JP5645440B2 - 構造物の補強方法 - Google Patents
構造物の補強方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5645440B2 JP5645440B2 JP2010073746A JP2010073746A JP5645440B2 JP 5645440 B2 JP5645440 B2 JP 5645440B2 JP 2010073746 A JP2010073746 A JP 2010073746A JP 2010073746 A JP2010073746 A JP 2010073746A JP 5645440 B2 JP5645440 B2 JP 5645440B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber reinforced
- fiber
- reinforcing
- adhesive
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 75
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title claims description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 177
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 81
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 60
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 60
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 55
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 claims description 47
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 claims description 47
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 45
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 45
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 41
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 36
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 30
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 30
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 25
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 19
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 19
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000011433 polymer cement mortar Substances 0.000 claims description 16
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 16
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 claims description 14
- 239000011414 polymer cement Substances 0.000 claims description 14
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 claims description 11
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 9
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 5
- -1 polyparaphenylene benzbisoxazole Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002748 Basalt fiber Polymers 0.000 claims description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 3
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 8
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 5
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 5
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 5
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 239000002989 correction material Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
(a)前記構造物の表面を下地処理する工程、
(b)前記下地処理した構造物の表面に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布し、次いで、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
(c)前記(b)工程にて打設した前記無機系結合材料の上に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布した前記繊維強化シートを該(c)工程にて塗布した前記塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に押し付けて前記構造物の表面に接着する工程、
(d)前記繊維強化シートが接着された前記構造物の表面に、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
を有することを特徴とする構造物の補強方法が提供される。
(a)前記構造物の表面を下地処理する工程、
(b)前記下地処理した構造物の表面に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布し、次いで、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
(c)前記(b)工程にて打設した前記無機系結合材料の上に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布する工程、
(d)前記(c)工程にて塗布した前記塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に、前記繊維強化シートを押し付けて前記構造物の表面に接着する工程、
(e)前記繊維強化シートが接着された前記構造物の表面に、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
を有することを特徴とする構造物の補強方法が提供される。
(a)前記構造物の表面を下地処理する工程、
(b)前記下地処理した前記構造物の表面に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布した前記繊維強化シートを前記塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に押し付けて前記構造物の表面に接着する工程、
(c)前記繊維強化シートが接着された前記構造物の表面に、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
を有することを特徴とする構造物の補強方法が提供される。
(a)前記構造物の表面を下地処理する工程、
(b)前記下地処理した前記構造物の表面に塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布する工程、
(c)前記(b)工程にて塗布した前記塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に、前記繊維強化シートを押し付けて前記構造物の表面に接着する工程、
(d)前記繊維強化シートが接着された前記構造物の表面に、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
を有することを特徴とする構造物の補強方法が提供される。
(繊維強化シート)
図1及び図2に、本発明に係る構造物の補強方法に使用する繊維強化シート1の一実施例を示す。繊維強化シート1は、連続した繊維強化プラスチック線材2を複数本、長手方向にスダレ状に引き揃え、各線材2を互いに線材固定材3にて固定される。
(a)縦糸として、連続した繊維強化プラスチック線材2を複数本、互いに所定のg空隙を持たせて平行に配列し、且つ、補助縦糸5を、平行に配列された繊維強化プラスチック線材2の間に所定の間隔P0にて平行に配列し、
(b)平行に配列された複数本の繊維強化プラスチック線材2にて形成されるシート状の繊維強化プラスチック線材のいずれかの側に位置するように、繊維強化プラスチック線材2の長手方向に沿って所定間隔Pにて横糸3を配置し、且つ、横糸3は、縦糸2及び補助縦糸5に織り込まれることによって、平行に配列された複数本の繊維強化プラスチック線材2をシート状に固定する、
ことによって作製される。
(a)縦糸として、連続した繊維強化プラスチック線材2を複数本、互いに所定の空隙gを持たせて平行に配列し、
(b)互いに平行に配列された複数本の繊維強化プラスチック線材2に対して、繊維強化プラスチック線材2の長手方向に沿って所定間隔にて横糸3を織り込み、シート状の織物を製織する、
ことによって作製される。
次に、図6、図7を参照して、構造物の補強方法について説明する。本発明によれば、前述のようにして製造された繊維強化シート1を用いて、構造物100の補強が行われる。
図6(a)、(b)に示すように、コンクリート構造物100の被補強面(即ち、被接着面)101の脆弱部101aを、ディスクサンダー、サンドブラスト、スチールショットブラスト、ウォータージェットなどの研削手段50により除去し、構造物100の被接着面101を適度な粗度を持つ面102となるように下地処理をする。
下地処理した面102にエポキシ樹脂プライマー103等を塗布する(図6(c))。プライマー103としては、エポキシ樹脂系に限ることなくMMA系樹脂、酢酸ビニルエマルジョン、SBRエマルジョン、アクリルエマルジョン、スチレンアクリル共重合エマルジョン、水性樹脂など、後述の結合材104、塗り継ぎ用接着剤105、被補強構造物100の材質に合わせて適宜選定される。
プライマー103を塗布した場合は、プライマー103が硬化した後に、塗り継ぎ用接着剤105を塗布する(図6(d))。次いで、好ましくは、塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に、結合材104を所要の厚さ(T)にて打設する(図6(e))。打設厚さ(T)は、被接着面102の表面の凹凸、繊維強化シート1の厚さに応じて適宜設定されるが、一般に2〜10mm程度とされる。
(1)常温硬化型エポキシ樹脂、アクリル樹脂、スチレン樹脂、酢酸ビニル樹脂、若しくは、スチレンブタジエン樹脂、又は、
(2)上記各樹脂のエマルジョン、又は、
(3)上記各樹脂又は樹脂エマルジョンの2種以上の混合物、
であることが好ましい。
図6(f)に示すように、構造物表面に接着する繊維強化シート1に塗り継ぎ用接着剤105を塗布する。
次いで、図6(g)に示すように、塗り継ぎ用接着剤105を塗布した繊維強化シート1を、塗り継ぎ用接着剤105が硬化する前に、構造物の表面、即ち、打設した結合材104の上に接着する。
図6(h)に示すように、構造物100の表面102に接着した繊維強化シート1の上に更に結合材104を、即ち、上記第3工程にて使用したと同様の結合材104、即ち、無機系結合材料を、厚さTaにて塗布してゴムベラなどで平滑に仕上げる。これにより、繊維強化シート1は、より強固に構造物100に一体化される。
更に、複数層の繊維強化シート1を貼り付ける場合は、上記と同様に、結合材104の塗布(打設)、繊維強化シート1の貼り付け、必要に応じて結合材104の上塗り、を繰り返すことで複数層の繊維強化シート1をコンクリート構造物100と一体化することが可能である。
(第1工程)
図7(a)、(b)に示すように、コンクリート構造物100の被補強面(即ち、被接着面)101の脆弱部101aを、ディスクサンダー、サンドブラスト、スチールショットブラスト、ウォータージェットなどの研削手段50により除去し、構造物100の被接着面101を適度な粗度を持つ面102となるように下地処理をする。
下地処理した面102にエポキシ樹脂プライマー103を塗布する(図7(c))。プライマー103としては、エポキシ樹脂系に限ることなくMMA系樹脂、酢酸ビニルエマルジョン、SBRエマルジョン、アクリルエマルジョン、スチレンアクリル共重合エマルジョン、水性樹脂など、無機系結合材料とされる結合材104、塗り継ぎ用接着剤105、及び、被補強構造物100の材質に合わせて適宜選定される。
図7(d)に示すように、繊維強化シート1に塗り継ぎ用接着剤105を塗布する。
プライマー103を塗布した場合には、プライマー103が硬化した後に、図7(e)に示すように、塗り継ぎ用接着剤105を塗布した繊維強化シートを、塗り継ぎ用接着剤105が硬化する前に、下地処理した面102に押し付けて構造物の表面に接着する。
繊維強化シート1に塗布した塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に、繊維強化シート1を接着した構造物表面に結合材104を所要の厚さ(T)にて打設する(図7(f))。打設厚さ(T)は、被接着面102の表面の凹凸、繊維強化シート1の厚さに応じて適宜設定されるが、一般に2〜10mm程度とされる。
更に、複数層の繊維強化シート1を貼り付ける場合は、上記と同様に、繊維強化シート1の貼り付け、結合材104の塗布(打設)、を必要に応じて繰り返すことで複数層の繊維強化シート1をコンクリート構造物100と一体化することが可能である。
・試験方法
実験は、JIS A 1106(コンクリートの曲げ強度試験法)に準拠して行った。試験温度は、23℃であった。試験は、中央点載荷法によるコンクリート曲げ試験方法にて行った。
・試験片
試験片は、図8(a)、(b)、(c)、(d)に示すタイプA〜Dの4種類とした。図8(d)に示すタイプDは、比較のためのブランク試験体であり、長さ(Lo)160mm×厚さ(To)40mm×幅(図8の紙面に直角方向の長さ)40mmJIS標準モルタル(無筋)、即ち、JIS R5201に基づく基準モルタルである。
2 繊維強化プラスチック線材
3 線材固定材(横糸、メッシュ支持体シート、可撓性帯材)
10 一方向炭素繊維シート(連続繊維シート)
100 構造物
103 プライマー
104 結合材
105 塗り継ぎ用接着剤
Claims (12)
- 強化繊維にマトリクス樹脂としてエポキシ樹脂が含浸され、硬化された連続した繊維強化プラスチック線材を複数本、長手方向にスダレ状に引き揃え、線材を互いに線材固定材にて固定した繊維強化シートを、構造物の表面に結合材にて接着して一体化する構造物の補強方法において、
(a)前記構造物の表面を下地処理する工程、
(b)前記下地処理した構造物の表面に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布し、次いで、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
(c)前記(b)工程にて打設した前記無機系結合材料の上に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布した前記繊維強化シートを該(c)工程にて塗布した前記塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に押し付けて前記構造物の表面に接着する工程、
(d)前記繊維強化シートが接着された前記構造物の表面に、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
を有することを特徴とする構造物の補強方法。 - 強化繊維にマトリクス樹脂としてエポキシ樹脂が含浸され、硬化された連続した繊維強化プラスチック線材を複数本、長手方向にスダレ状に引き揃え、線材を互いに線材固定材にて固定した繊維強化シートを、構造物の表面に結合材にて接着して一体化する構造物の補強方法において、
(a)前記構造物の表面を下地処理する工程、
(b)前記下地処理した構造物の表面に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布し、次いで、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
(c)前記(b)工程にて打設した前記無機系結合材料の上に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布する工程、
(d)前記(c)工程にて塗布した前記塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に、前記繊維強化シートを押し付けて前記構造物の表面に接着する工程、
(e)前記繊維強化シートが接着された前記構造物の表面に、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
を有することを特徴とする構造物の補強方法。 - 強化繊維にマトリクス樹脂としてエポキシ樹脂が含浸され、硬化された連続した繊維強化プラスチック線材を複数本、長手方向にスダレ状に引き揃え、線材を互いに線材固定材にて固定した繊維強化シートを、構造物の表面に結合材にて接着して一体化する構造物の補強方法において、
(a)前記構造物の表面を下地処理する工程、
(b)前記下地処理した前記構造物の表面に、塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布した前記繊維強化シートを前記塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に押し付けて前記構造物の表面に接着する工程、
(c)前記繊維強化シートが接着された前記構造物の表面に、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
を有することを特徴とする構造物の補強方法。 - 強化繊維にマトリクス樹脂としてエポキシ樹脂が含浸され、硬化された連続した繊維強化プラスチック線材を複数本、長手方向にスダレ状に引き揃え、線材を互いに線材固定材にて固定した繊維強化シートを、構造物の表面に結合材にて接着して一体化する構造物の補強方法において、
(a)前記構造物の表面を下地処理する工程、
(b)前記下地処理した前記構造物の表面に塗り継ぎ用接着剤として常温硬化型エポキシ樹脂を塗布する工程、
(c)前記(b)工程にて塗布した前記塗り継ぎ用接着剤が硬化する前に、前記繊維強化シートを押し付けて前記構造物の表面に接着する工程、
(d)前記繊維強化シートが接着された前記構造物の表面に、結合材としてセメントモルタル、ポリマーセメントモルタル、セメントペースト、ポリマーセメントペースト、又は、コンクリートとされる無機系結合材料を打設する工程、
を有することを特徴とする構造物の補強方法。 - 前記(a)工程にて下地処理した前記構造物の表面にプライマーを塗布し、前記プライマーが硬化した後に、前記(b)工程を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載の構造物の補強方法。
- 前記繊維強化シートは、複数層にて前記構造物の表面に積層して接着され、前記構造物と一体化することを特徴とする請求項1〜5のいずれかの項に記載の構造物の補強方法。
- 前記繊維強化プラスチック線材の強化繊維は、炭素繊維、ガラス繊維、バサルト繊維;ボロン繊維、チタン繊維、スチール繊維などの金属繊維;アラミド、PBO(ポリパラフェニレンベンズビスオキサゾール)、ポリアミド、ポリアリレート、ポリエステルなどの有機繊維;が単独で、又は、複数種混入してハイブリッドにて使用されることを特徴とする請求項1〜6のいずれかの項に記載の構造物の補強方法。
- 前記塗り継ぎ用接着剤は、その粘度が23℃において100〜200,000mPa・secの範囲にあり、チクソトロピックインデックスが1〜8の範囲に入るものであることを特徴とする請求項1〜7のいずれかの項に記載の構造物の補強方法。
- 前記無機系結合材料は、繊維材が混入されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかの項に記載の構造物の補強方法。
- 前記繊維強化プラスチック線材は、直径が0.5〜3mmの円形断面形状であるか、又は、幅が1〜10mm、厚みが0.1〜2mmとされる矩形断面形状であることを特徴とする請求項1〜9のいずれかの項に記載の構造物の補強方法。
- 前記各繊維強化プラスチック線材は、互いに0.05〜3.0mmだけ離間していることを特徴とする請求項1〜10のいずれかの項に記載の構造物の補強方法。
- 前記繊維強化シートは、幅が100mm〜10mであることを特徴とする請求項1〜11のいずれかの項に記載の構造物の補強方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073746A JP5645440B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 構造物の補強方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073746A JP5645440B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 構造物の補強方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011208352A JP2011208352A (ja) | 2011-10-20 |
JP5645440B2 true JP5645440B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=44939681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010073746A Active JP5645440B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 構造物の補強方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5645440B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6169824B2 (ja) * | 2012-06-06 | 2017-07-26 | 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 | 突合せ接着継手構造、構造物の補強方法、及び、補強構造を有する構造物 |
JP6980365B2 (ja) * | 2016-07-12 | 2021-12-15 | 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 | 鋼製煙突の補強方法 |
CN106630582A (zh) * | 2016-09-14 | 2017-05-10 | 四川力久云智知识产权运营有限公司 | 一种聚碳酸酯材料增强专用玄武岩纤维及其制备方法 |
CN107935510A (zh) * | 2017-12-14 | 2018-04-20 | 南京工业大学 | 一种低成本木结构植筋胶及其制备方法 |
JP7486996B2 (ja) * | 2020-04-08 | 2024-05-20 | 清水建設株式会社 | 組積造構造物の補強方法および補強構造 |
JP7332771B1 (ja) | 2022-09-26 | 2023-08-23 | 鹿島道路株式会社 | コンクリート構造物の補強方法及び構造 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09242342A (ja) * | 1996-03-08 | 1997-09-16 | Chem Form:Kk | 炭素繊維強化プラスチックシートによる構造物の補修方法 |
JP3915519B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2007-05-16 | 東レ株式会社 | 建築・土木構造物の繊維補強施工方法と繊維補強を施した建築・土木構造物 |
JP2005163385A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Dainippon Shikizai Kogyo Kk | コンクリート構造物の補修方法 |
JP4813803B2 (ja) * | 2005-01-20 | 2011-11-09 | 新日鉄マテリアルズ株式会社 | 繊維強化シート |
JP4712408B2 (ja) * | 2005-02-18 | 2011-06-29 | 智深 呉 | ドライハイブリッド強化繊維緊張材 |
JP2007321419A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Nippon Oil Corp | 繊維強化補強材料を用いた張出床版の補強方法 |
JP5214864B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2013-06-19 | 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 | 構造物の補強方法 |
JP2008297807A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Success:Kk | 強化繊維含有樹脂パネル及び建造物補強方法 |
JP2009263893A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Aica Kogyo Co Ltd | コンクリート改修層構造 |
-
2010
- 2010-03-26 JP JP2010073746A patent/JP5645440B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011208352A (ja) | 2011-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5214864B2 (ja) | 構造物の補強方法 | |
JP5380551B2 (ja) | 鋼構造物の補強構造体 | |
JP3286270B2 (ja) | 補強用メッシュ織物および材料補強方法 | |
JP5645440B2 (ja) | 構造物の補強方法 | |
WO2002001020A1 (fr) | Procede de renfort de structure, materiau contenant des fils de fibre de renfort destine au renfort de structure, materiau de renfort de structure et structure renforcee | |
JP5478651B2 (ja) | コンクリート構造物の補強方法及び補強構造体、並びに、コンクリート構造物補強用弾性層形成材 | |
JP6128597B2 (ja) | コンクリート構造物の補強構造及び補強工法 | |
JP5409259B2 (ja) | 構造物の補強方法 | |
JP6948503B2 (ja) | コンクリート構造物の補強方法、コンクリート構造物及び可撓性連続繊維補強材 | |
TWI832842B (zh) | 構造物之補強用積層材料、補強方法及補強構造體 | |
JP3977719B2 (ja) | コンクリート構造物の補強方法に用いる緩衝材 | |
JP6012951B2 (ja) | 構造物の補強繊維シートの末端被覆工法 | |
JP2008297807A (ja) | 強化繊維含有樹脂パネル及び建造物補強方法 | |
JP6327634B2 (ja) | 鋼構造物の補修補強方法 | |
JP7153995B1 (ja) | 塗布剤の塗布方法、繊維シート、及び繊維シートの施工方法 | |
JP3801726B2 (ja) | コンクリート既存構造物の補修補強方法 | |
JP2016216942A (ja) | コンクリート構造物の補強シート及びコンクリート構造物の補強構造 | |
JP7332771B1 (ja) | コンクリート構造物の補強方法及び構造 | |
JP3553865B2 (ja) | 鋼製構造物の補強方法及び鋼製構造物補強用緩衝材層 | |
JP2000220302A (ja) | 構造物の補修・補強方法 | |
JP7201464B2 (ja) | 鋼構造物の補修方法 | |
JP2004316335A (ja) | コンクリート構造物の補強方法 | |
JP2002194640A (ja) | 補強用メッシュ織物および材料補強方法 | |
JP2851680B2 (ja) | 構築物の補強方法 | |
JP2006198907A (ja) | 繊維強化シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5645440 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |