JP5564696B1 - 照明装置 - Google Patents
照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5564696B1 JP5564696B1 JP2013096859A JP2013096859A JP5564696B1 JP 5564696 B1 JP5564696 B1 JP 5564696B1 JP 2013096859 A JP2013096859 A JP 2013096859A JP 2013096859 A JP2013096859 A JP 2013096859A JP 5564696 B1 JP5564696 B1 JP 5564696B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- holding body
- mounting
- lighting device
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 14
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V15/00—Protecting lighting devices from damage
- F21V15/01—Housings, e.g. material or assembling of housing parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V19/00—Fastening of light sources or lamp holders
- F21V19/001—Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
- F21V19/003—Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V23/00—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
- F21V23/02—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8806—Specially adapted optical and illumination features
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V23/00—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
- F21V23/001—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electrical wires or cables
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/502—Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
- F21V29/507—Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of means for protecting lighting devices from damage, e.g. housings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2107/00—Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
- F21Y2107/50—Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements on planar substrates or supports, but arranged in different planes or with differing orientation, e.g. on plate-shaped supports with steps on which light-generating elements are mounted
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2107/00—Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
- F21Y2107/80—Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements on articulated supports or substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/148—Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/189—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/04—Assemblies of printed circuits
- H05K2201/047—Box-like arrangements of PCBs
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10106—Light emitting diode [LED]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の保持体1を有する帯状体12が角筒状に形成されるとともに、当該角筒状に形成された帯状体12の端部どうしを結合してなる角筒状の筐体7と、この筐体7の内面に取り付けられ、かつ光源3を備えた回路基板2とを備え、回路基板2は、筐体7の内面に取り付けられ、かつ表面に光源3を備えた実装部2aと、筐体7の周方向に隣り合う実装部2a,2aどうしを接続し、筐体7の隣り合う内面の隅部において屈曲可能な接続部2bとを有し、実装部2aの裏面が保持体1の内面(取付面5a)に接触しているので、放熱効果に優れ、高出力かつ発光面積が大きい照明装置を提供できる。
【選択図】図5
Description
このような照明装置の一例として特許文献1に記載のものが知られている。この照明装置は、開環リング状のフレキシブル基板を平面状態に保持したうえで当該フレキシブル基板にLEDをはんだ付けによりくまなく植設し、当該フレキシブル基板の一方の切欠き辺と他方の切欠き辺とをLEDが凹面側に位置するように接合または近接保持することによって、複数のLEDを接頭円錐凹面に配置してなるものである。
また、このような照明装置は、例えば検査対象製品の表面の直線溝が正確に形成されているか否かの検査には適さない。その理由として、照明装置からの光は、リング状という形状の特性上、様々な方向から直線溝に向けて照射される。この特性により、直線溝に沿って光が照射されず、これが原因で直線溝に光ムラが発生し、直線溝が正確に形成されているか否かが不明確となるからである。
このため、上記のような検査では、直線溝に沿って光を照射できる角筒状の照明装置が適している。
しかし、当該照明装置では、回路基板を折り曲げ可能とする柔軟部材にLED等の光源がないため、検査対象製品の検査面において光ムラが存在し、検査面の微小な傷や仕上がり不具合等を検出できない場合が生じる。
また、近年では、検査の高速化に伴い、高光出力のいわゆるパワーLEDを用いる傾向があるが、前記照明装置では、発熱量が大きいパワーLEDを使用した場合の放熱について考慮されていない。つまり、特許文献2には、当該照明装置が、適宜のケースやフレーム等にネジなどの固定手段により固定されて使用されると記載されているだけであり、放熱については何等記載されていない。
前記回路基板は、光源が実装された複数の実装部と、隣り合う前記実装部どうしを接続する通電可能かつ可撓性を有する接続部とで構成され、
前記保持体は、前記実装部の裏面と直接接触または間接接触した状態で前記回路基板を保持しており、前記保持体の端部どうしを結合することで筐体を形成し、
前記接続部は、隣り合う前記保持体の内面側の隅部において略筒状に屈曲していることを特徴とする。
このような回路基板としては、例えば、ポリイミド樹脂からなる可撓性を有する樹脂基板の一方の表面に銅箔を形成し、この銅箔の表面に配線パターンを形成し、光源としての多数のLEDを設けるとともに、前記樹脂基板の他方の表面に熱伝導性に優れたアルミ等の薄膜を形成したものが好適に用いられる。アルミ等の薄膜は、LEDが設けられた部位に対向して形成するのが好ましい。
また、前記光源はLEDが好適に使用されるが、LED以外の他の光源であってもよい。
本発明において「保持体」とは、照明装置の筐体を形成するものであり、少なくとも回路基板の実装部と接触する箇所は、熱伝導性に優れ、かつ剛性を有するものが好ましく、さらに、保持体の熱伝導率が、実装部の熱伝導率より大きい方が好ましい。
また、保持体は実装部の裏面と直接接触または間接接触した状態であればよいが、「間接接触した状態」とは、保持体と実装部の裏面との間に放熱手段(例えば、放熱シート)を設け、保持体と実装部の裏面それぞれが放熱シートに接触した状態のことである。放熱手段を間に介在させた場合の熱伝導率の関係は、保持枠よりも放熱手段の方が小さく、実装部よりも放熱手段の方が大きいことが好ましい。
保持体による筐体の形成は、後述する複数の保持体毎の端部どうしを結合するものに限らず、1枚の帯状の保持体の端部どうしを結合するものでも良い。1枚の帯状の保持体の場合、回路基板の接続部と並行保持される箇所は、回路基板を保持した状態で接続部と一緒に保持体を曲げることを可能とするよう可撓性を有している。
したがって、発熱量が大きい光源を用いた場合においても放熱効果に優れ、高出力かつ発光面積が大きい照明装置を提供できる。
このような構成によれば、光源を備えない接続部が凹所に収められているので、隣り合う実装部どうしを接続部に干渉することなく十分に近づけて発光面を連続させることができる。したがって、この実装部に光源をくまなく配置することによって、接続部での光ムラの発生を抑制しつつ発光面積をより大きなものとすることができる。
前記回路基板は、光源が実装された複数の実装部と、隣り合う前記実装部どうしを接続する通電可能かつ可撓性を有する接続部とで構成され、
前記保持体は、前記実装部の裏面と直接接触または間接接触した状態で前記回路基板を保持しており、前記保持体の端部どうしを結合することで筐体を形成し、
前記保持体には、前記接続部を収める凹所が設けられていることを特徴とする。
また、本発明の前記構成において、前記回路基板は、前記実装部の外側に突出する固定部を有し、この固定部が前記保持体に物理的固定手段によって固定されているのが好ましい。
図1および図2は、本発明の実施の形態に係る照射装置を示すもので、図1は斜視図、図2は分解斜視図である。
保持体1は、側板部5と上板部6とから構成され、4つの保持体1の端部どうしを結合することで四角筒状の筐体7が形成されている。また、4つの保持体1の端部どうしを結合することで上板部6によって開口4が形成されている。この開口4は、目視あるいは撮影等を行って検査する際に使用される。また、照明装置100は、回路基板2に電力を供給するための電源ケーブル15を備え、この電源ケーブル15は筐体7から延出している。
側板部5は、図2および図3に示すように、略矩形板状に形成されており、側板部5の筐体7の内側を向く内面側には取付面5aが形成されている。そして、この取付面5aに放熱シート8を挟んで回路基板2の実装部2aが密接されるようになっている。また、側板部5の内面側には、前記取付面5aの両側部からそれぞれ外側に突出する固定面5b,5bが形成されており、この固定面5b,5bにねじ孔5c,5cが形成されている。固定面5b,5bは、凸部5t,5tの上面に形成されており、この凸部5t,5tを取付面5aの中央に対して略点対称の位置に設けることによって、固定面5b,5bは取付面5aの中央に対して略点対称の位置に形成されるとともに、取付面5aと面一になっている。
また、側板部5の内面側には、取付面5aの他方の側に凹所5fが形成されている。この凹所5fは、後述するように、屈曲された接続部2bを収めるためのもので、側板部5の側端部を断面L形に切り欠かれた形状となっており、上下の寸法(保持体1の短辺方向の寸法)は接続部2bの幅より十分に長くなっている。また、この凹所5fの底面は前記被当接面5dより側板部5の外面側に位置している。つまり、凹所5fは被当接面5dより取付面5aからの深さが深くなっている。この凹所5fの下側に他方の前記凸部5tが形成されている。
また、側板部5の凹所5fが形成されている側の左側端面は、側板部5、つまり保持体1を四角筒状に連結する際に、隣り合う側板部5の被当接面5dに当接する当接面となっており、この側端面(当接面)には、ねじ孔5g,5g(図2参照)が側板部5の短辺方向に離間して凹所5fを挟む位置に形成されている。
また、上板部6は三角形状の当接面6f,6fを有しており、側板部5を四角筒状に連結する際に、隣り合う上板部6,6の当接面6f,6fどうしが互いに当接するようになっている。
さらに、上板部6は、上面との所定の段差を有する受面6g(図7参照)を有するとともに、上面から突出する突出部6hを有している。そして、この突出部6hは、隣り合う上板部6,6の隣り合う当接面6f,6fどうしが互いに当接する際に、受面6gに当接することで、当接面6f,6f間からの光漏れを防止するようになっている。
また、回路基板2は、実装部2aの外側に突出する固定部2d,2dを有しており、この固定部2dには孔2e(図4参照)が形成されている。固定部2d,2dは、実装部2aの中央に対して略点対称な位置で、かつ、前記固定面5bと対応する位置に形成されている。
また、照明装置100は、略台形状の台形回路基板9を有しており、この台形回路基板9は、上板部6の取付面6aに取り付けられ、当該台形回路基板9と回路基板2とは電気的に接続されている。
回路基板2を保持体1に固定する場合、各実装部2aを各保持体1の側板部5の取付面5aに、放熱シート8を挟んで密接するとともに、各台形回路基板9を各上板部6の取付面6bに、放熱シート8を挟んで密接し、さらに、回路基板2の固定部2dを側板部5の固定面5bに設置し、固定部2dの孔2eにねじ(物理的固定手段)10を挿通して、固定面5bのねじ孔5cにねじ込むことによって行われている。
また、図7に示すように、前記接続部2bは一方の側板部5の凹所5fおよび他方の側板部5の被当接面5dの上方に配置されている。そして、保持体1,1の端部どうしを結合する際に、一方(図7において右方)の側板部5の側端面が、他方の側板部5の被当接面5dに当接されることによって、側板部5,5の端部間に凹所5fが設けられ、この凹所5fに屈曲された接続部2bが収められるようになっている。
この結合手段13は、帯状体12の一方の端部に位置する保持体1の被当接面5dに形成された孔5eと、帯状体12の他方の端部に位置する保持体1の側端面に形成されたねじ孔5gと、孔5eに挿通されねじ孔5gにねじ込まれる保持体連結用ねじ14(図1および図2参照)によって構成されている。
一方、前記帯状体12における接続部2bは、図7に示すように、一方の側板部5の凹所5fの上方に設けられているので、この接続部2bが屈曲されると、図2に示すように、接続部2bが略筒状になり、この略筒状の接続部2bが、図8に示すように、凹所5fに収められる。また、接続部2bは、上述したように、上板部6や凸部5tによって、上下方向(図5および図6において上下方向)への移動が規制されているので、当該接続部2bを屈曲する際に、当該接続部2bが上下方向に逃げることなく、略筒状になって、前記凹所5fにスムーズに収められる。
また、側板部5の被当接面5dの横方向の幅が、側板部5の側端面の最大幅より幅広となっているので、図9に示すように、一方の側板部5の被当接面5dに、他方の側板部5の側端面を当接することによって、筐体7の隣り合う内面の隅部に凹所5hが設けられる。したがって、この固定部2dが凹所5hに収められるとともに、固定部2dを固定面5bに固定するための固定面固定用ねじ10の頭部10aが凹所5hに収めれる。
また、挿通部16に挿通された電源ケーブル15は、保持体1,1の端部どうしを結合することで押圧されている。すなわち、電源ケーブル15は押圧部20によって保持体1に押圧されている。この押圧部20は、具体的には、挿通部16が形成された側板部5に隣り合う側板部5の側端面と直交する面20(図1、図6および図10参照)によって構成されており、この面20によって電源ケーブル15が保持体1に押圧されている。電源ケーブル15が押圧される保持体1の部位は、図5に示すように、挿通部16が形成された側板部5の前記被当接面5dに直交する面5sである。
次に、このような回路基板2および台形回路基板9が取り付けられた帯状体12を接続部2bで折り曲げて(屈曲して)、図1および図9に示すように、四角筒状に形成する。次に、隣り合う保持体1,1どうしを連結するとともに、帯状体12の一方の端部側に位置し、かつ挿通部16が形成された側板部5と、帯状体12の他方の端部側に位置する側板部5を前記結合手段13によって結合する。この際、挿通部16に電源ケーブル15を挿通しておき、結合手段13によって隣り合う保持体1,1の端部どうしが結合されると、当該電源ケーブル15は、押圧部20によって側板部5の面5sに押圧される。
したがって、発熱量が大きい光源を用いた場合でも放熱効果に優れ、高出力かつ発光面積が大きい照明装置を提供できる。
加えて、前記固定面固定用ねじ10の頭部10aが凹所5hに収められているので、当該頭部10aが筐体7に干渉することがなく、よって、筐体7に隙間が生じて光漏れが生じるのを防止できる。
さらに、回路基板2をフレキシブル基板によって構成したので、実装部2a,2a間の配線が不要となるとともに、回路基板2の接続部2bが実装部2aより細いので、回路基板2を容易に四角筒状に形成することができ、組み立てが容易となる。
また、帯状体12において、接続部2bは側板部5の凹所5fの上方に配置されているので、当該帯状体12を四角筒状に折り曲げる際に、接続部2bが筒状に屈曲されて凹所5fに収まる。したがって、接続部2bが実装部2aに干渉することもなく、さらに、当該実装部2aの浮き上がりを防止できる。
さらに、実装部2aを取り付ける取付面5aと、台形回路基板9を取り付ける取付面6bとの間に凹溝6c(図5参照)が形成されているので、実装部2aと台形回路基板9との屈曲した接続部をこの凹溝6cに逃がすことができ、よって、実装部2aおよび台形回路基板9の浮き上がりを防止できる。
また、帯状体12を複数(4つ)の保持体1を接続することによって構成したので、当該保持体1の個数を増減するとともに、回路基板2の長さを増減することによって、所望の角数の角筒状の照明装置を製造できる。
また、本実施の形態では、側板部5の上端部に上板部6を一体的に形成したが、本発明では、必要に応じて、上板部6は省略してもよい。
さらに、本実施の形態では、複数(4つ)の保持体1を有する帯状体12を角筒状(四角筒状)に形成する場合を例にとって説明したが、本発明では、これに限ることなく、例えば、1つの保持体1からなる帯状体を、角筒状に形成してもよい。
2 回路基板
2a 実装部
2b 接続部
2d 固定部
3 光源
5 側板部
5a 取付面
5b 固定面
7 筐体
12 帯状体
13 結合手段
15 電源ケーブル
16 挿通部
5f,5h 凹所
20 押圧部
Claims (6)
- 回路基板と、この回路基板を保持する保持体とを備えた照明装置において、
前記回路基板は、光源が実装された複数の実装部と、隣り合う前記実装部どうしを接続する通電可能かつ可撓性を有する接続部とで構成され、
前記保持体は、前記実装部の裏面と直接接触または間接接触した状態で前記回路基板を保持しており、前記保持体の端部どうしを結合することで筐体を形成し、
前記接続部は、隣り合う前記保持体の内面側の隅部において略筒状に屈曲していることを特徴とする照明装置。 - 回路基板と、この回路基板を保持する保持体とを備えた照明装置において、
前記回路基板は、光源が実装された複数の実装部と、隣り合う前記実装部どうしを接続する通電可能かつ可撓性を有する接続部とで構成され、
前記保持体は、前記実装部の裏面と直接接触または間接接触した状態で前記回路基板を保持しており、前記保持体の端部どうしを結合することで筐体を形成し、
前記保持体には、前記接続部を収める凹所が設けられていることを特徴とする照明装置。 - 前記保持体には、前記接続部を収める凹所が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記回路基板は、前記実装部の外側に突出する固定部を有し、この固定部が前記保持体に物理的固定手段によって固定されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記物理的固定手段の頭部が前記凹所に収められていることを特徴とする請求項4に記載の照明装置。
- 前記保持体には、前記回路基板へ電気を供給する電源ケーブルを挿通する挿通部が設けられており、前記保持体の端部どうしを結合することで前記電源ケーブルを押圧することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の照明装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013096859A JP5564696B1 (ja) | 2013-05-02 | 2013-05-02 | 照明装置 |
US14/786,792 US9587807B2 (en) | 2013-05-02 | 2014-04-28 | Lighting apparatus |
PCT/JP2014/061833 WO2014178366A1 (ja) | 2013-05-02 | 2014-04-28 | 照明装置 |
CN201480024772.7A CN105190156A (zh) | 2013-05-02 | 2014-04-28 | 照明装置 |
EP14791575.5A EP2998640A4 (en) | 2013-05-02 | 2014-04-28 | ILLUMINATION DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013096859A JP5564696B1 (ja) | 2013-05-02 | 2013-05-02 | 照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5564696B1 true JP5564696B1 (ja) | 2014-07-30 |
JP2014220048A JP2014220048A (ja) | 2014-11-20 |
Family
ID=51417118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013096859A Active JP5564696B1 (ja) | 2013-05-02 | 2013-05-02 | 照明装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9587807B2 (ja) |
EP (1) | EP2998640A4 (ja) |
JP (1) | JP5564696B1 (ja) |
CN (1) | CN105190156A (ja) |
WO (1) | WO2014178366A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6659678B2 (ja) * | 2014-10-16 | 2020-03-04 | シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. | 供給ケーブル、無線制御機能を備えるドライバ構成及び制御方法 |
GB2545906A (en) * | 2015-12-23 | 2017-07-05 | Univ Southampton | Modular electronic structures |
JP2018007050A (ja) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | ヘッドマウントディスプレイ |
JP6852477B2 (ja) * | 2017-03-13 | 2021-03-31 | オムロン株式会社 | センサ機器 |
KR102030824B1 (ko) * | 2017-11-01 | 2019-10-10 | 현대오트론 주식회사 | 전자 제어 장치 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2975893B2 (ja) * | 1996-07-08 | 1999-11-10 | シーシーエス株式会社 | 照明装置の製造方法 |
JP2000269549A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Led照明装置およびその製造方法 |
JP2003168305A (ja) * | 2001-01-25 | 2003-06-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発光ユニット、発光ユニット組合せ体、および照明装置 |
JP2004296245A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Matsushita Electric Works Ltd | Ledランプ |
JP2005150036A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Hiroshi Fujiyasu | Led照明装置及び車両用灯具 |
JP2006244725A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Atex Co Ltd | Led照明装置 |
JP2009277586A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | San Corporation Kk | 電球型led照明器具 |
JP2010055993A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置および照明器具 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4523258A (en) * | 1983-09-19 | 1985-06-11 | Morse John H | Flexible safety belt with flashing light-emitting devices and alarm |
JP3441860B2 (ja) * | 1994-11-08 | 2003-09-02 | キヤノン株式会社 | 管状フィルムの製造方法及び製造装置 |
US6712481B2 (en) * | 1995-06-27 | 2004-03-30 | Solid State Opto Limited | Light emitting panel assemblies |
US5920643A (en) * | 1997-05-16 | 1999-07-06 | Northeast Robotics Llc | Flexible lighting element circuit and method of manufacturing the same |
DE19909399C1 (de) * | 1999-03-04 | 2001-01-04 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Flexibles LED-Mehrfachmodul, insb. für ein Leuchtengehäuse eines Kraftfahrzeuges |
US6700502B1 (en) * | 1999-06-08 | 2004-03-02 | 911Ep, Inc. | Strip LED light assembly for motor vehicle |
US6891200B2 (en) * | 2001-01-25 | 2005-05-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Light-emitting unit, light-emitting unit assembly, and lighting apparatus produced using a plurality of light-emitting units |
TW591990B (en) * | 2001-07-25 | 2004-06-11 | Sanyo Electric Co | Method for making an illumination device |
US20040037080A1 (en) * | 2002-08-26 | 2004-02-26 | Luk John F. | Flexible led lighting strip |
DE10350913B4 (de) | 2003-10-31 | 2005-11-03 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Leuchtdioden-Modul und Verfahren zu dessen Herstellung |
US7086756B2 (en) * | 2004-03-18 | 2006-08-08 | Lighting Science Group Corporation | Lighting element using electronically activated light emitting elements and method of making same |
DE102005005896B4 (de) * | 2005-02-09 | 2011-01-13 | Siemens Electronics Assembly Systems Gmbh & Co. Kg | Verwendung einer Beleuchtungsvorrichtung in einem Bestückautomaten |
WO2009013694A2 (en) * | 2007-07-23 | 2009-01-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Electronic apparatus comprising a bent pcb |
JP4958702B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2012-06-20 | セナーアンドバーンズ株式会社 | Led式灯具ユニット、灯台用led式灯具及びled式灯台 |
US8680754B2 (en) | 2008-01-15 | 2014-03-25 | Philip Premysler | Omnidirectional LED light bulb |
JP4744564B2 (ja) * | 2008-07-03 | 2011-08-10 | シーシーエス株式会社 | 光照射装置 |
KR101123077B1 (ko) * | 2009-09-30 | 2012-03-16 | 주식회사 아모럭스 | 블록 조립 구조를 갖는 led 조명장치 |
CN202056629U (zh) * | 2011-01-10 | 2011-11-30 | 姚志峰 | 一种可以裁剪的柔性轮廓灯 |
US9163792B2 (en) * | 2013-07-23 | 2015-10-20 | Zacaabel, Llc | Illuminated hand wand |
US10161610B2 (en) * | 2014-11-03 | 2018-12-25 | Osram Sylvania Inc. | Solid-state luminaire with electronically adjustable light beam distribution |
-
2013
- 2013-05-02 JP JP2013096859A patent/JP5564696B1/ja active Active
-
2014
- 2014-04-28 CN CN201480024772.7A patent/CN105190156A/zh active Pending
- 2014-04-28 US US14/786,792 patent/US9587807B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-04-28 WO PCT/JP2014/061833 patent/WO2014178366A1/ja active Application Filing
- 2014-04-28 EP EP14791575.5A patent/EP2998640A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2975893B2 (ja) * | 1996-07-08 | 1999-11-10 | シーシーエス株式会社 | 照明装置の製造方法 |
JP2000269549A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Led照明装置およびその製造方法 |
JP2003168305A (ja) * | 2001-01-25 | 2003-06-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発光ユニット、発光ユニット組合せ体、および照明装置 |
JP2004296245A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Matsushita Electric Works Ltd | Ledランプ |
JP2005150036A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Hiroshi Fujiyasu | Led照明装置及び車両用灯具 |
JP2006244725A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Atex Co Ltd | Led照明装置 |
JP2009277586A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | San Corporation Kk | 電球型led照明器具 |
JP2010055993A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置および照明器具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014178366A1 (ja) | 2014-11-06 |
CN105190156A (zh) | 2015-12-23 |
EP2998640A1 (en) | 2016-03-23 |
EP2998640A4 (en) | 2016-09-14 |
JP2014220048A (ja) | 2014-11-20 |
US9587807B2 (en) | 2017-03-07 |
US20160084479A1 (en) | 2016-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5564696B1 (ja) | 照明装置 | |
JP6710191B2 (ja) | 照明装置 | |
JP5511075B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5281382B2 (ja) | Ledランプ | |
RU2011152309A (ru) | Устройство источника света и устройство отображения | |
JP2008153080A (ja) | 発光ダイオードの固定構造 | |
JP2011049149A (ja) | 光源装置、画像表示装置及びテレビ受像装置 | |
JP2009146841A (ja) | Led照明装置 | |
JP6131507B2 (ja) | Ledモジュール及び照明器具 | |
US20110075427A1 (en) | Lighting apparatus | |
JP2009266636A (ja) | 照明装置 | |
JP2012226957A (ja) | 照明器具 | |
JP2010073670A (ja) | Led照明器具 | |
JP2014190868A (ja) | 光照射装置 | |
KR20100044632A (ko) | 엘이디 조명장치용 회로모듈 및 그를 포함하는 엘이디 조명장치 | |
KR101533949B1 (ko) | 엣지타입 조명등장치 | |
JP5903197B1 (ja) | 弾性要素を有する照明装置 | |
US10816181B2 (en) | Light module providing positioning and fixation of a circuit board in a housing | |
JP2015149120A (ja) | 発光ユニット、直管形ランプおよび照明装置 | |
JP6315757B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2011146402A (ja) | 光源装置、画像表示装置及びテレビ受像装置 | |
JP2009015202A (ja) | 表示装置及び誘導灯 | |
JP2013222888A (ja) | 照明装置 | |
JP2006319111A (ja) | 発光装置及びこの発光装置を備えた照明器具 | |
JP2009004307A (ja) | 導光板ユニット及び照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5564696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |