JPS6385924A - Display control system - Google Patents
Display control systemInfo
- Publication number
- JPS6385924A JPS6385924A JP61230008A JP23000886A JPS6385924A JP S6385924 A JPS6385924 A JP S6385924A JP 61230008 A JP61230008 A JP 61230008A JP 23000886 A JP23000886 A JP 23000886A JP S6385924 A JPS6385924 A JP S6385924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- window
- image information
- image
- display control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、表示制御方式、特に複数の画像情報を同時に
重畳して表示する表示制御方式に関するものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a display control method, particularly to a display control method for displaying a plurality of image information in a superimposed manner at the same time.
[従来の技術]
この種の表示制御方式の代表例として、マルチウィンド
ウ処理方式がある。このマルチウィンドウでは、各画像
情報を表示するとき、各々の表示位置をずらして、第6
図(a)に示す様に重ね合わせて表示するものである。[Prior Art] A typical example of this type of display control method is a multi-window processing method. In this multi-window, when displaying each image information, each display position is shifted and the sixth
The images are displayed in an overlapping manner as shown in Figure (a).
そして、オペレータが下側(すなわち、表示画面に対し
て奥方向)にあるウィンドウに対して、見たい、或いは
処理したい時には、第6図(b)に示す様に手前にある
ウィンドウを縮めて、下(奥)にあるウィンドウを表示
画面上に見える様にするか、或いはその手前にあるウィ
ンドウを第6図(c)に示す様に少しずらして、下のウ
ィンドウを表示画面上に見える様にしていた。When the operator wants to view or process a window at the bottom (that is, toward the back of the display screen), the operator shrinks the window at the front as shown in FIG. 6(b). Make the window at the bottom (rear) visible on the display screen, or shift the window in front a little as shown in Figure 6(c) so that the window at the bottom is visible on the display screen. was.
[発明が解決しようとする問題点]
しかし、前者の場合、縮めた分、その表示されている内
容が何のデータかわからなくなるという欠点があるばか
りか、処理後にはもとの大きさに再び戻す処理が必要で
あるので満足のいくものではない。[Problem to be solved by the invention] However, in the former case, not only does it have the disadvantage that it becomes difficult to tell what data is being displayed, but it also returns to its original size after processing. This is unsatisfactory because it requires reversal processing.
また後者の場合、表示画面の大きさには限りがあるので
手前側のウィンドウが端に接した時には、それ以上位置
をずらすことができず、下側にあるウィンドウを全て見
ることができないことがあり、甚だ不都合であった。In the latter case, the size of the display screen is limited, so when the front window touches the edge, it may not be possible to shift the position any further, and you may not be able to see all the windows below. Yes, it was extremely inconvenient.
本発明は上記従来技術に鑑みなされたものであり、ウィ
ンドウの大きさを変えずに、指定したウィンドウを明確
に表示することを可能にした表示制御方式を提供するこ
とにある。The present invention has been made in view of the above-mentioned prior art, and it is an object of the present invention to provide a display control method that makes it possible to clearly display a specified window without changing the size of the window.
[問題点を解決するための手段]
この問題を解決するために本発明は以下に示す様な構成
からなる。[Means for solving the problem] In order to solve this problem, the present invention has the following configuration.
すなわち、少なくとも2つの画像情報を個別に格納する
格納手段と、前記画像情報を重畳して表示する表示手段
と、表示された画像情報の1つを指定する指定手段と、
指定された画像情報が表示画面に対して奥方向に位置す
る画像情報であるとき、その指定された注目画像情報よ
り手前側に位置する画像情報を該注目画像情報に重なら
ない位置に移動して表示する表示制御手段とを備える。That is, a storage means for individually storing at least two pieces of image information, a display means for displaying the image information in a superimposed manner, and a designation means for specifying one of the displayed image information,
When the specified image information is located in the back direction with respect to the display screen, the image information located in front of the specified image information of interest is moved to a position that does not overlap with the image information of interest. and display control means for displaying.
[作用]
かかる本発明の構成において、格納手段でもって格納さ
れた夫々の画像情報を表示手段で重畳して表示したとき
、重畳され奥方向に位置する画像情報を指定手段で指定
したとき、指定された注目画像情報の手前側に位置する
画像情報を表示制御手段でもって、注目画像情報に重な
らない位置に移動して表示するものである。[Operation] In the configuration of the present invention, when the respective pieces of image information stored in the storage means are superimposed and displayed on the display means, and when the superimposed image information located in the back direction is designated by the designation means, the designated The image information positioned in front of the image information of interest is moved and displayed by the display control means to a position where it does not overlap the image information of interest.
[実施例コ
以下、添付図面に従って本発明に係る実施例を詳細に説
明する。[Embodiments] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
第1図は本実施例における表示制御装置のブロック構成
図である。FIG. 1 is a block diagram of a display control device in this embodiment.
図中、1は各ランドウの状態や各処理のワークとして用
いられる主記憶部であって、2a、2bはウィンドウ毎
のイメージデータが格納しであるウィンドウバッファで
ある。3は画面操作プロセッサであって、各ウィンドウ
バッファ2a。In the figure, numeral 1 is a main memory used for the state of each land and work for each process, and numerals 2a and 2b are window buffers in which image data for each window is stored. 3 is a screen operation processor, and each window buffer 2a.
2bに図形・文字等を描くものである。4はウィンドウ
の上下関係を検知し、ウィンドウバッファ2a、2bを
合成し、CRT7に表示する画面合成ビデオ制御部であ
る。5はオペレータがウィンドウの操作や各処理をする
ためのデータを人力するキーボードである。また、6は
装置全体を制御する主プロセツサであり、内部のメモリ
6a内に格納されたプログラムに従って動作するもので
ある。This is for drawing figures, characters, etc. on 2b. Reference numeral 4 denotes a screen synthesis video control unit that detects the vertical relationship between windows, synthesizes the window buffers 2a and 2b, and displays the result on the CRT 7. A keyboard 5 is used by the operator to enter data for window operations and various processes. A main processor 6 controls the entire device, and operates according to a program stored in an internal memory 6a.
尚、本実施例では、説明を筒車にするために、ウィンド
ウバッファ2a、2bの2枚でもって説明するが、3枚
であっても或いそれ以上の枚数であっても構わない。要
するに、ウィンドウの数だけそのバッファがあれば良い
ことになる。In this embodiment, in order to simplify the explanation, the explanation will be made using two window buffers 2a and 2b, but the number may be three or more. In short, you only need as many buffers as there are windows.
第2図はウィンドウバッファを合成し、画面にウィンド
ウが表示されているい例である。尚、本実施例ではウィ
ンドウの数を2つとし画面に表示しているビューボート
を傾斜部で示している。FIG. 2 is an example of a window buffer being synthesized and a window being displayed on the screen. In this embodiment, the number of windows is two, and the view boat displayed on the screen is shown by an inclined portion.
第3図は本実施例を用いてウィンドウの移動を行った時
の例である。FIG. 3 shows an example of window movement using this embodiment.
従来はウィンドウはCRT7を越えて移動することがで
きなく、第6図(C)のようにウィンドウはCRT7に
常に全部の部分が存在するようにしか置くことができな
かった。本実施例では第4図のようにワールド座標系が
あり、ウィンドウは全ての座標で存在することが許され
る。この時、座標系のある一部の領域がCRT7の表示
画面に対応ずけられ、そこからはずれたウィンドウは存
在はするがCRT7に表示されない。このようにウィン
ドウを制御することにより重なり合うウィンドウの下側
を見たい時は上側のウィンドウの座標のウィンドウに重
ならないような座標に穆すだけで可能となる。Conventionally, the window could not be moved beyond the CRT 7, and the window could only be placed so that the entire portion of the window always existed on the CRT 7, as shown in FIG. 6(C). In this embodiment, there is a world coordinate system as shown in FIG. 4, and windows are allowed to exist at all coordinates. At this time, a certain area of the coordinate system is mapped to the display screen of the CRT 7, and windows that deviate from that area exist but are not displayed on the CRT 7. By controlling the windows in this way, if you want to see the lower side of an overlapping window, you can do so by simply changing the coordinates of the upper window to a position that does not overlap the window.
第5図は本実施例のフローチャートである。以下、この
フローチャートに従って、以上に述べた動作を説明する
。FIG. 5 is a flowchart of this embodiment. Hereinafter, the above-mentioned operation will be explained according to this flowchart.
先ず、ステップS1では各ウィンドウ生成のパラメータ
、すなわちウィンドウの座標とその領域の大きさを入力
する。次に、ステップs2で各ウィンドウバッファの割
当てを決定(確保)し、ステップS3で画像操作プロセ
ッサ3に表示指令を出力し、表示する。次に、ステップ
s4でキーボード5より操作パラメータを入力する。こ
の人力データを判断するステップS5で、その入力デー
タが次のウィンドウの表示のためのものであると判断し
た場合には、再びステップs1にもどり、処理終了の旨
のデータが人力されたときには処理を終了する。First, in step S1, the parameters for each window generation, ie, the coordinates of the window and the size of its area, are input. Next, in step s2, allocation of each window buffer is determined (secured), and in step S3, a display command is output to the image operation processor 3 for display. Next, in step s4, operating parameters are input from the keyboard 5. If it is determined in step S5 that the input data is for displaying the next window, the process returns to step s1, and when data indicating the end of processing is input manually, the input data is processed. end.
さて、ステップS5の判断で、(このとき既にこのウィ
ンドウが表示されているものとする)、表示画面の奥方
向に位置するウィンドウをキーボード5でもって選択し
たときには、ステップS6以下の処理をすることになる
。Now, in the judgment in step S5, if a window located at the back of the display screen is selected using the keyboard 5 (assuming that this window is already displayed at this time), the processing from step S6 onwards is performed. become.
ステップS6では、移動するウィンドウナンバー、この
場合は手前に位置するウィンドウの新座標位置を人力す
る。次にステップS7では、人力された新座標値を記憶
し、ステップS8でもって、画面操作プロセッサに、そ
の入力された座標値でもって再表示(第3図)する。In step S6, the window number to be moved, in this case the new coordinate position of the window located in front, is input manually. Next, in step S7, the new manually entered coordinate values are stored, and in step S8, the inputted coordinate values are redisplayed on the screen operation processor (FIG. 3).
この様にすることによって、手前側に表示されたウィン
ドウを所望の位置に移動させて、奥方向にあってウィン
ドウを全体を表示可能となるわけである。By doing this, the window displayed on the front side can be moved to a desired position, and the entire window on the back side can be displayed.
以上説明した様に本実施例によれば、重なり合あった画
像中の所望とする画像を確実に全体を表示することを可
能とすることができる。As described above, according to this embodiment, it is possible to reliably display the entire desired image among the overlapping images.
尚、手前側に位置するウィンドウを移動表示するときの
fJiIJ量は、指定されたウィンドウの大きさにより
左右されるが、これらのウィンドウの大きさを示すデー
タは、ウィンドウバッファメモリやメモリ6aに格納さ
れているものである。Note that the amount of fJiIJ when moving and displaying the window located on the front side depends on the size of the specified window, but the data indicating the size of these windows is stored in the window buffer memory or memory 6a. This is what has been done.
[発明の効果コ
以上説明した様に本発明によれば、重なり合あった画像
中で、所望とする画像を指定したときに、その画像全体
を確実に表示することが可能となる。[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, when a desired image is specified among overlapping images, it is possible to reliably display the entire image.
第1図は本実施例における表示制御装置のブロック構成
図、
第2図はウィンドウバッファと表示画面との関係を示す
図、
第3図は本実施例におけるウィンドウの表示例を示す図
、
第4図は本実施例におけるワールド座標と、表示画面と
の関係を示す図、
第5図は本実施例における表示制御装置における動作フ
ローチャート、
第6図(a)は表示画面上に2つのウィンドウが表示さ
れている状態を示す図、
第6図(b)、(C)は第6図(a)の奥に位置するウ
ィンドウを選択した場合の従来例を示す図である。
図中、1・・・主記憶部、2a、2b・・・ウィンドウ
バッファ、3・・・画面操作プロセッサ、4・・・画面
合成ビデオ制御部、5・・・キーボード、6・・・主プ
ロセツサ、6a・・・メモリ、7・・・CRTである。
第1図
第3図
第5図
第6図(0)
第6図 (b)FIG. 1 is a block configuration diagram of the display control device in this embodiment, FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the window buffer and the display screen, FIG. 3 is a diagram showing an example of window display in this embodiment, The figure shows the relationship between the world coordinates and the display screen in this embodiment, Figure 5 is an operation flowchart of the display control device in this embodiment, and Figure 6 (a) shows two windows displayed on the display screen. FIGS. 6(b) and 6(C) are diagrams showing a conventional example when a window located at the back of FIG. 6(a) is selected. In the figure, 1... Main memory unit, 2a, 2b... Window buffer, 3... Screen operation processor, 4... Screen composite video control unit, 5... Keyboard, 6... Main processor , 6a...memory, 7...CRT. Figure 1 Figure 3 Figure 5 Figure 6 (0) Figure 6 (b)
Claims (2)
手段と、前記画像情報を重畳して表示する表示手段と、
表示された画像情報の1つを指定する指定手段と、指定
された画像情報が表示画面に対して奥方向に位置する画
像情報であるとき、その指定された注目画像情報より手
前側に位置する画像情報を該注目画像情報に重ならない
位置に移動して表示する表示制御手段とを備えることを
特徴とする表示制御方式。(1) storage means for individually storing at least two pieces of image information; display means for displaying the image information in a superimposed manner;
a specifying means for specifying one of the displayed image information; and when the specified image information is image information located in the back direction with respect to the display screen, the specified image information is located in front of the specified image information of interest; 1. A display control method comprising: display control means for moving and displaying image information to a position that does not overlap the image information of interest.
面を越えて移動表示することを特徴とする特許請求の範
囲第1項に記載の表示制御方式。(2) The display control method according to claim 1, wherein the image information that is moved by the display control means is moved and displayed beyond the display screen.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61230008A JPS6385924A (en) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | Display control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61230008A JPS6385924A (en) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | Display control system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6385924A true JPS6385924A (en) | 1988-04-16 |
Family
ID=16901149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61230008A Pending JPS6385924A (en) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | Display control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6385924A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04275621A (en) * | 1990-11-20 | 1992-10-01 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Method and system for accessing a plurality of software applications |
WO1993009489A1 (en) * | 1991-10-31 | 1993-05-13 | Fanuc Ltd | Method for displaying detailed data in interactive numerical control equipment |
JP2020205076A (en) * | 2020-08-31 | 2020-12-24 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing device and program |
-
1986
- 1986-09-30 JP JP61230008A patent/JPS6385924A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04275621A (en) * | 1990-11-20 | 1992-10-01 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Method and system for accessing a plurality of software applications |
JP2957316B2 (en) * | 1990-11-20 | 1999-10-04 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | Method and system for accessing multiple software applications |
WO1993009489A1 (en) * | 1991-10-31 | 1993-05-13 | Fanuc Ltd | Method for displaying detailed data in interactive numerical control equipment |
JP2020205076A (en) * | 2020-08-31 | 2020-12-24 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing device and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5237653A (en) | Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function | |
US5179655A (en) | Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function | |
KR900006042B1 (en) | Display control apparatus for use in composite document processing apparatus | |
US4819189A (en) | Computer system with multiwindow presentation manager | |
JPH0421198B2 (en) | ||
JPH05265689A (en) | Information processor | |
US5469189A (en) | Display apparatus and method with multi-window function | |
JPH0749760A (en) | Word processor | |
JPS6385924A (en) | Display control system | |
JPH06259217A (en) | Multiwindow system | |
JPS6177979A (en) | Picture processor | |
JPS6177977A (en) | Picture processor | |
JP2535324B2 (en) | Display controller | |
JPH02146619A (en) | Method for displaying divided screen with numerical controller | |
US5812113A (en) | Picture forming device | |
JP3268667B2 (en) | Interactive polygon selection device | |
JP3381994B2 (en) | Display screen switching device | |
JPH05108792A (en) | Picture processing method and device | |
JPS6127587A (en) | Wind data control system | |
JPH05314269A (en) | Graph preparing device | |
JPS6385978A (en) | Graphic editing device | |
JPH0619658B2 (en) | Display method in numerical control device | |
JPS63133226A (en) | Multi-window system | |
JPH0816809A (en) | Drawing system | |
JPH03191396A (en) | Display control system of multiwindow system |