JP5949713B2 - Information device, portable device, program thereof, and electronic payment method - Google Patents
Information device, portable device, program thereof, and electronic payment method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5949713B2 JP5949713B2 JP2013194442A JP2013194442A JP5949713B2 JP 5949713 B2 JP5949713 B2 JP 5949713B2 JP 2013194442 A JP2013194442 A JP 2013194442A JP 2013194442 A JP2013194442 A JP 2013194442A JP 5949713 B2 JP5949713 B2 JP 5949713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- payment
- communication
- portable device
- electronic wallet
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 175
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 81
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 71
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
本発明は、電子財布機能の利用技術に関するものである。 The present invention relates to a technique for using an electronic wallet function.
従来、電子財布機能を備え、電子財布のデータを格納すると共に、自動改札機等の決済端末との間でNFC(Near Field Communication)等の非接触による近接無線通信(以下、非接触通信という。)を利用して決済を行なう携帯電話(携帯機器)が知られている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, it has an electronic wallet function, stores electronic wallet data, and is in close proximity wireless communication (hereinafter referred to as non-contact communication) such as NFC (Near Field Communication) with a payment terminal such as an automatic ticket gate. ) Is known (for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載の技術においては、携帯機器の利用者が駅構内から自動改札機を通って外に出る場合、携帯機器と自動改札機との間で上記非接触通信が行われ、この自動改札機による自動改札が行われる。この時、携帯機器が格納している電子財布のデータから運賃相当の金額が引き出される。
In the technique described in
ところで、近年、携帯電話に代わりスマートフォンが急速に普及しており、そのスマートフォンにおいても電子財布機能を備え、非接触通信による決済を行なうことが多々見うけられる。 By the way, in recent years, smartphones are rapidly spreading in place of mobile phones, and it is often seen that smartphones also have an electronic wallet function and perform settlement by non-contact communication.
しかしながら、近年のスマートフォンはLCD等の表示部の大画面化に伴い、その筐体は大型化している為、ユーザはスマートフォンを鞄にいれて持ち歩くことも多い。そのような場合、スマートフォンの電子財布機能で、買い物の決済を行なったり、駅の自動改札機を通ろうとすると、鞄からスマートフォンを取り出す必要があり、利便性を損なうという問題がある。 However, recent smartphones have a large screen with a large screen of a display unit such as an LCD. Therefore, users often carry their smartphones in their bags. In such a case, there is a problem in that it is necessary to take out the smartphone from the bag and make it difficult to make a payment for the purchase using the electronic wallet function of the smartphone or to go through the automatic ticket gate at the station.
一方、スマートフォンの普及に伴い、スマートフォンと連携して動作する腕時計型の情報端末(リスト情報機器)が注目されている。 On the other hand, with the spread of smartphones, watch-type information terminals (list information devices) that operate in cooperation with smartphones have attracted attention.
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、電子財布機能を備えた携帯機器が保持する電子財布のデータを利用できる情報機器を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide an information device that can use data of an electronic wallet held by a portable device having an electronic wallet function.
前記課題を解決するため、本発明の情報機器は、電子財布機能を備えた携帯機器と通信を行なう第1の通信手段と、決済端末と非接触通信を行なう第2の通信手段と、前記第1の通信手段による通信により受信した前記携帯機器の電子財布機能の金額データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている前記金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なう決済手段と、前記記憶手段に記憶されている前記金額データを前記第1の通信手段による通信により前記携帯機器に送信する制御手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above problems, an information device of the present invention includes a first communication unit that communicates with a portable device having an electronic wallet function, a second communication unit that performs non-contact communication with a payment terminal, and the first device . By means of communication by the second communication means, using storage means for storing the money amount data of the electronic wallet function of the portable device received by communication by the first communication means, and the money amount data stored in the storage means A payment unit that performs a payment process with the payment terminal; and a control unit that transmits the amount data stored in the storage unit to the portable device through communication by the first communication unit. To do.
前記課題を解決するため、本発明の情報機器のプログラムは、電子財布機能を備えた携帯機器と通信を行なう第1の通信手段、決済端末と非接触通信を行なう第2の通信手段、及び前記第1の通信手段による通信により受信した前記携帯機器の電子財布機能の金額データを記憶する記憶手段を備えた情報機器が有するコンピュータを、前記記憶手段に記憶されている前記金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なう決済手段、前記記憶手段に記憶されている前記金額データを前記第1の通信手段による通信により前記携帯機器に送信する制御手段、として機能させることを特徴とする。 To solve the above problems, the program of the information device of the present invention, first communication means for communicating with a portable device including the electronic wallet function, a second communication means for performing settlement terminal and the non-contact communication, and the computer information apparatus having a storage means for storing money data of the electronic wallet function of the mobile device received by the communication by the first communication means includes, by using the amount data stored in said storage means Payment means for performing payment processing with the payment terminal by communication by the second communication means, and control means for transmitting the amount data stored in the storage means to the portable device by communication by the first communication means , characterized in that to function as a.
前記課題を解決するため、本発明の情報機器の電子決済方法は、電子財布機能を備えた携帯機器と通信を行なう第1の通信手段、決済端末と非接触通信を行なう第2の通信手段、及び前記第1の通信手段による通信により受信した前記携帯機器の電子財布機能の金額データを記憶する記憶手段を備えた情報機器において、前記記憶手段に記憶されている前記金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なうステップ、前記記憶手段に記憶されている前記金額データを前記第1の通信手段による通信により前記携帯機器に送信するステップ、を含むことを特徴とする。 To solve the above problems, electronic payment method information device of the present invention, first communication means for communicating with a portable device including the electronic wallet function, settlement terminal and the second communication means for performing non-contact communication And in an information device comprising storage means for storing money amount data of the electronic wallet function of the portable device received by communication by the first communication means, using the money amount data stored in the storage means , transmitting to said mobile device said second row of mortar step payment processing with the settlement terminal by using the communication the communication means, the money data stored in said memory means by the communication by the first communication means , Including.
前記課題を解決するため、本発明の電子財布機能を備えた携帯機器は、電子財布機能を備え決済端末との決済処理が可能な携帯機器であって、情報機器と通信を行なう通信手段と、前記決済端末との決済処理を、該携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可手段と、前記決済許可手段により、前記決済端末との決済処理を前記情報機器で行なうことが許可された場合、該携帯機器での前記決済端末との決済処理を不可とさせる決済処理ロック手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above problems, a portable device having an electronic wallet function of the present invention is a portable device having an electronic wallet function and capable of performing payment processing with a payment terminal, and a communication means for communicating with an information device; the settlement processing with the settlement terminal by using the amount data of the electronic wallet function of the mobile device, to carry out in the information equipment, a settlement permission means for permitting using the communication means, by said payment authorization means, Payment processing locking means for disabling payment processing with the payment terminal in the portable device when the payment processing with the payment terminal is allowed to be performed by the information device. .
前記課題を解決するため、本発明の電子財布機能を備えた携帯機器のプログラムは、情報機器と通信を行なう通信手段と電子財布機能を備え決済端末との決済処理が可能な携帯機器が有するコンピュータを、前記決済端末との決済処理を、該携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可手段、前記決済許可手段により、前記決済端末との決済処理を前記情報機器で行なうことが許可された場合、該携帯機器での前記決済端末との決済処理を不可とさせる決済処理ロック手段、として機能させることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a program for a portable device having an electronic wallet function according to the present invention is a computer included in a portable device having communication means for communicating with an information device and a payment terminal having an electronic wallet function. and the settlement processing with the settlement terminal by using the amount data of the electronic wallet function of the mobile device, to carry out in the information equipment, payment authorization means for permitting using the communication means, by said payment authorization means When the payment processing with the payment terminal is permitted to be performed by the information device, the payment device is made to function as a payment processing lock unit that disables the payment processing with the payment terminal in the portable device. .
前記課題を解決するため、本発明の電子財布機能を備えた携帯機器の電子決済方法は、情報機器と通信を行なう通信手段と電子財布機能を備え決済端末との決済処理が可能な携帯機器において、前記決済端末との決済処理を、該携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可ステップ、前記決済許可ステップにより、前記決済端末との決済処理を前記情報機器で行なうことが許可された場合、該携帯機器での前記決済端末との決済処理を不可とさせる決済処理ロックステップ、を含むことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, an electronic payment method for a portable device having an electronic wallet function according to the present invention is a communication device that communicates with an information device and a portable device that has an electronic wallet function and can perform payment processing with a payment terminal . the settlement processing with the settlement terminal by using the amount data of the electronic wallet function of the mobile device, to carry out in the information equipment, payment authorization steps to allow using said communication means, by the payment authorization step, A payment processing lock step for disabling payment processing with the payment terminal in the portable device when the payment processing with the payment terminal is permitted by the information device .
本発明によれば、スマートフォンのような大型の携帯機器を鞄に入れたまま、その携帯機器の電子財布機能が保持する電子財布のデータを、情報機器で利用できるようになり、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。 According to the present invention, the electronic wallet data held by the electronic wallet function of the portable device can be used by the information device while putting a large portable device such as a smartphone in the bag, which is convenient for the user. Can be improved.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(実施形態1)
図1は、本発明の第1の実施形態における、リスト情報機器1、スマートフォン2、決済端末3の構成を示す構成図である。本実施形態では、相互間でBluetooth(登録商標)によるデータ交換が可能なリスト情報機器1とスマートフォン2、並びにスマートフォン2の電子財布機能が保持する電子財布のデータを決済する決済端末3とから構成される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a configuration diagram showing configurations of a
リスト情報機器1は、ユーザが手首に装着可能な腕時計型であり、時計ケース101と、時計ケース101上に配置されるとともにタッチパネルとして機能する表示部102と、時計ケース101の両端部に装着されたリストバンド103とを有している。
The
また詳細は後述するが、リスト情報機器1は、Bluetooth(登録商標)によりスマートフォン2とデータの交換が可能であり、また、NFCによる非接触通信によって決済端末3との間でデータ通信を行なう。
As will be described in detail later, the
スマートフォン2は、周知のように縦長上の装置本体201と、この装置本体201上に配置されるとともにタッチパネルとして機能する表示部202とを有しており、無線通信によりインターネットに接続可能である。
As is well known, the
また詳細は後述するが、スマートフォン2は、Bluetooth(登録商標)によりリスト情報機器1とデータの交換を行ない、また、NFCによる非接触通信によって決済端末3との間でデータ通信も可能である。
Although details will be described later, the
決済端末3は、例えば、交通機関の自動改札機であって、リスト情報機器1、又はスマートフォン2と、NFCによる非接触通信によって運賃等の決済を行なう。
The
図2は、リスト情報機器1の回路構成を示す概略ブロック図である。111は時計部であり、現在時刻をカウントする。102は前記表示部であり、カラーLCD(Liquid Crystal Display)と、それを駆動する駆動回路等から構成される。112は表示制御部であり、表示部102の表示状態を制御する。113は入力部であり、図1では省略した各種スイッチから構成される。また、入力部113には、表示部102のカラーLCDの表面を覆い、表示部102をタッチパネルとして機能させるタッチセンサ、及びその駆動回路も含まれる。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing a circuit configuration of the
114はCPU(Central Processing Unit)であり、リスト情報機器1全体を制御する。115はプログラムメモリであり、制御プログラム1151、アプリケーションプログラム1152、及びペアリングプログラム1153が予め記憶されている。
制御プログラム1151は、CPU114にリスト情報機器1全体を制御させるための基本的な制御プログラムである。アプリケーションプログラム1152は、CPU114に後述する処理を含む種々の処理を行わせるための複数種のアプリケーションプログラムから構成される。ペアリングプログラム1153は、スマートフォン2等との間でペアリング(接続設定)を行うためのプログラムである。
The
116は、フラッシュメモリ等の内蔵メモリであり、リスト情報機器1の動作内容を決める各種の設定情報や、Bluetooth(登録商標)によりスマートフォン2から取得した電子財布のデータ等を記憶する。
117はスマートフォン2との間で、Bluetooth(登録商標)による送受信を行う無線I/F部である。118はNFC I/F部であり、ループアンテナ、及び送受信回路を含み、前記決済端末3との間でNFCによる非接触通信を行って、電子財布のデータ通信を行なう。
図3は、スマートフォン2の回路構成を示す概略ブロック図である。202は前記表示部であり、カラーLCDと、それを駆動する駆動回路等から構成される。212は表示制御部であり、表示部202の表示状態を制御する。213は入力部であり、図1では省略した電源キーや、その他の各種キーから構成される。また、入力部213には、表示部202のカラーLCDの表面を覆い、表示部202をタッチパネルとして機能させるタッチセンサ、及びその駆動回路も含まれる。
FIG. 3 is a schematic block diagram illustrating a circuit configuration of the
214はCPUであり、スマートフォン2全体を制御する。215はプログラムメモリであり、制御プログラム2151、及びアプリケーションプログラム2152、ペアリングプログラム2153が予め記憶されている。
制御プログラム2151は、CPU214にスマートフォン2全体を制御させるための基本的な制御プログラムである。アプリケーションプログラム2152は、CPU214に後述する処理を含む種々の処理を行わせるための複数種のアプリケーションプログラムから構成される。ペアリングプログラム2153は、リスト情報機器1等との間でペアリング(接続設定)を行うためのプログラムである。
The
216は、フラッシュメモリ等の内蔵メモリであり、スマートフォン2の動作内容を決める各種の設定情報や、電子財布機能の電子財布のデータ等を記憶する。
217はリスト情報機器1との間で、Bluetooth(登録商標)による送受信を行う無線I/F部である。218は、無線LAN等の公衆回線を利用してスマートフォン2をインターネットに接続するための通信I/F部である。
219はNFC I/F部であり、ループアンテナ、及び送受信回路を含み、前記決済端末3との間でNFCによる非接触通信を行って、直接、電子財布のデータ通信を行なうことも可能である。
An NFC I /
なお、スマートフォン2は、音声通信やデータ通信を行うための周知の回路、すなわち入力された音声を変調して送信する音声入力回路、送信回路、及び受信した音声信号を受信して復号再生する受信回路、再生回路やデータ送受信回路等を有するが、これらについては図示及び説明を省略する。
The
次に、以上の構成からなるリスト情報機器1、スマートフォン2、決済端末3の本発明に係わる動作を、図4を参照し説明する。
Next, operations of the
図4は、CPU114が制御プログラム1151、及び所定のアプリケーションプログラム1152を実行することにより行われるリスト情報機器1と、CPU214が制御プログラム2151、及び所定のアプリケーションプログラム2152を実行することにより行われるスマートフォン2を用いて、ユーザが決済端末3で決済を行なう手順を示したシーケンス図である。
FIG. 4 shows the
ユーザは、リスト情報機器1とスマートフォン2をBluetooth(登録商標)本実施例ではBluetooth(登録商標)としているが、他の無線通信や有線でも構わない)でペアリングしておく(ステップSA1)。尚、このペアリング処理は、リスト情報機器1のペアリングプログラム1153と、スマートフォン2のペアリングプログラム2153を実行することにより行われる。
The user pairs the
次に、ユーザは、スマートフォン2を鞄にしまうときに、スマートフォン2の電子財布機能にチャージしている電子財布のデータを、リスト情報機器1で決済できるように、スマートフォン2の入力部213を使って操作する。この操作により、スマートフォン2は、スマートフォン2のNFCによる非接触通信機能をロック(ロックされている間は、スマートフォン2のNFCによる非接触通信で直接決済できない状態になる)させた上で、スマートフォン2の電子財布機能の電子財布のデータをBluetooth(登録商標)による通信でリスト情報機器1に送信する(ステップSA2)。
Next, the user uses the
リスト情報機器1は、電子財布のデータを受信すると、ACKを返す。ACKを受信したスマートフォン2は、リスト情報機器1に対して、電子財布のデータを使った決済処理を開始してよい旨を通知し、またユーザに対して、リスト情報機器1で決済処理を行う準備が完了した旨を表示部2に表示する(ステップSA3)。
When the
その後、ユーザが決済する際には、リスト情報機器1に転送された電子財布のデータを利用して決済を行う。具体的には、決済をする際、ユーザはリスト情報機器1を決済端末3にタッチし、リスト情報機器1と決済端末3の間で、NFCによる非接触通信によって運賃等の決済を行なう(ステップSA4)。
Thereafter, when the user makes a payment, the payment is made using the electronic wallet data transferred to the
リスト情報機器1を決済端末3にタッチすると、決済端末3は、例えば、乗車した区間に応じた金額の決済処理要求をリスト情報機器1に送信し、リスト情報機器1は前記金額分を電子財布のデータから減額して決済処理を行ない、決済処理完了通知を決済端末3へ送信する(ステップSA5)。なお、決済処理だけでなく、チャージ操作によりチャージ金額を増額させることも当然可能である。
When the
一方、ユーザがスマートフォン2のNFCによる非接触通信機能を利用したい場合は、スマートフォン2のNFCによる非接触通信機能で決済できるように、スマートフォン2の入力部213を使って操作する。この操作により、スマートフォン2は、リスト情報機器1に対して、電子財布のデータをスマートフォン2に戻すように要求する。この要求を受信すると、リスト情報機器1は、リスト情報機器1で電子財布のデータを使った決済処理ができないように、リスト情報機器1のNFCによる非接触通信機能をロックし、電子財布のデータをスマートフォン2に送信する。この送信する電子財布のデータは、リスト情報機器1で決済したり、チャージしたものが反映されている更新されたデータである(ステップSA6)。
On the other hand, when the user wants to use the NFC contactless communication function of the
スマートフォン2は、リスト情報機器1から電子財布のデータを受信すると、その旨をACKで返す。ACKを受信したリスト情報機器1は、電子財布のデータをリスト情報機器1から削除するとともに、リスト情報機器1のNFCによる非接触通信機能のロックを解除する。そして、電子財布のデータをリスト情報機器1から削除した旨をスマートフォンに通知する(ステップSA7)。
When the
スマートフォン2は、この削除した旨の通知を受信すると、ロックしていたNFCによる非接触通信機能を解除し、スマートフォン2でNFCによる非接触通信で直接決済処理を行う準備が整った旨を表示部2に表示してユーザに伝える(ステップSA8)。
When the
上記説明した手順により、ユーザはリスト情報機器1で、スマートフォン2の電子財布機能にチャージされているお金で、決済端末3による決済が可能となる。
According to the procedure described above, the user can use the
(実施形態2)
第1の実施形態では、スマートフォン2の電子財布機能が保持する電子財布のデータをリスト情報機器1に送信することで、リスト情報機器1での決済処理を実現していた。これに対して第2の実施形態では、スマートフォン2の電子財布のデータをリスト情報機器1に送信しなくても、リスト情報機器1のNFCによる非接触通信で決済処理を行えるようにする方法である。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the payment processing in the
この第2の実施形態の方法では、スマートフォン2のNFCによる非接触通信で決済しても、リスト情報機器1のNFCによる非接触通信で決済しても、常にスマートフォン2の電子財布機能が保持する電子財布のデータを使った決済処理ができるようになる。
In the method according to the second embodiment, the electronic wallet function of the
第2の実施形態においても、図1で示す相互間でBluetooth(登録商標)によるデータ交換が可能なリスト情報機器1とスマートフォン2、並びにスマートフォン2の電子財布機能が保持する電子財布のデータを決済する決済端末3とから構成される。
以下、この第2の実施形態での決済処理に係わる動作を、図5を参照し説明する。
Also in the second embodiment, the
Hereinafter, the operation related to the settlement processing in the second embodiment will be described with reference to FIG.
図5は、CPU114が制御プログラム1151、及び所定のアプリケーションプログラム1152を実行することにより行われるリスト情報機器1と、CPU214が制御プログラム2151、及び所定のアプリケーションプログラム2152を実行することにより行われるスマートフォン2を用いて、第2の実施形態によるユーザが決済端末3で決済を行なう手順を示したシーケンス図である。
FIG. 5 shows the
第1の実施形態と同様、ユーザは、リスト情報機器1とスマートフォン2をBluetooth(登録商標)(本実施例ではBluetooth(登録商標)としているが、他の無線通信や有線でも構わない)でペアリングしておく(ステップSB1)。尚、このペアリング処理は、リスト情報機器1のペアリングプログラム1153と、スマートフォン2のペアリングプログラム2153を実行することにより行われる。
As in the first embodiment, the user pairs the
次に、ユーザは、スマートフォン2のNFCによる非接触通信でも、リスト情報機器1のNFCによる非接触通信でも決済可能となるように、スマートフォン2の入力部213を使って操作する。この操作により、スマートフォン2は、スマートフォン2からBluetooth(登録商標)による通信でリスト情報機器1へ送る電子財布のデータを、リスト情報機器1で中継して、リスト情報機器1のNFCによる非接触通信で、決済端末3と決済処理を行なうための、中継指示をBluetooth(登録商標)による通信でリスト情報機器1に送信する(ステップSB2)。
Next, the user operates using the
リスト情報機器1は、中継指示を受信すると、ACKを返す。ACKを受信したスマートフォン2は、第2の実施形態での決済処理を行う準備が完了した旨を表示部2に表示する(ステップSB3)。
When the
この状態で、従来通り、ユーザがスマートフォン2のNFCによる非接触通信で決済する場合を説明する。これは通常のスマートフォン2のNFCによる非接触通信による決済処理と同じであり、スマートフォン2を決済端末3にタッチすることで、スマートフォン2のNFCによる非接触通信を使って決済処理が行われる。
In this state, a case where the user makes a settlement by non-contact communication by NFC of the
ユーザがスマートフォン2を決済端末3にタッチすると、決済端末3は、例えば、乗車した区間に応じた金額の決済処理要求をスマートフォン2に送信し、スマートフォン2は前記金額分を電子財布機能の電子財布のデータから減額して決済処理を行ない、決済処理完了通知を決済端末3へ送信する(ステップSB4)。
When the user touches the
一方、ユーザがリスト情報機器1のNFCによる非接触通信を経由して、スマートフォン2の電子財布機能の電子財布のデータを使った決済処理を行おうとした場合には、次のような処理になる。
まず、ユーザがリスト情報機器1を決済端末にタッチする(ステップSB5)。
On the other hand, when the user tries to perform payment processing using the electronic wallet data of the electronic wallet function of the
First, the user touches the payment terminal with the list information device 1 (step SB5).
リスト情報機器1を決済端末3にタッチすると、決済端末3は、例えば、乗車した区間に応じた金額の決済処理要求をリスト情報機器1に送信する。リスト情報機器1はこの要求をそのままスマートフォン2にBluetooth(登録商標)による通信で転送する。スマートフォン2はこの転送を受信すると、前記金額分を自身の電子財布機能の電子財布のデータから減額して決済処理を行なう。決済処理が完了すると、スマートフォン2は、完了通知をBluetooth(登録商標)による通信でリスト情報機器1に送信する。リスト情報機器1は、この完了通知をそのままリスト情報機器1のNFCによる非接触通信を経由して決済端末3に転送する。これで一連の処理が完了する(ステップSB6)。
When the
なお、第2の実施形態では、スマートフォン2とリスト情報機器1の両方のNFCによる非接触通信を同時に利用できる場合を説明したが、スマートフォン2とリスト情報機器1のNFCによる非接触通信を排他的に使用するように構成してもよい。
In the second embodiment, a case has been described in which non-contact communication by NFC of both the
(実施形態2の変形例)
上記第2の実施形態の仕組みによれば、図6に示すように、複数のリスト情報機器がある場合でも、1台のスマートフォンの電子財布機能の電子財布のデータを使った決済処理を行うことができるようになる。例えば夫婦の場合、夫婦それぞれがリスト情報機器1A、1Bを持っているとする。このとき、御主人のスマートフォン2の電子財布機能の電子財布のデータを利用して、夫婦それぞれのリスト情報機器1A、1Bで決済処理を行うことができるようになる。
(Modification of Embodiment 2)
According to the mechanism of the second embodiment, as shown in FIG. 6, even when there are a plurality of list information devices, the settlement processing using the electronic wallet data of the electronic wallet function of one smartphone is performed. Will be able to. For example, in the case of a couple, each couple has
以上説明した第1及び第2の実施形態においては、お金の決済処理であったが、例えば、アミューズメントパークの電子入場チケットをスマートフォンで購入し、そのチケット情報を使って、入場ゲートを通過する際に、入場ゲートにリスト情報機器をタッチするという利用方法も可能である。 In the first and second embodiments described above, the payment process is money. For example, when an electronic amusement park electronic entrance ticket is purchased with a smartphone and the ticket information is used to pass through the entrance gate. In addition, it is possible to use the list information device by touching the entrance gate.
以上、本発明のいくつかの実施形態、及びその変形例について説明したが、これらは本発明の作用効果が得られる範囲内であれば適宜変更が可能であり、変更後の実施形態も特許請求の範囲に記載された発明、及びその発明と均等の発明の範囲に含まれる。以下に、本出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[請求項1]
電子財布機能を備えた携帯機器と通信を行なう第1の通信手段と、
決済端末と非接触通信を行なう第2の通信手段と、
前記携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なう決済手段と、
を備えたことを特徴とするリスト情報機器。
[請求項2]
前記第1の通信手段による通信により受信した前記携帯機器の電子財布機能の金額データを記憶する記憶手段を更に備え、
前記決済手段は、前記記憶手段に記憶されている前記金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なうことを特徴とする請求項1に記載のリスト情報機器。
[請求項3]
前記決済手段は、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末からの決済処理要求を受信した場合、前記金額データを決済金額に応じて減額し、減額した金額データを前記記憶手段に記憶することを特徴とする請求項2に記載のリスト情報機器。
[請求項4]
前記第1の通信手段による通信により前記決済手段による決済停止要求を受信した場合、前記記憶手段に記憶されている前記金額データを前記第1の通信手段による通信により前記携帯機器に送信するとともに、前記記憶装置に記憶されている前記金額データを削除する制御手段を更に備えたことを特徴とする請求項2又は3に記載のリスト情報機器。
[請求項5]
前記制御手段は、前記第1の通信手段による通信により前記決済手段による決済停止要求を受信した場合、前記第2の通信手段による通信を禁止することを特徴とする請求項4に記載のリスト情報機器。
[請求項6]
前記第1の通信手段による通信により受信した前記携帯機器の電子財布機能の金額データを前記決済手段に中継する中継手段を更に備え、
前記決済手段は、前記中継手段で中継された前記金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なうことを特徴とする請求項1に記載のリスト情報機器。
[請求項7]
前記決済手段は、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末からの決済処理要求を受信した場合、該決済処理要求を前記第1の通信手段により前記携帯機器に送信することを特徴とする請求項6に記載のリスト情報機器。
[請求項8]
電子財布機能を備えた携帯機器と通信を行なう第1の通信手段、及び決済端末と非接触通信を行なう第2の通信手段を備えたリスト情報機器が有するコンピュータを、
前記携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なう決済手段、
として機能させることを特徴とするリスト情報機器のプログラム。
[請求項9]
電子財布機能を備えた携帯機器と通信を行なう第1の通信手段、及び決済端末と非接触通信を行なう第2の通信手段を備えたリスト情報機器において、
前記携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なう決済ステップ、
を含むことを特徴とするリスト情報機器の電子決済方法。
[請求項10]
電子財布機能を備えた携帯機器であって、
リスト情報機器と通信を行なう通信手段と、
前記決済端末との決済処理を前記リスト情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可手段と、
を備えたことを特徴とする携帯機器。
[請求項11]
前記電子財布機能を備えた携帯機器は、
前記決済端末との決済処理を前記リスト情報機器で行なうか、該携帯機器で行なうかを使用者に指定させる指定制御手段を更に備え、
前記決済許可手段は、前記指定制御手段により前記リスト情報機器での決済処理が指定された場合、前記決済端末との決済処理を前記リスト情報機器で行なうことを許可することを特徴とする請求項10に記載の携帯機器。
[請求項12]
前記電子財布機能を備えた携帯機器は、
前記指定制御手段により前記リスト情報機器での決済処理が指定された場合、該携帯機器の電子財布機能の金額データを前記通信手段で前記リスト情報機器へ送信させる金額データ送信手段と、
前記指定制御手段により前記リスト情報機器での決済処理が指定された場合、該携帯機器での前記決済端末との決済処理を不可とさせる決済処理ロック手段と、
を更に備えたことを特徴とする請求項11に記載の携帯機器。
[請求項13]
前記電子財布機能を備えた携帯機器は、
前記指定制御手段により該携帯機器での決済処理が指定された場合、前記リスト情報機器での前記決済端末との決済処理を不可とさせる決済停止要求を前記通信手段で前記リスト情報機器へ送信させる決済停止要求送信手段と、
前記指定制御手段により該携帯機器での決済処理が指定された場合、該携帯機器での決済処理ロックを解除する決済処理ロック解除手段と、
を更に備えたことを特徴とする請求項11に記載の携帯機器。
[請求項14]
リスト情報機器と通信を行なう通信手段と電子財布機能を備えた携帯機器が有するコンピュータを、
前記決済端末との決済処理を前記リスト情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可手段、
として機能させることを特徴とする携帯機器のプログラム。
[請求項15]
リスト情報機器と通信を行なう通信手段と電子財布機能を備えた携帯機器において、
前記決済端末との決済処理を前記リスト情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可ステップ、
を含むことを特徴とする携帯機器の電子決済方法。
[請求項16]
リスト情報機器、及び当該リスト情報機器と通信可能な電子財布機能を備えた携帯機器と決済端末から構成される電子決済システムであって、
前記リスト情報機器は、
前記電子財布機能を備えた携帯機器と通信を行なう第1の通信手段と、
前記決済端末と非接触通信を行なう第2の通信手段と、
前記携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なう決済手段と、を備え、
前記電子財布機能を備えた携帯機器は、
前記リスト情報機器と通信を行なう通信手段と、
前記決済端末との決済処理を前記リスト情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可手段と、
を備えたことを特徴とする電子決済システム。
As mentioned above, although several embodiment of this invention and its modification were demonstrated, if these are in the range in which the effect of this invention is acquired, it can change suitably, and embodiment after change is also a claim. It is included in the scope of the invention described in the scope of the invention and the invention equivalent to the invention. The invention described in the scope of the claims of the present application will be appended below.
[Claim 1]
A first communication means for communicating with a portable device having an electronic wallet function;
A second communication means for performing contactless communication with a payment terminal;
Payment means for performing payment processing with the payment terminal by communication by the second communication means, using amount data of the electronic wallet function of the portable device;
A list information device characterized by comprising:
[Claim 2]
Storage means for storing money amount data of the electronic wallet function of the portable device received by communication by the first communication means;
2. The list information according to
[Claim 3]
When the payment means receives a payment processing request from the payment terminal through communication by the second communication means, the payment means reduces the amount data according to the payment amount, and stores the reduced amount data in the storage means The list information device according to
[Claim 4]
When the settlement stop request by the settlement unit is received by communication by the first communication unit, the amount data stored in the storage unit is transmitted to the portable device by communication by the first communication unit; The list information device according to
[Claim 5]
5. The list information according to claim 4, wherein the control unit prohibits communication by the second communication unit when a settlement stop request by the settlement unit is received by communication by the first communication unit. machine.
[Claim 6]
A relay unit that relays the amount data of the electronic wallet function of the portable device received by communication by the first communication unit to the settlement unit;
2. The list information device according to
[Claim 7]
When the payment means receives a payment processing request from the payment terminal through communication by the second communication means, the payment means transmits the payment processing request to the portable device by the first communication means. The list information device according to claim 6.
[Claim 8]
A computer included in a list information device having a first communication means for communicating with a portable device having an electronic wallet function and a second communication means for performing non-contact communication with a settlement terminal;
Payment means for performing payment processing with the payment terminal by communication by the second communication means, using amount data of the electronic wallet function of the portable device;
A list information device program characterized in that it functions as a program.
[Claim 9]
In a list information device comprising a first communication means for communicating with a portable device having an electronic wallet function, and a second communication means for performing contactless communication with a payment terminal,
A settlement step of performing a settlement process with the settlement terminal by communication by the second communication means using the amount data of the electronic wallet function of the portable device;
An electronic payment method for a list information device, comprising:
[Claim 10]
A portable device with an electronic wallet function,
Communication means for communicating with the list information device;
Payment permission means for allowing the list information device to perform payment processing with the payment terminal using the communication means;
A portable device comprising:
[Claim 11]
The portable device having the electronic wallet function is
Further comprising designation control means for allowing a user to designate whether the payment processing with the payment terminal is performed by the list information device or the portable device;
The said payment permission means permits the payment processing with the said payment terminal to be performed with the said list information apparatus, when the payment process with the said list information apparatus is designated by the said designation | designated control means. The portable device according to 10.
[Claim 12]
The portable device having the electronic wallet function is
A money amount data sending means for sending the money amount data of the electronic wallet function of the portable device to the list information device by the communication means when a payment process in the list information equipment is designated by the designation control means,
Payment processing locking means for disabling payment processing with the payment terminal in the portable device when payment processing in the list information device is specified by the designation control means;
The mobile device according to claim 11, further comprising:
[Claim 13]
The portable device having the electronic wallet function is
When the payment processing at the portable device is specified by the designation control means, the communication means transmits a payment stop request for disabling the payment processing with the payment terminal at the list information device to the list information device. Payment stop request transmission means;
A payment processing lock releasing means for releasing a payment processing lock in the portable device when a payment processing in the portable device is designated by the designation control means;
The mobile device according to claim 11, further comprising:
[Claim 14]
A computer having a communication device for communicating with the list information device and a portable device having an electronic wallet function,
A payment permission means for permitting the payment processing with the payment terminal to be performed by the list information device using the communication means;
A program for a portable device characterized in that it functions as a computer program.
[Claim 15]
In a portable device having a communication means for communicating with a list information device and an electronic wallet function,
A settlement permission step for permitting the list information device to perform a settlement process with the settlement terminal using the communication means;
An electronic payment method for a mobile device, comprising:
[Claim 16]
An electronic payment system comprising a list information device, a portable device having an electronic wallet function capable of communicating with the list information device, and a payment terminal,
The list information device is:
First communication means for communicating with a portable device having the electronic wallet function;
A second communication means for performing contactless communication with the settlement terminal;
Payment means for performing payment processing with the payment terminal by communication by the second communication means, using amount data of the electronic wallet function of the portable device,
The portable device having the electronic wallet function is
Communication means for communicating with the list information device;
Payment permission means for allowing the list information device to perform payment processing with the payment terminal using the communication means;
An electronic payment system characterized by comprising:
1 リスト情報機器
1A リスト情報機器
1B リスト情報機器
2 スマートフォン
3 決済端末
101 時計ケース
102 表示部
103 リストバンド
111 時計部
112 表示制御部
113 入力部
114 CPU
115 プログラムメモリ
1151 制御プログラム
1152 アプリケーションプログラム
1153 ペアリングプログラム
116 内蔵メモリ
117 無線I/F部
118 NFC I/F部
202 表示部
212 表示制御部
213 入力部
214 CPU
215 プログラムメモリ
2151 制御プログラム
2152 アプリケーションプログラム
2153 ペアリングプログラム
216 内蔵メモリ
217 無線I/F部
218 通信I/F部
219 NFC I/F部
DESCRIPTION OF
115
215
Claims (11)
決済端末と非接触通信を行なう第2の通信手段と、
前記第1の通信手段による通信により受信した前記携帯機器の電子財布機能の金額データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なう決済手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記金額データを前記第1の通信手段による通信により前記携帯機器に送信する制御手段と、
を備えたことを特徴とする情報機器。 A first communication means for communicating with a portable device having an electronic wallet function;
A second communication means for performing contactless communication with a payment terminal;
Storage means for storing money amount data of the electronic wallet function of the portable device received by communication by the first communication means;
Payment means for performing payment processing with the payment terminal by communication by the second communication means, using the amount data stored in the storage means ;
Control means for transmitting the money amount data stored in the storage means to the portable device by communication by the first communication means;
An information device characterized by comprising:
前記記憶手段に記憶されている前記金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なう決済手段、
前記記憶手段に記憶されている前記金額データを前記第1の通信手段による通信により前記携帯機器に送信する制御手段、
として機能させることを特徴とする情報機器のプログラム。 The portable device and the first communication means for communicating with an electronic wallet function, settlement terminal and the second communication means for performing non-contact communication, and electronic of the mobile device received by the communication by the first communication means A computer included in an information device having storage means for storing money amount data for a wallet function ,
Payment means for performing payment processing with the payment terminal by communication by the second communication means, using the amount data stored in the storage means;
Control means for transmitting the money amount data stored in the storage means to the portable device by communication by the first communication means;
A program for an information device characterized by functioning as
前記記憶手段に記憶されている前記金額データを用いて、前記第2の通信手段による通信により前記決済端末と決済処理を行なうステップ、
前記記憶手段に記憶されている前記金額データを前記第1の通信手段による通信により前記携帯機器に送信するステップ、
を含むことを特徴とする情報機器の電子決済方法。 The portable device and the first communication means for communicating with an electronic wallet function, settlement terminal and the second communication means for performing non-contact communication, and electronic of the mobile device received by the communication by the first communication means In an information device provided with a storage means for storing money amount data for a wallet function ,
Using the amount data stored in the storage means, the second row of the settlement process and the payment terminal by the communication by the communication means of mortar steps,
Transmitting the amount data stored in the storage means to the portable device by communication by the first communication means;
An electronic payment method for information equipment, comprising:
情報機器と通信を行なう通信手段と、
前記決済端末との決済処理を、該携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可手段と、
前記決済許可手段により、前記決済端末との決済処理を前記情報機器で行なうことが許可された場合、該携帯機器での前記決済端末との決済処理を不可とさせる決済処理ロック手段と、
を備えたことを特徴とする携帯機器。 A portable device that has an electronic wallet function and can process payments with a payment terminal ,
A communication means for communicating with the information device;
The settlement processing with the settlement terminal, the settlement permission means using the amount data of the electronic wallet function of the mobile device, to carry out in the information device, to allow using said communication means,
Payment processing locking means for disabling payment processing with the payment terminal in the portable device when the payment processing with the payment terminal is permitted by the payment device by the payment device;
A portable device comprising:
該携帯機器での前記決済端末との決済処理を再開する場合、該携帯機器での決済処理ロックを解除する決済処理ロック解除手段と、
を更に備えたことを特徴とする請求項8に記載の携帯機器。 When resuming the payment process with the payment terminal in the portable device, request means for requesting the amount data transmitted to the information device by the communication means to be returned to the portable device ;
When resuming the payment processing with the payment terminal in the portable device, payment processing lock releasing means for releasing the payment processing lock in the portable device;
The mobile device according to claim 8 , further comprising:
前記決済端末との決済処理を、該携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可手段、
前記決済許可手段により、前記決済端末との決済処理を前記情報機器で行なうことが許可された場合、該携帯機器での前記決済端末との決済処理を不可とさせる決済処理ロック手段、
として機能させることを特徴とする携帯機器のプログラム。 A computer having a portable device having a communication means for communicating with an information device and an electronic wallet function and capable of performing a payment process with a payment terminal ;
The settlement processing with the settlement terminal by using the amount data of the electronic wallet function of the mobile device, to carry out in the information equipment, payment authorization means for permitting using the communication means,
Payment processing locking means for disabling payment processing with the payment terminal in the portable device when the payment processing with the payment terminal is permitted by the payment device by the payment device;
A program for a portable device characterized in that it functions as a computer program.
前記決済端末との決済処理を、該携帯機器の電子財布機能の金額データを用いて、前記情報機器で行なうことを、前記通信手段を用いて許可する決済許可ステップ、
前記決済許可ステップにより、前記決済端末との決済処理を前記情報機器で行なうことが許可された場合、該携帯機器での前記決済端末との決済処理を不可とさせる決済処理ロックステップ、
を含むことを特徴とする携帯機器の電子決済方法。 In a portable device that has a communication means for communicating with an information device and an electronic wallet function and can perform payment processing with a payment terminal ,
The settlement processing with the settlement terminal by using the amount data of the electronic wallet function of the mobile device, to carry out in the information equipment, payment authorization steps to allow using said communication means,
A payment processing lock step for disabling payment processing with the payment terminal in the portable device when the payment processing with the payment terminal is permitted by the information device by the payment permission step;
An electronic payment method for a mobile device, comprising:
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194442A JP5949713B2 (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Information device, portable device, program thereof, and electronic payment method |
CN201410484528.0A CN104463573B (en) | 2013-09-19 | 2014-09-19 | Information equipment, portable equipment, settlement method, value data utilize method |
CN201811547220.0A CN110097353B (en) | 2013-09-19 | 2014-09-19 | Information apparatus, portable apparatus, utilization method, and recording medium |
US14/491,056 US10163093B2 (en) | 2013-09-19 | 2014-09-19 | Information device, mobile device, and wearable information device |
US16/189,202 US11157891B2 (en) | 2013-09-19 | 2018-11-13 | Information device, mobile device, and wearable information device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194442A JP5949713B2 (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Information device, portable device, program thereof, and electronic payment method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016105790A Division JP6323496B2 (en) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | Information devices, portable devices, their programs, and how to use information about money |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015060444A JP2015060444A (en) | 2015-03-30 |
JP5949713B2 true JP5949713B2 (en) | 2016-07-13 |
Family
ID=52817906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013194442A Active JP5949713B2 (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Information device, portable device, program thereof, and electronic payment method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5949713B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015065402A1 (en) | 2013-10-30 | 2015-05-07 | Bodhi Technology Ventures Llc | Displaying relevant use interface objects |
US10043185B2 (en) | 2014-05-29 | 2018-08-07 | Apple Inc. | User interface for payments |
WO2016036552A1 (en) | 2014-09-02 | 2016-03-10 | Apple Inc. | User interactions for a mapping application |
JP2016207043A (en) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | Line株式会社 | Terminal equipment, settlement server, settlement system, settlement method, and program |
US20160358133A1 (en) * | 2015-06-05 | 2016-12-08 | Apple Inc. | User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device |
US9940637B2 (en) | 2015-06-05 | 2018-04-10 | Apple Inc. | User interface for loyalty accounts and private label accounts |
JP6124369B2 (en) * | 2015-07-14 | 2017-05-10 | Necプラットフォームズ株式会社 | Mobile router, mobile network system, electronic money settlement method, and electronic money settlement program |
JP6649081B2 (en) * | 2015-12-25 | 2020-02-19 | 東芝テック株式会社 | Electronic equipment and output devices |
EP3731128B1 (en) * | 2017-12-20 | 2024-07-24 | FeliCa Networks, Inc. | Information processing device and information processing method |
SG11202007671YA (en) * | 2018-02-09 | 2020-09-29 | Ka Wai Wayne Leung | Universal passive provisioning unit and method for secure element |
JP7426705B2 (en) | 2019-02-28 | 2024-02-02 | 株式会社スペース二十四インフォメーション | Vehicle operation management system |
JP7011692B2 (en) * | 2020-09-15 | 2022-01-27 | Line株式会社 | Programs, terminals, and payment methods |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000099609A (en) * | 1998-09-28 | 2000-04-07 | Brother Ind Ltd | Portable personal electronic device |
JP2002197421A (en) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Seiko Epson Corp | Wristwatch-type information device, information recording medium, communication system and method for communication control of the information device |
JP2002015262A (en) * | 2001-05-01 | 2002-01-18 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Electronic currency dealing machine |
JP2007195028A (en) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Seiko Epson Corp | Pay content charging settlement system, panel display device and remote controller |
JP2008186297A (en) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Kyocera Corp | Electronic money settlement system and mobile terminal |
JP4533906B2 (en) * | 2007-03-16 | 2010-09-01 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Electronic value exchange system and electronic value exchange method |
-
2013
- 2013-09-19 JP JP2013194442A patent/JP5949713B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015060444A (en) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5949713B2 (en) | Information device, portable device, program thereof, and electronic payment method | |
JP5910886B2 (en) | Information processing system, wireless terminal, and electronic payment method | |
KR101263889B1 (en) | Near field communication device capable of recharging card, and method of operating near field communication device | |
JP6315789B2 (en) | Terminal device, electronic payment control method and program | |
JP2014123204A (en) | Information processing system, portable information terminal, radio terminal and lock release method | |
JP6029613B2 (en) | Communication terminal device and settlement system | |
JP2008227758A (en) | Portable terminal apparatus, lock control method, and lock control program | |
US20160292675A1 (en) | Portable device, method for controlling portable device, storage medium, and program | |
JP2006309489A (en) | System, server and terminal for settlement, value management unit, mobile communication terminal, settlement method and program | |
JP6478483B2 (en) | Function control device and function control method | |
US20100287095A1 (en) | Portable Terminal Device, Charging Management Component, and Program for Controlling Portable Terminal | |
JP2017512336A (en) | Electronic transaction method and system via mobile accessories | |
JP6323496B2 (en) | Information devices, portable devices, their programs, and how to use information about money | |
WO2014103543A1 (en) | Information accessing device, computer program, information processing system, access control system, mobile terminal, method for controlling mobile terminal, and program for controlling mobile terminal | |
JP2007312180A (en) | Authentication method and information reader | |
JP6566071B2 (en) | Information devices, their programs, and how to use information about the amount | |
JP7414095B2 (en) | Information equipment, mobile equipment, their programs and control methods | |
CN105160237A (en) | Wearable device supporting security authentication and authentication method | |
CN113766468A (en) | Smart card sharing method, electronic device and computer-readable storage medium | |
JP6166748B2 (en) | Transaction settlement system, transaction settlement method, and transaction settlement program | |
JP6087103B2 (en) | Network karaoke system | |
JP6029612B2 (en) | Communication terminal device and electronic payment system | |
JP2006113919A (en) | Electronic money use history management system and method, and cellular telephone and charger using the system | |
JP2000312382A (en) | Mobile terminal | |
CN105931392A (en) | Pos machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5949713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |