JP2000032298A - Contour correction circuit - Google Patents

Contour correction circuit

Info

Publication number
JP2000032298A
JP2000032298A JP10192216A JP19221698A JP2000032298A JP 2000032298 A JP2000032298 A JP 2000032298A JP 10192216 A JP10192216 A JP 10192216A JP 19221698 A JP19221698 A JP 19221698A JP 2000032298 A JP2000032298 A JP 2000032298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
sampling
correction circuit
contour correction
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10192216A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuo Hirose
光男 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10192216A priority Critical patent/JP2000032298A/en
Publication of JP2000032298A publication Critical patent/JP2000032298A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a contour correction circuit capable of preventing the degradation of the S/N of video signals and preventing the generation of overshoots and preshoots in the contour part of the video signals. SOLUTION: The video signals S1 are over-sampled in an ADC 102 and then, time-sequentially stored in delay circuits 103-107. In the meantime, the video signals S1 are differentiated in a differentiation circuit 109 and the rising and falling levels are ranked in a comparator 111. A data selector 108 takes out and outputs video signal data from one of the delay circuits 103-107 corresponding to ranking signals from the comparator 111.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は輪郭補正回路に関
し、例えばテレビジョン受像機における輪郭補正回路に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a contour correction circuit, for example, to a contour correction circuit in a television receiver.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばテレビジョン受像機において、画
像の鮮鋭度を向上させる方法として、従来より2次微分
信号を用いた輪郭補正回路が知られている。
2. Description of the Related Art For example, in a television receiver, as a method for improving the sharpness of an image, a contour correction circuit using a secondary differential signal has been conventionally known.

【0003】図4に従来の輪郭補正回路の一例の構成図
を示す。同図を参照して、従来の輪郭補正回路は、2次
微分回路501と、コアリング回路502と、信号反転
回路503と、加算回路504とから構成されていた。
FIG. 4 shows a configuration diagram of an example of a conventional contour correction circuit. Referring to FIG. 1, the conventional contour correction circuit includes a secondary differentiation circuit 501, a coring circuit 502, a signal inversion circuit 503, and an addition circuit 504.

【0004】次に、この回路の動作について説明する。
図5は従来の輪郭補正回路の一例の動作を示すタイミン
グチャートである。
Next, the operation of this circuit will be described.
FIG. 5 is a timing chart showing an operation of an example of a conventional contour correction circuit.

【0005】図5を参照して、同図(a)には一例とし
て黒白黒パターンの入力映像信号が表示されている。
Referring to FIG. 5, FIG. 5A shows an input video signal of a black and white pattern as an example.

【0006】まず、この入力映像信号は2次微分回路5
01にて映像信号エッジ成分が抽出される(同図(b)
参照)。
First, this input video signal is supplied to a secondary differentiating circuit 5.
01, a video signal edge component is extracted (FIG. 9B).
reference).

【0007】次にその映像信号エッジ成分はコアリング
回路502にてノイズ成分が除去される(同図(c)参
照)。
Next, a noise component is removed from the video signal edge component by a coring circuit 502 (see FIG. 1C).

【0008】そして、ノイズ成分が除去された映像信号
エッジ成分は信号反転回路503で信号が反転される
(同図(d)参照)。
The video signal edge component from which the noise component has been removed is inverted by the signal inversion circuit 503 (see FIG. 1D).

【0009】この反転された映像信号エッジ成分は加算
回路504にて入力映像信号と加算され出力される(同
図(e)参照)。
The inverted video signal edge component is added to the input video signal by the adding circuit 504 and output (see FIG. 3E).

【0010】即ち、入力映像信号にオーバーシュート5
11及びプリシュート512を付加することにより、映
像信号の輪郭部を強調している。
That is, overshoot 5 in the input video signal
11 and the preshoot 512 are added to emphasize the outline of the video signal.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかし、入力の映像信
号に2微分信号を加算する構成となっているため、映像
信号のS/Nの劣化が発生するとともに、輪郭部にオー
バーシュート511及びプリシュート512が発生する
ため画像が不自然になるという欠点があった。
However, since the second differential signal is added to the input video signal, the S / N of the video signal is deteriorated, and the overshoot 511 and the pre-shoot 511 are generated at the outline. There is a disadvantage that an image becomes unnatural due to the occurrence of the shoot 512.

【0012】一方、輪郭部にオーバーシュート及びプリ
シュートが発生するのを防止する輪郭補正回路が特開昭
61−33078号公報に開示されている。
On the other hand, a contour correction circuit for preventing occurrence of overshoot and preshoot in a contour portion is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 61-33078.

【0013】この回路は、入力映像信号を二次微分し、
この二次微分信号によりクロック信号に周波数変調を施
し、その被周波数変調信号により入力映像信号をサンプ
リングする。
This circuit performs second differentiation of the input video signal,
The clock signal is frequency-modulated by the secondary differential signal, and the input video signal is sampled by the frequency-modulated signal.

【0014】このサンプリングは2つのサンプリング回
路にて一定周期で交互に行われ、一方でサンプリング中
のときは他方はサンプリングされたデータをクロック信
号のレートで読出す。
This sampling is alternately performed at a constant period by two sampling circuits. On the other hand, during sampling, the other reads out sampled data at a clock signal rate.

【0015】このようにして、2つのサンプリング回路
より交互にサンプリングされたデータを読出す、という
ものである。
In this manner, data sampled alternately from the two sampling circuits is read.

【0016】そこで本発明の目的は、この公報開示の回
路とは全く異なる構成により、映像信号のS/Nの劣化
を防止し、かつ映像信号の輪郭部にオーバーシュート及
びプリシュートが発生するのを防止することが可能な輪
郭補正回路を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to prevent the deterioration of the S / N of a video signal and to generate an overshoot and a preshoot at a contour portion of the video signal by a configuration completely different from the circuit disclosed in this publication. An object of the present invention is to provide a contour correction circuit capable of preventing the above.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、入力された映像信号を一定レートでサンプ
リングするサンプリング手段と、このサンプリング手段
でサンプリングされた映像信号が時系列に格納される複
数の格納手段と、前記映像信号を微分する微分手段と、
この微分手段にて微分された前記映像信号の立上がり及
び立下がりレベルに応じて前記複数の格納手段のうちの
1個からサンプリング後の映像信号を選択する選択手段
とを含むことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides sampling means for sampling an input video signal at a constant rate, and wherein the video signals sampled by the sampling means are stored in time series. A plurality of storage means, differentiating means for differentiating the video signal,
Selecting means for selecting a sampled video signal from one of the plurality of storage means in accordance with the rising and falling levels of the video signal differentiated by the differentiating means.

【0018】本発明によれば、入力された映像信号は一
定レートでサンプリングされ、そのサンプリング後のデ
ータは時系列に複数個の格納手段に格納される。そし
て、映像信号を微分した信号のレベルに応じて格納手段
に格納されたデータのいずれかを選択される。
According to the present invention, the input video signal is sampled at a constant rate, and the sampled data is stored in a plurality of storage means in a time series. Then, one of the data stored in the storage means is selected according to the level of the signal obtained by differentiating the video signal.

【0019】このように、映像信号を微分した信号と映
像信号とを加算するという手段を用いることなく輪郭補
正回路を構成したため、映像信号のS/Nの劣化を防止
し、かつ映像信号の輪郭部にオーバーシュート及びプリ
シュートが発生するのを防止することが可能となる。
As described above, since the contour correction circuit is constructed without using a means for adding the signal obtained by differentiating the video signal and the video signal, deterioration of the S / N of the video signal is prevented, and the contour of the video signal is prevented. It is possible to prevent overshoot and preshoot from occurring in the section.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明に係
る輪郭補正回路の最良の実施の形態の構成図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a contour correction circuit according to a preferred embodiment of the present invention.

【0021】輪郭補正回路は、ローパスフィルタ(以
下、LPFという)101と、オーバーサンプリング回
路(以下、ADCという)102と、第1遅延回路(以
下、DELAYという)103と、直列接続された複数
の第2遅延回路(以下、DFFという)104〜107
と、データセレクタ108と、微分回路109と、信号
の小振幅を除去するコアリング110と、コンパレータ
111とからなる。
The contour correction circuit includes a low-pass filter (hereinafter, referred to as LPF) 101, an oversampling circuit (hereinafter, referred to as ADC) 102, a first delay circuit (hereinafter, referred to as DELAY) 103, and a plurality of series-connected circuits. Second delay circuit (hereinafter referred to as DFF) 104 to 107
, A data selector 108, a differentiating circuit 109, a coring 110 for removing a small amplitude of a signal, and a comparator 111.

【0022】なお、基本サンプリング周波数をfとした
場合、ADC102では周波数(N+1)・fでオーバ
ーサンプリングされる(ただし、Nは正の偶数)。又、
DFFはN個で構成される。本実施の形態では一例とし
てN=4の場合を示している。
When the basic sampling frequency is f, the ADC 102 oversamples at the frequency (N + 1) · f (where N is a positive even number). or,
The number of DFFs is N. In the present embodiment, a case where N = 4 is shown as an example.

【0023】次に、動作について説明する。入力された
映像信号S1は、LPF101にて低域周波数部分が抽
出されたのち、ADC102にてオーバーサンプリング
される。
Next, the operation will be described. The input video signal S <b> 1 is oversampled by the ADC 102 after the low-frequency portion is extracted by the LPF 101.

【0024】そのオーバーサンプリングされた映像信号
S2はDELAY103にて一定の遅延が与えられた
後、複数のDFF104〜107に時系列に格納され
る。
The oversampled video signal S2 is stored in a plurality of DFFs 104 to 107 in a time series after being given a fixed delay in the DELAY 103.

【0025】そして、DELAY103及びDFF10
4〜107各々の出力はデータセレクタ108に入力さ
れる。
Then, DELAY 103 and DFF 10
The outputs of each of 4 to 107 are input to data selector 108.

【0026】一方、ADC102にてオーバーサンプリ
ングされた映像信号S2は同時に微分回路109にも入
力され、ここで微分される。
On the other hand, the video signal S2 oversampled by the ADC 102 is also input to the differentiating circuit 109 at the same time, where it is differentiated.

【0027】その微分された映像信号S3はさらにコア
リング110で波形整形された後、コンパレータ111
に入力される。
The differentiated video signal S3 is further shaped by a coring 110, and then subjected to a comparator 111.
Is input to

【0028】コンパレータ111では波形整形された映
像信号S4のレベルを複数のレベルにランク分けする処
理が行われる。
The comparator 111 performs a process of ranking the level of the waveform-shaped video signal S4 into a plurality of levels.

【0029】そして、そのランクに応じてデータセレク
タ108によりDELAY103及び複数のDFF10
4〜107のうちの1つが選択され、その選択されたD
ELAY103又はDFF104〜107に格納された
データS5がコンパレータ111より出力される。
Then, the DELAY 103 and the plurality of DFFs 10 are selected by the data selector 108 in accordance with the rank.
4 to 107 are selected, and the selected D
The data S5 stored in the ELAY 103 or the DFFs 104 to 107 is output from the comparator 111.

【0030】なお、DFF104〜107へのデータの
格納、コンパレータ111におけるランク分け及びデー
タセレクタ108における選択夫々のタイミングはAD
C102におけるサンプリングと同期して行われる。
The timings of storing data in the DFFs 104 to 107, ranking by the comparator 111 and selecting by the data selector 108 are AD.
This is performed in synchronization with the sampling in C102.

【0031】このようにして、映像信号S1のエッジ部
の輪郭を補正することにより映像エッジ部の輪郭を補正
することができる。さらに、入力の映像信号S1に2微
分信号を加算するという構成をとっていないため、映像
信号S1のS/Nの劣化、及び輪郭部にオーバーシュー
ト及びプリシュートが発生するのを防止することができ
る。
As described above, the contour of the edge portion of the video signal S1 can be corrected by correcting the contour of the edge portion of the video signal S1. Further, since the configuration is not adopted in which the two differential signals are added to the input video signal S1, it is possible to prevent the deterioration of the S / N of the video signal S1 and the occurrence of overshoot and preshoot in the contour portion. it can.

【0032】次に、実施例においてこの輪郭補正回路を
さらに詳細に説明する。
Next, this embodiment will be described in further detail with reference to this embodiment.

【0033】[0033]

【実施例】まず、第1実施例について説明する。この第
1実施例についても図1を参照する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First, a first embodiment will be described. FIG. 1 is also referred to for the first embodiment.

【0034】入力された映像信号S1はまずLPF10
1にて1/2fに帯域制限される。
The input video signal S1 is first supplied to the LPF 10
At 1 the band is limited to 1 / 2f.

【0035】そして、帯域制限された映像信号S6はA
DC102で量子化される。
Then, the band-limited video signal S6 is A
It is quantized by the DC 102.

【0036】さらに量子化された映像信号S2はコンパ
レータ111からのセレクター制御信号S7と位相を合
わせるため、オーバーサンプリングに同期してデータ遅
延するDELAY103を通り、DFF104とデータ
セレクター108の入力1(121)に入力される。な
お、DELAY103からの出力データをS5−1と表
示する。
Further, the quantized video signal S2 passes through a DELAY 103 which delays data in synchronization with oversampling in order to match a phase with a selector control signal S7 from a comparator 111, an input 1 (121) of a DFF 104 and a data selector 108. Is input to The output data from the DELAY 103 is displayed as S5-1.

【0037】さらに4個シリーズに接続されたDFF1
04〜107により1クロック分づつ遅延された映像信
号S5−2〜S5−5は、データセレクタ108の入力
2〜5(122〜125)に入力される。
DFF1 connected in series of four
The video signals S5-2 to S5-5 delayed by one clock by 04 to 107 are input to the inputs 2 to 5 (122 to 125) of the data selector 108.

【0038】DFF104〜107は、ADC102の
オーバーサンプリングクロックに同期して信号を遅延す
る。
The DFFs 104 to 107 delay the signal in synchronization with the oversampling clock of the ADC 102.

【0039】同時にADC102でオーバーサンプリン
グされた映像信号S2は、微分回路109にて映像信号
のエッジ成分が抽出された後、コアリング回路110に
入力される。
At the same time, the video signal S2 oversampled by the ADC 102 is input to the coring circuit 110 after the edge component of the video signal is extracted by the differentiating circuit 109.

【0040】コアリング回路110では微分後の映像信
号S3からノイズ成分と小信号エッジ信号が除去され
る。
The coring circuit 110 removes noise components and small signal edge signals from the differentiated video signal S3.

【0041】コアリング回路110から出力された信号
S4は、コンパレータ回路111に入力される。
The signal S4 output from the coring circuit 110 is input to the comparator circuit 111.

【0042】コンパレータ111では4種のスライスレ
ベルが設定され、そのスライスレベルに応じてデータセ
レクタ108が入力1〜5(121〜125)のうちの
1個を選択することによりデータセレクタ108の出力
に映像信号エッジ部の輪郭を補正した信号が得られる。
In the comparator 111, four types of slice levels are set, and the data selector 108 selects one of the inputs 1 to 5 (121 to 125) according to the slice level. A signal in which the contour of the video signal edge has been corrected is obtained.

【0043】次に、第1実施例の動作をさらに詳細に説
明する。図2は第1実施例の動作を示すタイミングチャ
ートである。第1実施例では映像信号として白黒白パタ
ーンを用いている。
Next, the operation of the first embodiment will be described in more detail. FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the first embodiment. In the first embodiment, a monochrome white pattern is used as a video signal.

【0044】図2(a)はDFF105の出力映像波形
S5−3を示している。なお、同図において「○」印は
基本サンプリング点で、「×」印はオーバーサンプリン
グ点である。
FIG. 2A shows an output video waveform S5-3 of the DFF 105. Note that, in the figure, a mark “○” is a basic sampling point, and a mark “x” is an oversampling point.

【0045】図2(b)はADC102でオーバーサン
プリングされたデータを微分回路109で微分した波形
S3である。
FIG. 2B shows a waveform S 3 obtained by differentiating the data oversampled by the ADC 102 by the differentiating circuit 109.

【0046】図2(c)はコアリング110の出力波形
S4である。
FIG. 2C shows an output waveform S 4 of the coring 110.

【0047】図2(d)はデータセレクタ108の出力
波形S8である。
FIG. 2D shows an output waveform S8 of the data selector 108.

【0048】コンパレータ111は、4つのスライスレ
ベル1〜4を持っている。スライスレベル1はコアリン
グ110の出力波形S4のレベルが零レベルより一定レ
ベルだけ高いレベルである。
The comparator 111 has four slice levels 1 to 4. The slice level 1 is a level at which the level of the output waveform S4 of the coring 110 is higher than the zero level by a certain level.

【0049】スライスレベル2はスライスレベル1より
もさらに一定レベルだけ高いレベルである。
The slice level 2 is a level higher than the slice level 1 by a certain level.

【0050】スライスレベル3はコアリング110の出
力波形S4のレベルが零レベルより一定レベルだけ低い
レベルである。
The slice level 3 is a level at which the level of the output waveform S4 of the coring 110 is lower than the zero level by a certain level.

【0051】スライスレベル4はスライスレベル3より
もさらに一定レベルだけ低いレベルである。
The slice level 4 is a level lower than the slice level 3 by a certain level.

【0052】いま、コアリング出力値S4がスライスレ
ベル1未満かつスライスレベル3以上の場合、コンパレ
ータ111はデータセレクタ108に入力3(123)
を選択させる制御信号S7を出力する。
If the coring output value S4 is smaller than the slice level 1 and equal to or larger than the slice level 3, the comparator 111 inputs the input 3 (123) to the data selector 108.
Is output.

【0053】コアリング出力値S4がスライスレベル3
未満かつスライスレベル4以上の場合、コンパレータ1
11はデータセレクタ108に入力2(122)を選択
させる制御信号S7を出力する。
The coring output value S4 is the slice level 3
If less than and slice level 4 or higher, comparator 1
11 outputs a control signal S7 that causes the data selector 108 to select the input 2 (122).

【0054】同様にコアリング出力値S4がスライスレ
ベル4未満の場合、コンパレータ111はデータセレク
タ108に入力1(121)を選択させる制御信号S7
を出力する。
Similarly, when the coring output value S4 is lower than the slice level 4, the comparator 111 controls the data selector 108 to select the input 1 (121).
Is output.

【0055】コアリング出力値S4がスライスレベル1
以上かつスライスレベル2未満の場合、コンパレータ1
11はデータセレクタ108に入力4(124)を選択
させる制御信号S7を出力する。
The coring output value S4 is the slice level 1
If the value is equal to or more than the slice level 2, the comparator 1
Reference numeral 11 outputs a control signal S7 for causing the data selector 108 to select the input 4 (124).

【0056】又、コアリング出力値S4がスライスレベ
ル2以上の場合、コンパレータ111はデータセレクタ
108に入力5(125)を選択させる制御信号S7を
出力する。
When the coring output value S4 is equal to or higher than the slice level 2, the comparator 111 outputs a control signal S7 for causing the data selector 108 to select the input 5 (125).

【0057】このようにしてコアリング出力値S4のレ
ベルに応じデータセレクタ108を制御することにより
データセレクタ108の出力に図2(d)の「●」で示
すように図2(a)で示す波形よりも立下がり及び立上
がりが急峻な波形が得られる。又、映像信号の輪郭部に
オーバシュート及びプリシュートが発生することもな
い。
By controlling the data selector 108 in accordance with the level of the coring output value S4 in this manner, the output of the data selector 108 is shown in FIG. 2A as indicated by "●" in FIG. 2D. A waveform having a sharper falling and rising edge than the waveform is obtained. Further, neither overshoot nor preshoot occurs in the outline of the video signal.

【0058】次に、第2実施例について説明する。第2
実施例も構成は第1実施例と同様である。第2実施例は
映像信号として黒白黒パターンを用いている。図3は第
2実施例の動作を示すタイミングチャートである。
Next, a second embodiment will be described. Second
The configuration of the embodiment is the same as that of the first embodiment. The second embodiment uses a black and white pattern as a video signal. FIG. 3 is a timing chart showing the operation of the second embodiment.

【0059】図3(a)はDFF105の出力映像波形
S5−3を示している。なお、同図において「○」印は
基本サンプリング点で、「×」印はオーバーサンプリン
グ点である。
FIG. 3A shows an output video waveform S5-3 of the DFF 105. Note that, in the figure, a mark “○” is a basic sampling point, and a mark “x” is an oversampling point.

【0060】図3(b)はADC102でオーバーサン
プリングされたデータを微分回路109で微分した波形
S3である。
FIG. 3B shows a waveform S 3 obtained by differentiating the data oversampled by the ADC 102 by the differentiating circuit 109.

【0061】図3(c)はコアリング110の出力波形
S4である。
FIG. 3C shows an output waveform S 4 of the coring 110.

【0062】図3(d)はデータセレクタ108の出力
波形S8である。
FIG. 3D shows an output waveform S8 of the data selector 108.

【0063】コンパレータ111は、前述したのと同様
の4つのスライスレベル1〜4を持っている。
The comparator 111 has the same four slice levels 1 to 4 as described above.

【0064】又、コンパレータ111及びデータセレク
タ108の動作も前述したのと同様である。
The operations of the comparator 111 and the data selector 108 are the same as described above.

【0065】これにより、データセレクタ108の出力
に図3(d)の「●」で示すように図3(a)で示す波
形よりも立上がり及び立下がりが急峻な波形が得られ
る。又、映像信号の輪郭部にオーバシュート及びプリシ
ュートが発生することもない。
As a result, a waveform having a steeper rise and fall than the waveform shown in FIG. 3A is obtained at the output of the data selector 108, as indicated by "●" in FIG. 3D. Further, neither overshoot nor preshoot occurs in the outline of the video signal.

【0066】次に、第3実施例について説明する。第1
及び第2実施例ではオーバーサンプリングされたデータ
レートでデータセレクタ108から映像信号S8を出力
する構成になっているが、第3実施例ではデータセレク
タ108で基本サンプリングクロックに間引きして出力
する。
Next, a third embodiment will be described. First
In the second embodiment, the video signal S8 is output from the data selector 108 at the oversampled data rate, but in the third embodiment, the data selector 108 thins out the video signal S8 to output it.

【0067】即ち、図2(d)及び図3(d)において
基本サンプリング点「○」のみ(ただし、「●」点と時
間的に重複する部分においては、連続する「●」点のう
ちの中間に存在する基本サンプリング点)を抽出するよ
うにしても第1及び第2実施例と同様の効果が得られ
る。
That is, in FIG. 2D and FIG. 3D, only the basic sampling point “○” (however, in the portion that temporally overlaps with the “●” point, The same effect as in the first and second embodiments can be obtained by extracting the intermediate sampling point).

【0068】[0068]

【発明の効果】本発明によれば、入力された映像信号を
一定レートでサンプリングするサンプリング手段と、こ
のサンプリング手段でサンプリングされた映像信号が時
系列に格納される複数の格納手段と、前記映像信号を微
分する微分手段と、この微分手段にて微分された前記映
像信号の立上がり及び立下がりレベルに応じて前記複数
の格納手段のうちの1個からサンプリング後の映像信号
を選択する選択手段とを含んで輪郭補正回路を構成した
ため、特開昭61−33078号公報開示の回路とは全
く異なる構成により、映像信号のS/Nの劣化を防止
し、かつ映像信号の輪郭部にオーバーシュート及びプリ
シュートが発生するのを防止することが可能な輪郭補正
回路が得られる。
According to the present invention, sampling means for sampling an input video signal at a constant rate, a plurality of storage means for storing the video signals sampled by the sampling means in time series, Differentiating means for differentiating a signal, and selecting means for selecting a sampled video signal from one of the plurality of storage means according to the rising and falling levels of the video signal differentiated by the differentiating means. , The S / N of the video signal is prevented from deteriorating, and an overshoot and an overshoot are generated in the outline of the video signal by a completely different configuration from the circuit disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-33078. A contour correction circuit capable of preventing the occurrence of preshoot is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る輪郭補正回路の最良の実施の形態
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a contour correction circuit according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2】第1実施例の動作を示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the first embodiment.

【図3】第2実施例の動作を示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 3 is a timing chart showing the operation of the second embodiment.

【図4】従来の輪郭補正回路の一例の構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of an example of a conventional contour correction circuit.

【図5】従来の輪郭補正回路の一例の動作を示すタイミ
ングチャートである。
FIG. 5 is a timing chart showing an operation of an example of a conventional contour correction circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

102 オーバーサンプリング回路 103 第1遅延回路 104〜107 第2遅延回路 108 データセレクタ 109 微分回路 111 コンパレータ Reference Signs List 102 oversampling circuit 103 first delay circuit 104 to 107 second delay circuit 108 data selector 109 differentiating circuit 111 comparator

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力された映像信号を一定レートでサン
プリングするサンプリング手段と、このサンプリング手
段でサンプリングされた映像信号が時系列に格納される
複数の格納手段と、前記映像信号を微分する微分手段
と、この微分手段にて微分された前記映像信号の立上が
り及び立下がりレベルに応じて前記複数の格納手段のう
ちの1個からサンプリング後の映像信号を選択する選択
手段とを含むことを特徴とする輪郭補正回路。
1. Sampling means for sampling an input video signal at a constant rate, a plurality of storage means for storing the video signals sampled by the sampling means in time series, and differentiating means for differentiating the video signal And selecting means for selecting a sampled video signal from one of the plurality of storage means according to the rising and falling levels of the video signal differentiated by the differentiating means. Contour correction circuit.
【請求項2】 前記複数の格納手段には前記サンプリン
グ手段におけるサンプリングと同期して前記映像信号が
時系列に格納されることを特徴とする請求項1記載の輪
郭補正回路。
2. The contour correction circuit according to claim 1, wherein said video signal is stored in said plurality of storage means in a time series in synchronization with sampling by said sampling means.
【請求項3】 前記選択手段は前記サンプリング手段に
おけるサンプリングと同期して前記サンプリング後の映
像信号を選択することを特徴とする請求項1又は2記載
の輪郭補正回路。
3. The contour correction circuit according to claim 1, wherein the selection unit selects the video signal after the sampling in synchronization with sampling by the sampling unit.
【請求項4】 前記選択手段は前記微分手段にて微分さ
れた前記映像信号のレベルが零レベルを中心として正負
一定範囲の場合は、前記複数の格納手段のうち時系列で
中間の格納手段に格納された前記映像信号を選択するこ
とを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載の輪郭補正
回路。
4. When the level of the video signal differentiated by the differentiating means is in a constant positive / negative range centered on a zero level, the selecting means stores the video signal in a time series intermediate storing means among the plurality of storing means. 4. The contour correction circuit according to claim 1, wherein the stored video signal is selected.
【請求項5】 前記選択手段は前記微分手段にて微分さ
れた前記映像信号のレベルが前記正負一定範囲よりも低
い場合は、前記複数の格納手段のうち時系列で前記中間
よりも新しい格納手段に格納された前記映像信号を選択
することを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載の輪
郭補正回路。
5. The storage means, wherein when the level of the video signal differentiated by the differentiation means is lower than the fixed positive / negative range, the storage means is a time series of the plurality of storage means and which is newer than the middle. 4. The contour correction circuit according to claim 1, wherein the video signal stored in the memory is selected.
【請求項6】 前記選択手段は前記微分手段にて微分さ
れた前記映像信号のレベルが前記正負一定範囲よりも高
い場合は、前記複数の格納手段のうち時系列で前記中間
よりも古い格納手段に格納された前記映像信号を選択す
ることを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載の輪郭
補正回路。
6. The storage means, when the level of the video signal differentiated by the differentiation means is higher than the fixed positive / negative constant range, the storage means being older in time series than the middle of the plurality of storage means. 4. The contour correction circuit according to claim 1, wherein the video signal stored in the memory is selected.
【請求項7】 前記サンプリング手段は基本サンプリン
グ周波数を正数倍したオーバーサンプリング回路である
ことを特徴とする請求項1〜6いずれかに記載の輪郭補
正回路。
7. The contour correction circuit according to claim 1, wherein said sampling means is an oversampling circuit obtained by multiplying a basic sampling frequency by a positive number.
JP10192216A 1998-07-08 1998-07-08 Contour correction circuit Pending JP2000032298A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10192216A JP2000032298A (en) 1998-07-08 1998-07-08 Contour correction circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10192216A JP2000032298A (en) 1998-07-08 1998-07-08 Contour correction circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000032298A true JP2000032298A (en) 2000-01-28

Family

ID=16287602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10192216A Pending JP2000032298A (en) 1998-07-08 1998-07-08 Contour correction circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000032298A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8107012B2 (en) 2004-11-29 2012-01-31 Panasonic Corporation Image process apparatus and method for contour correction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8107012B2 (en) 2004-11-29 2012-01-31 Panasonic Corporation Image process apparatus and method for contour correction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3103914B2 (en) Data rounding circuit and data restoration circuit
JP2000032298A (en) Contour correction circuit
JP3106831B2 (en) Video signal processing device
JP2003032513A (en) Image signal processor
JP3789307B2 (en) Imaging device
WO2002093907A1 (en) Video signal contour corrector
JP2758973B2 (en) Ghost removal device
JP3080127B2 (en) Video signal improvement device
JP2001036769A (en) Noise reduction device
JPH02202274A (en) Contour correcting device for video signal
JP2522948Y2 (en) Color signal enhancement circuit
JP4044365B2 (en) Video signal contour correction device
JPH1084552A (en) Noise reduction circuit
JPH0319094Y2 (en)
JP2766080B2 (en) Sync separation circuit
JP2005012740A (en) Image processor and image processing method
JP2003348380A (en) Contour correcting circuit
JPH0410773A (en) Outline emphasizing circuit
JPH06326890A (en) Synchronizing signal generating circuit
JP2006186500A (en) Image processing apparatus and method
JPH02179164A (en) Picture signal processing method
JP2000004381A (en) Spirals contour correction device and method thereof
JPS58116876A (en) Video signal processor
JPH07226865A (en) Contour correcting circuit
JPH0746447A (en) Contour compensation circuit