JPS5998307A - 記録および/または再生装置 - Google Patents
記録および/または再生装置Info
- Publication number
- JPS5998307A JPS5998307A JP57207603A JP20760382A JPS5998307A JP S5998307 A JPS5998307 A JP S5998307A JP 57207603 A JP57207603 A JP 57207603A JP 20760382 A JP20760382 A JP 20760382A JP S5998307 A JPS5998307 A JP S5998307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- audio
- recording
- signal
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/02—Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B5/027—Analogue recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/008—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/7824—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
- H04N5/7826—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
- H04N5/78263—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/802—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving processing of the sound signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/83—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
- H04N9/835—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal involving processing of the sound signal
- H04N9/8355—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal involving processing of the sound signal the sound carriers being frequency multiplexed between the luminance carrier and the chrominance carrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、磁気テープを用いて映像信号及び音声信号を
記録再生する磁気記録再生装置に関するものでおる。
記録再生する磁気記録再生装置に関するものでおる。
従来の磁気記録再生装置では、映像信号と音声信号を磁
気テープ上に記録するのに、入力された映像信号と音声
信号を各々信号処理したあと各々の専用へ・ラドを介し
て磁気テープ上の異なった場所(トラづり〕に記録して
いる。第1図に従来の磁気記録再生装置のブロック図、
第2図に従来の磁気テープ上の記録パターンを示し、こ
れを説明する。
気テープ上に記録するのに、入力された映像信号と音声
信号を各々信号処理したあと各々の専用へ・ラドを介し
て磁気テープ上の異なった場所(トラづり〕に記録して
いる。第1図に従来の磁気記録再生装置のブロック図、
第2図に従来の磁気テープ上の記録パターンを示し、こ
れを説明する。
入力音声信号1は、音声信号処理回路2にて信号処理さ
れ、音声ヘッド6.4を介して磁気テープに記録される
。ここで音声ヘッド3.4には、各々ステレオ用R信号
とL信号、あるいは音声主信号と副信号に応じた信号が
供給されステレオ化。
れ、音声ヘッド6.4を介して磁気テープに記録される
。ここで音声ヘッド3.4には、各々ステレオ用R信号
とL信号、あるいは音声主信号と副信号に応じた信号が
供給されステレオ化。
音声多重放送に対処している。
一方再生時には、音声へ噌ド3.4によシ検出された信
号が、上記音声処理回路2で信号処理されて、再生音声
信号5が得らnる。
号が、上記音声処理回路2で信号処理されて、再生音声
信号5が得らnる。
また入力された映像信号6は、映像信号処理回路7にて
信号処理され、ロータリトランス8を介して、回転して
いるシリンダに取付けられた映像へヴド9,10に供給
されている。映像ヘッド9110は、互いに回転軸に対
して対称に設置され、かつ磁気テープ進行方向に対しで
ある傾きをもって設置され、又互に切換えられて磁気テ
ープ上を移動して、映像信号の磁気記録・再生を行なっ
ている。
信号処理され、ロータリトランス8を介して、回転して
いるシリンダに取付けられた映像へヴド9,10に供給
されている。映像ヘッド9110は、互いに回転軸に対
して対称に設置され、かつ磁気テープ進行方向に対しで
ある傾きをもって設置され、又互に切換えられて磁気テ
ープ上を移動して、映像信号の磁気記録・再生を行なっ
ている。
以上のべた動作によって、第2図に示すように音声ヘッ
ド3,4によシ記録トラック11.12に各々の音声信
号が記録され、映像ヘッド9,10にニジ各々記録トラ
ックi3,13’、13“・・・及び記録トラック14
.14’、i4“・・・には映像信号が記録されること
となる。
ド3,4によシ記録トラック11.12に各々の音声信
号が記録され、映像ヘッド9,10にニジ各々記録トラ
ックi3,13’、13“・・・及び記録トラック14
.14’、i4“・・・には映像信号が記録されること
となる。
ところで近年磁気ヘッドや磁気テープの改良罠伴ない映
像信号の磁気記録再生特性が同上してきた。このため所
望のS/Nを得るのに”必要なテープ量が少なくすみ、
テープ速度を遅くして記録密度を向上させるようになっ
てきた。しかしこの場合かかる従来技術では、音声信号
の方は、音声へヴドが固定されているため、テープ速度
が遅くなった分だけ再生音声出力の帯域が狭くなシ、S
Aも劣化するという欠点があった。
像信号の磁気記録再生特性が同上してきた。このため所
望のS/Nを得るのに”必要なテープ量が少なくすみ、
テープ速度を遅くして記録密度を向上させるようになっ
てきた。しかしこの場合かかる従来技術では、音声信号
の方は、音声へヴドが固定されているため、テープ速度
が遅くなった分だけ再生音声出力の帯域が狭くなシ、S
Aも劣化するという欠点があった。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、高
密度記録化に際しても良好な再生音声信号が得られる磁
気記録再生装置を提供することにある。
密度記録化に際しても良好な再生音声信号が得られる磁
気記録再生装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明では、まず音声信号に
応じてFM変調された音声変調信号を映像信号用の記録
トラックに記録し、次に輝度信号に応じてFM変調され
た輝度変調信号と低域変換されたクロス低域信号を上記
音声変調信号が記録されたと同じトラックに重ね書き記
録するものである。なお音声変調信号は上記輝度変調信
号とクロマ低域信号の間の帯域に設定する。かつ隣接ト
ラックからのクロストークをバランスよく低減させるた
め、両映像ヘッドのギャヴブ対向面とヘッド回転進行方
向垂直面とのなす角度いわゆるアジマス角度を各々の映
像ヘッドに互いに逆方向になるように設置するものであ
る。かつ音声ヘッドにも、各々が互いに逆方向となるア
ジマス角度をもたせ、かつ重ね記録する万の映像ヘプト
と同一方向のアジマス角度をもつように設置するもので
あ、る。
応じてFM変調された音声変調信号を映像信号用の記録
トラックに記録し、次に輝度信号に応じてFM変調され
た輝度変調信号と低域変換されたクロス低域信号を上記
音声変調信号が記録されたと同じトラックに重ね書き記
録するものである。なお音声変調信号は上記輝度変調信
号とクロマ低域信号の間の帯域に設定する。かつ隣接ト
ラックからのクロストークをバランスよく低減させるた
め、両映像ヘッドのギャヴブ対向面とヘッド回転進行方
向垂直面とのなす角度いわゆるアジマス角度を各々の映
像ヘッドに互いに逆方向になるように設置するものであ
る。かつ音声ヘッドにも、各々が互いに逆方向となるア
ジマス角度をもたせ、かつ重ね記録する万の映像ヘプト
と同一方向のアジマス角度をもつように設置するもので
あ、る。
〔発明の実施例」
以1本発明を具体的実施例によシ説明する。
第3図は本発明におけるヘッド配置を示したもので、シ
リンダ15上に、はぼ180°の間隔をもって配置され
、アジマス角度が互いに異なる2個の映像ヘッド16.
17および上記映像ヘッドからある角度αでけ離れた所
にほぼ180°の間隔をもって配置さn、アジマス角度
が互いに異なる2個の音声ヘッド18.19を設置して
いる。なおシリンダ150回転方向、は矢印20とする
。また進行方向垂直面に対するアジマス角度は、映像ヘ
ッド16゜17を各々十〇、−〇とすれば、音声ヘッド
18゜19は各々+ψ、−ψに設定する。また映像ヘプ
ト16.17と音声へヴド18.19の取付面の高さに
第4図に示すような段差Taを設けて、音声へラド1日
と映像へヴド16及び音声ヘプト19と映像ヘプト17
が磁気テープのほぼ同一トラックを磁気記録するように
調整する。
リンダ15上に、はぼ180°の間隔をもって配置され
、アジマス角度が互いに異なる2個の映像ヘッド16.
17および上記映像ヘッドからある角度αでけ離れた所
にほぼ180°の間隔をもって配置さn、アジマス角度
が互いに異なる2個の音声ヘッド18.19を設置して
いる。なおシリンダ150回転方向、は矢印20とする
。また進行方向垂直面に対するアジマス角度は、映像ヘ
ッド16゜17を各々十〇、−〇とすれば、音声ヘッド
18゜19は各々+ψ、−ψに設定する。また映像ヘプ
ト16.17と音声へヴド18.19の取付面の高さに
第4図に示すような段差Taを設けて、音声へラド1日
と映像へヴド16及び音声ヘプト19と映像ヘプト17
が磁気テープのほぼ同一トラックを磁気記録するように
調整する。
なお段差Tαは上記角度α及びデープ疋行i度に応じて
決定することができる。
決定することができる。
而して同一トラックに記録する映像及び音声ヘッドのア
ジマス角度は同一符号となシ、下記するクロストーク低
減効果を実現できる。
ジマス角度は同一符号となシ、下記するクロストーク低
減効果を実現できる。
以下N’[’SC用VH8方式の磁気記録再生装置(以
下VTRと略す)の場合を引用して説明する。上記方式
のVTRでは、従来例でのべたように記録密度の同上に
伴ない、テープ走行速度に標準速モードに対して3倍遅
い1/3速モードが設けられ、高密度記録化を実現して
いる。この場合トラックピッチTpを1 標準速モード:Tpzさ60μm 1/3速モード:TP6!20/Am でらる6またピテオヘヴドのトラック幅T7は−般に標
準速モードのトラックピッチの約半分即ち30μmに選
ばれる。この理由は、1/3速モードで隣々接トラック
を読まないことと標準速モードの87M劣化を少なくす
るためである。この場合1/3速モードではガードパン
ドレス、標準速モードでは約30μmのガートバンドが
生じる。
下VTRと略す)の場合を引用して説明する。上記方式
のVTRでは、従来例でのべたように記録密度の同上に
伴ない、テープ走行速度に標準速モードに対して3倍遅
い1/3速モードが設けられ、高密度記録化を実現して
いる。この場合トラックピッチTpを1 標準速モード:Tpzさ60μm 1/3速モード:TP6!20/Am でらる6またピテオヘヴドのトラック幅T7は−般に標
準速モードのトラックピッチの約半分即ち30μmに選
ばれる。この理由は、1/3速モードで隣々接トラック
を読まないことと標準速モードの87M劣化を少なくす
るためである。この場合1/3速モードではガードパン
ドレス、標準速モードでは約30μmのガートバンドが
生じる。
まず1/3速モードの場合について説明する。ガートバ
ンドが存在しないので、音声変調信号と映像変調信号は
重ね書き記録となる。第3図、第4図に示した構成によ
シ、同一トラックに記録する順序は、初めに音声変調信
号を記録し、次に映像変調信号を重ね書さすることとな
シ、磁気テープの磁性1角の奥深くまで音声変調信号が
記録され、そのおと硫性層の表面圧音声変調信号よシ高
周波な輝度変調信号が消去されることなく記録されるこ
ととなる。
ンドが存在しないので、音声変調信号と映像変調信号は
重ね書き記録となる。第3図、第4図に示した構成によ
シ、同一トラックに記録する順序は、初めに音声変調信
号を記録し、次に映像変調信号を重ね書さすることとな
シ、磁気テープの磁性1角の奥深くまで音声変調信号が
記録され、そのおと硫性層の表面圧音声変調信号よシ高
周波な輝度変調信号が消去されることなく記録されるこ
ととなる。
このとき音声へ、ラドが前の映像ヘッドの記録済トラッ
クを消去しないように段差Tαをつけているが、この段
差Taは、 Tα=イ;v XT p 6 の関係を満足するようにすればよい。たとえばα 1 =90°のときTa Tp 6=107gmとな
る。この7 場合の磁気記録されたトラックパターンを第5図に示す
。なお音声ヘッドのトラック幅〒6は隣接妨害を極力少
なくするためTg=Tp6=20μmにしている。晋声
ヘッドS十ψ、S−ψで記録した後、各々映像ヘッドV
十〇、■−θで重ね?@記録を行なわ扛、第5図に示す
ように、各々トラック21.21’にはアジマス角度子
〇の映像変調信号とアジマス角度子ψの音声変調信号が
各々トラック22.22’にはアジマス角度−〇の映像
変調信号とアジマス角度−ψの音声変調信号が重ね記録
される。
クを消去しないように段差Tαをつけているが、この段
差Taは、 Tα=イ;v XT p 6 の関係を満足するようにすればよい。たとえばα 1 =90°のときTa Tp 6=107gmとな
る。この7 場合の磁気記録されたトラックパターンを第5図に示す
。なお音声ヘッドのトラック幅〒6は隣接妨害を極力少
なくするためTg=Tp6=20μmにしている。晋声
ヘッドS十ψ、S−ψで記録した後、各々映像ヘッドV
十〇、■−θで重ね?@記録を行なわ扛、第5図に示す
ように、各々トラック21.21’にはアジマス角度子
〇の映像変調信号とアジマス角度子ψの音声変調信号が
各々トラック22.22’にはアジマス角度−〇の映像
変調信号とアジマス角度−ψの音声変調信号が重ね記録
される。
再生時には同一トラック上の上記2信号及び隣接トラッ
クの信号を同時に再生することとなるが、アジマス角度
があると再生出力が減衰する。即ち@6図に示すように
、波長λの信号が矢印23の方向へ幅Wで記録されてい
る記録トラック上を再生するとき、再生ヘッドのギャッ
プを磁化方間23の直角方向よ多角度βだけ傾けると、
再生出力の損失りは と表わされる。例えばλ=4μm(相対速i5.8m/
seaにて記録信号周波数1.45MHzのときンとす
れは、第7図のグラフのようになる、この原理を理由し
て不要信号の再生レベルな゛減衰させ、クロストークを
低減させnる。
クの信号を同時に再生することとなるが、アジマス角度
があると再生出力が減衰する。即ち@6図に示すように
、波長λの信号が矢印23の方向へ幅Wで記録されてい
る記録トラック上を再生するとき、再生ヘッドのギャッ
プを磁化方間23の直角方向よ多角度βだけ傾けると、
再生出力の損失りは と表わされる。例えばλ=4μm(相対速i5.8m/
seaにて記録信号周波数1.45MHzのときンとす
れは、第7図のグラフのようになる、この原理を理由し
て不要信号の再生レベルな゛減衰させ、クロストークを
低減させnる。
ここで(1)式より、トラック#Wが大きいほど、また
は角度βが大きいほどクロス−トーク量は低減する傾向
がある。したがってトラック幅Wの広い万はアジマス角
度を小さく、トラック幅Wの狭い万はアジマス角度を大
きくすると、同一トラックからのクロストークとともに
隣接トラ・ツクからのクロストークもバランスよく低減
できる。即ちトラック幅Wの広い同一トラックに記録す
る音声及び映像ヘッドのアジマス角度を向一方向にして
、映像変調信号を再生するとき混入してくる音声変調信
号のクロストークな、トラック幅Wの狭い隣接)ラヴク
からのクロストークはトラック幅Wの広さで低減し、ト
ラック幅の狭い隣接トラックからのクロストークは角度
βの大きさで低減し、音声から映像へのクロストークを
低減し、良好な画質及び音質を得ることができる。
は角度βが大きいほどクロス−トーク量は低減する傾向
がある。したがってトラック幅Wの広い万はアジマス角
度を小さく、トラック幅Wの狭い万はアジマス角度を大
きくすると、同一トラックからのクロストークとともに
隣接トラ・ツクからのクロストークもバランスよく低減
できる。即ちトラック幅Wの広い同一トラックに記録す
る音声及び映像ヘッドのアジマス角度を向一方向にして
、映像変調信号を再生するとき混入してくる音声変調信
号のクロストークな、トラック幅Wの狭い隣接)ラヴク
からのクロストークはトラック幅Wの広さで低減し、ト
ラック幅の狭い隣接トラックからのクロストークは角度
βの大きさで低減し、音声から映像へのクロストークを
低減し、良好な画質及び音質を得ることができる。
第5図に示した記録パターンにおいては、映像変調信号
を映像ヘッドV十θで再生するとき(第5図の斜線部を
トレース)、音声ヘッドS十ψ及びS−9>で書かれて
いる音声変調信号か・らの映像へヴドVぜへのクロスト
ーク量を各々L++L’−とすれば、と表わされる。音
声と映像ヘッド同一方向のトラックからのクロストーク
L十と逆方向のトラックからのクロストークL−を比較
すると。
を映像ヘッドV十θで再生するとき(第5図の斜線部を
トレース)、音声ヘッドS十ψ及びS−9>で書かれて
いる音声変調信号か・らの映像へヴドVぜへのクロスト
ーク量を各々L++L’−とすれば、と表わされる。音
声と映像ヘッド同一方向のトラックからのクロストーク
L十と逆方向のトラックからのクロストークL−を比較
すると。
トラック幅W :T、>vV ’r。
角 度 β : (ψ−θ)〈(ψ十〇)となり、上
述のようにL十とL−の両方をバランスよく低減できる
こととなる。第5図に示した本実施例の記録パターンで
は、λ=4μmの場合、l[l!!”20μm、Tv−
Ts=30−20=10μmであシ、第7図に示したク
ロストーク減衰量が得られ、L十はβ=611.L−は
β中22°で著しくクロストークを/に0 L−な最大にするψは緑0であシ、ψ=1 &5’a度
にしてクロストーク減衰量L ±+ L−両者とも大き
くすることができる。
述のようにL十とL−の両方をバランスよく低減できる
こととなる。第5図に示した本実施例の記録パターンで
は、λ=4μmの場合、l[l!!”20μm、Tv−
Ts=30−20=10μmであシ、第7図に示したク
ロストーク減衰量が得られ、L十はβ=611.L−は
β中22°で著しくクロストークを/に0 L−な最大にするψは緑0であシ、ψ=1 &5’a度
にしてクロストーク減衰量L ±+ L−両者とも大き
くすることができる。
ところで映像へ・ブト(°音声ヘッドも営む〕のトラッ
ク幅の精度は一般に30μm±2μm8度である。
ク幅の精度は一般に30μm±2μm8度である。
このバラツキに対して、VTRでは再生時トラツキング
を調整すれば%映像ヘッド(30μm)は問題なく、記
録トラックTs をトレースし、このときのトラック
幅即ちBはほとんど変動しない。しかしトレースするl
iA接トシトラックは上記ヘッドのバラツキにニジその
まま変動し、(1)式に従ってクロストーク減衰量は変
化し1画質の劣化を招く。
を調整すれば%映像ヘッド(30μm)は問題なく、記
録トラックTs をトレースし、このときのトラック
幅即ちBはほとんど変動しない。しかしトレースするl
iA接トシトラックは上記ヘッドのバラツキにニジその
まま変動し、(1)式に従ってクロストーク減衰量は変
化し1画質の劣化を招く。
第8図忙トラック幅Wとアジマス損失りの関係を示す。
これに対して、若干角度βを大キくシて。
第8図に示すようにアジマス損失の曲線を第8図の矢印
30の方向にずらしてバラツキが生じてもアジマス損失
の低下が急激でない工うにすることによって、上記バラ
ツキに対するクロストーク減衰量の増加を低減すること
ができる。っま勺上述の例では、映像ヘッドのアジマス
角度を6°に対して音声へ・ラドのアジマス角度を16
°以上すればよい。
30の方向にずらしてバラツキが生じてもアジマス損失
の低下が急激でない工うにすることによって、上記バラ
ツキに対するクロストーク減衰量の増加を低減すること
ができる。っま勺上述の例では、映像ヘッドのアジマス
角度を6°に対して音声へ・ラドのアジマス角度を16
°以上すればよい。
またL±+ L−が、各々第7図に示した点A、B近傍
になるよう罠、則ちアジマス角度βの増加にしたがって
アジマス損失が大きくなる2番目の谷に、W=10μm
+ W=20μmの場合もなるようにアジマス角度0
.ψを設定すれば、バラツキに対するクロストーク減衰
量の増加を低減できる。っまり上記谷の右側あるいは左
側に変動しても最低15dBの減衰効果が得られる。上
述の例では、0=6°のとき、バラツキに弱いW=1O
μmの方を主、つ8す6.、、、u6 = a+−fP−、z−h” であるので弟分と第う
の谷の間になり、々−θdBは確保できる。
になるよう罠、則ちアジマス角度βの増加にしたがって
アジマス損失が大きくなる2番目の谷に、W=10μm
+ W=20μmの場合もなるようにアジマス角度0
.ψを設定すれば、バラツキに対するクロストーク減衰
量の増加を低減できる。っまり上記谷の右側あるいは左
側に変動しても最低15dBの減衰効果が得られる。上
述の例では、0=6°のとき、バラツキに弱いW=1O
μmの方を主、つ8す6.、、、u6 = a+−fP−、z−h” であるので弟分と第う
の谷の間になり、々−θdBは確保できる。
上述したへ・ブトを用いて標準モードの記録を行なった
場合の記録パターンを第9図に示す。上述の段差Taの
ため音声ヘッドS+ψと映像へ・ラドーの記録トラ−ツ
ク、音声へ・ラドS−ψと映像へ・ラドV−θの記録ト
ラックは車ならない。すなわち’I’P2=60μm、
T、=30μm であるから、30μmの映像間ガート
バンドが生じ、この内20μmiC音声変調信号が変調
源nる。したがってこのモードの場合アジマス損失に関
係なく音声と映像間のクロストークは生じないこととな
る。
場合の記録パターンを第9図に示す。上述の段差Taの
ため音声ヘッドS+ψと映像へ・ラドーの記録トラ−ツ
ク、音声へ・ラドS−ψと映像へ・ラドV−θの記録ト
ラックは車ならない。すなわち’I’P2=60μm、
T、=30μm であるから、30μmの映像間ガート
バンドが生じ、この内20μmiC音声変調信号が変調
源nる。したがってこのモードの場合アジマス損失に関
係なく音声と映像間のクロストークは生じないこととな
る。
以上NTSC信号VH9万式VTRについて説明したが
、他の方式のVTRについても同様の効果が得らnるこ
とは明白である。
、他の方式のVTRについても同様の効果が得らnるこ
とは明白である。
以上説明したように、本発明にLnは、再生両道に劣化
を与えず、良好な背負が得られる。特にステレオ化、2
ケ国語音声の記録には極めて効果が大きい。
を与えず、良好な背負が得られる。特にステレオ化、2
ケ国語音声の記録には極めて効果が大きい。
第1図は従来のVTRのブロック図、第2図は従来のV
TRの動作を説明するトラックパターン図、第3図は本
発明における一実施例の映像へ・ラドと音声ヘッドのシ
リンダ上配置図、第4図は映像ヘッドと音声へヴドの段
差を説明する説明図、第5図は本発明における1/3速
モードのトラックパターン図、第6図1.第7図、第8
図は本発明の詳細な説明する説明図、第9図は本発明に
おける標準速モードのトラックパターン図である。 符号の説明 3.4.16.17・・・映像ヘッド 9.10.18.19・・・音声ヘッド15・・・シリ
ンダ ))/″ 1 図 、−? 第3図 t。 /8 さ’(+4) 第4 図 オ 5 図 オ6図 彷 8 図 OノQ 20
3o 4o
5゜トラ・ソフ中品 W(lAリ オ9 図 チー7−11イテ)5h1
TRの動作を説明するトラックパターン図、第3図は本
発明における一実施例の映像へ・ラドと音声ヘッドのシ
リンダ上配置図、第4図は映像ヘッドと音声へヴドの段
差を説明する説明図、第5図は本発明における1/3速
モードのトラックパターン図、第6図1.第7図、第8
図は本発明の詳細な説明する説明図、第9図は本発明に
おける標準速モードのトラックパターン図である。 符号の説明 3.4.16.17・・・映像ヘッド 9.10.18.19・・・音声ヘッド15・・・シリ
ンダ ))/″ 1 図 、−? 第3図 t。 /8 さ’(+4) 第4 図 オ 5 図 オ6図 彷 8 図 OノQ 20
3o 4o
5゜トラ・ソフ中品 W(lAリ オ9 図 チー7−11イテ)5h1
Claims (1)
- 1〕ヘリキ〜ルスキャン式磁気記録再生装置において、
第1と第2の映像ヘッドと第1と第2の音声ヘッドを回
転体に設置し、第1と第2の映像ヘッド、および第1と
第2の音声ヘッドは各々回転軸に対してほぼ対称な位置
に配置され、かつそのギャップ対向面が回転平面に対し
てそれぞれ異なる方向の傾きを有し、ヘッドの走査順序
は第1に傾き+ψの第1の音声ヘッド、第2に傾き十〇
の第1の映像へ・ラド、第3に傾き−ψの第2の音声ヘ
ッド、第4に傾き一〇の第2の映像ヘッドとなる工うに
し、かつ音声ヘッドと映像ヘッドの取付けに段差を設け
て、同一方向の傾きの音声ヘッドと映像ヘッドで同一ト
ラヅクを記録することを特徴とする磁気記録再生装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57207603A JPS5998307A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 記録および/または再生装置 |
KR1019830005584A KR880000099B1 (ko) | 1982-11-29 | 1983-11-25 | 자기 기록 재생 장치(磁氣 記錄 再生 裝置) |
CA000442128A CA1215172A (en) | 1982-11-29 | 1983-11-29 | Magnetic recording and reproduction system |
EP83111950A EP0110375B1 (en) | 1982-11-29 | 1983-11-29 | Magnetic recording and reproduction system |
AT83111950T ATE22641T1 (de) | 1982-11-29 | 1983-11-29 | Magnetisches aufzeichnungs- und wiedergabesystem. |
US06/556,047 US4607293A (en) | 1982-11-29 | 1983-11-29 | Magnetic recording and reproduction system |
DE8383111950T DE3366638D1 (en) | 1982-11-29 | 1983-11-29 | Magnetic recording and reproduction system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57207603A JPS5998307A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 記録および/または再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5998307A true JPS5998307A (ja) | 1984-06-06 |
JPH0263243B2 JPH0263243B2 (ja) | 1990-12-27 |
Family
ID=16542508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57207603A Granted JPS5998307A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 記録および/または再生装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4607293A (ja) |
EP (1) | EP0110375B1 (ja) |
JP (1) | JPS5998307A (ja) |
KR (1) | KR880000099B1 (ja) |
AT (1) | ATE22641T1 (ja) |
CA (1) | CA1215172A (ja) |
DE (1) | DE3366638D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6152319U (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-08 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0087114B1 (en) * | 1982-02-22 | 1991-01-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Video tape recorder |
JPS6045903A (ja) * | 1983-08-23 | 1985-03-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 多重磁気記録方式及び多重磁気記録再生方式 |
US4660104A (en) * | 1983-01-11 | 1987-04-21 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Method for recording and/or reproducing video and audio signals on a magnetic tape and a rotary cylinder arrangement therefor |
US4679097A (en) * | 1983-11-30 | 1987-07-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of recording and reproducing video and audio signals on a magnetic tape |
JPS60120689A (ja) * | 1983-12-02 | 1985-06-28 | Hitachi Ltd | Fm音声多重磁気記録装置 |
JPS6113364U (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-25 | 株式会社日立製作所 | 磁気記録再生装置 |
JPH0614723B2 (ja) * | 1984-07-27 | 1994-02-23 | 株式会社日立製作所 | Vtrのトラツキング制御方式 |
US4758903A (en) * | 1984-11-22 | 1988-07-19 | Hitachi, Ltd. | Apparatus for recording and reproducing video signal and digital signal other than video signal |
DE3520722A1 (de) * | 1985-06-10 | 1986-12-11 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen | Verfahren und einrichtung zur verminderung des rauschens bei der wiedergabe von videosignalen |
JP2568819B2 (ja) * | 1985-09-20 | 1997-01-08 | 三菱電機株式会社 | 間欠磁気記録再生装置 |
JPS63263605A (ja) * | 1987-04-20 | 1988-10-31 | Victor Co Of Japan Ltd | 磁気記録装置 |
US4819097A (en) * | 1987-05-13 | 1989-04-04 | Hitachi, Ltd. | Audio signal recording/reproducing system for use in time-lapse video tape recorder |
EP0302696B1 (en) * | 1987-08-04 | 1994-06-08 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Tracking control for magnetic recording and/or reproducing apparatus |
DE3853301T2 (de) * | 1987-08-20 | 1995-07-06 | Dainippon Screen Mfg | Verfahren und Vorrichtung zur Positionierung von Vorlagen in Bildabtastern. |
US5051846A (en) * | 1987-10-13 | 1991-09-24 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Magnetic video tape recording and reproducing apparatus |
JPH0734594B2 (ja) * | 1987-11-27 | 1995-04-12 | 株式会社日立製作所 | テレビジョン信号の記録再生装置 |
JPH0792885B2 (ja) * | 1988-05-16 | 1995-10-09 | 日本ビクター株式会社 | 磁気記録再生装置 |
DE3842079A1 (de) * | 1988-12-14 | 1990-06-21 | Broadcast Television Syst | Verfahren zum aufzeichnen von signalen und magnetkopfanordnung hierfuer |
JP3127530B2 (ja) * | 1991-10-29 | 2001-01-29 | ソニー株式会社 | 回転ヘッド装置 |
JPH05122647A (ja) * | 1991-10-30 | 1993-05-18 | Sony Corp | デイジタルビデオテープレコーダ |
KR970011127B1 (ko) * | 1992-03-27 | 1997-07-07 | 삼성전자 주식회사 | 영상신호 기록 및 재생장치 |
WO1993026118A1 (en) * | 1992-06-16 | 1993-12-23 | Sansung Electronics Co., Ltd. | A backward compatible hdtv recording/reproducing system |
US6104862A (en) * | 1994-12-19 | 2000-08-15 | Hitachi, Ltd. | Video signal recording and reproducing apparatus compatible with analog and digital video signal recording and reproducing |
KR970019376U (ko) * | 1995-10-30 | 1997-05-26 | 하이파이 오디오 신호의 더빙장치 | |
JP2005129201A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-05-19 | Sony Corp | 磁気記録再生装置 |
US9852747B1 (en) | 2016-09-22 | 2017-12-26 | International Business Machines Corporation | Segmented magnetic recording write head for writing timing-based servo patterns |
US9934804B1 (en) | 2016-09-22 | 2018-04-03 | International Business Machines Corporation | Segmented magnetic recording write head for detection-based servo pattern writing |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3846819A (en) * | 1967-03-31 | 1974-11-05 | Rca Corp | Method for recording two separate signals |
US3715481A (en) * | 1967-08-02 | 1973-02-06 | Ibm | Magnetic recording and reproduction apparatus for single picture video with audio |
US3925816A (en) * | 1968-07-10 | 1975-12-09 | Sony Corp | Magnetic recording system with overlapping tracks of high and low frequency information |
JPS53115131A (en) * | 1977-03-17 | 1978-10-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Magnetic picture recording/reproducing system |
JPS5577012A (en) * | 1978-12-04 | 1980-06-10 | Nec Corp | Magnetic recording and reproducing device |
JPS5593530A (en) * | 1978-12-29 | 1980-07-16 | Sony Corp | Magnetic head unit |
JPS55138982A (en) * | 1979-04-18 | 1980-10-30 | Victor Co Of Japan Ltd | Magnetic recording/reproducing device |
JPS5660178A (en) * | 1979-10-19 | 1981-05-23 | Tdk Corp | Magnetic recording system |
JPS57140085A (en) * | 1981-02-23 | 1982-08-30 | Hitachi Ltd | Audio signal recording and reproducing circuit |
EP0063737B1 (de) * | 1981-04-23 | 1986-03-19 | TELEFUNKEN Fernseh und Rundfunk GmbH | Videorecorder mit verbesserter Tonwiedergabe |
JPS5853007A (ja) * | 1981-09-24 | 1983-03-29 | Hitachi Ltd | 磁気記録再生装置 |
EP0087114B1 (en) * | 1982-02-22 | 1991-01-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Video tape recorder |
-
1982
- 1982-11-29 JP JP57207603A patent/JPS5998307A/ja active Granted
-
1983
- 1983-11-25 KR KR1019830005584A patent/KR880000099B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1983-11-29 CA CA000442128A patent/CA1215172A/en not_active Expired
- 1983-11-29 EP EP83111950A patent/EP0110375B1/en not_active Expired
- 1983-11-29 DE DE8383111950T patent/DE3366638D1/de not_active Expired
- 1983-11-29 AT AT83111950T patent/ATE22641T1/de not_active IP Right Cessation
- 1983-11-29 US US06/556,047 patent/US4607293A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6152319U (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-08 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0110375A1 (en) | 1984-06-13 |
DE3366638D1 (en) | 1986-11-06 |
ATE22641T1 (de) | 1986-10-15 |
EP0110375B1 (en) | 1986-10-01 |
US4607293A (en) | 1986-08-19 |
KR880000099B1 (ko) | 1988-02-23 |
JPH0263243B2 (ja) | 1990-12-27 |
KR840006709A (ko) | 1984-12-01 |
CA1215172A (en) | 1986-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5998307A (ja) | 記録および/または再生装置 | |
KR900006307B1 (ko) | 다중 기록형 자기 기록 재생 장치 | |
US4679097A (en) | Method of recording and reproducing video and audio signals on a magnetic tape | |
KR860000091B1 (ko) | 자기 녹화 재생장치 | |
US4622614A (en) | Magnetic erasing head | |
KR910001203B1 (ko) | 다중자기기록방식 및 다중자기기록재생방식 | |
JPH0458228B2 (ja) | ||
JPH0263242B2 (ja) | ||
JPS58146011A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPS58198973A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JP2574533B2 (ja) | 回転磁気ヘッド装置 | |
JPS6050604A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS593708A (ja) | 磁気記録再生方法 | |
JPH0612601A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH07320226A (ja) | 磁気記録装置 | |
JPS61150101A (ja) | 磁気記録再生方法 | |
JPS59198580A (ja) | 回転ヘツド型磁気録画再生装置 | |
JPS62149001A (ja) | 磁気記録再生方法 | |
JPH03187011A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61156991A (ja) | 磁気記録再生方法 | |
JPS6052624B2 (ja) | 磁気録画再生装置 | |
JPS61179687A (ja) | 磁気記録・再生・消去方法 | |
JPH0690768B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61145701A (ja) | 磁気記録再生方法 | |
JPS6126903A (ja) | 磁気記録再生方法 |