JP7460568B2 - Mobile objects and power control equipment - Google Patents
Mobile objects and power control equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7460568B2 JP7460568B2 JP2021035353A JP2021035353A JP7460568B2 JP 7460568 B2 JP7460568 B2 JP 7460568B2 JP 2021035353 A JP2021035353 A JP 2021035353A JP 2021035353 A JP2021035353 A JP 2021035353A JP 7460568 B2 JP7460568 B2 JP 7460568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage battery
- power
- fuel cell
- switch
- charging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 70
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 8
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、移動体及び電力制御装置に関する。 The present invention relates to a mobile object and a power control device.
二酸化炭素の排出削減の要請から、自動車、バス、ディーゼル鉄道車両等(以下「移動体」と総称する。)の電動化が求められている。 The need to reduce carbon dioxide emissions has led to a demand for the electrification of automobiles, buses, diesel rail vehicles, etc. (collectively referred to as "mobile vehicles" below).
移動体の電源としては、燃料電池が候補となっており、燃料電池の特性上、蓄電池(リチウムイオン電池等の二次電池)との組み合わせが必要となる。 Fuel cells are a candidate as a power source for mobile bodies, and due to the characteristics of fuel cells, they must be combined with storage batteries (secondary batteries such as lithium ion batteries).
特許文献1には、外部に電力を供給する出力端子と、充電および放電を行う複数の蓄電手段(2次電池)と、これら蓄電手段のいずれかに充電を行う燃料電池と、蓄電手段のいずれか一つを選択して出力端子に接続する第1接続手段(スイッチ)と、この第1接続手段で出力端子に接続されていない蓄電手段のいずれか一つを選択して燃料電池に接続する第2接続手段(スイッチ)とを具備する、ハイブリッド電源装置が開示されている。 Patent Document 1 describes an output terminal that supplies power to the outside, a plurality of power storage means (secondary batteries) that charge and discharge, a fuel cell that charges any of these power storage means, and one of the power storage means. A first connecting means (switch) that selects one of these and connects it to the output terminal, and a first connecting means that selects one of the power storage means that is not connected to the output terminal and connects it to the fuel cell. A hybrid power supply device comprising a second connection means (switch) is disclosed.
移動体は、通常、停止、加速、惰行、減速(ブレーキ)及び停止を繰り返すが、通常、加速には大電力が必要であり、加速に必要な電力は、ブレーキによる回生電力よりも大きい。このため、蓄電池は、所定の時期に充電を行わない場合、放電過多となり、徐々に充電率(State Of Charge:SOC)が低下する。その結果、モータに電力を供給できなくなり、最悪、移動体が停止してしまう可能性がある。 A moving body normally repeats stopping, accelerating, coasting, decelerating (braking), and stopping, but usually a large amount of electric power is required for acceleration, and the electric power required for acceleration is larger than the regenerated electric power by braking. Therefore, if the storage battery is not charged at a predetermined time, it will be over-discharged and the state of charge (SOC) will gradually decrease. As a result, power cannot be supplied to the motor, and in the worst case, the moving object may come to a halt.
そのため、燃料電池及び蓄電池を有する移動体においては、蓄電池のSOCが所定の値以下になると、燃料電池の出力電力を蓄電池へ充電しSOCの低下を抑制するように制御される。 Therefore, in a mobile object having a fuel cell and a storage battery, when the SOC of the storage battery falls below a predetermined value, the output power of the fuel cell is controlled to charge the storage battery to suppress the drop in SOC.
特許文献1に記載のハイブリッド電源装置は、燃料電池が複数の蓄電手段(2次電池)のいずれかに充電を行う構成を有する。しかしながら、特許文献1に記載のハイブリッド電源装置は、モータへの出力を前提としているため、モータ以外の機器である空調機、前照灯等に対して、燃料電池及び蓄電手段のいずれが電力を供給するかについては課題として残っている。また、特許文献1には、複数の蓄電手段のそれぞれのSOCに基いて、燃料電池からの充電の対象とする蓄電手段をいずれにするか等を判定することについては記載されていない。 The hybrid power supply device described in Patent Document 1 has a configuration in which a fuel cell charges one of multiple power storage means (secondary batteries). However, because the hybrid power supply device described in Patent Document 1 is premised on output to a motor, the question of whether the fuel cell or the power storage means should supply power to equipment other than the motor, such as an air conditioner or headlights, remains an issue. Furthermore, Patent Document 1 does not mention determining which power storage means should be the target for charging from the fuel cell, based on the SOC of each of the multiple power storage means.
さらに、燃料電池は、水素を燃料とするため、水素の補給を必要とする。水素の補給の回数を減らす観点から、燃料電池における水素の消費量を削減することが望まれる。 Furthermore, fuel cells use hydrogen as fuel and therefore require hydrogen replenishment. From the perspective of reducing the number of times hydrogen needs to be replenished, it is desirable to reduce the amount of hydrogen consumed by fuel cells.
本発明の目的は、空調機等を有する移動体において、燃料電池及び蓄電池の電力の配分と蓄電池の充電とを適切に調整し、走行による蓄電池のSOC低下を抑制するとともに、燃料電池のエネルギー効率を向上し、移動体の燃費を向上することにある。 The object of the present invention is to appropriately adjust the distribution of power between a fuel cell and a storage battery and the charging of the storage battery in a mobile body having an air conditioner or the like, thereby suppressing the decrease in the SOC of the storage battery caused by driving, improving the energy efficiency of the fuel cell, and improving the fuel efficiency of the mobile body.
本発明の移動体は、燃料電池と、第一の蓄電池と、第二の蓄電池と、駆動機器と、駆動機器以外の機器である補機と、を備え、燃料電池は、補機に電力を供給するとともに、第一の蓄電池及び第二の蓄電池のうちのいずれか一方の充電電力を供給する構成を有し、第一の蓄電池及び第二の蓄電池のうち燃料電池から充電電力の供給を受けているもの以外の蓄電池は、駆動機器に電力を供給する構成を有し、第一の蓄電池及び第二の蓄電池の充電率を比較して、充電率が低いと判定された蓄電池を充電する設定とし、かつ、充電率が高いと判定された蓄電池を放電する設定とする構成を有する。 The mobile body of the present invention comprises a fuel cell, a first storage battery, a second storage battery, a drive device, and an auxiliary device other than the drive device, and the fuel cell is configured to supply power to the auxiliary device and to supply charging power to either the first storage battery or the second storage battery, and the first storage battery and the second storage battery other than the one receiving charging power from the fuel cell are configured to supply power to the drive device, and is configured to compare the charging rates of the first storage battery and the second storage battery, and to set the storage battery determined to have a low charging rate to be charged, and to set the storage battery determined to have a high charging rate to be discharged.
本発明によれば、空調機等を有する移動体において、燃料電池及び蓄電池の電力の配分と蓄電池の充電とを適切に調整し、走行による蓄電池のSOC低下を抑制するとともに、燃料電池のエネルギー効率を向上し、移動体の燃費を向上することができる。 According to the present invention, in a mobile body having an air conditioner or the like, the distribution of power between a fuel cell and a storage battery and the charging of the storage battery can be appropriately adjusted, suppressing the decrease in the SOC of the storage battery caused by driving, improving the energy efficiency of the fuel cell, and improving the fuel efficiency of the mobile body.
本開示に係る移動体は、燃料電池とともに用いる蓄電池を二つに分け、二つの蓄電池の充電及び放電についての切り替えを可能としたことを特徴とする。 A mobile object according to the present disclosure is characterized in that a storage battery used together with a fuel cell is divided into two, and charging and discharging of the two storage batteries can be switched.
まず、従来例について説明する。 First, we will explain the conventional example.
図1は、燃料電池及び蓄電池を備えた移動体の従来例の構成を示したものである。 FIG. 1 shows the configuration of a conventional mobile body equipped with a fuel cell and a storage battery.
本図において、移動体は、燃料電池10と、蓄電池20と、コンバータ11、21と、電力コントローラ40と、インバータ70、80と、補機75と、走行駆動機器85(以下単に「駆動機器」ともいう。)と、を備えている。補機75は、走行駆動機器85以外の機器であり、空調機、前照灯等を含む。したがって、補機75は、走行駆動機器85が停止する停車時においても、電力を必要とする。
In this figure, the moving body includes a
コンバータ11は、直流の出力を有する燃料電池10の電圧を変換する。コンバータ21は、蓄電池20(二次電池)に直流の入力及び出力をする際に電圧を変換する。
The
インバータ70は、燃料電池10及び蓄電池20の直流電力を交流電力に変換して、補機75に供給する。インバータ80は、燃料電池10及び蓄電池20の直流電力を交流電力に変換して、走行駆動機器85に供給する。
The
電力コントローラ40は、燃料電池10の発電量、電圧等の信号を受信し、コンバータ11に制御信号を送信する。また、電力コントローラ40は、蓄電池20のSOC、電圧等の信号を受信し、コンバータ21に制御信号を送信する。
図2は、図1の移動体の走行時における燃料電池及び蓄電池の電力配分の例を示すグラフである。 FIG. 2 is a graph showing an example of power distribution between a fuel cell and a storage battery when the moving body shown in FIG. 1 is traveling.
本図においては、横軸の時間の経過に従って、移動体が停車、加速、惰行、減速及び停車をする。 In this diagram, the moving object stops, accelerates, coasts, decelerates, and stops as time passes on the horizontal axis.
燃料電池10(図1)は、停車時のほか、加速時、惰行時及び減速時においても、補機75の電源として用いられる。
The fuel cell 10 (FIG. 1) is used as a power source for the
移動体が加速を始めると、燃料電池10は、出力を最大とする。燃料電池10だけでは十分に加速することができないため、蓄電池20の出力も使用する。減速時には、移動体の運動エネルギーの一部を回生電力として蓄電池20の充電に利用する。
When the moving body starts accelerating, the
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the drawings.
(実施形態1)
図3は、本実施形態に係る移動体の構成を示したものである。
(Embodiment 1)
FIG. 3 shows the configuration of a moving body according to this embodiment.
本図において、移動体は、燃料電池100と、第一の蓄電池200と、第二の蓄電池300と、コンバータ110、210、310と、電力コントローラ400(電力制御装置)と、スイッチ500、600と、インバータ700、800と、補機750と、走行駆動機器850と、を備えている。補機750は、走行駆動機器850以外の機器であり、空調機、前照灯等を含む。なお、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300はそれぞれ、複数個の蓄電池を直列又は並列に接続して蓄電池ユニットを構成したものであってもよく、複数個の蓄電池を直列及び並列に接続して蓄電池ユニットを構成したものであってもよい。
In this diagram, the mobile body includes a
スイッチ500(第一のスイッチ)は、燃料電池100からの電力を供給する接続先として、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のいずれか一方を選択できるように構成されている。
The switch 500 (first switch) is configured to select either the
スイッチ600(第二のスイッチ)は、走行駆動機器850に第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のいずれか一方を選択して接続するように構成されている。
The switch 600 (second switch) is configured to selectively connect either the
コンバータ110は、直流の出力を有する燃料電池100の電圧を変換する。コンバータ210は、第一の蓄電池200(二次電池)に直流の入力及び出力をする際に電圧を変換する。コンバータ310は、第二の蓄電池300(二次電池)に直流の入力及び出力をする際に電圧を変換する。
The
インバータ700は、燃料電池100の直流電力を交流電力に変換して、補機750に供給する。インバータ800は、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300の直流電力を交流電力に変換して、走行駆動機器850に供給する。ここで、走行駆動機器850は、電力により駆動する電動機である。
The
電力コントローラ400は、燃料電池100の発電量、電圧等の信号を受信し、コンバータ110に制御信号を送信する。また、電力コントローラ400は、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のSOC、電圧等の信号を受信し、コンバータ210に制御信号を送信する。さらに、電力コントローラ400は、スイッチ500、600を切り替えるための信号を送信する。
燃料電池100の発電量は、補機750が必要とする電力を超える。このため、燃料電池100の余剰電力は、第一の蓄電池200又は第二の蓄電池300の充電に利用することができる。この際の充電の対象を第一の蓄電池200又は第二の蓄電池300のいずれにするかについては、電力コントローラ400が判定し、スイッチ500を切り替えるための信号を送信する。本図においては、第一の蓄電池200の充電を行っている。
The amount of power generated by the
また、スイッチ600を切り替えることにより、第一の蓄電池200又は第二の蓄電池300のいずれかを放電用とし、インバータ800を介して走行駆動機器850に電力を供給する。本図においては、第二の蓄電池300を放電用としている。
Furthermore, by switching the
図4は、図3の移動体における電力配分及びこれに対応する第二の蓄電池のSOCの例を示すグラフである。 Figure 4 is a graph showing an example of power distribution in the mobile body of Figure 3 and the corresponding SOC of the second storage battery.
図4の上のグラフに示すように、燃料電池100(図3)は、停車、加速、惰行、減速及び停車の走行パターンにかかわらず、補機750に一定の電力を供給する。加速時及び惰行時に走行駆動機器850への電力供給が必要となった場合には、第一の蓄電池200又は第二の蓄電池300が放電し、走行駆動機器850へ電力を供給する。図3においては、第二の蓄電池300が放電している。一方、減速時には、回生ブレーキによる回生電力が発生するので、その回生電力は第一の蓄電池200又は第二の蓄電池300の充電に用いる。この場合において、走行駆動機器850に電力を供給するように設定された蓄電池(図3においては第二の蓄電池300)に、減速に伴って発生する回生電力が充電電力として供給されることが望ましい。
As shown in the upper graph of FIG. 4, the fuel cell 100 (FIG. 3) supplies constant power to the
図4の下のグラフに示すように、図3の場合、第二の蓄電池300は、加速時には走行駆動機器850に電力を供給するため、SOCが低下する。一方、減速時には、回生ブレーキによる回生電力が供給され、充電されるため、SOCが上昇する。
As shown in the lower graph of FIG. 4, in the case of FIG. 3, the
図5は、図3の移動体における燃料電池から蓄電池への充電電力及びこれに対応する蓄電池のSOCの例を示すグラフである。 FIG. 5 is a graph showing an example of the charging power from the fuel cell to the storage battery in the mobile body of FIG. 3 and the SOC of the storage battery corresponding thereto.
図5の上のグラフに示すように、燃料電池100(図3)の余剰電力は、継続的に蓄電池に供給される。これにより、蓄電池は、一定電力で充電される。図3の場合、この余剰電力は、第一の蓄電池200の充電に用いられる。
As shown in the upper graph of Figure 5, the surplus power of the fuel cell 100 (Figure 3) is continuously supplied to the storage battery. This allows the storage battery to be charged with a constant power. In the case of Figure 3, this surplus power is used to charge the
図5の下のグラフに示すように、図3の場合、燃料電池100からの余剰電力は、第一の蓄電池200の充電に用いられるため、停車、加速、惰行、減速及び停車の走行パターンに関係なく、一定の速度でSOCが上昇する。
As shown in the lower graph of Figure 5, in the case of Figure 3, surplus power from the
このように、電力の供給先に関して、燃料電池100と第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300との役割分担を明確にし、燃料電池100の十分な余力を設けることにより、燃料電池100においてはエネルギー効率が高くなるように水素の供給量を調節して発電することができ、走行時及び停車時を含む全期間における燃料電池100の水素の消費量を少なくすることができる。これにより、移動体に水素を補給する間隔を長くすることができる。
In this way, by clearly dividing the roles of the
ここで、燃料電池のエネルギー効率、すなわち燃料電池に供給する水素の単位質量当たりの発電量(水素の単位質量当たりの出力)は、燃料電池の出力が高いほど高いわけではなく、所定の出力において最大となる。したがって、エネルギー効率と出力との関係を示すデータを、あらかじめ移動体又は外部の管理センタ等のサーバ等に設けたデータベースに保存しておき、エネルギー効率が最大となるように燃料電池の出力を調節することが望ましい。また、エネルギー効率と出力との関係について、走行時、停車時等に検出される水素の消費量、出力等から推算し、推算により取得されたデータ又は関係式に基いてエネルギー効率が最大となるように燃料電池の出力を調節してもよい。 Here, the energy efficiency of a fuel cell, i.e., the amount of electricity generated per unit mass of hydrogen supplied to the fuel cell (output per unit mass of hydrogen), does not increase as the output of the fuel cell increases, but is maximized at a specified output. Therefore, it is desirable to store data showing the relationship between energy efficiency and output in a database provided in advance on a server of the mobile body or an external management center, and adjust the output of the fuel cell so as to maximize the energy efficiency. In addition, the relationship between energy efficiency and output can be estimated from the amount of hydrogen consumption and output detected while the vehicle is traveling, stopped, etc., and the output of the fuel cell can be adjusted so as to maximize the energy efficiency based on the data obtained by the estimation or a relational equation.
また、第一の蓄電池200と第二の蓄電池300とについても、放電用と充電用とに分け、適切に切り替えることにより、燃料電池100の余剰電力を確実に充電することができる。
Moreover, the
第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のSOCの測定は、各種の方法があり、移動体の走行中においても可能である。ただし、移動体が停車している状態の方がSOCの変化がないことから、SOCの測定が正確にできる点で望ましい。言い換えると、SOCの比較及び判定は、停車時に行うことが望ましい。
There are various methods for measuring the SOC of the
第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のSOCを比較し、SOCが高い方を走行駆動機器850に接続する。言い換えると、SOCが高い方が放電用とする。放電用と充電用との切り替えは、スイッチ500、600を切り替えることにより行う。
The SOCs of the
このようにして、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のSOCの合計値が低下しすぎることがないように制御することができる。
In this way, the total SOC of the
まとめると、燃料電池100は、補機750に電力を供給するとともに、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のうちのいずれか一方の充電電力を供給する構成を有する。そして、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のうち燃料電池100から充電電力の供給を受けているもの以外の蓄電池は、前記駆動機器に電力を供給する構成を有する。また、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のSOCを比較して、SOCが低いと判定された蓄電池を充電する設定とし、かつ、SOCが高いと判定された蓄電池を放電する設定とする構成を有する。また、上記の比較及び判定は、電力コントローラ400が行うことが望ましい。
In summary, the
なお、本実施形態においては、電力コントローラ400は、移動体に内蔵されたものとして説明しているが、電力コントローラ400の配置は、これに限定されるものではなく、移動体の外部、例えば管理センタ等に設置してもよい。この場合には、移動体との信号の送受信は、無線で行うことになる。
In this embodiment, the
(実施形態2)
図6は、実施形態2の移動体を示す構成図である。
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a configuration diagram showing a moving body according to the second embodiment.
本図において図3と異なる点は、スイッチ900(第三のスイッチ)を設けた点である。すなわち、この構成の違いが実施形態1との違いである。 The difference between this figure and FIG. 3 is that switch 900 (third switch) is provided. In other words, this difference in configuration is what distinguishes it from embodiment 1.
スイッチ900は、コンバータ210、310との間に設けられている。これにより、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300の両方の放電電力を走行駆動機器850に供給可能としている。言い換えると、スイッチ900は、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300を並列接続とし、両方の放電電力を走行駆動機器850に供給可能とするものである。
The
通常は、スイッチ900は、開いた状態となっているが、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のうちの一方の放電電力では走行駆動機器850に供給する電力を賄えない、すなわち走行駆動機器850に供給する電力が不足する、と電力コントローラ400が判定した場合には、スイッチ900を閉じて、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300の両方の放電電力を走行駆動機器850に供給する。なお、この時、燃料電池100の出力電力も、走行駆動機器850に供給するようにしてもよい。さらに、燃料電池100の発電量を増加させて、燃料電池100から走行駆動機器850に供給する電力を大きくしてもよい。これにより、走行駆動機器850に十分な電力を供給することが可能となる。
Normally, the
なお、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のうちの一方の放電電力では走行駆動機器850に十分な電力を供給できない、と電力コントローラ400が判定する例としては、走行駆動機器850に電力を供給している蓄電池のSOCが低下した場合、蓄電池が故障した場合、蓄電池の劣化が激しくなり出力が小さくなった場合などである。
Note that an example in which the
また、本開示に係る移動体は、例えば、ガソリンエンジンを有するものであってもよいが、走行駆動機器850は、電動機であり、基本的には、第一の蓄電池200及び第二の蓄電池300のうちの一方だけから電力を供給される構成となっている。この場合において、ガソリンエンジンは、発電用として用いられ移動体のシステムの中で補助的に用いられることが二酸化炭素の排出低減の観点から望ましい。
The mobile body according to the present disclosure may have, for example, a gasoline engine, but the traveling
10、100:燃料電池、11、21、110、210、310:コンバータ、20:蓄電池、40、400:電力コントローラ、70、80、700、800:インバータ、75、750:補機、85、850:走行駆動機器、200:第一の蓄電池、300:第二の蓄電池、500、600、900:スイッチ。 10, 100: Fuel cell, 11, 21, 110, 210, 310: Converter, 20: Storage battery, 40, 400: Power controller, 70, 80, 700, 800: Inverter, 75, 750: Auxiliary equipment, 85, 850 : Travel drive equipment, 200: First storage battery, 300: Second storage battery, 500, 600, 900: Switch.
Claims (7)
前記燃料電池は、前記補機に電力を供給するとともに、前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池のうちのいずれか一方の充電電力を供給する構成を有し、
前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池のうち前記燃料電池から前記充電電力の供給を受けているもの以外の蓄電池は、前記駆動機器に電力を供給する構成を有し、
前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池の充電率を比較して、前記充電率が低いと判定された蓄電池を充電する設定とし、かつ、前記充電率が高いと判定された蓄電池を放電する設定とする構成を有し、
前記第一のスイッチは、前記燃料電池からの電力を供給する接続先として、前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池のいずれか一方を選択できるように構成され、
前記第二のスイッチは、前記駆動機器に前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池のいずれか一方を選択して接続するように構成され、
前記電力制御装置は、前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池の前記充電率の比較及び判定をし、
前記第三のスイッチは、前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池の並列接続を可能とするように構成されている、移動体。 A fuel cell, a first storage battery, a second storage battery, a drive device, an auxiliary device that is a device other than the drive device, a power control device, a first switch, a second switch, and a second switch. A mobile body comprising : a third switch ;
The fuel cell has a configuration that supplies power to the auxiliary machine and also supplies charging power for either the first storage battery or the second storage battery,
Of the first storage battery and the second storage battery, the storage batteries other than those receiving the charging power from the fuel cell have a configuration that supplies power to the drive device,
Comparing the charging rates of the first storage battery and the second storage battery, setting the storage battery determined to have the low charging rate to be charged, and discharging the storage battery determined to have the high charging rate. It has a configuration to be set,
The first switch is configured to be able to select either the first storage battery or the second storage battery as a connection destination for supplying power from the fuel cell,
The second switch is configured to select and connect either the first storage battery or the second storage battery to the drive device,
The power control device compares and determines the charging rates of the first storage battery and the second storage battery,
The mobile body , wherein the third switch is configured to enable parallel connection of the first storage battery and the second storage battery .
前記燃料電池は、前記補機に電力を供給するとともに、前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池のうちのいずれか一方の充電電力を供給する構成を有し、
前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池のうち前記燃料電池から前記充電電力の供給を受けているもの以外の蓄電池は、前記駆動機器に電力を供給する構成を有し、
前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池の充電率を比較して、前記充電率が低いと判定された蓄電池を充電する設定とし、かつ、前記充電率が高いと判定された蓄電池を放電する設定とし、
前記第一のスイッチは、前記燃料電池からの電力を供給する接続先として、前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池のいずれか一方を選択できるように構成され、
前記第二のスイッチは、前記駆動機器に前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池のいずれか一方を選択して接続するように構成され、
前記電力制御装置は、前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池の前記充電率の比較及び判定をし、
前記第三のスイッチは、前記第一の蓄電池及び前記第二の蓄電池の並列接続を可能とするように構成されている、電力制御装置。 A power control device for controlling a mobile object including a fuel cell, a first storage battery, a second storage battery, a driving device, an auxiliary device other than the driving device , a power control device, a first switch, a second switch, and a third switch,
the fuel cell is configured to supply electric power to the auxiliary device and to supply charging power to either the first storage battery or the second storage battery,
a storage battery among the first storage battery and the second storage battery other than the storage battery receiving the supply of the charging power from the fuel cell is configured to supply power to the driving device,
comparing the charging rates of the first storage battery and the second storage battery, setting the storage battery whose charging rate is determined to be low to be charged, and setting the storage battery whose charging rate is determined to be high to be discharged;
the first switch is configured to select either the first storage battery or the second storage battery as a connection destination for supplying electric power from the fuel cell;
the second switch is configured to selectively connect one of the first storage battery and the second storage battery to the driving device;
The power control device compares and determines the charging rates of the first storage battery and the second storage battery,
The third switch is configured to enable parallel connection of the first storage battery and the second storage battery .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021035353A JP7460568B2 (en) | 2021-03-05 | 2021-03-05 | Mobile objects and power control equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021035353A JP7460568B2 (en) | 2021-03-05 | 2021-03-05 | Mobile objects and power control equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022135506A JP2022135506A (en) | 2022-09-15 |
JP7460568B2 true JP7460568B2 (en) | 2024-04-02 |
Family
ID=83232249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021035353A Active JP7460568B2 (en) | 2021-03-05 | 2021-03-05 | Mobile objects and power control equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7460568B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7513137B1 (en) | 2023-02-16 | 2024-07-09 | 富士電機株式会社 | Power generation system and method for controlling power generation system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004236384A (en) | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Nissan Motor Co Ltd | Power supply system for fuel cell vehicle |
JP2005287146A (en) | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Mazda Motor Corp | Power supply device of vehicle |
JP2011036101A (en) | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Honda Motor Co Ltd | Power supplying system |
JP2013207952A (en) | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Railway Technical Research Institute | Fuel cell driven railroad vehicle, and power control method thereof |
JP2014023374A (en) | 2012-07-23 | 2014-02-03 | Toyota Motor Corp | Power unit and vehicle including the same and control method of power unit |
JP2020043718A (en) | 2018-09-13 | 2020-03-19 | 株式会社Subaru | Electric vehicle |
JP2021026867A (en) | 2019-08-02 | 2021-02-22 | スズキ株式会社 | Fuel cell vehicle |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3126591B2 (en) * | 1994-07-15 | 2001-01-22 | 株式会社東芝 | Method of estimating remaining capacity of storage battery |
KR101947888B1 (en) * | 2017-01-09 | 2019-02-14 | 현대자동차주식회사 | Method and system for controlling supply energy of fuelcell vehicle |
-
2021
- 2021-03-05 JP JP2021035353A patent/JP7460568B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004236384A (en) | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Nissan Motor Co Ltd | Power supply system for fuel cell vehicle |
JP2005287146A (en) | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Mazda Motor Corp | Power supply device of vehicle |
JP2011036101A (en) | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Honda Motor Co Ltd | Power supplying system |
JP2013207952A (en) | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Railway Technical Research Institute | Fuel cell driven railroad vehicle, and power control method thereof |
JP2014023374A (en) | 2012-07-23 | 2014-02-03 | Toyota Motor Corp | Power unit and vehicle including the same and control method of power unit |
JP2020043718A (en) | 2018-09-13 | 2020-03-19 | 株式会社Subaru | Electric vehicle |
JP2021026867A (en) | 2019-08-02 | 2021-02-22 | スズキ株式会社 | Fuel cell vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022135506A (en) | 2022-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9783185B2 (en) | Vehicle propulsion system having an energy storage system and optimized method of controlling operation thereof | |
US9889752B2 (en) | Vehicle propulsion system having an energy storage system and optimized method of controlling operation thereof | |
JP7068893B2 (en) | Vehicle power system | |
EP2918442B1 (en) | Charge/discharge system | |
JP4417949B2 (en) | Railway vehicle drive system | |
US20120083948A1 (en) | Method and apparatus for managing multiple battery packs in a hybrid or electric vehicle | |
CN110315998A (en) | Vehicular power supply system | |
KR20040001776A (en) | System and method for controlling power conversion of fuel cell hybrid electric vehicle | |
JP7081959B2 (en) | Vehicle power system | |
EP2918441B1 (en) | Charge/discharge system | |
CN102985279A (en) | Battery-capacity management device | |
JP2007159236A (en) | Vehicle power supply device and vehicle | |
JP7081958B2 (en) | Vehicle power system | |
JP6765208B2 (en) | Railroad vehicle | |
CN105050854A (en) | Power source controller | |
CN103947073A (en) | Charging and discharging control device, charging control method, discharging control method, and program | |
JP2012157209A (en) | Power supply control device | |
JP7460568B2 (en) | Mobile objects and power control equipment | |
JP7096046B2 (en) | Vehicle power system | |
JP2015133859A (en) | Battery life management method and vehicle power supply system | |
JP2018153021A (en) | Electric vehicular power supply apparatus | |
JP5078525B2 (en) | How to install a running battery in a hybrid car | |
US11904727B2 (en) | Battery thermal management via current control | |
KR101187449B1 (en) | two direction regenerative braking control method of electric vehicle with non contact electromagnetic inductive charging | |
JP4340614B2 (en) | Hybrid railway vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240321 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7460568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |