JP5957678B2 - リン酸カルシウム分散組成物 - Google Patents

リン酸カルシウム分散組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5957678B2
JP5957678B2 JP2012024465A JP2012024465A JP5957678B2 JP 5957678 B2 JP5957678 B2 JP 5957678B2 JP 2012024465 A JP2012024465 A JP 2012024465A JP 2012024465 A JP2012024465 A JP 2012024465A JP 5957678 B2 JP5957678 B2 JP 5957678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium phosphate
acid
fatty acid
calcium
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012024465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013158322A (ja
Inventor
恵二郎 藤田
恵二郎 藤田
真理子 小吹
真理子 小吹
斎藤 宗輝
宗輝 斎藤
佐久間 周治
周治 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sangi Co Ltd
Original Assignee
Sangi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012024465A priority Critical patent/JP5957678B2/ja
Application filed by Sangi Co Ltd filed Critical Sangi Co Ltd
Priority to CA2863149A priority patent/CA2863149C/en
Priority to KR1020147021335A priority patent/KR20140114855A/ko
Priority to US14/375,562 priority patent/US9687435B2/en
Priority to EP13746122.4A priority patent/EP2813205B1/en
Priority to RU2014132097A priority patent/RU2014132097A/ru
Priority to PCT/JP2013/000433 priority patent/WO2013118452A1/ja
Publication of JP2013158322A publication Critical patent/JP2013158322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5957678B2 publication Critical patent/JP5957678B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/1322Inorganic compounds; Minerals, including organic salts thereof, oligo-elements; Amino-acids, peptides, protein-hydrolysates or derivatives; Nucleic acids or derivatives; Yeast extract or autolysate; Vitamins; Antibiotics; Bacteriocins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/1522Inorganic additives, e.g. minerals, trace elements; Chlorination or fluoridation of milk; Organic salts or complexes of metals other than natrium or kalium; Calcium enrichment of milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/10Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing emulsifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/269Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
    • A23L29/27Xanthan not combined with other microbial gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/42Phosphorus; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/92Oral administration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、リン酸カルシウムの分散安定性に優れ、長期間保存において、リン酸カルシウムの分散性を安定に維持し得る組成物、より詳しくは、リン酸カルシウム、キサンタンガム、及びポリグリセリン脂肪酸エステルを配合したリン酸カルシウム分散組成物や、該リン酸カルシウム分散組成物からなる液状の口腔組成物及び液状の食品組成物に関する。
従来より、う蝕予防、口臭予防や口腔内を清潔にするために、歯磨剤が用いられてきた。しかし、歯磨剤はブラシを使用する点で使用性が悪い。そのため、簡便さに優れた洗口剤(マウスウォッシュ)が生活習慣の中に定着し、広く使用されている。しかし、洗口剤の使用目的は有害な細菌の成長を抑制したり、口臭予防をしたりなど口腔内を清潔に保つことである。ところが、近年では清潔感や、健康面に対する感覚の変化に伴い、洗口剤は、歯を白くしたり、光沢を持たせたり、再石灰化作用により、積極的に歯の修復、健康に寄与するような多面的な機能をもつことが望まれるようになってきた。そしてこのような要望を満足させるために、歯磨剤として使用されており、歯の再石灰化が促進され、歯を白くする効果を有していることが知られているハイドロキシアパタイト(特許文献1)を配合した洗口剤(特許文献2〜4)が検討されている。
また、近年のカルシウム摂取量が不足がちなことから、日常の食生活において必要量を摂取することが望まれ、例えば、牛乳、ヨーグルト、清涼飲料などの食品へのカルシウム強化が積極的になされている。カルシウムの素材として、乳酸カルシウム、塩化カルシウムなどの水溶性カルシウムを牛乳や豆乳などの乳製品に添加すると、加熱殺菌過程でカルシウムイオンとタンパク質が反応してタンパク質の沈殿現象が生じ、味と香りが悪くなり食品本来の味に悪い影響を与えるため、添加するに限界がある。そのため最近では、水不溶性カルシウムである炭酸カルシウムやリン酸カルシウムを微粒化し、分散剤を添加して食品に分散させる方法などが研究されている。しかし、炭酸カルシウムは苦味を呈するため、大量に添加することができず、やはり充分量のカルシウムの摂取ができない。そこで、リン酸カルシウム、特に骨の成分であるハイドロキシアパタイトをカルシウム素材とし、水中での分散性を安定に維持することが可能であれば、水溶性カルシウムや、炭酸カルシウムにおいて問題となっている種々の課題を解決することができる。
しかし、リン酸カルシウムなどの水不溶性カルシウムは、通常1.5以上の高比重を有するため、水中で沈殿しやすい。また、ハイドロキシアパタイトは、一次粒子が0.1μm以下の微細粒子であるにもかかわらず、ファンデルワールス力やイオン電荷等によって凝集し易いため、通常、粒径が4〜100μm程度の凝集体になりやすく、かかる凝集体は水に対する分散性が著しく低いために、スラリーの貯蔵安定性が悪く、短時間で水と沈殿物(ハイドロキシアパタイトの凝集体)とに分離してしまうという問題がある。
そこで、口腔組成物としては、ハイドロキシアパタイトの分散性に優れ、沈降を抑制する方法(特許文献5〜8)が検討されている。また、洗口液などに含まれる研磨剤等の不溶性物質の分散性を改善し、沈降を抑制する方法(特許文献9、10)が知られている。また液状食品組成物としては、水不溶性ミネラルと酵素分解レシチンを含有した分散安定性に優れた食品(特許文献11)や、不溶性カルシウムとレシチンとポリグリセリン脂肪酸エステルを液状食品に添加することにより、カルシウムの沈降がなく、液状食品の風味、品質の劣化を防ぐ方法(特許文献12)や、リン酸カルシウムを微粒子化することにより、粒子の均一性及び分散性に優れるとともに、熱安定性に優れ、沈降しにくく風味の良好なカルシウム強化牛乳等の食品組成物(特許文献13)等が提案されている。
しかし、これらの提案されている方法では、まだリン酸カルシウムの分散安定性が良好ではなく、長期間沈降が生じないような洗口剤、液体歯磨剤、口腔洗浄剤などの口腔組成物や、牛乳、豆乳、ヨーグルト、清涼飲料などの液状食品組成物としては、必ずしも十分であるとはいえず、有効な方法が求められている。
特開平9−202717号公報 特開2007−308422号公報 特開2005−330269号公報 WO2009/091052号公報 特開2008−255305号公報 特開2007−76995号公報 特開2006−246900号公報 特開2006−82985号公報 特開平8−337518号公報 特開2001−31542号公報 WO1998/014072号公報 特開平9−238645号公報 WO2004/054925号公報
本発明は上記問題点を改善するためになされたもので、本発明の課題は、長期間の保管においてもハイドロキシアパタイトやリン酸三カルシウムなどのリン酸カルシウムを安定に分散し、沈殿や分離を防止し得る液状の口腔組成物や液状の食品組成物を提供することにある。
本発明者らは上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、リン酸カルシウムに、キサンタンガム、ポリグリセリン脂肪酸エステルを配合することにより、長期間の保管においてもリン酸カルシウムが安定に分散し、洗口剤、液体歯磨剤、口腔洗浄剤などの液状口腔組成物や、牛乳、豆乳、ヨーグルト、清涼飲料などの液状食品組成物に使用しても、リン酸カルシウムの沈殿、分離を防止することができることを、更に、両性界面活性剤を、キサンタンガム、ポリグリセリン脂肪酸エステルに加えて配合することにより、洗口剤、液体歯磨剤、口腔洗浄剤などの液状口腔組成物におけるリン酸カルシウムの沈殿や分離を一層防止することができることを見いだし、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(1)ハイドロキシアパタイト及びリン酸三カルシウムから選ばれるリン酸カルシウム、キサンタンガムと、ポリグリセリン脂肪酸エステルと、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンとを配合したリン酸カルシウム分散液状口腔組成物であって、リン酸カルシウムの配合量が組成物全体の0.01〜20.0重量%であり、キサンタンガムの配合量が組成物全体の0.1〜2.0重量%であり、ポリグリセリン脂肪酸エステルの配合量が組成物全体の0.01〜2.5重量%であり、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンの配合量が組成物全体の0.01〜0.15重量%であることを特徴とする液状口腔組成物や、(2)リン酸カルシウムの粒子径が0.001μm〜10μmであることを特徴とする前記(1)記載のリン酸カルシウム分散液状口腔組成物や、(3)洗口剤、液体歯磨剤、又は口腔洗浄剤である前記(1)又は(2)記載のリン酸カルシウム分散液状口腔組成物に関する。
本発明によれば、ハイドロキシアパタイト等のリン酸カルシウムの沈殿を生じることなく、リン酸カルシウムを長期間安定的に溶液中で懸濁維持することができるという優れた効果を奏するリン酸カルシウム分散組成物、特に、液状口腔組成物においては、歯の再石灰化が促進され、歯を白くする効果を有する組成物や、液状食品組成物においては、飲用時の豊かな食感、及び消費者の嗜好度を増進させるカルシウム強化組成物を提供することができる。
本発明のリン酸カルシウム分散組成物としては、リン酸カルシウム、キサンタンガム、及びポリグリセリン脂肪酸エステルが配合されており、リン酸カルシウムの沈殿を生じることなく、リン酸カルシウムを長期間安定的に溶液中で懸濁維持することができる組成物であれば特に制限されず、本発明のリン酸カルシウム分散組成物は、液状口腔剤や液状食品として用いることができる。また、リン酸カルシウムの配合量が組成物全体の好ましくは0.01〜20.0重量%、より好ましくは0.1〜5.0重量%であり、キサンタンガムの配合量が組成物全体の好ましくは0.1〜2.0重量%、より好ましくは0.4〜1.5重量%であり、ポリグリセリン脂肪酸エステルの配合量が組成物全体の好ましくは0.01〜2.5重量%、より好ましくは0.1〜1.0重量%である。また、リン酸カルシウムは、粒子径が小さいほど液状組成物に分散しやすく、沈殿、分離を防止することができることから好ましく、例えば、粒子径が0.1〜10.0μmの範囲にあるリン酸カルシウム微粒子を用いることが好ましい。
上記配合に加えて、両性界面活性剤を配合することが、更に長期間の保管においてもリン酸カルシウム微粒子が安定に分散し、液状口腔組成物の沈殿、分離を防止することができることから好ましい。両性界面活性剤の配合量としては、組成物全体の0.01〜0.15重量%、好ましくは0.05〜0.1重量%である。
本発明において使用するリン酸カルシウムとしては、ハイドロキシアパタイト又はリン酸三カルシウムのいずれかを使用するのが特に望ましい。本発明で用いられるハイドロキシアパタイトは、リン酸カルシウムの1種であり、通常の方法で合成されるものの他、天然硬組織としてサケ等の食用魚の魚骨、豚骨、牛骨等から得られる。通常、ハイドロキシアパタイトは、化学量論的にはCa10(PO(OH)からなる組成で示されるが、Ca/Pモル比が1.67にならない非化学量論的なものであっても、ハイドロキシアパタイトの性質を示すと共にアパタイト構造をとることができ、このような、例えば、Ca/Pモル比1.4〜1.8程度の合成ハイドロキシアパタイトも本発明におけるハイドロキシアパタイトに含まれる。
また、本発明で用いられるリン酸三カルシウムとしては、食品添加物公定書に記載の規定に沿ったものが好ましく、例えば乾燥したときに98.0〜103.0%のリン酸三カルシウム[Ca(PO]を含むものを好適に例示できる。この様なリン酸三カルシウムは、吸湿性の高い加工食品、例えばインスタントコーヒー、粉末乳製品、調味料、粉末製剤等に固結防止剤として添加され、またスポーツドリンク等のミネラル源として添加されている。
本発明で用いられるキサンタンガムは、微生物キサントモナス・カンペストリス(Xanthomonas campestris)により、澱粉、グルコース、ショ糖等の炭水化物から発酵して作られる微生物多糖類の一種である。キサンタンガムの構造は主としてD−グルコース、D−マンノース及びD−グルクロン酸のナトリウム、カリウム及びカルシウム塩からなり、主鎖はD−グルコースのβ−1,4結合からなる。かかるキサンタンガムとして、例えば三晶(株)製のケルザン、大日本製薬(株)製のエコーガム、ケルコ(株)製のモナートガムDA、ケルザンT、ケルデント等の市販品を使用することができる。
本発明で用いられるポリグリセリン脂肪酸エステルとは、グリセリンを重合させたポリグリセリンに脂肪酸をエステル結合させたものである。市販されているものとしては、グリセリンの平均重合度が2〜10まで各種あり、グリセリンの重合度、脂肪酸の種類、そのエステル化の度合いにより多くの種類があり、例えば、坂本薬品工業(株)、太陽化学(株)、キリン協和フーズ(株)等から市販されている。具体的には、モノラウリン酸ヘキサグリセリル、モノイソステアリン酸ヘキサグリセリル、モノミリスチン酸ヘキサグリセリル、ジオレイン酸ヘキサグリセリル、ジミリスチン酸ヘキサグリセリル、ジパルミチン酸ヘキサグリセリル、ジステアリン酸ヘキサグリセリル、ジベへニン酸ヘキサグリセリル、トリラウリン酸ヘキサグリセリル、トリミリスチン酸ヘキサグリセリル、トリパルミチン酸ヘキサグリセリル、トリステアリン酸ヘキサグリセリル、トリベへニン酸ヘキサグリセリル、テトララウリン酸ヘキサグリセリル、テトラミリスチン酸ヘキサグリセリル、テトラパルミチン酸ヘキサグリセリル、テトラステアリン酸ヘキサグリセリル、テトラベへニン酸ヘキサグリセリル、ペンタラウリン酸ヘキサグリセリル、ペンタミリスチン酸ヘキサグリセリル、ペンタパルミチン酸ヘキサグリセリル、ペンタステアリン酸ヘキサグリセリル、ペンタベへニン酸ヘキサグリセリル、モノカプリン酸デカグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリル、モノパルミチン酸デカグリセリル、モノステアリン酸デカグリセリル、モノオレイン酸デカグリセリル、モノリノール酸デカグリセリル、モノイソステアリン酸デカグリセリル、ジカプリン酸デカグリセリル、ジラウリン酸デカグリセリル、ジミリスチン酸デカグリセリル、ジパルミチン酸デカグリセリル、ジステアリン酸デカグリセリル、ジイソステアリン酸デカグリセリル、トリラウリン酸デカグリセリル、トリミリスチン酸デカグリセリル、トリパルミチン酸デカグリセリル、トリステアリン酸デカグリセリル、トリオレイン酸デカグリセリル、トリベへニン酸デカグリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ペンタオレイン酸デカグリセリル、ペンタイソステアリン酸デカグリセリル、ペプタステアリン酸デカグリセリル、デカステアリン酸デカグリセリル、デカオレイン酸デカグリセリル、デカイソステアリン酸デカグリセリル等が例示できる。これらのポリグリセリン脂肪酸エステルは一種単独で使用されても、また二種以上を任意に組み合わせて使用することもできる。
本発明で用いられる両性界面活性剤は特に限定されず、アミノ酸型、ベタイン型等が挙げられる。中でも、アミノ酸型両性界面活性剤を用いることが好ましい。さらに、アミノ酸型両性界面活性剤のうち、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンを用いることが特に好ましい。塩酸アルキルジアミノエチルグリシンは、例えば、アルフレッサ ファーマ(株)、ヨシダ製薬(株)、日医工(株)、岩城製薬(株)から購入することができる。
本発明の液状口腔剤(液状口腔用組成物)は、その成分として、上記のリン酸カルシウム、キサンタンガム、及びポリグリセリン脂肪酸エステル、好ましくは両性界面活性剤の他に、水を含み、さらに湿潤剤、香味剤、甘味剤、防腐剤、可溶化剤、pH調整剤、増粘剤、上記以外のその他の界面活性剤、生薬抽出物、その他薬用成分や殺菌剤などの添加剤を含むことができる。
上記湿潤剤としては、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ソルビトール、グリセリン、マルチトール、キシリトール、エリスリトール等の多価アルコールが挙げられる。
上記香味剤としては、スペアミント油、ペパーミント油、ウインターグリーン油、サッサフラス油、チョウジ油、セージ油、ユーカリ油、タイム油、アニス油、ローズマリー油、桂皮油、シソ油、レモン油及びオレンジ油等の天然香料、及びl−メントール、チモール、アネトール、カルボン、オイゲノール、サリチル酸メチル、リモネン、オシメン、メチルアセテート、シトロネリルアセテート、シトロネロール、シネオール、ワニリン、リナロール、エチルリナロール、チモールサリチル酸メチル等の合成香料等が挙げられる。
上記甘味剤としては、サッカリン、サッカリンナトリウム、ステビオサイド、アスパルテーム等が挙げられる。防腐剤としては、安息香酸、安息香酸ナトリウム、パラヒドロキシ安息香酸エステル等が挙げられる。
上記可溶化剤は、油状物質の安定化剤として用いられるものである。好ましい可溶化剤の例としては、アルキル硫酸ナトリウム、アルキルリン酸エステル、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、アルキルリン酸エステル、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、N−アシルザルコシン酸ナトリウム、N−アシルグルタミン酸塩、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、糖アルコール脂肪酸エステル、アルキルグリコシド類、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アルキルジメチルアミンオキサイド、アルキルベタイン類等が挙げられる。
上記pH調整剤としては、クエン酸及びその塩、リン酸及びその塩、酒石酸、アスコルビン酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、マロン酸、乳酸、ホウ酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸アンモニウム、セスキ炭酸ナトリウムなどの緩衝能を有する成分が挙げられる。
上記増粘剤としては、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムなどのセルロース誘導体、アルギン酸ナトリウムなどのアルカリ金属アルギネート、アラビアガムなどのガム類、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルピロリドンなどの合成粘結剤、カラギーナンなどの天然高分子、シリカゲル、ラポナイトなどの無機粘結剤等が挙げられる。
上記その他の界面活性剤のうち、アニオン界面活性剤としては、ラウリン酸ナトリウム等の脂肪酸塩、ラウリル硫酸ナトリウム等の高級アルキル硫酸エステル塩、POEラウリル硫酸トリエタノールアミン等のアルキルエーテル硫酸エステル塩、N−アシルサルコシン酸、スルホコハク酸塩、N−アシルアミノ酸塩等が挙げられ、カチオン界面活性剤としては、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム等のアルキルトリメチルアンモニウム塩、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等が挙げられ、非イオン界面活性剤としては、ソルビタンモノオレエート等のソルビタン脂肪酸エステル類、硬化ヒマシ油誘導体が挙げられる。
上記生薬抽出物としては、アルニカ、アロエ、イチョウ、ウーロン茶、ウイキョウ、オトギリソウ、オオバク、カミツレ、カモミラ、カンゾウ、クマザサ、クチナシ、ケイヒ、紅茶、シコン、シラカバ、セージ、チャ、チョウジ、トウキ、ニンジン、ノバラ、ハマメリス、ビワ葉、ブドウ種子、ムクロジ、ローズマリー、ローズヒップ、セイヨウオトギリソウ等の抽出物が挙げられる。
上記その他の薬用成分や殺菌剤としては、銅クロロフィリンナトリウム、鉄クロロフィリンナトリウム、イソプロピルメチルフェノール、ヒノキチオール、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化デカリニウム、塩酸ピリドキシン、クロルヘキシジン類、トリクロサン、アズレン、アズレンスルホン酸塩、アラントイン、アラントインクロルヒドロキシアルミニウム、エピジヒドロコレステリングリチルリチン酸及びその塩、グリチルレチン酸、イプシロンアミノカプロン酸、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、リゾチーム、アミラーゼ、プロテアーゼ、溶菌酵素類、モノフルオロリン酸ナトリウム、モノフルオロリン酸カリウム、フッ化ナトリウム、トコフェロール類、硝酸カリウム、乳酸アルミニウム、塩化ナトリウム等が挙げられる。
本発明の液状食品組成物は、その成分として、上記のリン酸カルシウム、キサンタンガム、及びポリグリセリン脂肪酸エステルの他に、本発明の効果を損なわない範囲内で通常の食品に一般に用いられる甘味料、酸味料、増粘剤、乳化剤、pH調整剤、有機酸、着色料、香料、調味料、保存料、ビタミン類、ミネラル類、薬効成分などの各種成分を必要に応じて適宜配合することができる。
上記甘味料としては、ショ糖(砂糖)、果糖、マルチトール、ブドウ糖、各種のオリゴ糖、水飴、還元麦芽糖水飴、マルトトリオース、はちみつ、パラチノース、トレハロース、ラクトース、キシロース、アスパルテーム、スクロース、L−フェニルアラニン、ステビア、サッカリン、アセスルファムカリウム、甘草、ステビオサイド、レバウディオザイド、さらに、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、ラクチトール、マルチトールなどの糖アルコール等、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳菓オリゴ糖、キシロオリゴ糖などのオリゴ糖等が挙げられる。
上記酸味料としては、クエン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、コハク酸、グルコン酸などの食品用有機酸や、ナトリウム塩、カルシウム塩、カリウム塩などの塩類が挙げられる。
上記増粘剤としては、ガティガム、プルラン、アラビアガム、大豆多糖類、タマリンドシードガム、ペクチン、カラギーナン、加工ユーケマ藻類、寒天、ファーセレラン、アルギン酸類(アルギン酸、アルギン酸塩)、グァーガム、タラガム、ローカストビーンガム、サイリウムシードガム、キサンタンガム、サバクヨモギシードガム、グルコマンナン、クインスシード、でん粉、化工でん粉、加工でん粉、デキストリン、脱アシル型ジェランガム、ネイティブ型ジェランガム、カードラン、ラムザンガム、ウェランガム、マクロホモプシスガム、トラガントガム、カラヤガム、微結晶セルロース、微小繊維状セルロース、発酵セルロース、カルボキシメチルセルロース塩、メチルセルロース、ハイドロキシプロピルセルロース、ハイドロキシメチルセルロース、キチン、キトサン、カゼイン、デキストリン、ゼラチン等の多糖類や、バレイショ、もちバレイショ、トウモロコシ、タピオカ、米、小麦、葛、わらび等の植物由来のデンプン等が挙げられる。
上記乳化剤としては、食用に供されるものであれば特に限定されないが、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル(例えば、ポリグリセリン脂肪酸エステル、モノグリセリン脂肪酸エステル)、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、リン脂質(例えば、レシチン、リゾレシチン、リポ蛋白)、ステアロイル乳酸ナトリウム、酵素分解リン脂質(例えば、酵素分解レシチン)等が挙げられる。
上記pH調整剤としては、通常に食品に使用される天然由来または微生物発酵法または化学的合成により得られた有機酸やアルカリを広く用いることができ、前述の酸味料なども含まれる。例えば、イタコン酸、α−ゲトグルタル酸、フィチン酸、メバロン酸、アジピン酸、クエン酸、グルコン酸、コハク酸、氷酢酸、酒石酸、乳酸、塩酸、酢酸、フマル酸、リンゴ酸、リン酸、酸性ピロリン酸、及びそれらのナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、アンモニウム塩、及び炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸カリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、メタリン酸カリウム、フマル酸一ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム、炭酸水素アンモニウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等が挙げられる。
上記有機酸類としては、クエン酸、イソクエン酸、リンゴ酸、酢酸、蓚酸、マロン酸、コハク酸、グルタール酸、マレイン酸、フマル酸、アコニット酸、乳酸、酒石酸、ピルビン酸、アスコルビン酸、アルドン酸、ウロン酸等の有機酸、これらを含有する梅酢、リンゴ酢、レモン、オレンジ、ユズ、夏ミカン等の柑橘類のチップ、粉末、エキス等が挙げられる。
上記着色料としては、コーヒー粉末、カカオ色素、ラック色素、赤キャベツ色素、赤ダイコン色素、チョウマメ色素、シソ色素、ハイビスカス色素、ブドウ果汁色素、ブドウ果皮色素、紫イモ色素、紫トウモロコシ色素、紫ヤマイモ色素、エルダーベリー色素、クランベリー色素、チェリー色素、ハイビスカス色素、ブラックベリー色素、プラム色素、ブルーベリー色素、ラズベリー色素、ボイセンベリー色素、トマト色素、ラック色素、イチゴ色素、カカオ色素、カラメル色素、クチナシ色素、ベニコウジ色素、コチニール色素、アカビート色素、ブドウ果汁色素、ベニバナ色素、アナトー色素、クチナシ黄色素、ウコン色素、ガーデニアイエロー、アマランス(食用赤色2号)、エリスロシン(食用赤色3号)、アルラレッドAC(食用赤色40号)、ニューコクシン(食用赤色102号)、フロキシン(食用赤色104号)、ローズベンガル(食用赤色105号)、アシッドレッド(食用赤色106号)、ブリリアンブルー(食用青色1号)、インジゴカルミン(食用青色2号)、スピルリナ色素、クチナシ色素等が挙げられる。
上記香料としては、例えば、精油、エキストラクト、オレオレジン、回収フレーバー、単離香料などの天然香料素材やアルコール類、エステル類、アルデヒド類、ケトン類、ラクトン類などの合成香料素材の中から選ばれた1種のもの、あるいは2種以上を混合したものからなり、形態として、水性香料、油性香料、乳化香料、粉末香料等の着香料を挙げることができる。具体的には、レモン油、オレンジ油、アニス油、クローブ油、カプシカム油、シンナモン油、グレープフルーツ油、ライム油、タンジェリン油、マンダリン油およびベルガモット油、ペパーミント油、スペアミント油等の天然香料、リナロール、ゲラニオール、シトロネロール、ミルセノール、フアルネソール、ヘキサノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、アニスアルコール、シンナミックアルコール、アネトール、リナロ−ル、オイゲノール等のアルコール類、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸シトロネリル、酢酸ベンジル、酢酸リナリル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸イソアミル、プロピオン酸ゲラニル、酪酸イソアミル、イソ吉草酸エチル等のエステル類、オクチルアルデヒド、ウンデシルアルデヒド、α−ヘキシルシンナムアルデヒド、ノナジエナール、オクタナール、シトラール、ペリラアルデヒド、フェニルアルデヒド、シンナミックアルデヒド、バニリン、L−カルボン、アセトフェノン、ヨノン、ダマセノン、マルト−ル、ベンジルアセトン、メチルヘプチルケトン、メチルデシルケトン等のアルデヒド及びケトン類、δ−デカラクトン、γ−ウンデカラクトン、スクラレオライド等のラクトン類、リモネン、ピネン、カリオフィレン等の炭化水素類、酢酸、プロピオン酸、2−メチル酪酸、ケイ皮酸などの酸類等が挙げられる。
上記調味料としては、食塩、グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸、グアニル酸等が挙げられる。
上記保存料としては、ソルビン酸及びその塩、安息香酸及びその塩、デヒドロ酢酸及びその塩、パラオキシ安息香酸エステル類、プロピオン酸及びその塩、酢酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、エタノール、グリシン、ポリリジン、プロタミン、リゾチーム、キトサン、ペクチン分解物、ユッカ、カラシ、ワサビ、ホップ、孟宗竹等の植物抽出物、ヒノキチオールやナタマイシン、ナイシン、及び次亜塩素酸ナトリウム、高度サラシ粉等の塩素系殺菌剤、過酸化水素等の酸素系殺菌剤等が挙げられる。
上記ビタミン類としては、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンB12等が挙げられる。
上記ミネラル類としては、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅等が挙げられる。
上記薬効成分としては、アロエ搾汁液や、アマチャヅル、薬用人参や、活性酸素除去剤、抗酸化剤、消炎鎮痛剤、抗ヒスタミン剤、止痒剤、殺菌剤、ビタミン剤、ホルモン剤などが挙げられる。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に制限されるものではない。なお、実施例等においては、ポリグリセリン脂肪酸エステルとして太陽化学(株)製「サンソフトA−181E−C」を、キサンタンガムとして三晶(株)製「ケルトロールCG−SFT」を、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンとしてアルフレッサファーマ(株)製「テゴー51(10%)」を、グリセリンとして花王(株)製「日本薬局方 濃グリセリン」を、それぞれ用いた。
[ハイドロキシアパタイト]
ハイドロキシアパタイトは、水酸化カルシウム200g/水1.5Lの懸濁液に、85%リン酸168gを水200gで希釈したものを添加して、常法により、ハイドロキシアパタイト懸濁液を製造した。懸濁液中のハイドロキシアパタイト微粒子の粒子径は、レーザー回折/散乱式粒度分布測定装置(HORIBA製)を使用して測定を行った。得られたハイドロキシアパタイトの粒子径は0.1〜10μm、メジアン径2〜3μmであった。
[リン酸三カルシウム(TCP)]
β−TCPは、太平化学産業(株)製を使用し、粒子径は0.1〜10μm、メジアン径6μmのものであった。粒子径の測定は、ハイドロキシアパタイト微粒子の場合と同様に、レーザー回折/散乱式粒度分布測定装置(HORIBA製)を使用して測定を行った。
《液状口腔組成物》
[洗口液]
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が2.5%となるように配合した水溶液に、ハイドロキシアパタイトを最終濃度が0.01%となるように添加し、7000rpm、5分攪拌した後、あらかじめグリセリンに分散させたキサンタンガムを最終濃度が2.0%となるように添加してさらに10分攪拌し、実施例1の洗口液を得た。また表1〜3に記載のとおり、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ハイドロキシアパタイト、キサンタンガムの配合量を変えて、実施例1と同様の方法で実施例2〜12、比較例1〜4の洗口液を得た。
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が2.5%となるように配合した水溶液に、リン酸三カルシウムを最終濃度が0.01%となるように添加し、7000rpm、5分攪拌した後、あらかじめグリセリンに分散させたキサンタンガムを最終濃度が2.0%となるように添加してさらに10分攪拌し、実施例13の洗口液を得た。また表4〜6に記載のとおり、ポリグリセリン脂肪酸エステル、リン酸三カルシウム、キサンタンガムの配合量を変えて、実施例13と同様の方法で実施例14、及び16〜22、比較例5〜8の洗口液を得た。
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が0.1%となるように配合した水溶液に、リン酸三カルシウムを最終濃度が8.0%、及びハイドロキシアパタイトを最終濃度が2.0%となるように添加し、7000rpm、10分攪拌した後、あらかじめグリセリンに分散させたキサンタンガムを最終濃度が0.4%となるように添加してさらに10分攪拌し、実施例15の洗口液を得た。
[液体歯磨剤]
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が1.0%となるように配合した水溶液に、ハイドロキシアパタイトを最終濃度が2.0%となるように添加し、7000rpm、5分攪拌した後、あらかじめグリセリンに分散させたキサンタンガムを最終濃度が0.5%となるように添加してさらに10分攪拌し、実施例23の液体歯磨剤を得た。また表7に記載のとおり、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ハイドロキシアパタイト、キサンタンガムの配合量を変えて、実施例23と同様の方法で実施例24〜26、比較例9及び10の液体歯磨剤を得た。
[口腔洗浄剤]
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が0.05%となるように配合した水溶液に、ハイドロキシアパタイトを最終濃度が0.5%となるように添加し、7000rpm、5分攪拌した後、あらかじめグリセリンに分散させたキサンタンガムを最終濃度が0.1%となるように添加してさらに10分攪拌し、実施例27の口腔洗浄剤を得た。また表8に記載のとおり、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ハイドロキシアパタイト、キサンタンガムの配合量を変えて、実施例27と同様の方法で実施例28〜30、比較例11の口腔洗浄剤を得た。
《液状食品組成物》
[飲料]
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が2.5%、及び安息香酸ナトリウムを最終濃度が0.05%となるように配合した水溶液に、ハイドロキシアパタイトを最終濃度が0.01%となるように添加し、7000rpm、5分攪拌した後、キサンタンガムを最終濃度が2.0%となるように添加してさらに20分攪拌し、実施例31の飲料を得た。また表9〜11に記載のとおり、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ハイドロキシアパタイト、キサンタンガムの配合量を変えて、実施例31と同様の方法で実施例32、33、36、38、40及び41、比較例12及び13の飲料を得た。
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が0.1%、及び安息香酸ナトリウムを最終濃度が0.05%となるように配合した水溶液に、ハイドロキシアパタイトを最終濃度が5.0%、及びリン酸三カルシウムを最終濃度が5.0%となるように添加し、7000rpm、5分攪拌した後、キサンタンガムを最終濃度が0.4%となるように添加してさらに20分攪拌し、実施例34の飲料を得た。また表9〜11に記載のとおり、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ハイドロキシアパタイト、キサンタンガムの配合量を変えて、実施例34と同様の方法で実施例35、37及び39、比較例14の飲料を得た。
[スープ]
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が0.5%となるように配合した水溶液に、ハイドロキシアパタイトを最終濃度が1.0%となるように添加し、7000rpm、5分攪拌した後、キサンタンガムを最終濃度が1.0%となるように添加してさらに10分攪拌し、実施例42のスープを得た。また表12に記載のとおり、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ハイドロキシアパタイト、キサンタンガムの配合量を変えて、実施例42と同様の方法で実施例43、比較例15及び16のスープを得た。
[栄養液]
ポリグリセリン脂肪酸エステルを最終濃度が1.0%となるように配合した豆乳に、リン酸三カルシウムを最終濃度が20.0%となるように添加し、7000rpm、5分攪拌した後、キサンタンガムを最終濃度が2.0%となるように添加してさらに10分攪拌し、実施例44の栄養液を得た。また表13に記載のとおり、ポリグリセリン脂肪酸エステル、リン酸三カルシウム、キサンタンガムの配合量を変えて、実施例44と同様の方法で実施例45〜47、比較例17〜19の栄養液を得た。
上記の実施例及び比較例における製造方法に記載した成分以外の香料、ソルビトール等の含有成分については、記載した製造方法の後で添加した。
上記の実施例及び比較例の各種製剤における粘度測定、分散安定性、再分散性及び使用感については、以下の評価方法により評価試験を行った。[洗口液]の結果を表1〜6に、[液体歯磨剤]の結果を表7に、[口腔洗浄剤]の結果を表8に、[飲料]の結果を表9〜11に、[スープ]の結果を表12に、[栄養液]の結果を表13にそれぞれ示す。粘度は使用感の指標となり、6000(mPa・s)程度以上となると、流動性が低下して容器から出にくくなる。なお、粘度はB型粘度計により測定した。
[分散安定性]
遠心分離機を使用し、回転数2000rpm、回転時間10分、温度25℃で実施した。目視により評価を行い分散性の良し悪しを判断した。評価は◎、○、△、×の4段階により判定した。
◎:沈殿が見られない
○:6分の1程度の沈殿あり(白濁液・白色沈殿)
△:3分の1程度の沈殿あり(白濁液・白色沈殿)
×:完全に沈殿あり(上澄み液は透明・半透明である。)
[再分散性]
遠心分離させたあと再度振り、分散性の良し悪しを目視◎、○、△、×により判断した。
◎:振る必要が無い
○:軽く振れば再分散する
△:激しく振る程度で分散可能
×:振っても再分散しない
[使用感]
容器からの排出状態・様子により流動性を観察した。
○:洗口液(又はドリンク剤)として良好な流動性である
△:洗口液(又はドリンク剤)として流動性は低いが使用可能である
×:洗口液(又はドリンク剤)として不適当な流動性である
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
Figure 0005957678
なお、[洗口液]については、上記の評価試験以外に、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンを添加していない全ての洗口液(実施例1〜5、8、11、13〜16、20及び22の他、比較例1及び5)に、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンを添加した場合、添加した洗口液は、添加していない洗口液に比べて、沈殿や離水等の変化が抑えられ、経時的に、より安定していることが観察された。

Claims (3)

  1. ハイドロキシアパタイト及びリン酸三カルシウムから選ばれるリン酸カルシウム、キサンタンガムと、ポリグリセリン脂肪酸エステルと、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンとを配合したリン酸カルシウム分散液状口腔組成物であって、
    リン酸カルシウムの配合量が組成物全体の0.01〜20.0重量%であり、キサンタンガムの配合量が組成物全体の0.1〜2.0重量%であり、ポリグリセリン脂肪酸エステルの配合量が組成物全体の0.01〜2.5重量%であり、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンの配合量が組成物全体の0.01〜0.15重量%であることを特徴とする液状口腔組成物。
  2. リン酸カルシウムの粒子径が0.001μm〜10μmであることを特徴とする請求項記載のリン酸カルシウム分散液状口腔組成物。
  3. 洗口剤、液体歯磨剤、又は口腔洗浄剤である請求項1又は2記載のリン酸カルシウム分散液状口腔組成物
JP2012024465A 2012-02-07 2012-02-07 リン酸カルシウム分散組成物 Active JP5957678B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012024465A JP5957678B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 リン酸カルシウム分散組成物
KR1020147021335A KR20140114855A (ko) 2012-02-07 2013-01-28 인산 칼슘 분산 조성물
US14/375,562 US9687435B2 (en) 2012-02-07 2013-01-28 Calcium phosphate dispersion composition
EP13746122.4A EP2813205B1 (en) 2012-02-07 2013-01-28 Calcium phosphate dispersion composition
CA2863149A CA2863149C (en) 2012-02-07 2013-01-28 Calcium phosphate dispersion composition
RU2014132097A RU2014132097A (ru) 2012-02-07 2013-01-28 Дисперсная композиция с фосфатом кальция
PCT/JP2013/000433 WO2013118452A1 (ja) 2012-02-07 2013-01-28 リン酸カルシウム分散組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012024465A JP5957678B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 リン酸カルシウム分散組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013158322A JP2013158322A (ja) 2013-08-19
JP5957678B2 true JP5957678B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=48947228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012024465A Active JP5957678B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 リン酸カルシウム分散組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9687435B2 (ja)
EP (1) EP2813205B1 (ja)
JP (1) JP5957678B2 (ja)
KR (1) KR20140114855A (ja)
CA (1) CA2863149C (ja)
RU (1) RU2014132097A (ja)
WO (1) WO2013118452A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6291647B2 (ja) * 2013-04-02 2018-03-14 学校法人 工学院大学 洗浄剤、洗浄方法、および洗浄剤の処理方法
JP6678917B2 (ja) * 2014-10-22 2020-04-15 学校法人 工学院大学 洗浄方法
WO2017087009A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 Fantarella & Harewood LLC Mouthwash composition
KR102669296B1 (ko) * 2016-01-26 2024-05-23 타이 유니언 그룹 퍼블릭 컴퍼니 리미티드 칼슘 강화된 해산물 제품
JP6711540B2 (ja) * 2016-03-31 2020-06-17 株式会社松風 口腔用組成物
KR101885880B1 (ko) * 2017-05-12 2018-08-10 군산대학교 산학협력단 β-트리칼슘포스페이트를 포함하는 치약 조성물 및 그의 제조방법
US20200345618A1 (en) * 2018-01-11 2020-11-05 Nissan Chemical Corporation Composition containing powder
KR101971439B1 (ko) * 2018-03-14 2019-04-23 이경록 수용성 해조류 필름의 제조방법 및 이의 용도
KR102260722B1 (ko) * 2019-10-30 2021-06-03 공주대학교 산학협력단 폐석면슬레이트를 이용한 탄산염광물화 방법
KR102260723B1 (ko) * 2019-10-30 2021-06-03 공주대학교 산학협력단 폐석면슬레이트를 이용한 탄산염광물화 장치
CN114761022B (zh) * 2019-11-29 2024-02-13 千寿制药株式会社 药物组合物
CN110959740A (zh) * 2019-12-09 2020-04-07 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种稳定剂组合物、冰淇淋及其制备方法
JP7332074B2 (ja) * 2021-03-31 2023-08-23 不二製油株式会社 植物性蛋白質含有液状食品及びその製造方法
KR102588519B1 (ko) * 2023-07-13 2023-10-13 주식회사 에이비파트너스 분산성 및 기호도가 향상된 식품첨가제 조성물

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH670390A5 (ja) * 1987-03-31 1989-06-15 Nestle Sa
JPH0825861B2 (ja) * 1989-04-24 1996-03-13 サンスター株式会社 歯磨組成物
GB2240473B (en) * 1990-01-31 1994-06-29 Lion Corp Liquid dentifrice compositions
JP2797716B2 (ja) * 1990-12-19 1998-09-17 ライオン株式会社 液状歯磨組成物
JPH08337518A (ja) 1995-06-14 1996-12-24 Lion Corp 洗口剤組成物
JP4040705B2 (ja) 1996-01-24 2008-01-30 株式会社サンギ 口腔組成物
JP4387379B2 (ja) 1996-02-28 2009-12-16 明治乳業株式会社 カルシウム補強剤
JP3556385B2 (ja) 1996-03-08 2004-08-18 明治乳業株式会社 液状食品における不溶性カルシウムの沈降防止・風味改善法
CA2239035C (en) 1996-10-03 2004-08-10 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Enzymatically decomposed lecithin containing mineral composition
JPH11199456A (ja) * 1998-01-06 1999-07-27 Lion Corp 口腔用組成物
JP2000093124A (ja) * 1998-09-29 2000-04-04 Riken Vitamin Co Ltd 水難溶性ミネラル組成物
JP2000157214A (ja) * 1998-12-01 2000-06-13 Taiyo Kagaku Co Ltd 中和造塩ミネラル組成物
JP4846079B2 (ja) 1999-07-21 2011-12-28 日本ゼトック株式会社 口腔用組成物
JP4257001B2 (ja) * 1999-11-09 2009-04-22 日本ゼトック株式会社 口腔用組成物
EP2446889A1 (en) * 2002-04-26 2012-05-02 Fancl Corporation Difructose anhydride-containing composition for use in improving bowel movement
JP2004026658A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Lion Corp 口腔用組成物
CN1212126C (zh) * 2002-07-09 2005-07-27 中国科学院长春应用化学研究所 纳米羟基磷灰石补钙剂
US6953817B2 (en) * 2002-08-05 2005-10-11 Colgate-Palmolive Company Dual component dentinal desensitizing dentifrice
TW200406158A (en) * 2002-10-16 2004-05-01 Maruo Calcium Food additive composition and food composition containing the same
JP4823524B2 (ja) 2002-12-04 2011-11-24 丸尾カルシウム株式会社 リン酸カルシウム系微粒化合物、その製造方法、及び該化合物を含有してなる組成物
DE10340542A1 (de) * 2003-09-01 2005-03-24 Henkel Kgaa Mund- und Zahnpflegemittel
JP4683988B2 (ja) 2004-04-21 2011-05-18 王子コーンスターチ株式会社 再石灰化作用を有する液体口腔用組成物
JP4412600B2 (ja) 2004-09-14 2010-02-10 日本化学工業株式会社 アパタイトゾルおよびその製造方法
JP2006182662A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP5059312B2 (ja) 2005-09-16 2012-10-24 Hoya株式会社 高分散性リン酸カルシウム系化合物ナノ粒子及びその製造方法
JP5004505B2 (ja) 2006-05-18 2012-08-22 株式会社サンギ 口腔用組成物
JP5270859B2 (ja) 2007-04-09 2013-08-21 株式会社ノエビア 水性組成物
JP5461198B2 (ja) 2008-01-17 2014-04-02 江崎グリコ株式会社 初期う蝕治療効果を有する食品および初期う蝕治療用キット
US20090196942A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Goyarts Earl C Topical compositions containing citrus jabara extract
JP2010241693A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Lion Corp 口腔用組成物
JP2011051927A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Sunstar Inc 口腔用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2863149A1 (en) 2013-08-15
EP2813205B1 (en) 2017-12-06
JP2013158322A (ja) 2013-08-19
WO2013118452A1 (ja) 2013-08-15
RU2014132097A (ru) 2016-03-27
EP2813205A1 (en) 2014-12-17
EP2813205A4 (en) 2015-09-23
US9687435B2 (en) 2017-06-27
CA2863149C (en) 2016-07-05
US20150010481A1 (en) 2015-01-08
KR20140114855A (ko) 2014-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5957678B2 (ja) リン酸カルシウム分散組成物
RU2696495C2 (ru) Средство для ухода за полостью рта и пищевой продукт или напиток
JP6471667B2 (ja) 液体口腔用組成物
JP5597969B2 (ja) 歯磨剤組成物
WO2007066497A1 (ja) 歯磨組成物
TW201446276A (zh) 口腔護理組成物及其製備方法
JP3828946B2 (ja) 基材組成物
JPH08301742A (ja) だ液のpH低下を防止する口腔用組成物
JP5907075B2 (ja) 歯磨剤組成物
KR20110053021A (ko) 구강 양치액 조성물
JP4892949B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP5573120B2 (ja) 練歯磨剤組成物
JP2010143842A (ja) 歯磨剤組成物
JP6798873B2 (ja) 口腔用エアゾール剤
WO2019155956A1 (ja) コラーゲンペプチドを含む液状経口用組成物及び液状経口用組成物の酸味を緩和する方法
JP2020059834A (ja) 増粘剤
JP5716649B2 (ja) 歯磨剤組成物
CN111031999B (zh) 牙膏组合物
KR20170100784A (ko) 치약조성물
KR20180103686A (ko) 치마제 조성물
JP2013129603A (ja) 練り歯磨組成物
JP2010083839A (ja) ミルクカルシウムの分散安定化方法並びにその製剤
KR20210108938A (ko) 구강용 조성물
WO2019049988A1 (ja) 口腔バイオフィルム除去剤及びこれを含有する口腔用組成物
WO2016208624A1 (ja) 液体口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5957678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250