Skip to content

keitalab/website

Repository files navigation

Website

研究室のWebサイト

主なファイル構造

いじるとこ

  • dist: 実際に公開するファイルを入れておく.
    • npm run build するとここが更新される.
    • npm run watch しても同様.
    • npm run publish すると公開できる.
  • sass: cssを便利に書けるsassのファイルを入れるところ
  • pages: htmlを便利に書けるnunjucksのファイルを入れるところ
  • font: フォントを入れるところ
  • js: JSファイルを入れるところ
  • image: 画像を入れるところ

いじらないところ

  • node_modules: node.jsのパッケージがインストールされる場所

開発の準備

  • Node.jsいれましょう
  • gitいれましょう

Node.jsのインストール

  • 各位ググってくれ!!
  • nodebrewを使うのがおすすめ
  • Macの人はHomebrewを入れて...
$ brew install nodebrew
$ nodebrew install latest
$ nodebrew use latest
$ node -v
  • これでちゃんとバージョンが出ればOK

gitのインストール,repo clone

  • Macの人はgit入ってるはず.
$ git clone [email protected]:keitalab/website.git

NPM packagesのinstall

  • 開発に必要なあれこれをいれよう.
  • gulpなど諸々がはいります.
$ npm i

これで準備完了!

ワークフロー

  1. $ npm run watch
  2. 適当に編集.
  3. $ git push origin master a. 自動でwerckerがpushします

コマンド集

いまのとこ使えるコマンド

  • npm run watch: ファイルの変更を監視して保存したらhtmlとかcss生成
  • npm run nunjucks: pages/の中身をhtmlとして変換しルートに置く
  • npm run sass: sass/の中身をhtmlとして変換しcss/に置く
  • npm run build: dist/の中身を更新

後で増える予定のコマンド

  • npm run dev: 開発用
    • npm run watchの機能をベースに
    • live-reloadできるようにする