Skip to content

ガラーキン法に基づく順方向計算と、差分再構成法に基づく逆方向計算を実装したEITプログラム

Notifications You must be signed in to change notification settings

Lune4090/nimEIT

Repository files navigation

EITアルゴリズムの実装

使用方法

nim2.0.4とOpenBLASがインストールされている環境下で、nimbleを用いて必要なライブラリ(EIT.nimbleに記載)をインストール

nimble build -r でプログラムをビルド&実行

手法の説明

explanations フォルダ内にFEM、EITの基本的な原理、実装詳細を記載

プログラム階層構造

主な流れ

  • EIT.nim(cli/guiへのインターフェース) -> cli.nim(cliインターフェース) -> loop.nim

loop.nim内の呼び出し

  • 順方向計算: forward.nimを使用して計算、plotter.nim

TODO

  • プロットをヒートマップ形式に変更する
  • 結果をSVGで自動的に格納する
  • 計測電圧誤差を設定可能にする
    • 現状は単純に平均値と標準偏差が設定可能なガウシアンノイズを二回の測定電圧の双方に乗っけられるだけ
  • 初期導電率分布の予測の誤差を設定可能にする
    • 現状は単純に平均値と標準偏差が設定可能なガウシアンノイズを2データの導電率の双方に乗っけられるだけ
  • 単位を導入する(Unchained)
    • これ要らなくね、デフォルトを決めればいいやん
  • 楕円形やB-spline等の外形形状に対応する
    • 一応メッシュの形状変えれば剛性行列が勝手に変わるから、それでできるとは思う

About

ガラーキン法に基づく順方向計算と、差分再構成法に基づく逆方向計算を実装したEITプログラム

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published