JP5504652B2 - 二次電池、負極および集電体 - Google Patents
二次電池、負極および集電体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5504652B2 JP5504652B2 JP2009056457A JP2009056457A JP5504652B2 JP 5504652 B2 JP5504652 B2 JP 5504652B2 JP 2009056457 A JP2009056457 A JP 2009056457A JP 2009056457 A JP2009056457 A JP 2009056457A JP 5504652 B2 JP5504652 B2 JP 5504652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- current collector
- particles
- secondary battery
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
- H01M4/0402—Methods of deposition of the material
- H01M4/0421—Methods of deposition of the material involving vapour deposition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/134—Electrodes based on metals, Si or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
- H01M4/661—Metal or alloys, e.g. alloy coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
- H01M4/665—Composites
- H01M4/667—Composites in the form of layers, e.g. coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/70—Carriers or collectors characterised by shape or form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
- H01M4/664—Ceramic materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
Description
1.集電体を用いた負極
2.集電体および負極を用いた電気化学デバイス(二次電池)
2−1.第1の二次電池(円筒型)
2−2.第2の二次電池(ラミネートフィルム型)
図1および図2は、本発明の一実施の形態に係る集電体を用いた負極の断面構成を表している。図1は、負極10の全体を示しており、図2は、図1に示した負極集電体1を拡大して示している。
この負極10は、例えば二次電池などの電気化学デバイスに用いられるものであり、図1に示したように、集電体(負極集電体1)上に負極活物質層2を有している。なお、負極活物質層2は、負極集電体1の片面だけに設けられていてもよいし、両面に設けられていてもよい。
負極集電体1は、図2に示したように、集電体本体11の表面に複数の導電性粒子12を有している。これにより、負極集電体1の表面は粗面化されている。いわゆるアンカー効果により、負極集電体1に対する負極活物質層2の密着性が向上するからである。
負極活物質層2は、負極活物質として、例えばリチウムイオンなどの電極反応物質を吸蔵および放出することが可能な負極材料のいずれか1種あるいは2種以上を含んでいる。なお、負極活物質層2は、必要に応じて、上記した負極活物質と共に、負極導電剤あるいは負極結着剤などの他の材料を含んでいてもよい。これらの負極導電剤あるいは負極結着剤に関する詳細は、例えば、後述する正極導電剤あるいは正極結着剤と同様である。
ここで、負極10の詳細な構成例について説明する。
この負極は、例えば、以下の手順により製造される。
本実施の形態における集電体を用いた負極によれば、負極集電体1が集電体本体11の表面に複数の導電性粒子12を有しており、その複数の導電性粒子12が球状粒子12Aおよび板状粒子12Bを含んでいる。このため、球状粒子12Aおよび板状粒子12Bにより複雑な形状を有する立体構造(凹凸)が集電体本体11の表面に形成される。この場合には、複数の導電性粒子12が球状粒子12Aだけを含んでいる場合よりもアンカー効果が著しく高くなるため、負極集電体1に対する負極活物質層2の密着性が著しく向上する。よって、集電体および負極を用いた電気化学デバイスの性能向上に寄与することができる。具体的には、集電体および負極が二次電池に用いられた場合には、サイクル特性を向上させることができる。
次に、上記した集電体および負極の使用例について説明する。ここで、電気化学デバイスの一例として二次電池を例に挙げると、上記した集電体および負極は、以下のようにして用いられる。
図8および図9は、第1の二次電池の断面構成を表しており、図9では、図8に示した巻回電極体40を拡大している。ここで説明する二次電池は、例えば、負極の容量が電極反応物質であるリチウムイオンの吸蔵および放出により表されるリチウムイオン二次電池である。
この二次電池は、主に、ほぼ中空円柱状の電池缶31の内部に、一対の絶縁板32,33および巻回電極体40が収納されたものである。このような電池缶31を用いた電池構造は、円筒型と呼ばれている。
正極41は、例えば、正極集電体41Aの両面に正極活物質層41Bが設けられたものである。ただし、正極活物質層41Bは、正極集電体41Aの片面だけに設けられていてもよい。
(Mはコバルト、マンガン、鉄、アルミニウム、バナジウム、スズ、マグネシウム、チタン、ストロンチウム、カルシウム、ジルコニウム、モリブデン、テクネチウム、ルテニウム、タンタル、タングステン、レニウム、イッテルビウム、銅、亜鉛、バリウム、ホウ素、クロム、ケイ素、ガリウム、リン、アンチモンおよびニオブのうちの少なくとも1種である。xは0.005<x<0.5である。)
負極42は、例えば、負極集電体42Aの両面に負極活物質層42Bが設けられたものである。ただし、負極活物質層42Bは、負極集電体42Aの片面だけに設けられていてもよい。なお、負極集電体42Aおよび負極活物質層42Bの構成は、上記した負極における負極集電体1および負極活物質層2の構成と同様である。
セパレータ43は、正極41と負極42とを隔離し、両極の接触に起因する電流の短絡を防止しながらリチウムイオンを通過させるものである。このセパレータ43には、液状の電解質(電解液)が含浸されている。セパレータ43は、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレンあるいはポリエチレンなどの合成樹脂からなる多孔質膜や、セラミックからなる多孔質膜などにより構成されており、それらの2種以上の多孔質膜が積層されたものでもよい。
電解液は、溶媒に電解質塩が溶解されたものであり、必要に応じて、各種添加剤などの他の材料を含んでいてもよい。
この二次電池では、充電時において、例えば、正極41からリチウムイオンが放出され、セパレータ43に含浸された電解液を介して負極42に吸蔵される。一方、放電時において、例えば、負極42からリチウムイオンが放出され、セパレータ43に含浸された電解液を介して正極41に吸蔵される。
この二次電池は、例えば、以下の手順により製造される。
図10は、第2の二次電池の分解斜視構成を表しており、図11は、図10に示した巻回電極体50のXI−XI線に沿った断面を拡大して示している。
以下の手順により、図12に示したコイン型の二次電池を作製した。この際、負極の容量がリチウムイオンの吸蔵および放出により表されるリチウムイオン二次電池となるようにした。
表1に示したように、電解銅箔あるいは圧延銅箔をそのまま負極集電体として用いたことを除き、実験例1−1,1−2と同様の手順を経た。
表2に示したように、球状粒子および板状粒子の平均粒子径を変更したことを除き、実験例1−1と同様の手順を経た。この場合には、溶融前の銅粒子の平均粒子径を変更して球状粒子および板状粒子の平均粒子径を制御した。これらの実験例2−1〜2−15の二次電池についてサイクル特性等を調べたところ、表2に示した結果が得られた。
表3に示したように、集電体本体を熱処理して硫黄の含有量および引張強度を変更したことを除き、実験例1−1と同様の手順を経た。この場合には、集電体本体中における炭素の含有量を一定に維持しつつ、集電体本体の加熱温度を変更して硫黄の含有量および引張強度を制御した。これらの実験例3−1〜3−4の二次電池についてサイクル特性等を調べたところ、表3に示した結果が得られた。
表4に示したように、負極を熱処理したことを除き、実験例1−1と同様の手順を経た。これらの実験例4−1〜4−4の二次電池についてサイクル特性等を調べたところ、表4に示した結果が得られた。
表5に示したように、負極集電体の表面粗さ(十点平均粗さRz)を変更したことを除き、実験例1−1と同様の手順を経た。この場合には、集電体本体(電解銅箔)の表面をブラスト処理し、その表面粗さを変化させて負極集電体の表面粗さを制御した。これらの実験例5−1,5−2の二次電池についてサイクル特性等を調べたところ、表5に示した結果が得られた。
表6に示したように、負極活物質層の形成方法を変更したことを除き、実験例1−1と同様の手順を経た。スパッタ法(RFマグネトロンスパッタ法)を用いる場合には、ターゲットとして純度99.99%のケイ素を用いると共に、堆積速度を0.5nm/秒とした。CVD法を用いる場合には、原材料としてシラン(SiH4 )、励起ガスとしてアルゴン(Ar)を用いた。溶射法を用いる場合には、溶融材料としてケイ素粉末(メジアン径=1μm〜300μm)を用いると共に、噴き付け速度を約45m/秒〜55m/秒とした。溶射法に関する他の条件は、実験例1−1で導電性粒子を形成した場合と同様である。これらの実験例6−1〜6−3の二次電池についてサイクル特性等を調べたところ、表6に示した結果が得られた。
表7に示したように、電解液の組成を変更したことを除き、実験例1−1と同様の手順を経た。この場合には、溶媒として、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(FEC)あるいは4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(DFEC)を用いた。他の溶媒として、無水スルホ安息香酸(SBAH)あるいは無水スルホプロピオン酸(SPAH)を用いた。電解質塩として、四フッ化ホウ酸リチウム(LiBF4 )を用いた。他の溶媒については、溶媒を混合したのち、それに対して所定の割合となるように加えた。これらの実験例7−1〜7−5の二次電池についてサイクル特性等を調べたところ、表7に示した結果が得られた。
Claims (14)
- 電極反応物質を吸蔵および放出することが可能な正極および負極と共に電解質を備え、
前記負極は負極集電体上に負極活物質層を有し、
前記負極集電体は前記負極活物質層と対向する側における集電体本体の表面に複数の導電性粒子を有し、
前記複数の導電性粒子は球状粒子および板状粒子を含む、二次電池。 - 前記板状粒子は前記集電体本体の表面に沿った方向に延在している、請求項1記載の二次電池。
- 前記負極集電体の表面と交差する方向における断面において、前記板状粒子は延在方向における端部が前記集電体本体の表面から遠ざかるように湾曲している、請求項2記載の二次電池。
- 前記負極集電体の表面において、前記球状粒子は前記板状粒子の上に乗っている、請求項1記載の二次電池。
- 前記負極集電体の表面において、前記板状粒子同士は部分的に重なっている、請求項1記載の二次電池。
- 前記球状粒子および前記板状粒子はいずれも金属粒子であり、それらの表面に金属酸化物が形成されている、請求項1記載の二次電池。
- 前記金属酸化物は繊維状である、請求項6記載の二次電池。
- 前記球状粒子および前記板状粒子は溶射法により形成されている、請求項1記載の二次電池。
- 前記集電体本体および前記導電性粒子は銅(Cu)を構成元素として含む、請求項1記載の二次電池。
- 前記負極活物質層は、ケイ素(Si)を構成元素として含む、請求項1記載の二次電池。
- 前記負極活物質層は気相法により形成されている、請求項1記載の二次電池。
- 前記電極反応物質はリチウムイオンである、請求項1記載の二次電池。
- 負極集電体上に負極活物質層を有し、
前記負極集電体は前記負極活物質層と対向する側における集電体本体の表面に複数の導電性粒子を有し、
前記複数の導電性粒子は球状粒子および板状粒子を含む、負極 - 集電体本体の表面に複数の導電性粒子を有し、前記複数の導電性粒子は球状粒子および板状粒子を含む、集電体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009056457A JP5504652B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 二次電池、負極および集電体 |
US12/712,829 US8460827B2 (en) | 2009-03-10 | 2010-02-25 | Rechargeable battery, anode, and current collector |
CN2010101299934A CN101834309B (zh) | 2009-03-10 | 2010-03-04 | 可再充电电池、阳极和集电器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009056457A JP5504652B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 二次電池、負極および集電体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010212069A JP2010212069A (ja) | 2010-09-24 |
JP5504652B2 true JP5504652B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=42718292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009056457A Active JP5504652B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 二次電池、負極および集電体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8460827B2 (ja) |
JP (1) | JP5504652B2 (ja) |
CN (1) | CN101834309B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5315665B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2013-10-16 | ソニー株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 |
JP4956567B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2012-06-20 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 |
JP5954179B2 (ja) * | 2010-10-21 | 2016-07-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 非水系二次電池用電極、それを備えた非水系二次電池及び組電池 |
US9583757B2 (en) | 2010-12-22 | 2017-02-28 | Enevate Corporation | Electrodes, electrochemical cells, and methods of forming electrodes and electrochemical cells |
US10388943B2 (en) | 2010-12-22 | 2019-08-20 | Enevate Corporation | Methods of reducing occurrences of short circuits and/or lithium plating in batteries |
JP5348170B2 (ja) | 2011-04-08 | 2013-11-20 | 株式会社豊田中央研究所 | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 |
JP5807749B2 (ja) * | 2011-12-08 | 2015-11-10 | ソニー株式会社 | 非水電解液二次電池用正極、非水電解液二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 |
JP5897971B2 (ja) | 2012-04-20 | 2016-04-06 | 株式会社豊田中央研究所 | 電極活物質、非水系二次電池用電極、非水系二次電池及び非水系二次電池用電極の製造方法 |
JP2014033092A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2014053134A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Sony Corp | 二次電池およびその製造方法、ならびに電池パックおよび電動車両 |
GB201409142D0 (en) * | 2014-05-22 | 2014-07-09 | Faradion Ltd | Tin-containing compounds |
JP6931986B2 (ja) * | 2016-10-25 | 2021-09-08 | 三星エスディアイ株式会社SAMSUNG SDI Co., LTD. | 二次電池用負極、および二次電池 |
US11101465B2 (en) | 2017-03-28 | 2021-08-24 | Enevate Corporation | Reaction barrier between electrode active material and current collector |
US10686214B2 (en) | 2017-12-07 | 2020-06-16 | Enevate Corporation | Sandwich electrodes and methods of making the same |
US11133498B2 (en) * | 2017-12-07 | 2021-09-28 | Enevate Corporation | Binding agents for electrochemically active materials and methods of forming the same |
CN114467209B (zh) | 2019-08-13 | 2024-05-03 | 格拉芬尼克斯开发公司 | 用于锂基储能装置的阳极及其制造方法 |
DE102019122226A1 (de) * | 2019-08-19 | 2021-02-25 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kompositelektrode für eine Lithium- oder Lithium-Ionen-Batterie und Herstellungsverfahren dafür |
WO2021034916A1 (en) | 2019-08-20 | 2021-02-25 | Graphenix Development, Inc. | Structured anodes for lithium-based energy storage devices |
AU2021273919A1 (en) | 2020-05-22 | 2022-10-06 | Duracell U.S. Operations, Inc. | Seal assembly for a battery cell |
CN112151752B (zh) * | 2020-10-15 | 2024-11-05 | 宁德新能源科技有限公司 | 电化学装置和电子装置 |
CN115621533A (zh) * | 2021-03-30 | 2023-01-17 | 宁德新能源科技有限公司 | 电化学装置和电子装置 |
WO2023113813A1 (en) * | 2021-12-17 | 2023-06-22 | Graphenix Development, Inc. | Patterned anodes for lithium-based energy storage devices |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08162118A (ja) * | 1994-12-07 | 1996-06-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 非水電解液二次電池及びその製造方法 |
EP0989624A1 (en) | 1998-09-21 | 2000-03-29 | Wilson Greatbatch Ltd. | Lithium-ion secondary electrochemical cell constructed of low magnetic susceptibility materials |
US6887623B2 (en) | 2001-04-09 | 2005-05-03 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electrode for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery |
JP2002319408A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池 |
JP2002319407A (ja) | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池 |
JP4054868B2 (ja) * | 2002-06-14 | 2008-03-05 | 福田金属箔粉工業株式会社 | リチウム電池用負極及び該リチウム電池用負極の製造方法 |
JP2004080019A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-03-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | エネルギー蓄積デバイス及びその製造方法 |
US20040106042A1 (en) * | 2002-07-29 | 2004-06-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Energy accumulating device and its fabrication method |
JP3664253B2 (ja) | 2002-12-26 | 2005-06-22 | ソニー株式会社 | 二次電池用負極およびそれを用いた二次電池 |
JP4646612B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2011-03-09 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池用負極およびその製造法ならびに非水電解質二次電池 |
JP4800626B2 (ja) * | 2005-01-04 | 2011-10-26 | Jx日鉱日石金属株式会社 | Si系及びSn系活物質用リチウム二次電池負極用集電体及びその製造方法並びにその集電体を使用したリチウム二次電池。 |
JP5098144B2 (ja) | 2005-10-05 | 2012-12-12 | ソニー株式会社 | 負極および電池 |
JP4635978B2 (ja) | 2006-08-02 | 2011-02-23 | ソニー株式会社 | 負極及び二次電池 |
JP5321788B2 (ja) * | 2007-05-23 | 2013-10-23 | ソニー株式会社 | 二次電池用集電体、二次電池用負極、二次電池および電子機器 |
-
2009
- 2009-03-10 JP JP2009056457A patent/JP5504652B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-25 US US12/712,829 patent/US8460827B2/en active Active
- 2010-03-04 CN CN2010101299934A patent/CN101834309B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8460827B2 (en) | 2013-06-11 |
US20100233534A1 (en) | 2010-09-16 |
CN101834309B (zh) | 2013-03-06 |
JP2010212069A (ja) | 2010-09-24 |
CN101834309A (zh) | 2010-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5504652B2 (ja) | 二次電池、負極および集電体 | |
JP5515476B2 (ja) | 二次電池、負極、正極および電解質 | |
JP4952746B2 (ja) | リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池用負極 | |
JP5772197B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用活物質、リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池、電子機器、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム | |
JP5659696B2 (ja) | リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、電動工具、電気自動車および電力貯蔵システム | |
JP5374851B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP5656069B2 (ja) | 二次電池、電池パック、電子機器、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム | |
WO2011013552A1 (ja) | 二次電池用正極および二次電池 | |
JP5515785B2 (ja) | リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池用負極 | |
JP6237859B2 (ja) | リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池用負極活物質、電動工具、電気自動車および電力貯蔵システム | |
JP5521523B2 (ja) | リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、電動工具、電気自動車および電力貯蔵システム | |
US20120164532A1 (en) | Lithium ion secondary battery, positive electrode active material, positive electrode, electric tool, electric vehicle, and power storage system | |
JP2012142155A (ja) | リチウム二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム | |
JP4947386B2 (ja) | リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池用負極 | |
JP2012142156A (ja) | リチウムイオン二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム | |
JPWO2017138309A1 (ja) | 二次電池用正極活物質、二次電池用正極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 | |
JP2010055761A (ja) | 二次電池 | |
JP5581716B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、電動工具、電気自動車および電力貯蔵システム | |
US9112222B2 (en) | Lithium ion secondary battery active material, lithium ion secondary battery electrode, lithium ion secondary battery, electronic device, electronic power tool, electric vehicle, and power storage system | |
JP2010165508A (ja) | 負極および二次電池 | |
JP2010147006A (ja) | 負極および二次電池 | |
JP2010118298A (ja) | 二次電池および負極 | |
JP5888360B2 (ja) | リチウムイオン二次電池の製造方法およびリチウムイオン二次電池用負極の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140303 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5504652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |