コンテンツにスキップ

梅花女子大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
梅花女子大学
全景(2008年5月)
大学設置 1964年
創立 1878年
学校種別 私立
設置者 学校法人梅花学園
本部所在地 大阪府茨木市宿久庄2-19-5
北緯34度50分35.07秒 東経135度32分6.93秒 / 北緯34.8430750度 東経135.5352583度 / 34.8430750; 135.5352583座標: 北緯34度50分35.07秒 東経135度32分6.93秒 / 北緯34.8430750度 東経135.5352583度 / 34.8430750; 135.5352583
学部 文化表現学部
心理こども学部
食文化学部
看護保健学部
研究科 文学研究科
現代人間学研究科
看護保健学研究科
ウェブサイト https://www.baika.ac.jp/
テンプレートを表示

梅花女子大学(ばいかじょしだいがく、英語: BAIKA Women's University)は、日本私立大学大阪府茨木市に本部を置き、学校法人梅花学園によって運営されている。

概観

[編集]

建学の精神

[編集]

建学の精神は「キリスト教精神に基づき、他者への愛と奉仕の精神を備える自立した女性を育成する。」である。スクールモットーは"Do for others what you want them to do for you"「人にしてもらいたいと思うことは何でも、 あなたがたも人にしなさい」(マタイによる福音書7章12節)。

沿革

[編集]

年表

[編集]
澤山保羅(初代校長)
成瀬仁蔵(第4代校長)
  • 1964年昭和39年)5月 - 開学。当初は文学部(日本文学科・英米文学科)の1学部でスタート[注 1]
  • 1977年(昭和52年)4月 - 大学院文学研究科日本文学専攻・英米文学専攻(修士課程)を茨木キャンパスに設置。
  • 1982年(昭和57年)4月 - 文学部に児童文学科を設置。
  • 1992年平成4年)4月 - 大学院文学研究科に児童文学専攻(修士課程)を設置。
  • 1994年(平成6年)4月 - 大学院文学研究科に児童文学専攻(博士後期課程)を設置。
  • 1997年(平成9年)4月 - 文学部に比較文化学科、人間福祉学科を設置。キャリア開発センターを設置。
  • 2000年(平成12年)4月 - 文学部に人間科学科を、大学院文学研究科に人間福祉学専攻(修士課程)を設置。
  • 2001年(平成13年)- 生涯学習センターを設置。
  • 2002年(平成14年)- 梅花短期大学生活科学科の生活健康学専攻を調理・製菓専攻と造形デザイン専攻に改組。
  • 2004年(平成16年)4月 - 文学部を現代人間学部(人間福祉学科、心理学科、生活環境学科)と文化表現学部(国際英語学科、児童文学科、日本文化創造学科、情報メディア学科)に改組。大学院文学研究科に心理臨床学専攻(修士課程)を設置。
  • 2005年(平成17年)- 大学院文学研究科の心理臨床学専攻(修士課程)が臨床心理士養成の第1種指定大学院に指定[注 2]
  • 2006年(平成18年)4月 - 大学院文学研究科を現代人間学研究科人間福祉学専攻に、心理臨床学専攻と文学研究科(日本語日本文学専攻、英語英米文学専攻、児童文学専攻)の2研究科に改組。
  • 2009年(平成21年)11月 - 文学部を廃止。
  • 2010年(平成22年)4月 - 現代人間学部を心理こども学部こども学科、心理学科に改組。看護学部看護学科を設置。
  • 2012年(平成24年)4月 - 食文化学部食文化学科を設置。
  • 2014年(平成26年)3月 - 現代人間学部を廃止。
  • 2015年(平成27年)
    • 3月 - 短期大学部を廃止。
    • 4月 - 看護学部に口腔保健学科を設置し、学部名を看護保健学部に変更[1]
  • 2016年(平成28年)- 梅花歌劇団「劇団この花」を設立。
  • 2017年(平成29年)4月 - 大学院に看護保健学研究科口腔保健学専攻(修士課程)を設置。食文化学部に管理栄養学科を設置。
  • 2018年(平成30年)- グローバル・コミュニケーション・ヴィレッジを設置。文化表現学部の日本文化創造学科を日本文化学科に、心理子ども学部の子ども学科をこども教育学科に改組。

教育および研究

[編集]

組織

[編集]

学部

[編集]
  • 文化表現学部
    • 情報メディア学科
      • デジタルデザインコース
      • マスコミ・パフォーマンスコース
      • ファッションビジネスコース
      • 医療事務・図書館司書コース
    • 日本文化学科
      • 歴史・観光学コース
      • 文学・絵本コース
      • トップセクレタリーコース
      • 国語・書道教員育成コース
    • 国際英語学科
      • ネイティブイングリッシュコース
      • 観光英語コース
      • 国際ビューティースペシャリストコース
  • 心理こども学部
    • こども教育学科
      • 保育士・幼稚園教諭コース
      • 幼稚園・小学校教諭コース
      • こどもミュージックセラピーコース
    • 心理学科
      • 公認心理師コース
      • キャリア心理コース
      • 特別支援学校教員養成コース
      • アニマルセラピーコース
  • 食文化学部
    • 食文化学科
      • 調理・製菓コース
      • 食ビジネスコース
      • 食文化コース
    • 管理栄養学科
      • 管理栄養士専攻
  • 看護保健学部
    • 看護学科
      • 看護師・保健師専攻
    • 口腔保健学科
      • 歯科衛生士専攻

大学院

[編集]
  • 文学研究科
    • 日本語日本文学専攻(修士課程)
    • 英語英米文学専攻(修士課程)
    • 児童文学専攻(博士課程)
  • 現代人間学研究科
    • 心理臨床学専攻(修士課程)
  • 看護保健学研究科
    • 口腔保健学専攻(修士課程)

学生生活

[編集]

クラブ活動

[編集]
体育会系
  • ラクロス部
  • チアリーディング部
  • 硬式テニス部
  • キンボール部
  • ダンスフリコピ部
  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • バドミントン部
  • 洋弓部
  • 卓球部
  • 運動不足解消部
  • フットサルサークル}
文化系
  • 茶道部
  • 文芸サークル
  • 書道部
  • マンドリンクラブ
  • 劇団なんでも茶屋
  • 合唱団
  • 美術部
  • 漫画研究部
  • 吹奏楽部
  • Photo部
  • 家庭科部
  • 声部
  • ゲーム研究部
  • 天文部
  • サブカルチャー部
  • 紅茶サークル
  • フォークソングクラブ
  • 映像部
学生自治会
  • 自治会
  • 新聞会
  • 小梅祭実行委員会
  • クラブフェスティバル委員会

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者一覧

[編集]

出身者

[編集]

施設

[編集]

キャンパス

[編集]

対外関係

[編集]

他大学との関係

[編集]
協定校

併設校

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ なお、茨木キャンパスの土地はキリスト教信者から寄贈された元は山林である。
  2. ^ 2004年設置の大学院心理臨床学専攻が、実習施設(クリニック)を設置・開業したことで、(財)日本臨床心理士資格認定協会より、臨床心理士養成の第1種指定大学院に指定され、修了生は実務経験なしで臨床心理士の受験資格を得ることができるようになった。

出典

[編集]
  1. ^ “梅花女子大が“口腔科”新設 高齢化でニーズ増え”. 大阪日日新聞 (大阪市北区: 新日本海新聞社大阪本社). (2014年11月30日). https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141130/20141130024.html 2015年6月13日閲覧。 
  2. ^ 交通アクセス”. 梅花女子大学. 2023年6月30日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]