君月士方(きみづき しほう) - 漫画「終わりのセラフ」の登場人物で、主人公に電柱呼ばわりされた。誘導先で解説。
主に送電線・配電線による電力の供給や信号機の点灯。ビラ・チラシなどの広告を貼られることもあるがピンク系の場合は大抵無許可。
地中化が進んでいるため、市街地では減少傾向にある。郊外や田舎では区画上やむをえないところに立てられてしまうせいで狭くなった歩道に通り抜けるたびに四苦八苦する歩行者や自転車で毎日通る人にとっては嫌われている存在。
しかしネット上では、DQNによる暴走車・逃走車を食い止めるニュースが流れると、不謹慎ながら電柱を賞賛する書き込みも少なくない。「電柱GJ」「電柱さんかわいそう」「電柱倒れて街が停電したらどうすんだ、死ねDQN」という書き込みが目立つ。
ゲーム『シムシティ』シリーズにおいては、送電線をひかないとたとえ敷地があっても町が発展しないためこちらでも必要不可欠の存在となっている(作品によっては電線そのものが無い)。
ちなみに、電話線の架設のみに用いられる電柱は「電話線柱」(もしくは電話柱)と呼ばれている。
送電線を架設する電柱と比べてみてもその太さや高さが違うので一目で見分けがつくであろう。
上記の通り、人にとってとても大事な存在だが、イヌにとっても縄張りを示す為にとても重要な存在である。
どういうことかはお察しください。
掲示板
31 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 18:48:45 ID: AFBAucHyYM
欧州で主流なのは、直接埋めてるだけのクッソ安いけどメンテナンス性や復旧しやすさを犠牲にしたヤツだが
地震までついて来る日本だと、クソ高いコストでトンネル張り巡らしてメンテナンス性も両立させないといかんから地中化大正義とはならんのよな。
他のインフラでも、向こうは地理的要因ゆえに整備コストが大体安く済むトコあるからなぁ。
あと偏見だが、不具合やトラブルがあって当たり前みたいな、良くも悪くもルーズなイメージ
32 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 08:24:48 ID: cITrk2u6R0
電柱無くすNPOなんて変な連中がいるとは知らなかったがここにあげられてるデメリットへの反論を見るに無電柱化のデメリットの方が多いなと思った
メンテ含めたコスト増加を公共工事が増えて雇用増えるじゃんと言うが今はその手の産業従事者が少なくて大変なのにさらに仕事を増やせるわけがない
災害時についての言及はもはや論外で景観云々も同じ
https://
33 ななしのよっしん
2024/06/05(水) 14:39:47 ID: Q8S2Bf/iJY
電柱のない日本の風景って明治の初期ぐらいまで遡らないと無いんだよね。
通信の重要性から電信柱が一気に普及したので。
>>32
そのNPOの最終的な言い分が欧米に比べて遅れている、精神性が劣っているだものなぁ。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/14(土) 12:00
最終更新:2024/12/14(土) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。