性の腎症、アテローム、アテローム性動脈硬化症、動
脈の再狭窄、自己免疫性疾患、急性および慢性の炎症、骨疾患ならびに網膜血管
増殖を伴う眼疾患の治療に価値があると予想される。
【0007】 本発明によれば、式(I)
【化13】 {式中、R1は、水素、(1−6C)アルキル[場合により、ハロ、アミノ、(
1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ、ヒドロキシ
、シアノ、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルコキシカルボニル、カル
バモイル、−NHCO(1−4C)アルキル、トリフルオロメチル、フェニルチ
オ、フェノキシ、ピリジル、モルホリノから独立して選ばれる1または2個の置
換基により置換されている]、ベンジル、2−フェニルエチル、(3−5C)ア
ルケニル[場合により、3個までのハロ置換基によって、または1個のトリフル
オロメチル置換基もしくは1個のフェニル置換基により置換されている]、N−
フタルイミド−(1−4C)アルキル、(3−5C)アルキニル[場合により、
1個のフェニル置換基により置換されている]および(3−6C)シクロアルキ
ル−(1−6C)アルキルから選ばれ、 その際、R1中のいずれかのフェニルまたはベンジル基は、場合によりハロゲ
ノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、(1−3C)アルキルアミノ、ジ−[(1−
3C)アルキル]アミノ、シアノ、トリフルオロメチル、(1−3C)アルキル
[場合により、ハロゲノ、シアノ、アミノ、(1−3C)アルキルアミノ、ジ−
[(1−3C)アルキル]アミノ、ヒドロキシトリフルオロメチルから独立して
選ばれる1または2個の置換基により置換されている]、(3−5C)アルケニ
ル[場合により、3個までのハロ置換基によって、または1個のトリフルオロメ
チル置換基により置換されている]、(3−5C)アルキニル、(1−3C)ア
ルコキシ、−SH、−S−(1−3C)アルキル、カルボキシ、(1−3C)ア
ルコキシカルボニルから独立して選ばれる3個までの置換基により置換されてお
り、 Q1およびQ2は、独立してフェニル、ナフチル、インダニルおよび1,2,3,
4−テトラヒドロナフチルから選ばれ、
【0008】 そしてQ1およびQ2の一方または両方は、任意の可能な炭素原子上で式(Ia)
の1個の置換基を有しており、そしてQ2は、場合により任意の可能な炭素原子
上で式(Ia)
【化14】 [但し、Q1中に存在する時は、式(Ia)の置換基は−NH−結合に隣接して
いない] [式中、XはCH2、O、S、NHまたはNRx[ここで、Rxは(1−4C)
アルキル(場合によりハロ、アミノ、シアノ(1−4C)アルコキシまたはヒド
ロキシから選ばれる1個の置換基により置換されている)である]であり、 Yは、Hであるか、またはZについて定義した通りであり、 Zは、OH、SH、NH2、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキル
チオ、− NH(1−4C)アルキル、− N[(1−4C)アルキル]2、− N
H−(3−8C)シクロアルキル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イ
ル、ピペラジン−1−イル[場合により、4−位において、(1−4C)アルキ
ルまたは(1−4C)アルカノイルにより置換されている]、モルホリノまたは
チオモルホリノであり、 nは、1、2または3であり、mは、1、2または3である]のさらなる置換
基を有することができ、
【0009】 そしてQ1は、場合により任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、チオ、ニト
ロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までのハ
ロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置換されてい
る]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アル
コキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)アルキル、
フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ(1−3C)アルキル、(1−4C)
アルキルアミノ−(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ
(1−3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(2−AC)アルカノ
イルオキシ(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコキシ−(1−3C)ア
ルキル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシカルボニ
ル−(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)アルキル、N−(1−
4C)アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N,N−ジ[(1−4C)
アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピロリジン−1−イル−(
1−3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペラジ
ン−1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(1−3C)アルキル、チ
オモルホリノ−(1−3C)アルキル、ピペラジン−1−イル、モルホリノ、チ
オモルホリノ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルスルフィニル
、(1−4C)アルキルスルホニル、ヒドロキシ−(2−4C)アルキルチオ、
ヒドロキシ−(2−4C)アルキルスルフィニル、ヒドロキシ−(2−4C)ア
ルキルスルホニル、ウレイド(H2N−CO−NH−)、(1−4C)アルキル
NH−CO−NH−、ジ−[(1−4C)アルキル]N−CO−NH−、(1−
4−C)アルキルNH−CO−N[(1−4C)アルキル]−、ジ−[(1−4
C)アルキル] NCO−N[(1−4C)アルキル]−、カルバモイル、N−
[(1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]
カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アル
キル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して選ばれる4個まで
の置換基を有することができ、
【0010】 そしてまた、独立して、または上記の置換基に加えて、 Q1は、場合により任意の可能な炭素原子上で、(3−8C)シクロアルキル
、フェニル−(1−4C)アルキル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フェ
ニルチオ、フェニル、ナフチル、ベンゾイル、ベンズイミダゾール−2−イルお
よび5または6−員の芳香族複素環(環炭素原子を通して結合しており、酸素、
硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む)から独立し
て選ばれる2個までのさらなる置換基を有することができ、 その際、前記ナフチル、フェニル、ベンゾイル、5−または6−員の芳香族複
素環式の置換基ならびに前記フェニル−(1−4C)アルキル、フェニルチオお
よびフェニル−(1−4C)アルコキシ置換基中のフェニル基は、場合によりハ
ロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)アルコキシから独立して選ば
れる5個までの置換基を有することができ、 そして、Q2は、場合により、任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、ヒドロ
キシ、チオ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合によ
り、3個までのハロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基に
より置換されている]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、
(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−
6C)アルキル、フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ(1−3C)アルキ
ル、(1−4C)アルキルアミノ−(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)
アルキル]アミノ−(1−3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(
2−4C)アルカノイルオキシ−(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコ
キシ−(1−3C)アルキル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)
アルコキシカルボニル−(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)ア
ルキル、N−(1−4C)アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N,
N−ジ[(1−4C)アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピロ
リジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3C)
アルキル、ピペラジン−1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(1−
3C)アルキル、チオモルホリノ−(1−3C)アルキル、ピペラジン−1−イ
ル、モルホリノ、チオモルホリノ、(1−4C)アルコキシ、シアノ−(1−4
C)アルコキシ、カルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N−(1−4C)ア
ルキルカルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N,N−ジ[(1−4C)アル
キル]−カルバモイル(1−4C)アルコキシ、2−アミノエトキシ、2−(1
−4C)アルキルアミノエトキシ、2−ジ−[(1−4C)アルキル]アミノエ
トキシ、(1−4C)アルコキシカルボニル−(1−4C)アルコキシ、ハロゲ
ノ−(1−4C)アルコキシ、2−ヒドロキシエトキシ、(2−4C)アルカノ
イルオキシ−(2−4C)アルコキシ、2−(1−4C)アルコキシエトキシ、
カルボキシ−(1−4C)アルコキシ、(3−5C)アルケニルオキシ、(3−
5C)アルキニルオキシ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルス
ルフィニル、(1−4C)アルキルスルホニル、ヒドロキシ(2−4C)アルキ
ルチオ、ヒドロキシ(2−4C)アルキルスルフィニル、ヒドロキシ(2−4C)
アルキルスルホニル、ウレイド(H2N−CO−NH−)、(1−4C)アルキ
ルNH−CO−NH−、ジ−[(1−4C)アルキル]N−CO−NH−、(1
−4C)アルキルNH−CO−N[(1−4C)アルキル]−、ジ−[(1−4
C)アルキル]N−CO−N[(1−4C)アルキル]−、カルバモイル、N−
[(1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]
カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アル
キル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して選ばれる4個まで
の置換基を有することができ、
【0011】 そしてまた、独立して、または上記の任意の置換基に加えて、 Q2は、場合により、任意の可能な炭素原子上で、(3−8C)シクロアルキ
ル、フェニル−(1−4C)アルキル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フ
ェニルチオ、フェニル、ナフチル、ベンゾイル、フェノキシ、ベンズイミダゾー
ル−2−イルおよび5−または6−員の芳香族ヘテロ環(環炭素原子を通して結
合されており、そして酸素、硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘ
テロ原子を含む)[ここで、前記ナフチル、フェニル、ベンゾイル、5または6
−員の芳香族複素環式の置換基、ならびに前記フェニル−(1−4C)アルキル
、フェニルチオ、フェノキシおよびフェニル−(1−4C)アルコキシ置換基中
のフェニル基は、場合によりハロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)
アルコキシから独立して選ばれる5個までの置換基を有することができる]から
独立して選ばれる2個までのさらなる置換基を有することができる} のピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可
能なエステルが提供される。
【0012】 5または6−員の芳香族ヘテロ環(環炭素原子を通して結合しており、酸素、
硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む)の時に環置
換基として適切なものは、例えば、ピロール、フラン、チオフェン、イミダゾー
ル、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、ピリジル、ピリダジニル、
ピリミジニル、ピラジニルまたはp−イソキサジンである。
【0013】 本明細書においては、「アルキル」の用語は直鎖および分枝鎖アルキル基の両
方を含むが、しかし個々のアルキル基についての表示は、「プロピル」のように
直鎖の場合だけしか特定されていない。類似した取り決めは、他の一般的な用語
にも適用される。
【0014】 上記に引用されている一般的な基(例えばR1中およびQ1およびQ2上の置換
基中)について適切なものには、下記のものが含まれ、 ハロゲノである時は、例えばフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードであり;
(2−4C)アルケニルは、例えばビニルおよびアリルであり;(3−5C)ア
ルケニルである時は、例えばアリルまたはブテン−3−イルであり;(3−5C)
アルキニルである時は、例えばプロピン−2−イルであり;(2−4C)アルキ
ニルである時は、例えばエチニルおよびプロピン−2−イルであり;(3−6C)
シクロアルキル−(1−6C)アルキルである時は、例えばシクロプロピルメチ
ルであり;(3−8C)シクロアルキルである時は、例えばシクロブチル、シク
ロペンチルまたはシクロヘキシルであり;(1−4C)アルカノイルまたは(1
−5C)アルカノイルである時は、例えばホルミルおよびアセチルであり;(1
−4C)アルコキシカルボニルである時は、例えばメトキシカルボニル、エトキ
シカルボニル、プロポキシカルボニルおよびtert−ブトキシカルボニルであり;
(1−3C)アルキルである時は、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピルであり;(1−4C)アルキルである時は、例えばメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルであ
り;(1−6C)アルキルである時は、例えばメチル、エチル、プロピル、イソ
プロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルまたは3−メチル
ブチルまたはヘキシルであり;ヒドロキシ−(1−3C)アルキルである時は、
例えばヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチルおよび
3−ヒドロキシプロピルであり;ヒドロキシ−(2−4C)アルキルである時は
、例えば2−ヒドロキシエチルおよび3−ヒドロキシプロピルであり;フルオロ
−(1−4C)アルキルである時は、例えばフルオロメチル、ジフルオロメチル
、トリフルオロメチルおよび2−フルオロエチルであり;アミノ(1−3C)ア
ルキルである時は、例えばアミノメチル、1−アミノエチルおよび2−アミノエ
チルであり;(1−4C)アルキルアミノ−(1−3C)−アルキルである時は
、例えばメチルアミノメチル、エチルアミノメチル、1−メチルアミノエチル、
2−メチルアミノエチル、2−エチルアミノエチルおよび3−メチルアミノプロ
ピルであり;ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ−(1−3C)アルキルであ
る時は、例えばジメチルアミノメチル、ジエチルアミノメチル、1−ジメチルア
ミノエチル、2−ジメチルアミノエチルおよび3−ジメチルアミノプロピルであ
り;シアノ−(1−4C)アルキルである時は、例えばシアノメチル、2−シア
ノエチルおよび3−シアノプロピルであり;(2−4C)アルカノイルオキシ−
(1−4C)−アルキルである時は、例えばアセトキシメチル、プロピオニルオ
キシメチル、ブチリルオキシメチル、2−アセトキシエチルおよび3−アセトキ
シプロピルであり;(1−4C)アルコキシ−(1−3C)アルキルである時は
、例えばメトキシメチル、エトキシメチル、1−メトキシエチル、2−メトキシ
エチル、2−エトキシエチルおよび3−メトキシプロピルであり;カルボキシ−
(1−4C)アルキルである時は、例えばカルボキシメチル、1−カルボキシエ
チル、2−カルボキシエチルおよび3−カルボキシプロピルであり;(1−4C
)アルコキシカルボニル−(1−4C)アルキルである時は、例えばメトキシカ
ルボニルメチル、エトキシカルボニルメチル、tert−ブトキシカルボニルメチル
、1−メトキシカルボニルエチル、1−エトキシカルボニルエチル、2−メトキ
シカルボニルエチル、2−エトキシカルボニルエチル、3−メトキシカルボニル
プロピルおよび3−エトキシカルボニルプロピルであり;カルバモイル−(1−
4C)アルキルである時は、例えばカルバモイルメチル、1−カルバモイルエチ
ル、2−カルバモイルエチルおよび3−カルバモイルプロピルであり;N−(1
−4C)アルコールカルバモイル−(1−4C)アルキルである時は、例えばN
−メチルカルバモイルメチル、N−エチルカルバモイルメチル、N−プロピルカ
ルバモイルメチル、1−(N−メチルカルバモイル)エチル、1−(N−エチル
カルバモイル)エチル、2−(N−メチルカルバモイル)エチル、2−(N−エ
チルカルバモイル)エチルおよび3−(N−メチルカルバモイル)プロピルであ
り;N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アル
キルである時は、例えばN,N−ジメチルカルバモイルメチル、N−エチル−N
−メチルカルバモイルメチル、N,N−ジエチルカルバモイルメチル、1−(N,
N−ジメチルカルバモイル)エチル、1−(N,N−ジエチルカルバモイル)エ
チル、2−(N,N−ジメチルカルバモイル)エチル、2−(N,N−ジエチルカ
ルバモイル)エチルおよび3−N,N−ジメチルカルバモイル)プロピルであり
;ピロリジン−1−イル−(1−3C)アルキルである時は、例えばピロリジン
−1−イルメチルおよび2−ピロリジン−1−イルエチルであり;ピペリジン−
1−イル−(1−3C)アルキルである時は、例えば、ピペリジン−1−イルメ
チルおよび2−ピペリジン−1−イルエチルであり;ピペラジン−1−イル−(
1−3C)アルキルである時は、例えばピペラジン−1−イルメチルおよび2−
ピペラジン−1−イルエチルであり;モルホリノ−(1−3C)アルキルである
時は、例えばモルホリノメチルおよび2−モルホリノエチルであり;チオモルホ
リノ−(1−3C)アルキルである時は、例えばチオモルホリノメチルおよび2
−チオモルホリノエチルであり;(1−4C)アルコキシである時は、例えばメ
トキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシまたはブトキシであり;シアノ
−(1−4C)アルコキシである時は、例えばシアノメトキシ、1−シアノエト
キシ、2−シアノエトキシおよび3−シアノプロポキシであり;カルバモイル−
(1−4C)アルコキシである時は、例えばカルバモイルメトキシ、1−カルバ
モイルエトキシ、2−カルバモイルエトキシおよび3−カルバモイルプロポキシ
であり;N−(1−4C)アルキルカルバモイル−(1−4C)アルコキシであ
る時は、例えばN−メチルカルバモイルメトキシ、N−エチルカルバモイルメト
キシ、2−(N−メチルカルバモイル)エトキシ、2−(N−エチルカルバモイ
ル)エトキシおよび3−(N−メチルカルバモイル)プロポキシであり;N,N
−ジ[(1−4C)アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アルコキシである
時は、例えばN,N−ジメチルカルバモイルメトキシ、N−エチル−Nメチルカ
ルバモイルメトキシ、N,N−ジエチルカルバモイルメトキシ、2−(N,N−ジ
メチルカルバモイル)エトキシ、2−(N,N−ジエチルカルバモイル)エトキ
シおよび3−(N,N−ジメチルカルバモイル)プロポキシであり;2−(1−
4C)アルキルアミノエトキシである時は、例えば2−(メチルアミノ)エトキ
シ、2−(エチルアミノ)エトキシおよび2−(プロピルアミノ)エトキシであ
り;2−ジ−[(1−4C)アルキル]アミノエトキシである時は、例えば2−
(ジメチルアミノ)エトキシ、2−(N−エチル−Nメチルアミノ)エトキシ、
2−(ジエチルアミノ)エトキシおよび2−(ジプロピルアミノ)エトキシであ
り;(1−4C)アルコキシカルボニル−(1−4C)アルコキシである時は、
例えばメトキシカルボニルメトキシ、エトキシカルボニルメトキシ、1−メトキ
シカルボニルエトキシ、2−メトキシ−カルボニルエトキシ、2−エトキシカル
ボニルエトキシおよび3−メトキシカルボニルプロポキシであり;ハロゲノ−(
1−4C)アルコキシである時は例えばジフルオロメトキシ、トリフルオロメト
キシ、2−フルオロエトキシ、2−クロロエトキシ、2−ブロモエトキシ、3−
フルオロプロポキシ、3−クロロプロポキシおよび2−クロロ−2,1,1−トリ
フルオロエトキシであり;(2−4C)アルカノイルオキシ−(2−4C)アル
コキシである時は、例えば2−アセトキシエトキシ、2−プロピオニルオキシエ
トキシ、2−ブチリルオキシエトキシおよび3−アセトキシプロポキシであり;
2−(1−4C)アルコキシエトキシである時は、例えば2−メトキシエトキシ
、2−エトキシエトキシであり;カルボキシ−(1−4C)アルコキシである時
は、例えばカルボキシメトキシ、1−カルボキシエトキシ、2−カルボキシエト
キシおよび3−カルボキシプロポキシであり;(3−5C)アルケニルオキシで
ある時は、例えばアリルオキシであり;(3−5C)アルキニルオキシである時
は、例えばプロピニルオキシであり;(1−4C)アルキルチオである時は、例
えばメチルチオ、エチルチオまたはプロピルチオであり;(1−4C)アルキル
スルフィニルである時は、例えばメチルスルフィニル、エチルスルフィニルまた
はプロピルスルフィニルであり;(1−4C)アルキルスルホニルである時は、
例えばメチルスルホニル、エチルスルホニルまたはプロピルスルホニルであり;
2−(1−4C)アルキルカルバモイルである時は、例えばN−メチルカルバモ
イル、N−エチルカルバモイルおよびN−プロピルカルバモイルであり;N,N
−ジ[(1−4C)アルキル]−カルバモイルである時は、例えばN,N−ジメ
チルカルバモイル、N−エチル−N−メチルカルバモイルおよびN,N−ジエチ
ルカルバモイルであり;(1−4C)アルキルアミノまたは(1−3C)アルキ
ルアミノである時は、例えばメチルアミノ、エチルアミノまたはプロピルアミノ
であり;ジ−[(1−4C)アルキル]アミノまたはジ−[(1−3C)アルキ
ル]アミノである時は、例えばジメチルアミノ、N−エチル−N−メチルアミノ
、ジエチルアミノN−メチル−N−プロピルアミノまたはジプロピルアミノであ
り;(2−4C)アルカノイルアミノである時は、例えばアセトアミド、プロピ
オンアミドまたはブチルアミドであり;フェニル−(1−4C)アルキルである
時は、例えばベンジルまたは2−フェニルエチルであり;フェニル−(1−4C)
アルコキシである時は、例えばベンジルオキシであり;−NHCO(1−4C)
アルキルである時は、例えばアセトアミドであり;N−フタルイミド(1−4C)
アルキルである時は、例えば2−(N−フタルイミド)エチルまたは3−(N−
フタルイミド)プロピルである。
【0015】 本発明のピリミジン誘導体の適切な医薬上許容しうる塩は、例えば、十分に塩
基性である本発明のピリミジン誘導体の酸付加塩、例えば無機または有機酸、例
えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸またはマイ
レン酸との酸付加塩である。さらに、十分に酸性である本発明のピリミジン誘導
体の適切な医薬上許容しうる塩は、アルカリ金属塩、例えばナトリウムまたはカ
リウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムまたはマグネシウム塩、アン
モニウム塩または生理学上許容しうるカチオンを供給する有機塩基との塩、例え
ばメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ピペリジン、モルホリン
、トリス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、N−メチルピペリジン、N−エチ
ルピペリジン、プロカイン、ジベンジルアミンN,N−ジベンジルエチルアミン
、N−メチルデグルカミンおよびアミノ酸、例えばリシンとの塩である。帯電し
た官能基の数およびカチオンまたはアニオンの価数に応じて1個またはそれ以上
のカチオンまたはアニオンが存在しうる。好ましい医薬上許容しうる塩は、ナト
リウム塩である。
【0016】 しかし、製造の際に塩の単離を容易にするために、医薬上許容しうるかどうか
に関係なく、選択された溶媒中にあまり可溶性でない塩が好ましいことがある。
【0017】 別の実施態様においては、R1が、水素、(1−6C)アルキル[場合により
ハロ、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アルキルから
独立して選ばれる1または2個の置換基により置換されている]、アミノ、ヒド
ロキシ、シアノ、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルコキシカルボニル
、カルバモイル、−NHCO(1−4C)アルキル、トリフルオロメチル、フェ
ニルチオ、フェノキシ、ベンジル、(3−5C)アルケニル[場合により、3個
までのハロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基もしくは1
個のフェニル置換基により置換されている]、N−フタルイミド−(1−4C)
アルキル、(3−5C)アルキニルおよび(3−6C)シクロアルキル−(1−
6C)アルキルから選ばれ、 その際、R1中の任意のフェニルまたはベンジル基が、場合によりハロゲノ、
ヒドロキシ、ニトロ(アミノ)(1−3C)アルキルアミノ、ジ−[(1−3C)
アルキル]アミノ、シアノ、トリフルオロメチル、(1−3C)アルキル[場合
により、ハロゲノ、シアノ、アミノ、(1−3C)アルキルアミノ、ジ−[(1
−3C)アルキル]アミノ、ヒドロキシおよびトリフルオロメチルから独立して
選ばれる1または2個の置換基により置換されている]、(3−5C)アルケニ
ル[場合により、3個までのハロ置換基によって、または1個のトリフルオロメ
チル置換基により置換されている]、(3−5C)アルキニル、(1−3C)ア
ルコキシ、−SH、−S−(1−3C)アルキル、カルボキシ、(1−3C)ア
ルコキシカルボニルから独立して選ばれる3個までの置換基により置換されてお
り、 Q1およびQ2が、いずれもフェニルであり; そしてQ1およびQ2の一方または両方が、任意の可能な炭素原子上で式(Ia)
の1個の置換基を有し、 そしてQ2が任意の可能な炭素原子上で式(Ia)[但し、Q1中に存在する時
は、式(Ia)の置換基は−NH−結合に隣接していない]、[式中、Xが、C
2、O、NHまたはSであり;Yが、HであるかまたはZについて定義された
通りであり;Zが、OH、SH、NH2、(1−4C)アルコキシ、(1−4C
)アルキルチオ、−NH(1−4C)アルキル、−N[(1−4C)アルキル]2 、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペラジン−1−イル、モル
ホリノまたはチオモルホリノであり;nが、1、2または3であり;mが、1、
2または3である]のさらなる置換基を有することができ、
【0018】 そしてQ1が場合により任意の可能な炭素原子上でハロゲノ、チオ、ニトロ、
カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までのハロ置
換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置換されている]
、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アルコキ
シカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−3C)アルキル、フル
オロ−(1−4C)アルキル、アミノ(1−3C)アルキル、(1−4C)アル
キルアミノ(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ(1−
3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノイルオ
キシ−(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコキシ−(1−3C)アルキ
ル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシカルボニル−
(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)アルキル、N−(1−4C)
アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N,N−ジ[(1−4C)アル
キル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピロリジン−1−イル−(1−
3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペラジン−
1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(1−3C)アルキル、チオモ
ルホリノ−(1−3C)アルキル、ピペラジン−1−イル、モルホリノ、チオモ
ルホリノ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルスルフィニル、(
1−4C)アルキルスルホニル、ウレイド(H2N−CO−NH−)、(1−4
C)アルキルNH−CO−NH−、ジ−[(1−4C)アルキル]N−CO−N
H−、(1−4C)アルキルNH−CON[(1−4C)アルキル]−ジ−[(
1−4C)アルキル]N−CO−N[(1−4C)アルキル]−、カルバモイル
、N−[(1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ−[(1−4C)ア
ルキル]カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4
C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノ、から独立して選ばれ
る4個までの置換基を有することができ、
【0019】 そしてまた、独立してまたは上記の置換基に加えて、 Q1が、場合により任意の可能な炭素原子上で、フェニル−(1−4C)アル
キル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フェニル、ナフチル、ベンゾイルお
よび5または6−員の芳香族ヘテロ環(環炭素原子を通して結合しており、酸素
、硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む)から独立
して選ばれる2個までのさらなる置換基を有することができ、ここで、前記ナフ
チル、フェニル、ベンゾイル、5または6−員の芳香族複素環の置換基および前
記フェニル−(1−4C)アルキルおよびフェニル−(1−4C)アルコキシ置
換基のフェニル基は、場合によりハロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−
4C)アルコキシから独立して選ばれる1または2個の置換基を有することがで
き、
【0020】 そしてQ2が場合により任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、ヒドロキシ、
チオ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3
個までのハロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置
換されている]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−
4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−3C)
アルキル、フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ(1−3C)アルキル、(
1−4C)アルキルアミノ(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)アルキル]
アミノ(1−3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(2−4C)ア
ルカノイルオキシ−(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコキシ−(1−
3C)アルキル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ
カルボニル−(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)アルキル、N
−(1−4C)アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N,N−ジ[(
1−4C)アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピロリジン−1
−イル−(1−3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3C)アルキル
、ピペラジン−1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(1−3C)ア
ルキル、チオモルホリノ(1−3C)アルキル、ピペラジン−1−イル、モルホ
リノ、チオモルホリノ、(1−4C)アルコキシ、シアノ−(1−4C)アルコ
キシ、カルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N−(1−4C)アルキルカル
バモイル−(1−4C)アルコキシ、N,N−ジ[(1−4C)アルキル]−カ
ルバモイル−(1−4C)アルコキシ、2−アミノエトキシ、2−(1−4C)
アルキルアミノエトキシ、2−ジ−[(1−4C)アルキル]アミノエトキシ、
(1−4C)アルコキシカルボニル−(1−4C)アルコキシ、ハロゲノ−(1
−4C)アルコキシ、2−ヒドロキシエトキシ、(2−4C)アルカノイルオキ
シ−(2−4C)アルコキシ、2−(1−4C)アルコキシエトキシ、カルボキ
シ−(1−4C)アルコキシ、(3−5C)アルケニルオキシ、(3−5C)ア
ルキニルオキシ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルスルフィニ
ル、(1−4C)アルキルスルホニル、ウレイド(H2N−CO−NH−)、(
1−4C)アルキルNH−CO−NH−、ジ−[(1−4C)アルキル]N−C
O−NH−、(1−4C)アルキルNH−CO−N−[(1−4C)アルキル]
−ジ−[(1−4C)アルキル]N−CO−N−[(1−4C)アルキル]−、
カルバモイル、N−[(1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ−[(
1−4C)アルキル]カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ
−[(1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノ、から独
立して選ばれる4個までの置換基を有することができ、
【0021】 そしてまた、独立してまたは上記の置換基に加えて、 Q2が、場合により任意の可能な炭素原子上でフェニル−(1−4C)アルキ
ル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フェニル、ナフチル、ベンゾイルおよ
び5または6−員の芳香族ヘテロ環(環炭素原子を通して結合しており、酸素、
硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む)から独立し
て選ばれる4個までの置換基を有することができ、ここで、前記ナフチル、フェ
ニル、ベンゾイル、5または6−員の芳香族複素環の置換基および前記フェニル
−(1−4C)アルキルおよびフェニル−(1−4C)アルコキシ置換基のフェ
ニル基は、場合によりハロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)アル
コキシから独立して選ばれる1または2個の置換基を有することができる、式(
I)の化合物またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエ
ステルが提供される。 さらなる実施態様においては、R1が、水素、(1−6C)アルキル[場合に
より、ハロ、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−(1−4C)アミノ、
ヒドロキシアルキル、シアノ、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルコキ
シカルボニルおよびカルバモイルから独立して選ばれる1または2個の置換基に
より置換されている]、ベンジル、(2−4C)アルケニル、(2−5C)アル
キニルおよび(3−6C)シクロアルキル−(1−6C)アルキルから選ばれ、 Q1およびQ2の両方が、フェニルであり、 そしてQ1およびQ2の一方または両方が、場合により、−NH−または−NR 1 −結合に隣接していない任意の可能な炭素原子上で式(Ia)の1個の置換基
を有し、
【0022】 そして、Q2が−NR1−結合に隣接していない任意の可能な炭素原子上で式(
Ia) [式中、Xが、CH2、O、NHまたはSであり;Yが、Hであるか、またはZ
について定義された通りであり;Zが、OH、SH、NH2、(1−4C)アル
コキシ、(1−4C)アルキルチオ、−NH(1−4C)アルキル、−N[(1
−4C)アルキル]2、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペラジ
ン−1−イル、モルホリノまたはチオモルホリノであり;nが、1、2または3
であり;mが、1、2または3である]のさらなる置換基を有することができ、 そしてQ1が場合により任意の可能な炭素原子上でハロゲノ、チオキソ、ニト
ロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル、(2−4C)アルキニル、
(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−4C)
アルキル、ヒドロキシ−(1−3C)アルキル、フルオロ−(1−4C)アルキ
ル、アミノ−(1−3C)アルキル、(1−4C)アルキルアミノ−(1−3C)
アルキル、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ(1−3C)アルキル、シアノ
−(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノイルオキシ−(1−4C)−ア
ルキル、(1−4C)アルコキシ−(1−3C)アルキル、カルボキシ−(1−
4C)アルキル、(1−4C)アルコキシカルボニル−(1−4C)アルキル、
カルバモイル−(1−4C)アルキル、N−(1−4C)アルキルカルバモイル
−(1−4C)アルキル、N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]−カルバモイ
ル−(1−4C)アルキル、ピロリジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピ
ペリジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペラジン−1−イル−(1−3
C)アルキル、モルホリノ−(1−3C)アルキル、チオモルホリノ−(1−3
C)アルキル、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルスルフィニル
、(1−4C)アルキルスルホニル、ウレイド、カルバモイル、N−[(1−4
C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ[(1−4C)アルキル]カルバモイ
ル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミ
ノ、(2−4C)アルカノイルアミノ、フェニル−(1−4C)アルキル、フェ
ニル−(1−4C)アルコキシ、フェニル、ナフチル、ベンゾイルおよび5また
は6−員の芳香族ヘテロ環(環炭素原子を通して結合しており、酸素、硫黄およ
び窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む)から独立して選ばれ
る4個までの置換基を有することができ、その際、前記ナフチル、フェニル、ベ
ンゾイル、5または6−員の芳香族複素環の置換基および前記フェニル−(1−
4C)アルキルおよびフェニル−(1−4C)アルコキシ置換基のフェニル基は
、場合によりハロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)アルコキシか
ら独立して選ばれる1または2個の置換基を有することができ、
【0023】 そしてQ2が場合により任意の可能な炭素原子上でハロゲノ、ヒドロキシ、オ
キソ、チオキソ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル、(2
−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アルコキシカル
ボニル、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−3C)アルキル、フルオロ−
(1−4C)アルキル、アミノ−(1−3C)アルキル、(1−4C)アルキル
アミノ−(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ−(1−
3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノイルオ
キシ−(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコキシ−(1−3C)アルキ
ル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシカルボニル−
(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)アルキル、N−(1−4C)
アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N,N−ジ[(1−4C)アル
キル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピロリジン−1−イル−(1−
3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペラジン−
1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(1−3C)アルキル、チオモ
ルホリノ−(1−3C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、シアノ−(1−4
C)アルコキシ、カルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N−(1−4C)ア
ルキルカルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N,N−ジ[(1−4C)アル
キル]−カルバモイル−(1−4C)アルコキシ、2−アミノエトキシ、2−(
1−4C)アルキルアミノエトキシ、2−ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ
エトキシ、(1−4C)アルコキシカルボニル−(1−4C)アルコキシ、ハロ
ゲノ−(1−4C)アルコキシ、2−ヒドロキシエトキシ、(2−4C)アルカ
ノイルオキシ−(2−4C)アルコキシ、2−(1−4C)アルコキシエトキシ
、カルボキシ−(1−4C)アルコキシ、(2−4C)アルケニルオキシ、(2
−4C)アルキニルオキシ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキル
スルフィニル、(1−4C)アルキルスルホニル、ウレイド、カルバモイル、N
−[(1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ[(1−4C)アルキル]
カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アル
キル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノ、フェニル−(1−4C)アル
キル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フェニル、ナフチル、ベンゾイルお
よび5または6−員の芳香族ヘテロ環(環炭素原子を通して結合しており、酸素
、硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む)から独立
して選ばれる4個までの置換基を有することができ、 その際、前記ナフチル、フェニル、ベンゾイル、5または6−員の芳香族複素
環の置換基および前記フェニル−(1−4C)アルキルおよびフェニル−(1−
4C)アルコキシ置換基のフェニル基は、場合によりハロゲノ、(1−4C)ア
ルキルおよび(1−4C)アルコキシから独立して選ばれる1または2個の置換
基を有することができる:式(I)の化合物またはその医薬上許容しうる塩もし
くは生体内で加水分解可能なエステルが提供される。
【0024】 上述した実施態様においては、さらに他の実施態様は、上記の通りであるが、
1がフェニル基を含む追加の置換基、例えばフェニル−(1−4C)アルキル
置換基を全く有しないものである。
【0025】 式(I)の化合物は、ヒトまたは動物の体内で分解して式(I)の化合物が得
られるプロドラッグの形で投与できる。プロドラッグは、親化合物の物理的なお
よび/または薬物動態学的なプロフィールを変える、すなわち改善するために用
いることができ、そして親化合物がプロドラッグを形成するために誘導体化でき
る適切な基または置換基を含むときに形成できる。プロドラッグの例には、式(
I)の化合物の生体内で加水分解可能なエステルまたはその医薬上許容しうる塩
が含まれる。
【0026】 プロドラッグの種々の形態は当分野で良く知られており、例えば: a) Design of Prodrugs, edited by H. Bundgaard, (Elsevier, 1985) and Met
hods in Enzymology,第42巻,p309−396,K. Widder, 等編(Academic Press,
1985)、 b) A Textbook of Drug Design and Development(Krogsgaard-Larsen and H.
Bundgaard 編,H. Bundgaard による第5章“Design and Application of Prodru
gs" p113−191(1991)、 c) H. Bundgaard. Advanced Drug Delivery Reviews, 8, 1-38(1992)、 d) H. Bundgaard, 等, Joumal of Pharmaceutical Sciences, 77, 285 (1988)
、および e) N. Kakeya, 等, Chem Pharm Bull 32 692 (1984): を参照のこと。
【0027】 式(I)の化合物またはカルボキシもしくはヒドロキシ基を含むその医薬上許
容しうる塩の生体内で加水分解可能なエステルは、例えばヒトまたは動物の体内
で加水分解されて親の酸またはアルコールを生じる医薬上許容しうるエステルで
ある。カルボキシのための適切な医薬上許容しうるエステルには、(1−6C)
アルコキシメチルエステル、例えばメトキシメチル、(1−6C)アルカノイル
オキシメチルエステル、例えばピバロイルオキシメチル、フタリジルエステル、
(3−8C)シクロアルコキシカルボニルオキシ−(1−6C)アルキルエステ
ル、例えば1−シクロヘキシルカルボニルオキシエチル、1,3−ジオキソラン
−2−オニルメチルエステル、例えば5−メチル−1,3−ジオキソラン−2−
イルメチル、および(1−6C)アルコキシカルボニルオキシエチルエステル、
例えば1−メトキシカルボニルオキシエチルが含まれ、そして本発明の化合物の
任意のカルボキシ基で形成できる。
【0028】 式(I)の化合物またはカルボキシもしくはヒドロキシ基を含むその医薬上許
容しうる塩の生体内で加水分解可能なエステルには、無機エステル、例えばリン
酸エステル(リンアミド酸環状エステルを含む)およびα−アシルオキシアルキ
ルエーテルならびにエステルが生体内で加水分解した結果、分解して親のヒドロ
キシ基が得られる関連化合物が含まれる。α−アシロキシアルキルエーテルの例
には、アセトキシメトキシおよび2,2−ジメチルプロピオニルオキシメトキシ
が含まれる。ヒドロキシのための生体内で加水分解可能なエステルを形成する基
の選択には、(1−10C)アルカノイル、ベンゾイル、フェニルアセチルおよ
び置換されたベンゾイルおよびフェニルアセチル、(1−10C)アルコキシカ
ルボニル(炭酸アルキルエステルが得られる)、ジ−(1−4C)アルキルカル
バモイルおよびN−(ジ−(1−4C)アルキルアミノエチル)−N−(1−4
C)アルキルカルバモイル(カルバメートが得られる)、ジ−(1−4C)アル
キルアミノアセチルおよびカルボキシアセチルが含まれる。ベンゾイル上の置換
基の例には、クロロメチル、アミノメチル、(1−4C)アルキルアミノメチル
およびジ−(1−4C)アルキル)アミノメチルおよび環窒素原子からメチレン
結合基を経てベンゾイル環の3または4−位に結合しているモルホリノまたはピ
ペラジノが含まれる。
【0029】 式(I)の化合物の特定の適切な生体内で加水分解可能なエステルは、この明
細書に挙げた定義の範囲内に記載されている。式(I)の化合物のさらなる適切
な生体内で加水分解可能なエステルは、以下に記載されている。例えば1,2−
ジオールを、環化して式(PD1)の環状エステルまたは式(PD2)のピロリ
ン酸エステル:
【化15】 を形成できる。
【0030】 (PD1)および(PD2)中のHO官能基が(1−4C)アルキル、フェニ
ルまたはベンジルにより保護されている式(I)の化合物のエステルは、このよ
うなプロドラッグの製造に有効な中間体である。
【0031】 さらなる生体内で加水分解可能なエステルには、アミドリン酸エステル、そし
てまたすべての遊離のヒドロキシ基が独立して式(PD3):
【化16】 のホスホリル(npdは、1である)またはホスフィリル(npdは、0である)
エステルを形成する式(I)の化合物が含まれる。
【0032】 このようなエステルの製造に有効な中間体には、(PD3)中の−OH基の一
方または両方が、独立して(1−4C)アルキル、フェニルまたはフェニル−(
1−4C)アルキル(このようなフェニル基は、場合により(1−4C)アルキ
ル、ニトロ、ハロおよび(1−4C)アルコキシから独立して選ばれる1または
2個の基により置換されている)により保護されている式(PD3)の基を含む
化合物が含まれる。
【0033】 したがって、(PD1)(PD2)および(PD3)のような基を含むプロド
ラッグは、適切なヒドロキシ基を含む式(I)の化合物を適切に保護されたリン
酸化剤(例えば、クロロまたはジアルキルアミノ脱離基を含む)と反応させ、そ
の後で酸化(必要なら)し、そして脱保護することによって製造できる。
【0034】 式(I)の化合物が多くの遊離ヒドロキシ基を含む場合、プロドラッグの官能
基に転化されていないこれらの基は、保護(例えば、t−ブチルトリメチルシリ
ル基を使用して)して、後で脱保護できる。また、アルコール官能基を選択的に
ホスホリル化または脱ホスホリル化するために酵素法を使用できる。
【0035】 これは、生体内で加水分解可能なエステルの医薬上許容しうる塩を形成できる
場合、慣用の技術により実施される。したがって、例えば一群の式(PD1)(
PD2)および/または(PD3)を含む化合物をイオン化(部分的にまたは完
全に)して適当な数の対イオンとの塩を形成できる。したがって、一例として、
式(I)の化合物の生体内で加水分解可能なエステルのプロドラッグが2個の(
PD3)基を含む場合、4個のHO−P−官能基が分子全体中に存在し、このそ
れぞれが、適当な塩を形成できる(すなわち、分子全体は、例えば、モノ−、ジ
−、トリ−またはテトラ−ナトリウム塩を形成できる)。
【0036】 式(I)のいくつかの化合物は、キラル中心および/または幾何異性体の中心
(E−およびZ−異性体)を有することができ、そして本発明には、CDKおよ
び/またはFAK阻害活性を有するすべてのこのような光学上のジアステレオ−
異性体および幾何異性体ならびにそれら混合物が包含されることは理解される。
【0037】 本発明は、CDKおよび/またはFAK阻害活性を有する式(I)の化合物の
いずれかおよびすべての互変異性体の形態に関する。
【0038】 また、式(I)の特定の化合物が、溶媒和されていない形態と同様に溶媒和さ
れた形態(例えば水和形態)で存在できることは理解される。本発明がCDKお
よび/またはFAK阻害活性を有する全てのこのような溶媒和された形態を含む
ことは理解される。
【0039】 本発明の特定の好ましい化合物には、R1、Q1、Q2、X、Y、Z、mおよび
nが、先に定義された意味または以下のいずれかの値を有する、式(I)のピリ
ミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で分解可能なエステ
ルが含まれる。このような値は、必要に応じて任意の定義、請求項または先にま
たは以下に定義された実施態様と併せて使用できる。
【0040】 (a0) Q1またはQ2がインダニルまたは1,2,3,4−テトラヒドロナフチルで
ある時は、それは不飽和の環を通して結合されており、好ましくは、Q1および
/またはQ2は、フェニルである; (a1) 一つの実施態様において、R1は、好ましくは水素である; (a2) もう一つの実施態様では、Wは、好ましくは水素、ベンジル、(3−5
C)アルキニル(特にプロピン−2−イル)、(3−6C)シクロアルキル−(
1−6C)アルキル(特にシクロプロピルメチル)、(1−4C)アルキル[場
合により、ヒドロキシ、アミノ、ハロ、トリフルオロメチルおよびシアノから選
ばれる1または2個の置換基により置換されている]または1〜3個のハロ基に
より置換された(3−5C)アルケニルである; (b) R1は、好ましくはベンジル、(3−5C)アルキニル(特にプロピン−2
−イル)、(3−6C)シクロアルキル−(1−6C)アルキル(特にシクロプ
ロピルメチル)、(1−4C)アルキル[場合により、ヒドロキシ、アミノ、ハ
ロ、トリフルオロメチルおよびシアノから選ばれる1または2個の置換基により
置換されている]または1個のハロ基により置換された(3−5C)アルケニル
である; (c) R1は、さらに好ましくは(3−5C)アルキニル(特にプロピン−2−イ
ル)もしくは(1−4C)アルキル[場合により、トリフルオロメチルまたはシ
アノにより置換されている]または1個のブロモ基により置換された(3−5C)
アルケニルである; (d) R1は、最も好ましくはプロピン−2−イル、1個のトリフルオロメチルも
しくは1個のシアノ基により置換された(1−4C)アルキル(特にシアノメチ
ルまたは2−シアノエチル)または1個のブロモ基により置換された(3−5C)
アルケニル(特に−CH2CH=CHBr)である;
【0041】 (e) R1は、最も特に好ましくは、−CH2CH=CHBr、−CH2CH2CH2 CF3またはCH2CHCH−フェニルである; (e1) 別の実施態様においては、R1は、好ましくはプロピン−2−イル、シア
ノメチル、2−シアノエチル、−CH2CHCHBrまたは−CH2CH2CH2
3(特に、−CH2CH2CH2CF3)である; (f) 一つの実施態様においては、Zは、好ましくは−NH(1−4C)アルキ
ル、−N[(1−4C)アルキル]2、−NH−(3−8C)シクロアルキル、ピ
ロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペラジン−1−イル[場合によ
り、4−位において、(1−4C)アルキルまたは(1−4C)アルカノイル置
換されている]、モルホリノまたはチオモルホリノであるか、またはその代わり
にZはNH2である; (f1) 一つの実施態様においては、Yは、好ましくはH、OH、SH、NH2
(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキルチオ、−NH(1−4C)アル
キル、−N[(1−4C)アルキル]2または−NH−(3−8C)シクロアルキ
ル、特にHまたはOHである; (f2) 一つの実施態様においては、Xは、好ましくはOまたはNHまたはNR
xであり、最も好ましくないのは、SとしてのXである; (f3) 好ましくは、n+mは5未満である; (f3) 好ましくは式(Ia)の置換基においては、XはOであり、YはHまた
はOHであり、そしてZは、−NH(1−4C)アルキル、−N[(1−4C)
アルキル]2または−NH−(3−8C)シクロアルキルであり、好ましくは、n
は1であり、そしてmは1である; (f4) 別のの実施例では、式(Ia)の置換基において、XはOであり、Yは
OHおよびZであり−N[(1−4C)アルキル]2であり、好ましくは、nは1
であり、そしてmは1である; (g) 最も好ましくは、式(Ia)の置換基は、3−ジメチルアミノ−2−ヒド
ロキシプロポキシである; (h) 好ましくは、式(Ia)の置換基は一つであり、この置換基は環中にある
; (i) 式(Ia)の置換基がQ1中にある時は、−NH−に対してパラ−またはメ
タ−位のいずれかでなければならず、好ましくはパラ位である; (j) 好ましくは、Q1はさらなる置換基(Ia)とは異なる)を有しておらず、
2の好ましいさらなる置換基には、ハロ、ヒドロキシ−(1−3C)アルキル
、フルオロ−(1−4C)アルキル(特にトリフルオロメチル)、モルホリノお
よび(1−4C)アルキル(特にメチル)が含まれる; (k) Q2のさらに好ましいさらなる置換基には、ハロ、モルホリノおよび(1−
4C)アルキル(特にメチル)が含まれる; (l) 好ましくは、式(Ia)の置換基がついていない環Q1またはQ2は、1ま
たは2個のさらなる置換基、好ましくはハロ、モルホリノおよび/または(1−
4C)アルキル(特にメチル)により置換されている; (m) 最も好ましくは、環Q1は、式(Ia)の置換基を有しており、そしてQ2
は、好ましくはハロ、ヒドロキシ−(1−3C)アルキル、フルオロ−(1−4
C)アルキル(特にトリフルオロメチル)モルホリノおよび(1−4C)アルキ
ル(特にメチル)から選ばれる1または2個のさらなる置換基により置換されて
いる。
【0042】 本発明の好ましい化合物は請求項1〜5のいずれか一項に記載され、そして (i) Q2は、場合により式(Ia)の任意のさらなる置換基を有していない、そ
して/または (ii) Q1についている式(Ia)の置換基が1個である、そして/または (iii) 請求項1または2において、Q1は任意の記載された追加の2個のさらな
る置換基を有していない: 式(I)のピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加
水分解可能なエステルである。
【0043】 本発明のさらなる好ましい化合物は、Q1およびQ2の両方がフェニルであり、 R1が、水素または1個のシアノ基(特にシアノメチル)により置換された(
1−4C)アルキルであるか、または代わりに、R1が−CH2CH=CHBrま
たは−CH2CH2CH2CF3(特に−CH2CH2CH2CF3)または−CH2
HCH−フェニルであり、 Q1が、好ましくはパラ−位において、式(Ia)の1個の置換基(特に3−
ジメチルアミノ−2−ヒドロキシプロポキシ)を有しており、 Q2は、ハロ、モルホリノおよび(1−4C)アルキル(特にメチル)から独
立して選ばれる1または2個の置換基を有している:式(I)のピリミジン誘導
体でまたはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステルで
ある。
【0044】 本発明の特定の好ましい化合物は、式(I)の以下のピリミジン誘導体: 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ]
アニリノ}−4−(2−ブロモ−4−メチルアニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ]
アニリノ}−4−(2,5−ジクロロアニリノ)ピリミジン、 またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステルである
【0045】 本発明の他の特に好ましい化合物は、実施例9、20、27、29、32、5
6、60、37、41、42、78、80および82に記載されている式(I)
のピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可
能なエステルである。
【0046】 製法の項目 ピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可
能なエステルは、化学的に関連のある化合物の製造に適用できることが知られて
いるいずれかの製法によって製造できる。このような方法は、ピリミジン誘導体
またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステルを製造
するのに使用する時は、さらなる本発明の特徴として提供され、以下の代表的な
例により説明され、ここでは、特記しない限り、R1、Q1、Q2、X、Y、Z、
mおよびnは、式(I)のピリミジン誘導体のために先に定義された意味のいず
れかを有し、そして別の置換基が環Q1またはQ2上に記載されていない場合、環
は、先に記載された任意の置換基を有することができる(場合により、必要に応
じて保護される)。置換基が環Q1に記載されている場合、これには(他に記載
されていなければ)環Q1上に置換基があることに加えて、または代わりに環Q2 上に置換基(/複数)がある可能性が含まれる。この製法の項目において、Xが
NHとして定義される場合、これにはNRxとしてXの可能性も含まれていると
理解される。
【0047】 必要な出発物質は、有機化学の標準的な方法によって入手できる(例えば、Ad
vanced Organic Chemistry (Wiley−Interscience), Jerry Marchを参照:反応
条件および試薬の一般的なガイドとしても有用である)。このような出発物質の
製造は、限定されない付随の方法および実施例の範囲内に記載されている。別法
として必要な出発物質は、有機化学者の普通の技術範囲内にある説明されたもの
と類似の方法によって入手できる。
【0048】 したがって、さらなる本発明の特徴として、 a) 式(II):
【化17】 (式中、Lは、下で定義されるような置換可能な基である)のピリミジンを式(
III)
【化18】 の化合物と反応させる: b) 式(IV)
【化19】 (式中、Lは、下で定義されるような置換可能な基である)のピリミジンを、式
(V)
【化20】 の化合物と反応させる:
【0049】 c) 式(I)(式中、nが、1、2または3であり、m=1およびYがOH、N
2またはSHである)の化合物については: 式(VI):
【化21】 (式中、AはO、SまたはNHである)の3−員のヘテロアルキル環を、式(VII
): Z−D (VII) (式中、Dは、Hまたは適切な対イオンである)の求核試薬と反応させる; d) Xが酸素である式(I)の化合物については: 式(VIII):
【化22】 のアルコールを式(IX):
【化23】 のアルコールと反応させる;
【0050】 e) 式(I)(式中、XがCH2、O、NHまたはSであり、YがOHであり、
そしてmが2または3である)の化合物については: 式(X):
【化24】 (式中、−OLgは、脱離基、例えばメシラートまたはトシラートである)の化
合物を、式Z−D(VII)(式中、DはHまたは適切な対イオンである)の求核
試薬と反応させる; f) 式(I)(式中、Xは、CH2、O、NHまたはSであり、Yは、Hであり
、nは1、2または3であり、そしてmは1、2または3である)の化合物につ
いては、 式(XI):
【化25】 (式中、−OLgは脱離基、例えばメシラートまたはトシラートである)の化合
物を、式Z−D(VII)(式中、DはHまたは適切な対イオンである)の求核試
薬と反応させる;
【0051】 g) 式(I)(式中、Xは、O、NHまたはSであり、Yは、Hであり、nは、
1、2または3であり、そしてmは1、2または3である)の化合物については
: 式(XII)の化合物を式(XIII)の化合物と反応させる:
【化26】 または h) ZがSHである式(I)の化合物については; 対応する化合物中でチオアセテート基を転化し、その後で必要なら: i) 式(I)の化合物を式(I)の別の化合物に転化する; ii) すべての保護基を除去する; iii) 医薬上許容しうる塩または生体内で加水分解可能なエステルを形成する
; (ここで、Lは置換可能な基である。そして、Dは水素または対イオンである)
ことによる: からなる方法が提供される。
【0052】 Lは、置換可能な基であり、Lについての適切なものは、例えばハロゲノまた
はスルホニルオキシ基、例えばクロロ、ブロモ、メタンスルホニルオキシまたは
トルエン−4−スルホニルオキシ基である。 Dは、水素または対イオンである。Dが対イオンであるときは、Dについての
適切なものにはナトリウムおよびカリウムが含まれる。
【0053】 上記の反応のための特別な反応条件は、次の通りである: 製法a) 式(II)のピリミジンおよび式(III)のアニリンを、 i) 場合により適切な酸、例えば無機酸、例えば塩酸もしくは硫酸、または有機
酸、例えば酢酸もしくはギ酸の存在下で一緒に反応させる。反応は、好ましくは
、適切な不活性溶媒または希釈剤、例えばジクロロメタン(DCM)、アセトニ
トリル、ブタノール、スルホラン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエ
タン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドまたはN−
メチルピロリジン−2−オン中、例えば0℃〜150℃の範囲の温度、都合よく
は、還流温度でまたはそれ付近で実施されるか、または ii) 標準Buchwald条件下(例えば、J. Am. Chem. Soc., 118, 7215; J. Am. Che
m. Soc., 119, 8451; J. Org. Chem., 62, 1568 及び 6066を参照)、例えば適
切な溶媒、例えば芳香族溶媒、例えばトルエン、ベンゼンまたはキシレン中、酢
酸パラジウムの存在下で、適切な塩基、例えば無機塩基、例えば炭酸セシウム、
または有機塩基、例えばカリウム−t−ブトキシドと共に、適切なリガンド、例
えば2,2′−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1−ビナフチルの存在下、2
5〜80℃の範囲の温度で、一緒に反応させる。
【0054】 式(II)のピリミジンは、以下のスキームに従って製造できる:
【化27】 ここで、Raは場合により置換されたアルキルまたはアリール基である。好ま
しくは、Raはメチル、エチルまたはp−トリルである。
【0055】 式(III)のアニリンは、商業的に入手可能でまたは当分野で良く知られた製
法により製造される。
【0056】 製法b) 式(IV)のピリミジンおよび式(V)のアニリンを i) 適切な溶媒、例えばケトン、例えばアセトンまたはアルコール、例えばエタ
ノールまたはブタノールまたは芳香族炭化水素、例えばトルエンまたはN−メチ
ルピロリジンの存在下、場合により適切な酸、例えば上で定義されたもの(また
は適切なルイス酸)の存在下、および0℃〜還流の範囲の温度、好ましくは還流
温度で一緒に反応させるか、または ii) 上記のような標準Buchwald条件下で一緒に反応させる。
【0057】 式(IV)のピリミジンは、以下のスキームに従って製造する:
【化28】 ここで、Lは上記定義された置換可能な基であり、そしてR1は水素ではない
【0058】 式(V)のアニリンは、商業的に入手可能でるかまたは当分野で知られた製法
により製造される。
【0059】 製法c) 式(VI)の3員のヘテロアルキル環および式(VII)の求核試薬を、20℃〜
100℃の範囲、好ましくは20℃〜50℃の温度で、場合により適切な溶媒、
例えばN,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドまたはテトラヒド
ロフランの存在下で一緒に反応させる。
【0060】 化合物式(VI)は、以下のスキームに従って製造できる: スキームI)AがOであり、そしてXが炭素ではない式(VI)の化合物について
【化29】 (VIB)の(VI)への転化は、DMF中および塩基の存在下で、Br−(CH2)
O−CHOまたは同等のエステルと反応させ、その後、不活性溶媒、例えばTH
F中で硫黄イリド、例えば(Me2SOCH2)との反応によって達成できる(ス
キームVを参照のこと)。
【0061】 スキームII)AがNHであり、そしてXが炭素ではない式(VI)の化合物につい
て:
【化30】 (PhTNTsについては、例えばTet. Let., 1997, 38 (39), 6897-6900を参
照のこと;式(VIC)の化合物は、下のスキームIV)と類似に条件を用いてエポ
キシドに酸化することもできる)
【0062】 スキームIII)AがSであり、そしてXが炭素ではない式(VI)の化合物につい
て:
【化31】 (例えば、Synlett, 1994, 267-268を参照)
【0063】 スキームIV)Xが炭素である式(VI)の化合物について:
【化32】 ここで、R3とそれが付いている−COO−基が一緒になって、エステル部分
、例えばメチルエステルまたはエチルエステルを形成する。
【0064】 スキームV)XがCH3、O、NHまたはSであり、Yが、OHであり、nが、
1、2または3であり、そしてmが1である式(VI)の化合物について:
【化33】 (XB)を(IV)と反応させると(VI)が得られる(スキームIを参照)。 また、(XA)の同等のエステルを使用することもできる。 Russ.Chem. Rev. 47, 975-990, 1978も参照のこと。 式(XA)、(VII)、(VIA)および(VID−1)の化合物は商業的に入手
可能であるか、または当分野で良く知られた方法により製造される。
【0065】 製法d) 式(VIII)のアルコール(例えばフェノール)および式(IX)のアルコールを
、標準ミツノブ条件下で一緒に反応させることができる。例えばアゾジカルボン
酸ジエチルおよびトリフェニルホスフィンの存在下で、適切な溶媒、例えばジク
ロロメタン、トルエンまたはテトラヒドロフラン中で、および0℃〜80℃の範
囲の温度、好ましくは20℃〜60℃の範囲。 式(VIII)のアルコールは、中間体(VIB)(Xが酸素である)の合成のため
に上のI)の製法に従って製造される。 式(IX)のアルコールは、商業的に入手可能であるかまたは当分野で知られて
いる製法により製造される。 製法d)に類似した製法においては、XがSである化合物は、式(VIII)(式
中、ヒドロキシ基は−SHである)の化合物を式(IX)(式中、ヒドロキシ基は
、脱離基、例えばメシラートまたはトシラートである)の化合物と反応させるこ
とによって製造できる。
【0066】 製法e) 式(X)(式中、XがCH2、O、NHまたはSであり、Yが、OHおよびm
である2または3ある)の化合物および式(VII)の求核試薬を、20〜100
℃、好ましくは20〜50℃の範囲の温度で、場合により適切な溶媒、例えばN
,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドまたはテトラヒドロフラン
の存在下で、そして場合により適切な塩基、例えば炭酸カリウムの存在下で一緒
に反応させる。 式(X)の化合物は、以下のスキームに従って製造される(mは、2または3
である):
【化34】 最終工程における工程1)および2)は逆にすることができる。工程2の適切
な塩基)はトリエチルアミンである。 式(XA)および(VII)の化合物は、商業的に入手可能であるかまたは当分
野で知られている製法により製造される。例えば、式(XA)(式中、XがNH
、OまたはSである)の化合物は、このような反応のための標準条件下で式(VI
A)の化合物を適切なハロアルデヒドまたは同等のエステルと反応させることに
よって、製造できる。
【0067】 製法f) 式(XI)の化合物および式(VII)の求核試薬を、上の製法e)に記載したよ
うに一緒に反応させた。 式(XI)の化合物は、上の式(X)の化合物を製造するための製法の最終工程
における工程2と類似の方法で製造される。必要な第一級アルコール出発物質は
、商業的に入手可能であるかまたは当分野で知られている製法により製造される
【0068】 製法g) 式(XIJ)および(XIII)の化合物を、不活性溶媒例えばDMF中で、塩基、
例えば炭酸カリウムの存在下で反応させる。 式(XII)の化合物は、本明細書中で記載された式(VIB)の化合物と同じ一般
式であり、そしてそれらの化合物について記載されたようにして製造される(ス
キームIを参照)。式(XIII)の化合物は、商業的に入手可能であるかまたは当
分野で知られている製法により製造される。
【0069】 製法h) ZがSHである式(I)の化合物について、対応する化合物中のチオアセテー
ト基の転化は、式(IJ)の化合物を(IK)に転化するために本明細書中で記載さ
れているように実施される。チオアセテート基を含む適切な出発物質は、式(IG)
の化合物を(IJ)へ転化するために本明細書中に記載されているように、チオー
ル酢酸を使用して、脱離基、例えばメシラートまたはトシラートを含む対応する
化合物から製造される(対応しているヒドロキシ化合物から標準条件を用いて製
造される)。
【0070】 式(I)の化合物の式(I)の別の化合物への転化の例は、以下の通りである
。 転化i):水素としてのR1の他のR1への転化、例として:
【化35】 ここで、Lは上記定義された置換可能な基であり、そして上記図中のR1は水素
ではない。
【0071】 転化ii):置換された側鎖としてのR1の別の置換された側鎖への転化、例とし
て:
【化36】 ここで、Msは、メタンスルホニルであり、そしてNuは、式(I)において、
定義したようなR1のための任意の置換基を導入する求核試薬であり、例えば、
Nuは−NH2、−NHC1−4アルキル、−N(C1−4アルキル)2または−
CN(注意:上記したようにヒドロキシル部分が、必ずしも末端炭素になければ
ならないわけではない)である。
【0072】 転化iii):式(IA)の1個の側鎖の式(IA)の別の側鎖への転化、例とし
て、 例I) YがNH2(アンモニアを用いて下に記載されている)(1−4C)アルコキ
シ、(1−4C)アルキルチオ、−NH(1−4C)アルキル、−N[(1−4
C)アルキル]2、−NH−(3−8)シクロアルキル、ピロリジン−1−イル、
ピペリジン−1−イル、ピペラジン−1−イル、モルホリノまたはチオモルホリ
ノである式(I)の化合物について;
【化37】
【0073】 例II) YがSである式(I)の化合物について:
【化38】
【0074】 例III) YがHである式(I)の化合物について:
【化39】
【0075】 また、熟練者には、製法c)、d)、e)、f)、g)およびh)ならびに上
の転化iii)に記載されていた側鎖(IA)および上の転化i)およびii)中の側
鎖R1の操作が、例えば式(II)、(IIA)、(IIB)または(V)の中間体を製造す
るための中間体で実施できることが理解されるであろう。例として:
【化40】
【0076】 本発明の化合物における種々の環置換基の中で特定のものは、標準的な芳香族
置換反応によって導入できるかまたは先に記載された製法の前または直後のいず
れかに慣用の官能基を修飾することによって得ることができ、そしてそのような
ものは、本発明の製法の態様に含まれると認められる。このような反応および修
飾には、例えば芳香族置換反応、置換基の還元、置換基のアルキル化および置換
基の酸化による置換基の導入が含まれる。このような方法のための試薬および反
応条件は、化学分野では良く知られている。芳香族置換反応の特定の例としては
、濃硝酸を用いたニトロ基の導入;フリーデルクラフツ条件下で、例えばハロゲ
ン化アシルおよびルイス酸(例えば三塩化アルミニウム)を用いたアシル基の導
入;フリーデルクラフツ条件下でハロゲン化アルキルおよびルイス酸(例えば三
塩化アルミニウム)を用いたアルキル基の導入;およびハロゲノ基の導入が含ま
れる。修飾の特定の例としては、例えばニッケル触媒を用いた接触水素化または
加熱を伴う塩酸存在下での鉄を用いた処理によるニトロ基のアミノ基への還元、
アルキルチオのアルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニルへの酸化が含ま
れる。
【0077】 また、本明細書中で記載されたいくつかの反応においては、化合物の任意の敏
感な基を保護することが必要/望ましいかもしれないと認識されている。保護が
必要である例または保護のための望ましい適切な方法は、当業者に知られている
。慣用の保護基は、標準的な方法に従って使用できる(説明のために、T.W. Gre
en, Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley and Sons, 1991を
参照)。したがって、反応体がアミノ、カルボキシまたはヒドロキシのような基
を含む場合、本明細書中では記載されたいくつかの反応においては基を保護する
ことが望ましいかもしれない。
【0078】 アミノまたはアルキルアミノ基のための適切な保護基は、例えばアシル基、例
えばアルカノイル基、例えばアセチル、アルコキシカルボニル基、例えばカルボ
メトキシル、エトキシカルボニルまたはt−ブトキシカルボニル、アリールメト
キシカルボニル、例えばベンジルオキシカルボニルまたはアロイル基、例えばベ
ンゾイルである。上記の保護基のための脱保護条件は、必然的に保護基の選択に
よって変化する。したがって、例えばアシル基、例えばアルカノイルまたはアル
コキシカルボニル基またはアロイル基は、例えば、適切な塩基、例えばアルカリ
金属水酸化物、例えば水酸化リチウムまたは水酸化ナトリウムを用いた加水分解
によって除去できる。あるいは、t−ブトキシカルボニルのようなアシル基は、
例えば、適切な酸、例えば塩酸、硫酸またはリン酸またはトリフルオロ酢酸を用
いた処理によって、除去することができ、そしてアリールメトキシカルボニル、
例えばベンジルオキシカルボニルは、例えば、触媒、例えばパラジウム/炭素上
での水素化によって、またはルイス酸、例えばホウ素トリス(トリフルオロアセ
テート)を用いた処理によって除去できる。例えば、第一級アミノ基のための適
切な別の保護基は、アルキルアミン、例えばジメチルアミノプロピルアミン、ま
たはヒドラジンを用いた処理によって除去できるフタロイル基である。
【0079】 ヒドロキシ基のための適切な保護基は、例えばアシル基、例えばアルカノイル
基、例えばアセチル、アロイル基、例えばベンゾイルまたはアリールメチル基、
例えばベンジルである。上記の保護基のための脱保護条件は、必然的に保護基の
選択によって変化する。したがって、例えば、アルカノイルまたはアロイル基の
ようなアシル基は、例えば、適切な塩基、例えばアルカリ金属水酸化物、例えば
水酸化リチウムまたは水酸化ナトリウムを用いた加水分解によって、除去できる
。あるいは、アリールメチル基、例えばベンジル基は、例えばパラジウム/炭素
のような触媒上の水素化によって除去できる。
【0080】 例えば、カルボキシ基のための適切な保護基は、エステル化する基、例として
、例えば水酸化ナトリウムのような塩基を用いて加水分解により除去できるメチ
ルまたはエチル基、または例として、例えば酸、例えばトリフルオロ酢酸のよう
な有機酸を用いた処理によって除去できるt−ブチル基、または例として、例え
ばパラジウム/炭素のような触媒上での水素化によって除去できるベンジル基で
ある。 保護基は、化学分野では周知の慣用の技術を用いた合成の任意の都合のよい段
階で除去できる。
【0081】 本明細書中で定義される多く中間体、例えば式(II)および(IV)のものは新
規であり、これらはさらなる本発明の特徴として提供される。
【0082】 アッセイ 先に記載したように、本発明において定義されるピリミジン誘導体は、抗細胞
増殖活性、例えば抗癌活性を備えており、それは化合物のCDKおよび/または
FAK阻害活性から生じると考えられる。これらの性質は、例えば、以下に記載
した方法を用いて検定できる。
【0083】 CDK阻害アッセイ 以下の略語を使用した。HEPESは、N−[2−ヒドロキシエチル]ピペラ
ジン−N′−[2−エタンスルホン酸]である。DTTは、ジチオトレチオール
である。PMSFは、フェニルメチルスルホニルフルオリドである。
【0084】 [γ−33−P]−アデノシン三リン酸の試験基質(GST−網膜芽腫)中へ
の取込みを測定するため、シンチレーションプロキシミティアッセイ(SPA−
Amershamから入手)を用いて96穴フォーマットのin vitroキナーゼアッセイに
おいて、化合物を試験した。試験化合物を各穴に(濃度を補正するためにDMS
Oおよび水に希釈する)入れ、そして阻害剤の対照としてp16またはプラス対
照としてDMSOのいずれかを対照穴に入れた。
【0085】 25μlのインキュベーションバッファーに希釈された約0.5μlのCDK4
/サイクリンD1の部分精製された酵素(酵素活性に依存する量)、次いで20
μlのGST−Rb/ATP/ATP33混合物(0.5μgのGST−Rbおよび
0.4MのATPおよび0.14μCi[γ−33−P]−アデノシン三リン酸を
含む)を、各々の穴に加え、そして得られた混合物を穏やかに振盪し、次いで室
温で60分間インキューベートした。
【0086】 次いで、(0.8mg/穴のプロテインA−PVT SPAビーズ(Amersham))
、20pM/穴の抗グルタチオントランスフェラーゼ、ウサギIgG(Molecular
Probesから入手)、61mMのEDTAおよび0.05%のアジ化ナトリウムを含
む50mMのHEPES(pH7.5)を含む150μLの停止溶液を各穴に加えた
【0087】 Topseal-Sプレートシーラーでプレートを密閉し、2時間放置し、次いで25
00rpm、1124xgで5分間回転させた。穴ごとに30秒間、Topcount上でプ
レートを読み取りを行った。
【0088】 インキュベーションバッファを用いて酵素を希釈し、そして基質混合物には5
0mMのHEPES(pH7.5)、10mMのMnCl2、1mMのDTT、100μ
Mのバナジン酸ナトリウム、100μMのNsF、10mMのナトリウムグリセロホ
スフェート、BSA(最終的に1mg/ml)が含まれていた。対照として、CDK
4の知られている別の阻害剤を、p16の代わりに使用できる。
【0089】 試験基質 このアッセイでは、網膜芽腫(Science 1987 Mar 13; 235(4794): 1394-1399;
Lee W.H., Bookstein R, Hong F., Young L.J., Shew J.Y., Lee E.Yの部分だ
けを使用し、GST同位体トレーサに融合した。網膜芽腫アミノ酸379−92
8(網膜芽腫プラスミドATCC pLRbRNLから入手)のPCRを実施し
、そして配列をpGEX 2T融合ベクター(Smith D.B. and Johnson, K.S. Ge
ne 67, 31(1988)、これは、誘導性発現のためのtacプロモーター、任意の大
腸菌宿主用の内因的なlaqIq遺伝子、およびトロンビン開裂のためのコーディン
グ領域を含む−Pharmacia Biotechから入手)にクローニングし、これを、アミ
ノ酸792−928を増幅するために用いた。この配列を、再びpGEX 2T
にクローニングした。
【0090】 このようにして得た網膜芽腫792−928の配列を、標準的な誘導発現技術
を用いて大腸菌(BL21(DE3)pLysS細胞)で発現させ、そして以下の
ように精製した。 大腸菌ペーストを、10mL/gのNETNバッファ(50mMトリスpH7.5
、120mM NaCl、1mM EDTA、0.5%v/v NP−40、1mM PM
SF、1μg/mlのロイペプチン、1μg/mlアプロチニンおよび1μg/mlペプ
スタチン)中で再懸濁し、そして100mlのホモジネートあたり2×45秒間、
超音波処理した。遠心分離後、上澄を10mlのグルタチオンセファロースカラム
(Pharmacia Biotech, Herts, UK)に入れ、そしてNETNバッファで洗浄した
。キナーゼバッファ(50mM HEPES pH7.5、10mM MgCl2、1mM
DTT、imM PMSF、1μg/mlロイペプチン、1μg/mlアプロチニンおよ
び1μg/mlペプスタチン)で洗浄した後、キナーゼバッファ中の50mMの還元
グルタチオンを用いてタンパク質を溶出した。GST−Rb(792−927)
を含む画分をため、そしてキナーゼバッファに対して一夜、透析した。最終的な
生成物を、8〜16%トリス−グリシンゲル(Novex, San Diego, USA)を用い
てナトリウムドデカスルフェート(SDS)PAGE(ポリアクリルアミドゲル)
によって分析した。
【0091】 CDK4およびサイクリンD1 CDK4およびサイクリンD1を、以下のようにしてMCF−7細胞系統のR
NA(ATCC番号:HTB22(乳房腺癌系統)から入手)からクローニングし
た。RNAはMCF−7細胞から調製し、そしてオリゴdtプライマーを用いて
逆転写した。PCRは、各々の遺伝子の完全なコーディング配列を増幅するため
に用いた[CDK4アミノ酸1−303;Cell 1992 Oct 16; 71(2): 323-334;
Matsushime H., Ewen M.E., Stron D.K., Kato J.Y., Hanks S.K., Roussel M.F
., Sherr C.J.参照、 およびサイクリンD1アミノ酸1−296; Cold Spring
Harb. Symp. Quant. Biol., 1991; 56: 93-97; Arnold A., Motokura T., Bloom
T., Kronenburg, Ruderman J., Juppner H., Kim H.G参照]。
【0092】 シークエンシングの後、標準技術を用いてPCR産物を、昆虫発現ベクターp
VL1393(Invitrogen 1995カタログ番号:V1392−20から入手)にクローニン
グした。次いで、PCR産物を、昆虫SF21細胞組織(Fall Army Wormの卵巣性
組織から誘導されたSpodoptera Frugiperda細胞−商業的に入手可能)中に二重
に発現させた[標準ウイルスBaculogold同時感染技術を用いた]。
【0093】 以下の例は、サイクリンD1及びCDK4の各ウイルスのための二重感染MO
I3を有するSF21細胞(TC100+10%のFBS(TCS)+0.2%
のプルロニック)中のサイクリンD1/CDK4の産生の詳細を示す。
【0094】 サイクリンD1/CDK4の産生例 2.33×106細胞/mlにローラービン培養中で成長したSF21細胞を使用し
て、0.2×10E6細胞/mlで10×500mlのローラービンに植え付けた。
ローラービンを28℃でローラー装置にインキューベートした。 3日(72時間)後、細胞をカウントしたところ、2つのビンの平均値は1.
86×10E6細胞/mlであることがわかった(99%生存可能)。次いで、培
養液を、各ウイルスについてMOI3で、二重ウイルスに感染させた。 10×500mlを、J5303サイクリンD1ウイルス滴定量(9×10E7 p
fu/ml)に感染させた。 JS304 CDK4ウイルス滴定量(1×10E8 pfu/ml)。
【0095】 サイクリンD1
【数1】
【0096】 CDK4
【数2】
【0097】 ウイルスを培養液に加える前に一緒に混合し、そして培養液を28℃でローラ
ー装置に戻した。 感染後3日(72時間)後、培養液5リットルを収集した。収集した細胞総数
は、1.58×10E6細胞/mlであった(99%生存可能)。250マイルロ
ットのHeraeus Omniftige 2.0 RS中、4℃、2500rpmで30分間、細胞を遠
心分離した。上澄は捨てた。
【0098】 〜4×10ES細胞/ペレットの20ペレットを、LN2中で急冷蔵し、そし
てCCRF冷蔵室中−80℃で保存した。次いで、SF21細胞を溶解バッファ(
50mM HEPES pH7.5、10mM 塩化マグネシウム、1mM DTT、10m
Mグリセロホスフェート、0.1mM PMSF、0.1mMフッ化ナトリウム、0.1m
Mオルトバナジウム酸ナトリウム、5μg/ml アプロチニン、5μg/mlロイペプ
チンおよび20%w/vショ糖)中に再懸濁することによって、低張的に溶解し
、そして氷冷した脱イオン水を添加した。遠心分離の後、上澄をPoros HQ/M 1
.4/100陰イオン交換カラム(PE Biosystems, Hertford, UK)上へ入れた。
CDK4およびサイクリンD1を、溶解バッファ中の375mMのNaClを用い
て同時に溶出し、そして適切な抗CDK4および抗サイクリンD1抗体(Santa
Cruz Biotechnology, California, USから入手)を用いてウエスタンブロットに
よりそれらの存在をチェックした。
【0099】 p16対照(Nature 366: 704-707: 1993; Serrano M. Hannon GJ. Beach D) p16(CDK4/サイクリンD1の自然阻害剤)を、ヒーラcDNA(子宮頸
のヒト上皮癌ATCC CCL2から得たヒーラ細胞、Cancer Res. 12: 264, 19
52)から増幅し、5′His標識を有するpTB375 NBSE中にクローニ
ングし、そして標準技術を用いてBL21(DE3)pLysS細胞中(Promega
から入手、Studier F.W. and Moffat B.A., J. Mol. Biol., 189, 113, 1986参
照)中に形質転換した。1リットルの培養液を、適当な光学濃度に成長させ、次
いでIPTGを用いて誘発し、一夜でp16を発現させた。次いで、細胞を超音波
処理によって50mMのリン酸ナトリウム、0.5Mの塩化ナトリウム、PMSF
、0.5μg/mLのロイペプチンおよび0.5μg/mLのアプロチニン中に溶解した
。混合物を遠心分離し、そして上澄をニッケルキレートビーズに加え、1 12
時間混合した。ビーズを、リン酸ナトリウム、NaCl pH6.0中で洗浄し、
そして200mMのイミダゾールを用いてリン酸ナトリウム、NaCl pH7.4
中にp16産物を溶出した。
【0100】 pTB NBSEは、以下のようにpTB375 NBPEから構築した。 pTB375 pTB375の生成に使用するバックグラウンドベクターは、pZEN004
2(英国特許第2253852号を参照)であり、そしてプラスミドRP4から
のtetA/tetR誘導性テトラサイクリン耐性配列、およびpAT153誘導
されたバックグラウンド中のプラスミドpKS492からの細胞安定性配列が含
まれている。pTB375は、T7遺伝子10のプロモーター、多回クローニン
グサイトおよびT7遺伝子10の末端配列からなる発現カセットを加えることに
よって得られた。さらに、バックグラウンドベクターから転写通読を減らすため
に設計されたターミネーター配列を発現カセットの上流域に含ませた。
【0101】 pTB375 NBPE pTB375に存在する固有のEcoRI制限サイトを除去した。制限酵素N
deI、BamHI、PstIおよびEcoRIのための認識配列を含む新たな
複数のクローニングサイトを、pTB375に存在する本来のBamHIサイト
を壊して、NdeIとBamHIサイトとの間のpTB375中に導入した。
【0102】 pTB375 NBSE 制限酵素NdeI、BamHI、SmaIおよびEcoRIのための認識配列
を含んでいる新たな複数のクローニングサイトを、NdeIとEcoRIサイト
との間のpTB375 NBPE中に導入した。また、これらの制限サイトを含
むオリゴヌクレオチドには、NdeIサイト内に存在する開始コドン(ATG)
として、同じ読取り枠中のNdeIとBamHIサイトとの間に位置する6ヒス
チジンコドンが含まれている。
【0103】 上記に対する相似性によって、CDK2およびCDK6の阻害を評価するため
に設計されたアッセイを構成できる。CDK2(EMBL取得番号X62071)
は、サイクリンAまたはサイクリンB(EMBL取得番号M73812を参照)
と一緒に使用することができ、そしてこのようなアッセイのさらなる詳細は、P
CT国際公開番号WO 99/2 1845に記載されており、これに関連した生
化学及び生物学的評価の項は参照により本願明細書に引用したものとする。
【0104】 サイクリンEと共にCDK−2を用いる場合、部分的な補精製は、次のように
実施できる:Sf21細胞を、溶解バッファ(50mMトリス pH8.2、10mM
MgCl2、1mM DTT、10mMグリセロホスフェート、0.1mMオルトバナジ
ウム酸ナトリウム、0.1mM NaF、1mM PMSF、1μg/mlロイペプチンお
よび1μg/mlアプロチニン)中に再懸濁し、そして10mlのDounceホモジナイ
ザー中で2分間均質化した。遠心分離の後、上澄をPoros HQ/M 1.4/100
陰イオン交換カラム(PE Biosystems, Hertford, UK)に入れた。CDK−2お
よびサイクリンEを、20カラム体積にわたって0−1MのNaCl勾配(プロ
テアーゼインヒビターなしの溶解バッファで実施)で開始して共溶出した。共溶
出は、抗CDK−2および抗サイクリンE抗体(Santa Cruz Biotechnology, Ca
lifornia, US)の両方を用いたウエスタンブロットによってチェックした。
【0105】 FAK3キナーゼ阻害アッセイ このアッセイでは、ヒトフォーカルアドヒージョンキナーゼ(FAK)のチロ
シンキナーゼ活性を阻害するための試験化合物の能力を測定する。 DNAコーディングFAKは、全遺伝子合成(Edwards M, International Bio
technology Lab 5(3), 19-25, 1987)によってまたはクローニングにって入手さ
れる。次いで、これらを、チロシンキナーゼ活性を有するポリペチドを得るため
の適切な発現系において発現させる。例えば、昆虫細胞の組換え型タンパク質の
発現によって得られたFAKは、内因性のチロシンキナーゼ活性を示すことがわ
かっている。
【0106】 FAK(Andre等(Biochemical and Biophysical Research Communications,
1993, 190 (1): 140-147; EMBL/GenBank Accession Number LOS 186)により記
載された完全な長さのヒトcDNA)を、翻訳された時に得られたタンパク質が
開始メチオニンの直前のN末端で6−ヒスチジン標識を有するように修飾した。
活性FAKタンパク質は、類似のN末端6−ヒスチジン標識(Protein Expressi
on And Purification, 1996, 7:12-18)を用いてバキュロウイルス系において、
あらかじめ発現させた。ヒトFAK cDNAを、バキュロウイルス変換(trans
placement)ベクター(pFastbac1(Life Technologies))中にクローニ
ングし、そして組換え型バキュロウイルスを調製するために、ウィルスDNAを
用いて組換え型構造物を昆虫細胞、例えばSpodoptera frugiperda 21、Sf21中
に同時移入(co-transfect)した(組換え型DNA分子の構築法ならびに組換え
型バキュロウイルスの製造および使用の詳細は、標準テキスト、例えばSambrook
等, 1989, Molecular cloning-A Laboratory Manual, 第2編, Cold Spring Ha
rbour Laboratory Press および O'Reilly 等, 1992, Baculovirus Expression
Vectors-A Laboratory Manual, W. H. Freeman and Go, New York中に見いだす
ことができる。pFastbac ()系の使用の具体的な詳細は、Anderson等(1995, FO
CUS (Life Technologies Bulletin Magazine), 17, p53.))に提供されている)
【0107】 生物学的に活性なヒトFAKタンパク質を発現させるために、Sf21細胞を、
感染多重度3でプラーク−純粋FAK組換え型ウイルスに感染させ、そして48
時間後に収集した。収集した細胞を、細胞1千万個あたり250μlの溶解バッ
ファを用いて、氷冷したリン酸緩衝食塩水溶液(PBS)(10mMリン酸ナトリ
ウムpH7.4、138mM塩化ナトリウム、2.7mM塩化カリウム)で洗浄し、そ
れから氷冷した溶解バッファ(50mM HEPES pH7.5、1mMジチオトレ
イトール、100μMフッ化ナトリウム、100μMオルトバナジウム酸ナトリウ
ム、10mMグリセロホスフェート、100μMフェニルメチルスルホニルフルオ
リド(PMSF)、5μg/mlアプロチニン、5μg/mlロイペプチン、1% Twe
en、PMSFは、メタノール中の新たに調製された100mMの溶液から、使用直
前に加えた)中に再懸濁した。次いで、懸濁液を氷上で15分間インキューベー
トし、そして4℃、13,000rpmで10分間遠心分離した。上澄(酵素ストッ
ク)を除去し、作ったアリコートを液体窒素中で急冷し、次いで−70℃で保存
した。典型的なバッチでは、ストック酵素を、酵素希釈剤(100mM HEPE
S pH7.4、0.2mMジチオトレイトール、200μMオルトバナジウム酸ナト
リウム、0.1%トリトンX−100)を用いて1/250に希釈し、そして新
たに希釈された酵素50mlを各アッセイ穴に使用した(以下のFAK3プロトコ
ールを参照)。
【0108】 FAK3: in vitro 酵素アッセイプロトコール 基質溶液のストックを、チロシン、例えばポリ(Glu、Ala、Tyr)6
:3:1(Sigma P3899)を含むランダムコポリマーから調製し、−20℃でP
BS中ストック1mg/mlとして保存し、そしてプレートコーティングのためPB
Sを用いて1/500に希釈した。
【0109】 アッセイの前日に、希釈された基質溶液100μlを、アッセイプレート(Max
isorp 96穴イムノプレートLife technologies, Cat. No. 439454A)の全ての
穴に分配し、それをプレートシーラーで密閉し、4℃で一夜で放置した。 アッセイの日に、基質溶液を捨て、そしてアッセイプレート穴をPBST(0
.05%v/v Tween 20)を含むPBS)200μlで1回、そして50mMのHep
es(pH7.4)200μlで1回洗浄した。
【0110】 試験化合物を、DMSO中の10mMまたは30mMのストックとして調製し、次
いで更にガラス蒸留水中で最終的なアッセイ濃度より10倍以上の濃度に希釈し
た。10μlの希釈された化合物を、洗浄されたアッセイプレートの穴へ移した
。「化合物のない」対照穴には、化合物の代わりに10μlのグラス蒸留水が含
まれていた。
【0111】 6.25μMのアデノシン−5′−トリホスフェート(ATP)を含む25mMの
塩化マンガン40μlを全ての試験穴に加えた。反応を開始するため、50μlの
新たに希釈された酵素を、各穴に加え、そしてプレートを23℃で90分間イン
キューベートした。次いで、20mMのEDTAを含む100μlのPBSを加え
ることによって反応を停止させた。次いで、液体を捨て、穴をPBSTで2回洗
浄した。
【0112】 0.5%w/vウシ血清アルブミン(BSA)を含むPBSTを用いて1/1
500に希釈されたマウスHRP−結合された抗ホスホチロシン抗体(Santa Cr
uz, Product SC 7020-HRP)100μlを各穴に加え、そしてプレートを室温で1
時間インキューベートし、その後で液体を捨て、200μlのPBSTで2回穴
を洗浄した。新たに調製された50mMホスフェート−シトラートバッファpH5
.0+0.03%の過ホウ酸ナトリウム(蒸留水100mlあたり1つのホスフェー
トシトラートバッファと過ホウ酸ナトリウム(PCSB)カプセル(Sigma P4922
)を用いて調製した)50ml中に1つの50mg ABTS錠剤(Boehringer 1204
521)を用いて新たに調製した2,2′−アジノ−ビス(3−エチルベンズチア
ゾリン−6−スルホン酸)(ABTS)溶液100μlを各穴に加えた。次いで
、プレート表示分光光度計を用いて405nmで測定した。「化合物のない」対照
穴の吸光度値が約1.0になるまでプレートを室温で20〜60分間インキュー
ベートした。
【0113】 用量応答曲線は、オリジンソフトウェアを用いて吸光度の表示から得た。オリ
ジンソフトウェア分析に記載されたように阻害濃度50(IC50)を用いて化合
物を効力について評価した。 式(I)の化合物の薬理学的性質は構造変化によって変化するが、一般に上記
のアッセイで式(I)の化合物が有する活性は、IC50濃度または250μM〜
1nMの範囲の用量で示すことができる。 上記のin vitroアッセイで試験するとき、実施例3のCDK4およびFAKの
阻害活性は、それぞれIC50=0.6μMおよびIC50=3.3μMとして測定され
、そして実施例11ではIC50=0.53μMおよびIC50=3.1μMであった。
【0114】 本発明の化合物の生体内活性は、標準技術、例えば細胞増殖阻害を測定するこ
とおよび細胞毒性を評価することによって評価できる。例えば、さらなる詳細は
、以下の参考文献: a) Attenution of the Expression of the Focal Adhesion Kinase induces Ap
optosis in Tumor Cells. Xu L-h 等 Cell Growth & Differentiation (1996) 7
, p413-418、 b) The COOH-Terminal Domain of the Focal Adhesion Kinase Induces Loss o
f Adhesion and Cell Death in Human Tumour Cells. Xu L-h 等 Cell Growth &
Differentiation (1998) 9, p999-1005、 c) Inhibition of ppl2s-FAX in Cultured Fibroblasts Results in Apoptosis
. Hungerford J.E 等 The Journal of Cell Biology (1996) 135, p1383-1390、 d) Inhibition of Focal Adhesion Kinase (FAK) Signalling in Focal Adhesi
ons Decreases Cell Motility and Proliferation. Gilmore A.P and Romer L.H
. Molecular Biology of the Cell (1996) 7, p1209-1224 中に見出すことができる。
【0115】 細胞増殖阻害は、スルホローダミンB(SRB)(タンパク質を染色する蛍光
染料)を用いて細胞を染色することによって測定することができ、これによって
穴中のタンパク質(すなわち細胞)の量の推定値が得られる(Boyd, M. P. (198
9) Status of the NCI preclinical antitumour drug discovery screen. Prim.
Prac Oncol 10:1-12を参照)。したがって、以下の詳細は、細胞増殖阻害を測
定することについて記載されている。
【0116】 細胞を96穴プレート中容積100μlの適当な培地中に置いた。培地は、M
CF−7、SK−UT−1BおよびSK−UT−1のためのDulbecco's Modifie
d Eagle培地であった。細胞を一夜で付着させ、それから1%DMSO(v/v)
の最大濃度において、種々の濃度でインヒビター化合物を加えた。対照プレート
は、投薬前の細胞の値を得るために検定した。細胞を37℃(5%CO2)で3
日インキュベートした。
【0117】 3日目の最後に、TCAを最終濃度16%(v/v)でプレートに加えた。次
いで、プレートを4℃で1時間インキューベートし、上澄を除去し、そしてプレ
ートを水道水で洗浄した。乾燥後、100μlのSRB染料(1%酢酸中0.4%
SRB)を、37℃で30分間加えた。過剰のSRBを除去し、そしてプレート
を1%酢酸で洗浄した。タンパク質に結合したSRBを、10mMのトリスpH7
.5中に溶解し、そして室温で30分間振盪した。光学濃度を540nmで読取り
、そして増殖の50%阻害が起こったインヒビター濃度を、吸光度対インヒビタ
ー濃度の半対数プロットから決定した。細胞を実験の開始時に置いた時に得られ
た光学濃度よりも下に減った化合物の濃度から、毒性についての値を得た。 SRBアッセイで試験したときの本発明の化合物の典型的なIC50値は、1mM
〜1nMの範囲であった。
【0118】 本発明のさらに別の態様では、医薬上許容しうる希釈剤もしくは担体と共に先
に定義されたような式(I)のピリミジン誘導体、またはその医薬上許容しうる
塩もしくは生体内で加水分解可能なエステルからなる医薬組成物が提供される。 組成物は、経口投与のための、例えば錠剤またはカプセルとして、非経口注射
(静脈内、皮下、筋肉内、血管内または注入を含む)のための滅菌溶液、懸濁液
または乳濁液として、局所投与のための軟膏またはクリームとして、または直腸
投与のための坐剤として適した形態でありえる。 一般に、上記の組成物は、慣用の賦形剤を用いて慣用の方法で製造できる。
【0119】 ピリミジンは、通常、動物の体面積(平方メートル)あたり5〜5000mgの
範囲の単位用量、すなわち約0.1〜100mg/kgで温血動物に投与され、そし
てこれにより通常、治療上有効な用量が提供される。単位用量形態、例えば錠剤
またはカプセルには、通常、例えば活性成分1〜250mgが含まれる。好ましく
は、1〜50mg/kgの範囲の日用量を使用する。しかし、日用量は、治療する宿
主、特定の投与経路、および治療する疾患の程度に応じて必然的に変化する。し
たがって、最適用量は、任意の特定の患者を治療している開業医が決めることが
できる。
【0120】 本発明のさらに別の態様では、治療法によってヒトまたは動物の身体を治療す
る方法で使用するための、先に定義されたような式(I)のピリミジン誘導体、
またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステルが提供
される。
【0121】 本発明者らは、本発明において、定義されるピリミジン誘導体またはその医薬
上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステルが、有効な細胞周期イ
ンヒビター(抗細胞増殖剤)であり、その性質(理論により拘束されるものでは
ない)は、それらのCDK阻害性(G1〜S期)から生じると考えられることを
見出した。 また、化合物は、FAKの有効なインヒビターである。
【0122】 従って、本発明の化合物は、CDKおよび/またはFAK酵素が単独でまたは
部分的に介在する疾患または医療状態の治療に有効であると予想され、すなわち
本化合物は、このような治療が必要な温血動物において、CDKおよび/または
FAK阻害作用を得るために使用できる。したがって、本発明の化合物は、CD
Kおよび/またはFAK酵素の阻害を特徴とする、悪性細胞の増殖および/また
は移動を治療するための方法を提供し、すなわち本化合物は、CDKおよび/ま
たはFAKの阻害が単独でまたは部分的に介在する抗−増殖/移動効果を得るた
めに使用できる。 また、化合物は、細胞−死(アポプトーシス)を誘発することによって、FAK
インヒビターとして有効でありうる。
【0123】 本発明のこのようなピリミジン誘導体は、多くの一般的なヒトの癌、例えば白
血病、ならびに乳房、肺臓、大腸、直腸、胃、前立腺、膀胱、膵臓および卵巣の
癌において、CDKおよび/またはFAKが関与する広範囲にわたる抗癌性を有
すると予想される。したがって、本発明のピリミジン誘導体はこれらの癌に対し
て抗癌活性を有することが予想される。さらに、本発明のピリミジン誘導体は、
白血病、リンパ性悪性腫瘍および固形腫瘍、例えば組織、例えば肝臓、腎臓、前
立腺および膵臓の癌腫および肉腫の範囲に対して活性を有することが予想される
。特に、本発明のこのような化合物は、例えば大腸、乳房、前立腺、肺臓および
皮ふの原発性および再発性の固形腫瘍の増殖を都合よく遅らせることが予想され
る。より詳しくは、本発明のこのような化合物またはその医薬上許容しうる塩も
しくは生体内で加水分解可能なエステルは、CDKおよび/またはFAKと関連
があるこれらの原発性および再発性の固形腫瘍の増殖、特に増殖および広がりが
CDKおよび/またはFAKに著しく依存しているこれらの腫瘍(例えば大腸、
乳房、前立腺、肺臓、外陰部および皮ふの特定の腫瘍を含む)を阻害すると予想
される。
【0124】 さらに、本発明のピリミジン誘導体は、白血病、線維増殖性および分化疾患、
乾癬、リウマチ様関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性の腎症、アテロ
ーム、アテローム性動脈硬化症、動脈の再狭窄、自己免疫性疾患、急性および慢
性の炎症、骨疾患および網膜血管増殖を伴う眼疾患を含む広範囲にわたる他の疾
病状態における他の細胞−増殖/移動疾患に対して活性を有することが予想され
る。
【0125】 本発明の本態様によれば、医薬として使用するために先に定義されたような式
(I)のピリミジン誘導体、またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加
水分解可能なエステル、および温血動物、例えばヒトにおける抗癌、細胞周期阻
害性(抗細胞増殖)効果および/またはFAK阻害性(抗細胞移動および/また
はアポプトーシス誘発性)効果を得る際に使用するための医薬の製造における、
先に定義されたような式(I)のピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる
塩もしくは生体内加水分解可能なエステルの使用が提供される。特に、細胞周期
阻害作用は、CDK2、CDK4および/またはCDK6、特にCDK4および
CDK6の阻害によって、G1−S期で得られる。
【0126】 本発明の本態様のさらなる特徴によれば、このような治療が必要な温血動物、
例えばヒトにおける抗癌、細胞周期阻害性(抗細胞増殖)効果および/またはF
AK阻害性(抗細胞移動および/またはアポプトーシス誘発性)効果を得るため
の方法が提供され、これは、すぐ前に定義されたような有効量のピリミジン誘導
体を前記動物投与することからなる。特に、阻害作用はCDK2、CDK4およ
び/またはCDK6、特にCDK4およびCDK6の阻害によって、G1−S期
で得られる。
【0127】 上述の通り、特定の細胞−増殖疾患の治療または予防措置のために必要な用量
の程度は、治療される宿主、投与経路および治療する疾患のひどさに応じて必然
的に変化する。例えば、1〜100mg/kg、好ましくは1〜50mg/kgの範囲の
単位用量が考えられる。
【0128】 先に定義したCDKおよび/またはFAK阻害活性は、単独の治療として適用
できるし、または本発明の化合物に加えて、一つまたはそれ以上の他の物質およ
び/または治療を含むことができる。このような共同治療は、治療の個々の成分
を同時に、連続してまたは別々に投与するやり方で達成できる。腫瘍医学の分野
では、癌をもつ各々の患者を治療するために異なる形態の治療の組合せて使用す
ることは普通に実施される。腫瘍医学においては、先に定義された細胞周期阻害
治療に加えてこのような共同治療の他の要素は、手術、放射線療法または化学療
法でありえる。このような化学療法は、治療薬の3つの主要な部類: (i) 先に定義されたものと同じかまたは異なる機構によって機能する他の細胞
周期阻害剤、 (ii) 細胞増殖抑止剤、例えばアンチオエストロゲン(例えばタモキシフェン、
トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、ヨードキシフェン)、プロ
ゲストーゲン(例えばメゲストロールアセテート)、アロマターゼインヒビター
(例えばアナスタロゾール、レトラゾール、ボラゾール、エクセメスタン)、抗
プロゲストーゲン(抗アンドロゲン)(例えばフルタミド、ニルタミド、ビカル
タミド、シプロテロンアセタート)、LHRH作用薬および拮抗薬(例えばゴセ
レリンアセテート、ルプロリド)、テストステロン5α−ジヒドロレダクターゼ
のインヒビター(例えばフィナステリド)、抗浸潤剤(例えばマリマスタットの
ようなメタロプロテイナーゼインヒビターおよびウロキナーゼプラスミノーゲン
アクティベータ受容体機能のインヒビター)および増殖因子機能のインヒビター
、(このような増殖因子には、例えば血小板誘導増殖因子および肝細胞増殖因子
が含まれ、このようなインヒビターには、増殖因子抗体、増殖因子レセプター抗
体、チロシンキナーゼインヒビターおよびセリン/トレオニンキナーゼインヒビ
ターが含まれる)、および (iii) 抗増殖性/抗新生物性の薬剤および、腫瘍医学において用いられるような
それらの組合せ、例えば代謝拮抗薬(例えばメトトレキセートのような抗葉酸剤
、5−フルオロウラシルのようなフルオロピリミジン、プルムネおよびアデノシ
ン類似物、シトシンアラビノシド)、抗腫瘍抗生物質(例えばドキソルビシンの
ようなアントラサイクリン、ダウノマイシン、エピルビシンおよびイダルビシン
、マイトマイシンC、ダクチノマイシン、ミトラマイシン)、白金誘導体(例え
ばシスプラチン、カルボプラチン)、アルキル化剤(例えばナイトロジェンマス
タード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、シクロホスファミド、
イホスファミド、ニトロソ尿素、チオテパ)、細胞分裂抑制剤(例えばビンクリ
シチンのようなビンカアルカロイドおよびタキソールのようなタキソイド、タキ
ソテール)、トポイソメラーゼインヒビター(例えばエトポシドのようなエピポ
ドフィロトキシンおよびテニポシド、アムサクリン、トポテカン): をカバーすることができる。本発明の本態様によれば、先に定義された式(I)
のピリミジン誘導体および癌の共同治療のために先に定義されたような追加の抗
腫瘍物質からなる医薬生成物が提供される。また、例えば上記のような共同治療
を使用する時には、制吐薬も有効に投与できる。
【0129】 また、治療薬における式(I)の化合物およびその医薬上許容しうる塩の使用
に加えて、新たな治療剤の探索の一部として、実験動物、例えばネコ、イヌ、ウ
サギ、サル、ラットおよびマウスの細胞周期活性のインヒビターの効果を評価す
るためのin vitroおよびin vivo試験系の開発および標準化における薬理学的手
段として有効である。
【0130】 また、上記の他の、医薬組成物、製法、方法、使用および医薬製造の特徴にお
いても、本明細書中で記載されている本発明の化合物の別のおよび好ましい実施
態様が適用される。
【0131】 実施例 ここで、本発明を以下の非限定的な実施例で説明するが、ここでは熟練した化
学者に知られている標準技術およびこれらの実施例に記載されているものに類似
した技術を、必要に応じて使用することができ、そしてここでは、特記しない限
り: (i) 蒸発は、真空下で回転蒸発によって実施し、そして乾燥剤のような残留固
形物を濾過によって除去した後、処理操作を施した。 (ii) 操作は、記載されていなければ、または当業者が別な方法でアルゴンのよ
うな不活性ガスの雰囲気下で操作するのでなければ、周囲温度、典型的に18〜
25℃の範囲および空気中で実施した。
【0132】 (iii) カラムクロマトグラフィ(フラッシュ法による)および中圧液体クロマト
グラフィ(MPLC)は、例えばAnachem Sympur MPLCを使用して、Merck Kiese
lgelシリカ(Art. 9385)またはMerck Lichroprep RP-18 (Art. 9303)逆相シリ
カ(E. Merck, Darmstadt, Germanyから得られる)上で実施した。Mega Bond El
utカラムが引用されている場合、これは粒径40ミクロンのシリカ10gまたは
20gを含むカラムのことである。シリカは60mlの使い捨てシリンジ中に含ま
れており、商品名“Mega Bond Elut SI”の下にVarian, Harbor City, Californ
ia, USAから得られる多孔質ディスクにより支持されている。“Mega Bond Elut”
は、商標である。
【0133】 (iv) 収率は、例としてのみ示したのであって、必ずしも得られる最大ではない
。 (v) 式(I)の最終生成物の構造は、一般に核(一般にプロトン)磁気共鳴(
NMR)および質量スペクトルの技術によって確認した。プロトン磁気共鳴化学
シフト値は、重水素DMSO中(特記しない限り)、373Kと記していなけれ
ば周囲温度で、δスケール(テトラメチルシランから下の領域のppm)上、30
0MHzの磁場強度で操作するVarian Gemini 2000分光計または400MHzの磁場強
度で操作するBrulcer DPX400分光計を使用して測定し、そしてピーク多重度は、
以下に示す:s(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、m(
マルチプレット)、br(ブロード)。質量分析法(MS)は、VGプラットフ
ォーム上のエレクトロスプレーによって実施した。
【0134】 (vi) 中間体は、一般に完全に特徴付けはせず、そして純度は、薄層クロマトグ
ラフィ(TLC)、高速液体クロマトグラフィ(HPLC)、赤外(IR)、M
SまたはNMR分析によって評価した。 (vii) この実施例の項目において、ある種の記号、例えばR1およびR2は、表中
の特定の例を記載するために用い、そしてこのような記号の使用は、それらを引
用している例の関係において読み取らなければならないことは理解すべきである
。 (viii) ある種の幾何学の異性体(例えば、実施例38及び42に示された)は
、E−およびZ−異性体として存在できる。1個の異性体が示されているかまた
は特定の異性体が示されていない場合、これは両方の異性体の混合物のことであ
ると理解される。
【0135】 (ix) 以下の略語は、先にまたは以下で使用できる。 DMF N,N−ジメチルホルムアミド、 CDCl3 重水素クロロホルム、 MeOH−δ4 重水素メタノール、 EA 元素分析 NMP 1−メチル−2−ピロリジノン、 DEAD ジメチルアゾジカルボキシレート、 DTAD ジtert−ブチルアゾジカルボキシレート、 EtOH エタノール DIPEA ジイソプロピルアミン、 DCM ジクロロメタン TFA トリフルオロ酢酸 EtOAc 酢酸エチル、および DMSO ジメチルスルホキシド
【0136】 実施例1 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(2,5−ジメチルアニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−(2,5−ジメチルアニリノ)ピリミジン(参考例A−1、
250mg、1.07ミリモル)をn−ブタノール(5ml)に溶解し、4−[3−
(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリン塩酸塩(参
考例D−1、295mg、1.07ミリモル)を加えた。得られた懸濁液を、全て
の固体が溶解するまでメタノールで処理した。反応混合物を100℃で8時間加
熱して、周囲温度に冷ました。次いでメタノール性アンモニアを用いて反応混合
物をpH9〜10の塩基性にし、それからシリカ(5ml)上へ蒸発させた。残留
物をメタノール(15%):DCM:アンモニア水(1%)で溶出するカラムク
ロマトグラフィによって精製した。得られたガム質をアセトニトリルから再結晶
し、固体(104mg、24%)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 2.13
(s, 3H), 2.25 (s, 3H), 2.79 (s, 6H), 3.19 (m, 2H), 3.88 (m, 2H), 4.21 (m
, 1H), 5.88 (brs, 1H), 6.05 (d, 1H), 6.73 (d, 2H), 6.93 (d, 1H), 7.12 (d
, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.55 (d, 2H), 7.9 (d, 1H), 8.6 (s, 1H), 8.88 (s, 1H
); m/z: (ES+) 408.4 (MH+)。
【0137】 方法A:アニリンによる2,4−ジクロロピリミジンからの4−クロロの置換 参考例A−1 2−クロロ−4−(2,5−ジメチルアニリノ)ピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(500mg、3.36ミリモル)、2,5−ジメチ
ルアニリン(407mg、3.36ミリモル)およびトリエチルアミン(0.51ml
、3.69ミリモル)を撹拌しながら、EtOH(5ml)中に溶解した。反応混
合物を還流下で12時間加熱し、冷まし、シリカ(5ml)上へ蒸発させた。残留
物をカラムクロマトグラフィによって精製し、EtOAc(30%):イソヘキ
サンで溶出し、蒸発させてロウ状固体(514mg、66%)として表題生成物を
得た。NMR (300 MHz): 2.1 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 6.42 (d, 1H), 6.99 (d, 1
H), 7.08 (s, 1H), 7.18 (d, 1H), 8.03 (d, 1H), 9.45 (s, 1H); m/z: (ES+) 2
34.3 (MH+)。
【0138】 実施例2 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(2,4−ジフルオロアニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−(2,4−ジフルオロアニリノ)ピリミジン(参考例A−2
、174mg、0.72ミリモル)をn−ブタノール(2ml)中に溶解し、そして
4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリン
塩酸塩(参考例D−1、198mg、0.72ミリモル)を加えた。得られた懸濁
液を、全ての固体が溶解するまでメタノールで処理した。反応混合物を100℃
で12時間加熱し、そして周囲温度に冷ました。次いで、反応混合物は、メタノ
ール性アンモニアを用いてpH9〜10の塩基性にし、そしてシリカ(5ml)上
へ蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィによって、メタノール(15%)
:DCM:アンモニア水(1%)で溶出して精製した。得られたガム質をアセト
ニトリルから再結晶し、表題生成物を固形物(124mg、41%)として得た。
NMR (300 MHz): 2.18 (s, 6H), 2.34 (m, 2H), 3.78 (m, 1H), 3.88 (m, 2H), 4
.75 (brd, 1H), 6.18 (d, 1H), 6.75 (d, 2H), 7.03 (t, 1H), 7.32 (t, 1H),7.
48 (d, 2H), 7.88 (dd, 1H), 7.95 (d, 1H), 8.88 (s, 1H), 8.95 (s, 1H); m/z
: (ES+) 416.4 (MH+)。
【0139】 比較実施例A−2 2−クロロ−4−(2,4−ジフルオロアニリノ)ピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(200mg、1.34ミリモル)、2,4−ジフル
オロアニリン(173mg、1.34ミリモル)およびジイソプロピルエチルアミ
ン(0.26ml、1.48ミリモル)を、n−ブタノール(5ml)中に溶解した。
反応混合物を12時間、還流下で加熱し、冷まし、シリカ(5ml)上で蒸発させ
た。残留物をカラムクロマトグラフィによって、EtOAc(30%):イソヘ
キサンで溶出して精製し、蒸発させて表題生成物を固形物(174mg、54%)
として得た。NMR (300 MHz): 6.70 (d, 1H), 7.12 (t, 1H), 7.38 (t, 1H), 7.7
0 (dd, 1H), 8.14 (d, 1H), 9.74 (brs, 1H); m/z: (ES);242.1 (MH+)。
【0140】 方法B:4−(ニトロフェノキシ)エポキシアルキルの形成 参考例B−1 1−(4−ニトロフェノキシ)−2,3−エポキシプロパン 1−(4−ニトロフェノキシ)−2,3−エポキシプロパンを、Synthetic Com
munications (1994), 24, 833-838中にZhen-Zhong Lul等により記載されたのと
類似の方法によって、製造した。4−ニトロフェノール(4.0g)、無水炭酸
カリウム(8.0g)およびテトラブチルアンモニウムブロミド(0.4g)を、
エピブロモヒドリン(10ml)中で混合した。反応混合物を100℃で1時間加
熱した。周囲温度に冷ました後に、反応混合物をEtOAcで希釈し、そしてろ
過した。ろ液を蒸発乾燥し、そして残留物をトルエンで2回共蒸留した。得られ
た油状物を、カラムクロマトグラフィによって、精製し、EtOK(1.0%)
:DCMで溶出し、蒸発させて結晶化させて表題生成物を油状物として得た(4
.36g、77.7%)。NMR (CDCl3, 300 MHz): 2.78 (m, 1H), 2.95 (m, 1H),
3.38 (m, 1H), 4.02 (dd, 1H), 4.38 (dd, 1H), 7.00 (d, 2H), 8.20 (d, 2H);
m/z: (ES) 196 (MH+)
【0141】 方法C:エポキシド開環反応 参考例C−1 3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−1−(4−ニトロフェノキ
シ)プロパン 1−(4−ニトロフェノキシ)−2,3−エポキシプロパン(参考例B−1、
4.3g)を、メタノール(30ml)およびDMF(10ml)中に溶解した。ジ
メチルアミン(メタノール2M溶液、17ml)を加え、そして混合物を周囲温度
で一夜で撹拌した。反応混合物を蒸発乾燥させ、そして残留物を飽和重炭酸ナト
リウム溶液およびEtOAc中に溶解した。EtOAc層を分離し、飽和ブライ
ンを用いて2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、そして蒸発させ
て高真空下でゆっくりと結晶化させて表題生成物を油状物として得た(4.79
g、89.9%)。NMR (CDCl3, 300 MHz): 2.33 (s, 6H), 2.98 (m, 1H), 2.54
(m, 1H), 4.00 (m, 3H), 7.00 (d, 2H), 8.20 (d, 2H); m/z: (ES+) 241 (MH+)
【0142】 方法D:芳香族ニトロ部分の還元 参考例D−1 4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリン 3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−ニトロフェノ
キシ)プロパン(参考例C−1、3.75g)をEtOH(40ml)に溶解した
。窒素雰囲気下で、10%パラジウム/炭素(0.4g)を加えた。窒素雰囲気
を水素雰囲気に置き換え、そして反応混合物を一夜撹拌した。触媒を珪藻土を通
して濾過して除去し、そしてろ液を蒸発乾燥させた。残留物を少量のイソプロパ
ノールを含むジエチルエーテルに溶解し、そして塩化水素溶液(エーテル中1M
、16ml)を加えた。エーテルを蒸発させ、そして固形残留物をイソプロパノー
ル中に懸濁した。この混合物を、蒸気浴で数分間加熱し、それから周囲温度に冷
ました。得られた粉末を、濾過によって集め、イソプロパノール、エーテルで洗
浄し、そして乾燥して表題生成物(3.04g、72.4%)を得た。NMR (300 M
Hz): 2.80 (s, 6H), 3.15 (m, 2H), 3.88 (m, 2H), 4.25 (m, 1H), 5.93 (br S,
1H), 6.88 (m, 4H); m/z: (ES+) 211 (MH+); EA: C11H18N2O2. 1.6 HCl 理論値
C; 49.2, H; 7.4, N;10.4, Cl; 21.7%: 実測値: C; 49.2, K; 7.2, N; 10.1;
Cl; 19.1%。
【0143】 実施例3〜11 式(S1−2)の実施例3〜11は、スキーム1に従って以下の実施例2の方
法によって製造した。それらは、4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−
ヒドロキシプロポキシ]アニリン(参考例D−1)および式(S1−1)の適当
な2−クロロ−4−アニリノピリミジンを用いて製造した。式(S1−1)のこ
れらの2−クロロ−4−アニリノピリミジン出発物質は、商業的に入手可能であ
るかまたは知られている物質から標準方法によって容易に製造される(方法Aお
よび対応する参考例A−1〜A−10と同様にして)。
【0144】
【化41】
【0145】
【表1】
【0146】
【表2】
【0147】 実施例12 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(N−(n−ブチル)アニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−(N−(n−ブチル)アニリノ)ピリミジン(570mg、2
.18ミリモル)を、n−ブタノール(4ml)中に溶解し、そして4−[3−(
N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリンジヒドロクロ
リド(参考例D−1、554mg、1.97ミリモル)を加えた。全ての固形物が
溶解するまで、得られた懸濁液をメタノールで処理した。反応混合物を、95℃
で12時間加熱して、周囲温度に冷ました。次いで、反応混合物をメタノール性
アンモニアを用いてpH9〜10の塩基性にし、それからシリカ(5ml)上へ蒸
発させた。残留物をカラムクロマトグラフィによりメタノール(15%):DC
M:アンモニア水(1%)で溶出して精製した。得られたガム質をEtOAcか
ら2回再蒸発させ、表題生成物をフォーム(130mg)として得た。NMR: (353K
, 400 MHz) 0.86 (t, 3H), 1.31 (m, 2H), 1.59 (m, 2H), 2.88 (s, 6H), 3.22
(m, 1H), 3.32 (dd, 1H), 3.94 (m, 2H), 4.00 (m, 2H), 4.34 (m, 1H), 5.85 (
d. 1H), 6.98 (d, 2H), 7.38 (d. 2H), 7.49 (m, 3H), 7.58 (m, 2H), 7.89 (d,
1H), 10.47 (s, 1H); M.S.: (ES+) 436.5 (MH+)。
【0148】 実施例13 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(N−(カルバモイルメチル)アニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−(N−(カルバモイルメチル)アニリノ)ピリミジン(方法
Aおよび対応する参考例A−1〜A−10と同様にして製造した)(390mg、
1.49ミリモル)をNMP(3ml)中に溶解し、そして4−[3−(N,N−ジ
メチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリンジヒドロクロリド(参考
例D−1、378mg、1.34ミリモル)を加えた。得られた懸濁液を120℃
で加熱し、それによって固形物を溶解させた。反応混合物を120℃で12時間
加熱して、周囲温度に冷ました。次いで、反応混合物をメタノール性アンモニア
を用いてpH9〜10の塩基性にし、それからシリカ(5ml)上へ蒸発させた。
残留物をカラムクロマトグラフィによりメタノール(15%):DCM:アンモ
ニア水(1%)を用いて溶出して精製した。得られたガム質を、EtOAcから
3回再蒸発させて、表題生成物をフォーム(184mg)として得た。NMR: (300
MHz) 2.31 (s, 6H), 2.49 (m, 2H), 3.8 (m, 1H), 3.92 (m, 2H), 4.42 (s, 2H)
, 5.68 (d, 1H), 6.79 (d, 2H), 7.4 (m, 5H), 7.58 (d, 2H), 7.82 (d, 1H), 8
.93 (s, 1H); m/z: (ES+) 437.5 (MH+)。
【0149】 実施例14〜46 式(S1−2)の実施例14〜45は、実施例12の方法によって、そして実
施例46は、実施例13の方法によって、4−[3−(N,N−ジメチル)アミ
ノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリン(参考例D−1)および式(S1−1)
の適当な2−クロロ−4−(N−アルキル化された)アニリノピリミジン中間体
、(または実施例18については、2−クロロ−4−[インダン−5−イル(N
−シアノメチル)アミノ]ピリミジン)を用いてスキーム1に従って製造した。
式(S1−1)のこれらの2−クロロ−4−(N−アルキル化された)アニリノ
ピリミジン中間体は、スキーム2に従って、後述する方法Eと同様にして、適当
な2−クロロ−4−アニリノピリミジン中間体(方法Aおよび対応する参考例A
−1〜A−10と同様にして製造した)および適当なアルキル化剤を用いて製造
した。 実施例18については、適当な中間体を実施例70と同様にして製造し、その
後でCl−CH2−CNを用いてN−アルキル化した。
【0150】
【表3】
【0151】
【表4】
【0152】
【表5】
【0153】
【表6】
【0154】
【表7】
【0155】
【表8】
【0156】 実施例12〜46のための出発物質の製造 上記実施例12〜17および19〜46のための式(S1−1)の適当な2−
クロロ−4−(N−アルキル化された)アニリノピリミジン中間体は、商業的に
入手可能であるか、またはスキーム2に従って知られている物質から標準方法に
よって容易に製造される。例えば、以下の反応は(方法AおよびE)は、上記の
実施例において、使用するいくつかの出発物質の製造についての説明であって、
これらに限定するものではない。
【0157】
【化42】
【0158】 参考例A−3 2−クロロ−4−(2−ブロモ−4−メチルアニリノ)ピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(1g、6.71ミリモル)、2−ブロモ−4−メ
チルアニリン(1.25g、6.71ミリモル)およびジ−イソプロピルエチルア
ミン(1.29ml、7.38ミリモル)を、n−ブタノール(5ml)中に溶解した
。反応混合物を120℃で12時間加熱し、冷まし、そしてシリカ(5ml)上で
蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィによって、精製し、EtOAc(
30%):イソヘキサンで溶出し、蒸発させて表題生成物を固形物として得た(
1.01g)。NMR (300 MHz):2.31 (s, 3H), 6.50 (d, 1H), 7.22 (dd, 1H), 7
.36 (d, 1H), 7.55 (s, 1H), 8.09 (d, 1H), 9.61 (s, 1H);m/z: (ES+) 298.1
(MH+)。
【0159】 参考例A−4 2−クロロ−4−(2,5−ジクロロアニリノ)ピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(50g、0.34モル)、2,5−ジクロロアニ
リン(54.38g、0.34モル)および濃塩酸(触媒量)をn−ブタノール(
250ml)中に溶解した。反応混合物を室温で12時間撹拌し、この後形成した
固形物を濾過によって集めた。有機物を48時間放置し、そして形成した固形物
を濾過によって、集め、EtOAcで洗浄し、乾燥して白色の固形物(18.6
5g)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 6.82 (d, 1H), 7.31 (dd, 1H)
, 7.58 (d, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.19 (d, 1H), 9.82 (s, 1H); m/z: (ES+) 273
.9 (MH+)。
【0160】 方法E: 2−クロロ−4−アニリノピリミジンのN−アルキル化 適切なアルキル化剤(商業的に入手可能)は、式R1−X(ここで、Xは脱離
基、例えばクロロまたはブロモである)のものである。
【0161】 参考例E−1 2−クロロ−4−(N−シアノメチル−2−ブロモ−4−メチルアニリノ)ピリ
ミジン 2−クロロ−4−(2−ブロモ−4−メチルアニリノ)ピリミジン(500mg
、1.68ミリモル)、クロロアセトニトリル(0.13ml、2.02ミリモル)
および炭酸カリウム(279mg、2.02ミリモル)を、DMF(3ml)中に溶
解した。反応混合物を、室温で12時間撹拌した。クロロアセトニトリル(0.
13ml、2.02ミリモル)および炭酸カリウム(279mg、2.02ミリモル)
を、再び加え、そして反応混合物を室温でさらに48時間撹拌した。反応混合物
をシリカ(5ml)上へ蒸発させ、そしてカラムクロマトグラフィによって、Et
OAc(0〜40%):イソヘキサンで溶出して精製し、蒸発させて、固形物(
537mg)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 2.38 (s, 3H), 4.82 (d,
1H), 4.99 (d, 1H), 6.09 (brs, 1H), 7.41 (m, 2H), 7.71 (s, 1H), 8.16 (brd
, 1H); M.S. (ES+) 337.2 (MH+)。
【0162】 実施例18では、上記方法Aと同様にして、2,4−ジクロロピリミジンを5
−アミノインダンと反応させ、クロロアセトニトリルを用いてN−アルキル化す
ることによって(上の参考例E−1と同様にして)2−クロロ−4−[インダン
−5−イル(N−シアノメチル)アミノ]ピリミジン)を製造した。
【0163】 実施例47 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(2−エチルアニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−(2−エチルアニリノ)ピリミジン(参考例A−5、210
mg、0.90モル)をn−ブタノール(20ml)中に溶解した。この溶液に、メ
タノール(2ml)中の4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ
プロポキシ]アニリン塩酸塩(参考例D−1、229mg、0.81ミリモル)の
熱い溶液を加えた。反応混合物を100℃で18時間加熱し、周囲温度に冷まし
、次いでシリカ(3ml)上で蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィによ
ってDCM中の0〜5%2.0Mメタノール性アンモニア溶液で溶出して精製し
て無色の固形物(201mg、61%)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz):
1.09 (t, 3H), 2.17 (s, 6H), 2.31 (m, 2H), 2.58 (q, 2H), 3.80 (m, 3H), 5.
96 (d, 1H), 6.72 (d, 2H), 7.20 (m, 3H), 7.36 (d, 1H), 7.53 (d, 2H), 7.89
(d, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.76 (s, 1H); m/z:(ES+) 408.3 (MH+)。
【0164】 実施例48〜66: 式(S1−2)(式中、R1は水素である)の実施例48〜66は、スキーム
1に従って実施例47の方法によって、4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ
−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリン(参考例D−1)および式(S1−1)
(式中、R1は水素である)の適当な2−クロロ−4−アニリノピリミジンを用
いて製造した。式(S1−1)(式中、R1は水素である)の適当な2−クロロ
−4−アニリノピリミジン出発物質は、商業的に入手可能であるかまたは知られ
ている物質から標準方法によって容易に製造される(方法Aおよび対応する参考
例A−1〜A−10と同様にして)。
【0165】
【表9】
【0166】
【表10】
【0167】
【表11】
【0168】 実施例47〜66のための出発物質の製造 上記の実施例47〜66のための2−クロロ−4−アニリノピリミジン出発物
質は、商業的に入手可能であるかまたは知られている物質から標準方法によって
容易に製造される。例えば、以下の反応(スキーム2の方法)は、上記の実施例
において用いられるいくつかの出発物質の製造の説明であって、これらに限定す
るものではない。
【0169】 参考例A−5 2−クロロ−4−(2−エチルアニリノ)ピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(596mg、4ミリモル)、2−エチルアニリン
(494ml、4ミリモル)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(695ml
、4ミリモル)を、撹拌しながらn−ブタノール(20ml)中に溶解した。反応
混合物を18時間100℃に加熱して、周囲温度に冷まし、シリカ(3ml)上で
蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィによってEtOAc(0〜20%)
:イソヘキサンで溶出して精製し、蒸発させて無色の固形物(215mg、23%)
として表題生成物を得た。NMR (CDCl3, 300 MHz): 1.20 (t, 3H), 2.61 (q, 2H)
, 6.26 (d, 1H), 6.80 (br, 1H) 7.31 (m, 4H), 8.04 (d, 1H); m/z: (ES+) 234
.2 (MH+)。
【0170】 参考例A−6 2−クロロ−4−(2−メトキシカルボニルアニリノ)ピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(596mg、4ミリモル)、メチル2−アミノベ
ンゾエート(517ml、4ミリモル)および2,6−ルチジン(465ml、4ミ
リモル)を撹拌しながらn−ブタノール(20ml)中に溶解した。反応混合物を
24時間120℃に加熱し、周囲温度に冷まし、シリカ(3ml)上へ蒸発させた
。残留物をカラムクロマトグラフィによってEtOAc(0〜20%):イソヘ
キサンで溶出して精製し、蒸発させて無色の固形物(137mg、13%)として
表題生成物を得た。NMR (CDCl3, 300 MHz): 3.97 (s, 3H), 6.63 (d, 1H), 7.09
(t, 1H),7.61 (m, 1H), 8.05 (d, 1H), 8.19 (d, 1H), 8.74 (d, 1H); m/z: (
ES+) 264.3 (MH+)。
【0171】 参考例A−7 2−クロロ−4−(2−シアノアニリノ)ピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(149mg、1ミリモル)、2−シアノアニリン
(118mg、1ミリモル)および2滴の濃HClを、水(20ml)中に溶解した
。反応混合物を18時間周囲温度で撹拌した。得られた沈殿を濾過し、真空下で
乾燥して無色の固形物(84mg、36%)として表題生成物を得た。NMR (300 M
Hz) 6.79 (d, 1H), 7.42 (m, 1H), 7.62 (m, 1H), 7.75 (m, 1H), 7.89 (m, 1H)
, 8.24 (d, 1H), 10.23 (br, 1H); m/z: (ES+) 231.1 (MH+)。
【0172】 参考例A−8 2−クロロ−4−(2−フルオロ−5−トリフルオロメチル)アニリノピリミジ
ン 2,4−ジクロロピリミジン(596mg、4ミリモル)、2−フルオロ−5−
トリフルオロメチルアニリン(520μl、4ミリモル)および2滴の濃HCl
を、撹拌しながらn−ブタノール(20ml)中に溶解した。反応混合物を18時
間、周囲温度で撹拌し、次いでシリカ(3ml)上で蒸発させた。残留物をカラム
クロマトグラフィによってEtOAc(5〜50%):イソヘキサンで溶出して
精製し、蒸発させて無色の固形物(93mg、8%)として表題生成物を得た。NM
R (CDCl3, 300 MHz): 6.60 (d, 1H), 6.99 (br, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.42 (m,
1H), 8. 25 (d, 1H), 8.41 (m, 1H); m/z: (ES+) 292.1 (MH+)。
【0173】 実施例67 2−アニリノ−4−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ
プロポキシ]アニリノ}ピリミジン 2−アニリノ−4−クロロピリミジン(145mg、0.71ミリモル)を、n
−ブタノール(20ml)中に溶解した。この溶液に、メタノール(2ml)中の4
−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリン塩
酸塩(参考例D−1、178mg、0.63ミリモル)の熱い溶液を加えた。反応
混合物を18時間、80℃で加熱し、周囲温度に冷まし、次いでシリカ(3ml)
上で蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィによってDCM中の0〜8%
の2.0Mメタノール性アンモニア溶液を溶出して精製し、無色の固形物(15
7mg、65%)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 2.18 (s, 6H), 2.33
(m, 2H), 3.83 (m, 3H), 4.77 (d, 1H), 6.11 (d, 1H), 6.86 (m, 3H), 7.19 (m
, 2H), 7.51 (d, 2H), 7.69 (d, 2H), 7.96 (d, 1H), 9.01 (s, 1H), 9.08 (s,
1H); m/z: (ES+) 380.4 (MH+)。
【0174】 方法F:2−アニリノ−4−ヒドロキシピリミジンの2−アニリノ−4−クロロ
ピリミジンへの転化 参考例F−1 2−アニリノ−4−クロロピリミジン 2−アニリノ−4−ヒドロキシピリミジン(参考例G−1)(750mg、4.
01ミリモル)を、オキシ塩化リン(5ml)中に溶解した。この溶液に、五塩化
リン(918mg、4.41ミリモル)を加え、そして反応混合物を18時間、1
10℃に加熱した。次いで、反応混合物を周囲温度に冷まし、そして激しく撹拌
しながら、ゆっくりと冷たい(20〜30℃)水(25ml)に加えた。次いで、
これを60分間、撹拌し、その後でEtOAc(2×15ml)で抽出した。有機
層を合わせ、そしてNaHCO3(水性)(2×10ml)、ブライン(10ml)
で洗浄し、それからシリカ(3ml)上で蒸発させた。残留物をカラムクロマトグ
ラフィによってイソヘキサン中0〜20%EtOAcで溶出して精製し、無色の
固形物(492mg、60%)として表題生成物を得た。NMR (CDCl3, 300 MHz):
6.78 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 7.19 (br, 1H), 7.36 (m, 2H), 7.59 (d, 2H), 8
.28 (d, 1H); m/z: (ES+) 206.0 (MH+)。
【0175】 方法G:2−メチルチオ−4−ヒドロキシピリミジンとアニリンとの反応 参考例G−1 2−アニリノ−4−ヒドロキシピリミジン 2−メチルチオ−4−ヒドロキシピリミジン(1.42g、10ミリモル)を
、2−メトキシエチルエーテル(10ml)中に溶解した。この溶液に、アニリン
(910μl、10ミリモル)を加え、そして反応混合物を160℃で18時間
加熱した。得られた沈殿を濾過し、ジエチルエーテル(10ml)、水(10ml)
、ジエチルエーテル(2×10ml)で洗浄し、そして真空下で乾燥し、無色の固
形物(1.296g、69%)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 5.79,
(d, 1H), 6.99 (t, 1H), 7.24 (m, 2H), 7.57 (m, 2H), 7.73 (m, 1H), 8.80 (b
r, 1H); m/z: (ES+) 188.1 (MH+)
【0176】 実施例68〜73 式(S1−2)の実施例68〜73は、スキーム1に従って、実施例2の方法
によって、4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]
アニリン(参考例D−1)、および式(S1−1)の適当な2−クロロ−4−ア
ニリノピリミジン中間体、2−クロロ−4−[インダン−5−イルアミノ]ピリ
ミジン(実施例70について)および2−クロロ−4−(N−メチル)アニリノ
ピリミジン(実施例73について)を用いて製造した。 式(S1−1)の適当な2−クロロ−4−アニリノピリミジン出発物質は、商
業的に入手可能であるかまたは知られている物質から標準方法によって容易に製
造される(方法Aおよび対応する参考例A−1〜A−10と同様にして)。
【0177】 実施例70では、2−クロロ−4−[インダン−5−イルアミノ]ピリミジン
は、2,4−ジクロロピリミジンを5−アミノインダンと反応させて製造した(
方法Aおよび対応する参考例A−1〜A−10と同様にして)。
【0178】 実施例73では、2−クロロ−4−(N−メチル)アニリノピリミジンは、2
,4−ジクロロピリミジンおよびN−メチルアニリンから製造した(方法Aおよ
び対応する参考例A−1〜A−10と同様にして)。
【0179】
【表12】
【0180】 実施例74〜77 式(S1−2)(ここで、R1は水素である)の実施例74〜77は、スキー
ム1に従って、実施例2の方法によって、4−[3−(N,N−ジメチル)アミ
ノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリン(参考例D−1)および式(S1−1)
の適当な2−クロロ−4−アニリノピリミジン(ここで、R1は水素である)を
用いて、ロボットを使用することによって製造した。式(S1−1)(ここで、
1は水素である)の適当な2−クロロ−4−アニリノピリミジン出発物質は、
商業的に入手可能であるかまたは知られている物質から標準方法によって容易に
製造される(方法Aおよび対応する参考例A−1〜A−10と同様にして)。
【0181】 以下の条件を使用した: (i) 蒸発は、Savant AES 2000を用いて真空下で実施した; (ii) 操作は、Zyinate Master Laboratory Stationを通して溶液添加するZymate
XPロボットを用いることによって、実施し、25℃でStein RS5000 Reacto-Sta
tion中で撹拌した; (iii) カラムクロマトグラフィは、Mega Bond Elutカラム(10g)を用いてシ
リカ上のAnachein Syinpur MPLCまたはJones Flashmaster MPLC系を用いて実施
した; (iv) 最終生成物の構造は、以下を用いたMicroinass OpenLynxシステム上でL.C.
M.Sにより確認された。: カラム: 4.6mm×10cmのHichrom RPB 5A 溶媒: A=95%の水+0.1%のギ酸、B=95%のアセトニトリル +0.1%ギ酸 運転時間: 15分(10分の勾配5〜95%Bを伴う) 波長: 254nm、10nmバンド幅 質量検出器Platform LC
【0182】
【表13】
【0183】 実施例78〜85 式(S1−2)の実施例78〜85は、スキーム1に従って、実施例2の方法
によって、4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]
アニリン(参考例D−1)および式(S1−1)の適当な2−クロロ−4−(N
−アルキル化された)アニリノピリミジン中間体、または実施例84では、2−
クロロ−4−[インダン−5−イル(N−3−フェニルプロパ−2−エニル)ア
ミノ]ピリミジンを用いて製造した。
【0184】 式(S1−1)の適当な2−クロロ−4−(N−アルキル化された)アニリノ
ピリミジン中間体は、スキーム2に従って上記およびさらに下記の方法Eと同様
にして、適当な2−クロロ−4−アニリノピリミジン中間体(方法Aおよび対応
する参考例A−1〜A−10と同様にして)および適当なアルキル化剤を用いて
製造した。
【0185】 実施例84では、2−クロロ−4−[インダン−5−イル(N−3−フェニル
プロプ−2−エニル)アミノ]ピリミジンは、2,4−ジクロロピリミジンを5
−アミノインダン(方法Aおよび対応する参考例A−1〜A−10と同様にして
)と反応させ、続いて方法Eと同様にして3−フェニルプロパ−2−エニルクロ
リドまたはブロミドと反応させて製造した。
【0186】
【表14】
【0187】
【表15】
【0188】 実施例78〜85のための出発物質の製造 上記の実施例78〜83および85のための式(S1−1)の適当な2−クロ
ロ−4−(N−アルキル化された)アニリノピリミジン中間体は、商業的に入手
可能であるか、またはスキーム2に従って知られている物質から標準方法によっ
て容易に製造される。例えば、以下の反応は、上記の実施例において、用いられ
るいくつかの出発物質の製造の説明であるが、これらに限定されない。
【0189】 参考例E−2 2−クロロ−4−[N−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2−フルオロ−5
−メチルアニリノ]ピリミジン 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−クロロピリミジン(参考例
A−10、750mg、3.16ミリモル)、4,4,4−トリフルオロ−1−ブロ
モブタン(725mg、3.80ミリモル)および炭酸カリウム(525mg、3.8
0ミリモル)を、DMF(3ml)中に溶解した。反応混合物を室温で12時間撹
拌し、次いでシリカ(5ml)上で蒸発させ、そしてカラムクロマトグラフィによ
って、EtOAc(0〜40%):イソヘキサンで溶出して精製し、蒸発させて
固形物(976mg)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz, 373K): 1.79 (m,
2H), 2.28 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 3.91 (t, 2H), 6.19 (d, 1H), 7.28 (m, 3H
), 8.03 (d, 1H); m/z (EI+) 347 (M+)。
【0190】 すぐ下の表は、実施例78〜85のための種々の中間体の製造法を参考例との
類似によって示している。適当な中間体(N−アルキル化されていない2−クロ
ロピリミジン)は、関連した方法Aにより製造され、そして適当な中間体E(N
−アルキル化された2−クロロピリミジン)は、関連した方法Eにより製造され
る。
【0191】
【表16】
【0192】 実施例86 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(N−(2−フェニルエチル)アニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−(N−(2−フェニルエチル)アニリノ)ピリミジン(参考
例E−3、270mg、0.87ミリモル)をNMP(2ml)中に溶解し、4−[
3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]アニリン塩酸塩
(参考例D−1、222mg、0.90ミリモル)を添加し、そして混合物を12
0℃で12時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物をメタノール/アンモニア6
M中に再溶解して、再び蒸発乾燥させた。得られた固形物をフラッシュクロマト
グラフィによってDCMから出発し、そして最後はDCM/メタノールと共に1
0%アンモニア(87.5/12.5)を用い極性が漸増する溶媒混合物を用いて
精製した。溶媒を蒸発させてフォームを得、これをエーテルで磨砕し、白色の固
形物(150mg、36%)として表題生成物を得た。NMR: (400MHz, 353K) 2.30
(s, 6H), 2.50 (m, 2H), 2.90 (m, 2H), 3.80 (m, 1H), 3.85 (m, 1H), 3.95 (
br s, 1H), 4.10 (m, 2H), 5.00 (br s, 1H), 5.50 (d, 1H), 6.70 (d, 2H), 7.
15 (m, 3H), 7.25 (m, 4H), 7.35 (t, 1H), 7.50 (t, 2H), 7.60 (d, 2H), 7.80
(d, 1H), 8.85 (s, 1H), M.S.:(ES+) 484 (MH+)。
【0193】 参考例E−3 2−クロロ−4−(N−(2−フェニルエチル)アニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−アニリノピリミジン(参考例A−9、600mg、 2.9ミリ
モル)を、無水DMF(8ml)中に溶解し、そして水素化ナトリウム(140mg
、3.5ミリモル、油中60%)を少しずつ加えた。10分後フェネチルブロミ
ド(478μl、3.5ミリモル)を加え、そして混合物は周囲温度で5時間撹拌
した。さらに水素化ナトリウム(140mg、3.5ミリモル、油中60%)およ
びフェネチルブロミド(478μl、3.5ミリモル)を加え、そして撹拌を一夜
維持した。溶媒を蒸発させ、そして残留物を水およびDCM間で分配した。有機
相を乾燥させ(MgSO4)、そして溶媒を蒸発させた。粗生成物をフラッシュ
クロマトグラフィによって、最初にDCM、次いでEtOAc/石油エーテル(
25/75)を用いて精製した。溶媒を蒸発させて白色の固形物(530mg、5
9%)として表題生成物を得た。NMR (400 MHz, 353K): 2.90 (t, 2H), 4.10 (t
, 2H), 6.15 (d, 1H), 7.25 (m, 7H), 7.45 (t, 1H), 7.65(t, 2H), 8.00 (d, 1
H); m/z: (ES+) 310 および 312 (MH+)。
【0194】 実施例87 2−{4−[3−(N,N−ジメチルアミノ)−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(N−(ピリド−4−イルメチル)アニリノ)ピリミジン 実施例86に記載されているものと類似の方法を用いて、2−クロロ−4−(
N−(ピリド−4−イルメチル)アニリノ)ピリミジン(参考例E−4、230
mg、0.77ミリモル)から灰色がかった固形物(124mg、34%)として表
題生成物を得た。NMR (400 MHz, 353K): 2.25 (s, 6H), 2.40 (br m, 2H), 3.80
(m, 1H), 3.90 (m, 2H), 4.90 (br s, 1H), 5.25 (s, 2H), 5.80 (d, 1H), 6.7
0 (d, 1H), 7.30-7.50 (m, 10H), 7.90 (d, 1H), 8.50 (d, 2H), 9.00 (s, 1H)
; m/z: (ES+) 471 (MH+)。
【0195】 参考例E−4 2−クロロ−4−(N−(ピリド−4−イルメチル)アニリノ)ピリミジン 参考例E−3に記載されているものと類似の方法を用いることによって2−ク
ロロ−4−アニリノピリミジン(参考例A−9、500mg、2.4ミリモル)を
4−ブロモメチルピリジン(7.38mg、1.2ミリモル)と反応させ、処理およ
び精製の後、表題生成物(230mg、32%)を得た。NMR (400 MHz, 353K): 5
.20 (s, 2H), 6.35 (d, 1H), 7.30 (d, 2H), 7.40 (m, 3H), 7.50 (t, 2H), 8.1
0 (d, 1H), 8.50 (d, 2H); m/z (ES+) 297 (MH+)。
【0196】 実施例88 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(N−(2−シクロヘキシルエチル)アニリノ)ピリミジン 実施例86に記載されているものと類似の方法を用いることによって、2−ク
ロロ−4−(N−(2−シクロヘキシルエチル)アニリノ)ピリミジン(参考例
E−5、360mg、1.1ミリモル)から灰色がかった固形物(211mg、40
%)として表題生成物を得た。NMR (400 MHz, 353K): 0.90 (m, 2H), 1.20 (m,
3H), 1.30 (m, 1H), 1.50 (m, 2H), 1.65 (m, 5H), 2.65 (s, 3H), 3.00 (m, 2H
), 3.90 (m, 4H), 4.15 (br s, 1H), 5.60 (d, 1H), 6.80 (d, 1H), 7.30 (d, 1
H), 7.40 (t, 1H), 7.50 (t, 1H), 7.65 (d, 1H), 7.80 (d, 1H), 9.85 (s, 1H)
; m/z (ES+) 490 (MH+)。
【0197】 参考例E−5 2−クロロ−4−(N−(2−シクロヘキシルエチル)アニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−アニリノピリミジン(参考例A−9、700mg、3.4ミリ
モル)をDCM(70ml)中に溶解し、トリフェニルホスフィン(1.07g、
4.1ミリモル)および2−シクロヘキシルエタノール(0.57ml、4.1ミリ
モル)を加え、その後でDEAD(0.646ml、4.1ミリモル)を滴加した。
1時間後、追加のトリフェニルホスフィン(0.5g、2ミリモル)、2−シク
ロヘキシルエタノール(0.28ml、2ミリモル)およびDEAD(0.320ml
、2ミリモル)を加え、そして反応混合物を周囲温度で一夜撹拌した。溶媒を蒸
発させ、そして残留物を溶離液としてEtOAc/石油エーテル、15/85、
次いで20/80用いてフラッシュクロマトグラフィによって精製した。溶媒を
蒸発させて、無色の油状物(368mg、37%)として、表題生成物を得た。NM
R (400 MHz, 353K): 0.90 (m, 2H), 1.20 (m, 3H), 1.30 (m, 1H), 1.65 (m, 7H
), 3.90 (t, 2H), 4.05 (m, 1H), 6.10 (d, 1H), 7.34 (d, 2H), 7.43 (t, 1H),
7.54 (t, 2H), 7.95 (d, 1H); m/z (ES+) 316 および 318 (MH+)。
【0198】 実施例89 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(N−(3−モルホリノプロピル)アニリノ)ピリミジン 加熱が100℃で7時間であったことを除いては、実施例86に記載されてい
るものと類似の方法を用いて、2−クロロ−4−(N−(3−モルホリノプロピ
ル)アニリノ)ピリミジン(参考例E−6、280mg、0.84ミリモル)から
固形物(38mg、7%)として表題生成物を得た。NMR (400 MHz, 353K): 2.00
(m, 2H), 2.80 (d, 3H), 2.85 (d, 3H), 3.0 (m, 4H), 3.30 (m, 4H), 3.7 (t,
2H), 4.0 (m, 6H), 4.30 (m, 1H). 5.7 (m, 1H), 7.10 (m, 3H), 7.3-7.6 (m, 6
H), 7.85 (m, 1H); m/z:(ES+) 507 (MH+)。
【0199】 参考例E−6 2−クロロ−4−(N−(3−モルホリノプロピル)アニリノ)ピリミジン 2−クロロ−4−アニリノピリミジン(参考例A−9、400mg、1.9ミリ
モル)をDCM(23ml)中に溶解し、トリフェニルホスフィン(612mg、2
.3ミリモル)および3−N−モルホリノプロパノール(303mg、2.1ミリ
モル)を加え、その後でDTAD(537mg、2.3ミリモル)を滴加した。反
応混合物を周囲温度で一夜撹拌した。溶媒を蒸発させ、そして残留物を溶離液と
して最初DCM、次いでEtOAcを用いてフラッシュクロマトグラフィによっ
て精製した。溶媒を蒸発させ、無色の油状物(560mg、88%)として表題生
成物を得た。NMR (400 MHz, 353K): 1.70 (m, 2H), 2.30 (m, 6H), 3.55 (m, 4H
), 3.90 (m, 2H), 6.15 (m, 1H), 7.35-7.70 (m, 5H), 7.95 (m,1H); m/z (ES+)
333 および 335 (MH+)。
【0200】 実施例90 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−(N−(3−フェニルプロプ−2−イニル)アニリノ)ピリミジ
ン 加熱が120℃で2時間であったことを除いては実施例86に記載されている
ものと類似の方法を用いて、2−クロロ−4−(N−(3−フェニルプロパ−2
−イニル)アニリノ)ピリミジン(参考例E−7、440mg、1.3ミリモル)
から、固形物(250mg、39%)として表題生成物を得た。NMR (400 MHz, 35
3K): 2.20 (s, 6H), 2.25-2.40 (m, 2H), 3.80 (m, 1H), 3.90 (m, 2H), 4.80 (
s, 1H), 4.95 (s, 2H), 5.75 (d, 1H), 6.80 (d, 2H), 7.35 (s, 5H), 7.45 (m,
3H), 7.55 (t, 2H), 7.70 (d, 2H), 7.90 (d, 1H), 9.10 (s, 1H); m/z: (ES+)
(MH+)。
【0201】 参考例E−7 2−クロロ−4−(N−(3−フェニルプロプ−2−イニル)アニリノ)ピリミ
ジン 参考例E−6に記載されているものと類似の方法を用いて、2−クロロ−4−
アニリノピリミジン(参考例A−9、500mg、2.4ミリモル)をトリフェニ
ルホスフィン、DTADおよび3−フェニル−2−プロピン−1−オルと反応さ
せて、無色のガム質(440mg、57%)として表題生成物を得た。NMR (400 M
Hz, 353K): 4.95 (s, 2H), 6.30 (d, 1H), 7.35 (s, 5H), 7.45 (m, 3H), 7.60
(m, 2H), 8.10 (d, 1H); m/z: (ES+) 320 および 322 (MH+)。
【0202】 実施例91 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ]ア
ニリノ}−4−アニリノピリミジン 4−アニリノ−2−(4−(2,3−エポキシプロポキシ)アニリノ)ピリミ
ジン(参考例I−1、0.61g、1.84ミリモル)をDMF(2ml)中に溶解
し、そしてジメチルアミン(6ミリモル、EtOH中2M溶液3ml)で処理した
。周囲温度で一夜撹拌した後に、反応混合物をEtOAcおよび水の間で分配し
た。有機相を水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物を
クロマトグラフィによって精製した(溶離液としての0.1%NH3(水性)、D
CM中3〜10%MeOH)。画分を蒸発させて、油状生成物を得、これをエー
テルで磨砕し、白色の固形物(0.126g、18%)として表題生成物を得た
。NMR (300 MHz): 2.2 (s, 6H), 2.3-2.8 (m, 2H), 3.75-3.95 (m, 3H), 4.82 (
brs, 1H), 6.17 (d, 1H), 6.82 (d, 2H), 6.97 (t, 1H), 7,27 (t, 2H), 7.58 (
d, 2H), 7.66 (d, 2H), 7.95 (d, 1H), 8.95 (s, 1H), 9.25 (s, 1H); m/z: (ES + ) 380.4 (MH+)。
【0203】 参考例A−9 2−クロロ−4−アニリノピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(3.75g、25ミリモル)をEtOH(12ml
)中に溶解し、そしてアニリン(2.27ml、25ミリモル)およびトリエチル
アミン(3.82ml、27.2ミリモル)で処理した。反応混合物を6時間、還流
下で加熱し、そしてEtOAcおよび水の間で分配した。有機相を1MのHCl
で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、そして蒸発させてクリーム色の固形物を得た
。この物質をクロマトグラフィによって精製し(イソヘキサン中25〜50%E
tOAc)オフホワイトの固形物として表題生成物を得た。NMR (300 MHz) 6.73
(d, 1H), 7.08 (t, 1H), 7.35 (t, 2H), 7.57 (d, 2H), 8.12 (d, 1H), 9.95 (
brs, 1H); m/z: (ES+) 206 (MH+)。
【0204】 方法H:4−アニリノ−2−クロロピリミジンとアニリンの反応 参考例H−1 4−アニリノ−2−(4−ヒドロキシアニリノ)ピリミジン 4−アニリノ−2−クロロピリミジン(参考例A−9、0.921g、4.48
ミリモル)をブタノール(6ml)中に溶解し、そして4−ヒドロキシアニリン(
0.489g、4.48ミリモル)および濃HCl(9滴)で処理した。反応物を
80℃で4時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させて除去し、固形物(1.4g
)として表題生成物を得、これをさらに精製することなく使用した。NMR (300 M
Hz): 6.43 (d, 1H), 6.68 (d, 2H), 7.14 (t, 1H), 7.25 (m, 4H), 7.64 (m, 2H
), 7.88 (s, 1H), 9.53 (brs, 1H), 10.27 (brs, 1H), 10.88 (brs, 1H); m/z:
(ES+) 279 (MH+)。
【0205】 方法I:4−アニリノ−2−(4−ヒドロキシアニリノ)ピリミジンとブロモア
ルキルエポキシドとの反応 参考例I−1 4−アニリノ−2−[4−(2,3−エポキシプロポキシ)アニリノ]ピリミジ
ン 4−アニリノ−2−(4−ヒドロキシアニリノ)ピリミジン(参考例H−1、
0.541g、1.95ミリモル)を、DMSO(2ml)中に溶解し、そしてK2
CO3(0.537g、3.89ミリモル)およびエピブロモヒドリン(0.33ml
、0.53g、3.9ミリモル)で処理した。反応物を周囲温度で一夜撹拌させた
。40℃に5時間加温した後、反応物をEtOAcと水の間で分配した。有機相
を水で4回洗浄し、MgSO4で乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物をクロマ
トグラフィ(DCM中の1〜5%MeOH)によって精製し、油状物(0.61
4g、94%)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 2.69 (m, 1H), 2.83
(m, 1H), 3.88 (m, 1H), 4.25 (m, 1H), 6.15 (d, 1H), 6.85 (d, 2H), 7.97 (t
, 1H), 7.27 (t, 2H), 7.58 (d, 2H), 7.66 (d, 2H), 7.95 (d, 1H), 8.9 (s, 1
H), 9.23 (s, 1H); m/z: (ES+) 335 (MH+)。
【0206】 実施例92 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノプロポキシ]アニリノ}−4−(
2−フルオロ−5−メチルアニリノ)ピリミジン 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−(4−ヒドロキシアニリノ)
ピリミジン(参考例H−2、250mg、0.57ミリモル)をDMSO(2ml)
中に溶解し、そしてK2CO3(205mg、1.5ミリモル)を加えた。得られた
懸濁液を30分間撹拌し、青緑色の溶液を得た。3−(N,N−ジメチルアミノ
)プロピルクロリドHCl(122mg、0.77ミリモル)を加え、そして混合
物を100℃で3時間撹拌した。この茶色の溶液にDCM(20ml)およびシリ
カ(3g)を加えた。混合物は、高真空下で蒸発乾燥させ、そして残留物をMega
Bond Eluteカラム(10g)上へ入れ、DCM(2×25ml)、MeOH中2
%NH3(3×25ml)、MeOH中4%NH3(3×25ml)、MeOH中6%
NH3(3×25ml)およびMeOH中10%NH3(9×25ml)を用いて溶出
し、無色のガム質(75mg、29%)として表題生成物を得た。無色のガム質(
75mg、29%)として表題生成物を得た。M/z (ES+) 396 (MH+)、HPLC (H
ypersil 10cm 塩基を失活させた)(60%MeCN/H2O/0.2%TFA
)保持時間:4.60分。
【0207】 参考例H−2 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−(4−ヒドロキシアニリノ)
ピリミジン 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−クロロピリミジン(参考例
A−10、1.00g、4.2ミリモル)をNMP(5ml)中に溶解し、そして4
−ヒドロキシアニリン(0.41g、3.7ミリモル)およびジエチルエーテル中
の1MのKCl(4.22ml、4.2ミリモル)を加えた。反応混合物を100℃
で15時間加熱し、それから周囲温度に冷ました。混合物を高真空下で蒸発させ
、茶色の油状物として表題生成物を得た。残留物をMega Bond Eluteカラム(1
0g)上ののクロマトグラフィによってDCM(4×25ml)、DCM中2%N
3/MeOH(3×25ml)、DCM中4%NH3/MeOH(3×25ml)、
DCM中6%NH3/MeOH(10×25ml)を用いて溶出して精製し、白色
の固形物(0.80g、61%)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 2.2
(s, 3H), 6.2 (d, 1H), 6.6 (d, 2H), 6.9 (m, 1H), 7.1 (m, 1H), 7.4 (d, 2H)
, 7.8 (d, 1H), 7.9 (d, 1H), 8.7 (s, 1H), 8.8 (s, 1H), 8.9 (s, 1H); m/z:
(ES+) 311.0 (MH+)。
【0208】 参考例H−3 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−(3−ヒドロキシアニリノ)
ピリミジン 表題化合物は、参考例H−2と類似した方法によって、4−ヒドロキシアニリ
ンの代わりに3−ヒドロキシアニリンを用いて製造した。NMR (300 MHz): 2.2 (
s, 3H), 6.4 (m, 2H), 6.8-7.2 (m, 5H), 7.8 (d, 1H), 8.0 (d, 1H), 9.1 (m,
3H); m/z: (ES+) 311.0 (MH+)。
【0209】 参考例A−10 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−クロロピリミジン 2,4−ジクロロピリミジン(7.0g、47ミリモル)を、n−ブタノール(
5ml)中に溶解し、その後でDIPEA(9.0ml、51.7ミリモル)、次いで
2−フルオロ−5−メチルアニリン(5.3ml、47ミリモル)を添加した。混
合物を100℃で一夜加熱し、それから周囲温度に冷ました。混合物を蒸発させ
て油状物を得、これをDCM(250ml)中に取り、そして水(3×50ml)、
ブライン(50ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、蒸発させてオレンジ色の油
状物を得た。これをカラムクロマトグラフィによってEtOAc:イソヘキサン
(10:90)で溶出して精製し、白色の固形物(2.40g、21%)として
表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 2.3 (s, 3H), 6.7 (d, 1H), 7.0 (m, 1H),
7.2 (m, 1H), 7.5 (d, 1H), 8.1 (d, 1H), 9.7 (s, 1H); m/z: (ES+) 237.9 (MH + )。
【0210】 実施例93〜95 実施例93〜95は、スキーム3に従って、実施例92で使用されるものと類
似の方法によって、式(S3−1)の適当な4−(2−フルオロ−5−メチルア
ニリノ)−2−(3または4−ヒドロキシアニリノ)ピリミジンおよび適当な商
業的に入手可能なハロアルキルアミンHCl塩を用いて製造した。
【0211】
【化43】
【0212】
【表17】
【0213】 実施例96 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−[4−(3−モルホリノプロ
ポキシ)アニリノ]ピリミジン 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−クロロピリミジン(参考例
A−10、140mg、0.6ミリモル)を乾燥NMP(2ml)中に溶解し、そし
て4−(3−モルホリノプロポキシ)アニリン2HBr塩(GAS Registry No. 1
00800-40-6; J. Am. Chem. Soc., 76, 1954, 4396を参照;188mg、0.5ミリ
モル)を加えた。混合物を周囲温度で5分間撹拌し、それから反応混合物が酸性
(pH1)であることを確かめるためチェックし、そして100℃で3時間加熱
した。混合物を冷まし、蒸発乾燥させて油状物を得た。シリカ(2g)およびD
GM(10ml)を加え、次いで混合物を再び蒸発乾燥させ、そしてMega Bond El
uteカラム(10g)上のクロマトグラフィによって、DCM(2×25ml)、
MeOH中2%NH3(3×25ml)、MeOH中4%NH3(3×25ml)、M
eOH中6%NH3(3×25ml)、MeOH中10%NH3(9×25ml)を用
いて溶出して精製し、無色の油状物として表題生成物を得、これをジエチルエー
テルで磨砕し、白色の固形物(95mg、46%)を得た。NMR (300 MHz): 1.8 (
m, 2H), 2.2 (s, 3H), 2.4 (m, 4H), 2.4 (m, 2H), 3.6 (t, 3H), 3.9 (t, 2H),
6.2 (d, 1H), 6.8 (d, 2H), 6.9 (m, 1H), 7.1 (m, 1H), 7.5 (d, 2H), 7.8 (d
, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.9 (s, 2H); m/z: (ES+) 438.2 (MH+)。
【0214】 実施例97 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノアミノ−2−ヒドロキシプロピル
(N−メチル)]アニリノ}−4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)ピリ
ミジン 実施例96と類似の方法によって、4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ
)−2−クロロピリミジン(参考例A−10)および4−[3−(N,N−ジメ
チル)アミノ−2−ヒドロキシプロピル(N−メチル)アミノ]アニリン(参考
例D−2)を反応させ、茶色の油状物(60mg、17%)として表題生成物を得
た。M/z:(ES+) 425.3 (MH+) HPLC(Hypersil 10cm塩基を失活させた)6
0%MeCN/H2O/0.2%TFA。保持時間:2.66分
【0215】 方法J:アニリンとブロモアルキルエポキシドとの反応、その後のエポキシドと
アミンの開環 参考例J−1 4−[3−(N,N−ジメチル)アミノアミノ−2−ヒドロキシプロピル(N−
メチル)]ニトロベンゼン 4−ニトロ−N−メチルアニリン(1.00g、6.6ミリモル)を、DMF(
50ml)中に溶解し、そして氷浴中で0℃に冷却した。水素化ナトリウム(29
0mg、7.2ミリモル、鉱油中60%の分散液)を、30分かけてて少しずつ加
え、オレンジ/茶色の溶液を得た。これにエピブロモヒドリン(0.62ml、7.
2ミリモル)を滴加し、そして混合物を周囲温度で12時間撹拌した。混合物を
蒸発させて、黄色油性の残留物を得、これにMeOH(66ml、0.13モル)
中のジメチルアミン2.0Mを加え、そして周囲温度で12時間撹拌した。混合
物を蒸発させ、黄色固形物を得、それからDCM(100ml)に取り、H2O(
20ml)、ブライン(20ml)で洗浄しMgSO4で乾燥し、そして蒸発乾燥さ
せ、オレンジ固形物(1.44g、86%)として表題生成物を得た。NMR (300
MHz): 2.2 (s, 6H), 2.3 (t, 2H), 3.1 (s, 3H), 3.3-3.6 (m, 2H), 3.8 (br s,
1H), 4.8 (d, 1H) 6.8 (d, 2H), 8.0 (d, 2H); m/z: (ES+) 254.0 (MH+)。
【0216】 参考例D−2 4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシプロピル−(N−メチ
ル)アミノ]アニリン 4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ビトロキシプロピル−(N−メ
チル)アミノ]ニトロベンゼン(参考例J−1、1.30g、5.1ミリモル)を
EtOH(150ml)中に溶解し、そして10%Pd/Cを加えた(130mg、
10%b/w)。反応物を水素バルーン下で3時間撹拌した。次いで、反応混合
物をセライトパッドでろ過し、さらにEtOHで完全に洗浄した。溶液を蒸発さ
せて茶色の油状物を得た。DCMを加えて溶解し、次いでジエチルエーテル中1
MのHClを加え、溶液中の緑色固形物としてHCl塩が形成された。吸湿性の
塩をすぐにろ過し、デシケーター中で一夜乾燥し、表題生成物(0.80g、6
0%)を得た。M/z:(ES+) 224.0 (MH+)。
【0217】 実施例98 4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2−[4−(3−Nイソプロピル
アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ)アニリノ]ピリミジン n−ブタノール(1ml)中の4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)−2
−クロロピリミジン(参考例A−10、117mg)および4−(3−N−イソプ
ロピルアミノ−2−ヒドロキシプロポキシ)アニリン(224mg)の懸濁液にジ
エチルエーテル中の1MのHCl溶液(0.4ml)を加え、そして混合物を暖め
てエーテルを除去し、それから1.5時間の還流下で加熱した。混合物を冷まし
、そしてメタノール(2ml)中2Mのアンモニア溶液は加えた。生成物をシリカ
上へ予め入れ、そしてカラムクロマトグラフィによって、DCM:(2M) メタ
ノール性アンモニア、92:8で溶出して精製し、白色の固形物(170mg、8
9%)として表題生成物を得た。NMR (300 MHz): 0.97 (6H, d), 2.26 (3H, s),
2.43-2.78 (3, m), 3.76-3.91 (3H, m), 4.05 (1H, brs), 4.90 (1H, brs), 6.
24 (1H, d), 6.77 (2H, d), 6.84-6.93 (1H, m), 7.11 (1H, dd), 7.51 (2H, d)
, 7.75 (1H, d), 7.96 (1H, d), 8.89 (2H, s),m/z: (ES+) 426 (MH+)。 4−(3−N−イソプロピルアミノ−2−ヒドロキシプロポキシ)アニリンは
、参考例B−1、C−1およびD−1と同様にして、しかし方法Cのジメチルア
ミンの代わりにイソプロピルアミンを使用して製造した。
【0218】 実施例99〜102 以下の化合物は、スキーム4に従って、実施例98で使用したのと類似の方法
によって、適当なアニリン(4−(3−N−イソプロピルアミノ−2−ヒドロキ
シプロポキシの製造と同様にして製造した)実施例98のアニリン出発物質を用
い、方法C)の適当なアミンを使用して同様に製造した。
【0219】
【化44】
【0220】
【表18】
【0221】
【表19】
【0222】 実施例103 4−(2,5−ジクロロアニリノ)−2−[4−(3−N−イソプロピルアミノ
−2−ヒドロキシプロポキシ)アニリノ]ピリミジン 2−クロロ−4−(2,5−ジクロロアニリノ)ピリミジン(参考例A−4、
100mg、0.36ミリモル)を、乾燥NMP(2ml)中に溶解した。4−(2
−ヒドロキシ−3−イソプロピルアミノプロポキシ)アニリン塩酸塩(実施例9
8参照、90mg、0.35ミリモル)およびエーテル中1MのHCl(0.8ml)
を加え、そして混合物を100℃で3時間加熱した。茶色の溶液を、EtOAc
と飽和重炭酸ナトリウム水溶液の間で分配した。有機層を蒸発させ、そして残留
物をカラムクロマトグラフィ(7MのNH3/MeOH(4%):DGM)によ
って精製した。得られた固形物をイソヘキサン中で破砕し、ろ過し、そして乾燥
して表題生成物(100mg、59%)を得た。NMR (300 MHz) 0.97 (d, 6H), 2.
55-2.75 (m, 3H), 3.75-3.9 (m, 3H), 6.35 (d, 1H), 6.77 (d, 2H), 7.20 (q,
1H). 7.50 (m, 3H), 8.02 (m, 2H), 8.88 (brs. 1H), 8.99 (s, 1H); m/z (ES+)
462 (MH+)。
【0223】 実施例104〜107 以下の化合物は、スキーム5に従って、実施例103で使用したのと類似の方
法によって、適当なアニリン(4−(3−N−イソプロピルアミノ−2−ヒドロ
キシプロポキシの製造と同様にして製造した)実施例98のアニリン出発物質を
用い、方法C)の適当なアミンを使用して同様に製造した。
【0224】
【化45】
【0225】
【表20】
【0226】 実施例108 以下は、ヒトの治療または予防に使用するための式(I)の化合物、またはそ
の医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステル(以後、化合物
X)含む代表的な医薬投与形態を説明している、 (a):錠剤I(mg/錠剤) 化合物X 100 ラクトースPh.Eur 182.75 クロスカルメロースナトリウム 12.0 トウモロコシ澱粉ペースト (5%w/vペースト) 2.25 ステアリン酸マグネシウム 3.0 (b):錠剤II(mg/錠剤) 化合物X 50 ラクトースPh.Eur 223.75 クロスカルメロースナトリウム 6.0 トウモロコシ澱粉 15.0 ポリビニルピロリドン (5%w/vペースト) 2.25 ステアリン酸マグネシウム 3.0 (c):錠剤III(mg/錠剤) 化合物X 1.0 ラクトースPh.Eur 93.25 クロスカルメロースナトリウム 4.0 トウモロコシ澱粉ペースト (5%w/vペースト) 0.75 ステアリン酸マグネシウム 1.0
【0227】 (d):カプセル(mg/カプセル) 化合物X 10 ラクトースPh.Eur 488.5 ステアリン酸マグネシウム 1.5 (e):注射剤I(50mg/ml) 化合物X 5.0%w/v 1M水酸化ナトリウム溶液 15.0%v/v 0.1M塩酸 (pH7.6まで調節) ポリエチレングリコール400 4.5%w/v 注射剤のための水 100%まで (f):注射剤II(10mg/ml) 化合物X 1.0%w/v リン酸ナトリウムBP 3.6%w/v 0.1M水酸化ナトリウム溶液 15.0%v/v 注射剤のための水 100%まで (g):注射剤III(1mg/ml、pH6に緩衝化) 化合物X 0.1%w/v リン酸ナトリウムBP 2.26%w/v クエン酸 0.38%w/v ポリエチレングリコール400 3.5%w/v 注射剤のための水 100%まで
【0228】 注: 上記の処方物は、医薬分野でよく知られている慣用の方法によって得ることが
できる。錠剤(a)〜(c)は、従来の手段によって腸溶コーティングして、例
えば酢酸フタル酸セルロースのコーティングを得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/10 A61P 9/10 13/12 13/12 17/06 17/06 19/00 19/00 27/02 27/02 29/00 29/00 101 101 35/00 35/00 37/00 37/00 43/00 105 43/00 105 C07D 403/12 C07D 403/12 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW Fターム(参考) 4C063 AA01 BB09 CC29 DD07 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 BC42 BC73 GA07 MA01 MA04 NA14 ZA33 ZA36 ZA45 ZA81 ZA89 ZA96 ZB07 ZB11 ZB15 ZB21 ZB26 ZB27 【要約の続き】 H2、O、SまたはNHであり、Yは、Hであるかまた はZについて定義された通りであり、Zは、OH、S H、NH2、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)ア ルキルチオ、− NH(1−4C)アルキル、− N [(1−4C)アルキル]2またはNH(3−8C)シク ロアルキルであり、nは、1、2または3であり、m は、1、2または3である]の1個の置換基を有し、そ してQ1およびQ2は、場合により、例えばハロゲノ、 (1−6C)アルキル、シアノおよび(2−4C)アル ケニルから選ばれた他の置換基を有することができる} のピリミジン誘導体、またはその医薬上許容しうる塩も しくは生体内で加水分解可能なエステルは抗癌剤として 有効であり、そして、それらの製造法およびそれらを含 む医薬組成物が記載されている。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 {式中、R1は、水素、(1−6C)アルキル[場合により、ハロ、アミノ、(
    1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ、ヒドロキシ
    、シアノ、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルコキシカルボニル、カル
    バモイル、−NHCO(1−4C)アルキル、トリフルオロメチル、フェニルチ
    オ、フェノキシ、ピリジル、モルホリノから独立して選ばれる1または2個の置
    換基により置換されている]、ベンジル、2−フェニルエチル、(3−5C)ア
    ルケニル[場合により、3個までのハロ置換基によって、または1個のトリフル
    オロメチル置換基もしくは1個のフェニル置換基により置換されている]、N−
    フタルイミド−(1−4C)アルキル、(3−5C)アルキニル[場合により、
    1個のフェニル置換基により置換されている]および(3−6C)シクロアルキ
    ル−(1−6C)アルキルから選ばれ、 その際、R1中のいずれかのフェニルまたはベンジル基は、場合によりハロゲ
    ノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、(1−3C)アルキルアミノ、ジ−[(1−
    3C)アルキル]アミノ、シアノ、トリフルオロメチル、(1−3C)アルキル
    [場合により、ハロゲノ、シアノ、アミノ、(1−3C)アルキルアミノ、ジ−
    [(1−3C)アルキル]アミノ、ヒドロキシおよびトリフルオロメチルから独
    立して選ばれる1または2個の置換基により置換されている]、(3−5C)ア
    ルケニル[場合により、3個までのハロ置換基によって、または1個のトリフル
    オロメチル置換基により置換されている]、(3−5C)アルキニル、(1−3
    C)アルコキシ、−SH、−S−(1−3C)アルキル、カルボキシ、(1−3
    C)アルコキシカルボニルから独立して選ばれる3個までの置換基により置換さ
    れており、 Q1およびQ2は、独立してフェニル、ナフチル、インダニルおよび1,2,3,
    4−テトラヒドロナフチルから選ばれ、 そしてQ1およびQ2の一方または両方は、任意の可能な炭素原子上で式(Ia)
    の1個の置換基を有しており、そしてQ2は、場合により任意の可能な炭素原子
    上で式(Ia) 【化2】 [但し、Q1中に存在する時は、式(Ia)の置換基は−NH−結合に隣接して
    いない]、 [式中、XはCH2、O、S、NHまたはNRx[ここで、Rxは(1−4C)
    アルキル(場合によりハロ、アミノ、シアノ(1−4C)アルコキシまたはヒド
    ロキシから選ばれる1個の置換基により置換されている)である]であり、 Yは、Hであるか、またはZについて定義した通りであり、 Zは、OH、SH、NH2、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキル
    チオ、− NH(1−4C)アルキル、− N[(1−4C)アルキル]2、−NH
    −(3−8C)シクロアルキル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル
    、ピペラジン−1−イル[場合により、4−位において、(1−4C)アルキル
    または(1−4C)アルカノイルにより置換されている]、モルホリノまたはチ
    オモルホリノであり、 nは、1、2または3であり、mは、1、2または3である]のさらなる置換
    基を有することができ、 そしてQ1は、場合により任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、チオ、ニト
    ロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までのハ
    ロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置換されてい
    る]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アル
    コキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)アルキル、
    フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ(1−3C)アルキル、(1−4C)
    アルキルアミノ−(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ
    (1−3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノ
    イルオキシ(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコキシ−(1−3C)ア
    ルキル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシカルボニ
    ル−(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)アルキル、N−(1−
    4C)アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N,N−ジ[(1−4C
    )アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピロリジン−1−イル−
    (1−3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペラ
    ジン−1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(1−3C)アルキル、
    チオモルホリノ−(1−3C)アルキル、ピペラジン−1−イル、モルホリノ、
    チオモルホリノ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルスルフィニ
    ル、(1−4C)アルキルスルホニル、ヒドロキシ−(2−4C)アルキルチオ
    、ヒドロキシ−(2−4C)アルキルスルフィニル、ヒドロキシ−(2−4C)
    アルキルスルホニル、ウレイド(H2N−CO−NH−)、(1−4C)アルキ
    ルNH−CO−NH−、ジ−[(1−4C)アルキル]N−CO−NH−、(1
    −4−C)アルキルNH−CO−N[(1−4C)アルキル]−、ジ−[(1−
    4C)アルキル]N−CO−N[(1−4C)アルキル]−、カルバモイル、N
    −[(1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ−[(1−4C)アルキル
    ]カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)ア
    ルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して選ばれる4個ま
    での置換基を有することができ、 そしてまた、独立して、または上記の置換基に加えて、 Q1は、場合により任意の可能な炭素原子上で、(3−8C)シクロアルキル
    、フェニル−(1−4C)アルキル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フェ
    ニルチオ、フェニル、ナフチル、ベンゾイル、ベンズイミダゾール−2−イルお
    よび5または6−員の芳香族複素環(環炭素原子を通して結合しており、酸素、
    硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む)から独立し
    て選ばれる2個までのさらなる置換基を有することができ、 その際、前記ナフチル、フェニル、ベンゾイル、5−または6−員の芳香族複
    素環式の置換基ならびに前記フェニル−(1−4C)アルキル、フェニルチオお
    よびフェニル−(1−4C)アルコキシ置換基中のフェニル基は、場合によりハ
    ロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)アルコキシから独立して選ば
    れる5個までの置換基を有することができ、 そして、Q2は、場合により、任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、ヒドロ
    キシ、チオ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合によ
    り、3個までのハロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基に
    より置換されている]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、
    (1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−
    6C)アルキル、フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ(1−3C)アルキ
    ル、(1−4C)アルキルアミノ−(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)
    アルキル]アミノ−(1−3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(
    2−4C)アルカノイルオキシ−(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコ
    キシ−(1−3C)アルキル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C
    )アルコキシカルボニル−(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)
    アルキル、N−(1−4C)アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N
    ,N−ジ[(1−4C)アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピ
    ロリジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3
    C)アルキル、ピペラジン−1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(
    1−3C)アルキル、チオモルホリノ−(1−3C)アルキル、ピペラジン−1
    −イル、モルホリノ、チオモルホリノ、(1−4C)アルコキシ、シアノ−(1
    −4C)アルコキシ、カルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N−(1−4C
    )アルキルカルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N,N−ジ[(1−4C)
    アルキル]−カルバモイル(1−4C)アルコキシ、2−アミノエトキシ、2−
    (1−4C)アルキルアミノエトキシ、2−ジ−[(1−4C)アルキル]アミ
    ノエトキシ、(1−4C)アルコキシカルボニル−(1−4C)アルコキシ、ハ
    ロゲノ−(1−4C)アルコキシ、2−ヒドロキシエトキシ、(2−4C)アル
    カノイルオキシ−(2−4C)アルコキシ、2−(1−4C)アルコキシエトキ
    シ、カルボキシ−(1−4C)アルコキシ、(3−5C)アルケニルオキシ、(
    3−5C)アルキニルオキシ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキ
    ルスルフィニル、(1−4C)アルキルスルホニル、ヒドロキシ(2−4C)ア
    ルキルチオ、ヒドロキシ(2−4C)アルキルスルフィニル、ヒドロキシ(2−
    4C)アルキルスルホニル、ウレイド(H2N−CO−NH−)、(1−4C)
    アルキルNH−CO−NH−、ジ−[(1−4C)アルキル]N−CO−NH−
    、(1−4C)アルキルNH−CO−N[(1−4C)アルキル]−、ジ−[(
    1−4C)アルキル]N−CO−N[(1−4C)アルキル]−、カルバモイル
    、N−[(1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ−[(1−4C)ア
    ルキル]カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4
    C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して選ばれる
    4個までの置換基を有することができ、 そしてまた、独立して、または上記の任意の置換基に加えて、 Q2は、場合により、任意の可能な炭素原子上で、(3−8C)シクロアルキ
    ル、フェニル−(1−4C)アルキル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フ
    ェニルチオ、フェニル、ナフチル、ベンゾイル、フェノキシ、ベンズイミダゾー
    ル−2−イルおよび5−または6−員の芳香族ヘテロ環(環炭素原子を通して結
    合されており、そして酸素、硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘ
    テロ原子を含む)[ここで、前記ナフチル、フェニル、ベンゾイル、5または6
    −員の芳香族複素環式の置換基、ならびに前記フェニル−(1−4C)アルキル
    、フェニルチオ、フェノキシおよびフェニル−(1−4C)アルコキシ置換基中
    のフェニル基は、場合によりハロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C
    )アルコキシから独立して選ばれる5個までの置換基を有することができる]か
    ら独立して選ばれる2個までのさらなる置換基を有することができる}のピリミ
    ジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエス
    テル。
  2. 【請求項2】 R1が、水素、ベンジル、(3−5C)アルキニル、(3−
    6C)シクロアルキル−(1−6C)アルキル、(1−4C)アルキル[場合に
    より、ヒドロキシ、アミノ、ハロ、トリフルオロメチルおよびシアノから独立し
    て選ばれる1または2個の置換基により置換されている]または1〜3個のハロ
    基もしくは1個のフェニル置換基により置換された(3−5C)アルケニルであ
    り、 Q1およびQ2が、独立してフェニル、ナフチル、インダニルおよび1,2,3,
    4−テトラヒドロナフチルから選ばれ、 そしてQ1およびQ2の一方または両方が、任意の可能な炭素原子上で式(Ia
    )の1個の置換基を有しており、そしてQ2が、場合により任意の可能な炭素原
    子上で、式(Ia)のさらなる置換基を有することができ[但し、Q1中に存在
    する時は、式(Ia)の置換基は−NH−結合に隣接していない]、 Xが、CH2、O、S、NHまたはNRx[ここで、Rxは、(1−4C)ア
    ルキル(場合によりハロ、アミノ、シアノから選ばれる1個の置換基により置換
    されている)(1−4C)アルコキシまたはヒドロキシである]であり、 Yが、HであるかまたはZについて定義された通りであり、 Zが、OH、SH、NH2、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキル
    チオ、−NH(1−4C)アルキル、−N[(1−4C)アルキル]2、−NH −
    (3−8C)シクロアルキル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、
    ピペラジン−1−イル[場合により4−位において、(1−4C)アルキルまた
    は(1−4C)アルカノイルにより置換されている]、モルホリノまたはチオモ
    ルホリノであり、 nが、1、2または3であり、 mが、1、2または3であり、 そして、Q1が、場合により任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、チオ、ニ
    トロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までの
    ハロ置換基によってまたは1個のトリフルオロメチル置換基により置換されてい
    る]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アル
    コキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)アルキル、
    フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ(1−3C)アルキル、(1−4C)
    アルキルアミノ(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ(
    1−3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノイ
    ルオキシ−(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコキシ−(1−3C)ア
    ルキル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシカルボニ
    ル−(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)アルキル、N−(1−
    4C)アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N,N−ジ[(1−4C
    )アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピロリジン−1−イル−
    (1−3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペラ
    ジン−1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(1−3C)アルキル、
    チオモルホリノ−(1−3C)アルキル、ピペラジン−1−イル、モルホリノ、
    チオモルホリノ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルスルフィニ
    ル、(1−4C)アルキルスルホニル、ヒドロキシ(2−4C)アルキルチオ、
    ヒドロキシ−(2−4C)アルキルスルフィニル、ヒドロキシ−(2−4C)ア
    ルキルスルホニル、ウレイド(H2N−CO−NH−)、(1−4C)アルキル
    NH−CO−NH−、ジ−[(1−4C)アルキル]N−CO−NH−、(1−
    4C)アルキルNH−CO−N[(1−4C)アルキル]−、ジ−[(1−4C
    )アルキル]N−CO−N[(1−4C)アルキル]−、カルバモイル、N−[
    (1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]
    カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アル
    キル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して選ばれる4個まで
    の置換基を有することができ、 そしてまた、独立して、または上記の置換基に加えて、 Q1が、場合により任意の可能な炭素原子上で、(3−8C)シクロアルキル
    、フェニル−(1−4C)アルキル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フェ
    ニルチオ、フェニル、ナフチル、ベンゾイル、ベンズイミダゾール−2−イルお
    よび5−または6−員の芳香族複素環(環炭素原子を通して結合しており、そし
    て酸素、硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む)か
    ら独立して選ばれる2個までのさらなる置換基を有することができ、 その際、前記ナフチル、フェニル、ベンゾイル、5−または6−員の芳香族複
    素環式の置換基ならびに前記フェニル−(1−4C)アルキル、フェニルチオお
    よびフェニル−(1−4C)アルコキシ置換基の中のフェニル基は、場合により
    ハロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)アルコキシから独立して選
    ばれる5個までの置換基を有することができ、 そして、Q2が場合により、任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、ヒドロキ
    シ、チオ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により
    、3個までのハロ置換基によってまたは1個のトリフルオロメチル置換基により
    置換されている]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1
    −4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C
    )アルキル、フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ(1−3C)アルキル、
    (1−4C)アルキルアミノ−(1−3C)アルキル、ジ−[(1−4C)アル
    キル]アミノ(1−3C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、(2−4
    C)アルカノイルオキシ−(1−4C)−アルキル、(1−4C)アルコキシ−
    (1−3C)アルキル、カルボキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アル
    コキシカルボニル−(1−4C)アルキル、カルバモイル−(1−4C)アルキ
    ル、N−(1−4C)アルキルカルバモイル−(1−4C)アルキル、N,N−
    ジ[(1−4C)アルキル]−カルバモイル−(1−4C)アルキル、ピロリジ
    ン−1−イル−(1−3C)アルキル、ピペリジン−1−イル−(1−3C)ア
    ルキル、ピペラジン−1−イル−(1−3C)アルキル、モルホリノ−(1−3
    C)アルキル、チオモルホリノ−(1−3C)アルキル、ピペラジン−1−イル
    、モルホリノ、チオモルホリノ、(1−4C)アルコキシ、シアノ−(1−4C
    )アルコキシ、カルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N−(1−4C)アル
    キルカルバモイル−(1−4C)アルコキシ、N,N−ジ[(1−4C)アルキ
    ル]−カルバモイル−(1−4C)アルコキシ、2−アミノエトキシ、2−(1
    −4C)アルキルアミノエトキシ、2−ジ−[(1−4C)アルキル]アミノエ
    トキシ、(1−4C)アルコキシカルボニル−(1−4C)アルコキシ、ハロゲ
    ノ−(1−4C)アルコキシ、2−ヒドロキシエトキシ、(2−4C)アルカノ
    イルオキシ−(2−4C)アルコキシ、2−(1−4C)アルコキシエトキシ、
    カルボキシ−(1−4C)アルコキシ、(3−5C)アルケニルオキシ、(3−
    5C)アルキニルオキシ、(1−4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルス
    ルフィニル、(1−4C)アルキルスルホニル、ヒドロキシ−(2−4C)アル
    キルチオ、ヒドロキシ−(2−4C)アルキルスルフィニル、ヒドロキシ−(2
    −4C)アルキルスルホニル、ウレイド(H2N−CO−NH−)、(1−4C
    )アルキルNH−CO−NH−、ジ−[(1−4C)アルキル]N−CO−NH
    −、(1−4C)アルキルNH−CO−N[(1−4C)アルキル]−、ジ−[
    (1−4C)アルキル]N−CO−N[(1−4C)アルキル]−、カルバモイ
    ル、N−[(1−4C)アルキル]カルバモイル、N,N−ジ[(1−4C)ア
    ルキル]カルバモイル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4
    C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して選ばれる
    4個までの置換基を有することができ、 そしてまた、独立して、または上記の任意の置換基に加えて、 Q2が、場合により任意の可能な炭素原子上で(3−8C)シクロアルキル、
    フェニル−(1−4C)アルキル、フェニル−(1−4C)アルコキシ、フェニ
    ルチオ、フェニル、ナフチル、ベンゾイル、フェノキシ、ベンズイミダゾール−
    2−イルおよび5または6−員の芳香族ヘテロ環(環炭素原子を通して結合され
    ており、そして酸素、硫黄および窒素から独立して選ばれる1〜3個のヘテロ原
    子を含む)から独立して選ばれる2個までのさらなる置換基を有することができ
    、 その際、前記ナフチル、フェニル、ベンゾイル、5または6−員の芳香族複素
    環式の置換基ならびに前記フェニル−(1−4C)アルキル、フェニルチオ、フ
    ェノキシおよびフェニル−(1−4C)アルコキシ置換基中のフェニル基は、場
    合によりハロゲノ、(1−4C)アルキルおよび(1−4C)アルコキシから独
    立して選ばれる5個までの置換基を有することができる、請求項1に記載の式(
    I)のピリミジン誘導体、またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水
    分解可能なエステル。
  3. 【請求項3】 R1が水素、ベンジル、(3−5C)アルキニル、(3−6
    C)シクロアルキル−(1−6C)アルキル、(1−4C)アルキル[場合によ
    り、ヒドロキシ、アミノ、ハロ、トリフルオロメチルおよびシアノから独立して
    選ばれる1または2個の置換基により置換されている]または1〜3個のハロ基
    または1個のフェニル置換基により置換された(3−5C)アルケニルであり、 Q1およびQ2が、独立してフェニルまたはインダニルから選ばれ、 そしてQ1およびQ2の一方または両方が、任意の可能な炭素原子上で式(Ia
    )の1個の置換基を有しており、そしてQ2が、場合により任意の可能な炭素原
    子上で、式(Ia)のさらなる置換基を有することができ、 [但し、Q1中に存在する時は、式(Ia)の置換基は−NH−結合に隣接して
    いない]、 Xが、CH2、O、S、NHまたはNRx[ここで、Rxは(1−4C)アル
    キルであり、場合によりハロ、アミノ、シアノ、(1−4C)アルコキシまたは
    ヒドロキシから選ばれる1個の置換基により置換されている]、 Yが、Hであるか、またはZについて定義された通りであり、 Zが、OH、SH、NH2、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキル
    チオ、−NH(1−4C)アルキル、−N[(1−4C)アルキル]2、−NH−
    (3−8C)シクロアルキル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、
    ピペラジン−1−イル[場合により4−位において、(1−4C)アルキルまた
    は(1−4C)アルカノイルにより置換されている]、モルホリノまたはチオモ
    ルホリノであり、 nが、1、2または3であり、 mが、1、2または3であり、 そしてQ1が、場合により任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、チオ、ニト
    ロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までのハ
    ロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置換されてい
    る]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アル
    コキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)アルキル、
    フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−
    [(1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立し
    て選ばれる4個までの置換基を有することができ、 そして、Q2が、場合により、任意の可能な炭素原子上でハロゲノ、ヒドロキ
    シ、チオ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により
    、3個までのハロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基によ
    り置換されている]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(
    1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6
    C)アルキル、フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ、(1−4C)アルキ
    ルアミノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルア
    ミノから独立して選ばれる4個までの置換基を有することができ、 そしてまた、独立して、または上記の任意の置換基に加えて、 Q2が、場合により任意の可能な炭素原子上でフェニルチオ、フェニル、フェ
    ノキシおよびベンズイミダゾール−2−イルから独立して選ばれる2個までのさ
    らなる置換基を有することができる、請求項1または2に記載の式(I)のピリ
    ミジン誘導体、またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能な
    エステル。
  4. 【請求項4】 R1が、水素、ベンジル、(3−5C)アルキニル、(3−
    6C)シクロアルキル−(1−6C)アルキル、(1−4C)アルキル[場合に
    より、ヒドロキシ、アミノ、ハロ、トリフルオロメチルおよびシアノから独立し
    て選ばれる1または2個の置換基により置換されている]または1〜3個のハロ
    基または1個のフェニル置換基により置換された(3−5C)アルケニルであり
    、 Q1およびQ2が、独立してフェニルまたはインダン−5−イルから選ばれ、 そしてQ1およびQ2の一方または両方が、任意の可能な炭素原子上で式(Ia)
    の1個の置換基を有しており、そしてQ2が場合により任意の可能な炭素原子上
    で式(Ia)のさらなる置換基を有しており、 [但し、Q1中に存在する時は、式(Ia)の置換基は−NH−結合に隣接して
    いない]、 Xが、Oであり、 YがHまたはOHであり、そしてZが−NH(1−4C)アルキル、− N[
    (1−4C)アルキル]2、−NH−(3−8C)シクロアルキル、ピロリジン−
    1−イルまたはピペラジン−1−イル[場合により4−位において、(1−4C
    )アルキルまたは(1−4C)アルカノイルにより置換されている]であり、 nが1または2であり、そして、mが1または2であり、 そしてQ1が、場合により任意の可能な炭素原子上で、ハロゲノ、チオ、ニト
    ロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までのハ
    ロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置換されてい
    る]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アル
    コキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ−(1−6C)アルキル
    、フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ
    −[(1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立
    して選ばれる4個までの置換基を有することができ、 そしてQ2が、場合により任意の可能な炭素原子上でハロゲノ、ヒドロキシ、
    チオ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3
    個までのハロ置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置
    換されている]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−
    4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)
    アルキル、フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ、(1−4C)アルキルア
    ミノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノ
    から独立して選ばれる4個までの置換基を有することができ、 そしてまた、独立して、または上記の任意の置換基に加えて、 Q2が、場合により任意の可能な炭素原子上でフェニルチオ、フェニル、フェ
    ノキシおよびベンズイミダゾール−2−イルから独立して選ばれる2個までのさ
    らなる置換基を有することができる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(
    I)のピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分
    解可能なエステル。
  5. 【請求項5】 R1が、−CH2CH=CHBr、−CH2CH2CH2CF3
    たは−CH2CH=CH−フェニルであり、 Q1およびQ2が、独立してフェニルまたはインダン−5−イルから選ばれ、 そしてQ1およびQ2の一方または両方が、任意の可能な炭素原子上で式(Ia)
    の1個の置換基を有し、 そしてQ2が、場合により任意の可能な炭素原子上で式(Ia)のさらなる置
    換基を有することができ、 [但し、Q1中に存在する時は、式(Ia)の置換基は、−NH−結合に隣接し
    ていない]、 Xが、Oであり、 YがHまたはOHであり、そしてZが−NH(1−4C)アルキル、−N[(
    1−4C)アルキル]2、−NH−(3−8C)シクロアルキル、ピロリジン−1
    −イルまたはピペラジン−1−イル[場合により4−位において、(1−4C)
    アルキルまたは(1−4C)アルカノイルにより置換されている]であり、 nが1または2であり、そしてmが1または2であり、 そしてQ1が、場合により任意の可能な炭素原子上でハロゲノ、チオ、ニトロ
    、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までのハロ
    置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置換されている
    ]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アルコ
    キシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)アルキル、フ
    ルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[
    (1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して
    選ばれる4個までの置換基を有することができ、そしてQ2は、場合により任意
    の可能な炭素原子上でハロゲノ、ヒドロキシ、チオ、ニトロ、カルボキシ、シア
    ノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までのハロ置換基によって、ま
    たは1個のトリフルオロメチル置換基により置換されている]、(2−4C)ア
    ルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(
    1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)アルキル、フルオロ−(1−4C
    )アルキル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アルキ
    ル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して選ばれる4個までの
    置換基を有することができ、そしてまた、独立して、または上記の任意の置換基
    に加えて、 Q2が、場合により任意の可能な炭素原子上でフェニルチオ、フェニル、フェ
    ノキシおよびベンズイミダゾール−2−イルから独立して選ばれる2個までのさ
    らなる置換基を有することができる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の式(
    I)のピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分
    解可能なエステル。
  6. 【請求項6】 R1が、−CH2CH=CHBr、−CH2CH2CH2CF3
    たは−CH2CH=CH−フェニルであり、 Q1およびQ2が、いずれもフェニルであり、 Q1が任意の可能な炭素原子上で式(Ia)の1個の置換基を有しており、 [但し、式(Ia)の置換基は−NH−結合に隣接していない]、 Xが、Oであり、 YがHまたはOHであり、 そして、Zが−NH(1−4C)アルキル、−N[(1−4C)アルキル]2
    −NH−(3−8C)シクロアルキル、ピロリジン−1−イルまたはピペラジン
    −1−イル[場合により、4−位において、(1−4C)アルキルまたは(1−
    4C)アルカノイルにより置換されている]であり、 nが1または2であり、そしてmが1または2であり、 そしてQ1が、場合により任意の可能な炭素原子上でハロゲノ、チオ、ニトロ
    、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3個までのハロ
    置換基によって、または1個のトリフルオロメチル置換基により置換されている
    ]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−4C)アルコ
    キシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)アルキル、フ
    ルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[
    (1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノから独立して
    選ばれた4個までの置換基を有することができ、 そしてQ2は、場合により任意の可能な炭素原子上でハロゲノ、ヒドロキシ、
    チオ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、(2−4C)アルケニル[場合により、3
    個までのハロ置換基によって、または一個のトリフルオロメチル置換基により置
    換されている]、(2−4C)アルキニル、(1−5C)アルカノイル、(1−
    4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−6C)
    アルキル、フルオロ−(1−4C)アルキル、アミノ、(1−4C)アルキルア
    ミノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アルカノイルアミノ
    から独立して選ばれる4個までの置換基を有することができ、 そしてまた、独立して、または上記の任意の置換基に加えて、 Q2が、場合により任意の可能な炭素原子上でフェニルチオ、フェニル、フェ
    ノキシおよびベンズイミダゾール−2−イルから独立して選ばれる2個までのさ
    らなる置換基を有することができる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の式(
    I)のピリミジン誘導体またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分
    解可能なエステル。
  7. 【請求項7】 R1がHである以外の請求項5または6に記載した式(I)
    のピリミジン誘導体、またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解
    可能なエステル。
  8. 【請求項8】 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロ
    キシ−プロポキシ]アニリノ}−4−(2−ブロモ−4−メチルアニリノ)ピリ
    ミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2,5−ジクロロアニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(3,4−ジクロロアニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2,4−ジフルオロ−(N−シアノメチル)アニリノ)ピ
    リミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2,5−ジクロロ−(N−2−フルオロエチル)アニリノ
    )ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2,5−ジクロロ−(N−プロピン−2−イル)アニリノ
    )ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2,5−ジクロロ−5(N−シアノメチル)アニリノ)ピ
    リミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2−フルオロ−5−メチルアニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2−シアノアニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2,5−ジクロロ−(N−2,2−ジフルオロエチル)アニ
    リノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2,5−ジクロロ−(N−4,4,4−トリフルオロブチル
    )アニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2,5−ジクロロ−(N−3−フェニルプロパ−2−エニ
    ル)アニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2−フルオロ−5−メチル−(N−4,4,4−トリフルオ
    ロブチル)アニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2−フルオロ−5−メチル−(N−3−ブロモプロパ−2
    −エニル)アニリノ)ピリミジン、 2−{4−[3−(N,N−ジメチル)アミノ−2−ヒドロキシ−プロポキシ
    ]アニリノ}−4−(2−フルオロ−5−メチル−(N−3−フェニルプロパ−
    2−エニル)アニリノ)ピリミジン である請求項1に記載の式(I)のピリミジン誘導体、またはその医薬上許容し
    うる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステル。
  9. 【請求項9】 a)〜h): a) 式(II): 【化3】 (式中、Lは、下記に定義の置換可能な基である)のピリミジンを、式(III) 【化4】 の化合物と反応させる: b) 式(IV) 【化5】 (式中、Lは、下記に定義の置換可能な基である)のピリミジンを、式(V) 【化6】 の化合物と反応させる: c) 式(I)(式中、nが、1、2または3であり、m=1およびYがOH、N
    2またはSHである)の化合物については: 式(VI): 【化7】 (式中、AはO、SまたはNHである)の3−員のヘテロアルキル環を、式(VII
    ): Z−D (VII) (式中、Dは、Hまたは適切な対イオンである)の求核試薬と反応させる; d) Xが酸素である式(I)の化合物については: 式(VIII): 【化8】 のアルコールを式(IX): 【化9】 のアルコールと反応させる; e) 式(I)(式中、XがCH2、O、NHまたはSであり、YがOHであり、
    そしてmが2または3である)の化合物については: 式(X): 【化10】 (式中、−OLgは、脱離基、例えばメシラートまたはトシラートである)の化
    合物を、式Z−D(VII)(式中、DはHまたは適切な対イオンである)の求核
    試薬と反応させる; f) 式(I)(式中、Xは、CH2、O、NHまたはSであり、YはHであり、
    nは1、2または3であり、そしてmは1、2または3である)の化合物につい
    ては、 式(XI): 【化11】 (式中、−OLgは脱離基、例えばメシラートまたはトシラートである)の化合
    物を、式Z−D(VII)(式中、DはHまたは適切な対イオンである)の求核試
    薬と反応させる; g) 式(I)(式中、Xは、O、NHまたはSであり、YはHであり、nは1、
    2または3であり、そしてmは1、2または3である)の化合物については、 式(XII)の化合物を式(XIII)の化合物と反応させる: 【化12】 または h) ZがSHである式(I)の化合物については; 対応する化合物中でチオアセテート基を転化することによる、その後で必要な
    ら: i) 式(I)の化合物を式(I)の別の化合物に転化する; ii) すべての保護基を除去する; iii) 医薬上許容しうる塩または生体内で加水分解可能なエステルを形成する
    ;(ここで、Lは置換可能な基であり、そしてDは水素または対イオンである)
    からなる請求項1に記載の式(I)の化合物の製造法。
  10. 【請求項10】 温血動物に請求項1〜8に記載の式(1)の化合物、また
    はその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステルの有効な量
    を投与することからなる、温血動物で抗癌効果を得るための方法。
  11. 【請求項11】 医薬として使用するための請求項1〜8に記載の式(I)
    の化合物またはその医薬上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステ
    ル。
  12. 【請求項12】 温血動物で抗癌効果を得るために用いる医薬の製造におけ
    る請求項1〜8に記載の式(I)の化合物またはその医薬上許容しうる塩、もし
    くは生体内で加水分解可能なエステルの使用。
  13. 【請求項13】 請求項1〜8に記載の式(I)の化合物、またはその医薬
    上許容しうる塩もしくは生体内で加水分解可能なエステル、および 医薬上許容
    しうる希釈剤または担体を含む医薬組成物。
JP2000567515A 1998-08-29 1999-08-24 ピリミジン化合物 Pending JP2002523497A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9818989.7A GB9818989D0 (en) 1998-08-29 1998-08-29 Chemical compounds
GB9818989.7 1998-08-29
GB9828433.4 1998-12-24
GBGB9828433.4A GB9828433D0 (en) 1998-12-24 1998-12-24 Chemical compounds
PCT/GB1999/002790 WO2000012485A1 (en) 1998-08-29 1999-08-24 Pyrimidine compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002523497A true JP2002523497A (ja) 2002-07-30
JP2002523497A5 JP2002523497A5 (ja) 2006-10-05

Family

ID=26314296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000567515A Pending JP2002523497A (ja) 1998-08-29 1999-08-24 ピリミジン化合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7176212B2 (ja)
EP (1) EP1107957B1 (ja)
JP (1) JP2002523497A (ja)
AT (1) ATE342892T1 (ja)
AU (1) AU5438299A (ja)
DE (1) DE69933680T2 (ja)
ES (1) ES2274634T3 (ja)
HK (1) HK1035531A1 (ja)
WO (1) WO2000012485A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533446A (ja) * 1998-12-24 2002-10-08 アストラゼネカ アクチボラグ ピリミジン化合物
JP2007502260A (ja) * 2003-08-15 2007-02-08 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 新生物疾患、炎症および免疫障害の処置に有用な2,4−ピリミジンジアミン
JP2008505855A (ja) * 2004-05-19 2008-02-28 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Plkインヒビターとしてのピリミジン化合物
JP2009524632A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 アストラゼネカ アクチボラグ ピリミジン誘導体
JP2009540012A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2−アニリノ−4−アミノアルキレンアミノピリミジン
JP2011513230A (ja) * 2008-02-22 2011-04-28 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド アテローム性動脈硬化症の治療のための2,4−ピリミジンジアミンの使用
KR101277506B1 (ko) 2004-08-20 2013-06-25 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 Plk 저해제로서의 2,4-디(아미노페닐)피리미딘
JP2017531000A (ja) * 2014-10-14 2017-10-19 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. 置換されたヘテロアリール化合物および使用方法

Families Citing this family (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7772432B2 (en) 1991-09-19 2010-08-10 Astrazeneca Ab Amidobenzamide derivatives which are useful as cytokine inhibitors
US6632820B1 (en) 1998-08-29 2003-10-14 Astrazeneca Ab Pyrimidine compounds
JP2002523497A (ja) 1998-08-29 2002-07-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ピリミジン化合物
NZ510210A (en) 1998-10-01 2003-06-30 Astrazeneca Ab 4-phenylamino substituted quinazoline or quinoline derivatives useful for treating cytokine mediated diseases or conditions
GB9905075D0 (en) 1999-03-06 1999-04-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
HUP0105114A3 (en) 1999-03-17 2002-09-30 Astrazeneca Ab Quinazolinone derivatives, pharmaceutical compositions containing them, their use and process for their preparation
GB9907658D0 (en) 1999-04-06 1999-05-26 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9919778D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
ATE396978T1 (de) 1999-10-07 2008-06-15 Amgen Inc Triazin-kinase-hemmer
GB9924092D0 (en) 1999-10-13 1999-12-15 Zeneca Ltd Pyrimidine derivatives
CA2400447C (en) 2000-02-17 2008-04-22 Amgen Inc. Kinase inhibitors
GB0004888D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004890D0 (en) * 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004886D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0007371D0 (en) 2000-03-28 2000-05-17 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
WO2001072745A1 (en) 2000-03-29 2001-10-04 Cyclacel Limited 2-substituted 4-heteroaryl-pyrimidines and their use in the treatmetn of proliferative disorders
GB0016877D0 (en) 2000-07-11 2000-08-30 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2002016326A1 (en) 2000-08-18 2002-02-28 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic-hydroxyimino-fluorenes and their use for inhibiting protein kinases
GB0021726D0 (en) 2000-09-05 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
DE60138645D1 (de) 2000-12-21 2009-06-18 Smithkline Beecham Corp Pyrimidinamine als angiogenesemodulatoren
US6756374B2 (en) 2001-01-22 2004-06-29 Hoffmann-La Roche Inc. Diaminothiazoles having antiproliferative activity
GB0103926D0 (en) 2001-02-17 2001-04-04 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0113041D0 (en) 2001-05-30 2001-07-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
JO3429B1 (ar) * 2001-08-13 2019-10-20 Janssen Pharmaceutica Nv مشتقات برميدينات مثبطة فيروس الايدز
US8101629B2 (en) 2001-08-13 2012-01-24 Janssen Pharmaceutica N.V. Salt of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino]benzonitrile
US7638522B2 (en) 2001-08-13 2009-12-29 Janssen Pharmaceutica N.V. Salt of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino] benzonitrile
WO2003032994A2 (de) 2001-10-17 2003-04-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 5-substituierte 4-amino-2-phenylamino-pyrimidinderivate und ihre verwendung als beta-amyloid modulatoren
DK1438053T3 (da) 2001-10-17 2008-12-08 Boehringer Ingelheim Pharma Pyrimidinderivater, lægemiddel indeholdende disse forbindelser, deres anvendelse og fremgangsmåder til deres fremstilling
CA2468948C (en) * 2001-11-28 2012-04-17 Btg International Ltd. Preventives or remedies for alzheimer's disease or amyloid protein fibril-formation inhibitors, which include a nitrogen-containing heteroaryl compound
SE0104140D0 (sv) 2001-12-07 2001-12-07 Astrazeneca Ab Novel Compounds
GEP20063909B (en) 2002-01-22 2006-08-25 Warner Lambert Co 2-(PYRIDIN-2-YLAMINO)-PYRIDO[2,3d] PYRIMIDIN-7-ONES
TWI329105B (en) 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
EP1472233A1 (en) * 2002-02-08 2004-11-03 SmithKline Beecham Corporation Pyrimidine compounds
EP1490354A1 (en) 2002-03-09 2004-12-29 Astrazeneca AB 4-imidazolyl substituted pyrimidine derivatives with cdk inhibitory activity
GB0205693D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0205688D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0205690D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0206215D0 (en) * 2002-03-15 2002-05-01 Novartis Ag Organic compounds
IL166241A0 (en) 2002-07-29 2006-01-15 Rigel Pharmaceuticals Inc Method of treating or preventing autoimmune diseases with 2,4-pyrimidinedinediamine compounds
EA007953B1 (ru) 2002-08-09 2007-02-27 Янссен Фармацевтика Н.В. Способы получения 4-[[4-[[4-(2-цианоэтенил)-2,6-диметилфенил]амино]-2-пиримидинил]амино]бензонитрила
UA80767C2 (en) * 2002-12-20 2007-10-25 Pfizer Prod Inc Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
US7109337B2 (en) 2002-12-20 2006-09-19 Pfizer Inc Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
PL379330A1 (pl) 2002-12-20 2006-08-21 Pfizer Products Inc. Pochodne pirymidyny dla leczenia nienormalnego wzrostu komórek
US7157455B2 (en) * 2003-02-10 2007-01-02 Hoffmann-La Roche Inc. 4-Aminopyrimidine-5-one derivatives
ATE433447T1 (de) 2003-02-20 2009-06-15 Smithkline Beecham Corp Pyrimiidinverbindungen
GB0305929D0 (en) 2003-03-14 2003-04-23 Novartis Ag Organic compounds
GB0311276D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0311274D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
KR101201603B1 (ko) 2003-07-30 2012-11-14 리겔 파마슈티칼스, 인크. 자가면역 질환의 치료 또는 예방에 사용하기 위한2,4-피리미딘디아민 화합물
GB0321710D0 (en) * 2003-09-16 2003-10-15 Novartis Ag Organic compounds
BRPI0415398A (pt) 2003-10-17 2006-12-19 Astrazeneca Ab composto, composição farmacêutica, processo para a preparação da mesma, uso de um composto, método de tratamento de cáncer, e, processo para preparação de um composto
GB0324790D0 (en) 2003-10-24 2003-11-26 Astrazeneca Ab Amide derivatives
TW200528101A (en) 2004-02-03 2005-09-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US7211576B2 (en) 2004-04-20 2007-05-01 Hoffmann-La Roche Inc. Diaminothiazoles
JP2007537238A (ja) 2004-05-14 2007-12-20 ファイザー・プロダクツ・インク 異常細胞増殖の治療のためのピリミジン誘導体
BRPI0511132A (pt) 2004-05-14 2007-11-27 Pfizer Prod Inc derivados de pirimidina e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
MXPA06013164A (es) 2004-05-14 2007-02-13 Pfizer Prod Inc Derivados de pirimidina para el tratamiento de crecimiento de celulas anormal.
US7405220B2 (en) 2004-06-09 2008-07-29 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrazolopyrimidines
MX2007002169A (es) 2004-08-27 2007-08-14 Cyclacel Ltd Inhibidores de cdk de purina y pirimidina y su uso para el tratamiento de enfermedades inmunes.
EP1814878B1 (en) 2004-11-24 2012-01-04 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Spiro-2, 4-pyrimidinediamine compounds and their uses
MY169441A (en) * 2004-12-08 2019-04-11 Janssen Pharmaceutica Nv 2,4, (4,6) pyrimidine derivatives
JP2008524191A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 アストラゼネカ アクチボラグ Cdk阻害剤としての4−(4−(イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド
NZ555947A (en) 2005-01-19 2010-11-26 Rigel Pharmaceuticals Inc Prodrugs of 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
EP1853588B1 (en) 2005-02-16 2008-06-18 AstraZeneca AB Chemical compounds
NZ564317A (en) 2005-05-16 2011-01-28 Astrazeneca Ab Pyrazolylaminopyrimidine derivatives useful as tyrosine kinase inhibitors
US20070203161A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the jak pathway
AU2006254840B2 (en) 2005-06-08 2012-08-02 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the JAK pathway
FR2893941B1 (fr) * 2005-11-25 2009-06-05 Sanofi Aventis Sa Nouveaux derives de 2,4-dianilinopyridines, leur preparation a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et notamment comme inhibiteurs de ikk
WO2007015064A1 (en) * 2005-07-30 2007-02-08 Astrazeneca Ab Imidazolyl-pyrimidine compounds for use in the treatment of proliferative disorders
AU2006296386A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Astrazeneca Ab Imidazo [1,2-a] pyridine having anti-cell-proliferation activity
US20080287475A1 (en) 2005-10-28 2008-11-20 Astrazeneca Ab 4-(3-Aminopyrazole) Pyrimidine Derivatives for Use as Tyrosine Kinase Inhibitors in the Treatment of Cancer
NZ567851A (en) * 2005-11-01 2011-09-30 Targegen Inc Bi-aryl meta-pyrimidine inhibitors of kinases
US7705009B2 (en) 2005-11-22 2010-04-27 Hoffman-La Roche Inc. 4-aminopyrimidine-5-thione derivatives
US8623887B2 (en) 2006-05-15 2014-01-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
TW200811169A (en) * 2006-05-26 2008-03-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds
JP2009540013A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2−アニリノ−4−(複素環)アミノ−ピリミジン
RS53588B1 (en) 2006-12-08 2015-02-27 Irm Llc COMPOUNDS AND COMPOSITIONS AS PROTEIN KINASE INHIBITORS
KR101149295B1 (ko) * 2006-12-08 2012-07-05 아이알엠 엘엘씨 단백질 키나제 억제제로서의 화합물
UA99459C2 (en) 2007-05-04 2012-08-27 Астразенека Аб 9-(pyrazol-3-yl)- 9h-purine-2-amine and 3-(pyraz0l-3-yl)-3h-imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine derivatives and their use for the treatment of cancer
JP2010538004A (ja) 2007-08-28 2010-12-09 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー キナーゼ阻害剤としての2−ビフェニルアミノ−4−アミノピリミジン誘導体
UY31929A (es) 2008-06-25 2010-01-05 Irm Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de cinasa
US8445505B2 (en) 2008-06-25 2013-05-21 Irm Llc Pyrimidine derivatives as kinase inhibitors
US8338439B2 (en) 2008-06-27 2012-12-25 Celgene Avilomics Research, Inc. 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
US11351168B1 (en) 2008-06-27 2022-06-07 Celgene Car Llc 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
AU2009262068C1 (en) 2008-06-27 2015-07-02 Celgene Car Llc Heteroaryl compounds and uses thereof
AR074209A1 (es) 2008-11-24 2010-12-29 Boehringer Ingelheim Int Derivados de pirimidina utiles para el tratamiento del cancer
TWI491605B (zh) 2008-11-24 2015-07-11 Boehringer Ingelheim Int 新穎化合物
US20110071158A1 (en) * 2009-03-18 2011-03-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh New compounds
WO2010129053A2 (en) 2009-05-05 2010-11-11 Dana Farber Cancer Institute Egfr inhibitors and methods of treating disorders
TW201100441A (en) * 2009-06-01 2011-01-01 Osi Pharm Inc Amino pyrimidine anticancer compounds
KR20130031296A (ko) 2010-05-21 2013-03-28 케밀리아 에이비 신규한 피리미딘 유도체
ES2685171T3 (es) 2010-06-14 2018-10-05 The Scripps Research Institute Reprogramación de células a un nuevo destino
EP2603081B1 (en) 2010-08-10 2016-10-05 Celgene Avilomics Research, Inc. Besylate salt of a btk inhibitor
ES2635713T3 (es) 2010-11-01 2017-10-04 Celgene Car Llc Compuestos de heteroarilo y usos de los mismos
TWI545115B (zh) 2010-11-01 2016-08-11 阿維拉製藥公司 雜環化合物及其用途
US8796255B2 (en) 2010-11-10 2014-08-05 Celgene Avilomics Research, Inc Mutant-selective EGFR inhibitors and uses thereof
WO2012074951A1 (en) 2010-11-29 2012-06-07 OSI Pharmaceuticals, LLC Macrocyclic kinase inhibitors
CN103534241B (zh) 2011-02-17 2015-11-25 癌症疗法Crc私人有限公司 Fak抑制剂
ES2724525T3 (es) 2011-02-17 2019-09-11 Cancer Therapeutics Crc Pty Ltd Inhibidores selectivos de FAK
AU2012230229A1 (en) 2011-03-24 2013-10-10 Noviga Research Ab Novel pyrimidine derivatives
BR112013022813B1 (pt) 2011-04-22 2022-04-19 Signal Pharm Llc Diaminocarbonitrila pirimidinas e diaminocarboxamida substituída, composições das mesmas e métodos de tratamento com as mesmas
US8884006B2 (en) * 2011-09-19 2014-11-11 University Of Puerto Rico Small-molecule inhibitors of Rac1 in metastatic breast cancer
TW201325593A (zh) 2011-10-28 2013-07-01 Celgene Avilomics Res Inc 治療布魯頓(bruton’s)酪胺酸激酶疾病或病症之方法
SG11201405691WA (en) 2012-03-15 2014-10-30 Celgene Avilomics Res Inc Solid forms of an epidermal growth factor receptor kinase inhibitor
PL2825042T3 (pl) 2012-03-15 2019-02-28 Celgene Car Llc Sole inhibitora kinazy receptora czynnika wzrostu naskórka
WO2014100748A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
MX2015009952A (es) 2013-02-08 2015-10-05 Celgene Avilomics Res Inc Inhibidores de cinasas reguladas por señales extracelulares (erk) y sus usos.
US9492471B2 (en) 2013-08-27 2016-11-15 Celgene Avilomics Research, Inc. Methods of treating a disease or disorder associated with Bruton'S Tyrosine Kinase
US9415049B2 (en) 2013-12-20 2016-08-16 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
NZ715903A (en) 2014-01-30 2017-06-30 Signal Pharm Llc Solid forms of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide, compositions thereof and methods of their use
DK3179858T3 (da) 2014-08-13 2019-07-22 Celgene Car Llc Forme og sammensætninger af en ERK-inhibitor
JP6903577B2 (ja) 2014-12-16 2021-07-14 シグナル ファーマシューティカルズ,エルエルシー 皮膚におけるc−Jun N末端キナーゼの阻害の測定方法
CA2970926C (en) 2014-12-16 2023-10-24 Signal Pharmaceuticals, Llc Formulations of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
EP3250557A4 (en) 2015-01-29 2018-06-20 Signal Pharmaceuticals, LLC Isotopologues of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
US10252981B2 (en) 2015-07-24 2019-04-09 Celgene Corporation Methods of synthesis of (1R,2R,5R)-5-amino-2-methylcyclohexanol hydrochloride and intermediates useful therein
CN112390760B (zh) * 2020-10-15 2022-07-29 北京师范大学 靶向fak的化合物及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997019065A1 (en) * 1995-11-20 1997-05-29 Celltech Therapeutics Limited Substituted 2-anilinopyrimidines useful as protein kinase inhibitors

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946956A (en) 1988-09-21 1990-08-07 Uniroyal Chemical Company, Inc. Arylenediamine substituted pyrimidines
HU206337B (en) 1988-12-29 1992-10-28 Mitsui Petrochemical Ind Process for producing pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions
US4983608A (en) * 1989-09-05 1991-01-08 Hoechst-Roussell Pharmaceuticals, Inc. N-substituted-4-pyrimidinamines and pyrimidinediamines
GB9012592D0 (en) 1990-06-06 1990-07-25 Smithkline Beecham Intercredit Compounds
WO1992020642A1 (en) 1991-05-10 1992-11-26 Rhone-Poulenc Rorer International (Holdings) Inc. Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit egf and/or pdgf receptor tyrosine kinase
US5516775A (en) * 1992-08-31 1996-05-14 Ciba-Geigy Corporation Further use of pyrimidine derivatives
ES2149213T3 (es) * 1992-10-05 2000-11-01 Ube Industries Compuesto de pirimidina.
US5543520A (en) 1993-10-01 1996-08-06 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives
EP0672035A1 (en) 1993-10-01 1995-09-20 Novartis AG Pyrimidineamine derivatives and processes for the preparation thereof
JP3588116B2 (ja) 1993-10-01 2004-11-10 ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト 薬理活性のピリミジンアミン誘導体およびその製造方法
NZ273617A (en) 1993-10-01 1996-11-26 Ciba Geigy Ag N-phenyl-2-pyrimidineamine derivatives pharmaceutical compositions
GB9325217D0 (en) 1993-12-09 1994-02-09 Zeneca Ltd Pyrimidine derivatives
RU2129549C1 (ru) 1994-08-13 1999-04-27 Юхан Корпорейшн Производные пиримидина и способы их получения
DE69630214T2 (de) 1995-03-10 2004-07-15 Berlex Laboratories, Inc., Richmond Benzamidin-derivate, deren herstellung und deren verwendung als anti-koagulantien
IL118544A (en) 1995-06-07 2001-08-08 Smithkline Beecham Corp History of imidazole, the process for their preparation and the pharmaceutical preparations containing them
US5739143A (en) * 1995-06-07 1998-04-14 Smithkline Beecham Corporation Imidazole compounds and compositions
WO1997035856A1 (en) 1996-03-25 1997-10-02 Smithkline Beecham Corporation Novel treatment for cns injuries
AU708883B2 (en) 1996-06-10 1999-08-12 Merck & Co., Inc. Substituted imidazoles having cytokine inhibitory activity
GB9619284D0 (en) 1996-09-16 1996-10-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
AU5147598A (en) 1996-10-17 1998-05-11 Smithkline Beecham Corporation Methods for reversibly inhibiting myelopoiesis in mammalian tissue
GB9622363D0 (en) 1996-10-28 1997-01-08 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
ZA9711092B (en) 1996-12-11 1999-07-22 Smithkline Beecham Corp Novel compounds.
ATE391719T1 (de) 1997-02-05 2008-04-15 Warner Lambert Co Pyrido (2,3-d) pyrimidine und 4-amino-primidine als inhibitoren der zellulären proliferation
DE19710435A1 (de) 1997-03-13 1998-09-17 Hoechst Ag Verwendung von Pyrimidinderivaten zur Prävention von Krebs allein oder in Kombination mit anderen therapeutischen Maßnahmen
GB9705361D0 (en) 1997-03-14 1997-04-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
CA2291709A1 (en) 1997-05-30 1998-12-03 Merck & Co., Inc. Novel angiogenesis inhibitors
EP0988301B1 (en) 1997-06-12 2006-08-09 Aventis Pharma Limited Imidazolyl-cyclic acetals
TW517055B (en) 1997-07-02 2003-01-11 Smithkline Beecham Corp Novel substituted imidazole compounds
WO1999018942A1 (en) 1997-10-10 1999-04-22 Imperial College Innovations Ltd. Use of csaidtm compounds for the management of uterine contractions
ES2308821T3 (es) 1997-12-15 2008-12-01 Astellas Pharma Inc. Nuevos derivados de pirimidin-5-carboxamida.
WO1999032121A1 (en) 1997-12-19 1999-07-01 Smithkline Beecham Corporation Compounds of heteroaryl substituted imidazole, their pharmaceutical compositions and uses
EA002973B1 (ru) 1998-03-27 2002-12-26 Янссен Фармацевтика Н.В. Производные пиримидина в качестве ингибиторов репликации вируса иммунодефицита человека
JP2002523497A (ja) 1998-08-29 2002-07-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ピリミジン化合物
US6632820B1 (en) * 1998-08-29 2003-10-14 Astrazeneca Ab Pyrimidine compounds
JP2002527359A (ja) 1998-09-18 2002-08-27 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト キナーゼインヒビターとしての4−アミノピロリピリミジン
ID29028A (id) 1998-09-18 2001-07-26 Basf Ag Pirolopirimidina sebagai penghambat protein kinase
AU764479B2 (en) 1998-10-29 2003-08-21 Bristol-Myers Squibb Company Compounds derived from an amine nucleus that are inhibitors of IMPDH enzyme
WO2000026209A1 (en) 1998-11-03 2000-05-11 Novartis Ag Anti-inflammatory 4-phenyl-5-pyrimidinyl-imidazoles
GB9828511D0 (en) * 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
CZ20012765A3 (cs) 1999-02-01 2002-08-14 Cv Therapeutics, Inc. Purinové inhibitory kinasy 2 a Ikappa - Aalfa dependentní na cyklinu
GB9903762D0 (en) 1999-02-18 1999-04-14 Novartis Ag Organic compounds
GB9905075D0 (en) * 1999-03-06 1999-04-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6627633B2 (en) 1999-03-17 2003-09-30 Albany Molecular Research, Inc. 6-substituted biaryl purine derivatives as potent cyclin/CDK inhibitors and antiproliferative agents
GB9907658D0 (en) 1999-04-06 1999-05-26 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9914258D0 (en) 1999-06-18 1999-08-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9919778D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9924862D0 (en) 1999-10-20 1999-12-22 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6608072B1 (en) 1999-10-27 2003-08-19 Novartis Ag Thiazole compounds and their pharmaceutical use
GB0004888D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004886D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004890D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997019065A1 (en) * 1995-11-20 1997-05-29 Celltech Therapeutics Limited Substituted 2-anilinopyrimidines useful as protein kinase inhibitors

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533446A (ja) * 1998-12-24 2002-10-08 アストラゼネカ アクチボラグ ピリミジン化合物
JP2007502260A (ja) * 2003-08-15 2007-02-08 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 新生物疾患、炎症および免疫障害の処置に有用な2,4−ピリミジンジアミン
JP2008505855A (ja) * 2004-05-19 2008-02-28 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Plkインヒビターとしてのピリミジン化合物
KR101277506B1 (ko) 2004-08-20 2013-06-25 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 Plk 저해제로서의 2,4-디(아미노페닐)피리미딘
JP2009524632A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 アストラゼネカ アクチボラグ ピリミジン誘導体
JP2009540012A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2−アニリノ−4−アミノアルキレンアミノピリミジン
JP2011513230A (ja) * 2008-02-22 2011-04-28 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド アテローム性動脈硬化症の治療のための2,4−ピリミジンジアミンの使用
JP2017531000A (ja) * 2014-10-14 2017-10-19 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. 置換されたヘテロアリール化合物および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
HK1035531A1 (en) 2001-11-30
DE69933680T2 (de) 2007-08-23
AU5438299A (en) 2000-03-21
ATE342892T1 (de) 2006-11-15
US7176212B2 (en) 2007-02-13
WO2000012485A1 (en) 2000-03-09
ES2274634T3 (es) 2007-05-16
US20050090493A1 (en) 2005-04-28
DE69933680D1 (de) 2006-11-30
EP1107957A1 (en) 2001-06-20
EP1107957B1 (en) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002523497A (ja) ピリミジン化合物
US6632820B1 (en) Pyrimidine compounds
JP4801335B2 (ja) 抗新生物薬としての2,4,ジ(ヘテロ−)アリールアミノ(−オキシ)−5−置換ピリミジン
US6670368B1 (en) Pyrimidine compounds with pharmaceutical activity
US7153964B2 (en) Pyrimidine compounds
KR100683512B1 (ko) 피리미딘 화합물
KR100762190B1 (ko) 피리미딘 화합물
AU771144B2 (en) 2, 4-di(hetero-)arylamino (-oxy)-5-substituted pyrimidines as antineoplastic agents
KR100663773B1 (ko) 피리미딘 화합물
JP2004502763A (ja) ピリミジン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629