ニコニコ大百科 : 医学記事 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
看護師とは、病院など医療や保険・福祉の現場で看護業務を行う者のこと。英語ではナース(Nurse)。
1915年より法的には女性を看護婦、1968年より男性を看護士(それまでは法的に呼び名は定められておらず、看護人などと呼ばれていた)と呼んでいたが、2002年より保健師・助産師と共に改正され、医師・歯科医師・薬剤師と同じく「師」となった。
医師の補助が主な仕事であり、採血や投与、各種機器を用いた測定などを行う。
概要
多くの国では看護師の業務を行うためには看護師免許が必要であり、日本では特定教育機関で基礎看護教育を受けて、国家試験に合格しなければならない。毎年の受験者数は5万人前後で、合格率は90%ほど。つまり4万5千人程度の看護士免許の資格者が出ていることになる。
日本には准看護師という免許もあるが、こちらは国家免許ではなく知事免許であり、その取得は看護師免許よりは楽なものとなっている。ただし年収的には数十から百万程度の差が生じてくるにもかかわらず、業務内容は看護師とほとんど差が無いことなどから准看護師は廃止すべきという声もある。准看護師に対して看護師を正看護師と呼ぶこともあるが、反対に准看護師であっても「看護師」と名乗ることも多い。
看護師の仕事は肉体的にも精神的にも労力が必要とされる仕事であるのに対し、報酬はそれに見合ったものではないという見方もある。また最近では医師とともに看護師の人員不足も叫ばれており、未来の医療体制に不安が見られる。
医療施設における看護師の長は師長(看護師長)あるいは看護係長、看護長などと呼ぶが、以前は婦長(看護婦長)、看護士長などと呼ばれていた。
白衣の天使
女性看護師の別名に「白衣の天使」というものがある。これは制服が白一色であり、病人や怪我人を献身的に介護する彼女らがまるで天使のようであることからきている。また白衣の天使の元祖といえばナイチンゲールであり、彼女の名は看護師の代名詞ともなっている(ちなみに彼女が実際に看護師としての業務をした機会は少ない)。
上記で述べたような清廉さ、潔白さなどから、男性から見た場合の人気が高い女性の職業である。そのため世の男性向け作品には取り上げられる機会の多い職業であり、多くの作品にその姿を見ることが出来る。現在は男女問わず看護師となっているが、そういった場合には特別厳密さが必要なければ「看護婦」と呼称されることもある。
関連動画
ほとんどが「そういう」動画なので、ここでは自重。ご自分でお探しください。
関連項目
- ニコニコ大百科:医学記事一覧
- 職業の一覧
- 萌え要素・属性の一覧
- 医者
- 薬剤師
- 臨床工学技士
- 看護学部
- フローレンス・ナイチンゲール(看護学の始祖)
- 巫女みこナース
- ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて
- ナースエンジェルりりかSOS
- 7
- 0pt