JPH06172499A - エポキシ樹脂硬化剤 - Google Patents
エポキシ樹脂硬化剤Info
- Publication number
- JPH06172499A JPH06172499A JP24992392A JP24992392A JPH06172499A JP H06172499 A JPH06172499 A JP H06172499A JP 24992392 A JP24992392 A JP 24992392A JP 24992392 A JP24992392 A JP 24992392A JP H06172499 A JPH06172499 A JP H06172499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenol
- epoxy resin
- curing agent
- resin
- benzaldehyde
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 式〔I〕で示されるフェノール・ベンズアル
デヒド樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂硬化剤。 【化1】 (R:水素原子、 n:平均3) 【効果】 耐熱性に優れ、かつ曲げ強度が低下すること
なく曲げ弾性率及び吸水率が大きく低下しており、電子
部品のエポキシ樹脂封止材料、エポキシ樹脂粉体塗料、
及びエポキシ樹脂積層板用のエポキシ樹脂硬化剤として
好適である。
デヒド樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂硬化剤。 【化1】 (R:水素原子、 n:平均3) 【効果】 耐熱性に優れ、かつ曲げ強度が低下すること
なく曲げ弾性率及び吸水率が大きく低下しており、電子
部品のエポキシ樹脂封止材料、エポキシ樹脂粉体塗料、
及びエポキシ樹脂積層板用のエポキシ樹脂硬化剤として
好適である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エポキシ樹脂との硬化
において良好な硬化性を示し、かつ耐熱性に優れ、低応
力で耐湿性に優れる硬化物を与えるエポキシ樹脂硬化剤
に関するものである。
において良好な硬化性を示し、かつ耐熱性に優れ、低応
力で耐湿性に優れる硬化物を与えるエポキシ樹脂硬化剤
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、トランジスタ、集積回路等の電子
部品封止用としては、オルソクレゾールノボラックエポ
キシ樹脂及び/又はフェノールノボラックエポキシ樹脂
ノボラック型フェノール樹脂系硬化剤、シリカ粉末等の
無機充填材及びその他の添加剤等により構成されるエポ
キシ樹脂封止材料が使用されている。しかし、近年、集
積回路の高集積化に伴いチップが大型化し、また、実装
法が挿入実装から表面実装に変化するとともに、パッケ
ージも小型、薄型化してきている。即ち、大型チップが
薄いパッケージに封止された状態で従来以上に高温にさ
らされるため、パッケージクラックの問題が発生し、封
止材に一層の耐熱性向上、低応力化、耐湿性向上が要求
されてきた。
部品封止用としては、オルソクレゾールノボラックエポ
キシ樹脂及び/又はフェノールノボラックエポキシ樹脂
ノボラック型フェノール樹脂系硬化剤、シリカ粉末等の
無機充填材及びその他の添加剤等により構成されるエポ
キシ樹脂封止材料が使用されている。しかし、近年、集
積回路の高集積化に伴いチップが大型化し、また、実装
法が挿入実装から表面実装に変化するとともに、パッケ
ージも小型、薄型化してきている。即ち、大型チップが
薄いパッケージに封止された状態で従来以上に高温にさ
らされるため、パッケージクラックの問題が発生し、封
止材に一層の耐熱性向上、低応力化、耐湿性向上が要求
されてきた。
【0003】封止材の耐熱性向上のため、エポキシ樹脂
に代えてマレイミド樹脂が検討されているが、耐熱性は
向上するものの、吸水率も大きくなり、電子部品用封止
材として満足できるものは得られていない。また、エポ
キシ樹脂封止材の低応力化、耐湿性向上のために、硬化
剤としてキシレン変性フェノール樹脂の使用(特開昭5
9−105017公報)、含フッ素ノボラックの使用
(特開昭64−74215公報)、フェノール・ジシク
ロペンタジエン樹脂の使用(特開昭62−104830
公報)等が検討された。しかしながら、これらは、応力
は低下しても強度も低下してしまったり、耐湿性が向上
してもエポキシ樹脂との硬化が遅く封止材の成形性が悪
くなったりし、いずれもエポキシ樹脂封止材用硬化剤と
しては充分満足できるものではなかった。
に代えてマレイミド樹脂が検討されているが、耐熱性は
向上するものの、吸水率も大きくなり、電子部品用封止
材として満足できるものは得られていない。また、エポ
キシ樹脂封止材の低応力化、耐湿性向上のために、硬化
剤としてキシレン変性フェノール樹脂の使用(特開昭5
9−105017公報)、含フッ素ノボラックの使用
(特開昭64−74215公報)、フェノール・ジシク
ロペンタジエン樹脂の使用(特開昭62−104830
公報)等が検討された。しかしながら、これらは、応力
は低下しても強度も低下してしまったり、耐湿性が向上
してもエポキシ樹脂との硬化が遅く封止材の成形性が悪
くなったりし、いずれもエポキシ樹脂封止材用硬化剤と
しては充分満足できるものではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、エポ
キシ樹脂との硬化における硬化性を低下させることな
く、耐熱性に優れ、低応力で耐湿性に優れる硬化物を与
えるエポキシ樹脂硬化剤を提供することにある。
キシ樹脂との硬化における硬化性を低下させることな
く、耐熱性に優れ、低応力で耐湿性に優れる硬化物を与
えるエポキシ樹脂硬化剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は式〔I〕で示さ
れるフェノール・ベンズアルデヒド樹脂を必須成分とす
るエポキシ樹脂硬化剤である。
れるフェノール・ベンズアルデヒド樹脂を必須成分とす
るエポキシ樹脂硬化剤である。
【化1】 (R:水素原子又は炭素原子数1〜9のアルキル基、 n:0〜10の整数)
【0006】本発明において用いられるフェノール・ベ
ンズアルデヒド樹脂は、フェノール及び炭素原子数1〜
9のアルキル基を置換基として有するアルキルフェノー
ル類から選ばれるフェノール類の1種以上とベンズアル
デヒドとを、酸触媒存在下で80〜200℃で1〜10
時間反応させた後、生成する縮合水及び未反応フェノー
ル類を常圧あるいは減圧下での蒸留及び/又は洗浄等に
より除去することにより得られる。フェノール類として
は、フェノール、o−クレゾール、m−クレゾール、p
−クレゾール、ブチルフェノール、オクチルフェノー
ル、ノニルフェノール等が使用できるが、硬化性の点よ
りフェノール、o−クレゾール、m−クレゾールが好ま
しい。酸触媒としては蓚酸、パラトルエンスルホン酸、
キシレンスルホン酸、フェノールスルホン酸などの有機
酸や、塩酸、硫酸、三弗化硼素などの無機酸が使用でき
る。
ンズアルデヒド樹脂は、フェノール及び炭素原子数1〜
9のアルキル基を置換基として有するアルキルフェノー
ル類から選ばれるフェノール類の1種以上とベンズアル
デヒドとを、酸触媒存在下で80〜200℃で1〜10
時間反応させた後、生成する縮合水及び未反応フェノー
ル類を常圧あるいは減圧下での蒸留及び/又は洗浄等に
より除去することにより得られる。フェノール類として
は、フェノール、o−クレゾール、m−クレゾール、p
−クレゾール、ブチルフェノール、オクチルフェノー
ル、ノニルフェノール等が使用できるが、硬化性の点よ
りフェノール、o−クレゾール、m−クレゾールが好ま
しい。酸触媒としては蓚酸、パラトルエンスルホン酸、
キシレンスルホン酸、フェノールスルホン酸などの有機
酸や、塩酸、硫酸、三弗化硼素などの無機酸が使用でき
る。
【0007】
【作用】本発明のフェノール・ベンズアルデヒド樹脂を
必須成分とするエポキシ樹脂硬化剤は、エポキシ樹脂と
の硬化によって耐熱性に優れ、低応力で耐湿性に優れる
硬化物を与える。この理由については、フェノール・ベ
ンズアルデヒド樹脂において、エポキシ樹脂との硬化反
応に関与する水酸基間の距離が短く硬化物の架橋密度が
高くなるために耐熱性に優れ、かつベンズアルデヒドに
よるベンゼン環をフェノール核間にペンダント基として
有するために低応力で耐湿性の高い硬化物が得られると
推定される。
必須成分とするエポキシ樹脂硬化剤は、エポキシ樹脂と
の硬化によって耐熱性に優れ、低応力で耐湿性に優れる
硬化物を与える。この理由については、フェノール・ベ
ンズアルデヒド樹脂において、エポキシ樹脂との硬化反
応に関与する水酸基間の距離が短く硬化物の架橋密度が
高くなるために耐熱性に優れ、かつベンズアルデヒドに
よるベンゼン環をフェノール核間にペンダント基として
有するために低応力で耐湿性の高い硬化物が得られると
推定される。
【0008】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。ここに記載し
ている「部」及び「%」は、それぞれ「重量部」及び
「重量%」を示す。 (製造例1)フェノール940部、ベンズアルデヒド3
71部、パラトルエンスルホン酸9部の混合物を120
℃で4時間反応後、メチルイソブチルケトン1000部
を加えて溶解した。これを蒸留水500部で2回水洗
後、減圧下の蒸留でメチルイソブチルケトン及び未反応
フェノールを除去することにより軟化点が113℃のフ
ェノール・ベンズアルデヒド樹脂720部を得た。
発明はこれらに限定されるものではない。ここに記載し
ている「部」及び「%」は、それぞれ「重量部」及び
「重量%」を示す。 (製造例1)フェノール940部、ベンズアルデヒド3
71部、パラトルエンスルホン酸9部の混合物を120
℃で4時間反応後、メチルイソブチルケトン1000部
を加えて溶解した。これを蒸留水500部で2回水洗
後、減圧下の蒸留でメチルイソブチルケトン及び未反応
フェノールを除去することにより軟化点が113℃のフ
ェノール・ベンズアルデヒド樹脂720部を得た。
【0009】(製造例2)フェノール940部の代りに
o−クレゾール1080部を用いた以外は製造例1と同
様にして軟化点95℃のo−クレゾール・ベンズアルデ
ヒド樹脂827部を得た。 (製造例3)フェノール188部、37%ホルマリン1
21.6部及び35%塩酸0.5部の混合物を100℃で
2時間反応後、減圧下で内温が170℃に達するまで蒸
留して水と未反応フェノールを除去して、軟化点110
℃のフェノール樹脂191部を得た。
o−クレゾール1080部を用いた以外は製造例1と同
様にして軟化点95℃のo−クレゾール・ベンズアルデ
ヒド樹脂827部を得た。 (製造例3)フェノール188部、37%ホルマリン1
21.6部及び35%塩酸0.5部の混合物を100℃で
2時間反応後、減圧下で内温が170℃に達するまで蒸
留して水と未反応フェノールを除去して、軟化点110
℃のフェノール樹脂191部を得た。
【0010】《実施例1、2及び比較例》製造例1、2
で得られたフェノール・ベンズアルデヒド樹脂又は製造
例3で得られたフェノール樹脂に、オルソクレゾールノ
ボラック型エポキシ樹脂(日本化薬製 EOCN-1020-65)、
2−メチルイミダゾール、溶融シリカ及びステアリン酸
を表1の配合でロール混練し、100kg/cm2、175
℃、10分間の条件でプレス成形し、更に180℃で6
時間、後硬化して硬化成形物を得た。かかる成形物のガ
ラス転位温度、曲げ強度、曲げ弾性率、及び吸水率を測
定し、その結果を表1に示す。
で得られたフェノール・ベンズアルデヒド樹脂又は製造
例3で得られたフェノール樹脂に、オルソクレゾールノ
ボラック型エポキシ樹脂(日本化薬製 EOCN-1020-65)、
2−メチルイミダゾール、溶融シリカ及びステアリン酸
を表1の配合でロール混練し、100kg/cm2、175
℃、10分間の条件でプレス成形し、更に180℃で6
時間、後硬化して硬化成形物を得た。かかる成形物のガ
ラス転位温度、曲げ強度、曲げ弾性率、及び吸水率を測
定し、その結果を表1に示す。
【0011】
【表1】 *1:熱機械分析装置を用いて測定。 *2:120℃、100%相対湿度、80時間で処理後
の値。
の値。
【0012】
【発明の効果】表1からも明らかなように、本発明のエ
ポキシ樹脂硬化剤を用いたエポキシ樹脂成形物は、耐熱
性に優れ、かつ曲げ強度が低下することなく曲げ弾性率
及び吸水率が大きく低下しており、電子部品のエポキシ
樹脂封止材料、エポキシ樹脂粉体塗料、及びエポキシ樹
脂積層板用のエポキシ樹脂硬化剤として好適である。
ポキシ樹脂硬化剤を用いたエポキシ樹脂成形物は、耐熱
性に優れ、かつ曲げ強度が低下することなく曲げ弾性率
及び吸水率が大きく低下しており、電子部品のエポキシ
樹脂封止材料、エポキシ樹脂粉体塗料、及びエポキシ樹
脂積層板用のエポキシ樹脂硬化剤として好適である。
Claims (1)
- 【請求項1】 式〔I〕で示されるフェノール・ベンズ
アルデヒド樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂硬化剤。 【化1】 (R:水素原子又は炭素原子数1〜9のアルキル基、 n:0〜10の整数)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4249923A JP2781108B2 (ja) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | エポキシ樹脂硬化剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4249923A JP2781108B2 (ja) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | エポキシ樹脂硬化剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06172499A true JPH06172499A (ja) | 1994-06-21 |
JP2781108B2 JP2781108B2 (ja) | 1998-07-30 |
Family
ID=17200196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4249923A Expired - Fee Related JP2781108B2 (ja) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | エポキシ樹脂硬化剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2781108B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015141427A1 (ja) * | 2014-03-20 | 2015-09-24 | Dic株式会社 | ノボラック型フェノール性水酸基含有樹脂、その製造方法、硬化性組成物、レジスト用組成物及びカラーレジスト |
JP7251006B1 (ja) * | 2021-10-22 | 2023-04-03 | 日本化薬株式会社 | フェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、およびその硬化物 |
WO2023068089A1 (ja) * | 2021-10-22 | 2023-04-27 | 日本化薬株式会社 | フェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、およびその硬化物 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02173023A (ja) * | 1988-12-24 | 1990-07-04 | Sumitomo Chem Co Ltd | エポキシ樹脂用硬化剤 |
JPH02209948A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-08-21 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物 |
JPH0388818A (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | エポキシ樹脂用硬化剤 |
JPH03139519A (ja) * | 1989-10-25 | 1991-06-13 | Sumitomo Chem Co Ltd | エポキシ樹脂用硬化剤 |
JPH03296521A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物および半導体封止装置 |
JPH03296522A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物および半導体封止装置 |
JPH0491121A (ja) * | 1990-08-07 | 1992-03-24 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物及び半導体封止装置 |
JPH04258624A (ja) * | 1991-02-09 | 1992-09-14 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物及び半導体封止装置 |
JPH05259315A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-08 | Toshiba Corp | 樹脂封止型半導体装置 |
JPH05259316A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-08 | Toshiba Corp | 樹脂封止型半導体装置 |
-
1992
- 1992-09-18 JP JP4249923A patent/JP2781108B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02209948A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-08-21 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物 |
JPH02173023A (ja) * | 1988-12-24 | 1990-07-04 | Sumitomo Chem Co Ltd | エポキシ樹脂用硬化剤 |
JPH0388818A (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | エポキシ樹脂用硬化剤 |
JPH03139519A (ja) * | 1989-10-25 | 1991-06-13 | Sumitomo Chem Co Ltd | エポキシ樹脂用硬化剤 |
JPH03296521A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物および半導体封止装置 |
JPH03296522A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物および半導体封止装置 |
JPH0491121A (ja) * | 1990-08-07 | 1992-03-24 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物及び半導体封止装置 |
JPH04258624A (ja) * | 1991-02-09 | 1992-09-14 | Toshiba Chem Corp | 封止用樹脂組成物及び半導体封止装置 |
JPH05259315A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-08 | Toshiba Corp | 樹脂封止型半導体装置 |
JPH05259316A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-08 | Toshiba Corp | 樹脂封止型半導体装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015141427A1 (ja) * | 2014-03-20 | 2015-09-24 | Dic株式会社 | ノボラック型フェノール性水酸基含有樹脂、その製造方法、硬化性組成物、レジスト用組成物及びカラーレジスト |
JP5935955B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2016-06-15 | Dic株式会社 | ノボラック型フェノール性水酸基含有樹脂、その製造方法、硬化性組成物、レジスト用組成物及びカラーレジスト |
KR20160135163A (ko) * | 2014-03-20 | 2016-11-25 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 노볼락형 페놀성 수산기 함유 수지, 그 제조 방법, 경화성 조성물, 레지스트용 조성물 및 컬러 레지스트 |
US10047185B2 (en) | 2014-03-20 | 2018-08-14 | Dic Corporation | Novolac-type phenolic hydroxyl group-containing resin, production method therefor, curable composition, composition for resist, and color resist |
JP7251006B1 (ja) * | 2021-10-22 | 2023-04-03 | 日本化薬株式会社 | フェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、およびその硬化物 |
WO2023068089A1 (ja) * | 2021-10-22 | 2023-04-27 | 日本化薬株式会社 | フェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、およびその硬化物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2781108B2 (ja) | 1998-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06172499A (ja) | エポキシ樹脂硬化剤 | |
JP3152701B2 (ja) | エポキシ樹脂硬化剤 | |
JPH0597948A (ja) | 多価フエノール、それから誘導されるエポキシ樹脂及びエポキシ樹脂組成物 | |
JPH0570552A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0570556A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH05186546A (ja) | ポリヒドロキシナフタレン系化合物およびエポキシ樹脂組成物 | |
JPH0593038A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0570553A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0680598A (ja) | ポリヒドロキシナフタレン系化合物及びエポキシ樹脂組成物 | |
JP3063322B2 (ja) | ビスフェノール類、エポキシ樹脂及びその組成物 | |
JPH05132543A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH07224142A (ja) | エポキシ樹脂及びエポキシ樹脂組成物 | |
JP3204461B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP3084822B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0570549A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH07216041A (ja) | ナフトールアルデヒド縮合物及びそれを含有するエポキシ樹脂組成物 | |
JP3084848B2 (ja) | エポキシ樹脂及びその組成物 | |
JPH0593035A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH03292322A (ja) | エポキシ樹脂硬化剤 | |
JPH0623239B2 (ja) | エポキシ樹脂硬化剤 | |
JPH0570551A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH07278260A (ja) | 封止用液状エポキシ樹脂組成物 | |
JPH04372618A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0672933A (ja) | ポリヒドロキシナフタレン系化合物及びエポキシ樹脂組成物 | |
JPH05186547A (ja) | ポリヒドロキシ芳香族化合物、それを用いたエポキシ樹脂およびエポキシ樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |