JP4779347B2 - Shredding equipment - Google Patents
Shredding equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4779347B2 JP4779347B2 JP2004353035A JP2004353035A JP4779347B2 JP 4779347 B2 JP4779347 B2 JP 4779347B2 JP 2004353035 A JP2004353035 A JP 2004353035A JP 2004353035 A JP2004353035 A JP 2004353035A JP 4779347 B2 JP4779347 B2 JP 4779347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side sensor
- sensor
- transmission
- paper
- shredding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
- Crushing And Pulverization Processes (AREA)
Description
本発明は、廃棄する用紙を細断処理する細断処理装置に係り、より詳しくは、細断処理後の細断片を収容可能な収容部を備えた細断処理装置に関するものである。 The present invention relates to a shredding device for shredding paper to be discarded, and more particularly to a shredding device provided with a storage unit capable of storing shredded fragments.
近年、情報化社会が高度に進化するに伴って各種の画像形成装置が普及し、機密性のある文書の不用意な拡散が問題となっている。また、機密性のある文書を取り扱う機会が増えるに従い、情報漏洩の危険などに対する意識が高まっている。かかる背景から、機密性のある文書を廃棄する際には、その機密文書をシュレッダ(shredder)で細断処理し、情報漏洩の防止やプライバシー保護を図ることが一般的に行われている。 In recent years, as the information society has advanced to a high degree, various image forming apparatuses have become widespread, and the inadvertent diffusion of confidential documents has become a problem. In addition, as opportunities for handling confidential documents increase, awareness of the risk of information leakage has increased. From this background, when discarding a confidential document, it is generally performed to shred the confidential document with a shredder to prevent information leakage and protect privacy.
ここで、従来から一般的に使用されているシュレッダでは、例えば、シュレッダ本体の上面に処理すべき紙葉類が投入される投入口が形成され、この投入口の内部にカッタローラを備えたものが存在する。そして、その本体の下部には、カッタローラによって細断された細断片を収容する収容部が備えられている。公報記載の従来技術として、この収容部に収容された細断片の満紙を検出するために、収容部に向けて発光部と受光部を有する光電センサを配置したものが存在している。そして、装置内の紙粉が光電センサに付着することを防止するために、この光電センサ発光部の発光面および受光部の受光面に帯電防止部を設けた技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 Here, in the shredder generally used in the past, for example, a paper inlet into which paper sheets to be processed are input is formed on the upper surface of the shredder body, and a cutter roller is provided inside the paper inlet. Exists. And in the lower part of the main body, an accommodating part for accommodating fine fragments cut by the cutter roller is provided. As a prior art described in the publication, there is one in which a photoelectric sensor having a light emitting part and a light receiving part is arranged toward the accommodating part in order to detect the full paper of the fine pieces accommodated in the accommodating part. In order to prevent paper dust in the apparatus from adhering to the photoelectric sensor, a technique has been proposed in which an antistatic portion is provided on the light emitting surface of the photoelectric sensor light emitting portion and the light receiving surface of the light receiving portion (for example, (See Patent Document 1).
このように、シュレッダの収容部にセンサを配置し、満紙を検知することは従来から行われていた。そして、上記特許文献1に示すように、発光面および受光面に対する細断屑の付着を無くし、誤動作を防止する技術も提案されている。しかしながら、特許文献1に記載のような光電センサを用いた場合には、満紙の状態に対応してON/OFFを検知することは可能であるが、それ以外の時点における細断片の量の変化を捉えることができない。タッチセンサにより高さを検知する構成を採用した場合にも、同様な問題が残る。また、一般の光電センサでは、紙粉による感度低下が大きく、定期的な清掃や部品交換が必要となってしまう。このとき、上記特許文献1のように帯電防止部材を設けることも有効であるが、部品コストが大幅に上昇してしまい、装置のコストダウンの要求に応えるためには好ましい技術とは言えない。
As described above, it has been conventionally performed to detect a full sheet by arranging a sensor in the housing portion of the shredder. And as shown to the said
更に、例えば、紙片の重量変化やモータの圧力などによって検知する方法も可能である。しかしながら、収容部において検知したい内容は、収容部からあふれる細断片をなくすための満杯状態であり、重量変化やモータの圧力などを捉えて測定するものでは、この満杯状態を正確に把握することができない。即ち、細断片の状態は、細断される用紙の種類などによって大きく変化することから、重量と体積との関係は一義に捉えることができず、重量変化などの間接的な測定値では収容部の満杯状態を正確に捉えることは困難である。 Furthermore, for example, a method of detecting by a change in the weight of a piece of paper or the pressure of a motor is possible. However, the content to be detected in the storage unit is a full state to eliminate the fine fragments overflowing from the storage unit, and it is possible to accurately grasp this full state when measuring by measuring changes in weight, pressure of the motor, etc. Can not. In other words, since the state of the fine fragments varies greatly depending on the type of paper to be shredded, the relationship between weight and volume cannot be grasped unambiguously. It is difficult to accurately capture the fullness of
本発明は、以上のような技術的課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、細断処理装置の収容部に収容される細断片の高さ(例えば底部からの上面の距離)を認識することにある。
また他の目的は、細断処理装置の収容部に収容される細断片の満杯の一歩手前のニア満杯の状態を認識可能に構成することにある。
更に他の目的は、紙粉による影響を軽減した細断片の検出技術を提供することにある。
The present invention has been made in order to solve the technical problems as described above, and the object of the present invention is to provide the height of the fine pieces (for example, from the bottom) accommodated in the accommodating portion of the shredding device. It is to recognize the distance of the upper surface.
Another object is to make it possible to recognize the near full state one step before the fullness of the fine fragments accommodated in the accommodating portion of the shredding processing device.
Still another object is to provide a technique for detecting fine fragments in which the influence of paper dust is reduced.
かかる目的のもと、本発明は、用紙を細断処理する細断処理装置であって、細断処理された用紙のチップを収容する収容部と、この収容部の上方に配置され、収容部の底部の方向に向けて信号を発信し信号を受信するセンサと、このセンサによる検出結果を用いて収容部に収容されたチップの複数の積載状態における積載高さを認識する制御部とを含む。これによって、例えば任意の時点にて積載高さを認識することが可能である。 For this purpose, the present invention is a shredding device for shredding paper, a housing part for housing chips of shredded paper, and a housing part disposed above the housing part. A sensor for transmitting and receiving a signal toward the bottom of the chip, and a control unit for recognizing a stacking height in a plurality of stacked states of chips stored in the storage unit using a detection result of the sensor. . Thereby, for example, it is possible to recognize the loading height at an arbitrary time.
ここで、このセンサは超音波センサであり、信号を送信する送信側センサと信号を受信する受信側センサとを備え、この送信側センサと受信側センサとの間を仕切る仕切り手段を更に備えたことを特徴とすることができる。
また、仕切り手段は、送信側センサおよび/または受信側センサを、収容部の底部の方向に開放された状態でそれぞれ囲む囲み部材を含むことを特徴とすれば、信号(特に受信信号)を安定化させることができる点で好ましい。
また、この囲み部材は、送信側センサおよび受信側センサのそれぞれに設けられ、大きさが異なることを特徴とすれば、送信と受信との特性に合わせた検知が可能となる点で優れている。
更に、この制御部は、チップの積載状態が収容部の満杯以前の状態であるニア満杯状態であることをセンサによる検出結果を用いて認識することを特徴とすることができる。
また更に、この制御部は、1回のポーリング周期にてセンサによる発信および受信のサイクルを複数回行い、複数回のサイクルにおける検出結果を用いて一つの積載高さを認識することを特徴とすれば、測定精度を向上させることが可能となる。
また、この複数回のサイクルにおける発信の間隔は、発信される信号の反射波が減衰および/または吸収されるために必要な時間であることを特徴とすることができる。
Here, the sensor is an ultrasonic sensor, and includes a transmission side sensor that transmits a signal and a reception side sensor that receives the signal, and further includes a partition unit that partitions the transmission side sensor and the reception side sensor. Can be characterized.
In addition, if the partitioning means includes an enclosing member that surrounds the transmitting side sensor and / or the receiving side sensor in a state of being opened in the direction of the bottom of the housing portion, the signal (especially the received signal) can be stabilized. It is preferable at the point which can be made.
In addition, this enclosing member is provided in each of the transmission side sensor and the reception side sensor, and is excellent in that detection according to the characteristics of transmission and reception is possible if the size is different. .
Further, the control unit can recognize that the loaded state of the chip is a near full state, which is a state before the containing unit is full, using a detection result by the sensor.
Still further, the control unit is characterized in that a transmission and reception cycle by the sensor is performed a plurality of times in one polling cycle, and one loading height is recognized using a detection result in the plurality of cycles. As a result, the measurement accuracy can be improved.
Further, the transmission interval in the plurality of cycles can be characterized in that it is a time required for the reflected wave of the transmitted signal to be attenuated and / or absorbed.
一方、本発明は、用紙を細断処理する細断処理装置であって、細断処理された用紙のチップを収容する収容部と、この収容部に収容されたチップの積載状態を認識するセンサと、このセンサによる認識結果を用いて、収容部にチップが満杯に収容されたと見なされる満杯状態であるか、満杯状態に達していないが満杯に近い状態であるニア満杯状態であるかを区別して出力する制御部とを含む。 On the other hand, the present invention is a shredding device for shredding paper, a housing part for housing chips of the shredded paper, and a sensor for recognizing a stacking state of chips housed in the housing part Using the recognition result of this sensor, it is determined whether the chip is considered to be fully accommodated in the accommodating part, or whether the chip is almost full but not full. And a controller for separately outputting.
ここで、このセンサは、収容部の上方に配置され、この収容部の底部の方向に向けて信号を発信し信号を受信することによりチップの積載高さを認識可能であることを特徴とすることができる。
また、このセンサは、センサ自らに付着した紙粉を振動によりふるい落とすことを特徴とすることができる。
Here, the sensor is arranged above the housing portion, and is capable of recognizing the chip stacking height by transmitting a signal toward the bottom portion of the housing portion and receiving the signal. be able to.
Further, this sensor can be characterized in that paper dust attached to the sensor itself is screened out by vibration.
他の観点から把えると、本発明は、用紙を細断処理する細断処理装置であって、細断処理された用紙のチップを収容する収容部と、この収容部の上方に配置され、収容部の底部の方向に向けて超音波の信号を発信し信号を受信する超音波センサと、この超音波センサによる検出結果を用いて収容部に収容されたチップの積載高さを認識する制御部とを含む。この超音波センサを用いることで、例えば任意の時点における積載高さの測定が可能となる。 From another point of view, the present invention is a shredding device for shredding paper, and is disposed above the housing part for housing a chip of the shredded paper, An ultrasonic sensor that transmits and receives an ultrasonic signal toward the bottom of the housing unit, and a control for recognizing the stacking height of the chip housed in the housing unit using the detection result of the ultrasonic sensor Part. By using this ultrasonic sensor, for example, it is possible to measure the loading height at an arbitrary time.
更に、本発明を方法のカテゴリから捉えると、本発明は、細断処理装置にて用紙が細断処理され、収容部に収容されたチップの積載状態を把握する細断処理方法であって、この細断処理装置の内部に設けられたセンサを用いて、収容部に収容されたチップが収容部の満杯に近い状態であるニア満杯状態であることを認識するステップと、このセンサを用いて、収容部に収容されたチップが収容部の満杯とみなされる満杯状態であることを認識するステップと、認識されたニア満杯状態と満杯状態とを区別して出力するステップとを含む。 Further, if the present invention is grasped from the category of the method, the present invention is a shredding processing method for grasping the stacking state of the chips that are shredded by the shredding processing device and accommodated in the accommodating portion, Recognizing that the chip accommodated in the accommodating portion is in a near-full state, which is almost full of the accommodating portion, using a sensor provided in the shredding device, and using this sensor A step of recognizing that the chip accommodated in the accommodating portion is in a full state in which the accommodating portion is considered to be full, and a step of distinguishing and outputting the recognized near full state and full state.
また、本発明が適用される細断処理方法は、細断処理装置の内部に設けられた超音波センサを用いて、この超音波センサから発信される信号の反射波が内部にて減衰および/または吸収されるために必要な時間間隔を空けて、複数回の測定を行うステップと、この複数回の測定の結果を用いて、収容部に収容されたチップの積載状態を認識するステップとを含む。 Further, the shredding method to which the present invention is applied uses an ultrasonic sensor provided inside the shredding device, and the reflected wave of the signal transmitted from this ultrasonic sensor is attenuated and / or Alternatively, a step of performing a plurality of measurements with a time interval necessary to be absorbed, and a step of recognizing the loading state of the chips accommodated in the accommodating unit using the results of the plurality of measurements. Including.
本発明によれば、細断処理装置の収容部に収容される細断片の、例えば複数の積載状態における積載高さを良好に検出でき、細断片の満杯状態を精度良く認識することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to satisfactorily detect, for example, the stacking height in a plurality of stacked states of the fine pieces accommodated in the accommodating portion of the shredding device, and to recognize the full state of the fine pieces with high accuracy. Become.
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係る細断処理装置の外観を示す概略構成図である。図1に示す細断処理装置は、装置の上部を構成する上面部1と、上面部1に設けられ、廃棄する古紙(細断処理すべき用紙、単に「用紙」とする場合がある)が投入される投入部11とを備えている。また、細断処理装置は、上面部1の投入部11に投入された古紙の処理(細断処理など)を行うとともに処理済み古紙(以下、細断片、チップとも言う)を内部に一時的に収容する本体部2を備えている。また、細断処理装置の上面部1には、古紙の処理操作などに対するユーザからの指示を受け付けるとともに古紙の処理などに関してユーザへの通知事項を表示するための操作表示部5を備えている。また、細断処理装置は、本体部2の内部に収容されたチップを装置外へ排出する際に開閉可能な開閉扉25と、この開閉扉25に設けられ、本体部2の内部に収容されたチップの量を視認可能な窓25aと、本体部2の移動を可能にするためのキャスタ26とを備えている。なお、窓25aには、光を透過する部材25bが嵌め込まれている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an appearance of a shredding device according to the present embodiment. The shredding processing apparatus shown in FIG. 1 is provided with an
図2は、図1に示す細断処理装置の内部機構を説明するための構成図である。図2に示すように、細断処理装置の本体部2は、投入された古紙がチップになるように破砕(細断)する破砕ユニット3と、破砕ユニット3により形作られたチップが塊になるように圧縮する圧縮ユニット4とを備えている。また、細断処理装置の本体部2は、圧縮ユニット4で形成されたチップの塊を移送する移送部としてのダクト21と、ダクト21により移送されたチップの塊を収容する収容部としての回収箱22とを備えている。尚、チップの収容手段としては、回収箱22の代わりに袋状のものを用いることも可能である。また、細断処理装置の本体部2には、装置内部の空気流を強制的に形成するためのファン23と、破砕ユニット3や圧縮ユニット4などの各部の動作を制御する制御部6と、外部からの電源供給のON/OFFの操作を使用者が行うための主電源スイッチ(メインスイッチ)24とが設けられている。また、外部からの電源供給は、インレット付きブレーカ24aを介してなされる。
FIG. 2 is a configuration diagram for explaining an internal mechanism of the shredding device shown in FIG. As shown in FIG. 2, the
破砕ユニット3は、互いに略平行である第1の回転軸31Aおよび第2の回転軸31Bを備え、この第1の回転軸31Aに取り付けられた複数の回転刃33Aからなる第1の回転刃列32Aと、この第2の回転軸31Bに取り付けられた複数の回転刃33Bからなる第2の回転刃列32Bとを備えている。また、第1の回転刃列32Aにおいて隣り合う回転刃33Aの間に位置し、古紙を第1の回転刃列32Aに押し付けるための押付部材34を備えている。更に、第1の回転刃列32Aおよび第2の回転刃列32Bの駆動源としての破砕モータ36を有する。この各回転刃33A,33Bは、例えば円形板状部材で構成され、その周面には、外方に延びる複数の刃が形成されている。
The crushing
この第1の回転刃列32Aおよび第2の回転刃列32Bを構成する回転刃33A,33Bの各々は、第1の回転軸31Aおよび第2の回転軸31Bの軸方向(紙面垂直方向)に沿って所定の間隔に配置されている。そして、この第1の回転刃列32Aと第2の回転刃列32Bとの相互の位置関係は、一方の回転刃列の回転刃が、他方の回転刃列の隣り合う回転刃の間に位置するように構成されている。即ち、第1の回転刃列32Aの回転刃33Aおよび第2の回転刃列32Bの回転刃33Bは、第1の回転軸31Aおよび第2の回転軸31Bの軸方向に関して互い違いになるように配置されている。また、第1の回転刃列32Aと第2の回転刃列32Bとの相互の位置関係は、一方の回転刃列の回転刃が他方の回転刃列の隣り合う回転刃の間に入り込むようになっている。このような互い違いに配置され、かつ入り込んで配置される回転刃33A,33Bによって、重なり領域である噛合部35が形成されている。
Each of the
破砕モータ36は、制御部6により制御されている。そして、破砕モータ36で発生した駆動力は、図示しない駆動伝達系(例えば駆動ベルト)を介して第1の回転軸31Aおよび第2の回転軸31Bに伝達される。これら第1の回転軸31Aおよび第2の回転軸31Bに駆動力が伝達されることにより、第1の回転刃列32Aおよび第2の回転刃列32Bが回転する。
ここで、本実施形態では、第1の回転刃列32Aの回転方向と第2の回転刃列32Bの回転方向とは互いに反対方向となるように構成されている。即ち、一方の回転刃列が時計方向に回転し、他方の回転刃列が反時計方向に回転する。具体的には、通常時(正回転時)には、図2の矢印に示すように、第1の回転刃列32Aは時計方向に回転し、第2の回転刃列32Bは反時計方向に回転する。これにより、噛合部35の噛合側35aは、回転軸31A,31Bの位置よりも下方に位置し、噛合部35の反噛合側35bは回転軸31A,31Bの位置よりも上方に位置する。また、破砕モータ36は、正逆反転が可能なものであり、第1の回転刃列32Aおよび第2の回転刃列32Bを図2の矢印方向とは反対の方向に回転させることも可能である。その場合には、噛合部35の噛合側35aと反噛合側35bとが互いに反対の位置になる。また、第1の回転刃列32Aの回転速度(周速度)と第2の回転刃列32Bの回転速度とは互いに異なっている。すなわち、古紙投入側に位置する第1の回転刃列32Aは遅く(低速)回転し、古紙投入側とは反対側に位置する第2の回転刃列32Bは速く(高速)回転する。その速度差としては、例えば2倍の値を採用することができる。
The crushing
Here, in the present embodiment, the rotation direction of the first
破砕ユニット3の下方には圧縮ユニット4が設けられている。この圧縮ユニット4は、破砕ユニット3から落下するチップを受け入れるホッパ41と、ホッパ41に受け入れられたチップが連続して供給される筒状部材42と、筒状部材42の中に回動自在に配置されたスクリュ43と、スクリュ43の駆動源としての圧縮モータ44とを有する。
このスクリュ43は、筒状部材42の中で支持された回転軸43aの軸方向に沿って延びるように、らせん状のスクリュ片43bが回転軸43aに取り付けられて構成されている。即ち、スクリュ43は、一方向に回転することにより、ホッパ41から筒状部材42内に連続的に供給されたチップを下方に移動させる(押し出す)。筒状部材42の下端部分42bは、上端部分42aよりも開口径が狭く絞られた絞り形状である。この絞り形状により、チップを下端部分42bで圧縮してチップの塊にすることができる。
A
The
圧縮モータ44は、制御部6により制御されている。そして、圧縮モータ44で発生した駆動力は、図示しない駆動伝達系を介してスクリュ43に伝達される。スクリュ43は、チップを下方に押し出す方向に回転する。
ここで、筒状部材42内でチップがスクリュ43の押圧力で円滑に前進できるように、スクリュ片43bの円周方向での範囲は、回転軸43aを中心として360度以内とされている。また、スクリュ43の回転に伴ってチップの塊が同じように回るだけで前進しない共回り現象を防止するために、筒状部材42の内面には、長さ方向に延びる図示しない複数の小突起部が全周にわたって形成されている。
The
Here, the range in the circumferential direction of the
圧縮ユニット4に後続して、ダクト21および回収箱22が細断処理装置の本体部2に設けられている。ダクト21は、圧縮ユニット4の筒状部材42の下流端42cに接続されている。そして、本実施の形態では、ダクト21内でチップの塊を移送するための特別な駆動源は備えておらず、ダクト21内のチップの塊は、圧縮ユニット4のスクリュ43の押圧力を利用して移送される。
回収箱22は、ダクト21内を移送されてダクト21から排出されたチップの塊を受け取るように配置されている。そして、回収箱22は、開閉扉25を開けて本体部2から取り出し可能になっている。
Subsequent to the
The
細断処理装置の本体部2には、各種のセンサ(検出ユニット)が取り付けられている。例えば細断処理装置の本体部2には、投入部11に古紙が投入されたことを検出するペーパーセンサ(用紙センサ)90と、破砕ユニット3から落下してきたチップが圧縮ユニット4のホッパ41内で満杯になっていることを検出するホッパ満杯検出センサ92とが取り付けられている。また、細断処理装置の本体部2には、本体部2の内部に回収箱22がセットされていることを検出する回収箱セットセンサ94と、回収箱22内のチップが満杯に近い位置に達していることを検出するニア満杯センサ96と、開閉扉25が閉じてロックしていることを検出するドアセンサ(ドアインターロックスイッチ)98とが取り付けられている。これらの各種センサ90,92,94,96,98の検出結果は、制御部6に出力される。本実施の形態では、後述するように、ニア満杯センサ96として超音波センサを用いており、ニア満杯の状態以外にも細断片の積載高さを任意に測定することが可能である。
Various sensors (detection units) are attached to the
ここで、細断処理装置の本体部2の主電源スイッチ24がOFFからONに操作されると、それを検出した制御部6により所定のイニシャライズ処理が開始される。その後は、制御部6により細断処理装置の状態管理が行われ、細断処理装置の状態は、操作表示部5に表示される。
細断処理装置の状態としては、イニシャライズ、停止状態、スタンバイ(待機)状態、(細断)処理状態、省電力状態、エラー発生状態、システムエラー(UM)状態がある。また、保守/管理状態、DIAGがある。まず、所定のイニシャライズ処理が完了すると、細断処理装置は停止状態になる。そして、停止状態において、図示しないスタートスイッチが押されると、スタンバイ状態に移行する。ペーパーセンサ90が投入部11に古紙が投入されたことを検出すると、破砕ユニット3が作動して古紙の処理(細断処理)が開始され(オートスタート)、処理状態になる。古紙の処理が終了すると、処理状態からスタンバイ状態に戻る(オートストップ)。
Here, when the
The state of the shredding processing device includes an initialization, a stopped state, a standby (standby) state, a (shredding) processing state, a power saving state, an error occurrence state, and a system error (UM) state. There is also a maintenance / management state, DIAG. First, when a predetermined initialization process is completed, the shredding device is stopped. When a start switch (not shown) is pressed in the stop state, the state shifts to a standby state. When the paper sensor 90 detects that the used paper has been input into the
また、スタンバイ状態のときに図示しないスタートボタンが所定の時間押し続けられると、マニュアルモードに移行する。このマニュアルモードでは、図示しないスタートボタンが押されている間は古紙の処理が継続される。なお、ファン23は、制御部6からの制御により必要に応じて作動することになる。また、停止状態に移行してから所定の時間が経過しても操作されないときには、節電のために省電力状態に移行し、図示しないスタートボタンが押されるのを待つ。 Further, when a start button (not shown) is kept pressed for a predetermined time in the standby state, the mode shifts to the manual mode. In this manual mode, waste paper processing is continued while a start button (not shown) is pressed. Note that the fan 23 operates as necessary under the control of the control unit 6. Further, when no operation is performed after a predetermined time has passed since the transition to the stop state, the state shifts to the power saving state to save power and waits for a start button (not shown) to be pressed.
一方、処理状態のときに、開閉扉25が開けられたことをドアセンサ98により検出すると、エラー発生状態になり、直ちに古紙の処理が中止される。また、細断処理装置の操作表示部5の一部を構成する非常停止ボタン(押しボタンスイッチ)51が上面部1に設けられており、この非常停止ボタン51が処理状態のときに押されると、強制的に停止されてエラー発生状態になる。また、紙詰まりであることが制御部6により判別されたときには、例えば破砕モータ36の停止などの所定の紙詰まり処理が実行される。更に、回収箱(収容部)22に収容される細断片(くず、チップ)の収容量を検知し、システム制御を実行するニア満杯と満杯処理が行われる。
On the other hand, when the
尚、回収箱(収容部)22による回収能力としては、装置の設計寸法により任意に選択することが可能であるが、例えば、幅450mm、高さ360mm、奥行き320mm程度とすれば、51840cm3程度の容量を確保することができる。このとき、ニア満杯センサ96によるニア満杯状態として、例えば、チップ(細断片)が回収箱22の底面から約242mmの高さにチップの一部が到達した時点の容量とすることができる。かかるニア満杯状態における用紙枚数は、基準用紙(富士ゼロックス、グリーン100(G100)のA4サイズで、約1000枚、総重量が4000g程度である。また、ニア満杯センサ96によるニア満杯状態を検出した後、装置が満杯状態とする設計上のねらい値(設定値)は、回収箱22の底面から約333mmの高さにチップの一部が到達した時点の容量とし、前述と同様な用紙で、約1500枚、総重量が6000g程度とすることができる。
The collection capacity of the collection box (accommodating section) 22 can be arbitrarily selected depending on the design dimensions of the apparatus. For example, if the width is 450 mm, the height is 360 mm, and the depth is about 320 mm, about 51840 cm 3. Capacity can be secured. At this time, as the near full state by the near
次に、細断処理装置の具体的な処理内容について説明する。
まず、スタンバイ状態のときに、投入部11に古紙が投入されたことをペーパーセンサ90が検出すると、制御部6の指示により破砕モータ36および圧縮モータ44が作動する。投入された古紙は、押付部材34によって第1の回転刃列32A(低速側)の回転刃33Aに押し付けられ、1枚ごとにさばかれた状態で、回転刃33Aに引っ掛けられる。このため、破砕ユニット3の第1の回転刃列32Aおよび第2の回転刃列32Bが回転すると、第1の回転刃列32Aの回転刃33Aに引っ掛けられた古紙は、第1の回転刃列32Aに巻き付きながら内部に1枚ずつ引き込まれていく。そして、噛合部35では、第1の回転刃列32Aに引っ掛けられた古紙が、第2の回転刃列32Bによって引きちぎられ、破砕されていく。破砕され細かくなった古紙は、チップ(細断片)となって次工程(圧縮工程)の圧縮ユニット4へと落下していく。一方、大きな古紙は再び噛合部35で破砕され、それでも細かく破砕されなかった古紙は、細かくなるまで噛合部35の通過を繰り返す。このようにして、細断処理装置は、まず、投入された古紙を1枚ずつ、さばいた後、第1の回転刃列32Aと第2の回転刃列32Bとの速度差で引きちぎってチップにしていく(細断処理)。このとき、第1の回転刃列32Aに巻き付いたほとんどすべての古紙が第2の回転刃列32Bによって引きちぎられて第2の回転刃列32Bに移動する。このため、第1の回転刃列32Aの回転刃33Aは、古紙によって埋まることなく常に露出し、古紙を引っ掛けるという第1の回転刃列32Aの機能が維持される。
Next, specific processing contents of the shredding device will be described.
First, when the paper sensor 90 detects that waste paper has been input into the
破砕ユニット3により古紙が破砕されて形成されたチップは、圧縮ユニット4のホッパ41に落下し、筒状部材42の上端部分42aから筒状部材42の中に入っていく。筒状部材42の中では、チップは、圧縮モータ44の駆動力で回転しているスクリュ43により、筒状部材42の下端部分42bに向けて押し進められる。その一方で、筒状部材42の下端部分42bは絞り形状になっているので、チップは、筒状部材42の中を通過することが妨げられる。このようにして、筒状部材42の中においてスクリュ43の押付力でチップが圧縮され、やがて筒状部材42から嵩張らないチップの塊になって押し出される。
Chips formed by crushing waste paper by the crushing
圧縮ユニット4により形成されたチップの塊は、スクリュ43の押付力によって、ダクト21内を移送される。ダクト21の下流端21aは、回収箱22の上方に位置しており、チップの塊は、ダクト21から押し出されて回収箱22内へと排出され、回収箱22内に積載される。
回収箱22内のチップは、開閉扉25を開けて回収箱22ごと本体部2から運び出されて回収される。なお、回収されたチップは、紙の繊維が寸断されていないので、再資源化の実現を容易にしている。また、回収されたチップは、古紙を不定形かつ不規則に破砕したものであるので、高い機密性を保つことができる。
The lump of chips formed by the
The chips in the
次に、本実施形態の特徴的な構成である、ニア満杯センサ96の構成について説明する。
図3(a),(b)は、細断処理装置にて用いられるニア満杯センサ96を説明するための図である。図3(a)はニア満杯センサ96の概略構成例を示し、図3(b)はニア満杯センサ96によるセンシング範囲の例を示している。本実施形態では、ニア満杯センサ96として、送受信独立型の超音波センサを用いている。
Next, the configuration of the near
3A and 3B are diagrams for explaining the near
図3(a)に示すように、ニア満杯センサ96は、回収箱22の上方のセンサ取り付け位置に、送信側センサ81と受信側センサ82とが距離60mmを隔てて取り付けられている。また、送信側センサ81は、φ20mm、長さ50mmのセンサ取り付け位置から伸びる送信側筒体83に囲まれ、下方の回収箱22に向けて指向性が強化されている。同様に、受信側センサ82は、φ50mm、長さ50mmのセンサ取り付け位置から伸びる受信側筒体84に囲まれている。送信側筒体83としては指向性を高め、波の分散を軽減させるために小さな径の筒が選択され、受信側筒体84としては、受信性能を高くするために大きな径の筒が選択されている。これらの筒の長さは長い方が外乱(超音波)ノイズの影響を受けにくく、信号(特に受信信号)が安定する傾向にある。
As shown in FIG. 3A, in the near
ここで、設計上のセンサ取り付け位置は、回収箱22を上記の構成とした場合に、回収箱22の上端から例えば153mmの高さにあり、ニア満杯センサ96によってニア満杯を検知したいと欲する位置から例えば271(360+153−242)mmとなる高さに配置される。ニア満杯センサ96による実際の算出距離(発信から受信までの時間をもとに算出した距離)は、513(360+153)mm〜153mm程度である。また、本実施形態で用いられる超音波センサとしては、例えば、日本セラミック株式会社製の超音波帯用トランスデューサーが用いられ、例えば、中心周波数が32.7kHz、音圧は最小値で115dB、感度は最小値で−67dB、帯域幅は最小値で3.0kHz/100dBである。
Here, when the
上述のように、本実施形態のニア満杯センサ96は、送信側センサ81と受信側センサ82とを筒体(送信側筒体83および受信側筒体84)によって囲むことで、信号(特に受信信号)を安定化させている。図3(b)には、図3(a)の構造によって測定可能なセンシング範囲が示されている。センシング範囲は、超音波センサの種類、センサからの距離によっても変わるが、送信側センサ81と受信側センサ82とのセンサ間距離や、送信側筒体83および受信側筒体84の形状等によっても変化する。円筒型を用いることで、センシング範囲を送信側センサ81と受信側センサ82とのほぼ中央に位置させることができる。図3(b)に示す例は、センサ取り付け位置から20cm離れた位置のセンシング範囲を示している。本実施形態のニア満杯センサ96では、送信側センサ81と受信側センサ82とを結ぶ線上にて、受信側筒体84の外接部分の交点から5mm程度、送信側センサ81側に離れた地点を中心として、直径約60mmの斜線で示す部分がセンシング範囲となることが実験により確かめられた。尚、センサからの距離とセンシング範囲との関係について、出願人等により評価した。その結果、センサからの距離が100mm〜500mmの間にて、センシング範囲は、ほぼ直径50mm〜70mmに留まることが判明した。
As described above, the near
ここで、細断処理装置は用紙を細断することから、一般に紙粉を多く発生させる。そのために、透過型フォトインタラプタなどのセンサを内部に使用した場合には、この紙粉の付着により感度が大きく低下してしまい、良好な測定をすることができなかった。しかしながら、本実施形態では、ダストに対して感度低下の影響が比較的少ない超音波センサを用いることで、紙粉が多く発生する細断処理装置内部にて紙片積載量の良好な測定が可能となる。また、超音波センサの表面が振動していることから、自ら紙粉を振り落とし、紙粉の付着を防ぐ働きもある。このように、超音波センサによるニア満杯センサ96を用いることで、回収箱22内の細断処理済み用紙(古紙)の高さを良好に測定することが可能となる。
Here, since the shredding device shreds the paper, it generally generates a lot of paper dust. Therefore, when a sensor such as a transmissive photo interrupter is used inside, the sensitivity is greatly reduced due to the adhesion of the paper powder, and satisfactory measurement cannot be performed. However, in the present embodiment, by using an ultrasonic sensor that has a relatively low sensitivity reduction effect on dust, it is possible to perform a good measurement of the amount of paper pieces loaded inside the shredding device that generates a lot of paper dust. Become. Further, since the surface of the ultrasonic sensor vibrates, it also functions to prevent paper dust from being deposited by shaking the paper dust by itself. As described above, by using the near
尚、図3(a)に示す送信側筒体83および受信側筒体84を設ける代わりに、送受信信号の他の干渉防止構造を採用することも可能である。例えば、送信側センサ81と受信側センサ82との略中心位置に仕切り壁を設けることも有効である。この仕切り壁としては、例えば、送信側センサ81と受信側センサ82との中心位置を結ぶ線に直交する方向に、センサ取り付け位置の面に当接した状態で取り付けられ、鉛直下方に向かって所定の長さで伸びる構造を採用することができる。仕切り壁は、送信側センサ81および受信側センサ82による送受信信号が互いに干渉しない大きさが選定される。この仕切り壁の大きさは、センサ間の距離と壁の長さ(高さ)によって決定される。例えば、上述の直交する方向に100mmの幅を有する壁であれば、センサ距離が70mmである場合には、50mm以上の長さ(高さ)であれば送受信信号が互いに干渉しないことが実験により確かめられた。また、センサ間距離が30mmであれば、90mm以上の長さ(高さ)が必要となる結果が得られた。このように、仕切り壁によっても外乱ノイズの影響を軽減することが可能である。但し、波形を安定化させるためには、図3(a)に示す送信側筒体83および受信側筒体84を設ける構造を採用することが好ましい。
Instead of providing the
図4は、ニア満杯センサ96を用いて実行される制御部6の処理を示したフローチャートである。超音波センサを用いた高さ測定において、制御部6は、まず、ポーリング間隔として、予め定められた時間が経過したか否かを判断する(ステップ101)。本実施形態の細断処理装置では、常にチップの状態が変化するものではないので、ポーリング間隔を、例えば5秒周期程度に長く設定している。ステップ101で時間が経過するまで待機し、時間が経過したときには、送信側センサ81および受信側センサ82を用いた超音波の発信と受信がなされ(ステップ102)、距離(チップ高さ)の検出がなされる(ステップ103)。尚、このステップ101に示すポーリング間隔以外に、細断処理装置が特定の状態のときにニア満杯センサ96による高さ検知(定期検知)が行われる。例えば、イニシャライズ状態、スタンバイ(待機)状態、処理状態、エラー発生状態のときに、例えば5秒間隔の検知作業が実行される。尚、実際には、ニア満杯センサ96により「紙有り」が検知された際に、ステップ101以下の処理が行われることが好ましい。
FIG. 4 is a flowchart showing processing of the control unit 6 executed using the near
その後、発信信号の反射波が十分に減衰/吸収され、次の受信に影響がないとされる一定時間(例えば50ms)が経過したか否かが判断される(ステップ104)。測定対象が細断処理装置内の、狭く、閉じられた空間にあり、音波が逃げていかないことから、次の受信に影響が出ない時間まで待ってから次の発信信号を発信するように構成している。ここで、制御部6では、n回(nは2以上の整数、例えば3回)の繰り返し測定が終了したか否かが判断される(ステップ105)。測定回数(n回)を3回程度以上の複数とすることで、信頼性の高い測定が可能となる。即ち、測定対象が紙片の束(固まり)であり平面の反射ではないことから、測定結果がばらつく傾向に鑑み、1度のポーリング(送受信動作)で発信/受信のサイクルを複数回(例えば3回)繰り返し、受信結果が一定のレベルにある場合に測定結果を確定している。予め定められたn回の測定が終了していない場合にはステップ102に戻って測定が繰り返される。n回の測定が終了した場合には、このn回測定のレベルを把握する(ステップ106)。ここで、把握されるn回測定のレベルが予め定められた所定の条件を満たすか否かが判断される(ステップ107)。例えば、平均値や複数回の測定結果が一定レベルである場合、全ての測定結果が一定レベル以上である場合などである。 Thereafter, it is determined whether or not a certain time (for example, 50 ms) at which the reflected wave of the transmission signal is sufficiently attenuated / absorbed and does not affect the next reception has elapsed (step 104). Since the measurement target is in a narrow and closed space in the shredding device and the sound wave does not escape, it is configured to wait until a time that does not affect the next reception before sending the next transmission signal is doing. Here, the control unit 6 determines whether or not n times (n is an integer of 2 or more, for example, 3 times) have been repeated (step 105). By setting the number of measurements (n times) to a plurality of about 3 times or more, highly reliable measurement is possible. That is, since the object to be measured is a bundle (clump) of paper pieces and not a flat reflection, the transmission / reception cycle is performed a plurality of times (for example, three times) in one polling (transmission / reception operation) in view of the tendency of the measurement results to vary. ) Repeatedly, the measurement result is confirmed when the reception result is at a certain level. If n predetermined measurements have not been completed, the process returns to step 102 and the measurement is repeated. When n measurements are completed, the level of the n measurements is grasped (step 106). Here, it is determined whether or not the grasped level of n times of measurement satisfies a predetermined condition (step 107). For example, the average value or a plurality of measurement results are at a certain level, or all measurement results are at a certain level or more.
ステップ107で条件を満たさない場合には、ステップ101へ戻って、次のポーリング間隔の時間経過後に再度、測定処理が実行される。ステップ107の条件を満たす場合には、得られた値を確定し、例えば操作表示部5などに出力する(ステップ108)。制御部6の内部に設けられるメモリに格納されるだけの場合もある。また、図示しないネットワークを介して監視センタ等に転送することも可能である。その後、制御部6では、回収箱22のチップの積載量がニア満杯状態以上か否かが判断される(ステップ109)。例えば、ニア満杯センサ96による送信/受信の検出サイクルが3回行われ、この3回の全てにおいてニア満杯状態以上(例えばセンサからの距離が271mmより短くなった状態)が検知された場合に、ニア満杯状態を確定する。ニア満杯状態に達していない場合には、ステップ101へ戻って処理が繰り返される。ニア満杯状態以上である場合には、例えばニア満杯状態をメモリに格納し、操作表示部5やネットワークを経由した外部コンピュータなどへの警告出力が実行される(ステップ110)。その後、制御部6では満杯状態か否かが判断される(ステップ111)。満杯状態である場合には、満杯の通知が実行され(ステップ112)、満杯ではない場合には、ステップ101へ戻って処理が繰り返される。
If the condition is not satisfied in step 107, the process returns to step 101, and the measurement process is executed again after the next polling interval has elapsed. If the condition of step 107 is satisfied, the obtained value is confirmed and output to, for example, the operation display unit 5 (step 108). In some cases, the data is simply stored in a memory provided inside the control unit 6. It is also possible to transfer to a monitoring center or the like via a network (not shown). Thereafter, the control unit 6 determines whether or not the loaded amount of chips in the
図5は、ニア満杯センサ96による送信/受信の検出サイクル例を説明するための図である。上段は送信側センサ81からの発信サイクルを示し、下段は受信側センサ82による受信サイクルを示している。ポーリング間隔は例えば5秒(S)、1度のポーリングによる発信/受信のサイクルは3回、間隔は50msとなっている。このようにして、回収箱22内のチップの高さを、超音波センサを用いて良好に測定することが可能となる。
FIG. 5 is a diagram for explaining an example of a transmission / reception detection cycle by the near
尚、ニア満杯が確定した場合、以下のような警告処理が実行される。例えば、ステップ110では、LCD等からなる操作表示部5に、ニア満杯のキャラクタを表示したり、「もうすぐチップがいっぱいになります」等の警告表示をすることが挙げられる。また、ニア満杯を検知した情報を制御部6内のメモリに記憶することや、後述する枚数カウント処理を開始することなどが挙げられる。尚、このニア満杯状態は、例えば、ニア満杯が検知された後で満杯が検知されるまでの間に電源ON時で回収箱セットセンサ94により回収箱22が有ることが検知されたとき、電源がOFFからONされた後のイニシャライズ時に、ニア満杯センサ96によりニア満杯ではないと検出された場合に解除される。このニア満杯の解除としては、例えば、メモリ内のニア満杯検知情報をクリアすることや、枚数カウント処理を中止することが挙げられる。
When near-full is determined, the following warning process is executed. For example, in step 110, a near full character may be displayed on the
また、ステップ111の満杯状態は、ニア満杯センサ96からのセンサ出力による判断に加え、ニア満杯状態からなされる枚数カウントによって検出することも可能である。例えば、本実施形態の細断処理装置は、前述のように、押付部材34と第1の回転刃列32A(低速側)の回転刃33Aとによって、投入された古紙を1枚ずつさばいて細断することができる。そこで、細断時間などを古紙の枚数に換算し、例えばニア満杯状態から500枚をカウントした時点で、満杯と認識する。例えば、このようなカウント処理による満杯検知と、ニア満杯センサ96からのセンサ出力による満杯検知とを併用し、何れか一方の検知方法によって満杯と検知された場合に満杯状態であると認識できれば、満杯状態の検知に対する信頼性を大きく向上させることができる。
Further, the full state in step 111 can be detected by counting the number of sheets made from the near full state in addition to the determination based on the sensor output from the near
以上、詳述したように、本実施形態によれば、回収箱22に溜まるチップ(紙片)の高さを測定できるとともに、ニア満杯や満杯状態などを区別して検出することが可能となる。また、ニア満杯センサ96では、送信側センサ81からの発信信号が出力された後、受信側センサ82に信号が戻ってくるまでの時間を見ているので、回収箱22に溜まるチップの有無だけではなく、チップの積載量を検出することができる。そのために、回収箱22の空の状態を認識することも可能である。更に、本実施形態では、ニア満杯センサ96として超音波センサを用いていることから、紙粉を多く発生する細断処理装置に採用されて特に有効である。即ち、透過型フォトインタラプタなどのセンサは、紙粉が付着すると感度が大きく低下するが、超音波センサは感度の低下が起こり難い。また、センサの表面が振動していることから、紙粉を振り落として紙粉の付着を防ぐ働きも期待できる。尚、本実施形態では、送信および受信において、各々独立のセンサを採用しているが、送受信兼用のセンサを使用したり、送信側と受信側とを交互に振り分けることで、受信側のセンサ(受信側センサ82)に対しても紙粉の溜まることを防ぐことができる。
As described above in detail, according to the present embodiment, the height of chips (paper pieces) accumulated in the
また更に、本実施の形態では、ニア満杯状態や満杯状態の情報を操作表示部5に表示するだけではなく、図示しない通信制御部により、ネットワークを介して外部のPCなどに出力することが可能となる。例えばイーサネット(ゼロックス社商標)などの内部ネットワークや、インターネットなどの外部ネットワークを介してニア満杯状態や満杯状態の情報を転送することもできる。これによって、職場の管理者のPCや遠隔地の管理装置(例えばPC)などでは、必要なときに回収箱22の状態が把握でき、各種業務を円滑に進めることが可能となる。
Furthermore, in this embodiment, not only the near full state and full state information can be displayed on the
2…本体部、5…操作表示部、6…制御部、22…回収箱、81…送信側センサ、82…受信側センサ、83…送信側筒体、84…受信側筒体、96…ニア満杯センサ
DESCRIPTION OF
Claims (10)
細断処理された用紙のチップを収容する収容部と、
細断処理された用紙の前記チップを圧縮し、塊状にして前記収容部に供給する供給部と、
前記収容部の上方に配置され、当該収容部の底部の方向に向けて超音波の信号を送信する送信側センサと、
前記収容部の上方に配置され、前記送信側センサにより送信された前記信号の反射波を受信する受信側センサと、
前記収容部の前記底部の方向に解放されるとともに前記送信側センサを囲む第1の孔を有する送信側囲み部材と、
前記収容部の前記底部の方向に解放されるとともに前記受信側センサを囲む第2の孔を有する受信側囲み部材と、
前記受信側センサによる検出結果を用いて前記収容部に収容されたチップの複数の積載状態における積載高さを認識する制御部とを含み、
前記第1の孔の径は、前記第2の孔の径よりも小さく形成され、
前記制御部は、1回のポーリング周期にて前記送信側センサによる送信および前記受信側センサによる受信のサイクルを複数回行い、当該複数回のサイクルにおける検出結果を用いて一つの積載高さを認識する
ことを特徴とする細断処理装置。 A shredding device for shredding paper,
A storage section for storing chips of shredded paper;
A supply unit that compresses the chips of the shredded paper and supplies the chips to the storage unit;
A transmission-side sensor that is disposed above the housing portion and transmits an ultrasonic signal toward the bottom of the housing portion ;
A reception-side sensor that is disposed above the housing and receives a reflected wave of the signal transmitted by the transmission-side sensor;
A transmitting side enclosing member having a first hole that is released in the direction of the bottom of the housing and surrounds the transmitting side sensor;
A receiving side enclosing member having a second hole that is released in the direction of the bottom of the housing and surrounds the receiving side sensor;
Look including a recognizing control unit stacking height of a plurality of the loading state of the chip which is housed in the housing portion using the detection result of the reception side sensor,
The diameter of the first hole is smaller than the diameter of the second hole,
The control unit performs a plurality of cycles of transmission by the transmission side sensor and reception by the reception side sensor in one polling cycle, and recognizes one loading height using a detection result in the plurality of cycles. Do
A shredding device characterized by that .
前記受信側センサは、前記第2の孔の断面における円の中央部に設けられることを特徴とする請求項4記載の細断処理装置。The shredding device according to claim 4, wherein the receiving side sensor is provided at a central portion of a circle in a cross section of the second hole.
細断処理された用紙のチップを収容する収容部と、
細断処理された用紙の前記チップを圧縮し、塊状にして前記収容部に供給する供給部と、
前記収容部の上方に配置され、当該収容部の底部の方向に解放された筒状の第1の内壁を有する第1の部材と、
前記収容部の上方に配置され、当該収容部の底部の方向に解放されるとともに断面が前記第1の内壁の断面よりも大きい筒状の第2の内壁を有する第2の部材と、
前記第1の部材における前記第1の内壁の内部に配置され、前記収容部の前記底部の方向に向けて超音波の信号を送信する送信側センサと、
前記第2の部材における前記第2の内壁の内部に配置され、前記送信側センサにより送信された前記信号の反射波を受信する受信側センサと、
前記受信側センサによる認識結果を用いて、前記収容部にチップが満杯に収容されたと見なされる満杯状態であるか、当該満杯状態に達していないが満杯に近い状態であるニア満杯状態であるかを区別して出力する制御部とを含み、
前記制御部は、1回のポーリング周期にて前記送信側センサによる送信および前記受信側センサによる受信のサイクルを複数回行い、当該複数回のサイクルにおける前記認識結果を用いて、前記満杯状態であるか前記ニア満杯状態であるかを区別して出力する
ことを特徴とする細断処理装置。 A shredding device for shredding paper,
A storage section for storing chips of shredded paper;
A supply unit that compresses the chips of the shredded paper and supplies the chips to the storage unit;
A first member having a cylindrical first inner wall disposed above the housing portion and released in the direction of the bottom of the housing portion;
A second member that is disposed above the housing part and is released in the direction of the bottom of the housing part and has a cylindrical second inner wall having a cross section larger than that of the first inner wall;
A transmission-side sensor that is disposed inside the first inner wall of the first member and transmits an ultrasonic signal toward the bottom of the housing;
A reception-side sensor that is disposed inside the second inner wall of the second member and receives a reflected wave of the signal transmitted by the transmission-side sensor;
Whether the chip is considered to be fully accommodated in the accommodating part using the recognition result by the receiving side sensor , or is the near full condition in which the chip has not reached the full condition but is almost full And a control unit for distinguishing and outputting ,
The control unit performs a transmission cycle by the transmission-side sensor and a reception cycle by the reception-side sensor a plurality of times in one polling cycle, and is in the full state using the recognition result in the plurality of cycles. Or whether the near-full state is distinguished
A shredding device characterized by that .
前記受信側センサは、前記第2の内壁の断面における円の中央部に設けられることを特徴とする請求項8記載の細断処理装置。9. The shredding device according to claim 8, wherein the receiving side sensor is provided at a central portion of a circle in a cross section of the second inner wall.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004353035A JP4779347B2 (en) | 2004-12-06 | 2004-12-06 | Shredding equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004353035A JP4779347B2 (en) | 2004-12-06 | 2004-12-06 | Shredding equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006159071A JP2006159071A (en) | 2006-06-22 |
JP4779347B2 true JP4779347B2 (en) | 2011-09-28 |
Family
ID=36661655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004353035A Expired - Fee Related JP4779347B2 (en) | 2004-12-06 | 2004-12-06 | Shredding equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4779347B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9108782B2 (en) * | 2012-10-15 | 2015-08-18 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Dispensing systems with improved sensing capabilities |
JP6550263B2 (en) * | 2015-05-11 | 2019-07-24 | トッパン・フォームズ株式会社 | Shredda |
JP7562396B2 (en) | 2020-12-07 | 2024-10-07 | 株式会社明光商会 | Shredder |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3029444A1 (en) * | 1980-08-02 | 1982-02-25 | Heribert Dipl.-Ing. 7517 Waldbronn Ballhaus | SURFACE SCANNER |
JPH01112423A (en) * | 1987-10-27 | 1989-05-01 | Fujitsu Ltd | Overlaying control system |
JP3359183B2 (en) * | 1995-05-30 | 2002-12-24 | リコーエレメックス株式会社 | Shredder |
JPH11226445A (en) * | 1998-02-16 | 1999-08-24 | Komatsu Ltd | Moving crushing machine |
JP4549506B2 (en) * | 2000-09-11 | 2010-09-22 | 株式会社明光商会 | Shredder full paper detection device |
JP2005131581A (en) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Kyowa Seisakusho:Kk | Shredder |
JP2006116507A (en) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Kyowa Seisakusho:Kk | Shredder apparatus |
-
2004
- 2004-12-06 JP JP2004353035A patent/JP4779347B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006159071A (en) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9561509B2 (en) | Anti-jamming assembly for shredders of sheet like material | |
JP4259238B2 (en) | Double feed detection device and image forming apparatus | |
CN102266808B (en) | Shredder thickness with anti-jitter feature | |
EP2180290B1 (en) | A shredding machine | |
CN101961670B (en) | Paper alignment sensor arrangement | |
US8444072B1 (en) | Thickness detecting safety shredder | |
JP4779347B2 (en) | Shredding equipment | |
CN201542543U (en) | Infrared induction paper dispenser | |
JP4779348B2 (en) | Shredding device and shredding method | |
JP4752248B2 (en) | Shredding device and shredding method | |
US8223029B2 (en) | Method for controlling cleaning device | |
JP2007069186A (en) | Shredder and shredding method | |
JP4701688B2 (en) | Shredding device and shredding method | |
WO2024198331A1 (en) | Feces collection tray and fullness detection method | |
JP2006159105A (en) | Shredder and log storage method | |
JP4848636B2 (en) | Shredding device and paper jam removal method | |
JP2005131581A (en) | Shredder | |
JP2014178923A (en) | Communication type shredder and shredder management system using the same | |
JP2001009306A (en) | Document shredder | |
JP2006167647A (en) | Shredder and shredding method | |
JP3168778U (en) | Shredda | |
JP2006150200A (en) | Shredding apparatus | |
CN212111832U (en) | Assembly detection device for powder adding system of copying machine | |
EP1717177A2 (en) | Multiple sheet detection system | |
JPH0559252U (en) | Shredder shredder fullness detector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070928 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100921 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20101007 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4779347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |