JPS609241A - フレーム同期方式 - Google Patents

フレーム同期方式

Info

Publication number
JPS609241A
JPS609241A JP58115210A JP11521083A JPS609241A JP S609241 A JPS609241 A JP S609241A JP 58115210 A JP58115210 A JP 58115210A JP 11521083 A JP11521083 A JP 11521083A JP S609241 A JPS609241 A JP S609241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization
signal level
value
circuit
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58115210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0137017B2 (ja
Inventor
Yukihiro Okada
行弘 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP58115210A priority Critical patent/JPS609241A/ja
Publication of JPS609241A publication Critical patent/JPS609241A/ja
Publication of JPH0137017B2 publication Critical patent/JPH0137017B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/042Detectors therefor, e.g. correlators, state machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はPCM通信装置のフレーム同期回路における保
護システムに関する。
背景技術 PCM通信の分野では、フレームが周期的に繰り返し送
られてくることが多い。そこで同期パルスの配列が系列
方式の場合においては、この同期パターンより検出した
フレーム同期ノくルスを監視していて、同期が崩れたと
きにノ1ンテイングにより同期引き込みを行ない、正し
く・同期信号を得ている。しかし集中的な伝送路符号誤
りと同期部れとを混同しないように同期保護回路を設け
る。通常、同期保護回路は一定期間集中的に検出同期パ
ルスがずれたときに、始めて同期崩れと判断してハンテ
ィング状態に入るという前方保護能力と、同期状態に入
っても一定期間、同期状態を監視し、誤まった同期判断
を防止するという後方保護能力とを有している。
上述の前方保護は、同期パターンより検出した同期信号
とピットクロックをフレームカウンタで計数したフレー
ム同期信号とを比較して、これより生じた不一致パルス
をカウンタで計数して特定の値に設定したカウント値以
上になったときに同期崩れと判断する。この設定カウン
ト値の大きさによって前方保護能力がきまる。
ジッタの少ない通信系では、不一致パルス数を計数する
カウンタの設定カウント値は一般に比較的小さくてよい
。しかし、これは定常状態においてのことであり、無線
系のように空間の状態により一時的に信号伝搬状況が悪
化する系では、その際伝送路符号誤りも多くなり、しば
しばハンティング状態に人ってしまう。これをふせぐた
め、設定カウント値を過大にすれば、同期崩れのときの
復旧が遅れるという欠点があった。
発明の開示 本発明の目的は、上記の欠点を除去し、伝送路符号誤り
が一時的に大幅に変動するような通信系においても、最
適な前方保護能力を有するような同期保護システムを提
供することにある。
本発明による同期保護システムは、フレーム単位で符号
化データは号が伝送され、各フレームごとに同一パター
ンで形成された同期信号が包含されて繰返し伝送されて
くる通信系に適用される。
本発明による同期保護システムは、符号化データ信号を
受信することによって同期信号を検出し、1フレームご
とにこの同期信号のパターンと予め用意したパターンと
の不一致を監視して、この不一致の回数が前もって設定
したプリセット値に達するとノ・ンテイングパルスを生
成し、このハンティングパルスが与えられることによっ
て上述の受信した符号化データ信号を1ビット単位でシ
フトすることにより同期引き込みを行なう際に、上述の
受信信号レベルに応じて、同期不一致パルスを計数する
不一致数カウンタの設定カウント値を自動的に変化する
手段を設置すたことを特徴とする。一般に、通信系の性
質。
搬送波変調方式、受信機の設置条件などにより状況は異
なるが、受信信号レベルが太き〜浸伝送路符号誤りが少
なく、逆に上記受信信号レベルが小さいと伝送路符号誤
りが多し・。そこで、本発明の構成は、符号化データ信
号の受信信号レベルに対する伝送路符号誤り率を上記通
信系の性質1条件等により予め設定し、この設定された
伝送路符号誤り率を受信信号レベルに応じて参照するこ
とにより符号誤りによるノ・ンテイングを防ぐ最適な設
定カウント値を算出し、これを不一致の回数と比較され
るプリセット値として供給するようにしたものである。
上述の構成であるから、本発明の同期保護システムは信
号伝搬状況の変動がある場合にも、常に最適の前方保護
能力を有することができる。
発明を実施するための最良の形態 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は、同期保護システムとして競合カウンタ方式を
用いた場合に、本発明を適用した実施例の回路ブロック
図である。伝送路より受信機に入った信号は前置増幅器
1で増幅され、その信号から復調回路2でPCMの符号
化データ信号とピットクロックとが得られる。
そして、前記データ信号とピットクロックとが同期検出
回路3に入り、各フレーム内の同期パターンから検出同
期信号をとり出す。検出同期信号は一致検出回路4.不
一致検出回路5に導かれ、フレームカウンタ12から出
力される同期信号に一致あるいは不一致な場合に、それ
ぞれに応じた上述の検出回路4,5から一致パルス。
不一致パルスが出力される。一致パルス、不一致パルス
はそれぞれ一致数カウンタ6.不一致数カウンタ7でカ
ウントされ、前もってプリセットされた設定カウント値
Nr 、N2になると、フリップフロップ9をリセット
、セットする。フリップフロップ9の出力Qがセットさ
れているとき、不一致検出回路5から不一致パルスが出
力されるたびごとに、AND回路10からノ・ンテイン
グパルスが出力され、クロックゲート11を通過するピ
ットクロックパルスを阻止し、位相を1ピツトずらし同
期を合わせようとする。同期信号はクロックゲート11
を通ったパルス列をフレームカウンタ12で計数するこ
とにより生成される。カウンタ6.7のリセットはOR
回路8を介してカウンタの出力のたびごとに、またハン
ティングパルスごとに行なわれる。不一致数カウンタ7
の設定カウント値N2.一致数カウンタ6の設定カウン
ト値N1の大きさによりそれぞれ前方保護、後方保護の
同期保護能力がきまる。
しかし背景技術の項で述べたように、空間の状態により
信号伝搬状態が時間的に大幅な変動を生ずるような、定
常伝搬状態がしばしば擾乱される通信系では、設定カウ
′ント値N2を一定にしておくことは極めて不適切であ
る。なぜならば、伝送路の受信信号レベルと符号誤り率
との間には、搬送波の変調方式あるいは受信機の設置条
件などで一概にはいえないが、第2図の斜線で示したよ
うな一般的な関係があるから、通信系の信号伝搬状態が
擾乱現象により変動すれば符号誤り率も変化する。その
ため、前方保護として定常状態の符号誤り率を想定して
不一致数カウンタ7の設定カウント値N2をきめていて
も、受信信号レベルが低下すると符号誤り率が定常状態
の値より著しく犬となり、極めてしばしばハンティング
状態になり前方保護能力が低下する。本発明によるシス
テムでは、上述の同期保護回路を改良し、信号レベル検
出回路13.サンプルホールド回路14.AD変換器1
5.リードオンリイメモリ(以下ROMと称す)16.
ラッチ回路17を設け、ラッチ回路17の出力によって
、不一致数カウンタフの設定カウント値N2をきめてプ
リセットしている。このことは、不一致数カウンタ7の
設定カウント値N2は、固定的でなく受信信号レベルに
よって可変されることを意味する。以下、この動作につ
いて説明する。先ず、信号レベル検出回路13により得
られた信号レベル値はサンプルホールドおよびAD変換
されてnビットのディジタル数値となされ、この数値で
ROM 16がアドレスされる。ROM 16には、第
2図に示す受信信号レベルに対応する符号誤り率に対し
て最適な、不一致数カウンタ7の設定カウント値N2が
かぎこまれている。従って信号レベル検出器13の信号
レベル値が変われば、不一致数カウンタ7の設定カウン
ト値N2が自動的に変わっていく。その結果受信信号レ
ベルが時間的に変動しても、常に前方保護が最適の状態
でなされることになる。ROM16の各アドレスの書き
こみ数値は、前述したように変調方式、受信機設置条件
などにより異なるが、一度経験的にきめれば充分である
。また設定カウント値N2の決定はそれ程精密なもので
なくても充分であるから、AD変換器15.ROM16
などはビット数は少なくて済む。
この実施例に示すように、極めて簡単な回路を従来の同
期保護回路に附加することで、前方保護を常に最適に行
なうシステムを得ることができる。また実施例は競合方
式の同期保護回路に適用された例であるが、不一致数カ
ウンタで不一致数をカウントする回路を含む限り、どの
ような同期保護システムにも適用ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を競合方式の同期保護システムに適用し
た一実施例の回路ブロック図、第2図は受信信号レベル
と符号誤り率との一般的関係を示す図である。 1・・・前置増幅器、 2・・・復調回路、3・・・同
期検出回路、 4・・・−散積出回路、5・・・不一致
検出回路、6・・・一致数カウンタ、7・・・不一致数
カウンタ、8・・・OR回路、9・・・フリップフロッ
プ、10 、11・・・AND回路、12・・・フレー
ムカウンタ、13・・・信号レベル検出回路、14・・
・サンプルホールド回路、 15・・・AD変換器、16・・・ROM。 17・・・ラッチ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フレーム単位で符号化データ信号が伝送され、各フレー
    ムごとに同一パターンで形成された同期信号が包含され
    て繰返し伝送されてくる通信系において、 前記符号化データ信号を受信することによって、前記同
    期信号を検出し、1フレームごとにこの同期信号のパタ
    ーンと予め用意したパターンとの不一致を監視して、こ
    の不一致の回数が前もって設定したプリセット値に達す
    ることによってハンティングパルスを生成し、このハン
    ティングパルスが力えられることによって前記受信した
    符号化データ信号を1ビット単位でシフトすることによ
    り同期引き込みを行なうシステムであって、前記符号化
    データ信号の受信信号レベルに対する伝送路符号誤り率
    を前記通信系の性質、条件等により予め設定し、この設
    定された伝送路符号誤り率を前記受信信号レベル゛に応
    じて参照することにより符号誤りによるノ1ンテイング
    を防ぐ最適な設定カウント値を算出し、これを前記不一
    致の回数と比較される前言上プリセット値として供給す
    ることを特徴とする同期保護システム。
JP58115210A 1983-06-28 1983-06-28 フレーム同期方式 Granted JPS609241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115210A JPS609241A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 フレーム同期方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115210A JPS609241A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 フレーム同期方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609241A true JPS609241A (ja) 1985-01-18
JPH0137017B2 JPH0137017B2 (ja) 1989-08-03

Family

ID=14657084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115210A Granted JPS609241A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 フレーム同期方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609241A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147831A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Nec Home Electronics Ltd 同期保護回路
FR2617656A1 (fr) * 1987-06-30 1989-01-06 Thomson Csf Procede et dispositif pour l'acquisition de bits de synchronisation dans des systemes de transmission de donnees
JPH01228337A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレーム同期保護回路
EP0431957A2 (en) * 1989-12-07 1991-06-12 Nec Corporation Synchronization word detection apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147831A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Nec Home Electronics Ltd 同期保護回路
FR2617656A1 (fr) * 1987-06-30 1989-01-06 Thomson Csf Procede et dispositif pour l'acquisition de bits de synchronisation dans des systemes de transmission de donnees
US4860323A (en) * 1987-06-30 1989-08-22 Thomson-Csf Method and device for the acquisition of synchronization bits in data transmission systems
JPH01228337A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレーム同期保護回路
EP0431957A2 (en) * 1989-12-07 1991-06-12 Nec Corporation Synchronization word detection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0137017B2 (ja) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134632A (en) Decoding binary-coded transmissions
US7860154B2 (en) Spread spectrum receiver for restoring received symbols with a symbol detection window adjusted in optimal and a method therefor
JPH0771060B2 (ja) フレーム同期保護回路
US5606563A (en) Programmable jump window for sonet compliant bit error monitoring
JPS609241A (ja) フレーム同期方式
US4196416A (en) Synchronization apparatus with variable window width and spacing at the receiver
US4203003A (en) Frame search control for digital transmission system
AU705196B2 (en) Demodulator control system and a receiver capable of quickly acquiring a desired carrier wave
CA2052811C (en) Framing bit sequence detection in digital data communication systems
CA2192100C (en) Detection of a low level marshalling sequence
JP2639277B2 (ja) ディジタルデータ瞬断検出回路
JPS59215148A (ja) 回線誤り率検出装置
JPS6244735B2 (ja)
JPH04357730A (ja) シリアル伝送の同期化装置
SU1140257A1 (ru) Устройство дл обнаружени кадровых синхросигналов
JPH0425240A (ja) バースト信号監視回路
JPS6328141A (ja) 光受信器のアラ−ム検出方式
JPH08111694A (ja) ビットエラーレート劣化検出回路
JPH0738554A (ja) バースト信号位相制御回路
JPH05308354A (ja) 同期クロック生成回路
JPH08316996A (ja) 干渉検出方式
JPH0993213A (ja) 同期装置
JPS59134947A (ja) 自動デ−タ受信制御方式
JPH0430772B2 (ja)
JPH0697928A (ja) 同期語検出回路