JP4673396B2 - 撮像装置及び撮像システム - Google Patents
撮像装置及び撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4673396B2 JP4673396B2 JP2008217326A JP2008217326A JP4673396B2 JP 4673396 B2 JP4673396 B2 JP 4673396B2 JP 2008217326 A JP2008217326 A JP 2008217326A JP 2008217326 A JP2008217326 A JP 2008217326A JP 4673396 B2 JP4673396 B2 JP 4673396B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- storage unit
- output
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 86
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 131
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 120
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 66
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 102100024020 Guanine nucleotide-binding protein-like 1 Human genes 0.000 description 3
- 101000904099 Homo sapiens Guanine nucleotide-binding protein-like 1 Proteins 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 101100232079 Arabidopsis thaliana HSR4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100372602 Arabidopsis thaliana VDAC3 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
本発明の第2の側面に係る撮像装置は、光電変換部を含む画素と、前記画素に接続された列信号線と、前記列信号線を介して前記画素から信号を読み出す読み出し回路と、前記読み出し回路に接続された出力線と、前記読み出し回路によって前記出力線に出力された信号に応じて画像信号を出力する出力部とを備え、前記読み出し回路は、前記列信号線に出力された信号を保持する第1の蓄積部と、前記列信号線と前記第1の蓄積部との接続を開閉する第1の開閉部と、第2の蓄積部と、前記第1の蓄積部に保持された信号を前記第2の蓄積部へ伝達するインピーダンス変換器と、前記インピーダンス変換器と前記第2の蓄積部との接続を開閉する第2の開閉部とを含み、前記第1の蓄積部の容量は、前記第2の蓄積部の容量よりも小さく、前記出力部には、前記第2の蓄積部に保持された信号を前記第2の蓄積部の容量と前記出力線の容量とで容量分割した信号が出力され、前記第1の蓄積部は、前記列信号線に出力されたノイズ信号を保持するノイズ信号用の第1の蓄積部と、前記列信号線に出力された光信号を保持する光信号用の第1の蓄積部とを含み、前記第2の蓄積部は、前記ノイズ信号用の第1の蓄積部に保持された信号が伝達されるノイズ信号用の第2の蓄積部と、前記光信号用の第1の蓄積部に保持された信号が伝達される光信号用の第2の蓄積部とを含み、前記インピーダンス変換器は、前記ノイズ信号用の第1の蓄積部及び前記光信号用の第1の蓄積部が入力端子に接続され、前記ノイズ信号用の第2の蓄積部及び前記光信号用の第2の蓄積部が出力端子に接続され、前記出力部は、前記ノイズ信号用の第2の蓄積部に保持された信号と、前記光信号用の第2の蓄積部に保持された信号との差分を演算して、画像信号を出力する。
V2≦V1−Vthn・・・数式1
になるように、第2の蓄積部206の電位V2をリセットする。
VCL≦Vg−Vth・・・数式2
の場合、タイミングTonにおいて、ソースフォロワSFのN型MOSトランジスタNMがONしており、そのドレイン−ソース間にドレイン電流Idが流れる。図11に示す回路が5極管で動作するとき、
Id∝(Vg−Vth)2・・・数式3
であるため、N型MOSトランジスタNMは、容量負荷CLを瞬時に充電しその電位VCLを持ち上げる。N型MOSトランジスタNMがそのソース電位Vs(=VCL)を略Vg−Vthにし、タイミングTonから時間ΔT1経過後に、Id=Ibの電流が流れる状態になり定常状態となる。
VCL>Vg−Vth・・・数式4
の場合、タイミングTonにおいて、スイッチSWがOFFしており、そのドレイン−ソース間にドレイン電流Idが流れない。そして、定電流源Icが電流値Ibで容量負荷CLから電荷を引き抜き、単位時間当たり一定の割合で容量負荷CLの電位VCLを引き下げる。定電流源IcがN型MOSトランジスタNMのソース電位Vs(=VCL)を略Vg−Vthにし、タイミングTonから時間ΔT2経過後に、Id=Ibの電流が流れる状態になり定常状態となる。この場合、定電流源Icの電流値Ibを大きくすれば、容量負荷CLの電位VCLを引き下げる時間を短くできるが、常にその電流値Ibが流れることになり、消費電流が増え、良質な撮像装置とはいえない。そこで、消費電流を抑えるために定電流源Icの電流値Ibも抑えることになり、図11に示すように、
ΔT1<ΔT2・・・数式5
となる傾向にある。
V2≧V1+Vthp・・・数式6
になるように、第2の蓄積部206の電位V2をリセットする。P型MOSトランジスタMSa,MNaは、第2の蓄積部206に電気的に接続された際に、第2の蓄積部206の電位V2を、第1のリセット部709aによりリセットされた電位から、第1の蓄積部203に保持された信号に応じた電位へ引き下げる。
Vout1=(VS+VN−VN)*C0/Cf
+Vref+Voffset・・・数式7
の信号が現れる。すなわち、第1の画素A11の光信号からノイズ成分が除去された信号にC0/Cfのゲインを掛けたVref基準の出力がVout1として現れる。ここでVoffsetは、伝達部1104のオフセットノイズである。これにより、第1の蓄積部1103には、第1の画素A11の信号として、
Vcf=Vout1−Vref
=(VS+VN−VN)*C0/Cf+Voffset・・・数式8
が蓄積される。
Vout2=Voffset・・・数式9
の信号が現れる。その後、信号φPCORがノンアクティブになるとともに信号φTNがアクティブになる期間に、数式9で示すVout2の信号が第1の蓄積部1103からスイッチ1232を介して第2の蓄積部206のノイズ信号用の蓄積部Ctn2に伝達される。第2の蓄積部206のノイズ信号用の蓄積部Ctn2は、Vout2の信号を保持する。
ΔV=Vout1−Vout2
=(VS+VN−VN)*C0/Cf+Vref・・・数式10
を演算して、差動信号ΔVを画像信号として後段へ出力する。この差動信号ΔVは、伝達部1104のオフセットノイズが除去された信号である。
Vxn=Vn・・・数式11
となる。
Q1=C1*(Vs+Vn)・・・数式12
の電荷が蓄積されている。また、寄生容量Cp2の容量値をCpとすると、ノードNX2には、
Qp=Cp*Vn・・・数式13
の電荷が蓄積されている。ノードNX2に読み出される光信号は、
Vxs=(Q1+Qp)/(C1+Cp)
={C1/(C1+Cp)}*Vs+Vn・・・数式14
になる。
ΔV=Vxn−Vxs
={C1/(C1+Cp)}*Vs・・・数式15
となる。数式15に示されるように、ノイズ信号Vnが除去された画像信号ΔVが得られる。
Q2=C2*Vn・・・数式16
の電荷が蓄積されている。また、寄生容量Cp2の容量値をCpとすると、ノードNX2には、
Qp=Cp*(Vs+Vn)・・・数式17
の電荷が蓄積されている。ノードNX2に読み出されるノイズ信号は、
Vxn=(Q2+Qp)/(C2+Cp)
={Cp/(C2+Cp)}*Vs+Vn・・・数式18
となる。
Vxs=Vs+Vn・・・数式19
になる。
ΔV=Vxn−Vxs
={C2/(C2+Cp)}*Vs・・・数式20
となる。数式20に示されるように、ノイズ信号Vnが除去された画像信号ΔVが得られる。
100,300,600,800,900 撮像装置
101 垂直走査回路(駆動部)
102 水平走査回路(駆動部)
110,310,610,810,910 読み出し回路
203,1103 第1の蓄積部
206 第2の蓄積部
204,504,1104,1304 伝達部
120,1220 出力部
Claims (11)
- 光電変換部をそれぞれ含む第1の画素および第2の画素と、
前記第1の画素および前記第2の画素に接続された列信号線と、
前記列信号線を介して前記第1の画素および前記第2の画素から信号を読み出す読み出し回路と、
前記読み出し回路に接続された出力線と、
前記読み出し回路によって前記出力線に出力された信号に応じて画像信号を出力する出力部とを備え、
前記読み出し回路は、
前記列信号線に出力された信号を保持する第1の蓄積部と、
前記列信号線と前記第1の蓄積部との接続を開閉する第1の開閉部と、
第2の蓄積部と、
前記第1の蓄積部に保持された信号を前記第2の蓄積部へ伝達するインピーダンス変換器と、
前記インピーダンス変換器と前記第2の蓄積部との接続を開閉する第2の開閉部とを含み、
前記第1の蓄積部の容量は、前記第2の蓄積部の容量よりも小さく、
前記出力部には、前記第2の蓄積部に保持された信号を前記第2の蓄積部の容量と前記出力線の容量とで容量分割した信号が出力され、
第1の期間において、前記インピーダンス変換器により前記第1の画素の信号が前記第1の蓄積部から前記第2の蓄積部へ伝達され、
前記第1の期間に続く第2の期間において、前記列信号線に出力された前記第2の画素の信号が前記第1の蓄積部に蓄積される動作と、前記第1の画素の信号が前記第2の蓄積部から前記出力部へ伝達される動作と、が並行してなされる、
ことを特徴とする撮像装置。 - 前記第2の蓄積部と前記出力線との接続を開閉する第3の開閉部をさらに備え、
前記第3の開閉部は、前記第2の蓄積部と前記出力線との接続を閉状態にすることにより、前記第2の蓄積部と前記出力線とを接続し、前記第2の蓄積部に保持された信号が読み出されるようにする
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記インピーダンス変換器は、前記第1の蓄積部が保持する電荷に応じた信号を前記第2の蓄積部に供給する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。 - 前記インピーダンス変換器は、MOSトランジスタを含み、
前記MOSトランジスタは、前記第1の蓄積部に保持された信号がゲートに入力され、前記ゲートに入力された信号に応じた信号を、ソースを介して前記第2の蓄積部へ出力する
ことを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 - 前記読み出し回路は、前記第2の蓄積部の電位をリセットするリセット部をさらに含み、
前記インピーダンス変換器は、前記第1の蓄積部からの信号をゲートで受けて該信号に応じた信号をソースから出力するN型MOSトランジスタを含み、前記ソースは、前記第2の開閉部を介して前記第2の蓄積部に接続され、
前記第1の蓄積部の電位をV1、前記N型MOSトランジスタの閾値電圧をVthn、前記第2の蓄積部の電位をV2としたとき、前記リセット部は、前記インピーダンス変換器と前記第2の蓄積部との電気的な接続が遮断された状態で、
V2≦V1−Vthn
になるように、前記第2の蓄積部の電位V2をリセットし、
前記N型MOSトランジスタは、前記ソースが前記第2の開閉部を介して前記第2の蓄積部に電気的に接続された際に、前記第2の蓄積部の電位を、前記リセット部によりリセットされた電位から、前記第1の蓄積部に保持された信号に応じた電位へ引き上げる
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記読み出し回路は、前記第2の蓄積部の電位をリセットするリセット部をさらに含み、
前記インピーダンス変換器は、前記第1の蓄積部からの信号をゲートで受けて該信号に応じた信号をソースから出力するP型MOSトランジスタを含み、前記ソースは、前記第2の開閉部を介して前記第2の蓄積部に接続され、
前記第1の蓄積部の電位をV1、前記P型MOSトランジスタの閾値電圧をVthp、前記第2の蓄積部の電位をV2としたとき、前記リセット部は、前記インピーダンス変換器と前記第2の蓄積部との電気的な接続が遮断された状態で、
V2≧V1+Vthp
になるように、前記第2の蓄積部の電位V2をリセットし、
前記P型MOSトランジスタは、前記ソースが前記第2の開閉部を介して前記第2の蓄積部に電気的に接続された際に、前記第2の蓄積部の電位を、前記リセット部によりリセットされた電位から、前記第1の蓄積部に保持された信号に応じた電位へ引き下げる
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記第1の期間において前記インピーダンス変換器により前記第1の画素の信号を前記第1の蓄積部から前記第2の蓄積部へ伝達するために要する時間は、前記第2の期間において前記列信号線に出力された信号を前記第1の蓄積部に蓄積するために要する時間よりも短い
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 光電変換部を含む画素と、
前記画素に接続された列信号線と、
前記列信号線を介して前記画素から信号を読み出す読み出し回路と、
前記読み出し回路に接続された出力線と、
前記読み出し回路によって前記出力線に出力された信号に応じて画像信号を出力する出力部とを備え、
前記読み出し回路は、
前記列信号線に出力された信号を保持する第1の蓄積部と、
前記列信号線と前記第1の蓄積部との接続を開閉する第1の開閉部と、
第2の蓄積部と、
前記第1の蓄積部に保持された信号を前記第2の蓄積部へ伝達するインピーダンス変換器と、
前記インピーダンス変換器と前記第2の蓄積部との接続を開閉する第2の開閉部とを含み、
前記第1の蓄積部の容量は、前記第2の蓄積部の容量よりも小さく、
前記出力部には、前記第2の蓄積部に保持された信号を前記第2の蓄積部の容量と前記出力線の容量とで容量分割した信号が出力され、
前記第1の蓄積部は、
前記列信号線に出力されたノイズ信号を保持するノイズ信号用の第1の蓄積部と、
前記列信号線に出力された光信号を保持する光信号用の第1の蓄積部とを含み、
前記第2の蓄積部は、
前記ノイズ信号用の第1の蓄積部に保持された信号が伝達されるノイズ信号用の第2の蓄積部と、
前記光信号用の第1の蓄積部に保持された信号が伝達される光信号用の第2の蓄積部とを含み、
前記インピーダンス変換器は、前記ノイズ信号用の第1の蓄積部及び前記光信号用の第1の蓄積部が入力端子に接続され、前記ノイズ信号用の第2の蓄積部及び前記光信号用の第2の蓄積部が出力端子に接続され、
前記出力部は、前記ノイズ信号用の第2の蓄積部に保持された信号と、前記光信号用の第2の蓄積部に保持された信号との差分を演算して、画像信号を出力する
ことを特徴とする撮像装置。 - 第1の画素と、
第2の画素と、
前記第1の画素及び前記第2の画素に接続された列信号線と、
前記列信号線を介して前記第1の画素及び前記第2の画素から信号を読み出す読み出し回路と、
前記第1の画素、前記第2の画素、及び前記読み出し回路を駆動する駆動部と、
前記読み出し回路に接続された出力線と、
前記読み出し回路によって前記出力線に出力された信号に応じて画像信号を出力する出力部とを備え、
前記読み出し回路は、
前記列信号線に出力された信号を保持する第1の蓄積部と、
前記列信号線と前記第1の蓄積部との接続を開閉する第1の開閉部と、
第2の蓄積部と、
入力端子及び出力端子に前記第1の蓄積部が接続され、前記出力端子に前記第2の蓄積部が接続され、前記第1の蓄積部に保持された信号を前記第2の蓄積部へ伝達するインピーダンス変換器と、
前記第1の蓄積部及び前記インピーダンス変換器と前記第2の蓄積部との接続を開閉する第2の開閉部とを含み、
前記第1の蓄積部の容量は、前記第2の蓄積部の容量よりも小さく、
前記出力部には、前記第2の蓄積部に保持された信号を前記第2の蓄積部の容量と前記出力線の容量とで容量分割した信号が出力され、
前記駆動部は、
第1の期間において、前記第1の画素の信号が前記第1の蓄積部から読み出されて前記インピーダンス変換器を介して前記第2の蓄積部へ伝達され、
前記第1の期間に続く第2の期間において、前記列信号線に出力された前記第2の画素の信号が前記第1の蓄積部へ蓄積される動作と、前記第1の画素の信号が前記第2の蓄積部から読み出されて前記出力部へ伝達される動作と、が並行してなされるように、前記第1の画素、前記第2の画素、及び前記読み出し回路を駆動する
ことを特徴とする撮像装置。 - 前記インピーダンス変換器は、前記出力端子から前記第1の蓄積部を介して帰還された信号及び前記列信号線に出力された信号に基づく信号と基準信号との差分を差動信号として出力する
ことを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。 - 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の撮像装置と、
前記撮像装置の撮像面へ像を形成する光学系と、
前記撮像装置から出力された信号を処理して画像データを生成する信号処理部と、
を備えたことを特徴とする撮像システム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008217326A JP4673396B2 (ja) | 2007-09-14 | 2008-08-26 | 撮像装置及び撮像システム |
EP08163939.5A EP2037667B1 (en) | 2007-09-14 | 2008-09-09 | Image sensing apparatus and imaging system |
US12/207,540 US7907196B2 (en) | 2007-09-14 | 2008-09-10 | Image sensing apparatus and imaging system |
CN201010291848.6A CN101945204B (zh) | 2007-09-14 | 2008-09-12 | 图像感测设备和成像系统 |
CN2008101491096A CN101415064B (zh) | 2007-09-14 | 2008-09-12 | 图像感测设备和成像系统 |
RU2008136807/09A RU2390878C1 (ru) | 2007-09-14 | 2008-09-12 | Устройство восприятия изображений и система формирования изображений |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007240182 | 2007-09-14 | ||
JP2008217326A JP4673396B2 (ja) | 2007-09-14 | 2008-08-26 | 撮像装置及び撮像システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009089367A JP2009089367A (ja) | 2009-04-23 |
JP2009089367A5 JP2009089367A5 (ja) | 2010-07-22 |
JP4673396B2 true JP4673396B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=40595359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008217326A Expired - Fee Related JP4673396B2 (ja) | 2007-09-14 | 2008-08-26 | 撮像装置及び撮像システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4673396B2 (ja) |
CN (2) | CN101415064B (ja) |
RU (1) | RU2390878C1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2929055B1 (fr) * | 2008-03-19 | 2010-05-28 | Commissariat Energie Atomique | Systeme de conversion de charges en tension et procede de pilotage d'un tel systeme |
JP5161676B2 (ja) * | 2008-07-07 | 2013-03-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP2012006257A (ja) * | 2010-06-24 | 2012-01-12 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
US8637800B2 (en) * | 2011-04-19 | 2014-01-28 | Altasens, Inc. | Image sensor with hybrid heterostructure |
JP6223000B2 (ja) * | 2012-08-23 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP2015142351A (ja) | 2014-01-30 | 2015-08-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム |
JP6341688B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2018-06-13 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び撮像システム |
FR3091113B1 (fr) * | 2018-12-21 | 2021-03-05 | Trixell | Détecteur matriciel à conducteurs de ligne d’impédance maitrisée |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001245219A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Canon Inc | 信号転送装置及びそれを用いた固体撮像装置 |
JP2005333462A (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Canon Inc | 固体撮像装置および撮像システム |
JP2005348042A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Canon Inc | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP2005348040A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Canon Inc | 増幅型撮像装置及び撮像システム |
JP2005354484A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Canon Inc | 増幅型メモリ装置及び固体撮像装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3774499B2 (ja) * | 1996-01-24 | 2006-05-17 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JPH10233964A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-09-02 | Nikon Corp | 2値化信号形成用固体撮像装置 |
US6377304B1 (en) * | 1998-02-05 | 2002-04-23 | Nikon Corporation | Solid-state image-pickup devices exhibiting faster video-frame processing rates, and associated methods |
JP4144578B2 (ja) * | 2003-10-15 | 2008-09-03 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、画素信号処理方法 |
JP2005328274A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Canon Inc | 固体撮像装置および撮像システム |
-
2008
- 2008-08-26 JP JP2008217326A patent/JP4673396B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-12 CN CN2008101491096A patent/CN101415064B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-12 CN CN201010291848.6A patent/CN101945204B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-12 RU RU2008136807/09A patent/RU2390878C1/ru not_active IP Right Cessation
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001245219A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Canon Inc | 信号転送装置及びそれを用いた固体撮像装置 |
JP2005333462A (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Canon Inc | 固体撮像装置および撮像システム |
JP2005348042A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Canon Inc | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP2005348040A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Canon Inc | 増幅型撮像装置及び撮像システム |
JP2005354484A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Canon Inc | 増幅型メモリ装置及び固体撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2008136807A (ru) | 2010-03-20 |
CN101945204A (zh) | 2011-01-12 |
CN101415064A (zh) | 2009-04-22 |
CN101415064B (zh) | 2010-11-17 |
JP2009089367A (ja) | 2009-04-23 |
CN101945204B (zh) | 2013-03-20 |
RU2390878C1 (ru) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7907196B2 (en) | Image sensing apparatus and imaging system | |
US8520108B2 (en) | Method for driving a photoelectric conversion device with isolation switches arranged between signal lines and amplifiers | |
JP4673396B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
US20180191983A1 (en) | Solid-state imaging apparatus and imaging system | |
US8289431B2 (en) | Image sensing device and image sensing system | |
JP6172608B2 (ja) | 固体撮像装置、その駆動方法及び撮影装置 | |
US6963371B2 (en) | Image pickup apparatus including a plurality of pixels, each having a photoelectric conversion element and an amplifier whose output is prevented from falling below a predetermined level | |
US7889247B2 (en) | Solid-state imaging device, method of driving solid-state imaging device, and imaging apparatus | |
US7884870B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus with current limiting units to limit excessive current to signal lines | |
JP5080794B2 (ja) | 固体撮像装置およびカメラ | |
US8212905B2 (en) | Photoelectric conversion device, imaging system, and photoelectric conversion device driving method | |
JP2008042679A (ja) | 光電変換装置及び撮像装置 | |
US20110279720A1 (en) | Solid-state imaging device and camera | |
JP6037178B2 (ja) | 固体撮像装置及び撮像装置 | |
JP3951994B2 (ja) | 固体撮像装置およびカメラシステム | |
US20150281610A1 (en) | Solid-state imaging apparatus and imaging system | |
US10116854B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus, switching an electric path between a conductive state and a non-conductive state | |
JP2013197989A (ja) | 固体撮像装置 | |
US9083902B2 (en) | Camera system and method of driving a solid-state imaging apparatus | |
JP2016178408A (ja) | 固体撮像装置及びその駆動方法、並びに撮像システム | |
JP4380716B2 (ja) | 固体撮像装置およびカメラシステム | |
JP2008042675A (ja) | 光電変換装置及び撮像装置 | |
US8098315B2 (en) | Solid state imaging apparatus, solid state imaging device driving method and camera | |
JPH09247544A (ja) | 電子回路、固体撮像素子、固体撮像素子の出力回路、撮像装置及び受光装置 | |
JP4665544B2 (ja) | 増幅型固体撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100607 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100607 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4673396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |