Skip to content
View m-narin's full-sized avatar
Block or Report

Block or report m-narin

Block user

Prevent this user from interacting with your repositories and sending you notifications. Learn more about blocking users.

You must be logged in to block users.

Please don't include any personal information such as legal names or email addresses. Maximum 100 characters, markdown supported. This note will be visible to only you.
Report abuse

Contact GitHub support about this user’s behavior. Learn more about reporting abuse.

Report abuse
m-narin/README.md

初めまして 👋

  • 現在Webエンジニアとして仕事しています。🔭
  • Outputなどはこちら→ https://lapras.com/public/XT3QQON
  • 好きなものはラーメン, バスケ, 歌うこと。😄

仕事で意識していること

リモートワークする機会も多い職種なので円滑に気持ちよく仕事を進められることを常に心がけています💡

これらができているか、常に立ち返って見直しています。内容は常にアップデートしています。

仕事の進め方

  • 質問する際は、現時点で分かっていること、分からないこと、調べたこと、仮説、叩き台などを共有します。仮説思考で物事を進めます。
  • ミーティングを開く際は、事前準備して内容の共有をします。ミーティングのGoalは意思決定や、ネクストアクションを決めることと考えています。
  • timesチャンネルなどの場所に色々呟きながらタスクに取り組みます。目的は、進捗や仕事内容を可視化するため、第三者の気づきや意見を拾うためです。
  • コアタイム中は、Slackの通知を見て即レス(10分以内)できるようにしています。精神と時の部屋に入る場合は、事前共有します。
  • 誰が何に詳しいのか?誰のために作るのか?意思決定者は誰か?などのステークホルダーを把握し、積極的にコミュニケーションを図ります。
  • 何か更新があった場合、ドキュメントにもアンテナを貼って率先して更新するようにしています。
  • 安定した稼働(=健康)のため、睡眠時間を大事にし、サプリ、筋トレ、ストレッチ、歌うことを習慣にしています。

手戻りが少なくなる意識

  • レビューを出す際は、レビュワーにも前提の共有があるか確認します。
  • PRは、レビュワーの方の認知負荷を小さくするために丁寧に出す意識を持ちます。
  • 方針がまだ定まっていない粒度のタスクを進める場合は、まずいくつかの案のメリデメをまとめた方針のレビューを出したりします。

生成AIの使い方

  • 悩んだ時やコードリーディング、実装サポートにおいて積極的に利用するようにしています。
  • 納品物に利用する場合はすべての内容を説明できることを確認してから出します。
  • 内容に確信が持てない場合は、公式docなどを参照し裏付けを取ってから出すようにしています。

HRTの意識。謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)

  • コミュニケーションを取る際は、HRTを常に心がけています。
  • 事業のフェーズに応じて、初期は開発スピード重視、運用の時は厳密性重視になるなど価値観が変わってくることを理解しています。
  • 自分が今関わっている環境や機会があるのは、色々な方々の努力や積み重ねの結果なので、感謝の気持ちを忘れずに生きています。

柔らかいコミュニケーションの意識

  • テキストコミュニケーションでは、感情が伝わるように絵文字や感嘆符を積極的に使います。
  • どんな内容も伝える相手がネガティブにならないような伝え方を心がけています。
  • Web会議や対面で話す際は笑顔を大事にしています。

Macの設定、利用ツールなど

現在の利用ツール

  • Cursor: AIエディター
  • Warp: AIターミナル
  • Postman: API開発ツール
  • DBeaver: DBクライアントツール
  • Docker Desktop: コンテナツール
  • RunCat: CPU、メモリの使用状況を可視化
  • Rectangle: マウス操作で容易に画面分割できる
  • Clipy: コピー履歴を辿れる
  • Notion: なんでもメモ
  • Slack: 仕事用

設定

  • ポインターのサイズや色を見やすく(画面共有で説明する際に、大きくてオレンジ色や緑色だと見えやすい)
  • 全角の数字は半角数字に自動変換
  • CapsLockは無効化
  • shellのaliasを活用し、コマンドをショートカット
  • ユーザー辞書で入力をショートカット

Popular repositories Loading

  1. electronjl_sample_counter electronjl_sample_counter Public

    Julia 1

  2. mao-seminar mao-seminar Public

    Forked from elmas3/mao-seminar

    書籍「わかばちゃんと学ぶGit使い方入門」内で使う、ゼミのWebサイトのソースコードです。プルリクエストの練習は「pull-request-practiceリポジトリ」で行ってください。URL: https://github.com/elmas3/pull-request-practice

    HTML

  3. pull-request-practice pull-request-practice Public

    Forked from elmas3/pull-request-practice

    書籍「わかばちゃんと学ぶGit使い方入門」のプルリクエスト練習用リポジトリです。プルリクを送る練習が自由にできます🔰このリポジトリは誰でもフォーク・クローンができる公開リポジトリです。コミット情報に名前とメールアドレスを記録したくない方は、SourceTreeの[設定]アイコン > [高度な設定]タブ( Windows版だと [詳細]タブ) > [ユーザー情報]欄から、ユーザー名を「ニックネ…

    Rich Text Format

  4. geeksample geeksample Public

    geeksample_practice

    Ruby

  5. geeksalon_web_experience geeksalon_web_experience Public

    HTML

  6. error_sample error_sample Public

    エラーゼミの課題用Railsアプリ

    Ruby