JP6867989B2 - Communication provision system and communication provision method - Google Patents

Communication provision system and communication provision method Download PDF

Info

Publication number
JP6867989B2
JP6867989B2 JP2018210395A JP2018210395A JP6867989B2 JP 6867989 B2 JP6867989 B2 JP 6867989B2 JP 2018210395 A JP2018210395 A JP 2018210395A JP 2018210395 A JP2018210395 A JP 2018210395A JP 6867989 B2 JP6867989 B2 JP 6867989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
terminal
information
person
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018210395A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020077227A (en
Inventor
今井 豊
豊 今井
姫佳 松本
姫佳 松本
圭吾 河崎
圭吾 河崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sky Perfect Jsat Corp
Original Assignee
Sky Perfect Jsat Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sky Perfect Jsat Corp filed Critical Sky Perfect Jsat Corp
Priority to JP2018210395A priority Critical patent/JP6867989B2/en
Publication of JP2020077227A publication Critical patent/JP2020077227A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6867989B2 publication Critical patent/JP6867989B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、仮想空間上でのコミュニケーションツールに関する。 The present invention relates to a communication tool in a virtual space.

パーソナルコンピュータやスマートフォンなどの情報端末を利用したコミュニケーション手段としては、電子メール、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などのツールが一般的である。例えば特許文献1には、SNSサーバを介して複数のクライアント端末で同じコンテンツの閲覧やオブジェクトの共有を可能にするコミュニケーションサービスシステムが開示されている。 As a means of communication using an information terminal such as a personal computer or a smartphone, tools such as e-mail and SNS (social networking service) are generally used. For example, Patent Document 1 discloses a communication service system that enables viewing of the same content and sharing of objects on a plurality of client terminals via an SNS server.

特開2012−195000号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-195000

しかしながら、電子メールやSNSに代表される従来のコミュニケーションツールは、メッセージや画像などを仮想空間上で交換するだけにとどまり、現実世界における相対のコミュニケーションに比べて、無機質(機械的)な応対になりがちであるし、楽しさや驚き、感動なども小さい。 However, conventional communication tools such as e-mail and SNS only exchange messages and images in virtual space, and are more inorganic (mechanical) than relative communication in the real world. It tends to be fun, surprised, and impressed.

本発明は上記実情に鑑みなされたものであって、仮想空間における新しいコミュニケーションツールを提供することを目的とする。本発明のさらなる目的は、現実世界におけるコミュニケーションに似た楽しさや感動を生み出すことのできる、仮想空間上でのコミュニケーション手段を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a new communication tool in a virtual space. A further object of the present invention is to provide a means of communication in a virtual space that can create fun and emotion similar to communication in the real world.

本発明の第一側面は、第1の者と第2の者との間の仮想空間上でのコミュニケーション手段を提供する、コミュニケーション提供システムであって、前記第1の者が操作する第1の端末から、前記第2の者に対し送る情報として、仮想空間上で前記第2の者に対して与えるイベントを定義するイベント定義と前記イベントが実行される条件である実行条件とを少なくとも含むイベント情報を、受け付ける受付手段と、前記第2の者が操作する第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になったときに、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて前記第2の端末に前記イベントを実行させるイベント制御手段と、を有することを特徴とするコミュニケーション提供システムである。 A first aspect of the present invention is a communication providing system that provides a means of communication in a virtual space between a first person and a second person, and is a first aspect operated by the first person. As information sent from the terminal to the second person, an event including at least an event definition that defines an event to be given to the second person in the virtual space and an execution condition that is a condition for executing the event. When the receiving means for receiving the information and the second terminal operated by the second person satisfy the execution conditions included in the event information, the event definition included in the event information is used. It is a communication providing system characterized by having an event control means for causing the second terminal to execute the event based on the above.

電子メールやSNSなどの従来型のコミュニケーションツールでは、受信者の状態とは無関係に受信者のもとにメッセージ等が届くため、一方的かつ機械的なコミュニケーションになってしまう場合もある。これに対し、本発明のシステムを利用すれば、第1の者(送信者)が設定した「実行条件」を満足することが、第2の者(受信者)が「イベント」を享受するための条件となることから、第2の者は、仮想空間上でのイベントを享受するために現実世界において実行条件をクリアするためのアクションをとる必要がある。言い換えると、第2の者は、第1の者から送られてきた情報を受け取るために、何らかの能動的なアクションを行うプロセスが必要となる。このようなプロセスを設けることで、現実世界のコミュニケーションに似た感覚を第2の者に抱かせることができ、従来には無い、新しいコミュニケーション体験を実現できる。 With conventional communication tools such as e-mail and SNS, messages and the like are delivered to the recipient regardless of the state of the recipient, which may result in one-sided and mechanical communication. On the other hand, if the system of the present invention is used, the satisfaction of the "execution conditions" set by the first person (sender) causes the second person (receiver) to enjoy the "event". Therefore, the second person needs to take an action to clear the execution condition in the real world in order to enjoy the event in the virtual space. In other words, the second person needs a process to take some active action in order to receive the information sent from the first person. By providing such a process, it is possible to give a second person a feeling similar to communication in the real world, and it is possible to realize a new communication experience that has never existed before.

前記実行条件は、時刻及び場所を規定する条件を含み、前記イベント制御手段は、前記実行条件で規定される時刻に前記実行条件で規定される場所に前記第2の端末が存在している場合に、前記第2の端末に前記イベントを実行させることが好ましい。このような実行条件を設定することにより、現実世界における「時刻」や「場所」が、仮想空間上での「イベント」を享受するための条件となる。すなわち、第2の者は、第1の者から送られてきた情報を受け取るために、所定の時刻になるまで待つとか、所定の場所まで移動するといったアクションをとることになる。これにより、現実世界のコミュニケーションに似た感覚を第2の者に抱かせることが可能となる。 The execution condition includes a condition that defines a time and a place, and the event control means means that the second terminal exists at a place specified by the execution condition at a time specified by the execution condition. It is preferable to have the second terminal execute the event. By setting such an execution condition, the "time" and "place" in the real world become the conditions for enjoying the "event" in the virtual space. That is, the second person takes actions such as waiting until a predetermined time or moving to a predetermined place in order to receive the information sent from the first person. This makes it possible for a second person to have a feeling similar to real-world communication.

前記第2の端末は、所定のアプリケーションプログラムを有しており、前記イベント制御手段は、前記第2の端末の前記所定のアプリケーションプログラムに対し前記イベント情報を送信するものであり、前記所定のアプリケーションプログラムは、前記イベント情報を受信すると、前記第2の端末の状態を監視し、前記第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になった場合に、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて前記イベントを実行してもよい。この構成によれば、第2の端末に対しイベント情報を通知した後は、第2の端末とコミュニケーション提供システムとの間の通信を最小限又は不要とすることができる。したがって、第2の端末の通信負荷や通信コストを低減することができる。あるいは、第2の端末がオフライン状態になってしまっても、イベントの実行が可能である。 The second terminal has a predetermined application program, and the event control means transmits the event information to the predetermined application program of the second terminal, and the predetermined application. When the program receives the event information, it monitors the state of the second terminal, and when the second terminal is in a state of satisfying the execution condition included in the event information, the event information is added. The event may be executed based on the included event definition. According to this configuration, after notifying the event information to the second terminal, the communication between the second terminal and the communication providing system can be minimized or unnecessary. Therefore, the communication load and communication cost of the second terminal can be reduced. Alternatively, the event can be executed even if the second terminal goes offline.

前記第2の端末は、所定のアプリケーションプログラムを有しており、前記イベント制御手段は、前記所定のアプリケーションプログラムから通知される情報を基に前記第2の端末の状態を監視し、前記第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になった場合に、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて前記所定のアプリケーションプログラムに前記イベントを実行させてもよい。この構成によれば、コミュニケーション提供システム側(サーバーサイド)で主たる処理を実行するため、第2の端末側(クライアントサイド)の処理負荷を軽減できるとともに、所定のアプリケーションプログラム(クライアントプログラム)の簡素化及び小サイズ化を図ることもできる。 The second terminal has a predetermined application program, and the event control means monitors the state of the second terminal based on the information notified from the predetermined application program, and the second terminal. When the terminal is in a state of satisfying the execution condition included in the event information, the predetermined application program may execute the event based on the event definition included in the event information. According to this configuration, since the main processing is executed on the communication providing system side (server side), the processing load on the second terminal side (client side) can be reduced and the predetermined application program (client program) is simplified. And it is also possible to reduce the size.

前記イベントは、前記第2の端末上への画像もしくはメッセージの表示、及び/又は、前記第2の端末からの音の出力を含むとよい。また、前記第2の端末は、カメラを有し、前記所定のアプリケーションプログラムは、前記画像もしくは前記メッセージを、前記カメラから取り込まれた現実空間の画像上に重畳表示する機能を有するとよい。このような拡張現実(AR)を利用することによって、より現実世界でのコミュニケーションに似た感覚を第2の者に抱かせることができる。 The event may include displaying an image or message on the second terminal and / or outputting sound from the second terminal. Further, the second terminal may have a camera, and the predetermined application program may have a function of superimposing and displaying the image or the message on an image in the real space captured from the camera. By using such augmented reality (AR), it is possible to give a second person a feeling more similar to communication in the real world.

本発明は、上述した構成のうちの一部又は全部を含むコミュニケーション提供システム、コミュニケーション提供サーバー、SNSサーバー、拡張現実システム、コンピュータ、情報処理装置などとして捉えることができる。また本発明は、上述した処理のうちの一部又は全部を含むコミュニケーション提供方法、コンピュータの制御方法、情報処理方法などとして捉えることができる。また本発明は、上述した処理のうちの一部又は全部をコンピュータ(又はコンピュータのプロセッサ)に実行させるためのプログラム、あるいは、当該プログラムを非一時的に記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体として捉えることができる。 The present invention can be regarded as a communication providing system, a communication providing server, an SNS server, an augmented reality system, a computer, an information processing device, and the like including a part or all of the above-described configurations. Further, the present invention can be regarded as a communication providing method including a part or all of the above-mentioned processes, a computer control method, an information processing method, and the like. Further, the present invention is regarded as a program for causing a computer (or a processor of a computer) to execute a part or all of the above-mentioned processes, or a computer-readable storage medium in which the program is temporarily stored. Can be done.

本発明によれば、仮想空間における新しいコミュニケーションツールを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a new communication tool in a virtual space.

図1は本発明の実施形態に係るコミュニケーション提供システムの全体的な構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a communication providing system according to an embodiment of the present invention. 図2はコミュニケーション提供システムの機能構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of a communication providing system. 図3はユーザが利用する情報端末の機能構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a functional configuration of an information terminal used by the user. 図4は送信者端末における送信情報の生成・送信の処理フローを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a processing flow of generation / transmission of transmission information in the sender terminal. 図5はコミュニケーション提供システムにおける送信情報受付の処理フローを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a processing flow of transmitting information reception in the communication providing system. 図6はコミュニケーション提供システムと受信者端末におけるイベント制御の処理フローを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a processing flow of event control in the communication providing system and the receiver terminal. 図7は送信者端末における新規イベント作成画面を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a new event creation screen on the sender terminal. 図8は受信者端末におけるイベント実行画面を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an event execution screen on the receiver terminal. 図9はコミュニケーション提供システムを利用して仮想空間における花火大会を開催する例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of holding a fireworks display in a virtual space using a communication providing system.

以下に図面を参照しつつ、本発明の好適な実施の形態の一例を説明する。 An example of a preferred embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

<システム構成>
図1は、本発明の実施形態に係るコミュニケーション提供システム1(以下、単に「システム」ともいう)の全体的な構成を示している。このシステム1は、複数のユーザU1、U2…の間の仮想空間上でのコミュニケーション手段を提供するものである。このコミュニケーション手段は、例えば、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の中のコミュニケーションツールの一つとして提供される。
<System configuration>
FIG. 1 shows the overall configuration of the communication providing system 1 (hereinafter, also simply referred to as “system”) according to the embodiment of the present invention. This system 1 provides a means of communication in a virtual space between a plurality of users U1, U2 ... This communication means is provided, for example, as one of the communication tools in SNS (Social Networking Service).

図1を参照して、ユーザU1(第1の者)がユーザU2(第2の者)に対し情報送信を行う場合の大まかな流れを説明する。送信者たるユーザU1は、自身の情報端末(例えばスマートフォンなど;第1の端末)T1を操作し、相手方に送る送信情報を生成する。この送信情報には、受信者(情報の送り先)を特定する「宛先情報」(例えば、ユーザU2のSNSアカウントやメールアドレスなど)、仮想空間上で相手方(ユーザU2)に対して与えるイベントを定義する「イベント定義」、イベントが実行される条件である「実行条件」などが含まれている。以下、イベント定義、イベントの実行条件など、イベントに関連する情報を「イベント情報」と総称する。 With reference to FIG. 1, a general flow when the user U1 (first person) transmits information to the user U2 (second person) will be described. The user U1 who is the sender operates his own information terminal (for example, a smartphone; the first terminal) T1 to generate transmission information to be sent to the other party. In this transmission information, "destination information" (for example, user U2's SNS account or email address) that identifies the recipient (destination of information), and an event to be given to the other party (user U2) in the virtual space are defined. "Event definition" to be executed, "execution condition" which is a condition for executing an event, etc. are included. Hereinafter, information related to an event, such as an event definition and an event execution condition, is collectively referred to as "event information".

「イベント」は、受信者たるユーザU2の情報端末(例えばスマートフォンなど;第2の端末)T2において実行され、かつ、ユーザU2が五感により知覚できるものであれば、どのようなものでもよい。例えば、情報端末T2上への画像(静止画、動画)やメッセージの表示、情報端末T2からの音(音、音声、音楽)の出力、情報端末T2の発光、情報端末T2の振動などが挙げられる。 The "event" may be any as long as it is executed on the information terminal (for example, a smartphone or the like; a second terminal) T2 of the user U2 who is the receiver and can be perceived by the user U2 by the five senses. For example, display of images (still images, moving images) and messages on the information terminal T2, output of sound (sound, voice, music) from the information terminal T2, light emission of the information terminal T2, vibration of the information terminal T2, and the like. Be done.

「イベント定義」は、イベントの種類や内容などが所定のイベント記述言語で記述されたものである。例えば、画像の表示と共にバースデイソングを再生するというイベントの場合であれば、画像データ及び楽曲データのURI(Uniform Resource
Identifier)、画像と曲の出力順序などが定義される。また、仮想空間上で仮想の花火を打ち上げるというイベントの場合であれば、花火の仕様、打ち上げ順序、効果音などが定義される。
An "event definition" is one in which the type and contents of an event are described in a predetermined event description language. For example, in the case of an event in which a birthday song is played together with displaying an image, a URI (Uniform Resource) of image data and music data is used.
Identifier), the output order of images and songs, etc. are defined. In the case of an event in which a virtual firework is launched in a virtual space, the specifications of the fireworks, the launch order, the sound effect, etc. are defined.

「実行条件」は、イベントが実行される開始条件を、受信者たるユーザU2の情報端末
T2の現実世界における状態との関係で定義したものであるとよい。例えば、イベントを実行してよい時刻、イベントを実行してよい場所などの条件が想定される。時刻条件は、10時30分のような1つの時点でもよいし、10時〜11時のような時間帯でもよいし、2018年11月9日の0時〜24時のように日付の指定を含んでもよい。場所条件は、緯度・経度で指定してもよいし、住所や地域や施設名などで指定してもよい。また、1つの地点(位置)の指定でもよいし、エリア(範囲)の指定でもよい。
The "execution condition" may be defined as a start condition in which the event is executed in relation to the state of the information terminal T2 of the user U2 who is the receiver in the real world. For example, conditions such as the time when the event may be executed and the place where the event may be executed are assumed. The time condition may be one time point such as 10:30, a time zone such as 10:00 to 11:00, or a date designation such as 0:00 to 24:00 on November 9, 2018. May include. The location condition may be specified by latitude / longitude, or by address, area, facility name, or the like. Further, one point (position) may be specified, or an area (range) may be specified.

ユーザU1により生成された送信情報は、図1に示すように、システム1に送られ、記憶される。その後、システム1は、ユーザU2の情報端末T2の状態を監視し、情報端末T2が実行条件を満足する状態となった場合に、イベント定義に基づくイベントを情報端末T2に実行させる。あるいは、情報端末T2側で、自身の状態の監視を行い、実行条件を満足する状態となったときに、イベントを実行してもよい。 The transmission information generated by the user U1 is sent to the system 1 and stored as shown in FIG. After that, the system 1 monitors the state of the information terminal T2 of the user U2, and when the information terminal T2 satisfies the execution condition, causes the information terminal T2 to execute an event based on the event definition. Alternatively, the information terminal T2 may monitor its own state and execute an event when the execution condition is satisfied.

このような仕組みを利用すると、例えば、ユーザU2が誕生日に思い出の場所に訪れると、情報端末T2に昔の写真が表示され、バースデイソングが流れ始める、というようなサプライズイベントを仕掛けることができる。また、所定の場所で所定の日時に打ち上がる花火のCG(仮想的な花火大会)を、情報端末T2上の拡張現実アプリで観覧させる、というような応用も可能である。あるいは、所定の時刻に所定の場所に出現するモノを探すゲーム(宝探しゲーム、謎解きゲーム、キャラクター収集ゲームなど)にもこの仕組みを応用できる。 By using such a mechanism, for example, when the user U2 visits a memorable place on his / her birthday, an old photo is displayed on the information terminal T2 and a birthday song can be set up for a surprise event. .. It is also possible to apply an application such as viewing a CG (virtual fireworks display) of fireworks launched at a predetermined place at a predetermined date and time with an augmented reality application on the information terminal T2. Alternatively, this mechanism can be applied to a game (treasure hunting game, puzzle solving game, character collecting game, etc.) that searches for an object that appears at a predetermined place at a predetermined time.

電子メールやSNSなどの従来型のコミュニケーションツールでは、一方的かつ機械的なコミュニケーションになってしまう場合もある。これに対し、システム1を利用すれば、ユーザU1が設定した「実行条件」を満足することが、ユーザU2が「イベント」を享受するための条件となることから、ユーザU2は、仮想空間上でのイベントを享受するために、現実世界において所定の日時に指定された場所に行くというような、アクションをとる必要がある。このようなプロセス(現実世界におけるアクション)をあえて設けることで、現実世界のコミュニケーションに似た感覚、楽しさ、感動などをユーザU2に抱かせることができ、従来には無い、新しいコミュニケーション体験を実現できる。 Conventional communication tools such as e-mail and SNS may result in one-sided and mechanical communication. On the other hand, if the system 1 is used, satisfying the "execution condition" set by the user U1 is a condition for the user U2 to enjoy the "event". Therefore, the user U2 is on the virtual space. In order to enjoy the event at, it is necessary to take actions such as going to a designated place at a predetermined date and time in the real world. By deliberately providing such a process (action in the real world), it is possible to give the user U2 a feeling, enjoyment, impression, etc. similar to communication in the real world, and realize a new communication experience that has never existed before. it can.

<コミュニケーション提供システム>
図2は、本実施形態に係るコミュニケーション提供システム1の機能構成を示している。このシステム1は、主な機能として、イベント情報受付部(受付手段)20、イベント制御部(イベント制御手段)21、ユーザデータベース(ユーザ情報記憶手段)22、イベントタスクデータベース(イベントタスク記憶手段)23を有する。以下では、説明の便宜から、イベント情報を送信する者を「送信者」、送信者が操作する情報端末を「送信者端末」、イベント情報を受信する者を「受信者」、受信者が操作する情報端末を「受信者端末」という。
<Communication provision system>
FIG. 2 shows the functional configuration of the communication providing system 1 according to the present embodiment. The main functions of this system 1 are an event information reception unit (reception means) 20, an event control unit (event control means) 21, a user database (user information storage means) 22, and an event task database (event task storage means) 23. Have. In the following, for convenience of explanation, the person who sends the event information is the "sender", the information terminal operated by the sender is the "sender terminal", the person who receives the event information is the "receiver", and the receiver operates it. The information terminal to be used is called a "recipient terminal".

イベント情報受付部20は、送信者端末から、受信者宛ての送信情報を受け付ける機能を有する。送信情報には、前述のとおり、受信者を特定する宛先情報、イベント定義、実行条件が少なくとも含まれている。イベント制御部21は、受信者端末が実行条件を満足する状態になったときに、イベント定義に基づいて受信者端末にイベントを実行させる機能を有する。ユーザデータベース22は、システム1が提供するSNSの登録ユーザの情報を格納・管理するデータベースである。登録ユーザの情報は、例えば、ユーザの個人情報及び属性情報、ユーザのSNSアカウントとパスワード、ユーザのメールアドレス、SNSの設定(例えば、情報の公開/非公開の設定、所属するコミュニティ、画面デザインや表示項目)などを含むとよい。イベントタスクデータベース23は、イベント情報受付部20によって受け付けられたイベント情報に対応するイベントタスクを管理するデータベースである。イベント制御部21は、イベントタスクデータベース23に登録されてい
るイベントタスクに従ってイベント制御を実行する。各機能の動作の詳細は後述する。
The event information reception unit 20 has a function of receiving transmission information addressed to the receiver from the sender terminal. As described above, the transmission information includes at least the destination information that identifies the recipient, the event definition, and the execution condition. The event control unit 21 has a function of causing the receiver terminal to execute an event based on the event definition when the receiver terminal is in a state of satisfying the execution condition. The user database 22 is a database that stores and manages information on registered users of the SNS provided by the system 1. Registered user information includes, for example, user's personal information and attribute information, user's SNS account and password, user's email address, SNS settings (for example, information disclosure / non-disclosure settings, affiliated community, screen design, etc. Display items) etc. should be included. The event task database 23 is a database that manages event tasks corresponding to event information received by the event information receiving unit 20. The event control unit 21 executes event control according to the event task registered in the event task database 23. Details of the operation of each function will be described later.

システム1は、例えば、CPU(プロセッサ)、メモリ、補助記憶装置(ハードディスク、SSDなど)、表示装置、入力装置、出力装置、通信モジュールなどを備える、汎用的なサーバーコンピュータにより構成することができる。かかる構成の場合、図2に示すそれぞれの機能は、補助記憶装置に記憶されているプログラムをメモリに展開し、CPUが実行することによって、ソフトウェア的に実現される。なお、システム1の構成はどのような形態でもよい。例えば、1台のコンピュータにより構成してもよいし、複数のコンピュータにより構成してもよい。また、クラウドコンピューティングや分散コンピューティングを利用してもよい。あるいは、図2に示す機能の一部又は全部を専用のICチップやハードウェアにより構成してもよい。 The system 1 can be configured by, for example, a general-purpose server computer including a CPU (processor), a memory, an auxiliary storage device (hard disk, SSD, etc.), a display device, an input device, an output device, a communication module, and the like. In the case of such a configuration, each function shown in FIG. 2 is realized by software by expanding the program stored in the auxiliary storage device into the memory and executing it by the CPU. The configuration of the system 1 may be in any form. For example, it may be configured by one computer or may be configured by a plurality of computers. In addition, cloud computing and distributed computing may be used. Alternatively, a part or all of the functions shown in FIG. 2 may be configured by a dedicated IC chip or hardware.

<ユーザの情報端末>
図3は、ユーザが利用する情報端末の機能構成を示している。情報端末は、主な機能として、送信情報生成部30、イベント実行クライアント31、撮像部32、表示部33、音声出力部34、操作部35を有している。
<User information terminal>
FIG. 3 shows the functional configuration of the information terminal used by the user. The information terminal has a transmission information generation unit 30, an event execution client 31, an imaging unit 32, a display unit 33, a voice output unit 34, and an operation unit 35 as main functions.

送信情報生成部30は、ユーザが送信者となる場合に利用される機能であり、ユーザが受信者に送る送信情報を生成する機能である。イベント実行クライアント31は、ユーザが受信者(イベントの享受者)となる場合に利用される機能であり、システム1のイベント制御部21と連携して、情報端末の状態監視やイベントの実行を担う機能である。撮像部32は、情報端末が備えるカメラから画像(静止画、動画)を取り込む機能である。表示部33は、情報端末が備える表示装置にGUI、画像、メッセージなどを表示する機能である。音声出力部34は、情報端末が備える出力装置に音声を出力する機能である。操作部35は、情報端末が備える入力装置を利用したユーザ操作を受け付ける機能である。各機能の動作の詳細は後述する。 The transmission information generation unit 30 is a function used when the user becomes the sender, and is a function of generating transmission information to be sent by the user to the receiver. The event execution client 31 is a function used when the user becomes a receiver (event beneficiary), and is responsible for monitoring the status of the information terminal and executing the event in cooperation with the event control unit 21 of the system 1. It is a function. The image pickup unit 32 is a function of capturing an image (still image, moving image) from a camera included in the information terminal. The display unit 33 is a function of displaying a GUI, an image, a message, and the like on a display device included in the information terminal. The voice output unit 34 is a function of outputting voice to an output device included in the information terminal. The operation unit 35 is a function of receiving a user operation using an input device included in the information terminal. Details of the operation of each function will be described later.

情報端末は、例えば、CPU(プロセッサ)、メモリ、補助記憶装置(ハードディスク、SSDなど)、表示装置、入力装置、出力装置、通信モジュールなどを備える、汎用的なコンピュータにより構成することができる。かかる構成の場合、図3に示すそれぞれの機能は、補助記憶装置に記憶されているアプリケーションプログラムをメモリに展開し、CPUが実行することによって、ソフトウェア的に実現される。なお、情報端末の構成はどのような形態でもよい。例えば、クラウドコンピューティングや分散コンピューティングを利用してもよい。あるいは、図3に示す機能の一部又は全部を専用のICチップやハードウェアにより構成してもよい。本実施形態では、情報端末として、スマートフォンやタブレット端末を用いることを想定するが、通信機能と表示機能とカメラを有するコンピュータであればどのような形態のデバイスを情報端末として用いてもよい。例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話(フィーチャーフォン)、ウェアラブル端末、スマートウォッチ、ゲーム機器などを用いてもよい。 The information terminal can be configured by, for example, a general-purpose computer including a CPU (processor), a memory, an auxiliary storage device (hard disk, SSD, etc.), a display device, an input device, an output device, a communication module, and the like. In the case of such a configuration, each function shown in FIG. 3 is realized by software by expanding the application program stored in the auxiliary storage device into the memory and executing it by the CPU. The configuration of the information terminal may be in any form. For example, cloud computing or distributed computing may be used. Alternatively, a part or all of the functions shown in FIG. 3 may be configured by a dedicated IC chip or hardware. In the present embodiment, it is assumed that a smartphone or tablet terminal is used as the information terminal, but any type of device may be used as the information terminal as long as it is a computer having a communication function, a display function, and a camera. For example, a personal computer, a mobile phone (feature phone), a wearable terminal, a smart watch, a game device, or the like may be used.

<動作例>
図4〜図8を参照して、コミュニケーション提供システム1及び情報端末の動作の一例を説明する。図4は、送信者端末における送信情報の生成・送信の処理フローの例であり、図5は、システム1における送信情報受付の処理フローの例であり、図6は、システム1と受信者端末におけるイベント制御の処理フローの例である。また、図7は、送信者端末における新規イベント作成画面の例であり、図8は、受信者端末におけるイベント実行画面の例である。なお、送信者端末及び受信者端末には、システム1が提供するSNSを利用するための所定のアプリケーションプログラム(以下、単に「アプリ」という)がインストールされているものとする。
<Operation example>
An example of the operation of the communication providing system 1 and the information terminal will be described with reference to FIGS. 4 to 8. FIG. 4 is an example of a processing flow for generating / transmitting transmission information in the sender terminal, FIG. 5 is an example of a processing flow for receiving transmission information in the system 1, and FIG. 6 is an example of the system 1 and the receiver terminal. This is an example of the event control processing flow in. Further, FIG. 7 is an example of a new event creation screen on the sender terminal, and FIG. 8 is an example of an event execution screen on the receiver terminal. It is assumed that a predetermined application program (hereinafter, simply referred to as "application") for using the SNS provided by the system 1 is installed in the sender terminal and the receiver terminal.

まず、送信者が送信者端末においてアプリを起動し、「新規イベント」メニューを選択すると(図4のステップS40)、表示部33により図7に示す新規イベント作成画面が表示される(ステップS41)。新規イベント作成画面は、宛先情報、イベント定義、実行条件(時刻及び場所)などの情報を入力するGUIを含んでおり、送信者は操作部35を用いてこれらの情報を入力可能である。図7は、「Ms.A」が「Mr.B」宛てに、「画像表示」及び「音声再生」の2種類のイベントを送る例を示す。具体的には、受信者「Mr.B」が、「2018年11月9日の12時〜13時」に「レストランX」に訪れると、画像「123.jpg」を表示するとともに、楽曲「HappyBirthday.mp3」を再生する、というイベントの定義例である。なお、ここでは送信者端末内に存在する画像データ及び楽曲データを指定する例を示したが、ネットワーク上のコンテンツを表示したり再生することも勿論可能である。 First, when the sender starts the application on the sender terminal and selects the "new event" menu (step S40 in FIG. 4), the display unit 33 displays the new event creation screen shown in FIG. 7 (step S41). .. The new event creation screen includes a GUI for inputting information such as destination information, event definition, and execution conditions (time and place), and the sender can input such information using the operation unit 35. FIG. 7 shows an example in which “Ms.A” sends two types of events, “image display” and “audio reproduction”, to “Mr.B”. Specifically, when the recipient "Mr. B" visits "Restaurant X" from "12:00 to 13:00 on November 9, 2018", the image "123.jpg" is displayed and the music " This is a definition example of an event of playing "HappyBirthday.mp3". Although an example of designating image data and music data existing in the sender terminal is shown here, it is of course possible to display and play back the contents on the network.

全ての情報を入力した後、送信者が「イベント送信」ボタンを選択すると、送信情報生成部30が、新規イベント作成画面に入力された情報を基に送信情報を生成し、送信情報をシステム1に送信する(ステップS42)。以上で、送信者によるイベント送信処理は完了する。 After inputting all the information, when the sender selects the "event transmission" button, the transmission information generation unit 30 generates transmission information based on the information input on the new event creation screen, and transmits the transmission information in the system 1. (Step S42). This completes the event transmission process by the sender.

送信者端末から送信された送信情報は、システム1のイベント情報受付部20により受け付けられる(図5のステップS50)。イベント情報受付部20は、受け付けた送信情報に基づいて新規のイベントタスクを生成し、そのイベントタスクをイベントタスクデータベース23に登録する(ステップS51)。イベントタスクは、イベントの送信者と受信者(享受者)、イベント定義、イベントの実行条件(実行場所と実行可能時刻)を少なくとも含んでいる。前述の例であれば、受信者「Mr.B」が、「2018年11月9日の12時〜13時」に「レストランX」に訪れると、画像「123.jpg」を表示するとともに、楽曲「HappyBirthday.mp3」を再生する、というイベントを定義したイベントタスクが生成される。なお、イベントタスクデータベース23には、イベントの実行可能時刻が早い順にイベントタスクがソートされているとよい。 The transmission information transmitted from the sender terminal is received by the event information reception unit 20 of the system 1 (step S50 in FIG. 5). The event information reception unit 20 generates a new event task based on the received transmission information, and registers the event task in the event task database 23 (step S51). The event task includes at least the sender and receiver (recipient) of the event, the event definition, and the execution conditions (execution location and executable time) of the event. In the above example, when the recipient "Mr. B" visits "Restaurant X" from "12:00 to 13:00 on November 9, 2018", the image "123.jpg" is displayed and the image is displayed. An event task that defines an event to play the song "HappyBirthday.mp3" is generated. It is preferable that the event tasks are sorted in the event task database 23 in ascending order of the event execution time.

次に、図6を参照して、システム1と受信者端末におけるイベント制御の処理を説明する。システム1のイベント制御部21は、定期的にイベントタスクデータベース23を確認し、イベントの実行可能時刻が近づいているイベントタスクを抽出する(ステップS60)。例えば、本実施形態では、実行可能時刻の5分前になるとイベントタスクが抽出されるように設計されている。イベント制御部21は、抽出したイベントタスクについて、受信者端末の状態監視を開始する(ステップS61)。 Next, the event control processing in the system 1 and the receiver terminal will be described with reference to FIG. The event control unit 21 of the system 1 periodically checks the event task database 23 and extracts the event task whose event execution time is approaching (step S60). For example, in the present embodiment, the event task is designed to be extracted 5 minutes before the executable time. The event control unit 21 starts monitoring the status of the recipient terminal for the extracted event task (step S61).

ステップS62〜S66の処理は、状態監視が行われている全てのイベントタスクのそれぞれについて実行される。ステップS62では、イベント制御部21が、受信者端末から受信者端末の状態を取得する。受信者端末の状態としては、少なくとも、受信者端末が現実世界の中のどこに存在しているかを示す位置情報(例えば、GPSセンサで測位された緯度・経度の情報など)を含むとよい。状態の取得は、イベント制御部21が受信者端末にリクエストを送ることで能動的に取得してもよいし、受信者端末側から定期的に通知されてくる情報をイベント制御部21が受動的に受け取ってもよい。 The processes of steps S62 to S66 are executed for each of all event tasks for which status monitoring is being performed. In step S62, the event control unit 21 acquires the state of the receiver terminal from the receiver terminal. The state of the receiver terminal may include at least position information indicating where the receiver terminal exists in the real world (for example, latitude / longitude information measured by a GPS sensor). The state may be acquired actively by the event control unit 21 sending a request to the receiver terminal, or the event control unit 21 passively acquires the information periodically notified from the receiver terminal side. You may receive it at.

受信者端末の状態(位置情報)を受信すると、イベント制御部21は、受信者端末の位置情報とイベントタスクに含まれるイベントの実行場所の条件とを比較し、受信者端末の現在位置がイベントの実行場所の条件を満足しているか否かを判断する(ステップS63)。また、イベント制御部21は、現在時刻がイベントの実行可能時刻の条件を満足しているか否かも判断する(ステップS64)。いずれの条件もクリアした場合のみ、イベント制御部21は、イベントタスクに含まれるイベント定義に従って、受信者端末にイベントを実行させる(ステップS65)。本例の場合であれば、イベント制御部21が受信者
端末に対し画像データと楽曲データが埋め込まれたページデータを送信し、当該ページデータを受信者端末のアプリに渡すことで、画像データの表示と楽曲データの再生が受信者端末上で行われるようにする。図8は、受信者端末においてイベントが実行される様子を示している。
Upon receiving the status (location information) of the recipient terminal, the event control unit 21 compares the location information of the receiver terminal with the condition of the execution location of the event included in the event task, and the current position of the receiver terminal is the event. It is determined whether or not the condition of the execution location of is satisfied (step S63). The event control unit 21 also determines whether or not the current time satisfies the condition of the event execution time (step S64). Only when any of the conditions is cleared, the event control unit 21 causes the recipient terminal to execute the event according to the event definition included in the event task (step S65). In the case of this example, the event control unit 21 transmits the page data in which the image data and the music data are embedded to the receiver terminal, and passes the page data to the application of the receiver terminal to obtain the image data. Display and play music data on the recipient terminal. FIG. 8 shows how the event is executed at the receiver terminal.

以上のような制御によれば、受信者が受信者端末を携帯しながら、送信者が設定した時刻に所定の場所に訪れると、そのタイミングで、受信者端末において画像表示と楽曲再生が自動で開始される。これにより、受信者は、現実世界のコミュニケーションに似た感覚、楽しさ、感動などを感じることができる。イベントの実行可能時刻と実行場所の情報は、送信者に対し予め伝達しておいてもよいし、送信者には秘密にしておいてもよい。前者の伝達方法は何でもよく、例えば、システム1がイベントタスクを登録したときに、受信者端末に対しイベントの場所と時刻を通知する方法、送信者が電子メールや電話などの他のコミュニケーションツールで受信者に直接連絡する方法などがある。後者のように秘密にしておくのは、例えば、サプライズイベントを演出したい場合、宝探し的なゲーム性を演出したい場合などに好適である。 According to the above control, when the receiver visits a predetermined place at the time set by the sender while carrying the receiver terminal, the image display and the music playback are automatically performed on the receiver terminal at that timing. It will be started. As a result, the recipient can feel the feeling, enjoyment, impression, etc. similar to the communication in the real world. Information on the event execution time and execution location may be communicated to the sender in advance, or may be kept secret from the sender. The former communication method can be any method, for example, when the system 1 registers an event task, the recipient terminal is notified of the location and time of the event, or the sender can use other communication tools such as e-mail or telephone. There is a way to contact the recipient directly. Keeping it secret like the latter is suitable, for example, when you want to produce a surprise event or when you want to produce a treasure-hunting game.

なお、受信者端末の状態(位置)がイベントの実行場所の条件を満たさないまま、イベントの実行可能時刻が過ぎてしまった場合には、当該イベントタスクは実行されないまま消去される(ステップS66)。イベントタスクを消去した場合には、受信者にイベントを与えることができなかった旨を送信者に通知するとよい。 If the event execution time has passed while the status (position) of the recipient terminal does not satisfy the condition of the event execution location, the event task is deleted without being executed (step S66). .. When the event task is deleted, the sender should be notified that the event could not be given to the recipient.

<適用例>
本実施形態のコミュニケーション提供システム1は、様々な適用例が考えられる。
<Application example>
Various application examples can be considered for the communication providing system 1 of the present embodiment.

図9は、本システム1を利用して仮想空間における花火大会を開催する例である。ユーザが情報端末上で花火製作アプリを操作し、仮想的な花火を製作する(S90)。花火製作アプリ上では、仮想アイテムとして様々な種類の火薬玉が用意されており、ユーザは好きな火薬玉を組み合わせて、自由なデザインの打ち上げ花火を作ることができる。製作した花火は花火製作アプリ上で試し打ちをすることもできる(S91)。満足いく花火が完成したら、製作作品を保存することができる(S92)。 FIG. 9 shows an example of holding a fireworks display in a virtual space using the system 1. A user operates a fireworks production application on an information terminal to produce a virtual fireworks (S90). Various types of gunpowder balls are prepared as virtual items on the fireworks production application, and users can combine their favorite gunpowder balls to create fireworks with a free design. You can also try out the fireworks you made on the fireworks making app (S91). When you are satisfied with the fireworks, you can save your work (S92).

続いて、ユーザは、情報端末上で花火大会開催アプリを操作し、仮想空間上での花火大会を設定する(S93)。具体的には、アプリ上で、打ち上げ場所と時間、花火大会の告知手法と招待手法、使用する花火、打ち上げ方法、BGMなどの関連情報などを設定する。すべての設定を終えたら、ユーザは、花火大会開催アプリから花火大会設定データを花火大会サーバーに送信する。なお、実際に花火を打ち上げるわけではないが、拡張現実(AR)を使って、現実世界の中にCGによる花火を合成することを行うので、打ち上げ場所には現実世界での位置情報(緯度・経度、あるいは住所など)を設定する。 Subsequently, the user operates the fireworks display holding application on the information terminal to set the fireworks display in the virtual space (S93). Specifically, the launch location and time, the fireworks display notification method and invitation method, the fireworks to be used, the launch method, and related information such as BGM are set on the application. After completing all the settings, the user sends the fireworks display setting data to the fireworks display server from the fireworks display holding application. Although fireworks are not actually launched, augmented reality (AR) is used to synthesize fireworks by CG in the real world, so the location information (latitude, latitude, etc.) in the real world is used for the launch location. Set the longitude or address).

花火大会サーバーは、仮想空間上の花火大会を実行するサーバーであり、上述したコミュニケーション提供システム1を利用して構築されている。すなわち、「仮想空間上での花火の打ち上げ」がイベントに相当し、「花火を製作し花火大会に出品する者」あるいは「花火大会を設定する者」がイベントの送信者に相当し、「花火大会を観覧する者」がイベントの受信者に相当する。 The fireworks display server is a server that executes the fireworks display in the virtual space, and is constructed by using the communication providing system 1 described above. That is, "launching fireworks in a virtual space" corresponds to an event, "a person who produces fireworks and puts them up for a fireworks display" or "a person who sets a fireworks display" corresponds to an event sender, and "fireworks". The person who watches the event corresponds to the recipient of the event.

花火大会サーバーは、花火大会設定データを受信すると、このデータを保存・公開する(S94)。また、花火大会サーバーは、花火大会の観覧者に対して花火大会の情報を告知する(S95)。このとき、決められた招待者にのみ花火大会の情報を告知することもできるし、システム1の登録ユーザの全員など、不特定の者に情報を告知することも可能である。また、告知を受け取った者は、他の者に告知を転送することもできる(S96)
When the fireworks display server receives the fireworks display setting data, it saves and publishes this data (S94). In addition, the fireworks display server notifies the viewers of the fireworks display of the information on the fireworks display (S95). At this time, the information on the fireworks display can be notified only to the designated invitees, or the information can be notified to unspecified persons such as all the registered users of the system 1. In addition, the person who receives the notification can also transfer the notification to another person (S96).
..

花火大会の予定時刻になると、花火大会サーバーが仮想空間上での花火の打ち上げを開始する(S97)。具体的には、現実世界の中で、花火大会の打ち上げ場所から所定範囲(つまり、打ち上げ花火が観覧できるエリア)に存在する情報端末に対し、花火大会サーバーが、打ち上げ花火のCGアニメーションと効果音のデータを送信し、それらを情報端末に出力させる(S98)。観覧者は、拡張現実(AR)アプリを用いて打ち上げ花火のCGアニメーションを閲覧することができる。すなわち、拡張現実アプリの画面にはカメラから取り込まれた現実世界の画像が表示され、観覧者が端末を花火の打ち上げ場所の方向に向けると、現実世界の画像に花火のCGアニメーションが重畳され、あたかも現実世界の中で花火が打ち上がっているかのような映像を見ることができる。なお、本実施形態では、花火大会サーバー側で打ち上げ花火のCGアニメーションと効果音のデータを作成する形態を例示したが、花火大会サーバーから情報端末に対して、打ち上げ花火に関する情報(例えば、花火の仕様、物理情報、CADデータなど)を送り、情報端末がそれらの情報に基づき打ち上げ花火のCGアニメーションを生成してもよい。 At the scheduled time of the fireworks display, the fireworks display server starts launching fireworks in the virtual space (S97). Specifically, in the real world, the fireworks display server sends CG animation and sound effect data of the fireworks display to the information terminal that exists within a predetermined range (that is, the area where the fireworks display can be viewed) from the launch location of the fireworks display. Is transmitted, and they are output to the information terminal (S98). Viewers can view the CG animation of the fireworks using the Augmented Reality (AR) app. That is, the image of the real world captured from the camera is displayed on the screen of the augmented reality application, and when the viewer points the terminal toward the launch location of the fireworks, the CG animation of the fireworks is superimposed on the image of the real world. You can see the image as if fireworks were launched in the real world. In this embodiment, the form in which the data of the CG animation and the sound effect of the fireworks display is created on the fireworks display server side is illustrated, but the information about the fireworks display (for example, the specifications of the fireworks, (Physical information, CAD data, etc.) may be sent, and the information terminal may generate a CG animation of the fireworks display based on the information.

花火大会の終了後は、観覧者は花火大会の評価を行うことができる(S99)。この評価は、花火大会サーバーによって集計され(S100)、花火大会の開催者に集計結果がフィードバックされる(S101)。 After the fireworks display is over, the viewer can evaluate the fireworks display (S99). This evaluation is aggregated by the fireworks display server (S100), and the aggregation result is fed back to the organizer of the fireworks display (S101).

1:コミュニケーション提供システム、20:イベント情報受付部、21:イベント制御部、22:ユーザデータベース、23:イベントタスクデータベース、30:送信情報生成部、31:イベント実行クライアント、32:撮像部、33:表示部、34:音声出力部、35:操作部、T1,T2:情報端末、U1,U2:ユーザ
1: Communication providing system, 20: Event information reception unit, 21: Event control unit, 22: User database, 23: Event task database, 30: Transmission information generation unit, 31: Event execution client, 32: Imaging unit, 33: Display unit, 34: Audio output unit, 35: Operation unit, T1, T2: Information terminal, U1, U2: User

Claims (6)

第1の者と第2の者との間の仮想空間上でのコミュニケーション手段を提供する、コミュニケーション提供システムであって、
前記第1の者が操作する第1の端末から、前記第2の者に対し送る情報として、仮想空間上で前記第2の者に対して与えるイベントを定義するイベント定義と前記イベントが実行される条件である実行条件とを少なくとも含むイベント情報を、受け付ける受付手段と、
前記第2の者が操作する端末であって、カメラおよび所定のアプリケーションプログラムを有する第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になったときに、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて前記第2の端末に前記イベントを実行させるイベント制御手段と、
を有し、
前記所定のアプリケーションプログラムは、前記第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になった場合に、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて、現実空間の位置および時間に対応する画像を、前記カメラから取り込まれた現実空間の画像上に重畳表示する機能を有する、
ことを特徴とするコミュニケーション提供システム。
A communication providing system that provides a means of communication in a virtual space between a first person and a second person.
As information sent from the first terminal operated by the first person to the second person, an event definition that defines an event to be given to the second person in the virtual space and the event are executed. A reception means that accepts event information including at least an execution condition, which is a condition for
A terminal operated by the second person , which is included in the event information when the camera and the second terminal having a predetermined application program satisfy the execution conditions included in the event information. An event control means for causing the second terminal to execute the event based on the event definition.
Have a,
When the second terminal satisfies the execution condition included in the event information, the predetermined application program determines the position in the real space and the position in the real space based on the event definition included in the event information. It has a function of superimposing and displaying an image corresponding to time on an image in real space captured from the camera.
A communication providing system characterized by this.
前記実行条件は、時刻及び場所を規定する条件を含み、
前記イベント制御手段は、前記実行条件で規定される時刻に前記実行条件で規定される場所に前記第2の端末が存在している場合に、前記第2の端末に前記イベントを実行させる
ことを特徴とする請求項1に記載のコミュニケーション提供システム。
The execution conditions include conditions that specify the time and place.
The event control means causes the second terminal to execute the event when the second terminal exists at the place specified by the execution condition at the time specified by the execution condition. The communication providing system according to claim 1, which is characterized.
記イベント制御手段は、前記第2の端末の前記所定のアプリケーションプログラムに対し前記イベント情報を送信するものであり、
前記所定のアプリケーションプログラムは、前記イベント情報を受信すると、前記第2の端末の状態を監視し、前記第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になった場合に、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて前記イベントを実行する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のコミュニケーション提供システム。
Before Symbol event control means is adapted to transmit the event information to the predetermined application program of the second terminal,
When the predetermined application program receives the event information, it monitors the state of the second terminal, and when the second terminal is in a state of satisfying the execution condition included in the event information, the predetermined application program monitors the state of the second terminal. The communication providing system according to claim 1 or 2, wherein the event is executed based on the event definition included in the event information.
記イベント制御手段は、前記所定のアプリケーションプログラムから通知される情報を基に前記第2の端末の状態を監視し、前記第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になった場合に、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて前記所定のアプリケーションプログラムに前記イベントを実行させる
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のコミュニケーション提供システム。
Before Symbol event control means, a state in which the state of the second terminal monitors based on information notified from the predetermined application program, satisfies the execution condition where the second terminal is included in the event information The communication providing system according to claim 1 or 2, wherein the predetermined application program executes the event based on the event definition included in the event information.
前記イベントは、前記第2の端末上への画像もしくはメッセージの表示、及び/又は、前記第2の端末からの音の出力を含む
ことを特徴とする請求項3又は4に記載のコミュニケーション提供システム。
The communication providing system according to claim 3 or 4, wherein the event includes displaying an image or a message on the second terminal and / or outputting a sound from the second terminal. ..
第1の者と第2の者との間の仮想空間上でのコミュニケーション手段を提供する、コミュニケーション提供方法であって、
前記第1の者が操作する第1の端末から、前記第2の者に対し送る情報として、仮想空間上で前記第2の者に対して与えるイベントを定義するイベント定義と前記イベントが実行される条件である実行条件とを少なくとも含むイベント情報を、受け付けるステップと、
前記第2の者が操作する端末であって、カメラおよび所定のアプリケーションプログラムを有する第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になったときに、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて前記第2の端末に前記イベントを実行させるステップと、
を有し、
前記所定のアプリケーションプログラムは、前記第2の端末が前記イベント情報に含まれる前記実行条件を満足する状態になった場合に、前記イベント情報に含まれる前記イベント定義に基づいて、現実空間の位置および時間に対応する画像を、前記カメラから取り込まれた現実空間の画像上に重畳表示する機能を有する、
ことを特徴とするコミュニケーション提供方法。
It is a communication providing method that provides a means of communication in a virtual space between a first person and a second person.
As information sent from the first terminal operated by the first person to the second person, an event definition that defines an event to be given to the second person in the virtual space and the event are executed. A step that accepts event information including at least an execution condition that is a condition
The event information includes the terminal operated by the second person when the camera and the second terminal having a predetermined application program satisfy the execution conditions included in the event information. A step of causing the second terminal to execute the event based on the event definition.
Have a,
When the second terminal satisfies the execution condition included in the event information, the predetermined application program determines the position in the real space and the position in the real space based on the event definition included in the event information. It has a function of superimposing and displaying an image corresponding to time on an image in real space captured from the camera.
A method of providing communication that is characterized by this.
JP2018210395A 2018-11-08 2018-11-08 Communication provision system and communication provision method Active JP6867989B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018210395A JP6867989B2 (en) 2018-11-08 2018-11-08 Communication provision system and communication provision method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018210395A JP6867989B2 (en) 2018-11-08 2018-11-08 Communication provision system and communication provision method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020077227A JP2020077227A (en) 2020-05-21
JP6867989B2 true JP6867989B2 (en) 2021-05-12

Family

ID=70724177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018210395A Active JP6867989B2 (en) 2018-11-08 2018-11-08 Communication provision system and communication provision method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6867989B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2023013122A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7068189B2 (en) * 2001-07-03 2006-06-27 Nortel Networks Limited Location and event triggered notification services
JP2013065255A (en) * 2011-09-20 2013-04-11 Pfu Ltd Information processing apparatus, event control method, and event control program
JP6292592B2 (en) * 2016-09-14 2018-03-14 有限会社カイト Terminal device, information processing device, opening method, and opening program
JP6938904B2 (en) * 2016-12-14 2021-09-22 富士通株式会社 Transmission control program, transmission control method and information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020077227A (en) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11050701B2 (en) System and method of embedding rich media into text messages
US10380720B1 (en) Location-based image filters
CN105554027B (en) Resource sharing method and device
US11507796B2 (en) Method and system for sharing avatars through instant messaging application
JP7044927B1 (en) Image processing program, image processing program and image processing device
US20150304270A1 (en) System, process and computer writeable medium for providing a social media directed mobile application having inquiry based game play functionality
KR102249501B1 (en) Method, system, and computer program for providing ruputation badge for video chat
CN106105172A (en) Highlight the video messaging do not checked
CN110278140B (en) Communication method and device
JP2020198102A (en) Information presentation device, information presentation system, information presentation method, and information presentation program
KR102254253B1 (en) Method for entering group event through instant messaging application
JP6867989B2 (en) Communication provision system and communication provision method
JP2022177786A (en) Image processing program, image processing program and image processing apparatus
CN112925462B (en) Account head portrait updating method and related equipment
CN116457814A (en) Context surfacing of collections
JP6473265B1 (en) Content distribution server, content distribution system, content distribution method and program
CN118451696A (en) Multi-layer connection in a messaging system
JP2022097475A (en) Information processing system, information processing method, and computer program
US20140173458A1 (en) System and method for sharing event information using icons
Okunev History of Smart devices, video games, and videoconferencing
JP7194239B2 (en) Video distribution system, video distribution method and video distribution program
US20240233274A9 (en) Electronic device and method for displaying modification of virtual object and method thereof
US20240212264A1 (en) Program, information processing method, and information processing system
WO2023013122A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6889191B2 (en) Game programs and game equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6867989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250