レシピとは、調理法を記載したものである。
概要
調理法を人に伝えたり、継承するために、紙などの媒体に書き留められたものを指す。
「レ」ンジで「シ」ッパイしない「ピ」ッ、の略。
…というのは冗談であり、ラテン語で「受け取る」を意味するrecipereの命令形「recipe」が由来である。
主に紙や書籍に書かれているものが多いが、最近ではクックパッドなどの形でインターネット上にも保存されている。ただし、ある程度料理ができる人向けに書かれていることもあるため、料理経験が全くない場合は初心者向けのレシピ本のほか、白ごはん.com、みんなのきょうの料理の「ビギナーズ」などがオススメされることが多い。
大百科記事のレシピ
用意するもの
手順
- まず、niconicoの一般会員になります。指示に従ってここから登録しましょう。ほとんどの人が携帯電話を持つ今の時代は珍しいかもしれませんが、もしメールアドレスを持っていなければ(あるいは使い分けておきたいならば)Yahoo!かGmailあたりで登録しておきましょう。
- 料金を支払い、niconicoのプレミアム会員になります。基本的にどの支払い方法でも構いませんが、どこかのサイトに登録するのが面倒であれば、近所のコンビニに行ってWebMoneyを1728円分買って支払いましょう。
- パソコンを起動します。インターネットにつながり、ウイルス感染などの不具合が発生しないものであればWindowsでもMacintoshでもなんでも構いません。パソコンを持っていなければ電気屋の店員さんに聞いて買ってくるかインターネットカフェに行きましょう。
- niconicoにログインします。
- トップページの下の方から「記事作成」ボタンを押して記事名を入力し、単語記事を作成します。また、niconicoの各所にある、まだ記事が作成されていないタグの右横の「?」ボタンを押すことで同様の画面に移動できます。
- 記事を書きます。基本的に自分の知識に基づいて自分の言葉で書きますが、分からない点はインターネットや書籍で調べましょう。Wikipedia等の他サイトを丸写ししただけの記事は控えましょう。情報元があればリンクを示しておくとよいかもしれません。あとは気力で仕上げます。
- 関連動画・関連静画等を盛り付けます。基本的にこれらを付けた方がよいです。タグ検索をして調べてみましょう。新しい言葉であるなどの理由で関連動画等が存在しない場合もありますが、その場合はちゃんと項目ごと全て削除しましょう。これらの項目が未編集のまま残っていると立て逃げ扱いされる場合があります。関連動画は上のニコニコテレビちゃんのボタンを押して、URL末尾の動画IDを入力すれば追加できます。関連静画等も上にボタンがあるので、カーソルを当てて探してみましょう。
- 関連項目を盛り付けます。何を追加すればよいかわからない場合はいったん「PCプレビュー」を押し、本文でリンク化されている(青い文字になっている)もので使われそうなものををとりあえず追加しておきましょう。
- 「投稿内容を作成する」を押します。
ポイント:ここで作業をやめないように。投稿内容を確認し、「投稿する」ボタンを押しましょう。 - 様々な人に見ていただきます。コメント欄で記事内容に対する指摘があれば修正しましょう。
ゲームでのレシピ
RPGなどにおいて、複数のアイテムを組み合わせて新しいアイテムを作るシステムがある場合、それを実行するために必要なアイテムの組み合わせを指してレシピと呼ぶことがある。
また、レシピ自体がアイテムとして存在している場合もある。この場合、先にレシピを入手しておかないと素材となるアイテムをそろえていても完成品のアイテムを作れない。
関連動画
関連静画
関連リンク
関連項目
- 5
- 0pt