女子プロレスとは、リングにて咲き誇る強き華達によるプロレスである。
本稿では日本の女子プロレスを中心に記載する。
概要
黎明期
意外にもその歴史は古く、1948年には進駐軍相手のバトルが日本での始まりとされていた。とはいえ、当時の衣装はレオタードはおろか、胴着でもなく、下着のみで戦うパンツレスリングだったりする。というのも、主な興行会場がキャバレーやストリップ劇場だった為である。早い話は女子格闘家によるAVを舞台で再現しようといった内容であり、現在におけるキャットファイトが大体これに当たる。
全盛期~凋落期
時代の変遷とともにこういった行為が道徳上の理由で警察や行政などに目をつけられることになり、まともな格闘技、あるいはエンターテイメントに生まれ変わってからは客層がガラリと変わる。全米トップレスラー達を招いて大会場で興行を行ったら連日満員。これを機に現在の女子プロレスが出来上がっていった。特にこの時期はマッハ文朱やビューティ・ペアなどを輩出した全日本女子プロレスが上昇気流に乗った時期でもある。
1980~90年代前期には全日本女子プロレスの更なる攻勢とともにアジャ・コング、ブル中野、北斗晶、LLPWの神取忍といった強さ、恐さを前面に押し出す選手、JWPのキューティー鈴木、FMW女子の工藤めぐみなど強くて可愛いアイドル的な女子選手も登場し、1990年には女子プロレスを題材にしたゲームが発売されるほど人気が高まる。
だが90年代後期~2000年代になると対戦カードが尽きる、団体の零細化、レスラーの高齢化などの不幸が重なり、一時は規模は縮小の一歩をたどるようになる。しかも大黒柱的存在の全日本女子プロレスの解散が決定的となり本格的な凋落期に突入。軸を失ったためプロレス初心者が入るにはあまりにも敷居が高くなってしまい完全にアングラ化して女子プロレスはしばらく冬の時代へとなっていた。
低迷期~現在
その後は小規模な団体が乱立し小さなコミュニティがたくさんあるといった状態になったが2010年代女子プロレスに強い影響を与えた愛川ゆず季を皮切りに、定期的に女子選手を輩出し続けているスターダムにおける中心的な存在となり、それに波及して各地の団体でも新たな女子選手が着実に誕生しつつあった。さらに新日本プロレスの復調をきっかけに女性を中心としたプロレス人気が回復傾向にあり、女子団体でもインターネットを用いた情報配信などを利用しつつファンの定着を目指していった。
ただしばらくは全団体均衡状態であったが2017年にDDTプロレスリングのグループである「東京女子プロレス」がサイバーエージェントに、2019年には「スターダム」がブシロードに事業譲渡されたことによって大企業の資本がバックに付き成長戦略を描くことが出来る事になったため近年そのパワーバランスが崩れてきており2020年の新型コロナウイルス流行でその後の明暗を大きく分けた形となっている。
海外での女子プロレス
日本以外ではアメリカ合衆国・メキシコ・韓国・イギリスなどのヨーロッパの国で行われている。特にアメリカではごく少数ではあるが、女子のみの団体も存在する。特にSHIMMERやCMLLなどでは女子選手中心の試合も多々行われている。
なお、アメリカでは日本の女子プロのスタイルは"JOSHI-PRO"でも通じます。
ニコニコ動画では
2007年に旗揚げされた女子プロレス団体、アイスリボンが公式チャンネルを設立。東京女子プロレスについてはDDTの公式チャンネルで隔週で公式放送を行っている。その他の団体もニコニコプロレスチャンネルからの情報配信が行われている。
女子に目ざといニコ動ユーザーが放っておくはずがなく、2012年1月現在で369件もの動画にタグがついている。
ガチ試合やキャットファイトなど、幅広い女の戦いがアップロードされ続けている。
ニコニコ大百科に記事がある女子レスラー
- 愛川ゆず季
- 赤井沙希
- アジャ・コング
- 華名
- 神取忍
- 志田光
- 清水愛
- 世羅りさ
- 紫雷美央
- チェリー(女子プロレスラー)
- つくし(女子プロレスラー)
- 藤本つかさ
- ブル中野
- 北斗晶
- みなみ飛香
- 里歩(りほ)
- LiLiCo
ぶっちゃげ、まだまだ少ない。追加できるプレミア会員は記事を作って追加してみよう!!
女子プロレスを題材にした作品
- ここが噂のエル・パラシオ
- 世界でいちばん強くなりたい!
- 遙かなるリング
- ブリザードYuki
- マーシャルチャンピオン
- マッスルガール!
- ランブルローズ
- ランブルローズXX
- リング☆ドリーム
- レッスルエンジェルス
関連動画
関連商品
関連チャンネル
関連項目
子記事
兄弟記事
- なし
- 4
- 0pt