割りばしについては、過去に防かび剤及び漂白剤(以下「防かび剤等」という。)の残留が確認されたとの報告があること等を踏まえ、本日、割りばしに係る防かび剤等の試験法を定めるとともに、溶出試験の結果により、一定の溶出量を超えた場合は販売の自粛を要請する等、地方自治体及び検疫所に通知を発出し、割りばしに対し監視を強化することとしましたので、お知らせします。
<対象物質(許容一日摂取量(ADI)を踏まえた1膳当たりの溶出量の目安)>
防かび剤: | オルトフェニルフェノール(6.7mg)、チアベンダゾール(1.7mg)、ジフェニル(0.8mg)、イマザリル(0.5mg) |
漂白剤: | 二酸化硫黄又は亜硫酸塩類(二酸化硫黄として12mg) |
<経緯>
(1) | 平成6年度厚生科学研究における研究結果(東京都立衛生研究所) 都内の料理店で使われている割りばしや市販の割りばし等43点について防かび剤(3成分;オルトフェニルフェノール、チアベンダゾール、ジフェニル)の含有量を分析。製造国不明の割りばし6点とすし用巻きす1点から防かび剤(オルトフェニルフェノール)を検出。
| |||||||||
(2) | 平成7年度厚生科学研究における研究結果(東京都立衛生研究所) 上述の防かび剤3成分について検出は認められなかった。 |
<参考> | 材質試験の結果(溶出試験の試験法が確立するまでの間、暫定的に材質試験により実施) |
平成14年度検疫所における中国産割りばしの検査実施状況(1月5日現在) 防かび剤3成分については、検出が認められていないが、漂白剤の成分である二酸化硫黄については、検出が認められており、今後、本通知に基づき溶出試験を実施する予定。
|
食品保健部監視安全課 南 監視安全課長 担当:美上、土井(内線2447) 食品保健部基準課 中垣 基準課長 担当:植村、平川(内線2487)