JPH0321859Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321859Y2
JPH0321859Y2 JP11291086U JP11291086U JPH0321859Y2 JP H0321859 Y2 JPH0321859 Y2 JP H0321859Y2 JP 11291086 U JP11291086 U JP 11291086U JP 11291086 U JP11291086 U JP 11291086U JP H0321859 Y2 JPH0321859 Y2 JP H0321859Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
tip
base end
slide bar
short workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11291086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6321523U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11291086U priority Critical patent/JPH0321859Y2/ja
Publication of JPS6321523U publication Critical patent/JPS6321523U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0321859Y2 publication Critical patent/JPH0321859Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Gear Processing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は歯車加工装置の短寸ワーク把持アタツ
チメントに関するものである。
(従来の技術) 短寸ワークをそのままで歯車加工装置に保持さ
せると、第4図に仮想線で示す短寸ワークの軸部
aが短寸のため、加工される歯車部bが歯車研削
盤cの加工可能範囲Rに届かず、加工することが
できない。従つて、図に実線で示すように短寸ワ
ークの軸部aを所定以上の長寸に形成し、加工後
この不要部分を切落して所定寸法に仕上げること
が従来より行われている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記従来の方法では加工後、軸部の不要部分を
切落して所定寸法にしなければならず、この不要
部分を形成する材料が無駄になるという問題があ
る。又前記切落しの前に行われる浸炭の影響で切
断箇所の表面が硬化しており、軸部の切落しを容
易に行うことができないという問題がある。従つ
て作業能率が悪く、材料に無駄が出ることと相俟
つて製造コストが抑えることができない。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するために、筒状本
体の内部に収容されて軸線方向に擢動可能なスラ
イドバーの先端に、コレツトを筒状本体の先端内
周面より出没可能に設ける一方、筒状本体の基端
側に前記スライドバーの基端に半径方向に突設さ
れた平行ピンを軸線方向に遊挿する長孔を開設す
ると共に、前記平行ピンの突端が収容される周溝
を内周に持つ操作環を、筒状本体の基端側外周に
設けられた雄螺子に螺合させ、且つ筒状本体の基
端に歯車加工装置に保持される被保持部を設けた
ことを特徴とする。
(作用) 上記構成によれば、操作環を回動操作により雄
螺子のリードに案内させ筒状本体にそつて軸線方
向に前後動させると、前記操作環の周溝に突端が
収容された平行ピンが長孔に案内されて軸線方向
に前後動するので、この平行ピンが基端に挿通さ
れたスライドバーを、筒状本体の内部で軸線方向
に擢動させることにより、コレツトを筒状本体の
先端内周面から進退動させることができる。スラ
イドバーを先端側に擢動させるとスライドバーの
先端のコレツトは、筒状本体の先端内周面にそつ
て先端側に進出し、自己復帰により拡径して開状
態となる。スライドバーを基端側に摺動させる
と、前記コレツトは先端内周面にそつて基端側に
退入し、縮径して閉状態となる。従つて筒状本体
の基端側に位置する前記操作環を回動操作するこ
とにより、短寸ワークを筒状本体の先端で把持す
ることができる。
短寸ワークを先端で把持させた筒状本体を、基
端の被保持部で歯車加工装置に保持させることに
より、前記短寸ワークをその所定寸法のままで前
記歯車加工装置で加工することができる。
(実施例) 本考案の実施例を第1図ないし第3図に基づき
説明する。
第1図及び第2図に示す短寸ワーク把持アタツ
チメントAにおいて、1は筒状本体である。筒状
本体1の内部にスライドバー2を、軸線方向に擢
動可能に収容している。スライドバー2の先端に
は筒状本体1の先端内周面1aより出没可能なコ
レツト3を、ビス4で取付けている。このコレツ
ト3は先端側を3つ割にすると共に、基端側も違
つた位置で3つ割としている。又コレツト3の外
周面と前記先端内周面1aとは、1/15の緩いテー
パに形成されている。一方、スライドバー2の基
端には平行ピン6を、軸線方向と直角に挿着して
いる。平行ピン6の両端は、筒状本体1の両側に
開設された長孔7,7より突出している。スライ
ドバー2は平行ピン6を介して、これら長孔7,
7により軸線方向に擢動するように案内される。
筒状本体1の基端側外周に雄螺子8を設けてい
る。この雄螺子8に螺合する操作環9は、第2図
に示すように周溝9aを内周に持つている。操作
環9はこの周溝9aに前記平行ピン6の両端を収
容する。従つて操作環9を回動操作することによ
り、前記スライドバー2を軸線方向に擢動させる
ことができる。尚、操作環9の側周壁に90゜間隔
で4箇所に開設された挿通孔9bは、平行ピン6
をスライドバー2に挿着する際、又は平行ピン6
を抜取る際に使用される。前記雄螺子8の終端に
嵌着されているのは、操作環9の抜止めリング1
0である。
筒状本体1の基端に設けた被保持部11は、外
周面に被チヤツク環11a、基端面にセンタ孔1
1bを備えている。センタ孔11bの円錐面には
3条の油溝11cを設けている。又センタ孔11
bの頂部は筒状本体1の内部に連通しており、ス
ライドバー2の基端に挿着された平行ピン6を固
定するビス12を、締付けたり緩めたりすること
ができる。
以上のように構成した短寸ワーク把持アタツチ
メントAの使用説明をする。
操作環9を回動操作してスライドバー2を先端
側に擢動させる。コレツト3は筒状本体1の先端
内周面1aにそつて拡径し、開状態となる。
第2図に仮想線で示す短寸ワークaの軸部bを前
記コレツト3内に挿入する。次に前記操作環9を
反対方向に回動操作してスライドバー2を基端側
に擢動させる。コレツト3は前記先端内周面1a
にそつて縮径し、閉状態とある。その際、コレツ
ト3の外周面及び先端内周面1aを1/15の緩いテ
ーパにしているため、操作環9の回動操作が雄螺
子8のリードに案内されることと相俟つて、短寸
ワークaの把持を手動で容易に、且つ強力に行う
ことができる。このようにして短寸ワークaを短
寸ワーク把持アタツチメントAの先端で把持する
ことができる。前記スライドバー2は平行ピン6
が両端を前記操作環9の周溝9aで係止されてい
るため、軸線方向の先端側に擢動することはな
く、従つて短寸ワークaが脱落することはない。
第3図は前記短寸ワーク把持アタツチメントA
を歯車研削盤Bに装着した状態を示す。短寸ワー
ク把持アタツチメントAの被保持部11を歯車研
削盤Bのチヤツク部21で保持させる一方、短寸
ワークaの上端面に心押し軸22の先端をセンタ
合せ状態で当接させる。このようにして短寸ワー
クaを、短寸の所定寸法のままで砥石23で研削
することができる。
又短寸ワークaを先端で把持したまま、短寸ワ
ーク把持アタツチメントAをその外の歯車加工装
置に装着したり他の作業を行うことができると共
に、操作環9の回動操作により短寸ワークaの取
付け、取外しを容易に行うことができ、しかもコ
ンパクトな短寸ワーク把持アタツチメントなので
短寸ワークaの取扱いや加工作業にも便利であ
る。
本考案は上記実施例に示す外、種々の態様に構
成することができる。例えば被保持部の形状を、
歯車加工装置のチヤツク部に合せて形成すること
ができる。又本考案の把持アタツチメントは歯切
り盤などの歯車加工装置は勿論のこと、種々の加
工装置において機能的に類似する使用法に適用す
ることができる。
(考案の効果) 本考案は上記構成、作用を有するので、不要部
分を形成することなく短寸ワークをその所定寸法
のままで歯車加工装置に装着して加工することが
でき、材料の無駄をなくし作業能率を向上させて
製造コストを下げることができる。しかも手動で
容易に操作することができると共に、コンパクト
で構造簡単な短寸ワーク把持アタツチメントを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す斜視図、第2図
はその縦断面図、第3図は歯車加工装置に装着し
た状態を示す斜視図、第4図は従来例を示す概略
正面図である。 1……筒状本体、1a……先端内周面、2……
スライドバー、3……コレツト、6……平行ピ
ン、7……長孔、8……雄螺子、9……操作環、
9a……周溝、11……被保持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状本体の内部に収容されて軸線方向に擢動可
    能なスライドバーの先端に、コレツトを筒状本体
    の先端内周面より出没可能に設ける一方、筒状本
    体の基端側に前記スライドバーの基端に半径方向
    の突設された平行ピンを軸線方向に遊挿する長孔
    を開設すると共に、前記平行ピンの突端が収容さ
    れる周溝を内周に持つ操作環を、筒状本体の基端
    側外周に設けられた雄螺子に螺合させ、且つ筒状
    本体の基端に歯車加工装置に保持される被保持部
    を設けたことを特徴とする歯車加工装置の短寸ワ
    ーク把持アタツチメント。
JP11291086U 1986-07-23 1986-07-23 Expired JPH0321859Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11291086U JPH0321859Y2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11291086U JPH0321859Y2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6321523U JPS6321523U (ja) 1988-02-12
JPH0321859Y2 true JPH0321859Y2 (ja) 1991-05-13

Family

ID=30994225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11291086U Expired JPH0321859Y2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0321859Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6321523U (ja) 1988-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0308134A3 (en) Specular machining apparatus for peripheral edge portion of wafer
DE3760495D1 (en) Work or tool holding device with a clamping sleeve being variable in its diameter
JPH0321859Y2 (ja)
JP2004042198A (ja) 精密鋳造部品の仕上げ加工用治具
EP0263513A3 (en) Drill grinder having drill holder including chucks for gripping shank and body of the drill
JP2556521B2 (ja) 内径加工用チヤツク
CN211939078U (zh) 顶尖和钻夹头二合一装置
US4789169A (en) Attachment means for a work piece
JPS5826736Y2 (ja) 工作機械用センタ−リング装置
JPS5933542Y2 (ja) 工作物駆動装置
JP3100333B2 (ja) 旋盤の心押台
JPS5817718Y2 (ja) 施盤用皿形受具
JPS599765Y2 (ja) 自動ドリルチヤツク
JPS6122723Y2 (ja)
KR890007422Y1 (ko) 밀링 코렛트 척(Milling Collet Chuck)
JPH0560705U (ja) 旋 盤
US6280125B1 (en) R-8 collet
JPH0115450Y2 (ja)
JPS5817716Y2 (ja) 旋盤用治具
JP3009561U (ja) 研削盤用小径軸付き砥石ホルダー
JPH026966Y2 (ja)
JP2587839B2 (ja) 溝加工機における工作物保持装置
JPH0512014U (ja) チヤツク
JPH0727045Y2 (ja) 工具チャック
JPS599770Y2 (ja) 切削用工具の掴み装置