JP6870589B2 - Power supply - Google Patents
Power supply Download PDFInfo
- Publication number
- JP6870589B2 JP6870589B2 JP2017222626A JP2017222626A JP6870589B2 JP 6870589 B2 JP6870589 B2 JP 6870589B2 JP 2017222626 A JP2017222626 A JP 2017222626A JP 2017222626 A JP2017222626 A JP 2017222626A JP 6870589 B2 JP6870589 B2 JP 6870589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- power
- charging
- power storage
- maximum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、電源装置に関し、詳しくは、複数の蓄電装置を備える電源装置に関する。 The present invention relates to a power supply device, and more particularly to a power supply device including a plurality of power storage devices.
従来、この種の電源装置としては、商用電源に接続してバッテリを充電する際に、バッテリ温度が所定温度以下のときには、リプル昇温制御を実施してバッテリを昇温した後に商用電源からの電力を用いて充電するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。ここで、リプル昇温制御は、バッテリと平滑用コンデンサとの間で予め定めた充放電電流により短い時間で充放電を繰り返す制御である。 Conventionally, as this type of power supply device, when the battery is charged by connecting to a commercial power source, when the battery temperature is equal to or lower than a predetermined temperature, ripple temperature rise control is performed to raise the temperature of the battery, and then the power source is used. Those that charge using electric power have been proposed (see, for example, Patent Document 1). Here, the ripple temperature rise control is a control in which charging / discharging is repeated in a short time by a predetermined charging / discharging current between the battery and the smoothing capacitor.
冷間時に容量の大きな複数の蓄電装置を一定時間で充電する場合、蓄電装置を順次充電すると、最初に充電した蓄電装置の温度が低下し、蓄電装置から出力可能な許容最大電力が小さくなる場合が生じる。一方、複数の蓄電装置を同時に充電すると、蓄電装置の温度上昇が鈍くなり、充電効率も低下し十分な充電が行なわれない場合を生じる。 When charging a plurality of power storage devices having a large capacity in a cold state in a fixed time, when the power storage devices are sequentially charged, the temperature of the power storage device charged first decreases, and the maximum allowable power that can be output from the power storage device decreases. Occurs. On the other hand, when a plurality of power storage devices are charged at the same time, the temperature rise of the power storage devices becomes slow, the charging efficiency also decreases, and sufficient charging may not be performed.
本発明の電源装置は、複数の蓄電装置から出力可能な許容最大電力が大きくなるように複数の蓄電装置を充電することを主目的とする。 The main object of the power supply device of the present invention is to charge a plurality of power storage devices so that the maximum allowable power that can be output from the plurality of power storage devices becomes large.
本発明の電源装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。 The power supply device of the present invention has adopted the following means in order to achieve the above-mentioned main object.
本発明の電源装置は、
N個の蓄電装置を備え、前記N個の蓄電装置のうちの少なくとも1個の蓄電装置からの電力により動力を出力する駆動装置を有する電動車両に搭載される電源装置であって、
外部充電器からの電力を用いて、前記N個の蓄電装置のうちの少なくとも1個の蓄電装置のM個の組み合わせを用いて充電するM個の充電方法を切り替えて充電する充電切替装置と、
前記充電切替装置を制御する充電制御装置と、
を備え、
前記充電制御装置は、
(1)前記M個の充電方法について、所定電流で所定時間だけ充電したときの前記N個の蓄電装置の温度を各蓄電装置の特性に基づいてN個の推定温度として求めると共に前記N個の推定温度と前記各蓄電装置の特性に基づいて前記N個の推定温度のときに前記N個の蓄電装置から出力可能な許容最大電力を求めることにより、M個の許容最大電力を求め、
(2)前記M個の許容最大電力のうち最も大きい許容最大電力が得られる充電方法で充電するように制御する、
ことを特徴とする。
The power supply device of the present invention
A power supply device mounted on an electric vehicle having N power storage devices and a drive device that outputs power by electric power from at least one of the N power storage devices.
A charging switching device that switches and charges M charging methods using M combinations of at least one of the N power storage devices using electric power from an external charger.
A charge control device that controls the charge switching device and
With
The charge control device is
(1) Regarding the M charging methods, the temperatures of the N power storage devices when charged with a predetermined current for a predetermined time are obtained as N estimated temperatures based on the characteristics of each power storage device, and the N power storage devices are charged. By obtaining the maximum allowable power that can be output from the N power storage devices at the N estimated temperatures based on the estimated temperature and the characteristics of each power storage device, the allowable maximum power of M pieces is obtained.
(2) Control so as to charge by a charging method that can obtain the largest allowable maximum power among the M allowable maximum powers.
It is characterized by that.
本発明の電源装置では、N個の蓄電装置蓄のM個の組み合わせを用いて充電するM個の充電方法について、所定電流で所定時間だけ充電したときのN個の蓄電装置の温度を各蓄電装置の特性に基づいてN個の推定温度として求めると共にN個の推定温度と各蓄電装置の特性に基づいてN個の推定温度のときにN個の蓄電装置から出力可能な許容最大電力を求めることにより、M個の許容最大電力を求める。そして、M個の許容最大電力のうち最も大きい許容最大電力が得られる充電方法で充電するように制御する。これにより、N個の蓄電装置から出力可能な許容最大電力が大きくなるようにN個の蓄電装置を充電することができる。 In the power supply device of the present invention, with respect to the M charging method of charging using the combination of M of N storage devices, the temperature of the N power storage devices when charged with a predetermined current for a predetermined time is stored in each storage device. Obtain as N estimated temperatures based on the characteristics of the device, and obtain the maximum allowable power that can be output from N power storage devices at N estimated temperatures based on the characteristics of N estimated temperatures and each power storage device. By doing so, the maximum allowable power of M pieces is obtained. Then, it is controlled to charge by a charging method that can obtain the largest allowable maximum power among the M allowable maximum powers. As a result, the N power storage devices can be charged so that the maximum allowable power that can be output from the N power storage devices becomes large.
電源装置が第1蓄電装置と第2蓄電装置の2つの蓄電装置を備える場合には、以下のようになる。M個の充電方法は、第1蓄電装置だけを充電する第1充電方法と、第2蓄電装置だけを充電する第2充電方法と、第1蓄電装置と第2蓄電装置の双方を充電する第3充電方法の3つの充電方法となる。M個の許容最大電力は、第1充電方法による第1許容最大電力と、第2充電方法による第2許容最大電力と、第3充電方法による第3許容最大電力の3つの許容最大電力となる。第1許容最大電力は、所定電流で前記第1充電方法で所定時間だけ充電したときの第1蓄電装置の温度を第1蓄電装置の特性に基づいて第1推定温度として求め、第1推定温度と第1蓄電装置の特性に基づいて第1推定温度のときに第1蓄電装置から出力可能な許容最大電力と充電開始時の温度(第2蓄電装置の推定温度)のときに前記第2蓄電装置から出力可能な許容最大電力との和として求める。第2許容最大電力は、所定電流で第2充電方法で所定時間だけ充電したときの第2蓄電装置の温度を第2蓄電装置の特性に基づいて第2推定温度として求め、第2推定温度と第2蓄電装置の特性に基づいて第2推定温度のときに第2蓄電装置から出力可能な許容最大電力と充電開始時の温度(第1蓄電装置の推定温度)のときに第1蓄電装置から出力可能な許容最大電力との和として求める。第3許容最大電力は、所定電流で第3充電方法で所定時間だけ充電したときの第1蓄電装置と第2蓄電装置の温度を第1蓄電装置の特性と第2蓄電装置の特性に基づいて第3推定温度と第4推定温度として求め、第3推定温度と第1蓄電装置の特性に基づいて得られる第3推定温度のときに第1蓄電装置から出力可能な許容最大電力と第4推定温度と第2蓄電装置の特性に基づいて得られる第4推定温度のときに第2蓄電装置から出力可能な許容最大電力との和として求める。そして、第1許容最大電力と第2許容最大電力と第3許容最大電力とのうち最も大きい許容最大電力が得られる充電方法で充電するように制御する。これにより、2つの蓄電装置から出力可能な許容最大電力が大きくなるように2つの蓄電装置を充電することができる。 When the power supply device includes two power storage devices, a first power storage device and a second power storage device, it is as follows. The M charging methods include a first charging method for charging only the first power storage device, a second charging method for charging only the second power storage device, and a second charging method for charging both the first power storage device and the second power storage device. There are three charging methods: three charging methods. The M allowable maximum powers are the first allowable maximum power by the first charging method, the second allowable maximum power by the second charging method, and the third allowable maximum power by the third charging method. .. The first allowable maximum power is obtained by obtaining the temperature of the first power storage device when charging with a predetermined current for a predetermined time by the first charging method as the first estimated temperature based on the characteristics of the first power storage device, and the first estimated temperature. Based on the characteristics of the first power storage device, the maximum allowable power that can be output from the first power storage device at the first estimated temperature and the temperature at the start of charging (estimated temperature of the second power storage device) It is calculated as the sum of the maximum allowable power that can be output from the device. The second allowable maximum power is obtained by obtaining the temperature of the second power storage device when charging with a predetermined current for a predetermined time by the second charging method as the second estimated temperature based on the characteristics of the second power storage device, and using the second estimated temperature as the second estimated temperature. Based on the characteristics of the second power storage device, the maximum allowable power that can be output from the second power storage device at the second estimated temperature and the temperature at the start of charging (estimated temperature of the first power storage device) are from the first power storage device. It is calculated as the sum of the maximum allowable power that can be output. The third allowable maximum power is based on the characteristics of the first power storage device and the characteristics of the second power storage device when the temperatures of the first power storage device and the second power storage device are charged with a predetermined current for a predetermined time by the third charging method. Obtained as the 3rd estimated temperature and the 4th estimated temperature, and the maximum allowable power that can be output from the 1st power storage device and the 4th estimation at the 3rd estimated temperature obtained based on the characteristics of the 3rd estimated temperature and the 1st power storage device. It is obtained as the sum of the temperature and the maximum allowable power that can be output from the second power storage device at the fourth estimated temperature obtained based on the characteristics of the second power storage device. Then, charging is performed by a charging method that obtains the largest allowable maximum power among the first allowable maximum power, the second allowable maximum power, and the third allowable maximum power. As a result, the two power storage devices can be charged so that the maximum allowable power that can be output from the two power storage devices becomes large.
電源装置が第1蓄電装置と第2蓄電装置と第3蓄電装置の3つの蓄電装置を備える場合には、以下のようになる。M個の充電方法は、第1蓄電装置だけを充電する第1充電方法と、第2蓄電装置だけを充電する第2充電方法と、第3蓄電装置だけを蓄電する第3充電方法と、第1蓄電装置と第2蓄電装置だけを同時に充電する第4充電方法と、第2蓄電装置と第3蓄電装置だけを同時に充電する第5充電方法と、第1蓄電装置と第3蓄電装置だけを同時に充電する第6充電方法と、第1蓄電装置と第2蓄電装置と第3蓄電装置とを同時に充電する第7充電方法の7つの充電方法となる。M個の許容最大電力は、第1充電方法による第1許容最大電力と、第2充電方法による第2許容最大電力と、第3充電方法による第3許容最大電力と、第4充電方法による第4許容最大電力と、第5充電方法による第5許容最大電力と、第6充電方法による第6許容最大電力と、第7充電方法による第7許容最大電力の7つの許容最大電力となる。7つの許容最大電力は、電源装置が第1蓄電装置と第2蓄電装置の2つの蓄電装置を備える場合と同様に計算する。そして、7つの許容最大電力のうち最も大きい許容最大電力が得られる充電方法で充電するように制御する。これにより、3つの蓄電装置から出力可能な許容最大電力が大きくなるように3つの蓄電装置を充電することができる。電源装置が4つ以上の蓄電装置を備える場合も同様である。 When the power supply device includes three power storage devices, that is, a first power storage device, a second power storage device, and a third power storage device, the output is as follows. The M charging methods include a first charging method for charging only the first power storage device, a second charging method for charging only the second power storage device, a third charging method for charging only the third power storage device, and a third charging method. A fourth charging method that charges only the first power storage device and the second power storage device at the same time, a fifth charging method that charges only the second power storage device and the third power storage device at the same time, and only the first power storage device and the third power storage device. There are seven charging methods: a sixth charging method for charging at the same time, and a seventh charging method for simultaneously charging the first power storage device, the second power storage device, and the third power storage device. The M allowable maximum powers are the first allowable maximum power by the first charging method, the second allowable maximum power by the second charging method, the third allowable maximum power by the third charging method, and the fourth allowable maximum power by the fourth charging method. There are seven permissible maximum powers: the 4 permissible maximum power, the 5th permissible maximum power by the 5th charging method, the 6th permissible maximum power by the 6th charging method, and the 7th permissible maximum power by the 7th charging method. The seven allowable maximum powers are calculated in the same manner as when the power supply device includes two power storage devices, a first power storage device and a second power storage device. Then, charging is performed by a charging method that obtains the largest permissible maximum power among the seven permissible maximum powers. As a result, the three power storage devices can be charged so that the maximum allowable power that can be output from the three power storage devices becomes large. The same applies when the power supply device includes four or more power storage devices.
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。 Next, a mode for carrying out the present invention will be described with reference to examples.
図1は、本発明の実施例の電源装置20の構成の概略を示す構成図である。実施例の電源装置20は、走行用の駆動装置10に電力を供給する電動車両に搭載された電源装置として構成されており、図示するように、第1電池22と、第2電池32と、コンバータ40と、電子制御ユニット60と、を備え、駆動装置10に電力を供給したり、外部電源に接続された外部充電器18に接続されて第1電池22,32を充電する。なお、駆動装置10は、モータおよびこのモータを駆動するためのインバータなどが該当する。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of the configuration of the
第1電池22は、例えばリチウムイオン二次電池やニッケル水素二次電池として構成されており、電力ライン24(24a,24b)に接続されている。第2電池32は、第1電池22と特性が異なる電池として構成されており、例えばリチウムイオン二次電池やニッケル水素二次電池として構成されている。第2電池32は、電力ライン34(34a,34b)に接続されている。
The
コンバータ40は、第1電池22が接続された電力ライン24(24a,24b)と第2電池32が接続された電力ライン34(34a,34b)と駆動装置10が接続された電力ライン14(14a,1b)とに接続されており、電力ライン24,34(第1電池22,32)の電力を電圧の昇圧を伴って電力ライン14(駆動装置10)に供給することができるように構成されている。このコンバータ40は、スイッチング素子S1〜S4と、ダイオードD1〜D4と、リアクトルL1,L2と、を備える。スイッチング素子S1〜S4は、例えば絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(Insulated Gate Bipolar Transistor,IGBT)として構成されており、電力ライン14の正極母線14aと電力ライン14,24の負極母線14b,24bとの間にこの順に直列に接続されている。ダイオードD1〜D4は、スイッチング素子S1〜S4の各々に逆方向に並列に接続されている。第1リアクトルL1は、スイッチング素子S2とスイッチング素子S3との接続点C1と電力ライン24の正極母線24aとに接続されている。第2リアクトルL2は、スイッチング素子S1とスイッチング素子S2との接続点C2と電力ライン34の正極母線34aとに接続されている。さらに、スイッチング素子S3とスイッチング素子S4との接続点C3は、電力ライン34の負極母線34bに接続されている。なお、電力ライン14には、平滑用のコンデンサ16が接続されており、電力ライン24には、平滑用のコンデンサ26が接続されており、電力ライン34には、平滑用のコンデンサ36が接続されている。
The
電子制御ユニット60は、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,計時を行なうタイマ,設定値にタイマの計時値が一致したときに所定の出力を行なう一致出力部,入出力ポートを備える。
The
電子制御ユニット60には、各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。電子制御ユニット60に入力される信号としては、例えば、コンデンサ16の端子間に取り付けられた電圧センサ16aからのコンデンサ16(電力ライン14)の電圧VHや、コンデンサ26の端子間に取り付けられた電圧センサ26aからのコンデンサ26(電力ライン24)の電圧VL1を挙げることができる。また、スイッチング素子S2とスイッチング素子S3との接続点とリアクトルL1との間に取り付けられた電流センサ41からの電流IL1や、スイッチング素子S1とスイッチング素子S2との接続点とリアクトルL2との間に取り付けられた電流センサ42からの電流IL2、コンデンサ36の端子間に取り付けられた電圧センサ36aからのコンデンサ36(電力ライン14)の電圧VL2も挙げることができる。更に、第1電池22の端子間に取り付けられた電圧センサからの電源電圧VB1や、第1電池22の正極端子に取付られた電流センサからの電池電流IB1、第2電池32の端子間に取り付けられた電圧センサからの電源電圧VB2、第2電池32の正極端子に取付られた電流センサからの電池電流IB2も挙げることができる。その他、第1電池22に取り付けられた温度センサ22aからの第1電池温度Taや、第2電池32に取り付けられた温度センサ32aからの第2電池温度Tbも挙げることができる。また、電子制御ユニット60は、外部充電器18が接続されているときには、外部充電器18と通信回線により接続され、外部充電器18と通信する。
Signals from various sensors are input to the
電子制御ユニット60からは、スイッチング素子S1〜S4の制御信号S1a〜S4aが出力ポートを介して出力されている。また、電子制御ユニット60は、電流センサからの電池電流Ib1,電池電流Ib2に基づいて第1電池22,32の蓄電割合SOC1,SOC2を演算している。蓄電割合SOCは、第1電池22,32の全容量に対する第1電池22,32から放電可能な電力の容量の割合である。
From the
こうして構成された実施例の電源装置20では、コンバータ40は、電力ライン24と電力ライン14との間では、即ち、第1電池22に対しては、スイッチング素子S1,S2を上アームとすると共にスイッチング素子S3,S4を下アームとするコンバータ(以下、「第1電源用コンバータ」という)として機能する。この場合、下アーム(スイッチング素子S3,S4)がオンで且つ上アーム(スイッチング素子S1,S2)がオフの状態とすると、第1電池22,電力ライン24の正極母線24a,リアクトルL1,スイッチング素子S3,スイッチング素子S4,電力ライン24の負極母線24b,第1電池22の順に電流が流れる回路が形成される。このとき、リアクトルL1にエネルギが蓄積される。そして、この状態から、下アーム(スイッチング素子S3,S4)がオフで且つ上アーム(スイッチング素子S1,S2)がオンの状態に切り替えると、第1電池22,電力ライン24の正極母線24a,リアクトルL1,ダイオードD2,ダイオードD1,電力ライン14の正極母線14a,駆動装置10,電力ライン14の負極母線14b,電力ライン24の負極母線24b,第1電池22の順に電流が流れる回路に切り替わる。このとき、リアクトルL1のエネルギが電力ライン24(第1電池22)のエネルギと共に電力ライン14(駆動装置10)に供給される。したがって、これらの状態を交互に形成することにより、電力ライン24の電力を電圧の昇圧を伴って電力ライン14に供給することができる。
In the
また、コンバータ40は、電力ライン34と電力ライン14との間では、即ち、第2電池32に対しては、スイッチング素子S1,S4を上アームとすると共にスイッチング素子S2,S3を下アームとするコンバータ(以下、「第2電源用コンバータ」という)として機能する。この場合、下アーム(スイッチング素子S2,S3)がオンで且つ上アーム(スイッチング素子S1,S4)がオフの状態とすると、第2電池32,電力ライン34の正極母線34a,リアクトルL2,スイッチング素子S2,スイッチング素子S3,電力ライン34の負極母線34b,第2電池32の順に電流が流れる回路が形成される。このとき、リアクトルL2にエネルギが蓄積される。そして、この状態から、下アーム(スイッチング素子S2,S3)がオフで且つ上アーム(スイッチング素子S1,S4)がオンの状態に切り替えると、第2電池32,電力ライン34の正極母線34a,リアクトルL2,ダイオードD1,電力ライン14の正極母線14a,駆動装置10,電力ライン14の負極母線14b,ダイオードD4,電力ライン34の負極母線34b,第2電池32の順に電流が流れる回路に切り替わる。このとき、リアクトルL2のエネルギが電力ライン34(第2電池32)のエネルギと共に電力ライン14(駆動装置10)に供給される。したがって、これらの状態を交互に形成させることにより、電力ライン34の電力を電圧の昇圧を伴って電力ライン14に供給することができる。
Further, the
また、実施例の電源装置20では、スイッチング素子S1,S2がオンでスイッチング素子S3,S4がオフの状態とすると、外部充電器18からの電流がスイッチング素子S1,スイッチング素子S2,リアクトルL1,第1電池22,外部充電器18の回路に流れ、第1電池22を充電する。スイッチング素子S1,S4がオンでスイッチング素子S2,S3がオフの状態とすると、外部充電器18からの電流がスイッチング素子S1,リアクトルL2,第2電池32,スイッチング素子S4,外部充電器18の回路に流れ、第2電池32を充電する。スイッチング素子S1,S2,S4がオンでスイッチング素子S3がオフの状態とすると、外部充電器18からの電流は、スイッチング素子S1,スイッチング素子S2,リアクトルL1,第1電池22,外部充電器18の回路と、スイッチング素子S1,リアクトルL2,第2電池32,スイッチング素子S4,外部充電器18の回路とに流れ、第1電池22と第2電池32とを同時に充電する。このときの第1電池22と第2電池32とに流れる電流については、スイッチング素子S1,S2をスイッチング制御することにより制御することができる。
Further, in the
次に、電源装置20に外部充電器18を接続して第1電池22,32を充電する際の動作について説明する。図2は、電子制御ユニット60により実行される充電制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、外部充電器18が接続され、図示しない設定画面からユーザにより充電時間Tchgや目標走行時間などが設定されたときに実行される。
Next, the operation when the
充電制御ルーチンが実行されると、電子制御ユニット60は、まず、温度センサ22a,32aからの第1電池温度Ta,第2電池温度Tbを入力する(ステップS100)。続いて、以下の3つの充電方法により充電時間Tchgを最大電流Imaxで第1電池22と第2電池32とを充電したときの第1電池22と第2電池32とから放電可能な許容最大電力としての出力制限Wout1,Wout2,Wout3を計算する(ステップS110〜S150、ステップS210〜S250、ステップS310〜S350)。第1充電方法は、第1電池22だけを充電時間Tchgだけ最大電流Imaxで充電する方法である。第2充電方法は、第2電池32だけを充電時間Tchgだけ最大電流Imaxで充電する方法である。第3充電方法は、第1電池22と第2電池32を充電時間Tchgだけ最大電流Imaxの半分の電流で各々充電する方法である。
When the charge control routine is executed, the
出力制限Wout1の計算では、まず、第1電池22を充電時間Tchgだけ最大電流Imaxで充電したときの温度上昇値ΔTaを温度上昇値計算用マップA1を用いて求める(ステップS110)。温度上昇値計算用マップA1は、第1電池22の充電時間Tchgと充電電流Iと温度上昇値ΔTaとの関係を予め実験などにより求めることにより作成することができる。温度上昇値計算用マップA1の一例を図3に示す。したがって、温度上昇値ΔTaは、充電時間Tchgと最大電流Imaxとが与えられるとマップA1から対応する温度上昇値ΔTaを導出することにより求めることができる。続いて、入力した第1電池温度Taに求めた温度上昇値ΔTaを加えて、第1電池22を充電時間Tchgだけ最大電流Imaxで充電したときの第1電池22の推定温度Taest1を計算する(ステップS120)。次に、推定温度Taest1を出力制限用マップA2に適用して第1電池22を充電時間Tchgだけ最大電流Imaxで充電したときの第1電池22の出力制限Wout1aを求める(ステップS130)。出力制限用マップA2は、第1電池22の推定温度Taestと出力制限Wout1aとの関係を予め実験などにより求めることにより作成することができる。出力制限用マップA2の一例を図4に示す。次に、入力した第2電池温度Tb(充電後の推定温度)を出力制限用マップB2に適用して第2電池32の出力制限Wout1bを求める(ステップS140)。出力制限用マップB2は、第2電池32の温度Tbと出力制限Wout1bとの関係を予め実験などにより求めることにより作成することができる。出力制限用マップB2の一例を図5に示す。なお、入力した第2電池温度Tbについては、第2電池32については充電が行なわれないから、充電後の推定温度として用いている。そして、出力制限Wout1aと出力制限Wout1bとの和として出力制限Wout1を計算する(ステップS150)。
In the calculation of the output limit Wout1, first, the temperature rise value ΔTa when the
出力制限Wout2の計算では、まず、第2電池32を充電時間Tchgだけ最大電流Imaxで充電したときの温度上昇値ΔTbを温度上昇値計算用マップB1を用いて求める(ステップS210)。温度上昇値計算用マップB1は、第2電池32の充電時間Tchgと充電電流Iと温度上昇値ΔTbとの関係を予め実験などにより求めることにより作成することができる。温度上昇値計算用マップB1の一例を図6に示す。したがって、温度上昇値ΔTbは、充電時間Tchgと最大電流Imaxとが与えられるとマップB1から対応する温度上昇値ΔTbを導出することにより求めることができる。続いて、入力した第2電池温度Tbに求めた温度上昇値ΔTbを加えて、第2電池32を充電時間Tchgだけ最大電流Imaxで充電したときの第2電池32の推定温度Tbest1を計算する(ステップS220)。次に、推定温度Tbest1を図5に例示した出力制限用マップB2に適用して第2電池32を充電時間Tchgだけ最大電流Imaxで充電したときの第2電池32の出力制限Wout2bを求める(ステップS230)。入力した第1電池温度Ta(充電後の推定温度)を図4に例示した出力制限用マップA2に適用して第1電池22の出力制限Wout2aを求める(ステップS240)。ここで、入力した第1電池温度Taについては、第1電池22については充電が行なわれないから、充電後の推定温度として用いている。そして、出力制限Wout2aと出力制限Wout2bとの和として出力制限Wout2を計算する(ステップS250)。
In the calculation of the output limit Wout2, first, the temperature rise value ΔTb when the
出力制限Wout3の計算では、まず、出力制限Wout1の計算において第1電池22の推定温度Taest1の計算と同様に、温度上昇値計算用マップA1に充電時間Tchgと最大電流Imaxの半分の電流(Imax/2)とを適用して、第1電池22を充電時間Tchgだけ電流(Imax/2)で充電したときの第1電池22の推定温度Taest2を計算する(ステップS310)。続いて、出力制限Wout2の計算において第2電池32の推定温度Tbest1の計算と同様に、温度上昇値計算用マップB1に充電時間Tchgと最大電流Imaxの半分の電流(Imax/2)とを適用して、第2電池32を充電時間Tchgだけ電流(Imax/2)で充電したときの第2電池32の推定温度Tbest2を計算する(ステップS320)。そして、推定温度Taest2を出力制限用マップA2に適用して第1電池22を充電時間Tchgだけ電流(Imax/2)で充電したときの第1電池22の出力制限Wout3aを求めると共に(ステップS330)、推定温度Tbest2を出力制限用マップB2に適用して第2電池32を充電時間Tchgだけ電流(Imax/2)で充電したときの第2電池32の出力制限Wout3bを求める(ステップS340)。そして、出力制限Wout3aと出力制限Wout3bとの和として出力制限Wout3を計算する(ステップS350)。
In the calculation of the output limit Wout3, first, in the calculation of the output limit Wout1, as in the calculation of the estimated temperature Taest1 of the
こうして出力制限Wout1,Wout2,Wout3を計算すると、出力制限Wout1,Wout2,Wout3のうちいずれが最大であるかを判定する(ステップS400)。ステップS400で出力制限Wout1が最大であると判定したときには、第1電池22だけを充電する第1充電方法により充電を行なって(ステップS410)、本ルーチンを終了する。ステップS400で出力制限Wout2が最大であると判定したときには、第2電池32だけを充電する第2充電方法により充電を行なって(ステップS420)、本ルーチンを終了する。ステップS400で出力制限Wout3が最大であると判定したときには、第1電池22と第2電池32との双方を充電する第3充電方法により充電を行なって(ステップS430)、本ルーチンを終了する。このように、出力制限Wout1,Wout2,Wout3のうち最大となる出力制限に対応する充電方法によって充電することにより、第1電池22および第2電池32から出力可能な許容最大電力(出力制限Wout)が大きくなるように第1電池22および第2電池32を充電することができる。
When the output limits Wout1, Wout2, and Wout3 are calculated in this way, it is determined which of the output limits Wout1, Wout2, and Wout3 is the maximum (step S400). When it is determined in step S400 that the output limit Wout1 is the maximum, charging is performed by the first charging method of charging only the first battery 22 (step S410), and this routine is terminated. When it is determined in step S400 that the output limit Wout2 is the maximum, charging is performed by the second charging method of charging only the second battery 32 (step S420), and this routine is terminated. When it is determined in step S400 that the output limit Wout3 is the maximum, charging is performed by a third charging method for charging both the
以上説明した実施例の電源装置20では、充電時間Tchgと最大電流Imaxを用いて、第1充電方法により充電したときの出力制限Wout1と、第2充電方法により充電したときの出力制限Wout2と、第3充電方法により充電したときの出力制限Wout3と、を計算し、出力制限Wout1,Wout2,Wout3のうち最大となる出力制限に対応する充電方法によって充電する。これにより、第1電池22および第2電池32から出力可能な許容最大電力(出力制限Wout)が大きくなるように第1電池22および第2電池32を充電することができる。
In the
実施例の電源装置20では、第1電池22と第2電池32の2つの電池を備えるものとしたが、第1電池と第2電池と第3電池の3つの電池を備えるものとしてもよい。この場合、第1電池だけを充電する第1充電方法と、第2電池だけを充電する第2充電方法と、第3電池だけを蓄電する第3充電方法と、第1電池と第2電池だけを同時に充電する第4充電方法と、第2電池と第3電池だけを同時に充電する第5充電方法と、第1電池と第3電池だけを同時に充電する第6充電方法と、第1電池と第2電池と第3電池とを同時に充電する第7充電方法とについて、充電時間Tchgと最大電流Imaxを用いて、出力制限Wout1,Wout2,…,Wout7を求め、出力制限Wout1,Wout2,…,Wout7のうち最大となる出力制限に対応する充電方法によって充電すればよい。電源装置20が4つ以上の電池を備える場合も同様である。
Although the
実施例の電源装置20では、直列に接続されたスイッチング素子S1〜S4を備えるコンバータ40により、第1電池22と第2電池32とを充電するものとした。しかし、第1電池22に接続された2つのスイッチング素子と1つのリアクトルを有する第1コンバータと、第2電池32に接続された2つのスイッチング素子と1つのリアクトルを有する第2コンバータとを並列に接続し、第1電池22と第2電池32とを充電するものとしてもよい。
In the
実施例の電源装置20では、蓄電装置として、リチウムイオン二次電池やニッケル水素二次電池により構成された第1電池22、第2電池32を用いるものとしたが、蓄電可能な装置であればよく、キャパシタなどを用いるものとしてもよい。
In the
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、
第1電池22と第2電池32とが「N個の蓄電装置」に相当し、駆動装置10が「駆動装置」に相当し、コンバータ40が「充電切替装置」に相当し、電子制御ユニット60が「充電制御装置」に相当する。
The correspondence between the main elements of the examples and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problem will be described. In the embodiment
The
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 Although the embodiments for carrying out the present invention have been described above with reference to examples, the present invention is not limited to these examples, and various embodiments are used without departing from the gist of the present invention. Of course, it can be done.
本発明は、電源装置の製造産業などに利用可能である。 The present invention can be used in the manufacturing industry of power supply devices and the like.
10 負荷、14,24,34 電力ライン、14a,24a,34a 正極母線、14b,24b,34b 負極母線、16,26,36 コンデンサ、16a,26a,36a 電圧センサ、18 外部充電器、20 電源装置、22,32 バッテリ、22a,32a 温度センサ、40 コンバータ、41,42 電流センサ、60 電子制御ユニット、D1〜D4 ダイオード、L1,L2 リアクトル、S1〜S4 スイッチング素子。 10 load, 14, 24, 34 power line, 14a, 24a, 34a positive electrode bus, 14b, 24b, 34b negative electrode bus, 16, 26, 36 capacitors, 16a, 26a, 36a voltage sensor, 18 external charger, 20 power supply , 22,32 batteries, 22a, 32a temperature sensors, 40 converters, 41,42 current sensors, 60 electronic control units, D1-D4 diodes, L1, L2 reactors, S1-S4 switching elements.
Claims (1)
外部充電器からの電力を用いて、前記N個の蓄電装置のうちの少なくとも1個の蓄電装置のM個の組み合わせを用いて充電するM個の充電方法を切り替えて充電する充電切替装置と、
前記充電切替装置を制御する充電制御装置と、
を備え、
前記充電制御装置は、
(1)前記M個の充電方法について、所定電流で所定時間だけ充電したときの前記N個の蓄電装置の温度を各蓄電装置の特性に基づいてN個の推定温度として求めると共に前記N個の推定温度と前記各蓄電装置の特性に基づいて前記N個の推定温度のときに前記N個の蓄電装置から出力可能な許容最大電力を求めることにより、M個の許容最大電力を求め、
(2)前記M個の許容最大電力のうち最も大きい許容最大電力が得られる充電方法で充電するように制御する、
ことを特徴とする電源装置。 A power supply device mounted on an electric vehicle having N power storage devices and a drive device that outputs power by electric power from at least one of the N power storage devices.
A charging switching device that switches and charges M charging methods using M combinations of at least one of the N power storage devices using electric power from an external charger.
A charge control device that controls the charge switching device and
With
The charge control device is
(1) Regarding the M charging methods, the temperatures of the N power storage devices when charged with a predetermined current for a predetermined time are obtained as N estimated temperatures based on the characteristics of each power storage device, and the N power storage devices are charged. By obtaining the maximum allowable power that can be output from the N power storage devices at the N estimated temperatures based on the estimated temperature and the characteristics of each power storage device, the allowable maximum power of M pieces is obtained.
(2) Control so as to charge by a charging method that can obtain the largest allowable maximum power among the M allowable maximum powers.
A power supply that is characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017222626A JP6870589B2 (en) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | Power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017222626A JP6870589B2 (en) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | Power supply |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019097242A JP2019097242A (en) | 2019-06-20 |
JP6870589B2 true JP6870589B2 (en) | 2021-05-12 |
Family
ID=66972162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017222626A Active JP6870589B2 (en) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | Power supply |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6870589B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5517692B2 (en) * | 2010-03-26 | 2014-06-11 | 三菱重工業株式会社 | Battery pack and battery control system |
JP5477212B2 (en) * | 2010-07-26 | 2014-04-23 | 日産自動車株式会社 | Electric vehicle system |
JP2012075282A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Panasonic Corp | Charging control device |
US9929581B2 (en) * | 2012-09-24 | 2018-03-27 | Nissan Motor Co., Ltd. | Charge control device and charge control method |
JP6050198B2 (en) * | 2013-08-26 | 2016-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | Power storage system |
CN107615561B (en) * | 2015-05-18 | 2020-04-10 | 日产自动车株式会社 | Power storage device and connection control method |
-
2017
- 2017-11-20 JP JP2017222626A patent/JP6870589B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019097242A (en) | 2019-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108808754B (en) | Distributed battery, battery control method and electric automobile | |
US10857898B2 (en) | Charging system and method for vehicle | |
JP4768090B2 (en) | Charge control circuit, battery pack, and charging system | |
JP6977581B2 (en) | Power storage system | |
US11230199B2 (en) | Motor-driven vehicle and control method for motor-driven vehicle | |
US20150263390A1 (en) | Structure for modulating the voltage of a battery and the active equilibration thereof | |
JP2021106496A (en) | Power source device for electric vehicle | |
CN110949154B (en) | Charging device | |
JP2016114584A (en) | Battery degradation state determination device and battery degradation state determination method | |
JP2010273413A (en) | Device for controlling battery pack | |
CN113752911B (en) | Energy processing device and method and vehicle | |
JP2014023231A (en) | Onboard charge control unit | |
WO2015133401A1 (en) | Control unit, storage battery system, battery cell balancing method, and program | |
JP2021019400A (en) | Power storage system | |
CN111711231B (en) | Heating device of battery module | |
JP6870589B2 (en) | Power supply | |
JP2015042013A (en) | Charging device | |
CN115303079A (en) | Operator-selected operation of an electric propulsion system with series/parallel voltage sources | |
US20160226267A1 (en) | Battery pack and method of driving the same | |
EP3113347B1 (en) | Power supply apparatus | |
US20240128788A1 (en) | Power storage system | |
JP6879135B2 (en) | Warm-up system | |
US11716019B2 (en) | Power supply circuit | |
JP6633591B2 (en) | Equalization device | |
JP2023102919A (en) | Power supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210329 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6870589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |